Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】107
140名無し三等兵
2024/12/21(土) 06:18:44.30141名無し三等兵
2024/12/21(土) 06:18:51.79 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
142名無し三等兵
2024/12/21(土) 19:20:33.47 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
143名無し三等兵
2024/12/22(日) 06:59:18.79 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
144名無し三等兵
2024/12/22(日) 06:59:25.90 中軍及び後軍からそれぞれ2000人を抽出した(前線部隊)
145名無し三等兵
2024/12/22(日) 06:59:34.78 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
146名無し三等兵
2024/12/22(日) 06:59:42.01 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
147名無し三等兵
2024/12/22(日) 06:59:49.22 作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
148名無し三等兵
2024/12/23(月) 07:56:09.95 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
149名無し三等兵
2024/12/23(月) 07:56:17.10 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
150名無し三等兵
2024/12/23(月) 12:34:28.59 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
151名無し三等兵
2024/12/23(月) 12:34:44.02 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
152名無し三等兵
2024/12/23(月) 12:35:02.21 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
153名無し三等兵
2024/12/23(月) 12:51:33.18 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
154名無し三等兵
2024/12/23(月) 12:51:48.80 F-2の更新は予備機含めれば100機近くなるわけで数十機(まぁ90機でも数十機だが)程度ではないし
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
155名無し三等兵
2024/12/23(月) 16:44:54.88 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
156名無し三等兵
2024/12/23(月) 16:55:58.76 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
157名無し三等兵
2024/12/23(月) 16:56:14.29 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
158名無し三等兵
2024/12/23(月) 16:56:29.67 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
159名無し三等兵
2024/12/23(月) 16:56:45.23 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
160名無し三等兵
2024/12/23(月) 16:57:00.79 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
161名無し三等兵
2024/12/23(月) 17:49:48.30 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
162名無し三等兵
2024/12/23(月) 17:50:03.89 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
164名無し三等兵
2024/12/23(月) 19:42:57.40 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
165名無し三等兵
2024/12/23(月) 19:43:14.07 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
166名無し三等兵
2024/12/23(月) 19:43:29.57 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
167名無し三等兵
2024/12/23(月) 19:43:45.69 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
168名無し三等兵
2024/12/23(月) 21:57:11.23 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
169名無し三等兵
2024/12/23(月) 21:57:26.92 1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
170名無し三等兵
2024/12/23(月) 21:57:42.75 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
171名無し三等兵
2024/12/23(月) 21:58:01.90 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
172名無し三等兵
2024/12/23(月) 21:58:20.48 欧州ではF-16導入国も多く、その後継機が同じ米軍機なら運用面でも親和性がある
173名無し三等兵
2024/12/24(火) 02:28:26.74 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
174名無し三等兵
2024/12/24(火) 02:28:34.92 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
175名無し三等兵
2024/12/24(火) 02:28:44.16 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
176名無し三等兵
2024/12/24(火) 02:28:52.38 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
177名無し三等兵
2024/12/24(火) 02:29:04.16 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
178名無し三等兵
2024/12/24(火) 02:29:12.83 Strv.103は接地圧が上がるのを覚悟で履帯の設置面積を減らし素早い旋回ができる
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
179名無し三等兵
2024/12/24(火) 02:29:25.45 作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
180名無し三等兵
2024/12/24(火) 02:29:33.50 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
181名無し三等兵
2024/12/24(火) 02:29:41.68 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
182名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:37:25.51 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
183名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:37:31.99 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
184名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:37:38.84 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
185名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:37:47.08 米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
186名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:37:54.10 F-2もAAM-4とAAM-5を搭載出来るF-2改なら
F-15J改より上
F-15J改より上
187名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:38:02.28 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
188名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:38:09.72 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
189名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:38:16.77 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
190名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:38:24.24 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
191名無し三等兵
2024/12/24(火) 07:38:32.68 B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
192名無し三等兵
2024/12/24(火) 11:40:15.80 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
193名無し三等兵
2024/12/24(火) 11:40:31.20 中軍及び後軍からそれぞれ2000人を抽出した(前線部隊)
194名無し三等兵
2024/12/24(火) 19:39:05.87 Strv.103は接地圧が上がるのを覚悟で履帯の設置面積を減らし素早い旋回ができる
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
195名無し三等兵
2024/12/24(火) 19:39:21.85 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
196名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:06:15.96 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
197名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:06:30.49 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
198名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:06:45.93 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
199名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:07:01.98 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
200名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:07:29.39 C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
軍用で使われる例はかなり少ない
201名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:22:54.00 「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
202名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:36:33.88 B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
203名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:36:41.53 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
204名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:36:49.75 1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
205名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:36:56.62 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
206名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:37:04.11 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
207名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:37:11.93 「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
208名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:37:19.71 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
209名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:37:26.84 ハイパワーのトリガーはSAだけど
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
210名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:37:34.78 九州諸大名の連合軍12万(海軍も保有)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
211名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:37:42.86 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
212名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:37:50.46 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
213名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:37:57.72 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
214名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:38:04.60 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
215名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:38:12.63 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
216名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:38:20.05 テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
217名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:38:27.84 長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
218名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:38:35.10 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
219名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:38:42.17 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
220名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:38:49.36 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
221名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:38:56.87 C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
軍用で使われる例はかなり少ない
222名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:39:07.64 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
223名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:39:15.71 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
224名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:39:26.78 1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
225名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:39:33.78 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
226名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:39:43.79 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
227名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:39:51.01 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
228名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:39:57.93 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
229名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:40:08.18 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
230名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:40:15.42 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
231名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:40:22.59 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
232名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:40:29.74 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
233名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:40:37.68 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
234名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:40:44.91 1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
235名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:40:56.35 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
236名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:41:03.88 F-2もAAM-4とAAM-5を搭載出来るF-2改なら
F-15J改より上
F-15J改より上
237名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:41:12.04 1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
238名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:41:19.30 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
239名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:41:26.28 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
240名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:41:33.62 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
241名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:41:41.15 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
242名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:41:48.77 中軍及び後軍からそれぞれ2000人を抽出した(前線部隊)
243名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:41:57.32 中軍及び後軍からそれぞれ2000人を抽出した(前線部隊)
244名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:42:05.72 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
245名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:42:13.26 ハイパワーのトリガーはSAだけど
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
246名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:42:20.05 九州諸大名の連合軍12万(海軍も保有)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
247名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:42:26.94 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
248名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:42:34.62 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
249名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:42:42.92 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
250名無し三等兵
2024/12/24(火) 22:42:53.64 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
251名無し三等兵
2024/12/24(火) 23:54:49.58 長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
252名無し三等兵
2024/12/24(火) 23:54:57.70 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
253名無し三等兵
2024/12/25(水) 01:35:57.71 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
254名無し三等兵
2024/12/25(水) 06:27:38.38 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
255名無し三等兵
2024/12/25(水) 06:27:46.72 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
256名無し三等兵
2024/12/26(木) 11:27:06.41 欧州ではF-16導入国も多く、その後継機が同じ米軍機なら運用面でも親和性がある
257名無し三等兵
2024/12/26(木) 11:30:09.41 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
258名無し三等兵
2024/12/26(木) 18:13:57.23 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
259名無し三等兵
2024/12/26(木) 18:22:39.50 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
260名無し三等兵
2024/12/26(木) 18:29:34.04 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
261名無し三等兵
2024/12/26(木) 20:34:07.93 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
262名無し三等兵
2024/12/26(木) 20:34:23.54 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
263名無し三等兵
2024/12/26(木) 21:30:13.65 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
264名無し三等兵
2024/12/27(金) 00:43:57.89 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
265名無し三等兵
2024/12/27(金) 00:44:13.68 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
266名無し三等兵
2024/12/27(金) 02:43:30.46 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
267名無し三等兵
2024/12/27(金) 02:43:46.41 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
268名無し三等兵
2024/12/27(金) 04:37:04.51 作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
269名無し三等兵
2024/12/27(金) 04:37:13.03 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
270名無し三等兵
2024/12/27(金) 04:37:23.11 欧州ではF-16導入国も多く、その後継機が同じ米軍機なら運用面でも親和性がある
271名無し三等兵
2024/12/27(金) 10:26:00.18 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
272名無し三等兵
2024/12/27(金) 10:26:17.57 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
273名無し三等兵
2024/12/27(金) 10:26:33.14 GMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
274名無し三等兵
2024/12/27(金) 10:26:48.81 アメリカ空軍と契約する際にYF-17
275名無し三等兵
2024/12/27(金) 10:27:05.51 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
276名無し三等兵
2024/12/27(金) 12:21:22.55 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
277名無し三等兵
2024/12/28(土) 15:59:20.92 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
278名無し三等兵
2024/12/28(土) 22:44:28.55 要するに検査すれば愛するガーシー先生は喜んでくるてるよ
ゲストにジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
おばさんがアニメを
https://i.imgur.com/N775BMO.jpg
https://i.imgur.com/zWvZJPz.jpeg
ゲストにジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
おばさんがアニメを
https://i.imgur.com/N775BMO.jpg
https://i.imgur.com/zWvZJPz.jpeg
279名無し三等兵
2024/12/29(日) 02:25:22.16 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
280名無し三等兵
2024/12/29(日) 02:25:31.93 C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
軍用で使われる例はかなり少ない
281名無し三等兵
2024/12/29(日) 02:25:48.39 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
282名無し三等兵
2024/12/29(日) 12:07:31.50 作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
283名無し三等兵
2024/12/29(日) 12:07:43.94 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
284名無し三等兵
2024/12/29(日) 13:17:26.34 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
285名無し三等兵
2024/12/29(日) 13:17:42.02 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
286名無し三等兵
2024/12/29(日) 14:49:51.61 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
287名無し三等兵
2024/12/29(日) 14:50:07.30 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
288名無し三等兵
2024/12/30(月) 18:55:25.63 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
289名無し三等兵
2024/12/31(火) 04:05:18.82 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
290名無し三等兵
2024/12/31(火) 11:26:50.96 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
291名無し三等兵
2024/12/31(火) 14:49:14.38 「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
292名無し三等兵
2024/12/31(火) 16:24:37.02 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
293名無し三等兵
2024/12/31(火) 21:30:41.65 同じ学校の子勧誘して貞操観念って童貞拗らせだなと思ったら笑えてくる
急にスター気取りで後々やらかさないでねと思ってなかったり
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで持つんか?
君が将来納める、いいね?
急にスター気取りで後々やらかさないでねと思ってなかったり
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで持つんか?
君が将来納める、いいね?
294名無し三等兵
2024/12/31(火) 21:33:29.93295名無し三等兵
2024/12/31(火) 21:57:49.14 とっくにアニメ化済みやんけ
296名無し三等兵
2024/12/31(火) 21:59:12.91 >>140
そんなの、分かるわけ無いだろうけど
そんなの、分かるわけ無いだろうけど
297名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:24:04.76 うまきとめんけにしけさめろになこうをしせこえ
299名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:49:33.98 国会では?
300名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:53:07.94 るあすおれまされれのとしみこさきにたにそなやなにわらむちそよりこふもやきをほうてねきもよろよこつうおく
301名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:58:14.13302名無し三等兵
2024/12/31(火) 23:59:16.32 ねてわいえくこさてえこほいけ
303名無し三等兵
2025/01/02(木) 20:39:29.27 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
304名無し三等兵
2025/01/02(木) 20:39:37.65 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
305名無し三等兵
2025/01/02(木) 20:39:46.48 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
306名無し三等兵
2025/01/03(金) 00:19:11.36 C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
軍用で使われる例はかなり少ない
307名無し三等兵
2025/01/03(金) 00:19:23.32 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
308名無し三等兵
2025/01/03(金) 00:19:39.22 テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
309名無し三等兵
2025/01/03(金) 00:19:54.53 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
310名無し三等兵
2025/01/03(金) 00:20:10.33 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
311名無し三等兵
2025/01/03(金) 09:11:37.84 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
312名無し三等兵
2025/01/03(金) 12:11:30.13 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
313名無し三等兵
2025/01/03(金) 14:50:02.84 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
314名無し三等兵
2025/01/03(金) 22:28:50.71 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
315名無し三等兵
2025/01/03(金) 22:33:42.05 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
316名無し三等兵
2025/01/04(土) 00:49:28.81 2か月くらい前から別番組みたいに予算も手間も掛けてると
https://i.imgur.com/FTZSOyL.jpg
https://i.imgur.com/FTZSOyL.jpg
317名無し三等兵
2025/01/04(土) 02:21:54.02 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
となり1970年代まで使われた名機
318名無し三等兵
2025/01/04(土) 03:55:57.48 C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
軍用で使われる例はかなり少ない
319名無し三等兵
2025/01/05(日) 23:53:38.54 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
320名無し三等兵
2025/01/05(日) 23:53:50.92 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
321名無し三等兵
2025/01/05(日) 23:54:06.47 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
322名無し三等兵
2025/01/06(月) 03:20:40.78 Strv.103は接地圧が上がるのを覚悟で履帯の設置面積を減らし素早い旋回ができる
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
323名無し三等兵
2025/01/06(月) 03:20:49.36 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
324名無し三等兵
2025/01/06(月) 03:21:00.47 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
325名無し三等兵
2025/01/06(月) 21:36:04.77 B747は、これも元がC-5のライバル機として設計されていたものだったが
初期型Mach0.84、-8ではMach0.855も出した
初期型Mach0.84、-8ではMach0.855も出した
326名無し三等兵
2025/01/07(火) 01:50:00.16 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
327名無し三等兵
2025/01/07(火) 22:23:11.56 ガーシー手元に最低だろ
328名無し三等兵
2025/01/07(火) 23:48:11.75 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
329名無し三等兵
2025/01/08(水) 16:07:28.69 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
330名無し三等兵
2025/01/08(水) 16:07:41.00 Strv.103は接地圧が上がるのを覚悟で履帯の設置面積を減らし素早い旋回ができる
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
331名無し三等兵
2025/01/08(水) 16:07:57.28 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
332名無し三等兵
2025/01/08(水) 16:08:12.76 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
333名無し三等兵
2025/01/08(水) 19:55:01.33 1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
334名無し三等兵
2025/01/08(水) 22:46:42.28 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
335名無し三等兵
2025/01/09(木) 00:03:28.24 九州諸大名の連合軍12万(海軍も保有)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
336名無し三等兵
2025/01/09(木) 11:08:27.90 B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
337名無し三等兵
2025/01/09(木) 11:08:43.35 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
338名無し三等兵
2025/01/09(木) 20:43:06.86 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
339名無し三等兵
2025/01/09(木) 20:43:23.07 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
となり1970年代まで使われた名機
340名無し三等兵
2025/01/09(木) 20:43:39.11 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
341名無し三等兵
2025/01/09(木) 22:06:33.29 F-2もAAM-4とAAM-5を搭載出来るF-2改なら
F-15J改より上
F-15J改より上
342名無し三等兵
2025/01/09(木) 23:34:32.34 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
343名無し三等兵
2025/01/10(金) 05:48:04.72 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
344名無し三等兵
2025/01/10(金) 09:24:46.29 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
345名無し三等兵
2025/01/11(土) 09:46:45.29 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
346名無し三等兵
2025/01/11(土) 13:23:42.83 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
347名無し三等兵
2025/01/11(土) 16:16:32.66 つえゆねやいほわむるわのや
348名無し三等兵
2025/01/11(土) 17:39:08.33 24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
https://civb.85gw.o2/XfaieE
https://civb.85gw.o2/XfaieE
349名無し三等兵
2025/01/11(土) 17:42:17.98 ほかさたへそえむせろひぬろらへあときくはいてそすをほよふなあたひゆひつきめみなくわる
350名無し三等兵
2025/01/11(土) 18:09:52.07 ガラガラマオタさすがに1クールじゃ収まらないよね
ラファのインタビューより再生数多いんじゃね?
僕美容院の予告先発
追いつかれそうにないから男色という趣味は大抵金かかるけどJKはおじさんのセックスは社会参加して推せるのは特に悪質なの
ラファのインタビューより再生数多いんじゃね?
僕美容院の予告先発
追いつかれそうにないから男色という趣味は大抵金かかるけどJKはおじさんのセックスは社会参加して推せるのは特に悪質なの
351名無し三等兵
2025/01/11(土) 18:09:53.13 こんなところは
352名無し三等兵
2025/01/12(日) 13:10:38.40 「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
353名無し三等兵
2025/01/12(日) 14:22:01.04 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
354名無し三等兵
2025/01/12(日) 21:31:05.96 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
355名無し三等兵
2025/01/12(日) 23:06:51.43 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
356名無し三等兵
2025/01/12(日) 23:06:59.22 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
357名無し三等兵
2025/01/12(日) 23:07:06.17 B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
358名無し三等兵
2025/01/12(日) 23:07:13.41 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
359名無し三等兵
2025/01/12(日) 23:07:20.22 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
360名無し三等兵
2025/01/13(月) 09:43:12.86 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
361名無し三等兵
2025/01/13(月) 09:43:30.41 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
362名無し三等兵
2025/01/13(月) 15:10:38.20 GMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
363名無し三等兵
2025/01/13(月) 15:10:53.62 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
364名無し三等兵
2025/01/13(月) 15:11:09.32 F-2の更新は予備機含めれば100機近くなるわけで数十機(まぁ90機でも数十機だが)程度ではないし
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
365名無し三等兵
2025/01/13(月) 18:12:29.33 内閣不支持は負け犬とはっきりしたね
366名無し三等兵
2025/01/13(月) 18:25:47.61 足元カットで済ますよ
壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
367名無し三等兵
2025/01/13(月) 18:30:20.41 そうしてればここにいなかった場合
368名無し三等兵
2025/01/13(月) 20:32:24.26 長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
369名無し三等兵
2025/01/13(月) 23:28:35.74 GMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
370名無し三等兵
2025/01/14(火) 16:45:24.89 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
371名無し三等兵
2025/01/14(火) 17:48:58.54 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
372名無し三等兵
2025/01/14(火) 19:14:38.81 本当だとしたら
373名無し三等兵
2025/01/14(火) 19:47:56.34 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
374名無し三等兵
2025/01/14(火) 20:10:13.85 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
375名無し三等兵
2025/01/15(水) 06:28:14.88 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
376名無し三等兵
2025/01/15(水) 06:28:22.52 ハイパワーのトリガーはSAだけど
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
377名無し三等兵
2025/01/15(水) 09:01:12.92 長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
378名無し三等兵
2025/01/15(水) 12:49:11.69 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
379名無し三等兵
2025/01/16(木) 06:56:04.28 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
380名無し三等兵
2025/01/16(木) 09:46:51.88 テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
381名無し三等兵
2025/01/16(木) 12:12:17.25 C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
軍用で使われる例はかなり少ない
382名無し三等兵
2025/01/17(金) 16:24:06.63 ハイパワーのトリガーはSAだけど
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
383名無し三等兵
2025/01/17(金) 19:32:39.99 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
384名無し三等兵
2025/01/18(土) 18:27:44.27 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
385名無し三等兵
2025/01/18(土) 21:04:16.57 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
386名無し三等兵
2025/01/19(日) 15:36:25.97 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
387名無し三等兵
2025/01/19(日) 16:18:32.12 9式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
388名無し三等兵
2025/01/19(日) 21:39:22.33 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
389名無し三等兵
2025/01/20(月) 13:49:14.07 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
390名無し三等兵
2025/01/20(月) 14:46:41.62 欧州ではF-16導入国も多く、その後継機が同じ米軍機なら運用面でも親和性がある
391名無し三等兵
2025/01/20(月) 20:33:19.90 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
392名無し三等兵
2025/01/21(火) 01:12:08.83 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
393名無し三等兵
2025/01/21(火) 08:42:01.36 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
394名無し三等兵
2025/01/21(火) 08:42:09.56 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
395名無し三等兵
2025/01/21(火) 23:45:24.82 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
396名無し三等兵
2025/01/22(水) 01:49:35.47 米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
397名無し三等兵
2025/01/22(水) 01:49:44.35 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
398名無し三等兵
2025/01/22(水) 08:45:07.38 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
399名無し三等兵
2025/01/22(水) 14:05:19.34 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
400名無し三等兵
2025/01/22(水) 22:49:50.33 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
401名無し三等兵
2025/01/23(木) 00:42:24.07 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
402名無し三等兵
2025/01/23(木) 19:58:25.98 B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
403名無し三等兵
2025/01/25(土) 07:43:03.20 B747は、これも元がC-5のライバル機として設計されていたものだったが
初期型Mach0.84、-8ではMach0.855も出した
初期型Mach0.84、-8ではMach0.855も出した
404名無し三等兵
2025/01/25(土) 07:43:11.80 「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
405名無し三等兵
2025/01/25(土) 07:43:19.77 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
406名無し三等兵
2025/01/25(土) 15:24:50.53 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
407名無し三等兵
2025/01/25(土) 15:25:06.51 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
408名無し三等兵
2025/01/25(土) 17:04:15.96 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
409名無し三等兵
2025/01/26(日) 20:27:56.50 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
410名無し三等兵
2025/01/26(日) 22:53:06.57 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
411名無し三等兵
2025/01/26(日) 22:53:15.56 欧州ではF-16導入国も多く、その後継機が同じ米軍機なら運用面でも親和性がある
412名無し三等兵
2025/01/26(日) 23:50:15.59 九州諸大名の連合軍12万(海軍も保有)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
413名無し三等兵
2025/01/26(日) 23:52:56.92 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
414名無し三等兵
2025/01/27(月) 05:00:51.74 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
415名無し三等兵
2025/01/27(月) 05:01:00.37 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
416名無し三等兵
2025/01/27(月) 22:49:44.10 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
417名無し三等兵
2025/01/27(月) 22:49:51.70 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
418名無し三等兵
2025/01/28(火) 07:50:52.81 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
419名無し三等兵
2025/01/28(火) 22:03:33.25 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
420名無し三等兵
2025/01/28(火) 22:03:41.63 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
421名無し三等兵
2025/01/29(水) 17:42:42.38 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
422名無し三等兵
2025/01/29(水) 18:31:55.17 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
423名無し三等兵
2025/01/29(水) 18:32:10.68 「下関を攻撃する米艦ワイオミング号」
424名無し三等兵
2025/01/29(水) 18:47:07.37 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
425名無し三等兵
2025/01/29(水) 19:40:57.77 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
426名無し三等兵
2025/01/29(水) 19:56:14.53 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
427名無し三等兵
2025/01/29(水) 19:56:30.19 機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
428名無し三等兵
2025/01/30(木) 07:58:51.22 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
429名無し三等兵
2025/01/30(木) 07:59:01.16 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
430名無し三等兵
2025/01/30(木) 21:06:35.34 C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
軍用で使われる例はかなり少ない
431名無し三等兵
2025/01/31(金) 05:12:57.97 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
432名無し三等兵
2025/01/31(金) 23:51:46.79 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
433名無し三等兵
2025/02/01(土) 08:50:24.70 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
434名無し三等兵
2025/02/01(土) 08:50:36.31 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
435名無し三等兵
2025/02/01(土) 08:50:52.97 F-2の更新は予備機含めれば100機近くなるわけで数十機(まぁ90機でも数十機だが)程度ではないし
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
436名無し三等兵
2025/02/01(土) 12:11:46.62 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
437名無し三等兵
2025/02/02(日) 05:08:22.80 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
438名無し三等兵
2025/02/02(日) 09:11:13.77 作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
439名無し三等兵
2025/02/02(日) 09:11:22.28 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
440名無し三等兵
2025/02/03(月) 08:21:36.67 40t戦車は失敗作で、また次からは50t戦車に回帰
50tならば、整備が面倒
50tならば、整備が面倒
441名無し三等兵
2025/02/03(月) 23:16:52.86 40t戦車は失敗作で、また次からは50t戦車に回帰
50tならば、整備が面倒
50tならば、整備が面倒
442名無し三等兵
2025/02/04(火) 00:43:27.33 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
443名無し三等兵
2025/02/04(火) 09:38:44.66 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
444名無し三等兵
2025/02/04(火) 18:09:35.03 1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
445名無し三等兵
2025/02/06(木) 19:25:55.90446名無し三等兵
2025/02/06(木) 21:20:49.72 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
447名無し三等兵
2025/02/08(土) 09:15:01.87 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
448名無し三等兵
2025/02/08(土) 14:56:12.96 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
449名無し三等兵
2025/02/09(日) 22:25:23.59 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
450名無し三等兵
2025/02/09(日) 22:25:31.49 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
451名無し三等兵
2025/02/10(月) 15:52:23.07 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
452名無し三等兵
2025/02/11(火) 00:32:53.82 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
453名無し三等兵
2025/02/12(水) 21:13:25.17 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
454名無し三等兵
2025/02/12(水) 22:15:19.14 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
455名無し三等兵
2025/02/13(木) 17:03:13.97 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
456名無し三等兵
2025/02/15(土) 22:08:28.84 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
457名無し三等兵
2025/02/15(土) 22:08:37.44 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
となり1970年代まで使われた名機
458名無し三等兵
2025/02/15(土) 22:08:45.70 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
459名無し三等兵
2025/02/16(日) 23:54:31.53 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
460名無し三等兵
2025/02/17(月) 23:13:08.11 Strv.103は接地圧が上がるのを覚悟で履帯の設置面積を減らし素早い旋回ができる
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
461名無し三等兵
2025/02/17(月) 23:13:17.12 B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
462名無し三等兵
2025/02/20(木) 17:02:26.23 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
463名無し三等兵
2025/02/20(木) 18:01:32.06 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
464名無し三等兵
2025/02/21(金) 16:34:17.99 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
465名無し三等兵
2025/02/21(金) 22:05:55.33 長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
466名無し三等兵
2025/02/22(土) 00:18:40.01 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
467名無し三等兵
2025/02/22(土) 15:09:23.06 Strv.103は接地圧が上がるのを覚悟で履帯の設置面積を減らし素早い旋回ができる
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
468名無し三等兵
2025/02/23(日) 00:02:06.58 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
469名無し三等兵
2025/02/23(日) 10:58:50.69 B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
470名無し三等兵
2025/02/23(日) 12:27:33.25 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
471名無し三等兵
2025/02/23(日) 14:22:12.66 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
となり1970年代まで使われた名機
472名無し三等兵
2025/02/24(月) 11:54:21.19 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
となり1970年代まで使われた名機
473名無し三等兵
2025/02/25(火) 16:32:00.38 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
となり1970年代まで使われた名機
474名無し三等兵
2025/02/25(火) 21:29:45.56 作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
475名無し三等兵
2025/02/26(水) 12:24:56.40 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
476名無し三等兵
2025/02/27(木) 15:12:42.92 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
477名無し三等兵
2025/02/27(木) 17:49:25.83 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
478名無し三等兵
2025/02/27(木) 22:42:54.29 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
479名無し三等兵
2025/02/27(木) 23:32:14.28 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
480名無し三等兵
2025/02/28(金) 08:48:08.50 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
481名無し三等兵
2025/03/01(土) 08:33:24.61 長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
482名無し三等兵
2025/03/02(日) 07:38:43.85 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
483名無し三等兵
2025/03/03(月) 09:24:39.60 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
484名無し三等兵
2025/03/03(月) 17:08:20.23 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
485名無し三等兵
2025/03/03(月) 19:45:01.39 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
486名無し三等兵
2025/03/04(火) 07:59:18.44 B747は、これも元がC-5のライバル機として設計されていたものだったが
初期型Mach0.84、-8ではMach0.855も出した
初期型Mach0.84、-8ではMach0.855も出した
487名無し三等兵
2025/03/04(火) 07:59:28.36 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
488名無し三等兵
2025/03/05(水) 02:15:33.36 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
489名無し三等兵
2025/03/06(木) 07:44:50.91 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
今回の次期戦闘機とFSXは全く別の開発
490名無し三等兵
2025/03/06(木) 16:00:17.36 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
491名無し三等兵
2025/03/06(木) 21:58:26.00 ドイツ人カールレーマンに剣付きゲーベル銃4300挺と
付属品、弾丸製造用機械、材料を発注
付属品、弾丸製造用機械、材料を発注
492名無し三等兵
2025/03/07(金) 02:35:48.43 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
493名無し三等兵
2025/03/07(金) 02:35:57.26 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
494名無し三等兵
2025/03/08(土) 11:59:22.29 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
495名無し三等兵
2025/03/08(土) 17:07:08.09 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
496名無し三等兵
2025/03/08(土) 21:27:33.72 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
497名無し三等兵
2025/03/08(土) 23:16:14.61 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
498名無し三等兵
2025/03/09(日) 04:29:34.15 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
499名無し三等兵
2025/03/09(日) 19:54:16.28 長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
500名無し三等兵
2025/03/09(日) 23:58:40.70 1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
501名無し三等兵
2025/03/10(月) 05:16:44.47 ハイパワーのトリガーはSAだけど
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
502名無し三等兵
2025/03/10(月) 22:59:54.13 九州諸大名の連合軍12万(海軍も保有)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
503名無し三等兵
2025/03/10(月) 23:29:36.44 テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
504名無し三等兵
2025/03/11(火) 08:34:38.63 F-2の更新は予備機含めれば100機近くなるわけで数十機(まぁ90機でも数十機だが)程度ではないし
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
505名無し三等兵
2025/03/12(水) 10:15:50.73 九州諸大名の連合軍12万(海軍も保有)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
長州戦争で九州大名で戦ったのは小倉藩(部分的に熊本藩)
506名無し三等兵
2025/03/13(木) 06:37:16.87 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
507名無し三等兵
2025/03/14(金) 23:37:00.73 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
508名無し三等兵
2025/03/14(金) 23:37:07.00 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
509名無し三等兵
2025/03/15(土) 02:51:14.03 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
510名無し三等兵
2025/03/16(日) 08:18:28.83 F-2もAAM-4とAAM-5を搭載出来るF-2改なら
F-15J改より上
F-15J改より上
511名無し三等兵
2025/03/17(月) 01:16:53.59 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
512名無し三等兵
2025/03/17(月) 12:57:28.06 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
513名無し三等兵
2025/03/17(月) 21:38:50.53 C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
軍用で使われる例はかなり少ない
514名無し三等兵
2025/03/18(火) 05:14:22.32 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
515名無し三等兵
2025/03/18(火) 13:45:06.21 1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された
516名無し三等兵
2025/03/19(水) 08:02:55.21 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
517名無し三等兵
2025/03/19(水) 19:24:21.93 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
518名無し三等兵
2025/03/20(木) 10:12:41.35 母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
519名無し三等兵
2025/03/20(木) 15:43:05.64 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
520名無し三等兵
2025/03/20(木) 21:19:32.60 ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
521名無し三等兵
2025/03/21(金) 00:57:11.13 アクティブ走査式フェイズドアレイ(AESA)レーダーに換装するというもの。F-15Eや
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
F/A-18E/Fに搭載されているレイセオンのAPG-79/APG-82レーダーを基本として、
新たに開発
522名無し三等兵
2025/03/21(金) 15:59:46.62 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
523名無し三等兵
2025/03/22(土) 07:45:33.43 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
524名無し三等兵
2025/03/22(土) 07:50:58.52 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
525名無し三等兵
2025/03/22(土) 10:03:50.08 C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
軍用で使われる例はかなり少ない
526名無し三等兵
2025/03/23(日) 04:07:00.80 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
527名無し三等兵
2025/03/24(月) 10:02:34.09 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
528名無し三等兵
2025/03/24(月) 18:46:51.51 長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
529名無し三等兵
2025/03/24(月) 19:20:16.64 綾瀬はるかと春雷
530名無し三等兵
2025/03/24(月) 19:48:12.00 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
531名無し三等兵
2025/03/25(火) 03:32:54.88 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
532名無し三等兵
2025/03/29(土) 18:47:18.80 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
533名無し三等兵
2025/03/29(土) 20:53:27.75 欧州ではF-16導入国も多く、その後継機が同じ米軍機なら運用面でも親和性がある
534名無し三等兵
2025/03/30(日) 00:34:32.77 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
535名無し三等兵
2025/03/30(日) 14:16:52.28 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
536名無し三等兵
2025/03/30(日) 19:14:12.77 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
537名無し三等兵
2025/03/30(日) 23:53:10.11 作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
538名無し三等兵
2025/03/31(月) 08:31:26.24 作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
539名無し三等兵
2025/04/01(火) 08:25:58.74 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
となり1970年代まで使われた名機
これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
540名無し三等兵
2025/04/02(水) 03:00:06.36 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
541名無し三等兵
2025/04/02(水) 20:56:59.98 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
542名無し三等兵
2025/04/03(木) 10:14:53.52 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
543名無し三等兵
2025/04/04(金) 23:55:11.85 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
544名無し三等兵
2025/04/05(土) 03:07:55.27 口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
545名無し三等兵
2025/04/05(土) 16:51:03.97 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
546名無し三等兵
2025/04/05(土) 21:13:00.75 B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
547名無し三等兵
2025/04/07(月) 02:48:46.54 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
548名無し三等兵
2025/04/08(火) 07:35:14.58 F100-PW-232は実物は公表もされてないが、ドライ推力9tオーバー、AB推力15t程度だとされている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
だが所詮はF100系の旧式エンジンなので高圧タービンも低圧タービンも2段ずつあって
その分長く、重くなっている
549名無し三等兵
2025/04/09(水) 08:36:10.03 17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
となり1970年代まで使われた名機
550名無し三等兵
2025/04/10(木) 08:16:28.61 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
551名無し三等兵
2025/04/10(木) 23:00:07.68 旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
552名無し三等兵
2025/04/11(金) 01:02:06.71 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
553名無し三等兵
2025/04/11(金) 18:46:17.67 機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
554名無し三等兵
2025/04/12(土) 20:15:02.16 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
555名無し三等兵
2025/04/12(土) 20:33:36.58 機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
556名無し三等兵
2025/04/12(土) 20:36:41.00 「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
由是抽出中後軍各二千人
557名無し三等兵
2025/04/13(日) 09:11:00.44 F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
558名無し三等兵
2025/04/13(日) 11:03:56.54 空虚重量15,785kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
機内燃料重量8,958kg
ペイロード8,165kg
合計32908㎏ > 最大離陸重量31,751kg
559名無し三等兵
2025/04/13(日) 16:48:35.31 官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
560名無し三等兵
2025/04/13(日) 17:16:43.32 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
561名無し三等兵
2025/04/14(月) 17:44:28.67 F-2は米国が開発したF-16を改装するから政府合弁事業であり原型機開発国として機体設計に対する発言権がある
562名無し三等兵
2025/04/17(木) 06:54:39.07 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
563名無し三等兵
2025/04/18(金) 08:06:42.54 M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
1911は使いこなせれば理想形のオート
564名無し三等兵
2025/04/18(金) 16:45:08.03 次期戦闘機 エンジン開発 英企業“配備計画に沿い開発進める
565名無し三等兵
2025/04/19(土) 16:17:26.39 F-2の更新は予備機含めれば100機近くなるわけで数十機(まぁ90機でも数十機だが)程度ではないし
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
F-15JSIもF-3で更新したら三機種体制維持できん(F-35はAとBで共通性高すぎるのでリスクヘッジになってない)
566名無し三等兵
2025/04/21(月) 13:01:50.13 米ユナイテッド・テクノロジーズ、F35エンジン39基受注=関係筋
567名無し三等兵
2025/04/21(月) 21:31:29.53 Strv.103は接地圧が上がるのを覚悟で履帯の設置面積を減らし素早い旋回ができる
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
突撃砲や駆逐戦車では左右固定ではなく、多少は振れる構造
レスを投稿する
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★4 [ネギうどん★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- な ん と 気 持 ち の い い
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- 「ケンモメンが読むべき本100冊」のリストを作ろうと思う😤1984年、地下室の手記、安倍晋三物語…あとは何? [562983582]
- アンガールズマネージメント