X



ウクライナ情勢 1398 (donguri=5/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/24(火) 12:14:34.48ID:E0m9PIcq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1388 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729264673/
ウクライナ情勢 1389 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729646646/
ウクライナ情勢 1390 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730246556/
ウクライナ情勢 1391 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1730972136/
ウクライナ情勢 1392 (donguri=7/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731417147/
ウクライナ情勢 1393 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732062173/
ウクライナ情勢 1394 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732443940/
※前スレ
ウクライナ情勢 1395 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732939210/
ウクライナ情勢 1396 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733527492/
ウクライナ情勢 1397 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1734210718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/12/29(日) 13:45:09.12ID:2C1w2j6N0
なんだかんだでポクロウスクも取られてないし
よくやってるよウクライナは
636名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 331c-bbL8 [240b:c010:441:7cee:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 15:10:16.62ID:6jwlZWh00
プーチン氏、旅客機墜落

って、省略した見出しは・・
2024/12/29(日) 15:12:30.23ID:xsof5XA3M
そこは「プーチン氏 旅客機撃墜」だよね
638名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ebb0-esgb [240b:c010:470:c221:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 16:05:19.12ID:1yHWuMFo0
民間航空機撃墜して罪を認め謝罪したのは今回が初めてではないか
639名無し三等兵 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ db92-x7af [202.59.112.177])
垢版 |
2024/12/29(日) 16:31:09.70ID:SgVrO5pQ0
>>638
不幸な事故が起きたことに対して懸念と哀悼の意は表明したが、自分たちが悪かったとは一言も言ってないぞ

まあ調査がまだ終わってないから結論もまだ出てないだろうが、実際にロシアのせいだったことが確定してもロシアが謝るかは微妙だな
2024/12/29(日) 16:51:36.17ID:3l/CnA2W0
ブラックボックスはFSBが持ち去ったんだっけか
641名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 021c-bfmI [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 17:29:19.07ID:Pk/p273i0
グロズヌイをUAVで狙ったのはやっぱりブダノフなのか
クルスクの国境沿いはずっとアフマートが守っていた場所なので
カディロフを揺さぶる意図があったのかもしれない
642 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ae36-L8iz [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 19:10:04.43ID:Blew1G580
youtu.be/W-zYMRdOvlk
2024/12/29(日) 20:07:56.36ID:Of9se/k20
プーチンに真のバードストライクがどんなものかを見せてやる!
という某国の航空会社
2024/12/29(日) 20:11:17.82ID:2tUsdiL10
>>638
初めて謝罪て
旅客機撃墜の前科持ちで、しかも謝ったことがなかったという事実が凄い

さすがプーチン
そこに痺れる憧れるぅ
2024/12/29(日) 20:31:49.00ID:H0PS9lhx0
ロシアの領域で事故が起きたことを謝罪みたいなクソさ加減だと思った
2024/12/29(日) 20:45:55.58ID:seIpCNwl0
今更ながら

・バフムートを早々に見きりをつけて
・無謀な反転攻勢をやらず
・アメリカは継続的な支援を行い
・理解に苦しむクルスク進攻をしなければ

今頃ウクライナは、磐石の防御体制築いてロシア軍は打つ手なしになってたのでは
2024/12/29(日) 20:46:01.51ID:2tUsdiL10
>>640
ブラックボックスだけ持ち去ってもなあ
どうせなら機体ごとロシア領内に落として処分すりゃ良かったのに
2024/12/29(日) 20:51:40.39ID:H0PS9lhx0
>>646
後知恵すぎて無価値
2024/12/29(日) 20:54:15.34ID:qNjJFXfp0
不運な高高度のバードストライクをプーチンが出て来て謝る理由はなんだ
650名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ae59-5/7j [2404:7a83:5342:7500:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 20:59:50.54ID:QQdiv40X0
>>646
バフムトはワグネルだけで7万人くらいいて砲弾も戦車も豊富だったロシア軍を相当削っただろ
ワグネルだけで死傷者6万人
2024/12/29(日) 21:03:52.28ID:VgxcP7U00
難攻不落の地下要塞を擁するソレダール攻略のために集められた半年契約の囚人兵が意外と仕事が速かったので余った人員と余った契約期間でついでに片づけたのがバフムト
2024/12/29(日) 21:11:35.14ID:qVDZFZ7P0
>>646
ワグネルを反乱にまで追い込んだ
これが大戦果でなくて何だ
あまりにも偏狭過ぎる意見だな、というか言いがかりに等しい
2024/12/29(日) 21:15:46.08ID:8wmpJy0x0
ぼくのかんがえたさいぜんのせんじゅつ
654名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ eb56-+/WK [2404:7a81:a2c0:6e00:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 21:15:53.56ID:+2hZUO/Q0
ムーブキャンパスに3週間てのは年寄りの運転手が悪いってメーカーが悪いってメーカーのせいなのルールだからね
655名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 133f-Udw9 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 21:21:23.75ID:8+3pJYP30
>>646
その仮定は正しいような気もするが
>バフムートを早々に見きりをつけて
の所が気になる

バフムートで引いた場合ワグネルがほぼ無傷で残り
その後の戦局に影響を及ぼし続ける可能性が高いように思われる
2024/12/29(日) 21:22:45.65ID:VgxcP7U00
ワグネルが夏休み先から持ち場に戻る時縮こまりきってるウクライナが出てこないかとクーデターネタで誘ってみたが
東部で大敗した後手薄なはずのトクマク目指してまたまた大怪我したウクライナがビビりすぎてて全く乗ってこなかったっていうのが実情だろうな
2024/12/29(日) 21:26:46.42ID:7f8xRwwm0
アリエフが「アゼル機はロシアに撃墜された」と言い切ったのか
これ手当の仕方次第ではアルメニアを切って維持したアゼルとの関係さえ悪くなりそう
2024/12/29(日) 21:27:24.17ID:H0PS9lhx0
ワグネルはガチ反乱だしプリゴジンも実質処刑されてるのに何でそこまで認知狂うことができるんだ?
2024/12/29(日) 22:02:22.54ID:IBqCVpT30
>>646
キチガイの妄想 ng

キチガイが何言っても説得力無いのよね。
660名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 133f-Udw9 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 22:08:56.51ID:8+3pJYP30
>>657
責任者処罰して賠償金払えと言ってるな
>>592のような珍露の希望通りには進まない模様
2024/12/29(日) 22:22:46.70ID:VogFl57od
日本もついにトマホーク装備か
亜音速だから実際はJASSMみたいなステルスミサイルの方が反撃能力としてはあてにできるんだろうが
2024/12/29(日) 22:25:04.67ID:VogFl57od
ストームシャドーとかステルス性の高いミサイルが防空システムでなかなか撃墜できないって結果は興味深かった
2024/12/29(日) 22:52:54.19ID:3JZKL2Yn0
>>662
低RCSのミサイルがさらに低空飛行してグラウンドクラッタに紛れるってのがミソやな
ロシア製戦闘機は昔からルックダウン能力が弱いことが知られてたけど(さらにS400も弱いことが判明した)ステルス巡航ミサイルは正にロシアのそうした弱点を突いたわけだ
2024/12/29(日) 23:08:39.75ID:osgfjB3bH
ミサイル単体じゃなくてエスコートジャマーやダミーも一緒に発射するから
迎撃の難易度は上がるわな
665名無し三等兵 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 8701-3FWJ [60.134.24.165])
垢版 |
2024/12/29(日) 23:10:52.15ID:LwWgTy8B0
アゼルバイジャン大統領にプー帝が連日必死に電話とのこと
マクロンの時は雑に扱ったくせに
アゼルバイジャン側は怒りが収まらない様子
2024/12/29(日) 23:26:34.91ID:m1f0TEUL0
もう誰もロシアに航空機飛ばせないな
ウクライナのドローン攻撃はどんどん飛行距離が加速してるしロシアの安全地帯はもはやなく
667名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hee-esgb [133.106.45.71])
垢版 |
2024/12/29(日) 23:47:48.26ID:JzjcY1Q8H
案の定、海外のエアラインはロシア航路停止か
今後、ロシアの航空機が部品不足で運航不可になったら海外のエアライン頼みになるのにな
特にチェチェンは半永久的に航空機飛ばしてもらえないだろうな
668名無し三等兵 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 16f8-4n4n [2404:7a81:42e1:ad00:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 23:48:05.10ID:d+onNVKF0
中国の民間機とか間違っても落とさないでねw
669名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ eb3e-mG/w [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 00:02:17.41ID:u0/djMjZ0
>>651
時系列が逆でワロた
670名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ eb3e-mG/w [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 00:06:00.20ID:u0/djMjZ0
そもそも親露曰くプリゴジンの発言からバフムトの囚人兵の死亡率二割だっけか?
数倍はいるだろう負傷者も勘定したらそれってほぼ壊滅では?当のプリゴジン自身犠牲が多すぎる事にブチ切れてたし
2024/12/30(月) 00:07:30.20ID:mx0JF4Ia0
アゼルバイジャン、ロシア撃墜事件を公式に非難

アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、アクタウで墜落した飛行機は「地上火災の結果」損傷したと述べた。

「事実は、アゼルバイジャン航空機がグロズヌイ市近くのロシア領土上空で外部損傷を受け、実質的に制御を失ったことである。 私たちの飛行機は電子戦システムによって制御不能になりました。 これが航空機に与えられた最初の損傷だった」と彼は語った。

「私たちが悲しく、そして驚いた瞬間の一つは、ロシアの公的機関がガスシリンダーの爆発に関する理論を提案したという事実だった。 「これは、ロシア側がこの問題を隠蔽しようとしていたことを明らかに示した。もちろん、それは誰の功績でもない。」

アリエフ氏は、飛行機が意図的に撃墜されたわけではないと強調し、「罪を認め、友好国とみなされているアゼルバイジャンに即座に謝罪し、これを国民に伝えることは必要な措置であり、とるべき措置だった」と述べた。

「残念なことに、最初の3日間、ロシアから聞いたのはばかばかしいバージョンばかりだった」とアリエフ氏は結論付けた。

アゼルバイジャンのアリエフ大統領、アクタウ近郊のアゼルバイジャン機墜落の理由について語る。もちろん、ブラックボックスが開けられた後に最終版が判明する。「しかし、当初の説明もかなり妥当で、事実に基づいている。事実は、アゼルバイジャンの民間機がロシア領内のグロズヌイ市付近で外部から損傷を受け、制御不能に陥りかけたということだ。また、我々の飛行機が無線電子戦手段によって制御不能になったこともわかっている。これが飛行機への最初の損傷だった」。「我々はロシア側に要求を公然と表明した。これらの要求は12月27日に正式にロシア側に伝えられた」「まず、ロシア側はアゼルバイジャンに謝罪しなければならない。次に、ロシアは罪を認めなければならない。そして、3番目に、ロシアは罪人を処罰し、刑事責任を負わせ、アゼルバイジャン国家と負傷した乗客と乗員に賠償金を支払わなければならない。これが我々の条件だ。最初の条件は昨日すでに満たされた」
2024/12/30(月) 00:07:41.65ID:mx0JF4Ia0
ブルームバーグ:スロバキアがガス紛争で電力供給を停止した場合、ポーランドはウクライナを支援する用意がある。

ポーランド政府は、スロバキアがそのような行動を取った場合、ウクライナのシステムの不均衡を相殺するために国内の電力生産を増やす用意があると、匿名を条件に話した当局者は語った。

ワルシャワの保証は、ウクライナ経由のガス輸送の将来をめぐる緊張が高まる中で出された。2日前、フィツォは、ウクライナが電力網の混乱時に緊急に必要としている電力供給をスロバキアが停止すると脅した。

ブラチスラバは依然としてガスプロムの安価なガスに依存しており、ロシアのエネルギー資源への依存を減らすEUの取り組みを損なっている。ウクライナ経由でヨーロッパにロシアのガスを輸送する現在の協定は、12月31日に期限切れとなる。
2024/12/30(月) 00:10:39.08ID:mx0JF4Ia0
ロシア軍は最近、クレミンナ、シヴェルスク、トレツク、クラホヴェ付近に進軍した。
674名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ eb3e-mG/w [2400:4150:5321:2d00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 00:13:33.61ID:u0/djMjZ0
>>671
ちゃんとドルで払うように文面付け足さないと
2024/12/30(月) 00:20:38.43ID:mx0JF4Ia0
ウクライナの情報機関によると、占領下のドネツク州でロシアの通信機器が破壊された。

HURによると、ロシア占領下のドネツク州で、違法通信事業者フェニックスの通信機器を収容していた施設4か所が破壊された。
2024/12/30(月) 00:37:46.76ID:kQVnXV9RH
散弾を巻き散らかして民間機のエンジンに飛び込むカスピ海の怪物
2024/12/30(月) 00:44:42.02ID:NclIflhe0
怪物(おそらくネオナチ)
678名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ af17-Zcor [222.228.231.244])
垢版 |
2024/12/30(月) 01:22:16.51ID:ETY+v6OB0
>>667
先月のニュースだけどロシア国内でも大手のS7航空が保有するエアバス320系66機の内
34機が完全運行停止して32機が消耗部品が入手難での大幅な運行制限中だそうだよ
ロシア国内航空会社はインド等の第三国経由で部品調達に奔走してるとの話だが
大手のS7航空ですらこの有様ではロシア国内から民間旅客機が姿を消す日は近い

://x.com/igorsushko/status/1859762748470726800
2024/12/30(月) 01:27:39.77ID:NclIflhe0
戦争後に借りパクしたリース航空機って今頃どうなってるんだ
2024/12/30(月) 03:13:21.85ID:w8mJVKdL0
>>669
えっ?負けすぎておかしくなっとるねw
2024/12/30(月) 03:15:22.35ID:zEUtXvwBM
ショットガンを持ったグレムリンに違いないね
2024/12/30(月) 03:21:08.95ID:w8mJVKdL0
完全生産停止してるボーイングがネタ元になってんだろうなw
2024/12/30(月) 03:32:32.47ID:HcG/kk2a0
ロシア「やべえ、こりゃまじでアゼルバイジャン民間機やっちまったどどどーしよ」

  焦 る 場 合 じ ゃ ん
684名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e663-PPy0 [153.220.5.210])
垢版 |
2024/12/30(月) 04:35:08.14ID:sfeQZkzm0
アゼルバイジャンって、数少ない親露国
大切にしなくちゃね
685名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e663-PPy0 [153.220.5.210])
垢版 |
2024/12/30(月) 04:41:11.83ID:sfeQZkzm0
プーチンは、旅客機墜落に関して、詫びたのではなく
日本の自民党お得意の、遺憾砲に近い言い回しだったやうな
686名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e663-PPy0 [153.220.5.210])
垢版 |
2024/12/30(月) 04:44:06.57ID:sfeQZkzm0
>>679
借りパクしてる旅客機の一機は、アゼルバイジャンに進呈するのでは?
「これ、俺のじゃないけど、やるよ」
687名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ebb2-mG/w [2001:268:9b55:127d:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 09:09:20.13ID:wjIYSCmE0
>>680
元々ソレダルはバフムトの出城扱いだぞ
むしろリアルタイムだとたかがソレダルに4ヶ月かけてるの馬鹿にされてた
そしてソレダル含めたバフムト攻略戦が10ヶ月
まともな正規戦ではどうにもならんから禁断のストームアタック連打で犠牲度外視でどうにか落としたんだろうが
プリゴジンは戦闘中文句言いまくってガーキンも無意味な戦いでロシアの時間とリソース食い潰したって評価してたろ
688名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ebb2-mG/w [2001:268:9b55:127d:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 09:11:51.94ID:wjIYSCmE0
ちな、当時の航空万能論の記事
https://grandfleet.info/russia-related/ex-colonel-of-the-russian-army-bakhmut-victory-is-unnecessary/
689名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 021c-bfmI [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 09:14:54.18ID:FLyVQeTh0
トルコの航空機がチェチェン上空を飛んでいるな
相変わらずGPSがめためたで点線だけど
2024/12/30(月) 10:26:15.19ID:mx0JF4Ia0
フィンランド警察は、ロシアのシャドー艦隊の船「イーグルS」の錨から海底に約100キロの痕跡を発見したと確認した

フィンランドの特殊部隊は、海底電力ケーブルと通信ケーブル4本を破壊した船に乗り込み、押収した
2024/12/30(月) 10:31:36.54ID:2YtOaY4W0
>>685
アメリカとかも民間機撃墜しても謝らないしな
2024/12/30(月) 10:38:47.75ID:qfZcxO350
>>684
もともとCIS諸国の中でもロシアに一定の距離を置いてるGUAMの一角(Aがアゼルバイジャン、Uはウクライナ)だし、第二次ナゴルノ=カラバフ紛争の停戦協定時ではトルコをバックにロシアと対等に交渉してたぐらい
必ずしも西側ではないけれど、親露というにはだいぶ距離があるかと
2024/12/30(月) 10:41:37.95ID:qfZcxO350
>>691
イラン航空655便撃墜事件のことであれば、きちんと賠償しとるで
2024/12/30(月) 10:48:53.11ID:2YtOaY4W0
>>693
イランのウクライナ民間機撃墜と違って謝罪してないよ
基本的にアメリカの文化として謝罪はしない
民間人への意図的な爆撃も謝罪はしない
695名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 16e5-4r45 [2404:7a81:42e1:ad00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 11:02:04.86ID:naF4ppt50
>>692
準西側には強気だけどトルコみたいなコウモリみたいにはからきし弱腰だね>プーチン

ロシアもことをあら立たせずにおとなしく賠償払って終わりだろ
あとIFFやトランスポンダもロクに確認せずに飛行機バンバン撃ち落とす担当者はクビにして処罰した方がいいよ
ロシアのためにね
2024/12/30(月) 11:25:29.85ID:psDyAMUg0
機械がポンコツだった又は壊れていた説
697名無し三等兵 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 16f8-4n4n [2404:7a81:42e1:ad00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 11:27:45.14ID:naF4ppt50
それももちろん現場の責任ですw
2024/12/30(月) 11:47:29.25ID:APh0lETo0
>>694
仮にアメリカが謝罪しないからといってロシアの行為が許されるわけでもなく
賠償もしないのなら尚更やな
2024/12/30(月) 13:16:33.44ID:OOFNxNvz0
謝罪だけか賠償だけなら賠償のほうがよくね
まあしないとは限らないからこれから賠償するか次第だが
2024/12/30(月) 13:26:27.54ID:U8d15pKEd
>>698
倫理的には許されないだろうね
イスラエルが自衛という名目で民間人4万人殺してシリアにも侵攻たことも倫理的には許されない
でも核保有国でアメリカかバックについてるからウクライナでの民間人虐殺より酷くても日本は目を瞑る
許す許さないではなく、国益のためには日本はイスラエルには口だけの批判、ロシアには制形だけの裁しても取引はする
それが日本の立ち位置
701名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ebb6-Id5L [2405:6587:83e0:bb00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 13:51:35.14ID:TDJUHwrJ0
戦車不要論が体現された戦争だった
そしてドローンが戦争の中心となった
2024/12/30(月) 14:14:26.21ID:k2PCZjU20
戦車不要論ていつも出てくるな
703名無し三等兵 警備員[Lv.88][SR武][SSR防] (ワッチョイ 6e02-isUx [175.132.4.153])
垢版 |
2024/12/30(月) 14:50:24.42ID:w/qNFOdz0
>>679
まともに飛べない機体が出て来たから共食い整備でなんとかしてるけどそれもすぐに難しくなると言ってたのが1年以上前
2024/12/30(月) 14:50:31.99ID:J73mGqoI0
戦車不要というよりは、むしろレオパルト1とかT-62みたいな旧式戦車でも戦車同士のガチンコを考えなければまだまだ使い道あるんだなという感じじゃないだろうか
2024/12/30(月) 14:51:55.76ID:NclIflhe0
ドローンの役割は「破壊」であって「占領」ではないから
ただ敵勢力を燃やすことだけが目的ならまだしも、占領目的ならどうしたって機甲戦力は必要になるでしょ
2024/12/30(月) 14:57:38.52ID:cF4GW6CU0
どうせ全周セラミック装甲のHEAT弾では絶対抜けない鬼硬い戦車になるだけだぞ
逆に重量制限でAPFSDS防御は諦めることになりそうだけど
2024/12/30(月) 15:02:12.37ID:O739WEKd0
>>705
といっても戦車がでてくりゃドローンが雲霞のごとく押し寄せるだけやで
2024/12/30(月) 15:25:00.72ID:cXIPHv7z0
・・・「陸上ドローン母艦(仮)」にどれだけ防護貼る&コレ戦車カテゴライズでおk???
MBTに関してはいきなり不要はなくても・・・比率はちと考慮とか???
(全天候対応FPV泥とかもとりあえずは見てない・・・記憶・・・
709名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e6ab-LVdv [153.183.122.137])
垢版 |
2024/12/30(月) 15:50:41.81ID:HT40jwvu0
ドローンを効率的に撃墜する兵器…空対空ドローンや対空戦車で物理的に撃墜するか、電子的に妨害するか、これから新兵器が登場するのだろうな。
2024/12/30(月) 15:57:34.84ID:/u0Z8pKT0
2000超えか
トランプ就任までに云々指令が出てるのかな
2024/12/30(月) 16:18:17.89ID:J1JGrO2G0
ドイツの新政権が誕生するまでは停戦交渉は何も始まらない
そして連立交渉に数ヶ月はかかるのがドイツのデフォ
2024/12/30(月) 16:26:10.22ID:w8mJVKdL0
>>687
名前の通り岩塩坑道が地下に張り巡らされていたのがソレダール
地下要塞なんぞないので代わりに民家の床下収納を利用して無駄に粘ったのがバフムト
ロシアを塩の輸入国から輸出国へ ウクライナを輸出国から輸入国へ転換させたくらいソレダールたソレダールの塩は重要だったが
バフムトは重要でもなんでもないのでもはやその名前すらこの世から消えたねw
713名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a628-/PzT [2400:2200:2f8:a202:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 16:35:01.89ID:ArHinLJN0
ゲパルトを進化させたような対空電子戦戦車が今後は必要だな
2024/12/30(月) 16:39:58.17ID:ZccV91Mw0
2024年12月30日まで戦闘損失の推定総数:

人員: 約 787,940 (+ 2,010) 人
戦車: 9,663 (+7)
兵員輸送装甲車: 20,003 (+22)
砲兵システム: 21,494 (+44)
MLRS: 1,256 (+0)
対空システム: 1,032 (+0)
航空機: 369 (+0)
ヘリコプター: 329 (+0)
作戦戦術レベルの無人航空機: 21,069 (+31)
巡航ミサイル: 3,003 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 32,551 (+141)
特殊装備: 3,670 (+0)
2024/12/30(月) 16:46:49.08ID:kQVnXV9RH
EV車が長距離用に電源引っ張るとか
本末転倒なことしてるけど

戦車にewsuite乗せたりドローン搭載して
大電力要るようになって
電源車引っ張るようになるのかなぁ

あと通信手の代わりにドローン手とか戦車クルーに
増えそう
716名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a628-/PzT [2400:2200:2f8:a202:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 17:15:03.66ID:ArHinLJN0
ドローン母艦になる自走砲や戦車の指揮戦闘車両も必要だろうね
もは従来の考え方では通用しなくなってる
2024/12/30(月) 17:30:02.56ID:ip+jrV2g0
近距離小型ドローンなら歩兵で運べるのが強みだし、長距離や大型偵察ドローンなら飛行場使う方が運用しやすいし
接敵しないならトラックで運ぶ方が便利だし

わざわざ敵の至近距離に運ぶことを目的としたドローン空母戦車は使い勝手が悪いかと

戦車の本分はやはり地上の制圧で、それに関してはドローンには出来ないこと
空から攻撃されるから消えるというなら、攻撃ヘリが出てきた時点で戦車は消えてなきゃおかしいもの
718名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 16b9-CLX7 [240a:61:22f3:a4cf:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 17:35:34.47ID:HPZ674HV0
>>717
機動戦と言う発想はないのかい?
2024/12/30(月) 17:46:53.48ID:cXIPHv7z0
・・・いずれにしても・・・歩兵に「愛」が必要・・・
(生存率向上plz・・
2024/12/30(月) 17:47:45.35ID:ip+jrV2g0
>>718
機動戦でもわざわざ接敵する必要ないと思うよ、自爆ドローンでは
それ以外にもドローンの種類は多種多様だけど、わざわざドローン空母戦車作って運ばないといけない種類と戦場は限られているだろう
というか大事なドローン操縦士を破壊される戦車に乗せる意味が分からない

見つからないように後方にいてもらうか、兵士の中に紛れてもらうか
何より見つからないことが妥当かな
2024/12/30(月) 17:50:05.27ID:ZccV91Mw0
攻撃ドローンて1人で完結してる砲兵のイメージ
722名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 13cc-Udw9 [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 18:20:53.33ID:ARhbwnT10
>>698
そもそもロシアはまだ誤射を認めていないし
自国領空権で起きたことに対する斜め上謝罪
比較するのは烏滸がましい
723sage 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f01-52QQ [126.108.246.38])
垢版 |
2024/12/30(月) 18:26:04.15ID:FPz04SlP0
1ドル110.2506ルーブル
18:25
2024/12/30(月) 19:15:05.07ID:dN7HGrQi0
>>714
1日2000超えとはいったい…?
2024/12/30(月) 19:19:16.04ID:mx0JF4Ia0
ロシアの取引所では、ロシア ルーブルに対するドルの為替レートが、取引開始から 5 分で 112 ルーブル近くまで急騰しました。

通貨は 6% 以上上昇しています。
2024/12/30(月) 19:21:08.83ID:mx0JF4Ia0
キエフスターとスターリンクは、ウクライナに衛星通信を導入する協定を締結した。地上ネットワークがダウンしても、加入者は接続を維持できる。当初は衛星経由でSMSが機能し、その後通話とインターネットが利用可能になる予定。
727名無し三等兵 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ db92-x7af [202.59.112.177])
垢版 |
2024/12/30(月) 19:36:33.03ID:B9vDNBYt0
>>715
ならない
そもそも戦車のエンジン自体がとんでもない大出力なので、ちょい大きめのオルタネータ積むだけで10kw単位の発電は簡単にできる
2024/12/30(月) 19:39:42.01ID:EGsLnnsz0
>>714
2000超えたw
しかも戦車7に装甲車22て、70人に戦闘車両1台かよ
ほとんどウラーにマンセーで徒歩特攻か
哀れな、旧日本軍でももうちょっとマシだったろうに
2024/12/30(月) 19:50:21.20ID:mx0JF4Ia0
昨夜、ウクライナ軍はベラルーシを経由してヨーロッパに石油を供給する主要ルートであるブリャンスク州の「ドルジバ」石油パイプラインを標的とした。報道によると、新型のペクロミサイルドローンが使用されたとのこと。
2024/12/30(月) 20:04:07.92ID:MoSvx6uf0
>>725
ついに100ルーブルの大台を抜けたか
ロシアは来年春までに崩壊するかもな
10国くらいに分裂だろう
731名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 16b9-CLX7 [240a:61:22f3:a4cf:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 20:17:25.14ID:HPZ674HV0
>>720
そう言う運用のオペレーターはむしろ本国で在宅勤務やわ
んでそれはほぼUAVの規模
即断即決が必要な不期遭遇戦でもドローンを確実に使おうと思えば手元にあるドローンを現場の人間がオペレートせざるを得ん
砲兵の配備ラインよりはだいぶ前よりの運用やで
特に対歩兵用の小型のやつは正確な数字は知らんけど、そんなに遠くまでは飛ばんよ
2024/12/30(月) 20:28:46.20ID:2YtOaY4W0
>>728
砲兵火力が圧倒しているのがロシアだから日本軍と真逆です
733名無し三等兵 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ db92-x7af [202.59.112.177])
垢版 |
2024/12/30(月) 20:31:18.78ID:B9vDNBYt0
>>732
単純な砲撃数の差ですら1:2に縮まってるってのが二ヶ月ほど前の話じゃなかったか?
圧倒してる?
2024/12/30(月) 20:34:09.11ID:mx0JF4Ia0
バイデン氏、ウクライナへの追加25億ドルの軍事援助を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。