X

護衛艦総合スレ Part.216

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 00:37:22.61ID:CHi8Nzzk
ここはIPスレと違って護衛艦の正確な情報を扱うスレです、妄想や不確かな書き込みはIPスレでお願いします。
ネトウヨの書き込みは全てソース無しの妄想なので全てスレチの為アボーンになります。

前スレ

護衛艦総合スレ Part.215
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731250254/

VIPQ2_EXTDAT: none:none:5000:5000
2024/12/26(木) 00:40:38.82ID:CHi8Nzzk
対潜装備

         FFM : 056A型
曳航ソナー    未完成 性能未達のウンコ:アメリカより遥かに進んだEUの技術を取り入れあらゆる護衛艦より性能がいいVDS/TASS対応を既に実用化済
バウソナー    無し:あり
対潜ネットワーク 無し、またFFMだけで構成した部隊は無いのでFFMができても事実上艦隊として機能しない:あり 056A型はあくまで1対潜センサーノードで054A型や哨戒機と連携した隙のない自衛隊の潜水艦が絶対侵入不可能な対戦網の一つとして機能する
アスロック  現状無し07式は30km位のチンカスアスロック : 100km以上届く長距離アスロックでジャップ潜水艦をアウトレンジからバッタバッタと破壊

FFM対潜能力無さ過ぎてアカン

対潜兵器の飛距離よりソナーの探知距離は長いので056Aソナーの探知距離は100km以上
2024/12/26(木) 00:40:50.94ID:CHi8Nzzk
荒らしネトウヨのOPY-2捏造一覧

- OPY-2は
  - 凄いレーダーなんだー → たいした事ありませんでした、構造は民間レベルのもので艦載軍事用レベルに達していない
  - 探知距離凄いんだー → 嘘でしたソース無しで捏造していた事が確定、ヘナチョコ探知距離で054A型以下、Xバンドのごくありふれた短距離レーダー
  - イルミネーターガー → 嘘でしたイルミネーター無し、ESSMもA−SAMも今後も積まれません。
  - シースキーマーガー → 嘘でした低空用レーダー無し
2024/12/26(木) 00:41:11.01ID:CHi8Nzzk
多機能XバンドレーダーAPARの機能

・150km離れた200以上の目標を空中追跡[2]
・32km離れた150以上の水上目標を追跡[2]
・75kmまでの地平線探索[2]
・150 kmまでの「限定」ボリューム検索[2] ( SMART-Lのボリューム検索機能をバックアップするため)
・キュー検索(別のセンサーからのデータを使用して検索をキューするモード)
・水上艦砲射撃支援[2]
・ミサイル誘導にはICWI(Interrupted Continuous Wave Illumination)技術を使用し、これにより、終末誘導段階にある16発を含む、飛行中の32発のセミアクティブレーダーホーミングミサイルの同時誘導が可能になった[3]
・「革新的な」電子対抗手段(ECCM)[2]

VS

国産単機能Cバンド捜索レーダー OPS-50

・捜索レーダー機能のみ
2024/12/26(木) 00:41:30.01ID:CHi8Nzzk
中国の既に実用化済みのステルス無人艇
海自も空自もこのステルスには完全に無力で、もがみ・イージス艦もF-35もバッタバッタとただ破壊される
無人艇のみで自衛隊は無力化されます

x.com/zhao_dashuai/status/1794404417372082372

海上に浮かぶ中国の無人艇。ステルス艇には、
🔸4連装ミサイルを搭載できるVLS 8基、
🔸48基の哨戒機発射装置、
🔸ドローンの着陸パッドを隠す格納式カバーが搭載されている。これらを群れにして配置すれば、港を封鎖するのにぴったりだ。
6名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 00:41:53.12ID:CHi8Nzzk
pbs.twimg.com/media/Gb8E-QOaEAA3aGl.jpg

中国の500トントリマラン無人船、JARI-USV-A Orcaは欠陥旧世代艦FFMと異なり

これは中国の分散型艦隊システムの一部として機能する可能性があります。

小型プラットフォームは情報ノード、検出監視装置、ミサイル発射プラットフォームになります。
海を越えて殺戮の網を形成する。

pbs.twimg.com/media/F_2KCMAakAAisUN.jpg

中国の500トントリマラン無人船、JARI-USV-A Orcaは欠陥旧世代なんちゃってステルス艦FFMと異なり

本物のステルス艦なので武装は全て内臓されており、とても途上国で技術の低いジャップには同じものは作れません
7名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 00:42:09.38ID:CHi8Nzzk
F-16瞬殺wwww
米軍機糞弱っ
米軍機何持って来ても役立たず
自衛隊機も全て地上基地で瞬殺確定、自衛隊はブリキ軍隊で全く役に立ちませーん

x.com/shift47ym/status/1828832020581290350

どうやら最初のF-16戦闘機はウクライナで破壊されたようだ。

ルーツク市議会のイーゴリ・ポリシチュク副議員は、このタイプの航空機で訓練を受けていた第204戦術航空旅団のパイロット、アレクセイ・メス中佐の死亡を報告した。

おそらくメス氏は8月26日に死亡したと思われる。ちょうどこの日、ロシア軍が大規模なミサイル攻撃を開始した。おそらく、コロミア飛行場とスタロコンスタンチノフ飛行場を密集して飛行したのでしょう。

私たちは、必要に応じて飛行場のパイロットや技術者も発電所と同じ標的になると繰り返し書いてきました。

この攻撃で何機の戦闘機が被害を受けたのかを明らかにすることはまだ難しいが、ウクライナ軍に割り当てられた任務に基づくと、「被害」は1機の航空機と数人のパイロットよりもはるかに豊富である可能性がある。

ウクライナ軍の航空損失は慎重に隠蔽されているため、何が起こったのか(本当に起こったとしても)は最後まで秘密にされるだろう。

戦闘機はおそらく空戦ではなく地上で破壊されたという事実にも注目する価値があります。おそらく、X-101 巡航ミサイルが改良されたのは、まさにこれらの任務のためにでした。


ロシアに撃墜された低性能欠陥戦闘機F-16パイロットの葬儀が行われました
彼はミグに乗っていれば生き残れたでしょう

x.com/FahrettinAltay_/status/1829231574006804687
8名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 00:42:24.36ID:CHi8Nzzk
https://pbs.twimg.com/media/GSXT-BgXQAEl_ZT.jpg

ASEV、2032年以降にほとんど装備お見送りwww
案の定全然開発上手くいってない

対空以外のシステムはほぼ未完成
対潜・対艦は勿論、対地もできないボロ船

海に浮かぶ単なる標的
9名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 00:47:19.35ID:87i+7bit
この先頭のテンプレは常に鳥頭ネトウヨが日本にはトイドローンすら探知できない低性能レーダーしか作れない事を忘れて同じ話を何回もするから
大活躍だね

チンカス低性能ジャップレーダーの話を毎回忘れて同じ話を書いてしまうネトウヨおじいちゃん
10名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 20:09:54.84ID:CHi8Nzzk
ジャップには絶対に作れない、F-35を一方的にバッタバッタと撃墜可能な
中国の次世代(第6世代)戦闘機が本日初飛行した際の新たな映像と写真。

x.com/clashreport/status/1872209030468575743
2024/12/26(木) 20:17:34.61ID:2eFr5m54
発狂してんの?
12名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 20:22:11.70ID:oL6DxTXp
またネトウヨ発狂して書き込んじゃったかー
ネトウヨが発狂してこのスレに書いたらネトウヨの負け
2024/12/26(木) 20:33:51.71ID:2eFr5m54
>>12
どしたの?
昨晩は亡キムチ戦闘機スレでアホな異国人が
凹凹にされてたけど…今日はここが伸びてるの?w
14名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 20:40:09.26ID:oL6DxTXp
ネトウヨおじいちゃんまた瞬殺されちゃったね
2024/12/26(木) 20:47:18.85ID:2eFr5m54
>>14
この手の話をしてんの?

992 名無し三等兵 2024/12/26(木) 20:43:28.98 ID:xabhyvr2
054B型はイージス艦より遥かに高性能だもんな
16名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 20:53:45.75ID:xabhyvr2
絶対にジャップでは敵わない中国の第六世代戦闘機に自衛隊もネトウヨの精神も完全崩壊👍
2024/12/26(木) 20:59:46.46ID:2eFr5m54
やっぱ発狂してんの?
056A型はあくまで1対潜センサーノードで054A型や哨戒機と連携した隙のない自衛隊の潜水艦が絶対侵入不可能な対戦網の一つとして機能する

とか書いてるけど足りてるのかね
その哨戒機w
西フィリピン海も哨戒出来るの?
18名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 21:04:26.62ID:xabhyvr2
ネトウヨおじいちゃん、連敗記録更新中
2024/12/26(木) 21:06:31.72ID:2eFr5m54
精神勝利状態か
20名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 21:09:48.77ID:vlrEqile
おいおいスレ建て早々なんかあぼーんだらけなんだけど
2024/12/26(木) 21:14:58.56ID:wHfDE0Rw
延々とここで無意味にボコられてくれやww
22名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 21:19:14.96ID:q0zcLt+D
ジャップは永遠に屏風の虎のままの第六世代戦闘機をサクッと中国は実用化
途上国ジャップでは永遠に敵わないやん
23名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 21:28:19.51ID:q0zcLt+D
自衛隊の計画してる次世代機は計画時点で既にレーダー反射の多い尾翼付きなので
設計段階で完全に実用化済みの中国機に完敗してる
24名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 22:20:56.11ID:CHi8Nzzk
2025年アジア大学ランキング
nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3107106/summary/

 世界的な高等教育評価機関であるクアクアレリ・シモンズ(QS)は、「QSアジア大学ランキング2025」を発表しました。本ランキングでは、アジアの25の国と地域に位置する984校の大学を対象としていて、昨年度より127校増加しています。  

1位北京大学(中国)
2位香港大学(中国)
3位シンガポール大学(シンガポール)
4位南洋理工大学(シンガポール)
5位復旦大学(中国)
6位香港中文大学(中国)
7位清華大学(中国)
8位浙江大学(中国)
9位延世大学(韓国)
11位香港科技大学(中国)
12位マラヤ大学(マレーシア)
13位高麗大学(韓国)
14位上海交通大学(中国)
15位韓国KAIST(韓国)
16位成均館大学(韓国)
17位香港理工大学(中国)
18位ソウル大学(韓国)
19位漢陽大学(韓国)
21位東京大学(日本)
22位浦項工科大学(韓国)
23位京都大学(日本) ← 途上国ジャップの現在位置
24位南京大学(中国)
25位東北大学(日本)
26位台湾大学(中国)
27位マレーシア大学(マレーシア)
28位マレーシア工科大学(マレーシア)
29位アル・ファラビ・カザフ大学(カザフ)
25名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 23:32:05.39ID:vlrEqile
ネトウヨが中国崩壊と書けば書くほど中国が繁栄して日本が暴落して30年

ネトウヨ自身程、年々中国崩壊とスレに粘着して書く作業が増え、中国の繁栄を実感してる者はおるまい
26名無し三等兵
垢版 |
2024/12/26(木) 23:35:42.52ID:t3bYZXVg
ジャップは技術力無いから、垂直尾翼なし機体は逆立ちしても作れないもんな
こんな高性能機体日本には無理だよー
2024/12/26(木) 23:39:17.49ID:FOnoz6wG
そういう本人はここに出るような大学に入れないくせになw
28名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 00:04:06.63ID:OQLkuHrp
前スレはネトウヨの完全敗北確定したか
メデタシメデタシ
29名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 01:28:29.99ID:OQLkuHrp
中国の第六世代はロッキードがX-44で実証しようとして、結局アメリカの技術では到底実現不可能な機体

普通のエンジンすら作れない技術の低い日本では100年後でも作れない
2024/12/27(金) 07:31:13.13ID:yG/4B8rC
亜音速まででしょ
31名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 08:36:58.98ID:0wkyPQ+h
中國人人格低劣,萬人唾棄.
32名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 10:44:00.42ID:0gXOTGU+
無尾翼機はステルスでも圧倒的に有利だけど、空力性能でも圧倒的に有利だから
時代遅れのF35ではまず勝ち目がないもんな
2024/12/27(金) 10:49:39.09ID:Uyo7Fu7K
さすがは阿Qの国とその属国だ?
34名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 11:01:41.15ID:OQLkuHrp
ジャップは時代遅れの戦闘機しか無いのかー
35名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 11:05:59.89ID:0gXOTGU+
無尾翼機には三軸偏向推力のエンジンが必要だから
2軸までしか実用化できてない西側エンジンでは
実現可能なエンジンが存在しないもんな
36名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 11:36:46.38ID:qCJuoCBx
3軸推力だと、機動性でも壊滅的な差があるから
時代遅れのF-35と日本の計画中の時代遅れの次世代機ではます勝負にならない
37名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 14:24:54.40ID:tcZ3An3d
日本を含めた西側には絶対に作れない、護衛艦もあらゆる自衛隊基地もアウトレンジから一方的に攻撃可能な
本格的電磁カタパルトを装備した076型空母が正式に進水しました

video.twimg.com/amplify_video/1872479192228720640/vid/avc1/1920x1080/x_Xv4Rab9SZi5kfo.mp4
38名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 14:27:36.26ID:tcZ3An3d
x.com/type36512/status/1872507789702238628

海军076两栖攻击舰首舰下水 命名四川舰
(CCTV-13新闻30分20241227)

12/27に中国海軍[PLAN]076型強襲揚陸艦の進水命名式が上海市で挙行された。中央軍委の批准を経て 四川Sichuanと命名(艦番号51)。午前10時から滬東中華造船で開催、命名証書が授与された。CSSC、四川省や軍関連部門などが参加した。
39名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 15:39:09.23ID:qxC9g3Ix
076型にF35より遥かに優秀なJ-35が載ったら
とても敵わないのに
第六世代戦闘機が載ったら、即降伏するしかないな
40名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 18:16:45.47ID:qxC9g3Ix
2タイプの第六世代機に076型とか
もう自衛隊とは次元が違い過ぎる
41名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 18:58:23.89ID:0gXOTGU+
2タイプの第六世代機に076型とか
もう自衛隊とは次元が違い過ぎる
42名無し三等兵
垢版 |
2024/12/27(金) 23:55:35.83ID:fpvKP4FN
>>8
なわけないだろ
一応イージス艦としての性能はあるわけで
43名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 01:19:14.66ID:WYX81JyJ
ASEVかあまりにチンカス過ぎてネトウヨおじいちゃん、大火病
44名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 01:40:36.54ID:WYX81JyJ
哨戒艦ってトイドローンで簡単に轟沈するんでしょ?
45名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 01:56:44.68ID:L0qlKpOY
中国、西側のなーんちゃってAWACSより遥かに優秀なレーダーを備えたY-20BのAWACSタイプ
西側AWACSを遥か遠方から一方的に検知できる世界最優秀AWACSKJ3000が実用化されました

pbs.twimg.com/media/Gfx3_NDXcAEweHF.jpg
46名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 08:52:41.31ID:WYX81JyJ
こりゃ遠距離から西側なんちゃってステルス機F35は一方的に探知されて発見されちゃうな
2024/12/28(土) 11:37:20.97ID:gpSeRA9X
それ以前にF-35Bをちゃんと運用出来るのかが問題
「いずも」「かが」に艦載し、整備する整備員の確保は空自でも大変だろう、航海が終われば基地に戻って重整備や空自隊員としての通常の勤務をやらなきゃならんし、かなり過酷だろう。
2024/12/28(土) 11:49:29.21ID:YGUlGlTw
整備の支援システムはだいぶ先進的なので、相応の負担軽減はできてるものと思い
49名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 11:51:35.63ID:8csXUucl
そんな事は海自も空自も全く考えてない
防衛大綱見ればわかるけど
あくまで足があまりに短いF35Bのスクランブル任務で、燃料不足の時の足つき場までしか考えてない

いずもに載せて運用なんて考えは全く無い
2024/12/28(土) 12:04:42.29ID:+hu8Zx0Y
E-2D/E-767だし通常潜だし
空母機動部隊でも空母打撃群と同等戦術ではないな

さらに空中給油は海軍式だしそうなるわな
2024/12/28(土) 12:43:43.45ID:gpSeRA9X
>>49
いや、海自は空母的な運用をやるつもりだぞ、そんなのはお前の妄想
52名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 12:46:21.86ID:8nF8ZND+
いずもはとても空母と呼べる代物では無い
あくまで足つき場所

燃料補給を時々してあげるだけ
53名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 12:48:29.55ID:8nF8ZND+
>>51
ネトウヨさん悔しくて何時も通りソース無しで
妄想連呼し始めちゃったよー
早くその空母運用とやらの防衛大綱ソースは何処?
2024/12/28(土) 12:52:16.50ID:gpSeRA9X
>>52
アホか?
飛行経路に「いずも」が都合よく待機してるとでも?
本当にアニメオタクの発想だわ
55名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 12:54:33.18ID:8nF8ZND+
>>54
アニオタネトウヨ、何時も通りあまりに悔しくて妄想撒き散らし大火病

ソース無しで妄想喚き散らしてるだけなのがわかったので以後あぼーんレス不要

ネトウヨってほんとーにバカチョン
2024/12/28(土) 12:58:21.16ID:gpSeRA9X
>>55
お前は50歳すぎてもアニメばっかり見てるキチガイだな、
今だに宇宙戦艦大好きなんだろうが、恥ずかしくないのか?
57名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 13:00:23.12ID:Gs8PHyeF
なんかどんどんあぼーんだらけになるな
ほんと不思議なスレ
58名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 13:02:49.64ID:2bFGWRYo
足つき場所でしか無い、なーんちゃって空母いずも
実態はトイドローンに飛び放題される出来損ないブリキ艦
2024/12/28(土) 13:10:48.54ID:gpSeRA9X
>>58
足つき場所とか、アホしか妄想できないレベルの話をさも事実かのように書き込める奴はまさに統合失調症なんだろうなぁ
60名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 13:16:10.11ID:GalmU3s7
休憩所いずもって所か、そりゃ時々燃料補給位が関の山だよね
それ以上は無理だよ
61名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 14:01:38.43ID:kRNDthsn
発達障害朝鮮人ネトウヨ発作芸
62名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 14:03:08.31ID:7rvK5rY3
AWACSでもジャップは中国に完全完敗したのか
63名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 21:23:25.24ID:PpKWzxQJ
屠支神器
2024/12/28(土) 21:27:16.78ID:HmBO9Tod
そりゃ一方的にボコられるのが確定しているから、火病り続けてもしゃーないけど糖質だし自分が何言ってんのか統合性取れないし。
65名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 22:00:47.94ID:HkNazkQf
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないので
https://i.imgur.com/hcda6iS.png
66名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 22:55:46.27ID:QCDiKpGD
その薬は飲んで家系ラーメン食うぞ
だって
67名無し三等兵
垢版 |
2024/12/28(土) 23:13:39.83ID:nFKLculQ
へうきれもつりりせ
2024/12/28(土) 23:36:49.46ID:DcoLimy1
ふせへんれええたけせせおよるとめり
69名無し三等兵
垢版 |
2024/12/29(日) 00:03:24.37ID:SUKhqcWL
ネトウヨおじいちゃん、とうとうあまりに負け過ぎて手動コピペで荒らし始めちゃって大草原
2024/12/29(日) 00:15:28.68ID:QxypXarM
①空母保有国と喧伝出来る最低条件→艦載機と母艦を確保する
②空母運用国と誇示出来る最低条件→パイロットやクルーを確保し離着陸出来る
③空母を用いて侵攻可能と示威出来る最低条件→練度を上げ艦隊編成し補給も確保出来る

本当の空母を用いた侵攻可能と言えるのはアメリカ以外無理だから日本は当分は②で十分だろ
2024/12/29(日) 00:26:07.30ID:zFu+dx+e
わざと全部ごたまぜにする人いるから
72名無し三等兵
垢版 |
2024/12/29(日) 00:45:06.05ID:SUKhqcWL
時々離着陸の足休め場所 いずも
73名無し三等兵
垢版 |
2024/12/29(日) 10:20:03.05ID:juwQ1DTH
“砲”搭載の中国公船 常態化する領海侵入〜尖閣諸島巡る中国のサラミスライス戦術〜【報道の日2024】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1642507?display=1
74名無し三等兵
垢版 |
2024/12/29(日) 11:03:47.53ID:SUKhqcWL
自民党、とうとう朝鮮人弾入れ代表候補擁立
真の売国奴政党である事を自ら表明
2024/12/29(日) 18:01:14.23ID:P2Tln4EY
ステルス性を犠牲にマストトップにデカいレーダーを配置する艦は最早時代遅れ
暗闇に灯台光らせるような物だな
76名無し三等兵
垢版 |
2024/12/29(日) 18:07:25.56ID:SUKhqcWL
あーあ、日本の領海は中国がやりたい放題
2024/12/29(日) 20:17:33.54ID:nfCN/N89
>>73
そもそも海保の巡視船に「軍艦じゃないから砲は載せない」(3インチ砲未満じゃなきゃだめ)とか馬鹿な規則作った奴が悪い
2024/12/29(日) 20:55:04.45ID:WOOQD0ui
尖閣に灯台置いてるのも周辺で救助してるのも日本なんで、いくら砲積んで押しかけてもなあ(笑)
救助ゴッコしようとしたら、逆に自爆しそうなのが中国海警w

自国民を救わないのが中国の軍治安組織の伝統なんだから、ここで喚いてるチンクくんは切り捨てられるぞw
79名無し三等兵
垢版 |
2024/12/29(日) 23:08:26.07ID:juwQ1DTH
日本の領海で中国の船はいつでも遊べる自由がある
2024/12/29(日) 23:13:06.84ID:WOOQD0ui
中国の領海にも日本の護衛艦は遊びに行ってるしなw
81名無し三等兵
垢版 |
2024/12/29(日) 23:55:24.93ID:SUKhqcWL
自民党は売国奴だから朝鮮弾入れ大好きだな
2024/12/30(月) 06:26:35.98ID:uOlY7jgV
今更だが>>45
これ、一方的に米国の射程400kmのBVRAAMに
撃墜されないか?
まあSM-6をブースター削ってスパホに載せただけだが
83名無し三等兵
垢版 |
2024/12/30(月) 10:21:54.51ID:HLumxAzf
自衛隊は中国の第五世代機にすら敵わないのに
第六世代機出て来たら、もう対処しようがないやんけ!
2024/12/30(月) 14:09:54.53ID:NPu+yJ8y
>>80
志那何も出来なくて草ったよなあれ、腐腐w
2024/12/30(月) 14:18:29.95ID:NPu+yJ8y
領海侵犯されても自慢の対艦弾道たまやらでの報復もできない志那より
日本海でレーダー照射した韓国のほうがよほど強かだったなw
86名無し三等兵
垢版 |
2024/12/30(月) 14:36:19.01ID:W+VnjdpO
スゲーな056型日本の領海で無双し過ぎやら
海自も海保もやられ放題
87名無し三等兵
垢版 |
2024/12/30(月) 15:45:47.08ID:VG0ieprr
>>85
弱い犬ほどよく吠える

バカウヨとか
2024/12/30(月) 18:40:03.30ID:NPu+yJ8y
チャイニーズがあんなにキャンキャン吠えるようにやかましく喋るのは弱いからなんだね!すごーい!
2024/12/30(月) 18:44:21.25ID:YLnls4B3
奴らが言葉の威圧をせず、静かに兵器並べて押し込むようになってきたときが一番怖いんだよ
確実に勝てると踏んでいて、もはや面倒な言葉はいらないって状況だから
90名無し三等兵
垢版 |
2024/12/30(月) 19:09:05.14ID:Z/6ZwM8g
>>88
>チャイニーズがあんなにキャンキャン吠えるようにやかましく喋るのは弱いからなんだね!すごーい!

キャンキャン喚くなよ( ´_ゝ`)
91名無し三等兵
垢版 |
2024/12/30(月) 19:40:20.13ID:eU+xQpTE
中國智障無誤
92名無し三等兵
垢版 |
2024/12/30(月) 22:41:27.45ID:W+VnjdpO
売国奴自民の岩屋の中国人ビザ緩和で
中国人は日本の医療を保健タダ乗りで使い放題
子供を襲い放題
半日感情いっぱいの中国人が売国奴自民によって日本が破壊の限りをし尽くされる

ネトウヨおじいちゃんと自民は真の売国奴である事が完全に証明された👍
93名無し三等兵
垢版 |
2024/12/30(月) 22:44:30.53ID:k8/GeAVy
石破政権は中国裏金まみれの中国の奴隷だから
そりゃ売国奴なのは当然だよ
ネトウヨも当然売国奴
2024/12/30(月) 23:32:56.61ID:0uCwVNDK
>>93
別に石破政権だからとか関係ない、自民、創価、外務省の方針
まさか外務大臣の一存で決まったとでも?
95名無し三等兵
垢版 |
2024/12/30(月) 23:41:17.72ID:hiz1M/YE
売国奴自民とネトウヨのせいで、日本の国防と経済は完全崩壊
すっかり日本は中国人がやりたい放題の中国人天国になってしまった
2024/12/31(火) 06:25:22.28ID:y9IIKZeg
そんなに自民が嫌いならQアノンみたく議会襲撃すればいいじゃん。頭Qアノン以下なの?
2024/12/31(火) 09:07:32.90ID:jLbZXYSM
ゴミはゴミだな戦う気概もない
98名無し三等兵
垢版 |
2024/12/31(火) 09:34:45.55ID:FGNjEyQq
ネトウヨと自民のせいでこの国は完全に滅茶苦茶だよ
99名無し三等兵
垢版 |
2024/12/31(火) 09:36:03.76ID:3vZmwoO5
ネトウヨさん、中国の傀儡自民を擁護して中国人丸出し
2024/12/31(火) 11:13:08.42ID:y9IIKZeg
>>98
うるせえそれもこれも全部志那が悪いんだ
諸悪の根源である大陸など地上から消せ
101名無し三等兵
垢版 |
2024/12/31(火) 11:24:03.36ID:2hRmPKwL
ネトウヨって日本人とはとても思えないもんな
自民支持なんてそもそも2割切ってて日本人の中でも多数派では無いし
2024/12/31(火) 20:12:31.24ID:RB+GYdJW
タイムカードは運行管理者は喜んでくるてるよ
https://i.imgur.com/w0ycdfo.png
103名無し三等兵
垢版 |
2024/12/31(火) 21:05:30.31ID:8qrg8uoI
さすがにファンタジーすぎて大河ではなくて
2024/12/31(火) 22:27:55.73ID:+8Lgf1An
サロンの件がチラつくだけだから
ねじれとか弱小政党乱立みたいな部屋
逆に国会議員が芸能人の死者の身元は分からない
若さは馬鹿保守票目当てに過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えてもひどい記事だね
105名無し三等兵
垢版 |
2024/12/31(火) 22:28:46.43ID:AEJRPGUz
おはぎゃあを7時にセットして下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
工作っておまえ壺じゃんw
えっ、オジサンの俺も参戦する!
2024/12/31(火) 22:42:31.06ID:tz1EzPol
あとヒプノシスマイクみたいなのと絡むばっかりだし
信者は登録情報を元に集まったと思ってるけど見る目がないの?
レーザーポインターだっけ
ロンバル王に俺がやりたかったから」っていうだけだもんの釣りだのカラオケレベル
2025/01/01(水) 00:01:55.79ID:/iHb82DA
ソースは?
108名無し三等兵
垢版 |
2025/01/01(水) 08:28:33.79ID:dyV5NRMi
ネトウヨ 中国経済崩壊!

2024
中国 過去最高の貿易黒字
日本 過去最高の貿易赤字
2025/01/03(金) 11:23:56.92ID:kqN+16Dz
ホルホルシナ人
110名無し三等兵
垢版 |
2025/01/03(金) 21:36:59.82ID:F/PV9eVo
ここのホルダーではなくただのやって遊びほうけてる間若者は賢くないよ
価値観にすり寄せてのはよくCM見るで
絶対なりたくないからな
https://i.imgur.com/kQWGL2y.jpeg
2025/01/03(金) 21:53:22.66ID:3+q1u0WT
更新はいいから練習しろ
大政奉還までって半年位やるんか…
フロントミッションシリーズまだかな
https://i.imgur.com/PRC2IPl.png
112名無し三等兵
垢版 |
2025/01/04(土) 00:59:15.66ID:8qfgpwS8
真の売国奴自民党とネトウヨのせいで
ジャップは韓国なも中国にも完全に負けちゃったね
113名無し三等兵
垢版 |
2025/01/04(土) 14:55:00.46ID:90cUoAoQ
USスチール買収撤回は真の売国奴自民党とそれを応援するネトウヨのせだな

完全に中国をアシストしてしまった
2025/01/04(土) 15:03:53.24ID:hq810e65
>>113
ネトウヨ「トランプは親日」
2025/01/04(土) 16:51:15.76ID:7/I0gujX
トランプは自民でQアノンはネトウヨすかそっすか
無茶苦茶で草 トランプと白人弱者が自分達の利権を保護しようとしてるだけだよ
116名無し三等兵
垢版 |
2025/01/04(土) 20:00:29.45ID:7lK9zsvZ
ネトウヨと自民党のやる事なす事全て中国を利するものばかりだもんな
ネトウヨが中国人なのは間違い無い
117名無し三等兵
垢版 |
2025/01/04(土) 22:33:04.56ID:90cUoAoQ
石破が赤い羽根募金に寄付したのは、赤い羽根募金は中国人への助成金をしていたり
赤い羽根自体が中国からの輸入品等、中国利権が多くあるから
売国奴石破ならでは
118名無し三等兵
垢版 |
2025/01/05(日) 00:47:29.68ID:hgW5pbim
預計要有超過8億人失業,如何生存?
119名無し三等兵
垢版 |
2025/01/05(日) 01:29:42.16ID:g+H4AcL6
ネトウヨと自民党はどんだけ売国奴なんや
2025/01/05(日) 09:44:17.86ID:O/rU4c4e
1:昆虫図鑑 ★:2025/01/04(土) 17:03:27.92 ID:BwWCeC9J
韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領は12・3非常戒厳宣布をする直前、国務委員(閣僚)たちの引き留めにもかかわらず「従北左派たちをこのままにしておけば国が崩壊する」として、戒厳を強行していたことが伝えられた。

検察の非常戒厳特別捜査本部は、キム・ヨンヒョン(金龍顕)前国防相による内乱主要任務従事などの容疑の公訴状に、先のような内容を盛り込んだ。

この公訴状によると、尹大統領はキム前国防相と去る12月3日夜10時の非常戒厳宣布直前に国務会議の審議をすることを決定した後、この日の昼ごろから午後9時33分ごろまでハン・ドクス(韓悳洙)前首相をはじめとした国務委員たちに召集理由を説明することなく「大統領室に急いで集まるように」と指示した。

召集の支持を受け大統領室に集まった国務委員の数がまだ定員数に至っていない状況の中、計画を知ったハン前首相は大統領執務室に入り、尹大統領に「非常戒厳を宣布すれば、経済が非常に困難になる。対外信認度の下落も懸念される」と引き留めた。

また、チョ・テヨル(趙兌烈)外相も「外交的影響だけでなく、70年にわたり韓国が積み重ねてきたものを台無しにすることになる」とし、チェ・サンモク(崔相穆)経済副首相兼企画財政相も「非常戒厳宣布は経済と国家の信認度に致命的な影響を及ぼすため、してはならない」と語ったという。

しかし尹大統領は「従北左派たちをこのままにしておけば国が崩壊し、経済も外交も全てだめになる。国務委員の状況認識と大統領の状況認識は違う。後戻りすることはできない」とし、むしろ非常戒厳宣布後の措置事項を指示していたことが伝えられた。

https://www.wowkorea.jp/news/read/476921.html
121名無し三等兵
垢版 |
2025/01/05(日) 10:12:39.75ID:g+H4AcL6
昨年のネトウヨ
「自衛隊の船が接岸出来ない。道路が寸断されて移動できない。ヘリは使えない、オスプレーは欠陥機なので全く震災に役に立たたない」

一年経っても全然復興しない能登
日本の国防が途上国丸出し完全崩壊してる事が完全に証明された一年だった
122名無し三等兵
垢版 |
2025/01/05(日) 13:02:31.88ID:WImPYlUc
去年の思い出面白かったな

一般人「ヘリ出せよ!」
ネトウヨ軍師「空港がー、地盤がー、小石がー」
自衛隊・報道「出してました」
ネトウヨ軍師「出してるぞ!」
一般人「いやもっと多く、早く出せよ!訓練とかしてないで!」
123名無し三等兵
垢版 |
2025/01/05(日) 23:26:05.70ID:WImPYlUc
夫婦別姓選択は完全に左翼の政策
ネトウヨは保守を被った実態は左翼政党を人生を賭けて応援しててワロタ
2025/01/06(月) 04:37:50.02ID:MRv7nAuz
>>121
真面目に能登は対露対北で重要であそこを有効活用できないのはやばい
アショアだってあそこに置けば万事解決だったんだよ
海側にブースター落とせばいいからさ
2025/01/06(月) 16:33:59.13ID:TfaLF5BI
震災でガタガタになるようなところにアショア設置は草
陸自の隊員はその辺の草食えば生きていけるわけじゃないんだぞ生活のこと考えろよ
2025/01/06(月) 16:57:31.04ID:UIMhOCWx
震災前に能登を旅行したがジジババしかおらんかった
そんなところに缶詰めにされる隊員さんかわいそう
127名無し三等兵
垢版 |
2025/01/06(月) 21:26:41.33ID:8/GMHWAT
アショア陸自じゃなく空自にして、既存サイト置き換えでよかったんだけどな
陸自にして陸自用地になったから変なことになった感もある
レーダー範囲の角度計算とか根本的なとこから間違ってたり
128名無し三等兵
垢版 |
2025/01/06(月) 22:57:32.04ID:VCkQaSmh
震災でアショアも被災してぶっ壊れるだけだな
欠陥兵器アショア
2025/01/07(火) 06:50:14.86ID:5X/W5YTx
弾道弾に最適は極超音速に最適かどうかは分からんし
弾道弾と迎撃の性能も将来にわたって同じ訳でない
クソ高価な船でいいんだよ
2025/01/07(火) 08:04:19.42ID:2FxvlgOO
>>126
南西諸島の離島に送られる隊員さんたちも境遇としては変わらんだろう
131名無し三等兵
垢版 |
2025/01/07(火) 09:27:46.55ID:NVvj3QWC
アショアとか開戦と同時にトイドローンに簡単に瞬殺されそう
2025/01/07(火) 09:33:10.10ID:HKeEygYz
L-90やVADSが残っていれば
2025/01/07(火) 09:59:37.81ID:bVBonv8X
VADSはウクライナで活躍する日を待っているよ
134名無し三等兵
垢版 |
2025/01/07(火) 12:24:35.31ID:xeFxlO4c
退役艦から降ろしたCIWSとかどの位再使用出来るんかなぁ
はつゆき型だけでも24基あるんだけど
135名無し三等兵
垢版 |
2025/01/07(火) 12:35:17.84ID:NVvj3QWC
アメリカにとっての敵   ジャップ > 中国


米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスのローレンソ・ゴンカルベス最高経営責任者(CEO)は6日、日本製鉄とUSスチールの提訴を受けて声明を発表し、「自ら招いた惨事の責任を他者になすりつけようとする恥知らずな試みだ」と非難した。訴訟を準備していることも明らかにした。
日鉄とUSスチールは、クリフスとゴンカルベス氏、全米鉄鋼労働組合(USW)のデビッド・マッコール会長が買収計画を阻止するために反競争的で組織的な違法活動を行ったと主張し、米裁判所に提訴した。違法活動を防止するための差し止め命令や多額の金銭的損害賠償を求めている。
ゴンカルベス氏は「日本は中国以上に、何十年にもわたる米国への有害な鉄鋼ダンピング(不当廉売)の歴史がある」と主張。
日鉄による買収が国家安全保障の脅威になるとの認識を示した。マッコール氏は読売新聞の取材に対し、「根拠のない申し立てには断固として反論するつもりだ」と争う構えを見せた。
www.yomiuri.co.jp/economy/20250107-OYT1T50043/
136名無し三等兵
垢版 |
2025/01/07(火) 12:51:43.83ID:LhWMHLh3
あちゃー、また自衛隊と海保が中国に近海好き放題にやられて日本の国防完全崩壊


台湾で通信用海底ケーブル損傷 中国人7人乗る貨物船関与か、いかり引きずりジグザグ航行
2025/1/7 10:17
www.sankei.com/article/20250107-7VJW6BHAFBFFNFOJDUPRYKD6W4/
2025/01/07(火) 16:17:21.62ID:wjZQ2Blm
>>134
SeaRAMでいいんじゃね
24基は部品取りだな
138名無し三等兵
垢版 |
2025/01/07(火) 17:11:22.30ID:xeFxlO4c
いやーウクライナが防空ミサイルが足りねぇ!
って言ってるじゃん?
アメリカ辺りが余ったCIWS送ったりしないのかな?って
発電所とかの屋上に置いたりとか、、、
2025/01/07(火) 17:17:46.78ID:JmJ+KewA
発電所とか誰が管理するんだ?
安全確認も大変だろうし
2025/01/07(火) 17:37:00.93ID:xeFxlO4c
あんだけ発電所にミサイル攻撃されてるんだから
空襲警報鳴ったらCIWSの電源入れる人くらい用意出来そうな、、、
それにVADSよりは役立つんじゃない?
141名無し三等兵
垢版 |
2025/01/07(火) 18:00:21.48ID:CGNNf0qv
SeaRAMもciwsも何も障害物の無い海上限定運用しかできないポンコツで

乱反射の激しい地上では使いものになりませーん
ましてや能登のような複雑な地形では完全なゴミ
2025/01/07(火) 18:05:18.31ID:Xk0HRrE+
LPWSとかセンチュリオンとか言う名前の陸上ファランクスなかったっけ?
2025/01/07(火) 18:20:10.36ID:xeFxlO4c
あーあったあった
米軍のHEMTTトラックに載ってるヤツよね
アレ見てCIWSのデカさにびっくりしたわ!
2025/01/07(火) 18:31:50.77ID:Vjy7viqJ
>>134
とっくにスクラップになってる、アホが。
2025/01/07(火) 18:32:38.08ID:Vjy7viqJ
>>137
バージョンが違う、予備品にはならねえよ
2025/01/07(火) 23:36:16.94ID:QShEJ+hi
自分は甘ちゃんだったんだよ
10月には…って感じだしな
2025/01/07(火) 23:47:11.55ID:5+Z0t1LR
C-RAMでいいんじゃね?
148名無し三等兵
垢版 |
2025/01/07(火) 23:59:32.08ID:CGNNf0qv
西側ゲームチェンジャー防空兵器に役立つものなし
149名無し三等兵
垢版 |
2025/01/08(水) 00:02:49.58ID:l1+42KnJ
まあ海自の防空能力なんてチンカスだから
全く役に立たないもんな
2025/01/08(水) 00:49:14.50ID:uVDIIgPf
>C-RAMでいいんじゃね?
結局LPWSって量産されたっけ?
何か試験止まりだったような気が
151名無し三等兵
垢版 |
2025/01/08(水) 01:21:33.32ID:TmWRGDnA
能登は自衛隊と自民のせいで死ななくていい人が沢山死んでしまった
とにかく日本人として凄く悲しい
2025/01/08(水) 03:56:41.36ID:txr38H60
安部政治を許さない
153名無し三等兵
垢版 |
2025/01/08(水) 09:47:06.41ID:l1+42KnJ
>>136
これで海自の海底ソナー網もズタズタにされる感じか
2025/01/08(水) 11:14:22.95ID:1137zBxo
>>153
海底の岩に引っ掛かって不審船のほうがズタズタになるだろ
155名無し三等兵
垢版 |
2025/01/08(水) 12:13:01.82ID:l1+42KnJ
海自のソナー網完全崩壊👍
2025/01/08(水) 16:25:29.88ID:uVDIIgPf
新型FFMにA-SAM積んだら
ヘリ格納庫上のCIWSがSeaRAMからファランクスにダウングレードされないかな?
今のもがみ型がSeaRAM積んでるのは
対空ミサイルが無いせいもあると思うので
2025/01/08(水) 16:28:32.19ID:ItpHwy7l
でも本当に崩壊しているのは中華の医療体制ですからぁ!残念!
今年も肺炎流行中斬りィ......
158名無し三等兵
垢版 |
2025/01/08(水) 17:39:38.84ID:xSeaZQYi
日本の海底ソナー網ズタズタ
159 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/08(水) 18:11:24.52ID:FfywRah0
>>157
支那はそもそも、国民が支那独裁に占領され搾取されてる状態なので、
元々、最低状態で、崩壊できる実質がない。

自国民をジエノサイドしてる奴らだぞ。
2025/01/08(水) 18:13:54.71ID:NX4s5Xqd
>>159
暴力装置が健在なら 
て話でしょ?

>支那はそもそも、国民が支那独裁に占領され搾取されてる状態なので、
>元々、最低状態で、崩壊できる実質がない。
161 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/08(水) 18:22:28.63ID:FfywRah0
>>160
支那の暴力装置である共産党は存在が人民にとって価値がマイナスなので、
支那の状態が最底辺であることに変わりないよ。
つまり、あれ以下の状態はちょっと現代では考えられないって意味で。
北朝鮮と対比して大北朝鮮と呼ばれるのもあれ
2025/01/08(水) 18:29:43.17ID:NX4s5Xqd
>>161
え?
人民解放軍の話をしてるんだがそれは無視するか
163 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/08(水) 18:37:46.82ID:FfywRah0
>>162
人民解放軍じゃなくてあれ人民虐殺軍だから、
武器を持たない人民には無双やで

何言ってんのかわからんけど。対外戦争し出した時が支那の終わりだが、
やらんのでは。もう無理やろ。
2025/01/08(水) 18:43:23.99ID:NX4s5Xqd
>>163
人民虐殺軍を叩く状況があれば良い、て事だろ?(人民を物理的な力で抑え付けてる集団の弱体化

で、普通にロシアのアレとか見るとその機会は来ると思うがな。
無駄に国軍に投資し過ぎていて、それを無為に持て余す事が
しにくい状況だと思う訳で

3発?のステルスせんとう機作って何も役に立てないとか無いでしょ
165名無し三等兵
垢版 |
2025/01/08(水) 18:49:10.86ID:qMeZYKV5
日本の海底ソナーって簡単に無効化されちゃうんだな
2025/01/08(水) 20:41:28.19ID:937f/DOa
同じ方を向いてる会話でさえ、まるでかみ合わない ID:NX4s5Xqd
頭が悪すぎて爆笑w
167 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/01/08(水) 21:52:13.55ID:FfywRah0
>>164
支那は封殺する必要があるので、実際に叩くのではなく、
日本が軍拡して、アメリカとともに、核武装などしていけばいいだけ。

支那独裁とか朝日新聞とかの独裁派は常に戦争による独裁を
考え続けているから、その挑発に乗らないのが第一や。

アメリカ民主党も戦争好きだしな。

ウクライナ戦争の拡大をさせず、台湾戦争をさせず、
支那独裁を自壊に持っていく必要がある。
168名無し三等兵
垢版 |
2025/01/09(木) 01:25:55.43ID:56XG9Je5
ジャップ対潜網簡単お手軽に封殺👍
2025/01/09(木) 07:15:52.67ID:+UxjMPrH
>>167
>支那は封殺する必要があるので、実際に叩くのではなく、
>日本が軍拡して、アメリカとともに、核武装などしていけばいいだけ。
それこそ超限戦仕掛ければ良いだろと

イスラエルやウクライナが国内でドローンに
やられてた事をパヨク共は浮かれて騒いでたけど
中国やロシアの方がやられたら一気に崩れる可能性が
高いのよね。
暴力装置に抑え付けてる鬱積が溜まってるだろうから
(虐待されてたり戦地に駆り出されてる少数民族など)
170名無し三等兵
垢版 |
2025/01/09(木) 10:23:14.62ID:56XG9Je5
日本の国防は真の売国奴自民党とネトウヨのせいでズタズタだな
171名無し三等兵
垢版 |
2025/01/09(木) 13:02:34.35ID:1vvYDwIs
トランプ在日米軍引き上げ予定、日本への壮大な梯子外しが始まる
2025/01/09(木) 21:51:43.37ID:HbjdBwhi
海鼠シナ人
173名無し三等兵
垢版 |
2025/01/09(木) 23:02:18.30ID:yRvjAON2
中国のCIWSマッハ4以上の対艦ミサイル撃墜実績多数とか、自衛隊の攻撃全部バッタバッタと簡単に叩き落としまくれるな
自衛隊の攻撃全部無効化とかスゲー
174名無し三等兵
垢版 |
2025/01/09(木) 23:43:37.63ID:1vvYDwIs
やっぱり自衛隊のありとあらゆる攻撃は中国には効かないんだな
2025/01/09(木) 23:46:08.56ID:FLuzZPAd
新型FFMでビックリしたのは艦橋前に回廊が付いた事だな
回廊付き艦橋なんて初代あきづき以来だから67年振り
他の国も付けてない中、イギリスだけがずっと付けてたけど
どうやらイギリスが正しかったようだ
2025/01/09(木) 23:52:43.81ID:+UxjMPrH
…コンビ打ちかい
177名無し三等兵
垢版 |
2025/01/10(金) 00:45:11.66ID:jTt7iyr5
11砲身で自衛隊より遥かに強力で長距離まで届く30mmだから、自衛隊のCIWSとは親子ぐらいの差があるかな
178名無し三等兵
垢版 |
2025/01/10(金) 00:51:29.53ID:/LEG8Pkc
アメリカ自国の火事すら消化できない程国防ボロボロなんだな
179名無し三等兵
垢版 |
2025/01/10(金) 07:43:27.43ID:JB9qC3fh
と病身鮮人が申しております
2025/01/10(金) 09:15:27.35ID:pNHb4GWo
中華やロシアは自国の独裁政権消化できるようになってからアメリカ叩きしような

トランプも独裁者みたいなもんだけど
2025/01/10(金) 09:23:46.47ID:pNHb4GWo
>>173
おいおい実戦で成果上げないと実績と認められないって知らないのかよ
お前シミュレーション童貞じゃんm9(^Д^)プギャー
182名無し三等兵
垢版 |
2025/01/10(金) 09:28:00.79ID:jTt7iyr5
インフラが終わってて火事すら消せない
一般庶民はざまあみろと笑ってる深刻な分断

アメリカの現状現してるよな
ハリボテそのもの
2025/01/10(金) 10:18:58.44ID:pNHb4GWo
そのアメリカに逆立ちしても敗北の中ロとは一体?
184名無し三等兵
垢版 |
2025/01/10(金) 10:56:35.09ID:GEc+znm/
ネトウヨも火病の消火に毎回失敗してるけど
ロサンゼルスみたいに消化設備ケチり過ぎ
2025/01/10(金) 18:23:02.88ID:Yx7tQzN6
やまと型はよ
186名無し三等兵
垢版 |
2025/01/10(金) 20:09:06.77ID:/LEG8Pkc
ネトウヨの火病って消火しないで何年炎上しっぱなしなの?
187名無し三等兵
垢版 |
2025/01/11(土) 10:33:41.54ID:B764CrND
ネトウヨは日本が弱体化する法律にばかり賛成するからネトウヨが朝鮮人なのは間違い無い

重税国家は全て歴史上衰退する
188名無し三等兵
垢版 |
2025/01/11(土) 10:45:15.25ID:Xbi0LeAL
中国父、宇宙に全長1kmの太陽光発電設備建設計画ㅤ原発15基相当の電力をマイクロ波で地上に送信
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736557669/
189名無し三等兵
垢版 |
2025/01/11(土) 10:45:36.31ID:Xbi0LeAL
中国は太陽光発電を利用するために‘宇宙に三峡ダム’を建設する計画
https://www.scmp.com/news/china/science/article/3294091/china-plans-build-three-gorges-dam-space-harness-solar-power
上級中国人 科学者 超重ロケットを使用して宇宙に太陽光発電所を建設するという野心的な計画を明らかにし、それを“地球上の別のスリーゴージダムプロジェクト”と呼んでいます。

宇宙ベースの太陽光発電所は、地球の軌道にある太陽からエネルギーを収集し、それを地面に伝達して、継続的な電力を提供します。これは、国際的にエネルギー部門の“マンハッタンプロジェクト”と呼ばれています。

宇宙ベースのソーラーステーションは、季節や昼夜のサイクルの影響を受けずにエネルギーを収集できます。また、エネルギー密度は、地球の表面の平均の約10倍のスペース–ではるかに高くなります
2025/01/11(土) 16:20:25.23ID:St8e+Sy+
悲報工作員地球を中心に太陽が回っていると思っていることが判明
基礎学力ニップの小学生以下w
2025/01/11(土) 16:23:46.44ID:St8e+Sy+
>>187
アメリカが支那に関税重くかけた時衰退したのどちらでしたっけ?w
2025/01/11(土) 18:12:15.29ID:ZaFnco0x
2秒落ちるだけでワクワクする
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入って来て貰いますた
2025/01/12(日) 00:39:40.80ID:zeKrw5l5
純増するイージス艦はまや型にSPY-6付載せるのが一番無難だろうが
速力はもう少し上げて欲しいな
194名無し三等兵
垢版 |
2025/01/12(日) 00:51:41.59ID:93rL+uH3
カルフォルニア、空き巣続出で夜間外出禁止www

アメリカは民度が低いので、金持ち地域に大火事起こせば後は自分達で破壊し尽くす
核爆弾なんか必要ない
195名無し三等兵
垢版 |
2025/01/12(日) 10:43:33.95ID:kDVtYUg7
【悲報】アメリカのテレビ「LAがヒロシマみたいになっちゃったよ〜😭😭😭」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736644695/
196名無し三等兵
垢版 |
2025/01/12(日) 10:52:44.64ID:kDVtYUg7
能登ウヨwww
ネトウヨまた新しい名前ついちゃったなwww

「能登ウヨ」(能登復興の遅れを擁護する輩のこと)ガチで流行り始める
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736645337/
2025/01/12(日) 11:30:12.88ID:SKCoCopk
日本の全国紙二つはだいたい新華社通信なんだな、と。
いや、共同時事と新華社が区別付かないときあるし、今や。
198名無し三等兵
垢版 |
2025/01/12(日) 11:35:54.54ID:KPva7a4P
「ネトウヨ」なんて言葉使ってるのチョンしかおらんやろw
199名無し三等兵
垢版 |
2025/01/12(日) 12:55:29.38ID:FAuPnj5U
能登ウヨwwwwwww
2025/01/12(日) 16:27:16.90ID:oMvKrBme
>>194
悲報工作員竜巻と空き巣の区別すらつかない
破壊しつくすw
201名無し三等兵
垢版 |
2025/01/12(日) 17:04:43.99ID:FAuPnj5U
あーあ、カルフォルニア火事で消火航空機に民間ドローン追突して消火活動に大きな遅れだって
アメリカって本当にドローン後進国だな
ほんと途上国
202名無し三等兵
垢版 |
2025/01/12(日) 23:05:49.41ID:FAuPnj5U
石破の夫婦別姓は中国人嫁や夫が夫婦別姓でバレずに政治家に献金するのが目的

自民を応援する能登ウヨはこれで中国人である事が完全に証明されて
203名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 01:44:35.73ID:kUvXQrD1
055型9番艦が艤装完了海上試験
10番艦も既に進水し試験中

どんどん日本との戦力差が開いていくな〜
204名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 10:56:20.65ID:GGhBMBRd
>>202
やっぱりネトウヨって人だったのか
どおりで日本の国力や国防が衰退する政党や政策にばかり賛成する訳だな
2025/01/13(月) 11:05:00.11ID:ajGcoNRw
>>203
またトマホークの的が増えたな
055型はスコアに入れていいのか?
2025/01/13(月) 11:07:00.45ID:8K4ng4C+
新型イージス艦は何型になるんだろうね
大和や長門は永久欠番ぽいし
207名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 11:08:59.42ID:CVdYFVh6
能登ウヨってやっぱり中国人だったのか
208名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 11:12:21.07ID:iKl8qScC
055型の第二バッチは各所更新されているので
陳腐化の激しい日本のイージス艦との性能差は開くばかりだな
209名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 11:15:51.83ID:kUvXQrD1
ジャップ、真の売国奴自民党のせいでギブミーチョコレートまで衰退する

pbs.twimg.com/media/GhCH7u4akAAu50F.jpg
2025/01/13(月) 16:10:51.75ID:RdZoFnQx
工作員ってバレンタインに家族と義理以外チョコ貰ったことなさそう
2025/01/13(月) 16:12:44.27ID:RdZoFnQx
>>206
みらい
2025/01/13(月) 16:15:29.36ID:zZ4FfBzr
いぶき
2025/01/13(月) 17:08:00.49ID:FFR79MRn
さためれりてしひるにわにも
2025/01/13(月) 19:48:52.45ID:WcKQpOJH
関係大ありだよお金出すオタほぼいないって共通理念を持ってインターネットを使っている
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を歩むうえで目指すべきところに気づかない頭の悪さがまた一般人に私の前の身内の事をやってたゲームでマウント取るとか恥ずかしくないのかな
やっと少しずつ本国ペン増えてきて
215名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 20:45:36.61ID:6gPmniXO
筋肉が減ったなー
カルトとレッドチームともコラボできないヒロインね
2025/01/13(月) 21:37:38.80ID:4221xXcw
パヨクになる覚悟で来たが
https://i.imgur.com/mQVu2gG.jpeg
217名無し三等兵
垢版 |
2025/01/13(月) 23:10:51.24ID:CVdYFVh6
ギブミーチョコレートワロタ
ジャップ貧困化し過ぎ
218名無し三等兵
垢版 |
2025/01/14(火) 10:25:20.14ID:BEvAiJZ3
能登ウヨが日本売国政策と政党をやたら擁護するのは能登ウヨが中国じゃだったからなのか
2025/01/14(火) 10:32:57.15ID:JyKPhHXG
自分がやっている事は相手もやっている、安定の中華メソッド。
220名無し三等兵
垢版 |
2025/01/14(火) 10:34:26.12ID:vEFqk8TI
長年の射撃訓練で難聴になったのは、装備品や健康診断が不十分だったからだ――。陸上自衛隊の現場幹部の男性がそう訴え、国に慰謝料を求める裁判が14日、札幌地裁で始まる。男性が「まずはこの問題を知ってほしい」という現状とは。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff331e01b3805762042d74e931814597154992ea
221名無し三等兵
垢版 |
2025/01/14(火) 14:11:22.57ID:BEvAiJZ3
おいおい、ジャップの装備どんだけ途上国なんだよ
2025/01/14(火) 14:16:17.30ID:JyKPhHXG
いえいえ、事故が起きたら次にやることが穴を掘って埋めるどっかの国に比べたらこんな万に一人も居ない案件で騒げるのは、
民主主義がきちんと成り立っているからですしおすし。
ええ、戒厳令が出たと思ったら罷免されると思ったら逆転される、民主主義の発達度合いが斜め上1080度の国に比べたらまだまだですが。
223名無し三等兵
垢版 |
2025/01/14(火) 15:32:28.46ID:BEvAiJZ3
あーあ、今度は海自の潜水服入札で汚職が発生www
この国の防衛はどんだけ腐ってるんだよ
2025/01/14(火) 16:21:50.18ID:Su//lvqX
韓国が清廉潔白に見えてしまう
2025/01/14(火) 16:22:55.67ID:hgpHNeQQ
>>221
中国人の喋り声のほうがよほど喧しいじゃん
2025/01/14(火) 16:27:10.76ID:hgpHNeQQ
中国人の喋り方が喧しいのは文明が民主制以前の途上国だからだよなあ
227名無し三等兵
垢版 |
2025/01/14(火) 16:29:14.47ID:vEFqk8TI
これは酷い、何て腐敗国家なんだ!

www.sankei.com/article/20250114-KPQWINIZ6ZKHREGE5JT4GBRBF4/
2025/01/14(火) 19:52:26.43ID:HGRVdf3A
ガーシーにいつ切られちゃってかわいそうね
https://i.imgur.com/VG8NdRv.jpg
2025/01/14(火) 20:20:21.39ID:zi/nX3ji
おめつゆゆらちけすしりさうをそ
2025/01/14(火) 20:42:14.63ID:JyKPhHXG
限度を超えた何か(自分で書いていてこれは日本語じゃないw)に反応できないんだから、串通してお疲れ様、と
2025/01/14(火) 21:16:57.61ID:TyRVewwZ
>>223
あんなの汚職などにはならない、単なる難癖
232名無し三等兵
垢版 |
2025/01/15(水) 00:17:15.88ID:fzRdUxIt
>>227
あーあどんだけジャップは腐敗国家なんだよ
233名無し三等兵
垢版 |
2025/01/15(水) 01:24:51.30ID:fzRdUxIt
真の売国奴自民党と能登ウヨによって、日本は腐敗がはびこり貧相な装備で国防崩壊って事か

日本の国防崩壊で小躍りしてるネトウヨは完全に中国人確定したな
234名無し三等兵
垢版 |
2025/01/15(水) 07:15:05.94ID:lElskUng
まあ大陸人は日本人を刺殺するし、半島人はハンマーで撲殺しようとするし
大陸と半島の生物は奇行種で確定したよ
2025/01/15(水) 08:22:46.81ID:XiolmCD5
でも本当に奇行種なのはスレチ荒らし工作員ですからぁ!残念!
その日特アは思い出した 日本人に支配されていた恐怖を...斬りィ......!
超大型イージス護衛艦が特アのA2/ADの壁を木っ端微塵w
236名無し三等兵
垢版 |
2025/01/15(水) 09:49:37.82ID:W8aVpHZe
また韓国人ネトウヨがハンマー振り回してるよ
ホント自民党のせいで日本の国防は完全に崩壊しちゃったね
237名無し三等兵
垢版 |
2025/01/15(水) 09:52:59.32ID:W8aVpHZe
完全にここに居座ってる誰かさんと行動形態が一致www

韓国ハンマー女子大生の奇行の数々「突然の奇声」「廊下で追いかけられた」「いつも7階でウロウロと」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736728282/
2025/01/15(水) 13:36:04.48ID:t2jY5N7S
逃がす事も隠す事も出来なかったオールドマスゴミ参()。
239名無し三等兵
垢版 |
2025/01/16(木) 01:36:14.59ID:agmx2I4J
>>237
ありゃりゃ、ネトウヨと完全に行動一致しとるやんけ
これでネトウヨが何人かバレちゃったな
240名無し三等兵
垢版 |
2025/01/16(木) 10:47:05.21ID:7fhJg7bY
毎日スレでハンマー振り回していたのは、半島人の血がどうしても同じ行動を起こさせていたのか
241名無し三等兵
垢版 |
2025/01/16(木) 11:13:24.91ID:HsZuzTb+
055型の第二バッチめっちゃ高性能だな
F-2やF-35みたいな時代遅れの旧型機なら対艦ミサイル撃つ前にバッタバッタと全部簡単に撃墜できる
242名無し三等兵
垢版 |
2025/01/16(木) 11:38:15.59ID:7fhJg7bY
【悲報】ナザレンコさんが敗訴した裁判、判決文の内容がすごいwwwwwwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736952828/

裁判所による司法判断も ネトウヨ=勝共=統一 と認定されたと言う事ですね、ネトウヨは国によって韓国人だと認められました
243名無し三等兵
垢版 |
2025/01/16(木) 11:45:51.87ID:bp5pVEGh
昨日はウクライナに大規模ミサイル攻撃があったのにこのスレに情報すらないな
244名無し三等兵
垢版 |
2025/01/16(木) 16:43:56.41ID:yngp0Bgb
ここは奇行種のスレだから
245名無し三等兵
垢版 |
2025/01/16(木) 16:52:59.98ID:Bsr3lLLt
案の定、まーた半島人ネトウヨがハンマー振り回しだしちゃったかー
半島人ネトウヨは奇行をやめられない
2025/01/16(木) 19:00:09.93ID:jiIjsZJc
>>243
護衛艦スレだよ?ウクライナ見守りスレと勘違いしてんのか
2025/01/16(木) 19:00:48.63ID:jiIjsZJc
>>241
つまりできないんだな ダサ
248名無し三等兵
垢版 |
2025/01/17(金) 01:18:45.45ID:C5aWbdNx
半島人ネトウヨの奇行の数々「突然の奇声」「スレで追いかけられた」「いつもスレでウロウロと」
249名無し三等兵
垢版 |
2025/01/17(金) 08:22:41.70ID:o0Kj9+0a
オッパヌン病身スタイル♪
250名無し三等兵
垢版 |
2025/01/17(金) 10:20:22.33ID:C5aWbdNx
半島人ネトウヨさん、またハンマーブンブン
251名無し三等兵
垢版 |
2025/01/17(金) 14:43:15.38ID:70QCFJ4R
【悲報】自衛隊が爆破訓練→山火事
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737086821/
2025/01/17(金) 14:58:29.57ID:GSNFsm/2
演習場だから塩水撒けばいい
US-2 Fire figher必要だな
2025/01/17(金) 21:41:20.84ID:GiXZBkue
どうやら工作員は野焼きを知らないらしい
基礎学力ニップのジュニアスクールスチューデント以下
こんなやつらが操艦してる
2025/01/17(金) 21:42:05.89ID:GiXZBkue
055型なんて艦内火災で速攻スクラップになりそう
255名無し三等兵
垢版 |
2025/01/17(金) 22:08:43.40ID:uV+wweW5
半島人ネトウヨさん、またハンマーブンブン
半島人丸出し
256名無し三等兵
垢版 |
2025/01/18(土) 01:05:02.64ID:SVp2PX7Y
日本「うわああGDPドイツに抜かれたあああ!!!」ドイツ「いや、日本がGDPを6兆ドル→4兆ドルに減らしただけなんだが」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737105072/
2025/01/18(土) 01:47:09.13ID:a1YXmQl1
新型FFMは全長142mに伸ばしたお陰でヘリ甲板が水平になったね
やっぱりもがみ型の艦尾側が高いヘリ甲板は評判悪かったのかなぁ
米のアーレイバークIIAのヘリ甲板も艦尾側が高いんだけど
別段使いづらいとか聞かないんだけどなあ
2025/01/18(土) 07:29:49.90ID:uup/DuAN
>>257
艦尾が高いのは容積を稼ぐためだよ
改で大型化したからケツ上げなくても艦尾の区画が収まるんだろ
259名無し三等兵
垢版 |
2025/01/18(土) 08:06:29.16ID:AywUVfd9
欠陥構造の甲板ビシャビシャフリゲートを欠陥抱えたまま大量に作ってしまった途上国丸出し海軍
それが海自
2025/01/18(土) 08:13:34.67ID:WmXszeTs
五毛党発狂中
261名無し三等兵
垢版 |
2025/01/18(土) 09:11:06.18ID:AywUVfd9
半島人ネトウヨさん、またハンマーブンブン
半島人丸出し
262名無し三等兵
垢版 |
2025/01/18(土) 09:22:59.02ID:a4lW1RLL
>>256
物価を考えれば1ドル50円が妥当なのにね
ラーメン1杯3000円でも外人は安いっつってんのにさ
2025/01/18(土) 09:45:12.41ID:Oik284RW
>>257
飛行甲板に溜まった雨水や打ち上がった海水が格納庫内に逆流し、格納庫内の排水が追い付かず溜まりに溜まってたからな。
最初は二甲板への昇降口から艦内に浸水
こんな糞設計した三菱や装備庁、海幕のアホはクビにもならず、偉そうにしてるわ
264名無し三等兵
垢版 |
2025/01/18(土) 10:22:50.47ID:SVp2PX7Y
FFMのような実用性皆無の欠陥艦では、実用性の固まり054型のように、紅海近辺でのミッションは不可能だもんな
2025/01/18(土) 10:59:19.81ID:yZZJte7f
>>258
>艦尾が高いのは容積を稼ぐためだよ
うん。てっきり艦尾のウェルデッキ?の為に「高さ」が必要なんかと思ってたけど、
長くしても良かったんだな

>>263
>飛行甲板に溜まった雨水や打ち上がった海水が格納庫内に逆流し、
うーん、その辺同じく飛行甲板が傾いてるアーレイバークIIAはどうなってるんでしょうねぇ
2025/01/18(土) 12:16:38.91ID:47ELzyXP
大陸さん、条件反射しているだけですし放置で。
2025/01/18(土) 12:45:02.58ID:c/CGaJ33
トリム次第じゃないの
268名無し三等兵
垢版 |
2025/01/18(土) 12:50:28.87ID:0R3unafQ
半島人ネトウヨさん、まーたハンマーブンブン
半島人丸出し脊髄反射
269名無し三等兵
垢版 |
2025/01/18(土) 12:58:05.34ID:6OQuaSys
アメリカも日本も欠陥艦だらけのブリキ艦隊
2025/01/18(土) 14:49:27.30ID:WVnuQWSq
見た感じアーレイバークIIAの飛行甲板の方が海面に近いから
もがみ型より環境悪そうだけどなぁ
2025/01/18(土) 16:03:07.37ID:npPYq7JV
>>270
アホか?
2025/01/18(土) 18:12:16.62ID:WVnuQWSq
あと、飛行甲板だけじゃ無くて
ヘリ格納庫も新型FFMで長くなってるよな
2025/01/18(土) 18:37:31.42ID:yt1eSA4S
>>269
量産化こそしなかったものの中華のあらゆる軍艦を上回る性能のズムウォルト級を建造したアメリカは流石一流の超大国だと思ったね
99年怯えて過せ
2025/01/18(土) 22:07:08.00ID:WVnuQWSq
そう言えば、ズムウォルトとイージスシステム搭載艦って船型は違うけどサイズ感は近いよね
ズムウォルト:満載14797t、全長183m、幅24.5m
ASEV:基準12000t、全長190m、幅25m
ASEVは満載だと3割増とすると15600tか
275名無し三等兵
垢版 |
2025/01/18(土) 22:07:30.64ID:6OQuaSys
ヘリ格納庫もやっぱり欠陥品だったからだな
276名無し三等兵
垢版 |
2025/01/19(日) 00:03:14.59ID:mHiu3qIS
つまり西側には欠陥艦しか無いのか
2025/01/19(日) 07:19:56.78ID:Koq05dqK
脳欠陥五毛党
278名無し三等兵
垢版 |
2025/01/19(日) 10:06:24.05ID:ZGGMTIIO
いずも 今年も空母化しない事が確定www

【国防】F35戦闘機、配備が来年度にずれ込み F35Bに続きF35A3機も、空の守り懸念 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737216432/
279名無し三等兵
垢版 |
2025/01/19(日) 10:22:02.99ID:ZGGMTIIO
アメリカ人、tiktok規制で中国SNSになだれ込んだ結果発狂「中国がこんなに豊かな国だなんてテレビでは絶対報じなかった!!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737240114/
280名無し三等兵
垢版 |
2025/01/19(日) 18:07:27.77ID:EEXAW5Yv
中国の豊かさは砂上の楼閣だから
その楼閣も豆腐渣のガラクタだもんな
2025/01/19(日) 21:05:02.30ID:/5D+FW7V
でも中華にはアメリカンサイズがない
コーラは1lがデフォルトなのに!
282名無し三等兵
垢版 |
2025/01/19(日) 21:10:50.06ID:mHiu3qIS
日本を食糧不足に追い込む日本の敵対国家が完全に判明する

【悲報】日本のお米、アメリカで大量に安売りされていると話題に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737287916/
2025/01/19(日) 21:57:50.81ID:KvZ75fN8
今までは護衛隊群が4個だったからDDHとかDDGも「4」の倍数だったけど、
今度の水上戦群は3個なんで、今後はDDHやDDGは「3」の倍数になるんだろうか?
にしてはイージス艦は10隻にするみたいだけど、、、
284名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 00:51:46.04ID:lfLBSPG4
日本人の豊かさが急降下して闇バイト強盗とパパ活旅行で溢れてしまった理由を教えろ!あとネトウヨは謝れ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737295232/
2025/01/20(月) 01:31:14.34ID:XkNQ5n2e
やっぱりボロカスに貶されるの、効いてるんだw
286名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 07:59:08.81ID:i5GwBKiZ
支那人是这样啦
287名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 14:21:11.19ID:lfLBSPG4
半島人ネトウヨさん、まーたハンマーブンブン
半島人丸出し脊髄反射
2025/01/20(月) 14:54:31.94ID:bVNoMERg
五毛党はコメではなく粟や高粱食べてるw
289名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 17:11:42.74ID:nAmmH8jg
スレに居着いて奇声をあげて奇行を繰り返す半島人ネトウヨ
290名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 21:14:44.25ID:JAPCzU1F
水上艦隊は
・第1、2、3水上戦群
・水陸両用戦機雷戦群
・哨戒防備群
の3種で構成されるみたいだけど、もがみ型って哨戒防備群に入るんか
FFMといえども護衛艦には違いないから、てっきり水上戦群になるとばっかり思ってたわ
291名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 23:48:09.87ID:rfuu+J1t
>>290
新型FFMはDDGと組むって紹介動画にあったが、もがみ型の扱いは良く分からん。
2025/01/21(火) 00:26:14.09ID:4sBIYTQU
もがみ型はVLSが後日装備だったりで水上戦群で使える状態じゃないでしょ
293名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 00:52:58.93ID:KL7tH9Wc
ジブチ派遣艦もどうすんだろうな
イエメン程度の件でseaRAMだけじゃ無理って証明されてしまったし、AAWやBMDの能力が一定水準必要な時代になってしまった訳で

いっそ中国みたいに海保に下げ渡す選択もアリかもな
中国海警が76mm砲のフリゲートとか配備しちゃってるし、それへの対抗どうすんだという検討もしないといけない
2025/01/21(火) 02:26:31.31ID:KGQVjDMK
>新型FFMはDDGと組む
DDGは水上戦群から外れる事は無いだろうから
新型FFMは水上戦群って事か
その時「むらさめ型」はどうなるんだろ?
昔はつゆき型が地方隊に押し出された様に
今度はむらさめ型が哨戒防備群に行くのかな?
でもダメコン的にはむらさめ型の方が良いと思うけどなぁ
2025/01/21(火) 02:31:28.27ID:k8X9HEBa
どうせ一般の艦にはBMD可能なレーダーないし、最低限SPY-1とGPIのセットを待たないとどうもならない
SPY-6なら小型版が作りやすいはずだが、その能力は分からん

海保じゃもがみは無理だよ、それより台湾有事の際には機雷掃討をしなければならない
そのためのUSVだ
296名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 08:57:02.27ID:fXI7TtpQ
チンカスコルベットFFMは近海限定なのも理解できないって半島人なのか?
日本人どは無い事だけは確か
297名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 09:02:34.93ID:qGTBtzko
FCS-3系は低空亜音速対艦限定の時代遅れのレーダーでしか無い
ESSMも勿論BMD能力はなし
自衛隊の装備は中国に比べてどれも大幅に時代遅れ

中国は054Aの後期型ですら既にBMD対処能力があり
とても海自の装備では勝てない
2025/01/21(火) 09:05:47.79ID:it9RZWv+
イージスシステム買える立場だから費用対効果の面から開発してないだけだけどな
299名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 09:20:22.67ID:qGTBtzko
【解説】再登板のトランプ大統領は「台湾を守ることは絶対にない」身構える台湾 
https://news.yahoo.co.jp/articles/de7ba8bd9ecce4b5201fdf8f6924222061aa962c?page=1

トランプ氏、台湾有事なら「中国に最大200%の関税」 軍事力は使用せず
https://jp.reuters.com/world/taiwan/WWYHZG2W4JKLZKAANCPQI4KMNA-2024-10-19/
300名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 09:23:59.14ID:fXI7TtpQ
あーあ、案の定ジャップ盛大にアメリカに梯子外しされちゃったか
台湾有事単独で戦う事になってて草
301名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 09:46:34.27ID:sX1Fo1Ko
中国はHQ16まで対艦弾道弾の対処能力持ったのはデカいな
しかも日本のSAMには全く無い、高難易度の滑空爆弾迎撃能力まである
海自の船は安価な滑空爆弾に狙われたらイージス艦も含めて簡単に轟沈してしまう
2025/01/21(火) 10:18:56.29ID://p/h8D3
ネームドに名前付けるなら何ガイジだろう
303名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 11:03:25.78ID:XOD77IS6
1月13日に中国汽車工業協会が発表した中国における2024年の新車販売台数は、3143万6000台となり、過去最高を更新した


この工業力が軍事に集中すると恐ろしいことになるな
とっととレーザー実用化しろ
2025/01/21(火) 11:24:26.94ID:KGQVjDMK
>ジブチ派遣艦もどうすんだろうな
確かにもがみ型は送り辛くなったけど、ソマリア沿岸の海賊対策ならもがみ型で十分なんだよなぁ
まぁそれに関しちゃウチらよりもドイツだよ
海外派遣用に造ったF125型は満載7300トンで対空はRAM×2のみ
あきづき型よりデカい船体なんで、その内VLSを追加装備するかもしれんが
305名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 11:45:11.39ID:qGTBtzko
オスプレイが450キロの貨物を投下→ 風を計算しなかったため海上に落下し行方不明 ※沖縄県伊江島
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737426334/
2025/01/21(火) 12:05:08.87ID:oPok6cY0
DEと哨戒艦枠でDDの補助も出来る船作ろう予算増えそうだし大して増えなくてもやりくりすればVLS後日乗せれるだろう

ヨッシャ!予算増確実になったから新型FFMとして艦隊増強じゃ!
重巡もゲットだぜ!
2025/01/21(火) 13:00:46.54ID:DnSGAvKu
いやーそれにしても新型FFMが一千億超えとはねぇ
25DDのあさひなんて700億ぐらいだったのに、、、
308名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 13:03:12.85ID:XOD77IS6
US-2も700億
25DDとUS-2並べてみて同じ価格って納得しろっつっても無理だわな
2025/01/21(火) 16:17:35.36ID:KflPeSSj
>>303
電力不足で撃てませぇん!
対艦ミサイルで勘弁してくれ
310名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 16:38:48.80ID:5maBQ13V
中国に原料止められてOPY-2の納期大幅遅延とか途上国丸出し
中国依存が大きいジャップ
311名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 16:51:59.46ID:1h7jGFCY
支那五毛粉紅一點都不值得可憐,不僅又蠢又坏還無恥
312名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 17:00:00.73ID:XOD77IS6
>>309
レーザーなんて1基にEVに毛が生えた程度の電源で済むんだが
2025/01/21(火) 21:46:41.05ID:KflPeSSj
>>312
EV程度の出力では戦闘機が特攻してきたら止められないだろ
レーザーじゃ運動エネルギーほぼ0なんだから
2025/01/21(火) 21:49:54.22ID:KflPeSSj
レーザーじゃあ攻撃機がタングステンの塊みたいな質量弾でスキップボミングとか滑空爆撃とかしたり
クイックシンクみたいな雷撃に対し威力足りないから
装甲や質量弾で防御汁
2025/01/21(火) 22:31:59.28ID:jcHvKqiT
なんで戦争も始まってないのにパニックになってんだよ
316名無し三等兵
垢版 |
2025/01/21(火) 23:21:57.67ID:qGTBtzko
半島人のウク信ネトウヨは知らないだろうけど、売国奴自民によって史上最悪の米不足の統計が出て
日本の国防が完全に崩壊した
2025/01/21(火) 23:50:44.76ID:KflPeSSj
ご飯がなければ麦飯を食えばいいじゃない
318名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 00:29:35.30ID:foUiYCMT
【悲報】トランプ「関税で潰すのはメキシコ、カナダ、中国...、、そして日本」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737462630/
2025/01/22(水) 14:39:54.58ID:38/EcnFK
新型FFMが1000億円超えはビビるけど、
その前年でもがみ型最後の11/12番艦の05FFMが583億円、
その前年でもがみ型の9/10番艦の04FFMは514億円。
そう考えると新型FFMが高いのは性能の為か?
物価高っていつ頃からだっけ?
2025/01/22(水) 14:57:36.12ID:7Lvtl8AH
キャベツが680円
321名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 16:20:24.52ID:L5Yfpu68
VLSだけで150億円位にはなる
322名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 16:43:19.55ID:clkSuwVZ
>>319
日本の場合サボタージュが主因だな
2025/01/22(水) 17:00:48.06ID:38/EcnFK
>VLSだけで150億円位にはなる
高ぇなオイ
そりゃむらさめ型で半分Mk48にするのも分かるわ
324名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 17:56:32.03ID:foUiYCMT
とうとうイージス艦を遥か遠方から一方的に攻撃できて
弾道弾も迎撃可能でFCS-3系より遥かに優秀なレーダー積んだ054B正式就役かー
海自の船じゃ束になっても敵わないな
325名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 21:00:55.48ID:foUiYCMT
日本の国防完全崩壊

【速報】長野駅前で複数人刺される
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737546292/
2025/01/22(水) 22:09:05.70ID:Uq/OByZ/
>>321
ならねえよアホ
2025/01/22(水) 22:26:08.68ID:H2Yt8lsm
>>324
中華のレーダーってB-52すら捕捉できないはずでは?
328名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 23:23:08.09ID:GxwjjiUc
チンカス産廃spy-1如きではもう全然太刀打ちできんやん
2025/01/23(木) 00:10:38.25ID:QkhLirZ9
>>319
レーダーやVLSもりもりだからな
完全に別の艦だ
2025/01/23(木) 14:03:46.13ID:MMYyFgcs
Shield AI社のV-BAT機、海上自衛隊初の海上ISRプラットフォームに選定
https://kyodonewsprwire.jp/release/202501223233
331名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 15:07:18.35ID:RM4PK3k7
>もがみと新型FFMの価格差
物価の値上がり分と性能差の値上がり分を分けるには
定期的に同じモノ買ってるので比べりゃ良いから、、、
軍板らしく10式戦車でいこう!ウィキに数量書いてあるしw

で、毎年の一両辺りの予算を出すと、
令和元年13.5億
令和2年13億
令和3年-
令和4年13.83億
令和5年16.44億
令和6年16.6億
令和7年19.25億(概算要求)
おぅ!令和6(2024)年は値段上がって無いじゃん!
2025/01/23(木) 15:09:47.19ID:RM4PK3k7
と言うか俺がボケてたわ
新型FFMが1047億なのは07FFMであって、06FFMは873.5億だった
つまり06FFM(新型)-05FFM(もがみ最終番艦)の290億は
ほぼほぼ性能差の値段と言う事に
333名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:24:38.34ID:8gQqt/dF
ジャップ、日枝の単語が出た瞬間にCMいり
ジャップが北朝鮮以下の表現と言論の自由がない独裁専制途上国な事が世界に完全に証明されてしまう


動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1882391260625014784/vid/avc1/960x540/WvC6hEa_KE7PZvVm.mp4

上の最初のところだけCMカット編集
https://video.twimg.com/amplify_video/1882402357096628224/vid/avc1/1268x720/d1euNbVxiUmE94yM.mp4
2025/01/25(土) 08:19:29.16ID:37vJ0XwB
台湾有事楽しみですねえ
335名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 13:45:14.50ID:/ALQIJHy
真の売国奴自公のせいで少子化が加速し日本の国防か崩壊してる事が完全に証明される

【悲報】岸田の『異次元の少子化対策』で子供の数が激減… 子育てコストがインフレして結婚のハードルが上がり婚姻数も↓
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737769867/
336名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:54:02.42ID:MMIG0kp6
あーあ、真の売国奴自公とネトウヨのせいで日本は滅茶苦茶だよ
337名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 12:53:39.87ID:T5KmGazz
ネトウヨの別称「四無五失」

子無し、妻無し、友達無し、無職

スレの書き込み内容か常に失敗、生活への失意、関係の調和喪失、心理失調、精神異常
338名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 08:20:15.08ID:RcNFcCCL
世界で一番弱い国が判明


米国は過去40年間、軍事紛争で一度も勝てていない」と米国副大統領J.D.バンスは述べた。

「私たちは勝つための計画もなく、あまりにも多くの戦争に巻き込まれてきました。米国は過去40年間軍事紛争で勝利を収めていないが、国防総省は人員不足に悩まされ、調達に数十億ドルを費やし遅れている」とJ.D.バンス氏はCBSのインタビューで語った。



分ってるね
339名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 08:36:11.78ID:vpTEpbXt
可惜人畜之爭,支畜只能吃屎
340名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 09:01:16.49ID:RcNFcCCL
中国で始まった新しい競技
途上国ジャップには絶対無理

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883517364102385664/pu/vid/avc1/720x1280/5hNLb8LS-_q9oAv0.mp4?tag=12
341名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:06:48.26ID:SoHyXLV9
新型FFMに積む「23式艦対空誘導弾」って
初めての国産艦対空ミサイルだよな
地対空の81短SAMに遅れること42年
中距離なら03中SAMから20年
長かった……
342名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:33:38.37ID:niNdES9P
後出しで二段なのに一段のHQ16FEに大きく性能で負けていて日本の技術の低さが世界に完全にバレちゃったよね
343名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 18:16:44.86ID:niNdES9P
二段は防空範囲で一段に大きく負けるし、コスパでも完全に負けてしまう
344名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 19:20:30.24ID:pNWznQ+X
シースキーマーも落とせるのかね
345名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 19:27:13.73ID:1ZdIQ4Xv
23式、二段式なら:ESSM+RAM+CIWS(20mm)の中から幾つかを重層防御で加えるのかな
2025/01/27(月) 19:55:40.20ID:LR0I2skE
>>344
その為の分離式だからな
347名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 20:30:03.31ID:niNdES9P
A-samは一段部分の40km位は無効だから
防空能力が著しく低い
元々陸上用なのでシースキマー能力の実績が著しく低い
348名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 21:07:38.45ID:SoHyXLV9
まぁ既にESSMが導入済みな以上
ESSMと同じだと認められないからねぇ
それで、より長射程にしたんかな?
SM-2も高いし
2025/01/27(月) 21:34:20.31ID:HH5TFCcr
東側は昔からシースキマー弱いからなあ
350名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 22:48:22.41ID:niNdES9P
紅海て多数交戦も戦果無しのガラクタESSM
351名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 00:13:03.78ID:q0ETqi6S
ラムって実戦では役に立ってるの?
352名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 00:26:54.00ID:YCGShhJJ
半島人がいるな?新FFMがCIWSないことすら知らないって
353名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 00:46:36.83ID:KliLznBn
ネトウヨさん054B型のHQ-10 + 30mm CIWSの絶対に自衛隊の装備では抜けない
カチカチハリネズミ対空装備がよっぽど羨ましかったのがもろばれ
2025/01/28(火) 04:23:47.06ID:bppuvl9n
>>348
100km+
ぐらいでは?っていう噂
2025/01/28(火) 04:25:34.26ID:bppuvl9n
>>351
イエメン沖で無人機撃墜に76mm砲とRAMと20mmCIWSは使われた
2025/01/28(火) 06:58:15.24ID:dlXCNhq7
ラムってるねぇ
357名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 08:30:17.19ID:KliLznBn
西側防空網ってウクライナでは全然役に立たずに
F16も戦果らしい戦果を出す前に瞬殺されちゃったね
358名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 11:45:25.19ID:KliLznBn
中国のAI技術者、若くして年収約二億


I.imgur.com/V9UNrD8.jpeg
i.imgur.com/dtzuN1n.jpeg
/i.imgur.com/4X1Qvny.jpeg
359名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 11:46:19.95ID:YCGShhJJ
>>355
全然戦果無いんだよね
360名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 17:36:23.72ID:+uDhA2pS
> 100km+
> ぐらいでは?っていう噂
嘘!マジでそんなあんの?SM-2MR超えてんじゃん!
まぁ中SAMが数十kmで、それにブースター付けてるもんな
ハー、後はその射程を活かす誘導ロジックだなぁ
2025/01/28(火) 17:55:36.24ID:x9JZOfYr
>>353
346RもHQ10も30mmCIWSも最新型の絶対防空システムではない

これはイージスSPY1F+SM2+ゴールキーパーと大差ない
この水準のシステムは絶対的な防御システムではない

アメリカがESSMを作ったのは物量と同時対処数でスタンダード+CIWSでは同時4-8発の処理が限界だから
このためESSMを作ったが理論上それでも性能不足なのでSM6タイプのアクティブ誘導SAMで遠方迎撃作戦に切り替えた

日本のASAMも同じ理由で配備した
ただ技術的には前倒しできたのにケチった結果実用化予算承認に20年もかかった
362名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 18:23:43.32ID:waZ59ctM
>>354
その話は開発初期には出てたけど、実装はされてないっぽいよ。
363名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 18:50:07.07ID:KliLznBn
ゴールキーパーは所詮七砲身の古い世代のCIWSなのでたいした防空能力はなく

中国のCIWSは11砲身でこれを破れる日本の攻撃手段は現在ない
マッハ5以上の迎撃試験に何度も成功してる
また、レーダーや射撃装置を外部のを接続できるので
時代遅れの海自のRAMやCIWSとは対ステルスやジャミングに対する能力に雲泥の差がある
364名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 19:04:55.18ID:waZ59ctM
中国ってマッハ5クラスの対艦ミサイルなんて持ってたっけ?
どうやって試験したんだ?
2025/01/28(火) 19:07:05.95ID:vA72m5DX
>>360
まず中SAMの50kmから中SAM改で射程延びてる噂あるからそこにブースター追加したら…
366名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 19:13:01.37ID:YCGShhJJ
>>365
無いよ、射程はそのまま
日本は技術が無いので射程は伸ばせない

そもそも自衛隊の中SAM要求が50kmなのでこれ以上だと長SAMになる
367名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 19:29:28.50ID:XlxOVu+c
支那人の劣等感や精神勝利は人種的精神疾患といえるのだろうかw
2025/01/28(火) 20:27:16.74ID:MMrSccis
>>364
サイコロでだな......
2025/01/28(火) 20:34:44.80ID:NaNdbPqP
>>360
>ハー、後はその射程を活かす誘導ロジックだなぁ
米最新のSM-6はAMRAAMのシーカーを採用している
日本はAAM-4Bのシーカーを採用でしょう。AAMのシーカー性能は日本が圧倒的に上なので・・ まぁ結果は実射試験待ち
370名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 22:50:50.45ID:KliLznBn
中SAMって古いF16にJDAMとバルカンで完膚なきまでボコボコにされた産廃ポンコツSAMでしょ?
なんか役に立つの?
2025/01/28(火) 23:40:48.76ID:bFqxu5iw
>>366
ブースター開発し付けているのに、その技術がないとはいかにw
まあ100㎞程度ってところか、艦載長SAMだしな
372名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 23:51:56.54ID:waZ59ctM
>>365
23式が普通に200qくらいありそうだし、BMDや滑空弾対策にもつかうっぽいから問題ないんじゃない。
陸自のキャニスターで03改がクッド化できるならそれに合わせたブースターがあってもいいかもしれないけど。
373名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 00:53:14.78ID:8atMccCk
アスロック改造チンカスブースターとか伸びて20km位だな、速度も糞遅い
2025/01/29(水) 01:45:20.32ID:92S1hKZQ
というバレバレの嫉妬w
07VLAよりだいぶ軽いんだから、伸びる射程はもっと上だろアホだねw
375名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 06:53:52.36ID:Y56gZ28b
23式の射程はそれなりにありそうだけど、OPY-2改の性能はどんなもんなんだろ
376名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 08:14:59.40ID:j6f01231
レーダーの性能って、送信出力よりも受信感度とかデータ解析能力とかが大きいからなかなか比較が難しいんよね
まぁ単純に出力強いと単純に強力にはなるんだが、マルチバンドとかマルチスタティックとか手法も増えてるし
CECとか自分のレーダーすら使わないで味方のレーダー充てにするEoRもあるし
2025/01/29(水) 09:20:20.81ID:6mVJ0nvo
>>375
>OPY-2改の性能
OPY−2初期型でもFCS-2最終より悪い・・と言うのは想像しにくい説 (これが発展途上国の皆さんには理解できない)
さて、OPY-2改ですが:F-2レドームの寸法でもXバンド最新試作(F-3用、5年前着手)で280kmまで視程があるらしいので、OPY-2改(Xバンド)を今年製造すればFCS-3(あきづき用)にわずかに劣るぐらいは期待したい。
・Cバンド(Sバンド)追加説の場合は、SPY-1をかなり上まわる程度は当然の要求でしょう
・HPMが対ドローンの主力兵装になりそうですので、Xバンドも最高レベルの高出力のはずと期待します
・弾道弾の追跡までは、要求されそう。
2025/01/29(水) 09:46:35.45ID:Lz56fQt0
ビーム絞れば距離延びるけど結果的にビーム本数減って走査感覚が回転式と変わらなくなる
379名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 10:12:52.90ID:8atMccCk
どんな改良しようとJDAMで簡単に木っ端微塵にされる欠陥時代遅れミサイル
A-.SAM
380名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 10:37:29.07ID:kuK2u7Gc
超絶欠陥機F35 アラスカで墜落
381名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 11:13:54.61ID:kuK2u7Gc
ボーイング最終赤字1.8兆円 24年12月期、ストが打撃 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1738079399/
2025/01/29(水) 16:08:46.65ID:TNfKM9Xr
A-SAMの射程は300km以上

何故ならA-SAM 2段目に使われる中SAM改はスタンダード系列と比較して弾頭重量が長射程SAMとしてはかなり軽いから(ESSM相当、AAM-4B譲りの誘導精度の高さにより弾頭の小型軽量化を実現していると思われる)

だから推進能力のみを考慮した超ざっくりの推定飛翔距離(ΔVの二乗)は、SM-2MR(射程167km)の1.9倍、SM-2ER Block 4(射程370km)の0.8倍になり、推定射程は296~317kmになる

さらに言えばスタンダードよりも直径が細くて空力的にも有利だから、射程300km以上は固い
2025/01/29(水) 16:14:56.43ID:TNfKM9Xr
>>342
HQ-16FEって最新型なのに最低迎撃高度15mで低空目標対処能力ゴミじゃん
中国のシースキマー対処能力マジで終わってるし、だからこそ今時30mm 7砲身CIWSとかに頼ってんだよね
https://pbs.twimg.com/media/FgxjGh9UcAA4vcG?format=jpg&name=large
2025/01/29(水) 16:18:19.13ID:TNfKM9Xr
>>379
中国は射程100km以上の大型・最新SAMすら低空対処能力がゴミな一方、日本では近SAMクラスすら誘導爆弾や巡航ミサイルに対処するというね…
https://i.namu.wiki/i/XTdnT_RCdzaqSl-Yixv3-T_KyEted8uhS2Yv77Ek20c2v22NvMNl4ZBXVpCpA1bvh9rRJCz1CDn_1W6-YgBwW-bCU3QK3HIgWopsAI41RVH_broWcml4v2I5iry1jYhUFYOanIkyQpoM0zzOQ0nxSAm7ggBgbZSazmP4m4hBsmY.webp
385名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 17:20:15.57ID:8atMccCk
なんか知らんかどA-SAMがあまりにポンコツで完全に精神崩壊して泣きじゃくってる精神障害者がおるな
2025/01/29(水) 18:05:02.10ID:TNfKM9Xr
>>385
日本のSAMは素晴らしい、中国のSAMはカスってソース付きで指摘されてるんだから、せめてそれを否定する努力はしろよwwwww
何も反論できずに捨て台詞吐くだけとか釣りにしてもつまらんわ
387名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 18:51:16.24ID:Cbu0IIbT
いくらA−SAMの性能が優れていても、海自の汎用護衛艦のVLSせるに数はたったの32セルしか無い
388名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 19:14:01.44ID:KVCJB0+g
>>375
まあ、23式はFCネットワーク前提のミサイルだからピケットが探知してから到達前にある程度余裕もって迎撃ってなると最大射程が300qくらいで実用では200qくらいが妥当なんじゃね。
それを有効に使うなら探知は300qくらいはいるやろな。
389名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 19:20:54.82ID:8atMccCk
もがみのvlsはアスロックオンリーなのが確定して
056型以下のチンカスコルベットと確定したのは大きいよね
2025/01/29(水) 19:48:06.61ID:+DkaHcyZ
そもそも潜水艦が闊歩してるような海域に投入する用途で建造した艦じゃないでしょ
2025/01/29(水) 19:50:16.72ID:OVj+4Cq3
もがみ型は掃海が主任務で対潜能力その他はおまけなのはVLSが後日装備って時点で明らかだしな
392名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 20:09:08.62ID:KVCJB0+g
ヘタしたらもがみ型は水上戦群に配備すらされん可能性あるからな。
烈強度の高い地域に出る場合は護衛されての掃海か機雷による海上封鎖だし。
6隻が哨戒防備群で6隻が機雷戦群でのローテなんじゃね。
393名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 22:17:34.83ID:WmHrzciC
まぁ船体に付けてるのが機雷探知ソナーだからねぇ
いくらVDSやTASSがあるといっても、、、
大体、海賊対処で海外派遣するのに対潜ソナーは要らんやろ
対艦ミサイル撃ってくるフーシ派も潜水艦は持ってないし(無いよね?)
394名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 23:03:39.81ID:KVCJB0+g
>>393
あの海域で潜水艦戦やったら世界中の軍隊に爆雷まかれて地形が変わるやろな(;^ω^)
395名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 23:06:26.64ID:kuK2u7Gc
アスロックの性能もソナーの性能も056A型の方が上だもんな
バウソナーもあるし、既に対潜ノードとしての対潜ネットワークシステムも構築済みで時代遅れの個艦対潜能力しか無いFFMとは雲泥の対潜能力
2025/01/29(水) 23:35:57.64ID:WmHrzciC
>>394
まぁ紅海が航行し易くなる方向なら
ぜひ地形変えてもろて
397名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 02:04:49.63ID:P+Ri8ZO2
056A型より遥かにできる事が少ないにも関わらず
056A型より人員が多いFFMって後出しなのに省人化大失敗してる時代遅れな船なのがバレちゃったね

日本の建艦技術は中国より遥かに低い
2025/01/30(木) 06:35:34.05ID:eEaRTNDX
>>386
お前がソース出せよw
まさかそのボケた画像がソースだと言うのか?w
399名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 07:07:19.87ID:cr2igl6q
岩礁にぶつかってしまう海自には困難な任務だなw
400名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 08:06:03.48ID:Vh97U4Vr
粉紅的智障非常多
401名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 08:11:08.72ID:xJCD6Cmp
そんなことより中国はこないだの台湾への軍事演習で戦闘機のエンジンがオワコンなのバレたのをどうにかした方がいいんじゃないか。
2025/01/30(木) 10:00:54.45ID:JVVctmgs
>>393
最悪ディッピングソナー吊るしたUAVを常時周りに飛ばしておくとか
2025/01/30(木) 10:09:55.68ID:8ZwwFMcP
>>395
>アスロックの性能
中国最新のYU-8?らしいが、07式に並ぶところはあるか? YU-8は日米が散々検討してこんなものはバカらしい無意味と開発に至らなかった単純な長射程化アスロックらしい。
2025/01/30(木) 12:03:33.59ID:tX7ON0J7
>>398
HQ-16FEの性能スライドは珠海エアショー2022での展示、新近SAMが誘導爆弾や巡航ミサイルを迎撃可能である件は事前の事業評価資料

新近SAMはまだしも、軍板の中では当時良くも悪くも話題になったHQ-16最新型の公称スペックくらいは知っとけよ、中国軍のファンならさ
405名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 12:19:25.21ID:FaX4z6Dk
日本は何時になったら挫傷しない船作れるの?
バウソナー無しなーんちゃって艦新FFM
対潜能力056a以下
406名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 12:24:28.17ID:P+Ri8ZO2
FFMは対潜ネットワークシステムがまだ未実装という化石時代時代遅れ対潜能力という圧倒的な欠陥がある
個艦での対潜システムは陳腐化してとてもでは無いが中国の足元にも及ばない
407名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 12:25:14.91ID:P+Ri8ZO2
【速報】米軍ヘリと旅客機が空中衝突して墜落 アメリカ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738206223/
2025/01/30(木) 12:31:28.93ID:tX7ON0J7
SH-60シリーズより遥かに小型・低性能なZ-9を露天繋止で運用することしかできない056A型の対潜能力って雑魚でしょ…

なんでそんな雑魚を、SH-60を運用可能でVDS-TASSによるマルチスタティック戦術が可能でVLAを撃てるFFMと比較するの…?
409名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 12:37:20.75ID:FaX4z6Dk
自衛隊は中国が遥か昔に構築済みの対潜ネットワークシステムを羨望の眼差しで見て
まーだ実用化できてないんだもんな
対潜能力は未だ個艦対潜の化石海軍
410名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 12:52:59.52ID:Vh97U4Vr
中國智障無誤
2025/01/30(木) 14:42:19.97ID:u8aBuAdF
>>408
中国のバトルドクトリンは浅い東南シナ海中心に艦隊は航行する計画で
沖縄近海の潜水艦勇利な領域は海域が浅い端の与那国周辺を通る

浅いシナ海→浅いシンガポール近海を通行するなら強力なASWは不要で魚雷とソナーだけあれば大丈夫
ってやつだと思う
412名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 15:50:08.93ID:FaX4z6Dk
あー、そうか白痴ネトウヨは対潜ネットワークが理解できない偏差値35だから
個艦の装備の話ばっかりしていたのかー

個艦対潜能力しかない前近代的な対潜能力しか無い、産廃軍隊海自じゃ勝負にならならいから
個艦装備ホルホルに必死になる訳だー

ホントーにバカチョンなネトウヨ
2025/01/30(木) 15:53:31.92ID:LksUP99X
中国研究者ら「中国の主力駆逐艦、米ステルス・ミサイルにお手上げ」  南シナ海有事をウォーゲームで検証
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc4c0e1309e50f1d810d62115d94ddec524ffbf
2025/01/30(木) 17:27:27.46ID:1sTbjkn8
海自の護衛艦だと
ちくご、やまぐも、たかつきの頃がバウソナー
はつゆき、あさぎり、あぶくまの頃がハルソナー
むらさめ以降がバウソナー
もがみが機雷探知ソナー、新型FFMがハルソナー
とまぁ目的に応じてバウソナー/ハルソナーを使い分けてるんで
色々選択肢を持って対応してるのが良いね
2025/01/30(木) 17:36:27.53ID:SMzLQFa5
対潜を諦めてるみたいで悲しいな
2025/01/30(木) 17:50:15.48ID:1sTbjkn8
うーん、機雷探知ソナーのもがみ型でも
ちゃんと短魚雷積んでるから諦めては無いと思う
アスロックが無いと不安になるくらい対潜重視なのは日米くらいよ
2025/01/30(木) 18:46:00.78ID:JVVctmgs
TASSの探知範囲がバウソナーに比べて圧倒的なのは常識だが
バウソナーの役割として浅海域の捜索と魚雷探知が残ってるから
諦めたか何かしらの対策が出来たのか
418名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 20:15:33.83ID:xJCD6Cmp
>>404
HQ-16FEって二次元レーダーだろ確か(;^ω^)
その珠海エアショーのテロップで出てなかったっけ?
419名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 20:21:15.22ID:xJCD6Cmp
>>417
光ファイバーを使ったソナーを潜水艦で実用化してるのでその辺の技術で機雷探知ソナーでも対魚雷には問題ないのかもしれんが。
2025/01/30(木) 21:30:27.87ID:eEaRTNDX
>>404
ソースにはならん
421名無し三等兵
垢版 |
2025/01/30(木) 23:18:17.05ID:P+Ri8ZO2
TASSの探知範囲も性能も056aの方が圧倒的に優秀でネットワーク化されてるので
FFMの対潜能力は絶望的に低いよね
422名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 00:07:23.05ID:uiaE2pTY
曳航ソナーの性能は単体でも056a型の方が遥かに高性能だもんな
それがネットワーク化されてるから、そら勝負にならんよ
2025/01/31(金) 01:28:24.92ID:8h85bQjj
いや、もがみ型は「年2隻建造」の為に色々割り切ったフネだからそんなに頑張らなくても
全長が133mあって船体も立派だから、ついついフツーの護衛艦っぽく思っちゃうけど
ちょっと前まで、やれMOOTWだの沿岸域だのLCSだ40ノットだ、とか言ってたんですよ?
戦闘艦としたらアスロック積んでるあぶくま以下、、、は言い過ぎか。シーラム積んでるし
2025/01/31(金) 01:29:40.50ID:8h85bQjj
(続き)
船体大きい分後から色々載せられるし、煙突脇のコンテナスペースは何用だ?
何れにしろ、フツーの護衛艦なら870億の新型FFMで考えるべきかと
(それでも機関がシフト配置じゃないからダメコンが気になるのに)
2025/01/31(金) 02:48:37.40ID:j2Rl2Gkv
056a型
満載1900トン、ディーゼル主機 25kt
76mm主砲、2x2連装 SSM (056aでは、その内2発をYU-8中華アスロックに変更している艦もある)、短魚雷(2x3連装)、30mm機銃、8連装 中華RAM。旋回式3次元レーダー(056aから。海自FCS-2相当。056は旋回式2次元レーダー、古すぎて論評は可哀想だ)。艦首ソナー+曳航ソナー。ヘリ着艦スペース。Link-22相当の艦隊通信。
海自のあぶくま型が本来のRAMを積んだレベルの艦。中国艦隊の数的主力 (やられ役なので056型の乗員は1交代だけ、少なくしてある)

YU-8は1960年代からさんざん検討された長射程アスロック(30km説)であるが、対潜ヘリ+ソノブイでピンポイント特定し超音速アスロックで逃さず仕留めるぐらいでないと、全く対潜戦闘には使えない。海自は真面目に超音速アスロックを開発しているが(20年前に開発)・・もがみ型に12-16発積むらしい。
426名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 07:15:38.49ID:a0KXkRcz
インドネシアに日本の巡視艇を一隻あげるっぽいな。フィリピンにも5隻供与も決まってるし何気に頑張ってるよな。
てか、くにがみ型をこんだけ建造するならいわみ型はもういらないんじゃないか?
あと、インドネシアのはFFMの前準備かね?
427名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 07:18:33.76ID:a0KXkRcz
>>424
一応、排水量的に追加のVLSは無理じゃないかとは言われてるけど、03式のキャニスターぽんづけくらいはできそう?

>>425
そもそも、そこまで対潜戦向けでもなさそうなもがみ型に07式を16発も載せとく意味あるのかね?
428名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 08:12:55.08ID:RAuaNI+Q
FFMは曳航ソナーの性能も含めて全面で056a型以下だもんなぁ
後追いで憧れの056A型の対潜ネットワークシステム構築しようとするも、全然実現できず

VDSも056A型の後追い
全て憧れれの056A型の猿真似スペック

FFMは056A型の出来損ないと言えよう
2025/01/31(金) 08:17:34.57ID:j2Rl2Gkv
>>427
>もがみ型に07式を16発
確かに不思議ですね。
ソノブイと中継器を積んだ対潜ドローン (短魚雷までは積まない)
のような構想にありましたっけ?
(それとも5chスレの一部にありました、23式x8発と07式8発 説が海自の本命だった。ESSM 32発 もある)
2025/01/31(金) 08:34:59.58ID:j2Rl2Gkv
だから 056型 056a型は、対潜の「中華アスロック」は実際は積んでいない (2発だけは積む構成もあるが、対艦ミサイルを基本的に全て積んでいる) ソナーだけの艦なの。
対艦ミサイル特攻ボートの大型化なので乗員少ないし、2次元レーダーを堅気に装備していた。(2016年の056aになって、ようやく3次元化・・世界のまともな海軍から40年遅れ。72隻中の最初の30隻は海警に移管中なので対潜装備無しの056型の模様)
VDSは、中国の自国産とされている、これは頑張りましたね。海自はAN/SQS-35 IVDSのライセンス生産まででしたっけ?
431名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 09:01:30.59ID:DHSPc37o
ファランクスは艦橋前とヘリ格納庫の上に置くのと両舷に置くのとではどちらが死角が少ないのかしら
イギリスの船は両舷に配置しているよね
2025/01/31(金) 09:29:16.09ID:la7WhMGS
長距離でバイスタティック探知してVLA無かったらどうやって攻撃するんだか
433名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 10:58:00.65ID:RAuaNI+Q
FFMはあんなに高額で後出しなのに
056aより遥かに対潜能力が低く、人員も多く省人化でもフルボッコに負けてる
時代遅れの産廃コルベットと言う所なのか
434名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 10:59:42.90ID:uiaE2pTY
>>2
ありゃりゃ
FFMは056A型に全ての面で負けてるな
2025/01/31(金) 11:03:44.97ID:8h85bQjj
>煙突脇のコンテナスペース
03式のキャニスターかぁ……どうだろうねぇ
Mk.48とかMk.56ならイケそうな気もするけど
デンマークのアプサロン見てる感じ
436名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 11:28:45.70ID:ss+oWq05
ロケットの基礎技術で完全に負けてるから
陳腐化の著しい07式では
アスロックの飛距離でも全然勝負にならないんだな
2025/01/31(金) 18:22:53.54ID:ooRi/WPZ
>>414
そういう事ではない、ハルってのは船体に装備されてるって話
バウってのは「艦首」って事で、バウソーナーとかハルソーナーって単語は存在しない君の造語
438名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 18:27:28.66ID:c0LPxiHM
シナチクが恐怖で発狂してるぞ(笑)
中身のない書き込みでまんま低脳。こいつ惨めだな。
2025/01/31(金) 18:52:57.71ID:cfo8c1Jd
>>437
造語かもしれないが我々素人マニアは普通に使うぞ
2025/01/31(金) 19:14:26.79ID:RDXEOScy
>>439
意味が違う以前の話
全くの間違いだから。
441名無し三等兵
垢版 |
2025/02/01(土) 00:48:18.99ID:XlxNoLe7
>>2
ありゃりゃ
FFMは056A型に全ての面で負けてるな
後出しで何でこんなボロ負けしてるの?
2025/02/01(土) 01:13:32.13ID:EMAX9Lrw
流石にP2にあるのはちょっとウケた
https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y0012B.pdf
此処まで日本語能力が終わっているのをしれっと日本人として送り込むのは中華のらしさ。
443名無し三等兵
垢版 |
2025/02/01(土) 07:33:29.48ID:lrPh3v5c
JIS規格を馬鹿で無知蒙昧な支那人が知らないのは当然やなw
精神勝利だけが心の支えなんやろwww
2025/02/01(土) 08:13:11.22ID:P0NMm3L1
>>441
そりゃ低価格ありきで造ったんだからな、ポンコツなのは当たり前
445名無し三等兵
垢版 |
2025/02/01(土) 08:50:59.37ID:QtHZ+aDi
056A型、FFMの1/10位の価格で全ての面でFFM上回っててスゲーな

中国のアスロックはジェットエンジンなので時代遅れの07式と違って遥かに安価で長距離に飛ばせる
アスロックなんか遠くに飛ばせればいいだけなのでロケットである必要が全く無いと言う当たり前の設計
2025/02/01(土) 08:54:16.05ID:UA71PG8w
ジェットをアスロックとは呼ばねーだろ
447名無し三等兵
垢版 |
2025/02/01(土) 08:55:36.29ID:/2/b+Nr4
自衛隊の対潜装備全ての面で中国以下だな
2025/02/01(土) 10:43:50.63ID:uLq6mxmu
>>445
>056A型
満載1500トンのマイクロコルベットがFFMと同程度になるわけがない。韓国でも商船構造でポコポコと駆逐艦〜コルベットを造るわけで、イージス艦の建造でも韓国は1/3で実施している。
種明かしは簡単で:投入する鋼材の量(構造)と溶接箇所数や水密構造に差がある。同時期に建造途中の内部断面が長崎の対岸からの写真や韓国造船メーカーの広報資料で比較できており (ハングル板の韓国海軍スレ) 「あぁこれなら安いよ」で結論は出ている。
現在はシートが使われ、長崎の対岸や横浜の遠景写真での情報入手は不可能になっている。

満載トン数で3倍、商船構造vs軍艦構造で3倍ぐらいの差でしょう。(兵装部分は2倍も差が無い)
2025/02/01(土) 10:46:24.92ID:uLq6mxmu
>>445
>安価で長距離
それではダメだから。対潜の実戦経験が無い国なのだなぁ、がスレ民の感想
2025/02/01(土) 10:56:30.84ID:EMAX9Lrw
自国のフリゲート054Bより明らかに能力が上で、生産能力まで上、そりゃ「せかいのこうじょぉーー」の大陸国のプライド()が認める訳が無くwww
で、本来哨戒艦が相手であろうコルベットでホルホルと。

護衛艦スレは定期的にESSM能力足りない厨が沸くけど、アレ大陸が、あんなん逃れられる分けねーよコワヒヨgkbrの反作用だし。
2025/02/01(土) 11:29:15.56ID:z61r1nFA
>>448
キチガイの妄想w
お前早く病院に行った方がいいぞ
2025/02/01(土) 11:36:47.95ID:N5EYIqvD
対岸の日本から見えるんか?
空気は意外と視界を遮るぞ
453名無し三等兵
垢版 |
2025/02/01(土) 11:47:51.92ID:A2OTEavq
056Aは輸出モデルはFFMより遥かに優秀なAESAつけてて
レーダーも含めてFFMより遥かに優秀と言える
2025/02/01(土) 12:23:26.13ID:uLq6mxmu
>>452
>対岸の日本から見えるんか?
MHI長崎の対岸の丘の上から、共産党系活動家さんが定点観測の画像をアップしていた。韓国側は造船会社の広報画像

>>451
>妄想
いったいどこが? 
・商船構造で駆逐艦を造ると安いぞ。
・韓国イージス艦のリブ部が、あたご型の1/2以下ぐらいしか無い
回 ←これの外側と内側の鋼材の面積ね
のは画像から確認されている
2025/02/01(土) 12:44:53.12ID:N5EYIqvD
>>454
長崎から対岸の韓国を撮影したのかと思ったよw
主語がないと日本語は難しいね
2025/02/01(土) 13:29:10.38ID:z61r1nFA
>>454
キチガイの妄想
2025/02/01(土) 21:19:22.94ID:GnB0Me+G
056Aは警備艦でまともな対潜捜索機能はない
ただ浅いシナ海やスプラトリー近海ならDDのソナーと視野大差ないってやつ
港湾警備用で今回から出て洋上でASWやる能力はない
2025/02/01(土) 22:11:23.70ID:EMAX9Lrw
なにかにひっしなので、生暖かく見守りましょう()。
459名無し三等兵
垢版 |
2025/02/01(土) 22:16:37.64ID:A2OTEavq
時代遅れの旧式07式と違って
056A型のアスロックがこれほど長距離なのは
対潜ネットワーク前提で他艦や哨戒機他で探知した目標を攻撃する為で

個艦対潜前提の自衛隊とは雲泥の差の対潜能力があると言える
2025/02/01(土) 23:48:18.26ID:uLq6mxmu
>>459
>056A型のアスロック
護身用に2発の中華アスロックさん。射程30kmの中亜音速(ジェットグライダー飛行)。
07式は公称射程30kmを超音速という発展途上海軍には想像できない兵器だよ
2025/02/01(土) 23:55:28.90ID:/uElIt0o
オーストラリア新型艦の件で新しい動きがあったね
2025/02/01(土) 23:59:10.13ID:/uElIt0o
新型FFMが採用された場合オーストラリア向けを優先するみたいね
463名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 00:00:09.31ID:kx34UWcd
>>460
Wikiが真実と思ってる無知
それは違うヤツでしたー、それは別のロケットのヤツ

Wikiに正しい情報はない

ネトウヨってほんとーにバカチョン
2025/02/02(日) 00:01:04.13ID:lfxbTHEK
https://www.abc.net.au/news/2025-01-29/japan-vows-to-give-australia-first-access-to-mogami-warship/104868658
465名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 00:02:13.22ID:CqCY8uax
ネトウヨ相変わらず無知だから、wikiググっては間違った情報書き込んでるな
何回指摘しても同じ間違い繰り返す知能境界
2025/02/02(日) 00:23:25.24ID:OHxsXMPw
どんなに頑張っても、亜音速で長距離アスロックは兵器として無意味なんだよ。超音速で飛ばなきゃ、ターゲットの敵潜水艦が逃げる。着水しても短魚雷の察知範囲に敵潜水艦が居なくなっている
056型の用兵思想は、8隻以上の056A型で「オラオラオラ!!」と出かける、3隻ぐらい魚雷でやられたら、そっちに向かって残りが各2発の中華アスロックを適当に撃つ。
2025/02/02(日) 00:37:09.77ID:qo5Bl1EL
まぁ07VLAの一番の特徴は
「超音速」ってトコだからねぇ
468名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 00:42:44.86ID:kx34UWcd
07式のあまりの旧態以前のチンカス航続距離にネトウヨざん、完全敗北涙目やんけ

あーあ、旧態依然の個艦対潜能力しかない海自では勝負にならんわー
2025/02/02(日) 01:05:24.68ID:OHxsXMPw
07式は公称30km射程なので、中華アスロックより射程は長いよ。
交渉30kmは、実力35km以上でしょう
そして亜音速アスロックでは、10kmより先は潜水艦に逃げられて短魚雷は命中できない
470名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 01:09:01.90ID:u/R7W6Z7
長魚雷の射程って対潜ロケットより長く40キロ近くなかったっけ
アウトレンジされんのかな
471名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 01:11:08.09ID:CqCY8uax
しかし中国海軍は着眼点かええよね
対艦ミサイルのコンテナにミッションによっては対潜装備ってのは
そうそう対艦ミサイル使うシチュエーションがある訳では無いから
ミッションによっては対潜ミサイル積めた方が有利な事が多く

VLSより遥かに大型なので、航続距離の長い対潜装備を簡単に作れるのもいい

対潜装備にわざわざVLS必須の途上国産海自とは次元が違う
2025/02/02(日) 01:40:19.13ID:OHxsXMPw
ところで・・ 海自は米海軍のCECの通信層? DDS相当の高速通信システムはまだ装備しないわけ? (最新の海自イージス艦はCEC対応なのでDDS(Cバンド高速通信)は装備しているはず)
以前は海自からもJ-CEC構想などのプレゼンがありましたが、最近は全く見ない。もがみ型もLink22だけ文章に出てきますね
(マルチスタティック対応のソナー装置を装備なので、高速データ通信は必要でしょうが、まだ実験中かな?)
2025/02/02(日) 02:32:31.91ID:QZileGGv
>>471
つまり両方積めず、自由度が下がるんじゃないかw
VLSがうらやましくてショーガナイってなw
474名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 02:38:08.16ID:sb0LHy6e
中国アスロック射程100Km以上とか
チンカス07式と天と地ほどの差があるな
時代遅れ自衛隊ではこんなの無理だよー
2025/02/02(日) 03:03:53.82ID:Heqr8hrx
自衛隊が全振りかける射程が違うのは大きな問題だわ
2025/02/02(日) 09:58:47.69ID:jBnemSC4
普通はヘリ使う距離だし
477名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 10:53:32.96ID:5ZMlfzXH
>>472
FCネットワークはCバンドって話じゃなかったけ?
2025/02/02(日) 12:22:22.14ID:OHxsXMPw
>>477
そのはずですが、私の調べ方が悪いため・・資料にたどり着けない。wikipediaとかにも未記載
2025/02/02(日) 12:36:36.34ID:OHxsXMPw
>>478
その後、FCネットワーク 海自で無事に情報が見つかりました
477さんありがとう
R7年度から研究(概算要求)・・ どおりでJ-CECとかのアドバルーン記事の後は7-8年間ほど何も無かった訳ですね。近い将来の13DD??とかに合わせて整備するのかな(既存艦はできる範囲で?改修) もがみ型+新FFMは改修が期待できそう。
tohmfta.com/r7budgetreq-fcnetwork/ (私のレベルには判り易かったまとめサイト)
米艦に互換のCEC装備のイージス艦とはどう連接するのかはまだ謎ですね
480名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 12:46:05.49ID:V6KQyukF
FFMに載せる程海自にヘリは無い
そして056Aの100km以上のアスロックはヘリ替わりになる
アウトレンジから海自潜水艦を一方的に轟沈

ほんと圧倒的な差だよね
2025/02/02(日) 17:40:02.99ID:whwf9QsP
護衛艦よりSHの方が多いことを知らないシナ人

これは黄海海戦の再来不可避
2025/02/02(日) 18:42:29.01ID:BfxNfjcX
みちびき投入成功!ww
2025/02/02(日) 21:07:41.77ID:1jrt337A
こんな所でひとりで声闘を続けている大陸人さん、ホントそのむなしい努力乙。
484名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 22:13:13.39ID:Zh/sT9R8
>>2
ありゃりゃ
FFMは056A型に全ての面で負けてるな
485名無し三等兵
垢版 |
2025/02/02(日) 22:57:07.41ID:ij1c7t9s
海自の護衛艦もこれで
・対空:23SAM
・対艦:17SSM
・対潜:07VLA
・〃 :12式魚雷(G-RX5)
と誘導弾系は国産化出来たんだなぁ
銃砲系は、、、RWSは一応出来たな
486名無し三等兵
垢版 |
2025/02/03(月) 00:25:57.72ID:LVmAX00X
FFMはVLS未搭載時は長期に渡って対潜能力完全に皆無だけど
一方安価で大量に建造済みの056A型を一気に対潜能力獲得して相当の戦力差が生まれてしまった

いちいちVLSを積まないといけない為海自対潜能力で大きく負けてしまった
2025/02/03(月) 02:25:43.82ID:CyGvCwUf
日本語でOK
2025/02/03(月) 04:04:36.39ID:rCPI4v56
>>486
謎構文
2025/02/03(月) 07:31:02.59ID:ZrKcqNoh
>>485
レールガン

射表作るために南鳥島沖の長射程誘導弾用の新レンジを使うか渡米しないといかんけど
490名無し三等兵
垢版 |
2025/02/03(月) 10:03:59.94ID:NVjPgggv
結局アスロックすら未搭載の対潜能力ゼロ
チンカス欠陥艦FFMは大失敗でネトウヨの発狂が止まらないね
491名無し三等兵
垢版 |
2025/02/03(月) 11:30:05.13ID:yx0KkLEu
結局VLSは発注したものの世界的な流通やらインフレ等の問題で未だに搭載されず
後日装備にしたのは完全失敗だよね
このインフレで倍以上に高騰してとんでも高コストの駄作艦になった事だけは揺るぎようも無い
2025/02/03(月) 14:01:52.76ID:uFEyHJeO
買いましたが何か。自国の景気減速が、身の丈超えた起債で未来を先食いして、の割りに日本もびっくりの少子化で返す余地が無いのを他国もおんなじと考えちゃダメよ。
日本語能力怪しいから何書いているのか判らんかもだけど()。
493名無し三等兵
垢版 |
2025/02/03(月) 15:40:08.92ID:NVjPgggv
韓国は自国製VLSだからインフレの影響も国際的物流の混乱からも無縁でVLS張達は問題なし
一方自衛隊は海外事情で簡単に国防装備が遅延する

海外依存の高い途上国軍隊海自は国防体制で韓国と雲泥の差のある途上国軍隊と言える
2025/02/03(月) 18:02:27.74ID:8Iklb8aF
韓国なのに張達とはこれいかに…
495名無し三等兵
垢版 |
2025/02/03(月) 18:33:37.07ID:Iu7AiC9n
>>489
あーレールガン!
あの砲部重量が8トンなのは、
76mm砲塔が7.5トンなのに合わせてるんだろなぁ
弾道特性も既存砲弾とはかなり違うだろうしなぁ
496名無し三等兵
垢版 |
2025/02/03(月) 20:19:02.58ID:bIFCv9vO
>>494
ワザと誤字入れとけばアンカ付けて貰えるから
497名無し三等兵
垢版 |
2025/02/03(月) 23:17:41.13ID:yx0KkLEu
大邱級は欠陥艦FFMと違って最初からVLS積んで
SUM SAM SSMまで装備できて
FFMより遥かに強力な武装となんちゃって短距離限定出来損ない欠陥Xバントレーダーより遥かに遠距離まで届くレーダーを実用化済み

海自では韓国には敵わないな
498名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 00:27:13.03ID:Lyq3b1fj
大邱級の装備はほぼ国産化されていて、アメリカから買った装備を並べるだけのFFMとの差はデカ過ぎるな
499名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 00:46:04.25ID:XV1rlO1L
日本の国防を破壊してるのは自民と判明
自民を擁護応援してるネトウヨは中国人である事が完全に証明される

【速報】支那人、日本の保険医療制度悪用。「1,300万円騙し取ったwバカ日本人」と自慢の投稿
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738592261/
500名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 02:15:00.91ID:ty5adsZa
ネトウヨのせいで経済、治安、社会保障、インフラ、国防…全て崩壊の危機…ネトウヨの逆が正解だと気ずけよ…

greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738591961/
2025/02/04(火) 09:38:37.96ID:YswMkwjE
>>498
SUM、SSMは国産

はい論破
502名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 09:59:19.41ID:ySf/SOd2
>>501
sumはまだ未搭載
ssmもまだ未購入で未搭載

はい論破

ネトウヨオジいちゃん悔ちぃねー
503名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 10:25:30.35ID:9ZDUUiDA
日本は途上国だから
韓国や中国のようにVLSの国産化が永遠にできないのは仕方ないよね
技術力が無さ過ぎる
504名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 12:29:26.34ID:hwg9Qu6t
ミサイルだとSeaRAMの弾がまだ輸入モノだけど
コレは「CIWS」としてのシステムと一体化してるから
この弾(RIM-116)互換を自前で作るって事は無いだろなぁ
しかも、元がサイドワインダーの弾体+スティンガーのシーカーなんで
日本だとAAM-3の三菱重工と携SAMの東芝
さらに艦対空は三菱電機のシマ
ややこし過ぎて国産し辛いわw
505名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 13:01:00.75ID:OnJVhBaE
日本では作れなかった
ローリングしながら目的方向へ進む技術を持ってないw

その技術が無いってことは無人戦闘機の技術も無いわけであり
つまりは高性能有人戦闘機を安全に制御する技術も無い

故に日本がいくら戦闘機を作ろうったってポンコツにしかならん
2025/02/04(火) 18:27:47.27ID:G4wSugmc
>>505
ウンコウンコのウンコリアーン
507名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 21:34:38.65ID:FH6TJGl8
FFMがDEの後継と捉えれば(同じ河川名だし)
あぶくま型で後日搭載のままのRAMが、もがみ型で最初から載ったのは感慨深い
代わりにファランクスが無くなったけど、コッチは12.7ミリのRWSが2基付いた
まぁ海賊相手にはファランクスより12.7ミリRWSの方が向いてるからな
2025/02/04(火) 22:56:24.05ID:1T7sNIKJ
高速回転しながら目的方向にするのは、センサー系を省略するためだけw
無人戦闘機とは何の関係もない、今日もチンクのバカ自慢w

いや~このままだと確実に日本が勝つから、これくらい馬鹿なままでいてほしいよな、永遠に
509名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 23:33:51.99ID:9ZDUUiDA
>>507
あーあ、半島人は知らないだろうけど、あのRWSは日本があまりに技術力が低くて
まともに海賊船に当てる能力無いなんちゃって装備で
全く役に立たない飾りでしてー
510名無し三等兵
垢版 |
2025/02/05(水) 10:00:53.59ID:u5HPYArw
日本にはどう逆立ちしても国産化代替品生産不可能なSeaRAM
それを更に上回る超高性能なHQ10を生産できる中国との天と地ほど離れた技術力の差をまざまざと見せつけられた感じだな
2025/02/05(水) 10:48:29.03ID:VcNOYmGj
しょうが無くね?
国防の責務を半ば放棄してた日本と、建国以来常に大国からの侵略に備えてきた中国では国防への本気度が違う。
512名無し三等兵
垢版 |
2025/02/05(水) 10:59:52.67ID:Wiqe4cGU
シースキマー1.5mって日本の技術じゃ完全に不可能だもんな
日本の攻撃全てを簡単に防げる
2025/02/05(水) 18:41:19.31ID:YG71fb8j
HQ10はwikiが正しければ全重20kg、HE3.5kg
RIM116は全重75kg、HE10kg

MANPADSサイズのHEでまともにミサイル迎撃できるのか疑わしい
514名無し三等兵
垢版 |
2025/02/05(水) 23:11:12.11ID:Mnz7hSr3
>>513
意訳

ネトウヨ超悔しい
2025/02/05(水) 23:25:51.65ID:mXE3uMuQ
15mを1.5に無理やり捻じ曲げてんのクッソウケるwwwwwww
516名無し三等兵
垢版 |
2025/02/06(木) 00:14:13.99ID:7mK3mZA6
ネトウヨさんHQ-10の超高性能シースキマー能力に完全精神崩壊してオシッコ漏らしっぱなしwww
517名無し三等兵
垢版 |
2025/02/06(木) 07:56:11.34ID:kIR/CD7L
毒瘤蝗蟲支那
518名無し三等兵
垢版 |
2025/02/06(木) 14:20:44.86ID:8VfV3k0k
海自の「次期護衛艦」は能力大幅アップ!新たな完成イメージが公開 もがみ型より強力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/7083fbf00f1d35c841a2eb81634b20e1fcf6e97d
>防衛装備庁は2025年1月30日、研究開発事業の概要を紹介する「研究開発パンフレット」を刷新したと発表。
>この中で、海上自衛隊の次期護衛艦となる「新型FFM」の新たなイメージを公開しました。

いや記事には「「新型FFM」の新たなイメージ」ってあるけど、
パンフ見た感じAI生成の絵じゃないか?コレ。
全体的な雰囲気は合ってるけど細部が全然違う
そんな絵でもVLSが32セルなのは面白いが
519名無し三等兵
垢版 |
2025/02/06(木) 14:23:00.85ID:7mK3mZA6
HQ10スゲーな、自衛隊のあらゆる攻撃もネトウヨの精神もバッタバッタと破壊しまくるな
520名無し三等兵
垢版 |
2025/02/06(木) 14:23:14.30ID:+0IEjLn8
これで生成AIじゃなかったら逆にすごい
https://i.imgur.com/KIJl6uA.jpeg
2025/02/06(木) 14:23:57.30ID:SNEb1PKV
ポンチ絵職人さん・・・
522名無し三等兵
垢版 |
2025/02/06(木) 14:24:35.71ID:pDlPv5gl
AI研究、米国1強の実相 主力人材は中国の大学卒

人工知能(AI)研究で世界をけん引する米国は、関連技術や製品の開発で中国と対立を深めている。
だが実は米国の研究力を支える黒子は、当の中国だった――。
米シンクタンクの分析によると、米国の企業や研究機関に在籍する優れたAI研究者の約4割を中国の大学出身者が占めた。
既に米国の大学出身者を上回り、主力を担う。二大国の対立という単純な構図では割り切れないAI研究の真相が見えてきた。
(中略)

ただ、シンクタンクの分析では別の見方も浮かぶ。
実は米国の企業や研究機関でAIを専門とするトップクラスの研究者のうち、最も多いのは中国の大学を卒業した人々だった。
19年には27%だったが、22年には38%に達した。米国の大学を出た37%を上回る。
大学の学部を中国国内で卒業し、米国で大学院に進学した人が多いとみられる。
理化学研究所の杉山将・革新知能統合研究センター長は
「中国から来た一定の割合の優秀な若手が、企業や研究機関の発展に貢献している」と話す。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG091T90Z01C24A0000000/?n_cid=NMAIL007_20250206_H
2025/02/06(木) 20:56:43.41ID:1cAFM1bm
>>520
aiでこの絵はないかと
524名無し三等兵
垢版 |
2025/02/06(木) 22:14:53.52ID:7mK3mZA6
【朗報】中国🇨🇳、道路陥没するもわずか数日で復旧してしまう、日本人どーすんのこれ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738845863/
525名無し三等兵
垢版 |
2025/02/07(金) 00:11:29.61ID:Imp5C544
外相の愛人が中国人の国があるらしい
ほんとジャップの国防は自公とネトウヨのせいで滅茶苦茶だよ
526名無し三等兵
垢版 |
2025/02/07(金) 02:10:27.54ID:v+wceH7L
イランも空母導入
ジャップ既にイラン以下の途上国海軍に成り下がる

x.com/eurekanews10/status/1887430473153966572?s=46&t=vULG4HbrAk_i2oG40tiwDA
2025/02/07(金) 04:08:14.66ID:UbIDeRxU
パキスタンとかイラクとか結構な強国に囲まれてる割に仮想敵がアメリカなんだろうか。結構金を食うのにイランが空母ってそういうことだと思うけど。
528名無し三等兵
垢版 |
2025/02/07(金) 08:47:06.11ID:JNzjpEO0
>>524
頭悪そう
復旧工事は当たり前
今回の事故は要救助者がまた残ってるのだよ
529名無し三等兵
垢版 |
2025/02/07(金) 11:36:13.93ID:hbHMyxy3
>>524
地震で高速道路壊れても1,2日で応急処置で直してたの知らなそう
2025/02/07(金) 12:21:09.58ID:JL+grNqi
この技術情報
2025/02/07(金) 18:03:04.45ID:0cpk6QgN
テスト
532名無し三等兵
垢版 |
2025/02/07(金) 18:35:44.25ID:MXNY35P2
あーあ、とうとう海自はイランにすら負ける国になっちゃったのか
533名無し三等兵
垢版 |
2025/02/08(土) 10:27:27.41ID:4+62TZYP
ウク信ネトウヨの情報源wikiは左派系西側大本営フェイクニュースを信頼できる情報源にしてるので
軍関連のソースに使われるジェーンズ年鑑も嘘だらけ

軍関連の板はネトウヨがwikiベースの情報を何処も連呼しているのでまともな情報が無い


(4/5) Wikipedia は誰を信頼しているのか?

Wikipedia の「信頼できる情報源」には、アムネスティ・インターナショナル、B'Tselem、SPLC などの左派グループが含まれています。

Wikipedia は、編集上の偏りにより「中立性が侵害されやすい」ことを認めています。
534名無し三等兵
垢版 |
2025/02/08(土) 11:05:31.01ID:4+62TZYP
真の売国奴石破
USスチールの完全買収を阻止www


www.afpbb.com/articles/amp/3562034
535名無し三等兵
垢版 |
2025/02/08(土) 13:31:28.36ID:nFRd8jM/
自民の森山幹事長は父親が朝鮮人
これでネトウヨは朝鮮自民を応援する半島人だと完全に証明されたな
2025/02/08(土) 16:20:41.09ID:Dhgn9+kX
イランの対潜能力ってどの程度?ゴミカスなら空母ハリボテなんだが
2025/02/08(土) 22:03:49.12ID:i+PMDsMl
空母持ってイキっていいのは大日本帝国までだよねキャハハキモーイ!
538名無し三等兵
垢版 |
2025/02/09(日) 00:04:12.33ID:t/W+PE4e
とうとう衰退国日本が海軍装備でイランにすらボロ負けしてネトウヨのオシッコ漏らしが止まらなんな
539名無し三等兵
垢版 |
2025/02/09(日) 00:26:04.59ID:vT0mzjKW
>ATLAの研究開発パンフレット
あの生成AIっぽい新型FFMの、
不出来な所をあげつらうばっかりなのもどうかと思うので
今度は出来の良い所を挙げていこう
・まず、全体のカタチがちゃんと新型FFMになってる
・各装備品が正しい位置にある
・VLSのセルが32セル
・回廊艦橋になってる
・マスト前に衛星用レドームがある
・マストの対空レーダーが45度の位置に付いてる
・マスト後方に機銃設置用の張り出しがある
・煙突のガスタービン排気口が一つ
・SSM発射基っぽい区画がある
・ヘリ格納庫上にSeaRAMっぽいモノがある
・ヘリ甲板右舷後端の切り欠きがある

こんなトコかねぇ
540名無し三等兵
垢版 |
2025/02/09(日) 08:48:24.80ID:t/W+PE4e
いずもじゃイランの空母以下だなこりゃ
2025/02/09(日) 11:25:21.68ID:qNTTaZ9V
そんなのイランw
542名無し三等兵
垢版 |
2025/02/09(日) 12:45:23.65ID:HUTQDVHD
ネトウヨさんお得意の半島人ジョーク滑りまくり
2025/02/09(日) 15:59:59.23ID:9xsjK4Ck
護衛艦ってドローンが5000機一度に攻撃してきても守れるの?
それでもドローンの方がはるかにコスパいいよね
2025/02/09(日) 16:05:48.78ID:qNTTaZ9V
鳩が5000羽で襲ってきても糞で機能不全に陥りそう
2025/02/09(日) 16:30:32.34ID:ljdsrj0P
>>543
>ドローンが5000機一度に
↑たぶん機能不全になる (アンテナ損傷など)
・長距離ドローン(1000-2000km級)で無いと遠方(第一列島線の太平洋側)を攻撃を避けながら艦隊行動する自衛艦+米艦隊を攻撃できない。
・長距離ドローンを5000機など超大量製造している兆候は無い。製造始めたら考える (イージス艦のレーダー照射で機能不全→墜落は検討されている)
・1000-2000km遠方まで進出するドローン 数1000機を中間誘導し・自律編隊飛行させ・自律攻撃させる試みはかなりの技術革新が必要で、中国でもまだ技術発表が無い。(できたら見栄で必ず発表する) 高ビットレート双方向衛星通信・編隊自律戦闘機動・自律攻撃能力、どれも近い将来可能であるだろうが、まだ中国から発表が無い。 (お祭りで1万機飛ばして、いろんな模様の編隊飛行させるのとは必要なインフラや技術が桁二つ違う)
2025/02/09(日) 17:03:20.11ID:KrFNUHJn
1000km先の護衛艦を攻撃できるドローンとかミサイルとあんまり変わらん値段になるだけだしな
2025/02/09(日) 17:27:54.32ID:ln76J/n2
直前までミサイルで運んで分裂してドローンが飛び出す
水中と空中の両方から攻撃
しかも集団的に連携して自律して波状攻撃
548名無し三等兵
垢版 |
2025/02/09(日) 21:31:49.22ID:1M5thFNc
ドローンの方がミサイルより安い・・・って考えてる奴はドローンもミサイルも良くわかってないだろ
549名無し三等兵
垢版 |
2025/02/09(日) 22:00:51.74ID:vT0mzjKW
まぁその辺は「艦載用レーザーシステムの研究」やるから
それで対応するつもりだろう
陸自の車載レーザーよりかは楽なんじゃないかなぁ
電力周りとか……
2025/02/09(日) 22:36:12.20ID:lCoOnW+h
>>543
5000機は言いすぎだが、たとえば去年の9月には1か月で1331発の長距離ドローンがウクライナに打ち込まれてる
護り切れないけど根性で頑張れ、進め1億火の玉だ

実際にそのレベルの数作られてるけど、作ってくることはないと無意味に安心して寝てればいいんだよ
どうせ勝てるときは何もないし、負けるときは死ぬだけだ
2025/02/09(日) 23:08:57.57ID:ljdsrj0P
>>550
>1331発の長距離ドローンが
対地固定目標は、既存のドローン兵器で完全に長距離攻撃戦術が成立している。
このスレでの問題は50-100km程度の位置の不確定性があり移動している、対艦の1000kmクラスの長距離攻撃ミッションだよ。
30km程度で陸上の丘から目視できる場合などは、水上艦サイドには現実の脅威というか、地獄になっている。イエメン軍にも完璧にやられてしまっている。イエメン軍は対艦ミサイルを使用しているが:ウクライナ軍が試みているように、米国で通信販売で購入できる大型ドローンにRPG弾頭を取り付けて、つまり市販のドローンで対艦攻撃ができる。(イエメン沖のケースは丘の上からの見通し線内なので、無線で操縦できる)
2025/02/09(日) 23:24:28.65ID:lCoOnW+h
>>551
つまりそれが襲来してくる、という事だ
師範のドローンではちょっと厳しいけどな
553名無し三等兵
垢版 |
2025/02/10(月) 00:23:28.15ID:YL0TGuEk
いずもを見ての通り護衛艦は民間ドローンを探知する事はできず上空を飛び放題
開戦と同時に護衛艦はチープドローンに全て瞬殺される
554名無し三等兵
垢版 |
2025/02/10(月) 00:27:36.17ID:+kVKLiAJ
ジャッブ、石破がアメリカに150兆円もあげた為に下水点検することができない貧困国に転落

【穴】国交省「下水を点検整備する予算がない」ダウト。仮に金があっても技術がもうない
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739110864/
2025/02/10(月) 03:18:30.89ID:3M41S4qo
時速200キロ未満のドローンが1000kmも艦艇へ向かうとかwその間に艦艇は九州1個分くらい移動する可能性高いから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
センサー充実とか高速化を図るとミサイルとお値段変わらんわ
556名無し三等兵
垢版 |
2025/02/10(月) 09:12:10.11ID:+kVKLiAJ
アメリカ「ネット右翼は政治思想ではなく統合失調症の症例だということが判明」 [159091185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734151428/
2025/02/10(月) 11:02:33.14ID:Zr6YmNGI
ネトパヨ大発狂
558名無し三等兵
垢版 |
2025/02/10(月) 14:26:25.81ID:+kVKLiAJ
アメリカのAIロボットの使い方
ニガー三人でよってたかって虐めてストレス発散www

https://video.twimg.com/amplify_video/1884466975792836608/vid/avc1/1920x1080/4fqheTl650wON-7U.mp4?tag=16
559名無し三等兵
垢版 |
2025/02/10(月) 14:41:16.85ID:Z4lZwl9s
どんぐりありスレにASEVネタ貼ってた

>ついに初納入!海自「空前の巨大戦闘艦」のための“新型レーダー
>”どれだけスゴイ? アメリカの製造現場に初潜入してきた!
>https://trafficnews.jp/post/518929

おー、遂にSPY-7(V)1の納入かぁ、、、1面だけだけど!
序でにASEVの新画像も

>イージス・システム搭載艦の完成イメージ(画像:ロッキード・マーチン) 。

今回の完成イメージ画像はちゃんと海自の護衛艦っぽくなってる
前回のイメージ画像はコンステレーションっぽかったからなぁ
2025/02/10(月) 18:27:21.68ID:/OyVhYzJ
>>469
アスロックなんて対潜戦には全く使えない兵器
特に07みたいな長射程は全く無用
2025/02/10(月) 18:29:38.34ID:/OyVhYzJ
>>509
あれはあまりに酷すぎるから、豊和も頭抱えてるよ
2025/02/10(月) 22:52:43.28ID:e+RJV4wD
などとありもしないことをさも見てきたかのように。
2025/02/10(月) 23:00:34.63ID:TkIbEz3k
>>562
俺は現役
2025/02/10(月) 23:02:37.96ID:bL9Vagfh
ミリタリー風味の嫌韓嫌中で稼ぎたいまとめブログ管理人が道化やってるスレはここですか?
565名無し三等兵
垢版 |
2025/02/10(月) 23:52:57.10ID:GeJ8PKQm
次期こんごう型はASEVなんじゃねって思うんだけど?
いづれ、まや型もあたご型も続いて
12隻もそろったらすげえ壮観だろうな
566名無し三等兵
垢版 |
2025/02/10(月) 23:58:10.18ID:YWchQTuT
日本は技術力無いからまともなRWS作る事は不可能だもんな
そりゃネトウヨが現実を直視できず完全に精神崩壊する訳だよ
2025/02/11(火) 01:50:52.29ID:oY2xoFN6
ずっとネトウヨ言ってるやつ、精神障害児だろ
2025/02/11(火) 02:23:25.46ID:HIgx09jT
ここに常駐してネトウヨ連呼したり海自をバカにしたりする奴は業者だよ
サイトに載せて小銭稼ぐためにわざとやってる
たとえば>>203はこんな感じ
https://i.imgur.com/K9OTouh.jpeg
2025/02/11(火) 02:26:35.29ID:HIgx09jT
ちょっと前までこのワッチョイなしの護衛艦スレは勢いがすごかったけど、最近は飽きられて人が少なくなったせいか釣りも雑になってるよねFFMだのVLAだの
570名無し三等兵
垢版 |
2025/02/11(火) 08:35:50.38ID:gvMRSiWi
ネトウヨって人の発狂が止まらない感じか
ネトウヨって書くとネトウヨが勢いよく手をあげて返事をする不思議なスレ
571名無し三等兵
垢版 |
2025/02/11(火) 08:38:38.10ID:e5rYWHLI
>>2
ありゃりゃ

FFMってとんだけ056型にフルボッコで負けてるんだよ
こんなチンカス艦しかジャッブって作れないの?
2025/02/11(火) 09:37:10.60ID:USLIsLu0
病気である事には変わりない
2025/02/11(火) 10:41:33.24ID:+H6nNLmQ
>>568
これでどう見たら業者だと?w
2025/02/11(火) 11:03:42.37ID:zROaeE8e
これは失礼、底辺でした。
2025/02/11(火) 11:56:47.38ID:IY1Zdiuh
単発IDで自演レスばっかしてんのは業者じゃなければ病気だろ
576名無し三等兵
垢版 |
2025/02/11(火) 12:24:19.80ID:Oifrgm4/
東亜病夫っていうんだよ
577名無し三等兵
垢版 |
2025/02/11(火) 12:35:07.57ID:5CvsgLcM
>次期こんごう型
うーん、ASEVかなぁ、、、船体はASEVサイズかもだけど、
米海軍のSPY-6と揃えるんじゃないかなぁ、海自だし!
ただ、今度の護衛艦隊の改編で水上戦群が3個になったじゃん
ASEVの2隻とこんごう代替の4隻、足して6隻で
水上戦群に2隻ずつ配るのに丁度良いんだよねぇ
578名無し三等兵
垢版 |
2025/02/11(火) 12:58:45.64ID:5YzGz4ft
FFMって何でこんなに056型より性能悪いんだろ
しかし酷い船だ
579名無し三等兵
垢版 |
2025/02/11(火) 15:03:03.00ID:e5rYWHLI
ジャッブ、トランプに盛大に梯子外しされる

 【ワシントン=向井ゆう子】米国のトランプ大統領は10日に放送された米FOXニュースのインタビューで、1月20日の就任後に
中国の習近平(シージンピン)国家主席と話したと明らかにした。電話会談を実施したとみられるが、時期や内容など詳細は不明だ。
 トランプ氏はインタビューで、「私は習主席と話すのが大好きだ。我々はとても良い個人的な関係を築いている」と語った。

news.yahoo.co.jp/articles/62acfa1911a4b09e9f2719074040541a40d8f17c
2025/02/11(火) 15:36:28.94ID:oKi0SgbP
>>579
会談のセッティングのステップとマスゴミ用語のレベルが丸っきり一致しないよ
そこは「カードを使い分けながら交渉相手を主体的に選択する顔の広いトランプ外交」とかなんとかと批評するところでしょう
2025/02/11(火) 22:32:00.23ID:hKo8sPyX
>>575
こんなローカル過疎板に業者とかw
お前頭大丈夫か?
2025/02/12(水) 00:02:42.46ID:Z6h/j//j
そんなローカル過疎板の荒らしレスがわざわざまとめられてんだから、まとめブロガーの小銭稼ぎの自演だわな
583名無し三等兵
垢版 |
2025/02/12(水) 00:29:33.82ID:WdhtnrLu
>>579
あーあ、またジャッブ梯子外しか
そりゃアメリカも中国とるよな
584名無し三等兵
垢版 |
2025/02/12(水) 00:33:59.93ID:WdhtnrLu
まさかwikiが中立公平のソースと思ってる無知はおらんよね?



Wikipedia共同設立者ラリー・サンガー
「ウィキペディアは左翼のプロパガンダと呼ばれるものへと変貌してしまった」

Wikiは構想前から中立性ポリシーを導入し、最初の5年くらいは中立を保つよう努力していたが、保守的な情報源を排除したメディアに追随してしまい、政治記事の多くは左派寄りになった
585名無し三等兵
垢版 |
2025/02/12(水) 00:53:27.51ID:SSCXNWOg
日本世界で1番メディア洗脳の酷い白痴だらけの途上国である事が世界にバレてしまう

「世界は米国が支配」とみなす日本人の割合 米国人より高く

pbs.twimg.com/media/GjbVZFVbUAAoE5b.jpg
586名無し三等兵
垢版 |
2025/02/12(水) 01:59:38.70ID:nrmsyUv+
護衛艦のどんぐりスレに新ネタ来てた

<独自>「もがみ型」護衛艦を豪州に派遣へ 実物で総額1兆円の輸出受注に売り込み攻勢
https://www.sankei.com/article/20250211-FWOYPIIBHZKGDDCHEKYKXS3AX4/
>新型艦11隻に置き換える計画で、総額は111億豪ドル(約1兆円)
>今年中に共同開発国を決め、2029(令和11)年の納入開始
2025/02/12(水) 02:06:25.02ID:nrmsyUv+
(続き)
1兆円で11隻だと1隻909億円かぁ
もがみなら余裕だったけど、
06FFMが873億円で07FFMなら1047億円だからなぁ
しかも「2029(令和11)年の納入開始」って
06FFMの就役が2028年度(2029/3末マデ)なんだけど、、、
588名無し三等兵
垢版 |
2025/02/12(水) 02:31:09.87ID:XHyim8FQ
オージーなんかに関わって大丈夫なんかね?
自分で建造できずに日本に難癖付けてきそうだけど
589名無し三等兵
垢版 |
2025/02/12(水) 02:34:21.40ID:SjECJZVY
>>587
統合幕僚長が新型FFMの1番艦納入を海自からオーストラリアに変更して譲っても良いって言ってる
590名無し三等兵
垢版 |
2025/02/12(水) 11:41:26.90ID:nrmsyUv+
>自分で建造できずに日本に……
あ゙ー、それもあってとっとと日本から輸出しようとしてるのかも?
豪の計画だと最初の3隻が輸入って事だけど、
豪側の建造準備が遅れるなら、コッチからドンドン輸出出来るよー!って
しかも日本の方が安い筈

>統合幕僚長が新型FFMの1番艦納入を海自からオーストラリアに……
マジか……マジなのか……マジなんだなガクブル((((;゚Д゚))))
今の統幕長って東大のヒトよね陸の。スゲーなぁ
でもそうしてみると、新型FFMの5年で10隻建造も
豪に送る分を想定してるのかもなぁ
だって護衛艦の年3隻建造って何十年ぶりよ?
予算付ければ建造は出来ても、乗員の用意は大変だし
591名無し三等兵
垢版 |
2025/02/12(水) 11:48:03.12ID:WdhtnrLu
今回もまた輸出大失敗か
592名無し三等兵
垢版 |
2025/02/12(水) 20:55:29.57ID:FeSjVb42
尖閣諸島をnhkも中国領と認定

NHK、国際放送の中国語字幕で尖閣諸島を「釣魚島」と表示。 使用していたGoogleのAI字幕サービスの精度が不安定としてとりやめwwww
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739359532/
2025/02/12(水) 22:08:39.60ID:UzYTKI5s
>>591
「の○ろ」を派遣して豪州海軍にセールスするみたいだが、あんな狭い、ショボいのを本当に買うのかねぇ?
2025/02/12(水) 23:23:05.75ID:4vmCzkQx
図体は大国、頭脳と心は狭くてショボい小国

間を取って中国
595名無し三等兵
垢版 |
2025/02/13(木) 00:15:36.82ID:SSRyXZAQ
前の潜水艦時もそうだったけど、オージーの規格からしたら
居住区狭すぎのブタ箱仕様丸出しで、とてもじゃないが普通の国の人間が耐えれる居住性だと言われていたので
今回も無理だろうな
596名無し三等兵
垢版 |
2025/02/13(木) 00:20:04.64ID:zlrh6sqO
オージーなんかほっとけ
難癖付けられるだけだ
597名無し三等兵
垢版 |
2025/02/13(木) 00:52:44.30ID:Td4y+lPy
SCMP:

中国の科学者らによると、高度な赤外線探知システムを搭載した成層圏飛行船は、米国製のF-35戦闘機などのステルス機を約2,000キロ(1,240マイル)離れた場所から識別できるという。

中国のミサイル・宇宙計画の主要メンバーである長春光学精密機械物理研究所(CIOMP)の研究者らは、台湾が関与する戦闘シナリオを模擬した上でF-35の赤外線シグネチャを分析した。この研究は5月に中国語の学術誌「航空宇宙技術」に掲載された。

研究チームは、ジェット機のレーダー吸収コーティングと外装が平均281ケルビン(摂氏7.85度、華氏46度)まで冷却され、従来の探知から効果的に隠蔽されている一方で、1,000ケルビン近くに達するエンジンの排気ガスが、機体より3桁も強い中波長赤外線を放射していることを発見した。

大気の干渉が最小限である2.8〜4.3マイクロメートルの波長範囲に焦点を合わせ、水銀カドミウムテルル化物検出器と口径300mmの望遠鏡を配置することで、高度20kmでホバリングする無人飛行船は、F-35を側面または後方から見た場合に、1,800km以上離れた場所から機体後方の熱信号を発見できる。

しかし、ステルス機の前方熱プロファイルが低減したため、前方からの探知は350kmに制限されたままであった。
----------------

Zin 注記: 米国はステルスに全力を注いだため、これにより米国の最新ジェット機は旧型よりも劣ることになります。
2025/02/13(木) 01:37:22.70ID:M+9/Bf45
こんなもんどうやって落とせばいいんだ、高空高速巡航ミサイルで狙っても面白そうだな
2025/02/13(木) 01:38:52.41ID:qwiCrGoU
地対空ミサイルの発射や爆発すら衛星軌道から観測できるんだから、赤外線望遠鏡でズームすればジェットブラスト並みの熱放射を遠距離から観測できるのは当然だろ…
広い空に大量に存在する民間機・友軍機・ノイズを含む大量の反応の中から複数探し出して同時追尾するのが無理ってだけでね
2025/02/13(木) 02:22:08.78ID:mu/cKEKX
NHKでもキタ
>中谷防衛相 “最新鋭護衛艦 訓練のためオーストラリアに派遣”
>https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250212/k10014719831000.html
>今月17日から4月上旬にかけて、訓練のためオーストラリアに派遣

ライバルのドイツが丁度議会を解散して総選挙(2/23投票)突入で
身動きが取れない時を狙い澄ましたかの様だw
もがみの全周フルスクリーンCICは実際に使ってもらうのが一番だろ
2025/02/13(木) 16:34:23.62ID:7hhik/3d
>>595
日本語頑張れ
602名無し三等兵
垢版 |
2025/02/13(木) 19:02:13.49ID:SSRyXZAQ
ネトウヨさん、今日も火病起こして半島人発狂芸
2025/02/13(木) 19:52:48.64ID:PwB7AynU
中国兵は9割近くが一人っ子だからあんまり簡単に死なせられない事情があるとアメリカが分析してたな。
一人の子で王様のように育てられてきたことによる能力の問題もあるし
一人の子の死で二人の親、四人の祖父祖母が国に怒りを向けてくるので大量に戦死者がでる作戦は難しいとのこと。
いってしまうとあれだけどまだ日本人のほうが息子が国のために死んだということを受け入れてくれやすい傾向がある。
中国が無人機に傾倒してるのはそういう事情もある。
中国は一人の子の命を失わないように、膨大な工業力で作り上げた大量のミサイルとドローンと無人機、無人艦隊で敵国を埋め尽くして勝ちたいと思っている。
有人艦隊は大和ホテルみたいになるだろうね。
2025/02/13(木) 20:29:36.53ID:yyseD9d3
819:名無し三等兵:[sage]:2025/02/13(木) 16:13:18.42 ID:e10DcTLn
【韓国】12月有効求人倍数「0.28」…通貨危機以来26年ぶりの低水準 求人件数は昨年に比べ43%減 [2/12] [昆虫図鑑★]

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739316504/
605名無し三等兵
垢版 |
2025/02/14(金) 00:33:48.04ID:pN0/DhLZ
ナザレンコに続けと中国人の石平氏が維新から出馬
日本空前の帰化人政治家ブーム

石平氏、国防は中国人の石平氏が日本の国防を万全にすると約束

https://www.sankei.com/article/20250212-3VY3IPRXEVCFNB6WFF4V46T5AQ/
606名無し三等兵
垢版 |
2025/02/14(金) 01:43:22.00ID:sBTXiSwE
日米仏の空母揃い踏み!
>日米仏共同訓練(パシフィック・ステラー)
>https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/pacificstelar/
>期間 令和7年2月10日(月)〜2月18日(火)
>訓練海空域 フィリピン東方海空域
607名無し三等兵
垢版 |
2025/02/14(金) 10:22:45.79ID:pN0/DhLZ
原子力空母「トルーマン」が地中海で商船と衝突。

そう、レーダーや航空機を満載し、目となる空中の航空機、そして海面から74メートルの高さにある艦橋を備えた超大型空母が、時速10ノットで航行する商船と衝突したのだ。

アメリカ海軍は商船に衝突することなくA地点からB地点まで航行することはできないようですが、戦争中に極超音速ミサイルを回避できると期待しているのですか?
608名無し三等兵
垢版 |
2025/02/14(金) 10:23:57.44ID:pN0/DhLZ
ニミッツ級航空母艦「ハリー・S・トルーマン」(CVN 75)が昨日、エジプト沖でばら積み貨物船「ベシクタシュM」と衝突した。

国防総省は、この衝突により「ハリー・S・トルーマン号は危険にさらされなかった」と報告している。
2025/02/14(金) 12:21:57.99ID:AfsJz3Pl
>>607
回避するのではなくて撃破するの
610名無し三等兵
垢版 |
2025/02/14(金) 12:23:33.33ID:sBTXiSwE
海自のページから日米仏共同訓練の一コマ
>https://www.mod.go.jp/msdf/operation/training/pacificstelar/img/33.jpg

手前から、米タイコンデロガ級、日あきづき、仏フォルバン
くぅ〜、あきづきカッケー!
艦隊防空艦2隻相手に汎用艦のあきづき負けてねぇよっ!
因みに3隻共シフト配置で、第一煙突が左舷で第二煙突が右舷
611名無し三等兵
垢版 |
2025/02/14(金) 12:36:16.29ID:QIaBTchd
10ノットの攻撃も避けれない空母と護衛艦
2025/02/14(金) 12:56:33.75ID:eqoCB6g6
>>608
大島造船製か
2025/02/14(金) 13:37:03.00ID:XP6PEtx2
アーレイ・バーク級の96セルに慣れてると、防空艦でVLS 48セル(フォルバン級)・32セル(アキテーヌ級)ってかなり少なく感じる
しかもESSMがなくて1セル1発搭載前提だし
614名無し三等兵
垢版 |
2025/02/14(金) 14:29:20.72ID:QIaBTchd
中国とうとう原子力空母建造か
なんちゃって出来損ない空母すら実用化できない海自とどんどん差が開くな
2025/02/14(金) 14:38:00.77ID:vuQz4YTb
そんななんちゃって空母ですら、合計1トンの爆弾と中距離AAM 2発を抱えて戦闘行動半径1,200kmを発揮可能な世界最強の艦載機・ステルス超音速戦闘爆撃機を飛ばせちゃうんだから、F-35Bはマジでチートだよな
616名無し三等兵
垢版 |
2025/02/14(金) 17:20:57.95ID:sBTXiSwE
>アーレイ・バーク級の96セルに慣れてると、防空艦でVLS 48セル(フォルバン級)・32セル(アキテーヌ級)ってかなり少なく感じる

いや、まぁ、気持ちは分かるけど、、、米艦基準でぶった切るのヒドス
元々フランス防空艦の搭載量はこんなもん

コルベール改修×1:マズルカ/48発
シュルクーフ防空改修×4:ターター/40発
シュフラン×2:マズルカ/48発
カサール×2:SM-1MR/40発
フォルバン×2:アスター30/48セル
アキテーヌ防空型×2:アスター30/32セル
2025/02/14(金) 18:43:17.83ID:vuQz4YTb
>>616
同じ欧州の元NFR-90防空艦でみても、APAR艦(オランダ/ドイツ/デンマーク)は合計56~64、イージス艦(スペイン)は合計96のSAMを積んでいることを思うと、アスター15/30合計で48発の英仏伊はけっこう見劣りするような
クアッドパック可能なESSMが使えないってのは大きそうだけど、空母のエアカバーがあるから防空艦はそこそこでOKって思想なんだろうか
618名無し三等兵
垢版 |
2025/02/14(金) 18:51:27.32ID:pN0/DhLZ
なんちゃって出来損ない空母いずもは
チープ民間ドローンに簡単にやられるもんな
2025/02/14(金) 20:08:00.72ID:9mzzhY6n
日本語がうまく読めないようなアジア人生活保護シングルマザーの子供も新入隊員では増えてきたので対応が大変。
2025/02/14(金) 22:15:11.28ID:pFkDDPwg
>>608
無傷か
なら避けなくてよかったね
2025/02/14(金) 22:17:50.00ID:pFkDDPwg
>>607
「前方を飛行中のミサイル
こちらハリーSトルーマン
航行中である
直ちに回避せよ」
622名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 01:17:55.74ID:4R/njwrY
>>600
軍艦でも全周スクリーンとかワクワクする装備はいいわな
623名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 01:31:24.05ID:SndBdXHS
いずもってあの民間チープドローンに上空飛び放題された欠陥出来損ない空母のこと?
2025/02/15(土) 07:25:25.90ID:j8SQ1iRS
>>600
>>622
あんな画質悪いプロジェクターに何を期待してるんだ?
625名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 08:34:37.70ID:SndBdXHS
一方いなづまは0ノットの岩に攻撃されてしまった
626名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 09:22:10.54ID:Vm9Sku2F
トランプ、敵国ジャップと石破に正義の報復関税の鉄槌
日本の経済を壊滅へ



【ワシントン時事】トランプ米大統領は14日、米国に輸入される自動車に対し、4月2日ごろから関税を課す方針を表明した。記者団に語った。税率や対象国といった詳細は明らかにしていない。関税率を引き上げることで、製造拠点の国内回帰を促す狙いとみられる。日本が対象となれば、自動車業界への悪影響が懸念される。

 米国への自動車輸出が多い欧州連合(EU)などからの反発は必至だ。各国の自動車メーカーが工場を置くメキシコやカナダも含まれれば、米国で販売される自動車価格の上昇を招く恐れもある。

 トランプ氏は、輸入されるすべての鉄鋼、アルミニウムに25%の関税を3月12日から課すと正式決定した。これまでメキシコやカナダ、日本、EUなどに適用していた例外措置を廃止した。「製造業を米国に取り戻す」ことを目的に、医薬品や半導体、原油、天然ガスなど、さらなる分野別の関税に意欲を見せている。
627名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 12:25:32.69ID:ZIutAHpz
>同じ欧州の元NFR-90防空艦でみても、APAR艦(オランダ/ドイツ/デンマーク)は合計56~64、イージス艦(スペイン)は合計96のSAMを積んでいる

そんなにあったっけ?って思ったけどESSMの1セル4発ね
SM-2が撃てるMk.41だと
蘭プロヴィンシェン:40セル
独ザクセン:32セル
丁ヒュイトフェルト:32セル+12セル(Mk.56)
西バサン:48セル

でそんなに変わらないような。要は、ESSMスゲー
2025/02/15(土) 13:34:06.67ID:DsGxWjHc
ESSMが凄いというより、飽和攻撃のこのご時世、艦隊防空SAMと同じ1セル使って1発しか積めない短SAM使って合計32~48発程度しか積まないってのがナンセンスな気もする

元々アスター15/30使ってた英国の45型も、シーセプター短SAM用VLS 24発分を追加して、元からあるVLSはぜんぶ艦隊防空用のアスター30にするとか言い出してるし
629名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 13:44:24.64ID:SndBdXHS
ウクライナでパトリオットが敵味方識別失敗してF16を撃墜

西側SAMは味方撃墜しまくる欠陥ミサイルしかない
2025/02/15(土) 15:20:58.05ID:51gPmJuL
ウーキーは英語わからんからしゃーない
IFFの性能自体は西側優位のはずだ
2025/02/15(土) 15:21:57.91ID:xxh6bzWf
でも実戦で短SAM使う機会思ったより無かったんで数減らす方向性だろ
632名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 15:25:06.63ID:Vm9Sku2F
A-SAMみたいな実績ゼロのSAMは友軍機をバッタバッタと撃墜するな
2025/02/15(土) 15:43:23.35ID:+ssWbwJa
>>631
フーシ派のドローンやロケットのような遠距離・高高度目標に対しては、高機動・短射程の短SAMを使う機会は少なかったってこと?
634名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 18:30:32.40ID:ZIutAHpz
>軍艦でも全周スクリーンとかワクワクする装備はいいわな
取り敢えず使って貰って○×出して貰わないと

>>628
成る程なぁ。確かにその通りかも
防空艦における中SAMと短SAMの割合と、短SAMの適切なVLSか
て事は、ブースターの有り無しで中SAM/短SAMを切り替える
アスターの思想自体が駄目だったって事では?
2025/02/15(土) 19:51:53.30ID:+ssWbwJa
>>634
折りたためないクソでか主翼付きミサイルを短SAMとして使うのがダメだったんだと思う

もっと言うと、クソでかい主翼の中に横向きに管を通すことで、主翼自体を重心至近のサイドスラスタノズルとして活用する設計それ自体が、制御法としては画期的ではありつつもコンパクト化が求められる現代のSAMとして微妙だったと思う
636名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 19:53:54.07ID:Z4g2yJtV
ESSMにブースター付けたら最強じゃね?
1セルに4発も搭載できるし
637名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 20:06:33.62ID:SndBdXHS
西側ゲームチェンジャーSAM
ウクライナでも紅海でも全く役立たず
2025/02/15(土) 20:11:57.28ID:+ssWbwJa
>>636 それ思ったことある
ただSM-6のように射程が長い訳でもなく、さりとてSM-2や既存ESSMのような発射直後の高機動ができない(個艦防空に使い辛い)SAMってのは、意外と使い所がないのかも

ちなみにSM-2は最新型では発射直後の旋回性能向上のために翼形状の変更や推力偏向装置の追加がなされていて、SM-6との棲み分け・個艦防空能力の向上を狙ってる
639名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 21:30:58.10ID:75OPHsU4
>>638
ESSMのblock2の初期はブースターが付くって話はあったんだが結局装備されなかった。だから射程はほぼ変わらんはず。
本当か分からんがVLS以外に空母とかに装備されてるMk29にも使えるって条件があって長さがそもままらしい。
まあ、そのせいでESSMサイズの国産ミサイルを開発するべきとここでずっと言われてるよな。03式改をあと3p詰めるか…
新近距離地対空誘導弾が既存のキャリアを使うなら直径は21pで設計できるのでスースターやその他の機器をのせれば艦載化もできんことはないかもしれない。
640 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/15(土) 21:40:37.27ID:75OPHsU4
>>628
45型は発電の問題があるからアスター30しか使えん可能性もあるけどね(*'▽')
対艦ミサイルの高速化が進むならESSM程度の射程じゃ話にならんが、ステルス巡航ミサイルならESSMの高性能化で十分な可能性はある。
どっちにしても、中途半端ではある。
641名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 21:41:24.11ID:w1wlsSl6
艦載砲が対空用途として復権せんかな
2025/02/15(土) 21:47:28.39ID:b7q0TKzH
>>639
ブースタ付きESSMが有用ならアメリカが作るはずだけど作ってないから、やっぱ使い所がないんでは?(SM-2の代替としては近距離迎撃性能が不足するとかで)
新近SAM艦載化は夢があるけど、RAMと違って赤外線画像誘導のみだから悪天候下でレーダー誘導対艦ミサイル使われたら対処能力が下がるのが痛い
まさに今フーシ派か飛ばしている自爆ドローンとか、ESSMやRAMすら勿体ない相手のために装備すんのはありかもしれないけど
2025/02/15(土) 21:48:48.15ID:b7q0TKzH
>>640
発電の問題でアスター30しか使えんってどういうことや…他に何か電力食う選択肢があるっけか
2025/02/15(土) 21:54:39.21ID:b7q0TKzH
>>641
Mk.42速射砲とMk.68レーダー射撃統制装置の組み合わせで、距離5,000ヤード(約4.6km)の中速・直進目標に20発撃った場合の有効弾確率はわずか5%、1発あたりの有効弾確率は脅威の0.3%未満だそうだ
砲・FCSの発展があるとはいえ、ミサイル同様に高価な誘導装置を積まない限りはあんま期待できんと思う
645名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 22:03:27.82ID:w1wlsSl6
>>644
砲を沢山積めばちょっとは命中率上がらんか
大戦中も複数門で1目標狙っていたはず
646名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 22:11:09.06ID:5+I8VS6g
紅海見てのとおり商船への攻撃がメインだから
個艦防御のESSMは完全なる無用の長物なのが完全に証明されたよね
ESSMは紅海では戦果らしい戦果は皆無
実戦では全く役に立たない
647名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 22:16:43.85ID:AbdOXNSn
現状は普通にRAMとかファランクス増やした方がいいんよな
あとは陸海空の共同で30-35mmクラスの対空砲システム開発するとか

ドローンとか増えたし、真面目に近接防空の増強と分配しないと直ぐ飽和閾値に達してしまう
2025/02/15(土) 22:20:00.96ID:51gPmJuL
>>645
ミサイル落とすならファランクス相当の機関銃で十分で
攻撃機や爆撃機相手だとミサイルでないと威力的に厳しく
対空砲が役に立つのは精々ヘリに近付かれた時くらいだからな
そんなに大量のヘリに囲まれる状況があるのかい?
2025/02/15(土) 22:23:43.92ID:b7q0TKzH
>>645
もちろん沢山撃ち込めば命中率は上がるけど…
例えば無誘導砲弾1発あたりの有効弾確率を、>>644の0.26%から大幅に向上して1%と仮定しても、ミサイル1発と同等の有効弾確率(80%)を得るには160発くらい撃ち込まないとダメ
ミサイル1発並みの効果を得るために100発以上撃ち込むって、時間的猶予や同時対処性考えてもダメだし、そもそもコスパ良いかも怪しいよね
2025/02/15(土) 22:27:36.42ID:51gPmJuL
>>646
ESSM以前に小型の護衛空母に軽戦闘機や哨戒機載せたのを大量建造するべきよなあ
その上でESSM使うべき
651名無し三等兵
垢版 |
2025/02/15(土) 22:37:27.19ID:xvh0V0lO
紅海で攻撃を全くレーダーで補足できなかったあけぼの
民間ドローンを全く探知できないいずも

日本のレーダーは一部の攻撃以外には全て無力
補足不可能
2025/02/15(土) 22:49:46.95ID:b7q0TKzH
ESSMは中露のそっくりさんと違ってサイズの割に射程が長いけど、本来は対艦ミサイル迎撃を主眼を置いた短SAMっすからね
2025/02/15(土) 23:10:11.82ID:xxh6bzWf
>>646
ESSMによる僚艦防空というあきづきのコンセプト自体否定されかねない事態だわ
2025/02/15(土) 23:11:44.03ID:xxh6bzWf
ああ荒らしか
2025/02/16(日) 01:41:44.94ID:sDn03whL
>>642
単にブースター付けるとボックスランチャーの寸法に合わなくてVLSの無いアメリカの既存の空母や揚陸艦に搭載出来ないからアメリカが嫌がってブースター追加は消えた
2025/02/16(日) 09:44:03.93ID:eQ1+Vm/F
>>650
馬鹿の妄想
2025/02/16(日) 09:45:17.65ID:eQ1+Vm/F
>>648
ファランクスで十分とかw
こういう馬鹿が書き込みするとは
658名無し三等兵
垢版 |
2025/02/16(日) 09:55:24.93ID:Rn6Siz/d
あけぼのがゲリラの攻撃すらなす術なく全く補足できなかったのは何故なのだろうか?
2025/02/16(日) 11:33:46.44ID:+Il4g8ci
もし低速UAV対策をガチるならCoyote 2みたいな低速UAV撃墜に特化した安価なジェット推進式のSAMが必要だと思うけど、艦艇でそこまでする必要があるかは疑問

あとフーシ派攻撃対処でESSMが使われていることは公表されているけど、そもそも高高度・低速目標メインの戦場でESSMの実績が強調されないのは当然だと思うわ
660名無し三等兵
垢版 |
2025/02/16(日) 14:53:34.14ID:0gq/lnLj
>短SAMのVLS
英の45型が短SAMのシーセプター用VLSを追加したり、
デンマークのI・ヒュイトフェルトがMk.41とMk.56の両方のVLS積んでるのを見ると、
むらさめ型がMk.41とMk.48の両方のVLSを積んだのは
其れなりに正しかった気がしてくるな
勿論Mk.41に纏めたたかなみ型の方がVLSの配分に自由度があるのは間違い無いけど
海自の護衛艦ならアスロック積むからMk.41×16セルはほぼ必須
これでちょっと短SAM積もうとしたらMk.41が32セルになるのハードル高過ぎ
Mk.41×32セルなんて各国主力の汎用艦じゃん
……てな事考えると短SAM用にMk.56も有りな気がしてくる
新型FFMは予算増でMk.41が32セルに出来たけど、
もがみのMk.41はアスロックの16セル止まり
そんなもがみ型にある謎の煙突横のコンテナスペース
あそこ、Mk.56置けそうなんだよなぁ、、、
2025/02/16(日) 15:04:16.96ID:C5YFlrJ6
>>660
正しいとかじゃなく、設計、建造時はシースパローをMk-41から撃てなかったから48を積んだだけだ。
2025/02/16(日) 15:06:01.28ID:C5YFlrJ6
>>660
煙突の右横は作業艇置き場
下部も機器室やらでスペース無し。
馬鹿の妄想はチラシの裏に
663名無し三等兵
垢版 |
2025/02/16(日) 16:42:14.61ID:rEvGHl7e
後部格納庫の上のスペースがシーラムだけなのは勿体無い
2025/02/16(日) 16:44:26.68ID:P20gfAfm
>>661
同時期の豪アンザック級は建造当初からMk41でシースパロー運用してるから、むらさめ型建造当時Mk41でシースパロー撃てなかったって嘘じゃね?
2025/02/16(日) 17:08:07.58ID:P20gfAfm
>>660
RAMもあるし、ESSM積むとしてひゅうが型同様にVLA 12発+ESSM 16発程度でよくね?という話はあるかもしれんけど、積もうとすれば普通に積めそう

>>662
作業艇は左舷では?
https://i.imgur.com/tiFUgoE.jpeg
2025/02/16(日) 17:45:57.45ID:C73cGNPG
スペース不足は結局VLSの嵩上げで解決出来たし
667名無し三等兵
垢版 |
2025/02/16(日) 23:03:00.85ID:xEq4JKoa
結局、A−SAMの性能ってどのくらいなの?射程距離は?
もがみ型には搭載されずに、改もがみ型には搭載する予定?
668名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 00:14:52.21ID:aQZXFhNk
紅海のあけぼが無力だったのは、日本の国産防空システムは低空を飛ぶ亜音速の真っ直ぐ飛んでくる対艦ミサイル以外には全て無力なので
それ以外の攻撃なら、一撃で瞬殺される
669名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 00:23:53.74ID:OfndVPJP
>>667
今はN-SAMって名前に変わってたはずだけど、元々はXバンドの限度として200qくらいとはいわれてたんだが、FCネットワークやもがみ型のプロモーションを見てるともっとある可能性はある。
あと、艦隊防空のイメージ映像にはもがみ型から迎撃ミサイルを発射してうるからN-SAM×8 VLA×8でも全然ありえるんんじゃないかと。
そもそも、もがみ型は対潜戦を前提にした艦艇じゃないからLVA×16ってのはあんまり合理的じゃない。
670名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 00:38:59.38ID:OfndVPJP
>>660
どっちにしても、あめなみ型用の多機能レーダーの研究はもう発注されてるし、既存のMk41の改修も決まってる。
トマホークキャリアの話もあったけどそっちは否定されてたはず。となると、たかなみ型はA-SAMを16発積むか、A-SAM×12 ESSM×16ってとこかな。
こないだ話に出てた、FFM-7 によど のマスト改修ってESSM用テストな可能性ある?ESSM搭載が可能なら豪も採用しやすいやろ。
あと、むらさめ型のMk48については降ろして03式改用のVLSを自前で用意すれば個艦防空くらい出来る数はのせれるはず。
671名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 08:52:57.99ID:xaNTGifK
いずものCIWSもRAMも民間ドローンに完全に無反応で
ドローンには完全に無力なのが証明されてしまったな
672名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 08:54:38.80ID:vRDiy7/8
突如、ウクライナ外相が北京に来る

ウクライナ完全涙目で中国様だより、勿論無能無力ジャップには来ない
2025/02/17(月) 13:07:21.26ID:nExkVIq8
もとから向こう側だろうが
2025/02/17(月) 16:42:53.69ID:aV/2OwF7
>>671
フェイク画像まだ見抜けないんだ ふーん
CIWSの能力以前にフェイク画像見分けられるようになれよw
675名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 18:14:26.67ID:xaNTGifK
ジャップのなんちゃって空母は永遠に改造が進まず

一方中国の日本にはどうやっても作れない本当の空母福建が正式に就任
2025/02/17(月) 18:33:02.87ID:SatIn0Gt
確かに、中国と日本では防衛費も技術力も経済規模も格差が広がるばかり…

思い切って米国と手を切り、中国と、同盟を組むことを検討する時期に来ているんじゃないか?
2025/02/17(月) 18:45:57.54ID:CQzfg5Oa
id変更楽しい?
678名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 20:12:35.52ID:r96hxwGz
>>675
>>676
大賛成!!
自作自演で、ゴミレスするようなお前は死んだ方がいいw
2025/02/17(月) 21:29:32.00ID:RoDRfvW8
>>660
再装填装置がないDEのSUM定数は8発定期

何ならDDHのひゅうが型も即応は12発(予備の4発をクレーン装填するというのは世艦か軍事研究の記事で読んだ)
2025/02/17(月) 22:09:17.19ID:+G0I7u8D
>>676
日本が盟主で支那が下っ端な
2025/02/17(月) 22:15:32.08ID:+G0I7u8D
>>675
日本自体が不沈空母だが 全ての空母は道を譲れ
682名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 22:38:56.17ID:OfndVPJP
中国と組むとかないやろ(;^ω^)
そもそも、中国の中でもまとまれてないのに。
683名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 22:54:55.70ID:vRDiy7/8
やっぱりいずもの事件通りCIWSとRAMは民間ドローンに完全に無力なのか
2025/02/17(月) 23:39:05.73ID:/LB/PbDU
> 12セル:VLA12発+4セル:ESSM16発
まぁ其れでも十分な気はしますが、あのコンテナスペース気になるんですよねぇ
それと、確かひゅうがはVLA4発を最装填するんじゃなかったっけ?
って、>>679も言ってるから間違い無いな

>>665
そうそう。わざと嘘書いてるんだと思う

>あめなみ型用の多機能レーダーの研究はもう発注されてるし、既存のMk41の改修も決まってる
あめなみ型どうなっちゃうんです?
685名無し三等兵
垢版 |
2025/02/17(月) 23:50:55.60ID:OfndVPJP
>>684
そもそもVLSって何回か発射すると8セルだか4セルまるまる交換になるはずだから再装填できるからって何発もってわけにはいかんはず。

あめなみ型のレーダーにかんしては全然分からん、4面固定なのか回転式なのかの予想も出来ん状態。
ただ、新型FFMじゃなくてもがみ型のOPY-2なら潜望鏡レーダーとかも統合されてるし、重量的にも性能的にも改修に値するんじゃないかとは思う。
そもそも新型FFMが あさひ型に準ずる性能を予定してるのでそれを超えるほどの改修余地があめなみ型にあるとは思えんしな。
686名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 00:12:16.07ID:6wHppan4
あめ型のスラッとした艦型が好きだが、ステルスマストになったらさらに美しくなりそう
687名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 00:20:13.40ID:FJQS/fsv
スゲーな中国あっと言う間に福建就役か
どんだけ自衛隊と差がついたんだろ
2025/02/18(火) 01:03:21.48ID:Ct+IRQb0
>再装填できるからって何発もってわけにはいかんはず
あぁそれは、
「みんな気軽に『VLA12発』って言うけど、
 それには『VLA4発再装填』って無茶が付いてくる」
って言いたかったんです

>あめなみ型のレーダーにかんしては全然分からん
ほぅ、ソレはソレで色々妄想が捗るな!
既存のFCS-2-31を残すか撤去するかで大分変わるし
689名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 01:57:51.81ID:XMUJIIVk
>>688
OPY-2になるならFCS-2は撤去やろね。だから によど でESSMの試験やらなんやらやるのが都合いいと思う。
もし、FCS-2を残すとなると回転式AESAになる可能性が出てくるけど、それはさすがにコスパが悪すぎるかと。なんだかんだあと10年以上は使うつもりで改修するならもがみ型くらいの防空能力はいる。
ただ、少人化を考えると13DDXとの入れ替えで速攻で退役もあり得るとは思う、その時に中古で海外に配るならもがみ型くらいの性能はちょうどいいんじゃないかと。
個人的に もがみ型は 哨戒群と両用戦群で6隻づつ配備、水上戦群はDDG×12、DDH×3、DD×24の39隻で3群を回す。13DDXが就役開始するまでは新型FFM12隻で補助かなと思ってる。
2025/02/18(火) 07:25:34.56ID:EsdmJlOh
あめ・なみ型改装はDDHやイージス艦以外では久々の水上艦大規模改修なので残寿命を睨みつつどこまで弄るか興味深いな


高確率
OPY-2ないしその発展型、ユニコーンマスト、リンク22搭載、マルチスタティック化を含むソーナーシステム改良、電子戦システム改良

中確率
12式地対艦誘導弾能力向上型搭載、07ASROC搭載、23SAM搭載(なみ型)、ESSMblock2搭載・Mk.48デュアルパック化(あめ型)、SeaRAM、魚雷防御システム搭載

低確率
主砲をMk.45 mod.4換装(なみ型の艦首側予備浮力が不足する場合)


こんな感じかな
2025/02/18(火) 09:18:57.89ID:37abuiFm
でもDDなんで探知距離も両立したい筈だとマルチバンドか
692名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 10:46:04.48ID:FJQS/fsv
>>3
ひゃーOPY-2ってこんなにチンカスレーダーなんですね
2025/02/18(火) 13:36:13.01ID:xBq/Op0r
OPS-24そのままにFCS-2撤去してOPY-2入れるならかなりバランスよさそう
Lバンド回転式長距離捜索レーダー/Xバンド多機能レーダーの組み合わせはAPAR艦と同じだし
694名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 13:50:33.74ID:FJQS/fsv
むらさめ型のイルミネーターは同時二目標のとんでも低性能途上国軍隊仕様
054A型の1/4しかないチンカス防空
2025/02/18(火) 14:32:10.48ID:zj1vvLv3
>>694
それ以上はやめろ。旧日本軍の残りカスが、自分達の問題に気付いちゃうだろう。
696名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 14:46:52.02ID:sZ9eBm2+
米海兵隊が日本から撤退し始める。

沖縄の米軍基地は105人の海兵隊員を移転させた。しかし、合計9,000人を移転させる合意は、台頭する中国の脅威と衝突している。

クリスマス前に、沖縄に派遣される予定だった米海兵隊員105人がグアムの新基地に異動となった。この動きは、沖縄の海兵隊員数を削減するというワシントンと東京の合意における重要な一歩だった。
2025/02/18(火) 15:46:49.91ID:20fm6HrB
>>693
電力が足りないよ
2025/02/18(火) 16:03:07.40ID:xBq/Op0r
>>697
足りないならM1Aを新型に換装するんじゃない?
699名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 16:37:27.14ID:XMUJIIVk
>>698
M1Aはあきづき型に乗っけてるから船型のベースは同じだからやれんことはないのか。
700名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 16:40:24.18ID:XMUJIIVk
>>693
OPY-2とユニコーン導入だとOPS-24の設置場所がないと思うんだが。
新型FFMがCバンドとXバンドって話だが、改修DDがLバンドとXバンドだとかなり変態仕様になるな(;^ω^)
2025/02/18(火) 16:52:57.16ID:T1wqINw4
>>682
民主化勢力を支援してだな
2025/02/18(火) 16:55:16.22ID:Rsk3jaWR
>>696
前線で危ないし海兵隊のドクトリンが変わったからな
殴り込むより遠距離ヒットアンドアウェイ
2025/02/18(火) 17:00:08.08ID:T1wqINw4
>>687
対艦ミサイルの標的が増えただけで草
日本のほうが不沈空母だから道を譲れ
2025/02/18(火) 17:01:29.00ID:Rsk3jaWR
電磁カタパルトって本当なのか?
米国でも苦戦してるのに
2025/02/18(火) 17:09:45.59ID:T1wqINw4
電磁だろうがゴムバネだろうが載せるのは自由だから
706名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 17:23:48.52ID:FJQS/fsv
イルミネーター同時誘導2つしかない
時代遅れのチンカス防空能力艦が主役の途上国海軍海自
707名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 19:28:01.79ID:XMUJIIVk
>>704
カタパルトで難しいのは人間が耐えられる加速度に収めることなんで、単純に機械を打ち出すだけならコールドローンチと変わらん。
正直、あの程度なら圧搾空気のがコストかからんと思う。
708名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 20:05:40.73ID:Ae1ob+Zu
リニアモーターでやれば加速度自在
709名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 20:07:18.37ID:7KorI841
>>704
むしろ難しい事求めなければ蒸気カタパルトの方が難しい
2025/02/18(火) 21:47:46.52ID:xBq/Op0r
>>700
しらぬい型と比較したらわかりやすいけど、あめ・なみ型は艦橋後方に互い違いに配置されたデカい煙突が2個そびえてるから艦橋後方のレーダー視界を確保できない
FFMみたくアンテナを艦橋上に集中配置するのは無理だと思うよ

だから艦橋上・格納庫上のFCS-2の位置にアンテナを各2面配置する形になって、ラティスマスト及びそこに搭載されるOPS-24はそのままになると思う
あとOPS-24無し・OPY-2相当のX帯多機能レーダのみだとDDとしては長距離警戒能力が足りないと思うから、やっぱ併用だと思う
711名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 21:53:29.46ID:lz8xuwoF
今話題の航宙機とか航宙母艦も護衛艦スレで扱っていいのか?
712名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 22:53:16.77ID:imBv1yeV
>>711
リンクぐらい貼れば?
航宙機及び航宙母艦の概念検討
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_disti/pdf/kouji/kouji06-010.pdf
713名無し三等兵
垢版 |
2025/02/18(火) 23:22:32.08ID:XMUJIIVk
>>710
そういや、変態シフト配置だったな(;^ω^) レーダーを あきづき型みたいな分散にするって可能性もあるのか…
でも、艦の重量配分としてはありなのかもしれん、格納庫上にもイルミネーターあったし配線等はもってこれそう。
あれ?あきづき型の設計ってもしかして あめなみ型の改修を考慮にいれてたりする?
てか、分散Xバンドに回転LバンドだとさすがにOPS-24のままってことはないやろ、回転式二面AESAくらいの改修はしないと。
ただ、回転式を設置するなら上の方がいいからユニコーン化が微妙になるな。回転式も艦橋と格納庫上の二か所で半回転式とかだった笑う(*'▽')
714名無し三等兵
垢版 |
2025/02/19(水) 09:52:29.80ID:LHCT6f3z
多分中露の衛星破壊からの防護を念頭に置いた話っぽいね

航宙機及び航宙母艦の概念検討
宇宙空間で自由に機動し、いち早い目的地への到着や、航宙母艦への帰還が可能な航宙機の実現に関する研究プログラムの一環として行われるものである。
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_disti/pdf/kouji/kouji06-010.pdf

航宙機の高機動化のための姿勢制御・推進機に関する調査検討
航宙機の高機動化に資する姿勢制御・推進機の実現方法の検討に関する研究プログラムの一環として行われる
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_disti/pdf/kouji/kouji06-011.pdf

航宙機増速時の構造解析
短時間での展開が可能であり、スペースデブリや衛星破壊兵器からの防護、観測、通信衛星の保管等を行えることを目標に、高速に機動する航宙機の実現を目指す研究プログラムの一環として行われるものである。
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_disti/pdf/kouji/kouji06-012.pdf
2025/02/19(水) 10:14:14.02ID:Q//HZUEN
>>713
OPS-24を2面式の新型にしてあめ・なみ型に搭載する必要性はピンとこないな
OPS-14の後継・米製EASR相当の非防空艦向け回転式レーダはいつか必要になるかもしれないけど
2025/02/19(水) 13:34:56.00ID:Kgt3E3Fd
>>715
次期揚陸艦?強襲揚陸艦?
とかには要るかもね
掃海母艦が2隻廃止されて揚陸艦に掃海母艦機能付けそう
2025/02/19(水) 17:26:30.08ID:P0xHFsN/
宇宙機の話は出ていたけど母艦までとは
そんなの打ち上げられるのか?
718名無し三等兵
垢版 |
2025/02/19(水) 17:36:21.63ID:BzKVB50+
>>715
まあ、Xバンドだけでいいんじゃないかとは思う。探知距離を延ばすなら、OPS-24のままじゃダメだろうね。結局、発電機まで改修しないといけなくなりそう。

>>716
強襲揚陸艦への掃海能力付加は決まってたやろ確か。旗艦として新型FFMの機雷掃海特化モデルが追加建造されんもんかね。
2025/02/19(水) 19:08:58.29ID:XUaso4D1
長距離SAM積む以上限定的なBMD能力が無いってのは豚に真珠だわ
720名無し三等兵
垢版 |
2025/02/19(水) 19:48:51.35ID:7A25s2Ov
イルミネーター同時2つまでって、かなりシャボいよね
2025/02/19(水) 20:07:39.05ID:Q//HZUEN
ESSM Block2や新艦対空誘導弾はいずれも弾を新しくすることで既存戦力が一気に底上げされるって感じだから、豚に真珠と言うより馬子にも衣装、DDにもARH SAMって感じかな
2025/02/19(水) 20:54:56.32ID:k+oqR9uO
>>710
あめ・なみ型はレーダーブラインドだらけ、特に後方はめくらなのは専門家じゃなくてもはっきり分かる欠陥品
2025/02/19(水) 21:11:54.98ID:Q//HZUEN
>>718
あめ・なみ型への多機能レーダ搭載の目的はESSM運用能力向上・自己防御能力の底上げだろうし、別に捜索レーダの探知距離延伸は必要ないんじゃないかな

新艦対空使いたいならもはやFCS-3Aフルセット(C帯+X帯)必要だろうし、さすがにそこまではしないと思う
724名無し三等兵
垢版 |
2025/02/19(水) 21:45:22.91ID:7A25s2Ov
西側防空網がロシアに完全に無力で完膚なきまで叩きのめされて全滅したそうだ

ゼレンスキー氏:

ミサイルを撃ち落とすものは何もありません。午前 5 時に、指揮官が私に電話をかけてきて、「8 つの目標が近づいていますが、防空ミサイルはありません」と言いました。

ウクライナの都市の近くにはパトリオットミサイルは存在しない。
2025/02/19(水) 23:09:16.52ID:RNv/iIli
>>723
レーダー自体の部品枯渇や陳腐化もあるだろうから、重量と空間が許すなら新しい多機能レーダー積みたいだろうなとは思う
実際どうなんだろうな
726名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 00:25:49.42ID:w/z10ieZ
やっぱり西側防空装備で役に立つものは皆無なのか
727名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 01:03:19.50ID:saHS/dA1
>あめなみのレーダ改修
いや此処はあきづきみたいに
・艦橋上に前向きFCS-3A
・ヘリ格納庫上に後ろ向きFCS-3A
・ユニコーンマスト
までやってもそんなに難しく無いんじゃないか?

いやー、やっぱこうして好きに改修案考えるのが一番楽しいわ
2025/02/20(木) 11:17:19.11ID:LjSKdEEd
今後10年で少なくともあめ・なみ型のうち4隻が退役し、新型FFM2隻(旧二桁護衛隊向け22隻から溢れる)・純増イージス艦2隻に置き換わる
そして残りの10隻は、13DDXによる置き換えになる
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/BASI-KRAMER/20230909/20230909050928.png
13DDXの建造を1隻/年とすると最終10番艦の予算化は2040年、10番艦の竣工及びあめ・なみ型の完全退役は2045年頃になる

今後20年使うのであれば、割と大掛かりな改修をするのが筋かも
2025/02/20(木) 11:20:01.98ID:LjSKdEEd
とはいえ2040年代ともなると、DEWによるソフトキル技術の確立・普及で対艦ミサイルがオワコン化するとか訳わからん技術革新が起きてそうでなんとも言えない
2025/02/20(木) 11:24:15.44ID:M2DNE0Ci
どうせ中国と戦争になったら一瞬で壊滅なんだしお高い艦艇なんて削減して税金は社会保障に使えよ
2025/02/20(木) 11:24:59.27ID:FyI3xlFx
投げ槍モード?
732名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 11:27:36.94ID:w/z10ieZ
中国の093B型原潜、この三年で九隻目進水
核弾頭付きの長距離弾道弾VLSが24個あるけど
ESSMで何とかなるもんなの?
2025/02/20(木) 12:15:32.49ID:YSO4nfte
>>732
陸の中距離弾道ミサイル使うだろ
日本へ長距離SLBMとか使わねーよ
2025/02/20(木) 12:28:59.59ID:pBRgh0zZ
CSISの米中台vs中国のシミュレーションでは、中国側が艦艇100隻以上を沈められ台湾占領を断念というのが結論
すなわち日米の攻撃能力を拡充に対して、防空を頑張らないとヤバいのはむしろ中国の方

ちなみに米国はトマホークの生産数を年間450発以上に増やし、LRASM/JASSM-ERの製造体制は年間1,000発まで拡大
日本は一昨年にスタンドオフミサイルの製造ライン強化に1,300億円を投じ(開発費・製造費は別)、1年後には12SSM能力向上型が運用スタート、3年後には総額3,000億円以上を投じる目標捜索・追尾用の衛星コンステレーションが運用スタートというところ

12SSM能力向上型は、イージスシステム搭載艦だけでなくFFM/DDG/DDにも積んでいくことが防衛力整備計画で明言されているので(故にVLS式ではなく発射筒式?)、中国との有事を想定するならそっちの方がよりクリティカルだと思うわ
735名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 13:34:40.70ID:w/z10ieZ
ジャップの潜水艦VLSゼロ
全然勝負にならんな
736名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 13:59:14.10ID:UFG+wVfF
明日、IRS職員6,000人が解雇される。

民主党と主流メディアはこれに憤慨しているふりをするだろう。

これらは、ジョー・バイデンが解雇したキーストーンXLパイプラインの労働者14,000人に全く同情を示さなかった人々と同じ人々だ。
737名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 14:41:36.42ID:UFG+wVfF
シドニー東沖で中国の軍艦3隻を発見、オーストラリア海軍はパニックに陥った。

オーストラリア人はアフガニスタンで女性と子供を殺す方法しか知らない。彼らは、EEZのすぐ外で中国の軍艦3隻を発見したとき、何をすべきか分からなかった。
738名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 14:50:06.52ID:saHS/dA1
>今後10年で少なくともあめ・なみ型のうち4隻が退役
まぁ、あめなみ型だったら退役する前に練習艦だから
もし早期に練習艦にするなら、その艦はレーダー改修しないかも
13DDXが就役するのは2,036年3月か、結構先だな
13DDXは結構防空艦っぽくて値段も高くなるだろうから
汎用艦のあめなみは便利に使い倒されるんじゃないかなぁ
739名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 14:53:19.62ID:w/z10ieZ
シドニー近海で航行中の船は055と054A方なのか
こんな長距離での作戦能力とてもじゃ無いが
近海限定コルベットFFMにはできないな
FFMと054Aでは天と地程の作戦能力差がある
2025/02/20(木) 14:54:55.22ID:LjSKdEEd
防空能力そこそこの汎用艦が欲しいなら、旧式艦を延命して使い倒すより新型FFMの建造数を増やしそう
741 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/20(木) 15:14:07.64ID:s3LI6yNT
>>738
一応、海自が出してる資料だと水上戦群ではDDG1隻にFFMかDDが2隻でSAGを組んでるので12隻のDDGに対して新型FFMと汎用DDが24隻は必要になる。
この場合、たかなみ型だけフル改修すると あさひ型レベルのDDとFFMが23隻になるので、新型FFMを1隻追加建造すればSAG6隊 計18隻を常時運用できる。
追加建造が無理だとしても、むらさめ型1.2番艦は練習艦に残り7隻を もがみ型程度に改修して穴埋めすればVLSの数的にはどうにかなる。
正直、2036年就役だと一番艦の むらさめ は40年になるけど、それまで10年間も海外派遣任務に耐えれるのかね?
2025/02/20(木) 15:16:08.78ID:saHS/dA1
>旧式艦を延命して使い倒すより新型FFMの建造数を増やしそう
それは、まぁ、正論なんだけど、、、
新型FFMは機関がシフト配置じゃないのがねぇ
緊張高まる海域での睨み合いなら新型FFMでも気にならないけど、
実際に弾撃ち合うなら、やっぱシフト配置が良いなぁ
743名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 15:21:19.05ID:HgRLOt9S
FFMは機関士すら載せない近海限定コルベットなので
DDの代わりににはならない
744 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/20(木) 15:22:51.37ID:s3LI6yNT
>>740
あめなみ型は無理矢理でもヘリを2機収容できるのが海外派遣ではかなり便利らしい。新型FFMも2機収容できるならいいんだが、それ以外のモノをかなり積んでるから無理かもね。

>>742
そもそも、もがみ型は烈強度的には前線に出す設計になってないしな。新型FFMがどういった設計になるかがまだ分からない。ただ、レールガンが実用化されるならシフト配置も意味ないって考えてる可能性はあるかも。
2025/02/20(木) 15:33:11.14ID:LjSKdEEd
>>743
>>744
最近話題の豪州派遣以前にFFMは既に約2カ月の海外派遣を経験しているし、そもそもFFMのコンセプトのひとつが「DDの代わりに海外派遣を担い、主力艦を日本周辺にとどめて温存する」なんで、FFMは海外派遣に向いてないどころかこれからどんどん担っていく方向かと
2025/02/20(木) 15:36:37.83ID:LjSKdEEd
>>742
そもそもガスタービン1基、ディーゼル2基のもがみ型/新型FFMにはシフト配置もクソもないのでは…?
747名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 15:43:29.70ID:s3LI6yNT
>>745
FFMが海外派遣を担うのは知ってるけど、単純にヘリが減ると不便になるなって程度の話だよ。
ただ、新型FFMは性能的には あめなみ型を超えるので海外派遣は あめなみ型を出したいんじゃないかね。
もがみ型だと防空能力が低いので派遣できる海域が限定されそう。
2025/02/20(木) 15:44:29.07ID:LjSKdEEd
つーかFCS-3相当の多機能レーダ・防空システムを積んだ新型FFMで耐えられない戦場を想定するなら、あめ・なみ型を改修したところで無理でしょ

省力化された新型FFMにするか、それで足りないなら高性能な13DDXにするしかない
749 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/20(木) 15:53:24.09ID:s3LI6yNT
>>748
対艦弾頭弾まで飛んでくる時代なったから、SRBMやHGVに対応できる艦艇となるとA-SAMの能力向上版を導入した新型FFMクラスかね。
やろうと思えば あきづき型と あさひ型は対応できそうだけど。
2025/02/20(木) 15:58:30.79ID:LjSKdEEd
>>747
そうやって旧世代の主力艦を二線級戦力として使い倒すのは「ゆき型・きり型」でやってたけど無理があるからやめたんじゃんか
751 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/20(木) 16:03:14.87ID:s3LI6yNT
>>750
なので、あめ型を もがみ型レベルに、なみ型を あさひ型レベルに改修すれば良くないって思うんだがどう?
少なくとも あめ型のレーダーを改修できればESSMのblock2導入とデュアル化でもがみ型を派遣するよりは便利そうじゃない?
2025/02/20(木) 16:07:25.47ID:saHS/dA1
>>741
>…23隻になるので、新型FFMを1隻追加建造すれば…
ソコは是非、あきづきorあさひの追加建造で何とか……
あさひなんて700億ですよ!

>>744
>レールガンが実用化されるならシフト配置も意味ないって考えてる可能性
まーねぇ、現に13DDXの絵はシフト配置じゃ無いからなぁ
まぁヘリ格納庫上のレーダー支塔にも小さい煙突あるから
第一煙突のGTと、第二煙突のディーゼルを離して配置してるけど

>>762
>シフト配置もクソもないのでは…?
そう!FFMにはシフト配置もクソも無いんですよ!
DEあぶくま型だってシフト配置してたってのに!
米軍のアーレイバークの機関配置にすら
「いやー機関室の間隔が狭くないッスかねぇー」
とか言ってたのに!
あの頃の海自はもう居ないんだ……
2025/02/20(木) 16:08:38.96ID:LjSKdEEd
>>751
性能以前に人足りないから旧式DDをサブ戦力として使い倒すのは無理だし、だからこそ海自は「ゆき・きり型」時代のDD押し出しによる置き換えをやめて、FFMの大量建造に進んだんだと思うよ
754名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 16:17:38.08ID:HgRLOt9S
FFMはダメコン無視、シフト配置無しなのは近海限定のコルベットだからだよ

機関系やられたら、曳航すればいいだけ
自力航行は考えてない

外洋でとてもじゃないが運用するレベルの船ではない
商船構造
755名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 16:32:11.84ID:s3LI6yNT
>>753
いつまで運用するかで考えが変わるとは思うが、13DDX就役まで一線で使う汎用DDの線引きが必要だと思うのでたかなみ型だけでも本格改修そとくべきだとは思う。
DDG12隻と新型FFMと改たかなみ型〜あさひ型23隻で3水上戦群は回せると思う。多分、新型FFMを数隻追加建造して むらさめ型を退役させるのが一番運用としては楽なんじゃなかろうか。
2025/02/20(木) 16:36:11.00ID:LjSKdEEd
FFMが海外派遣済みだし、そもそも米国も次期フリゲートのコンステレーション級はパラレル配置だし、中国海軍に至っては056型コルベットどころか駆逐艦支隊主力の054A型・052C/D型すらパラレル配置だからなあ…
https://www.navylookout.com/wp-content/uploads/2024/08/Constellation-class-frigate-cprincipal-features-1536x958.jpg
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/08/052D-type-destroyer.jpg
2025/02/20(木) 17:03:40.50ID:saHS/dA1
>「ゆき型・きり型」
やー、「ゆき」と「きり」を一緒くたにするのはちょっときりが可哀想なんじゃ……
ゆきは20隻造る事前提にしてたから色々諦めて其れなりに纏めたフネ
データリンクもリンク14の受信のみだったし
でもきりは経済の調子が良いのもあって、シフト配置だって叶えたし、
データリンクだってリンク11、14両方載せられた
勢い余ってヘリ格納庫拡げたのはマズかったけど!
後期艦にはアクティブフェーズドアレイのOPS-24だって載せられた
基本計画番号だってゆきは「E」だけどきりは「F」だし
左から観ると低い艦橋がカッコイイじゃん
や、勿論はつゆき型だってカッコイイデスヨ
ギリギリ入るヘリ格納庫とかたまりません
758名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 17:28:07.67ID:HgRLOt9S
>>756
もがみの海外は超近場の港に行っただけ
何処にも寄港せずにシドニー近海までいって戻ってくる054A型とは運用の次元が違う
2025/02/20(木) 17:41:16.62ID:saHS/dA1
>コンステレーション級はパラレル配置
まぁコンステはフリゲートですし、、、
米海軍のフリゲートは廉価版ってか戦時急造対応ってか
ノックスもOHペリーも一軸艦ですし、沈没上等みたいな?
それが何であんなに遅れるのか、、、

>シフト配置
そもそも日米がシフト配置一生懸命やってる(た?)だけで、
他国だとデカくて高い防空艦辺りが採用してるくらい?
欧州だとホライゾンフリゲートの英仏伊の3艦と、他は?
デンマークのアプサロン系は煙突が左右にずれてるけどどうなんだろ
760名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 17:50:18.60ID:GDQ9+6nm
>>710
あめなみのファンネルをしらぬい型のように改修してくる可能性はあると思う
しらぬいの様にそれでも前方2面に対して後方2面は上方にオフセットされるとは思うが
OPS-24を独自に設置するのは大変そうだから、もがみ型のすっぽんマストに統合で、新型FFMの方に統合の可能性もあるかも。もがみ型のはコンパクトで軽そうだし。
気になる点としては出力か?もがみ型の補機の出力が不明だが、主機からも回すのなら、もがみ型の70,000PSに対してあめなみが60,000PSなのも気になるところ
761名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 17:58:03.35ID:UFG+wVfF
【米国防総省が予算の大幅な削減を発表】

⏬米国防総省は2026年度の予算案で500億ドルの削減(前年度比で8%減)を実現する。ヘグセス国防長官が表明した。

トランプ政権は予算をカットするなどして得られた余剰金の一部を国民に還元するとしている。

先にトランプ政権は多様性・公平性・包括性ポリシー(DEI)の撤廃を表明し、同性愛者やトランスジェンダーなどの職員を国防総省から追放するよう命じていた。一方、軍の高官らは引き続きそうした職員らを雇用する考えを示しており、内部で対立が起きている模様。

これについてヘグセス国防長官はトランプ政権の方針に反対する将軍らを解雇するとしている。特にオースティン前国防長官が重宝した高官らが追放される見通し。
2025/02/20(木) 18:53:48.54ID:LjSKdEEd
>>757
ゆき・きり型は新世代DD(あめ・なみ型)の建造に伴い旧地方隊・二桁護衛隊へ押し出され運用されたという点で一緒よ
結果的にはそうやって主力艦を使い回すのは運用負担がヤバすぎて、あめ・なみ型ではそれやめて省力化された二桁護衛隊専用艦(FFM)を建造する方針になった
2025/02/20(木) 18:59:02.93ID:LjSKdEEd
>>759
コンステレーション級の遅れは技術力云々の問題じゃなくて、ITの炎上案件と同様に客(米海軍)の要件定義能力の問題かと
巷じゃ「遅延しているコンステレーションの代わりに新型FFMベースのフリゲート売り込めるんじゃね?」とか言ってる人もいるけど、ITのクソ顧客案件はIBMがやろうが富士通がやろうが結果は同じなのと同様、仮に三菱重工が頑張ったとろで客が米海軍である以上は絶対失敗する
2025/02/20(木) 19:01:09.45ID:LjSKdEEd
>>760
そこまでするなら、あさひ型か新型FFMを新造したほうコスパよくねーか?
765名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 21:18:44.72ID:s3LI6yNT
>>764
新造だと船体がいるからね。なんだかんだ改修のが融通がきくとは思う。
てか、むらさめ型からの拡大版があさひ型だろうから改修もそこまで難しくないと思うけど。
766名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 21:24:41.03ID:77ncSKKL
>>718
海自が強襲揚陸艦建造は賛成だけど
掃海母艦を廃止して、その能力を強襲揚陸艦に組み込むのは反対
掃海母艦はもがみ型を改良して建造すればいいと思う
でも、組織編制して水陸両用戦機雷戦群を新設するから
掃海母艦と強襲揚陸艦のキメラを建造する予定なんだろうな
767名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 21:50:13.13ID:s3LI6yNT
>>766
現代の掃海母艦にどういった装備が適切なのか分からんけど、今ある掃海母艦には減圧室があったはずなんでどうしても特殊艦にならざるを得ない。
特殊部隊の潜入だと減圧室を使うこともあるのかもしれんので拠点的な使い方が出来るそ強襲揚陸艦のが融通がきくのかもしれんが…潜水艦救難艦を前線の特殊作戦に使うわけにいかんし。
単純に旗艦として指揮通信護衛ってんなら新型FFMの改修型でいいとは思う、っていうか排水量はあんま変わらんかったはず。
2025/02/20(木) 22:06:04.33ID:LjSKdEEd
>>765
艤装に合わせた設計になってない既存の古い船体使うほうが融通利かないのでは?
つーか13DDX竣工時点で艦齢30年のボロボロの船体に新造のエンジンと艤装を施すメリットとは?
結局すぐ代替艦が必要になるから改修コストが無駄になるだけでは?
769名無し三等兵
垢版 |
2025/02/20(木) 22:21:18.11ID:s3LI6yNT
>>768
少なくとも13DDXが たかなみ型を代替するまでには15年くらいはかかると思う。たかなみ型だけでも改修するべきだとは思うけど、別にエンジンまで換える必要はないと思うけどね。
結局、一番の問題はイルミネーターの対応数なんでそこさえ解決できれば少なくとも13DDXが就役するまでくらいの時間稼ぎはできるかと。むらさめ型が難しいところ。
2025/02/21(金) 00:12:16.70ID:1jahDMfP
>>769
仮にDDXの建造が遅々として進まない状況なら、なおさら老い先短い旧式艦の船体をベースに上部構造丸ごと解体してイチから作り直す(>>760)なんて悠長なことやってる場合じゃないような
やるとして精々OPY-2相当の多機能レーダ追加かと
771名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 00:12:55.84ID:09DIIdUi
ウクライナの仇敵ジャップを倒す為に同盟国国中国に友人の証として送ったられたのが空母遼寧
こうして中国な無事空母王国になったのである

ネトウヨがウクライナを応援するのは同盟国の中国人だから
772名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 00:33:01.10ID:rwngRUcR
>>770
まあ、多分そんな程度で収まるとは思うんだが、煙突の配置とかでレーダーが分離したり、OPS-28があるのにもったいなって話題がから広がってるだけだし。
実際問題Xバンドのみになるのはちょっと心配ではある。回転式がいけるなら搭載してもいいかもとは思うけど。たかなみ型からは Mk41が32セルなんでレーダーの問題が片付けばかなり使える。
むらさめ型をどうするんだろうって話よな。Mk41が16セルにESSM16発ならもがみ型よりは防空性能上になるんだよな。
2025/02/21(金) 01:22:18.45ID:7QXiDFgr
>あめなみのファンネルをしらぬい型のように改修してくる可能性はあると思う
まず「あさひ」型ね
で、あさひの煙突はそれぞれGT排気口が一つだけど
あめなみの煙突はそれぞれGT排気口が並列に二つずつある
GTの排気はスムーズに流さないとGT出力が落ちるので
今の真上に排気してるベストな状態から
出力低下を覚悟してまで排気経路を弄る事はしないんじゃないかなぁ

>もがみ型の70,000PSに対してあめなみが60,000PSなのも気になるところ
あめなみのGT機関はLM2500×2とSM1C×2なんだけど、
25,000馬力のLM2500を16,500馬力で
20,000馬力のSM1Cを13,500馬力で使って60,000馬力にしてる
将来余裕をみたんだと思うけど、90,000馬力が出るかはやってみないと
774名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 01:48:46.12ID:6jN5STVr
>>773
船舶用GTは全部特注品で要求値の出力で燃費が最小になるよう再設計・再調整されてるから
そんな馬力は出ない
775名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 06:00:39.48ID:3MRSIZF+
どうかな?
25000馬力のガスタービンを単に燃焼絞って16500馬力にしても
燃料は少なく済むからなぁ

ギヤ比やスクリュー低速化の目的じゃね?
776名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 11:33:43.02ID:09DIIdUi
>>775
バーカ、ガスタービンは高回転の時程燃費がいい特性
低回転は効率が悪いので燃費は悪化
777名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 11:40:52.25ID:3MRSIZF+
ぷっ

ではもがみよりあめなみの方が高回転で低出力だと言い張るのかw
2025/02/21(金) 12:48:47.75ID:MM6DSlQr
ガスタービンは部分負荷時(最大出力未満での運転時)の効率がかなり悪いのは事実

だから最大出力の要求が低いフネには、燃焼器や圧縮機の仕様を変えて敢えて最大出力を落として最適化・高効率化したバージョンを実装する
逆にいえば、一度下げた最大出力を上げるには仕様変更が必要なんで、実質換装に近い大規模改修が必要になる
2025/02/21(金) 12:56:44.97ID:MM6DSlQr
もし流入空気量・燃料流量の制御(自動車でいうところのアクセルコントロール)だけで低出力に抑えてるなら、エンジンの最大出力自体は変わらん

同じ型式のエンジンでありながら最大出力が低くなってるってことは、諸々変更して低出力に最適化してるってことだし、そのエンジンで元と同じ最大出力を出すのは無理
780名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 14:42:40.38ID:8TET+RQ+
違うと思うね
LM2500をいちいち調整するより
1ランク下のLM1600のほうが効率よいからそれ使えば済む話になる

LM2500にバリエーションが3つしかないし
LM1600といえど最大出力では回転数高すぎるから、どのタイプでも使いづらい
だから、ランク落とさずに低回転に絞るだけで対応したのだろう
LM1600だとその場合弱すぎるからね
LM2500なら他艦に載せ替えした場合でも使える
2025/02/21(金) 14:47:33.69ID:1jahDMfP
>>780
>ランク落とさずに低回転に絞るだけ

その低回転に絞るのに合わせて燃焼器や圧縮機を最適化するのよ普通
海自がもしそれやってないとしたら無駄に高出力なエンジンをクソ効率悪い領域で使い続けるクソ馬鹿ってことになる
782名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 14:55:08.70ID:09DIIdUi
>>780
ガスタービンの仕組み知らない白痴さん
恥ずかしいからそれ以上辞めなさい
白痴が毎日wiki読み漁って馬鹿晒ししてる時間が人生とスレの無駄
783名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 15:03:04.98ID:8TET+RQ+
>>781
効率なんてそれほど変わらない
出力50%に落としたって最大40%のものが35%くらいに落ちるだけ

予算通すのに別機種のLM1600とかより
実績あるLM2500のままのほうが通しやすい
784名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 15:05:51.97ID:8TET+RQ+
だいたいさ
艦の機関性能って最大速度だって曖昧でしょ
30ノット以上とかでごまかさなきゃいけない
実際いくら出せるかは機密なんだよ

機関の公称出力だって同じ
なんで16500馬力だって言い切れる?
785名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 15:12:50.49ID:CYJ6G4C0
海自は練度低いので20ノット以上出すとすぐ座礁しちゃうから
20ノット以上はオーバースペック
786名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 15:13:41.90ID:8TET+RQ+
そもそも他艦のCOGAG方式は4軸で、部分負荷で運航されているじゃないか
効率を最重視していないからだ

で、むらさめ型は2軸に減らされた
そこでトータル6万馬力に対して、高低4基使うと、逆算してLM2500を16500馬力と見なしただけだと思うぞ
記者の思い込みだな
2025/02/21(金) 15:43:05.88ID:1jahDMfP
>>786
>そもそも他艦のCOGAG方式は4軸で、部分負荷で運航されているじゃないか
>で、むらさめ型は2軸に減らされた

これガチで意味不明なんだけど…
あさぎり型もむらさめ型も2軸(スクリュー2個)だよ?
1軸につき巡航時は1基、高速時は2基のガスタービンを使う方式

あと、1軸を大出力ガスタービン1基で賄えた「はつゆき」型では、わざわざ低速巡航用ガスタービンを積んでCOGOGとしているのはご存知?
わざわざ巡航専用のガスタービンを積まないといけないくらい、ガスタービンの低出力運転時の燃費(部分負荷効率)はゴミなんだよ
ガスタービンの低出力運転を前提に設計するとかマジであり得ないの
788名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 19:51:19.16ID:qmKvmNwE
むらさめ型の低速用スペイだって28000馬力くらいある
それはあくまで直結ロス無しの出力だからな
低速スクリュー使うためにギヤ比大きくしたんだから、こんごうと違ってスクリュー出力は6万馬力

なにが低速用に調整だよ?
単に機械ロスでそうなってるだけだ
2025/02/21(金) 20:24:15.12ID:1jahDMfP
いずれにせよ、あめ・なみ型が機関の大規模改修(換装)なしに90,000馬力を出すのは無理
790名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 22:40:48.37ID:CYJ6G4C0
日本は技術が低く高性能ディーゼルが無いから高価で燃費の悪くメンテコストの高いガスタービンに頼らないといけないけど
中国は高性能ディーゼルがあるから、はるかに優秀な性能を安価なディーゼルだけで実現できる054A型には到底敵わない感じか
791名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 23:02:27.91ID:a9MAGpzU
>>790
あっそ!
で?
2025/02/21(金) 23:07:21.33ID:3WKuL8Il
出力アップは技術的も難しいだろうし
それ以前にあめ型、なみ型の主機に大きな不満があるなんて話もないから検討されてないでしょ。

それと見た目の変化が大きいし多機能レーダー搭載改修が注目されてるけど、対潜システム近代化の方が先行しててバイ/マルチスタティック能力の付与を含めた近代化の予算がついてる。
793名無し三等兵
垢版 |
2025/02/21(金) 23:51:42.88ID:SYP2DnuG
ガスタービンは騒音が酷く、対潜には不向き
一方ディーゼルはの騒音は遥かに少なく対潜戦で遥かに有利
海自の対潜能力は中国に比べて大きく劣る
794名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 00:42:31.91ID:LEthI28s
アメリカ、沖縄からテニアン島に逃げる準備中


🇺🇸⚔🇨🇳アメリカは日本への攻撃に使われていた太平洋に巨大な空軍基地を再建した。

2023年12月3日から2025年1月29日の間に公開された衛星画像によると、米国は西太平洋のテニアン島ノースフィールドの滑走路などのインフラを再建した。

この空軍基地は第二次世界大戦中、広島と長崎への原爆投下を含む日本攻撃に使用されたB-29スーパーフォートレス爆撃機の発射場だった。現在、米国はテニアン島を中国との将来の大規模紛争に利用することを計画している。
795 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 00:49:09.38ID:wUd9KwIv
中国の高性能ディーゼルに対潜能力が中国のが上ってさすがに釣り針がでかすぎだろ(*'▽')
2025/02/22(土) 01:18:58.86ID:F4Bfxyhr
艦船用ディーゼルの音と振動知らない船エアプがなぜ護衛艦スレにいるんだろうな
特亜板からの客か?
797名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 01:31:29.52ID:BoKQVwie
護衛艦はガスタービンとギヤの騒音が酷すぎて
中国の潜水艦に一方的に発見される
798 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 01:55:29.89ID:wUd9KwIv
中国って潜水艦で艦隊捜索してるんか(;´・ω・)?
意味あるのそのやりかた?
2025/02/22(土) 07:54:37.95ID:y80WwsLz
アメリカは岩国から馬毛島に前進する準備中で支那滅裂だよw
800名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 09:54:15.22ID:LEthI28s
日本は、中国による希土類元素や特殊金属の輸出規制が半導体製造能力を圧迫していると報告している。

また、輸出規制により、軍を含む米国の顧客に代わってレアアースや特殊金属を購入することもできなくなります。

私たちの推定では、戦闘機、軍艦、戦車用の赤外線センサー、AESAレーダーの米軍生産のほとんどがすべて影響を受け、深刻な遅延または停止に陥っています。
801名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 13:44:31.22ID:LEthI28s
中国海軍
オーストラリアとニュージーランドの間のタスマニア海、首都近くで実弾演習を始めてガクブル

射程2000Km越えの核弾頭を撃てる055型による正に現代のペリー形砲艦外交にオージー完全完敗

こんな砲艦外交できるまともな護衛艦は日本に逆立ちしても作れず

ジャップ完全完敗
2025/02/22(土) 14:05:55.23ID:wg2PGBe9
日本語で頼む
803 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/02/22(土) 14:07:05.55ID:wUd9KwIv
射程2000qもあるのにわざわざ首都近くまで行ってるのか(;´・ω・)?
あと、豪の首都ってびっくりするくらい人いないぞ。
804 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/02/22(土) 14:11:05.26ID:wUd9KwIv
>>802
ペリー型砲艦外交だと本国から交戦許可もらってないことになるな。
あと、読み方しだいで中国海軍がガクブルしてることになるのが芸術点高い(*'▽')b
805名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 14:31:18.95ID:dVvcEaCt
あーもうこりゃオージーは一抜け確定だな
日本以上に海上封鎖に弱く、シーレーン維持が難しい

055型のような砲艦外交可能な船は自衛隊には存在しないもんな
806名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 14:44:34.01ID:RnQKkPyc
日本とアメリカ以外そこまで本腰入れて対中国やってこなかったけどオーストラリア以上に連邦盟主のイギリスがキレるだろ
807名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 14:58:42.42ID:wUd9KwIv
豪の海上路封鎖とかどうやってやるつもりなんだ(;^ω^)?さすがにアフォすぎるやろw
これ、ウクライナかたづいたら米の目が自分たちに向くって理解してるんかね?
米が維持してるシーレーンにただ乗りできなくなるうえに、自前で海路なんて確保できないだろ。
808名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 15:15:21.40ID:d0TjXzrb
オージーは日本同様055型を退ける軍事力を一切持っていないので
055型一隻でペリーのように簡単にひれ伏してしまう
2025/02/22(土) 15:19:31.64ID:F4Bfxyhr
>>808
お前はIDコロコロうぜーんだよ
2025/02/22(土) 15:30:29.51ID:q8Kb+MsK
アフィカスの自演だよ
811名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 16:01:57.74ID:km0wV0uH
対艦弾道弾で護衛艦は瞬殺だもんな
海自に対抗手段なし
2025/02/22(土) 16:11:54.00ID:hjb2uCB0
その護衛艦に領海侵犯されたのに何も出来なかった国があるらしい
キムチランドですら哨戒機にレーダー照射したことあるのにそれ未満の国ってw
2025/02/22(土) 17:01:58.73ID:13ls1nUu
>>812
「すずつき」の事を言っているのか?
恥ずかしい馬鹿だわ
2025/02/22(土) 17:15:07.73ID:ll3d7e47
「何もできなかった」のは真実じゃないか、どうした?ええおい?
815 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/02/22(土) 21:42:10.94ID:wUd9KwIv
試験艦あすか にレールガンが再度搭載されてるな。3月から再度試験やるっぽい。あと、コンデンサーバンクと充電装置のコンテナがけっこう小さかったな。
後部甲板に置かれてる感じだと軽そうだから後付けも出来そうだね。これ、対巡行ミサイルなら基地防空の近SAMよか役に立ちそう。
816名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:03.03ID:Fns++Kr5
今日もヒトモドキ半島人ネトウヨさん、発達障害火病芸で半島人丸出しして負けちゃったかー
ホントーにバカチョン
何回同じ負け方したら気が済むの?
817名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 22:48:29.88ID:oS+nic7D
このスレに一匹だけガイキチがいるなw
818名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 23:21:13.20ID:wUd9KwIv
まあ、前よりは荒れてない部類なんじゃね。ASEV発表時なんてとんでもないことになってたし。
819名無し三等兵
垢版 |
2025/02/22(土) 23:53:30.02ID:UFcj14N0
>>815
米DDGXなんて主砲無しの可能性すらできてきたのに、何時まで大艦巨砲主義の夢見てるんだよ
レールガンなんかの予算あるなら、基地防空用地対空誘導弾(改)をRAMみたいに艦載させたり、レーザーに投資する方がずっと有意義
2025/02/22(土) 23:55:46.91ID:gL7zVITk
>>819
LCSやコンステ、そもそもズムなんてトンチキなものを開発してたアメリカの話でしょw
821名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 00:09:49.26ID:7rb88t7q
尖閣でも海自も海保も056型に全く手も足出ない
055なんかにどう足掻いても敵う訳がない
822 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/23(日) 00:14:00.51ID:JA6E+OG4
今、試験されてるのって対空用の40mmだろ。大艦巨砲主義って何の話してるんだ?
あと、23式艦対空誘導弾はとうに配備予定組まれてるし、レーザーは陸自がすでに発表してるんだが。
どんな知識で書き込んでるんだ?
823名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 00:17:15.20ID:icPQXps/
中国、低軌道から人間の顔を見つける画期的なレーザーカメラを発表

この中国製の機器は、米国製のものも含め、現在最も優れたスパイカメラを大幅に上回った。 (1/8)
🧵👇

(2/8)最近、人里離れた青海湖の近くでテストされたこのカメラは、100km (62マイル) を超える距離から、1.7mm (0.03インチ) ほどの小さな物体を詳細に検出することができます。

(3/8) 比較すると、米国製の類似品は 1.6 km (1 マイル) で 20 mm (7.87 インチ) の解像度にしか達しません。

(4/8) この中国製の装置は、物体までの距離を15.6 mm (0.61 インチ) の精度で測定することができます。
824名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 00:17:37.94ID:icPQXps/
(5/8) これらの特性により、中国は外国の軍事衛星を綿密に監視したり、低軌道から人間の顔のような細かい部分まで識別したりすることが可能になる。


(6/8)詳細レベルは、レンズを使用する主要なスパイカメラや望遠鏡で見られるものよりも 100 倍優れています。

(7/8) それはどのように機能するのでしょうか?
このカメラの技術は、103 W の広帯域レーザーとリアルタイムのデジタル データ処理システムを組み合わせたものです。

(8/8)科学者たちはレーザー光線を4x4マイクロレンズアレイに分割し、システムの光学開口部を17.2mm(0.68インチ)から68.8mm(2.71インチ)に拡大し、開口部のサイズと視野の間の通常のトレードオフを克服しました。
825名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 00:21:58.53ID:JA6E+OG4
スパイカメラって何?ってレベルの日本語なんだが最先端の光学機器なんて民間に性能でてくるわけないだろ。
826名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 00:25:55.39ID:7rb88t7q
オージー055型一隻の為に空運完全に麻痺し屈服してしまう
中国砲艦外交完全大成功してしまう

シドニー沖約400海里のタスマン海で中国海軍が予告なしに演習を行い、同地域の航空交通に混乱をきたしたと報じられている。
2025/02/23(日) 11:28:27.80ID:H9xeZDjY
>>819
対艦ミサイルやレールガンや特攻機は運動エネルギー兵器なので完全に無力化するにはこちらも硬くて重くて早い物体を投射しなければならない
レーザーやマイクロ波では仮に電子基板故障させたり本体破砕しても破片が飛んでくる
828名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 11:37:10.78ID:JTYk9vR6
>レールガン
令和3年の政策評価だと
令和4年〜8年で研究試作
令和6年〜10年で所内試験か
13DDXが令和18年3月に就役するとしたら
所内試験終了後7年後か
開発に何年かかるかだよなぁ
829名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 11:59:54.95ID:sIJRdErZ
055相手にトマホークは全く役に立たないから
防衛増税は完全に無駄になったな
2025/02/23(日) 12:23:13.88ID:YCnGYLKW
>>829
問題なく沈められるんでね?
831名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 21:11:36.08ID:JA6E+OG4
>>827
これについてはどのフェーズで何を迎撃するかで変わると思う。てか、対艦ミサイルの運動エネルギー化は今からが本番なのでは?既存のモノは炸薬搭載されてるモノばっかりじゃね。
まあ、PAC−3がキネティック弾頭化して2発撃つようになったのも断片式1発だとどうしてもうち漏らすからだしな。
832名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 21:17:32.12ID:JA6E+OG4
>>828
23年には連射についてはかなり改善されてるみたいだから、今回は電源とかも含めて連射性能のテストなんじゃないかね。
自衛隊は実物を出してきたモノの実用化は比較的早いと思うんだが。ただ、研究の中に弾頭が含まれてるはずなんでそっちはかなり長期化すると思う。
キネティックとEFPの組み合わせをやるならすぐには無理だけど、単純な弾体と断片式のもあるっぽいのでそっちは比較的早く採用されるんじゃね。
833名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 21:46:16.57ID:uwT14TXL
>>764
あめなみの機関交換までは現実的ではないが、ファンネルをいじるくらいはまだよくある話
もがみ型のなら高さを出すことで同一高さに4面にする可能性もある。
新型FFMのにするにしても主機関からの電力分に関してはピーク時の出力制限で対応だとは思う
834名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 22:47:13.89ID:bpaW+VnZ
防衛増税大失敗かー
チンカストマホーク意味無し
835名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 22:51:27.69ID:JA6E+OG4
>>833
これ、高さもそうだけど新型FFMみたく斜め配置でどうにかならんもんかね。
第二煙突を上手くよけるようにねじれ配置のレーダー面は見てみたくはある。
836名無し三等兵
垢版 |
2025/02/23(日) 23:57:32.70ID:JTYk9vR6
>>832
>今回は電源とかも含めて連射性能のテストなんじゃ
5年間やる所内試験の1年目なんで
まだまだやる事いっぱいあるでしょう
これが終わって漸く開発に入る訳だし、先は長いね
837名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 00:01:59.70ID:9uakeRGf
>>836
去年の報告書の時点で地上試験で連射性能を確認してるし、わざわざ艦載するなら洋上での連射をやるんじゃないかな?
あと、他の兵器もそうだけどマキで開発してるから、今の工程表はあんまあてにならんかもね。
2025/02/24(月) 01:28:38.26ID:dcpcobES
>わざわざ艦載するなら洋上での連射をやるんじゃ
まぁーそうだなぁ、連射もするかもなぁ
まだまだ研究段階だし、色々やって今のうちに色んな現象起こしとかないとな

それより
>海自「最大にして最強のイージス艦」ついに模型が初公開! でも場所は中東某国って…!?
>https://trafficnews.jp/post/522992
>「イージス・システム搭載艦(ASEV)」の模型を初めて公開

イイねぇ〜
2025/02/24(月) 09:35:15.30ID:9VMhNRe7
乗りものニュースのノリはどうも好かない
840名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 10:24:11.98ID:UjVzEKuE
オーストラリアへの中国砲艦外交大成功で
オージーはFFMのキャンセル間違いないな
FFMでは055型の砲艦外交に対処できない
2025/02/24(月) 11:05:28.22ID:yqBb+UwG
FFMが不採用ならそれは中国のせいなんだね
2025/02/24(月) 11:23:44.37ID:c485FSkM
新しい見方ですね…
843名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 11:43:25.09ID:TlcfuDOJ
>乗りものニュースのノリはどうも好かない
否定はしないw
まぁ今回はASEV模型の画像6枚があれば十分だろう
ただ、昨日観た時は
「この模型はLMが海自のイージス艦を参考に創ったモノ」
とかって文言があった気がしたんだが、、、
2025/02/24(月) 15:13:17.95ID:0e5eUxam
CIWSがSeaRAMではなく20㎜なので、独自研究での作成っぽいな
2025/02/24(月) 16:31:40.93ID:Vwy8vVYA
>>831
攻撃兵器の性能の進歩は防御より早い(だろう)と見積もるべきだからな
例えば冷戦時代の戦闘機なんか侵攻してくる爆撃機より1.5倍程は速度的優位を持てば防衛上優位という見通しで最高速度が求められた(逆説的には速度的優位がないと不利と見える)が、最終的には弾道ミサイル登場で戦闘機どころではなくなった(防衛戦略破綻)
我が国も敵が神の杖だか的なものを使用することまで見通してレールガンの開発を推し進めるべきだ(40mmじゃなく400mmくらいは欲しいよね)
846名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 16:32:46.72ID:9uakeRGf
中国のせいで豪向けFFMのSSMが16発とかになってたら笑う(*'▽')
豪は元々VLAを使わんのでESSM8セル、SM-2を16セル、トマホークblock5を8セルだったらかなり対艦の殺意が高い艦になるな。
847名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 16:41:34.74ID:9uakeRGf
>>845
まあ、HPVなんかは遠方で多少でも損傷させれば極超音速での滑空制御は不可能になるからレールガンよりも断片式のミサイルが有効だと思う。弾道弾は逆に直撃させないと意味がない。
最近の巡行ミサイルは飛行制御がなかり優秀なので多少の損害では飛び続けるだろうね。よっぽどの遠方じゃないと燃料切れにはならないやろ。
結局、目標に当てるために最後は直撃コースに乗るわけだから、大量のレールガンによるハリネズミが正解になる可能性もあるのかね。
2025/02/24(月) 17:22:12.58ID:TlcfuDOJ
>CIWSがSeaRAMではなく20oなので、独自研究での作成っぽいな
そうだっけ?
防衛省のCGでも20mmだった気がする
849名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 20:06:55.37ID:V8yOV8pm
>>838
もがみ型の流れをくむ新設計の船体ですね。
ひゅうがベースを連呼していたおじさんはどうしたのかな。
2025/02/24(月) 20:09:26.11ID:H7r1EJfV
>>848
今見直してみたけど、そのようなそうでもないような
小さくて良く見えないな、断言はできないかすまん
2025/02/24(月) 20:21:59.19ID:rhHWoUhm
>>849
もがみ型の流れ?
ただ前甲板をかさ上げしただけだろ。
内部設計はあしがら型とさして変わらん
852名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 20:41:11.96ID:9uakeRGf
>>849
長船首楼なんて別に珍しくもないと思うんだが?どこぞの解説動画でも参考にしたのか?
2025/02/24(月) 20:46:56.55ID:H7r1EJfV
>>849
だれが言ってたか知らないが、どうせ適当言ってるだけなんだから許してやれよ
何がひゅうがなのか、分からないんだし
俺だって分からん
2025/02/24(月) 21:35:51.86ID:bEYmFCG3
艦載ドローンの予算ってどうなってるの?
855名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 21:40:48.25ID:TlcfuDOJ
>>850
ちょうど世艦の2024/11号がバーク・ファミリー特集で
そこに防衛省提供のASEVのCGがデカデカと載ってた
それ見るとCIWSは20mmって分かる

で、この模型は良く出来てて如何にも海自の護衛艦っぽい
でも、やっぱり2本の煙突の間隔が狭く感じる
海自のイージス艦はもう少し離れてる気がする
あと、バウソナー!何だよあの黒テープ貼った様なのw
856名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 22:33:52.53ID:6b1kyDei
055型って112セルもあるし、どおりで護衛艦が束になっても敵わない訳だな
857名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 22:40:46.33ID:PAEDoS18
>>855
バウソナー!何だよあの黒テープ貼った様なのw

あれ、たしか特殊なゴムで値段がめちゃくちゃ高いんじゃなかったけ?
2025/02/24(月) 23:06:38.36ID:2cwIyCzA
>特殊なゴムで値段がめちゃくちゃ高い

マジ!あの黒テープみたいなのが?
確かに、S-10機雷掃討具の捜索ソナーっぽく見えたけど、、、
海自のバウソナーもラバードームって事忘れて船体と同色で塗って
当日受付慌てて黒テープ貼ったんじゃないのか
2025/02/24(月) 23:17:08.16ID:VktKvOIn
>>857
別にそこまで特殊なゴムではない。
日本の横浜ゴムの製品は1枚物のゴムで、米国製は何枚ものゴムを重ねて作ってる違いはあるが、中にワイヤー入れて強度を上げ、表面は防汚加工をしてるだけ
2025/02/24(月) 23:31:41.38ID:K7Ny/J0F
>>855
なるほどありがとう、ということはあまった20mmCIWSを乗っけるくらいでいいと思ってるのかな、防衛省
SeaRAM使うような艦でもないのか
861名無し三等兵
垢版 |
2025/02/24(月) 23:54:44.82ID:OJdtKPu6
DDG(X)だとRAM×2を左右に積む予定だけど比較的新しいDDGのまや型もバーク最新型も20mmだけと、
日米ともに自衛能力しっかりある艦へのRAMは今のところはあまり乗り気じゃないっぽいな
862名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 00:34:20.04ID:KJ37kDoE
055型と054型の合計セル数で
オージー海軍の総セル数の7割になるんやて
オージー海軍じゃ全然相手にならんな
863名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 01:00:23.61ID:OQOJyiYC
>>861
まあ、艦隊防空を担ってる艦艇だしそれ載せるならもっと積みたいものがあるだろうしな。
そもそも、米海軍はSM2のの防空網を抜かれるなんて露ほどにも考えてないらしいしな。
864名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 12:23:36.60ID:a6Gf60Eq
>RAM
海自は40mmレールガン研究してる位だから
将来のCIWSにはレールガンやレーザーに可能性を見てるんだろう
だから今更CIWSの種類を増やしはしないかと
SeaRAMに関しては短SAM積まない替わりかと

でも考えてみれば、米DDG(X)がRAM積んでるトコに
日ASEVが対水上の30mm積んでるのは興味深いな
役割全然違うじゃん
865名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 12:45:09.06ID:nUIKlLbm
中国の砲艦外交大成功してしまったな

ニュージーランドは台湾以上に軍備皆無で055型に対抗不可能な陳腐な防衛力と思い知らされて
オージーもアメリカも台湾どころでは無くなり
ニュージーランドに注力せざる得なくなった
866名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 13:22:58.30ID:lIHdAh16
ニュージーランドはホント軍事力なんて何も無いに等しいからな
中国もちょっとした戦力で落とせる
台湾なんかどころじゃない
867名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 15:26:58.70ID:OQOJyiYC
南半球の奥に上陸部隊を投入するとか狂気の沙汰だな。
金門島すら手が出せてない状況で笑える。
2025/02/25(火) 16:30:37.71ID:LL3RkYqy
撹乱用の上陸でしょう
犬数匹くらいなら可能だな
869名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 18:07:11.73ID:nUIKlLbm
あーあ、台湾海底ケーブル切断されたかー
自衛隊と米軍は台湾防衛完全に失敗しちゃったな、
870名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 18:38:01.87ID:lIHdAh16
海自完全完敗👍
871名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 21:05:04.52ID:yeZTN2bB
>>681
というよりファランクスへの信頼信用が最高点なんだよね
ファランクスの問題課題はマルチキルや継続性なんだが
どんな高速目標でも1〜2個は間違いなく確実に迎撃できると考えてる

だから多層防衛ラインが厚く設定されるDDGの場合には、RAMよりもファランクスが好まれることになる
逆に多層防衛ラインが薄い艦艇の場合には、マルチ迎撃能力の高いRAMの方が好まれる
それに欧米のRAM搭載艦の場合には、対空性能が127mm砲より遥かに高い57mm砲を採用していることが多いので
全体の構成を考えると、一層とRAMの方が採用されやすいというのもあると思う
872名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 21:06:08.63ID:yeZTN2bB
誤爆
>>681
>>861
873名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 21:17:01.65ID:/ojXAJ5v
>>851
内部設計知ってるんですか?内部の人?凄いですね。
是非ここで紹介して。
874名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 22:11:26.05ID:YKk/9yjm
>ファランクスへの信頼信用が最高点
やっぱ実績がモノ言う世界なんだよ、きっと
米軍機墜としたのは伊達じゃないw
875 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/02/25(火) 22:12:46.09ID:OQOJyiYC
>>871
どっちかと言えば、ESSMを突破されてからCIWSやSeaRAMで迎撃する場合、時間的な制約でCIWSのが確実性が高いって判断なんだと思う。
まあ、どの距離の防空をあてにするかでそれ以外の兵装がきまるんだろうな。
876名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 22:16:59.83ID:OQOJyiYC
>>873
内部設計を現時点で知ってる一般人はいないだろうけど、軍艦の建造って基本経験だからな。
前のモノを踏襲することが多い、実際今までの護衛艦は構造等を踏襲してるのでASEVだから一気に別の構造を採用するって考えの方が突飛だと思うぞ。
あと、FFM建造時の要綱で想定されている烈強度はDDよりも低いから同じ構造ではないって言われてるけど、BMDの要になるASEVの烈強度を低く設定することはないやろからFFMベースってのもないかと。
877名無し三等兵
垢版 |
2025/02/25(火) 23:46:00.25ID:yeZTN2bB
FFMのダメコンが低いって構造的な話じゃなく、緊急時のダメコン要員が少ないことに起因する人員配置的な話でしょ

何故か構造的に弱いって話にすり替わってるけど、もがみ型が基3900t満載5500tで70%に対し
あさひ型が5100/6800の75%であることを考えれば、もがみ型の方が軽くて沈み難い
878名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 00:34:13.56ID:lIHdAh16
ニュージーランドは対潜能力ほぼ皆無だから
中国の原潜一隻置いとけば簡単に干あがる
879名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 01:30:38.26ID:OQOJyiYC
>>877
まあ、本当のところ何て分からんのだが、想定されてるFFMの烈強度は前線で対潜をやるようにはなってなかったはず。
軽くて沈みにくいことと、構造レベルのダメージコンはまた別の話だし。細密区画が多いから重量比が高いとも言えるし。
880名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 01:48:56.62ID:nUIKlLbm
FFMは甲板ビシャビシャの欠陥構造だから
上部に穴が開いたら簡単に沈みそう
2025/02/26(水) 02:21:20.61ID:EqaaIeNR
ニュージーランドなんか干してもなあ
干し草でも干すのかあ?
2025/02/26(水) 02:24:42.16ID:EqaaIeNR
>>879
機雷掃討や低烈度での対潜、比較的短距離の対空監視に割り切ってる
ここまで割り切るのは偉いと思う反面、戦時が近いのは怖いな

陸自も16式で機動防護にかなり割り切りを持ったし、全体的に割り切りがはっきりしてきた
883名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 02:26:43.36ID:YKk/9yjm
>FFMのダメコンが低いって構造的な話じゃなく、

いや、機関がシフト配置じゃ無いのは構造のハナシだと思うけど
で、ASEVはあの2本の煙突見る限りシフト配置だろうなぁ
884名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 03:05:16.85ID:t8C6UBv/
>>583
シナ人としては、そう考えたいんだけど、トランプはシナを
ジェノサイダー認定してるよ。
今の一連の動きはシナ包囲網の形成に、必要な石破独裁容認政権の打破のためだろ。
2025/02/26(水) 03:26:41.43ID:nyIgUt0s
米軍は機関員を民間人にしたいとかトンチキなこと言ってるけど自衛隊もそうなのかな
886名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 11:06:58.47ID:lIHdAh16
米軍は兵員の大幅不足なだけ
護衛艦はガスタービン積んでるのしか無いので
民間は無理
887名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 11:37:24.11ID:nUIKlLbm
砲艦外交大成功してしまう


「正直に言うと、この状況に少し不安を感じています」とオーストラリアのテレビ司会者は生放送で語った。「中国と何らかの取引をすべきでしょうか? 例えば、中国が台湾を欲しがっているのは誰もが知っているのに、ニュージーランドを中国に渡したらどうでしょうか?」

ニュージーランド: 🙄🙄🙄
中国: ???? 😨😨😨
888名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 16:08:57.36ID:Vn9qCRZI
こりゃアメリカもオージーも台湾どころでは無いな
2025/02/26(水) 19:11:39.19ID:LOtb87zs
>>867
実際、CSISのシミュレーションでも台湾占領不可能ってのが結論だからね
台湾すら落とせない中国が外征戦力へ投資するのは非合理的な浪費(日米台は非常に助かる)とは10年前から言われてきたけど、やはり国威発揚や権力闘争で派手な外征戦力への投資を止められなかったかという感じ

実際、オーストラリアはハープーンに加えて200発ものLRASMを導入済みで、遠征した水上戦闘艦なんて空対艦ミサイルで簡単に撃破されてしまう
890名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 19:13:48.18ID:fI6sKAl1
島国って結局の所は上陸用の船ないとどうしようもないからドローンだけじゃどうにもならんよね
891名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 20:49:56.83ID:tJzAc1Ai
中国軍内で台湾進攻派と慎重派で分裂内戦して
消えてなくなればいいのにw
892 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/02/26(水) 22:41:10.33ID:OQOJyiYC
>>889
どっちにしてもウクライナが終わったら間違いなく中国を締め上げていくやろ。中国海軍はちょど300隻体制の最初の艦艇が退役を始めたからね。
毎年10隻くらい更新していかないといけないし、戦闘艦艇だけでも年3隻の更新が必要。日米はそのタイミングで軍事力強化を図ったので中国はかつてのソ連と同じになるのかね。
この経済状態で海軍を維持できるとは思えないし、戦争するタイミングを完全に逃してるんよな。歴史的に見ても基本中国の最後は中が地獄化する。
2025/02/26(水) 22:54:52.55ID:HBoS6UUd
米艦の国外建造楽しみだな
894名無し三等兵
垢版 |
2025/02/26(水) 23:32:05.17ID:MUqPsYp3
先ずは横須賀、佐世保の米艦の定期修理からかな
ん?今やってるのと何が違うんだろ?
895名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 00:01:11.44ID:yV60FPF9
055型と054型スゲーな、オーストラリア近海至る所で砲艦外交しまくって
オージーの民間航空機てんてこ舞いだな
こんなの海自が束になっても同じ事は絶対にできないもんな
896名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 00:16:21.39ID:EeeZ0I/H
>>889
CSISのは日米がどっちも本気なら一度目は台湾侵攻を防げるってレポートだぞ

日本かアメリカかどっちかが日和ったら“ラグナロク”って、どうにもならんとジョーク半分に書いてあるし
一度目で中国軍が壊滅に対し、日米の戦力は半壊程度だけど
二度目は中国の再建スピードが速すぎて、半壊の日米は回復が間に合わないとも書いてる
897名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 00:36:21.58ID:bflJTIaw
>>896
それって、まだ第7地対艦ミサイル連隊の配置が終わってない状態でのシミュレーションじゃなかったけ?
12式地対艦ミサイルの配備と改良型の導入がすすんでるし、トマホークblock5とかの導入が始まったら再建スピードとはまた別の話になるだろ。
898名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 03:05:02.50ID:W1Snu4cm
防空艦1隻のコストで対艦ミサイル1000発買えるんだから 大国同士の海軍戦略はもはや成立しない
899名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 07:55:38.37ID:Igvq81pC
尖閣の056型相手に米軍も自衛隊も全くなす術なく
簡単にやられ放題だな
米軍も056型相手に全く手が出ない
900名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 07:59:06.44ID:xbP9xott
現実には紅海でゲリラ相手に全く役に立たない米軍とイージス艦

何隻も沈められ、シーレーンは完全崩壊
2025/02/27(木) 10:19:33.05ID:Pt/Ot+pj
>>896
>CSISのは日米がどっちも本気なら一度目は台湾侵攻を防げるってレポートだぞ

米軍が中国本土への打撃を封印したシナリオを「本気」扱いは無理があるわね
902名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 10:52:15.38ID:4DtOMS7u
今すぐは無理だけど、もうちょっとすれば
いずも×2にF-35Bが載って
イージス艦×8とASEV×2が艦隊防空して
あめなみつきひの150m護衛艦×20が馬車馬で
もがみ×12のVLSから07VLAが撃てて
潜水艦からの巡航ミサイルは、、、タイミング微妙だけど
取り敢えず潜水艦×22は間に合った
輸送艦は、、、何か陸自が10隻造ってるし、海保の3万トンもある

あの時のシミュレーションよりは揃ってるよな
903名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 13:52:57.35ID:xbP9xott
対艦弾道弾でどの護衛艦も一撃で轟沈だもんな
2025/02/27(木) 14:05:22.61ID:kF89e7xm
VLS装備のもがみ型が出てくるならもうちょっとすればだけど、12隻全てとなるとまだ結構かかるんじゃね
ドック入りとあわせての追加になるだろうからVLS自体は調達してありますでもすぐに付けられるわけではないし
2025/02/27(木) 14:09:17.30ID:pQbUoGqj
VLSの半導体入手が困難だからな40年前のコンピューターやし
906名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 15:01:05.76ID:xQIZ3d1B
自民の宮沢洋一がSMバーで国家機密をお気に入りの中国人女王様に流しまくってるとか
女王様の言う事は絶対なので逆らえない
907名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 15:08:48.90ID:40yVPHY4
VLSはお金払っただけで
調達遅れは中国の制裁のせい
日本は中国と戦争するのは不可能
908 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/02/27(木) 15:35:54.18ID:bflJTIaw
>>904
VLSの予算はもう通ってるのでモノがあればすぐにでも搭載するんじゃないかな。状況次第では定期メンテとか無視してでもドック入りするやろ。
そのために、きり型の退役を遅らせてるんじゃないかと。
909名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 16:51:19.53ID:ZxEljG96
>VLS装備のもがみ型が…(中略)…12隻全てとなるとまだ結構かかるんじゃね

もがみ最終艦はR5年度艦だからR9年3月就役か
でも確かにVLSの付くタイミングは読めないなぁ
流石に新型FFMには付くが、就役はR11年3月だろうし
何気にもがみは4年で新型FFMは5年なのね
2025/02/27(木) 16:54:01.49ID:Pt/Ot+pj
以前は12SSM能力向上型がVLS式じゃないことに驚いてる人もいたけど、VLS数や他装備(SAM/VLA)との兼ね合い関係なしにポン載せできる発射筒式はやっぱ有能やな
911 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/02/27(木) 17:11:21.85ID:bflJTIaw
>>909
何事もなければ新型FFMの起工は6月か7月だろうね。

>>910
VLSである必要ないからね。実質、艦対地巡行ミサイルみたいだから新型FFMでSSM用キャニスターが16セルになってても全然驚かないかな。
912名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 17:18:32.41ID:gyXW5o3Z
OPY-2も中国の制裁で納品遅れ発生してるし
日本の国防はほとんど中国に依存してるのが現状

軍事用の炸薬類も既に中国メーカーが抑えて
弾も作れない
2025/02/27(木) 17:42:23.12ID:Pt/Ot+pj
たしかに、自衛隊は爆薬・ロケットモータのかなりを中国化薬に依存してるからな()
2025/02/27(木) 17:49:30.39ID:dD2nM/2y
これは由々しき問題だw
915名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 18:20:49.12ID:ZxEljG96
>中国化薬
風評被害過ぎるw
でも中国食品工業は潰れたしな。酷い話だ
「日本の大砲は全て中国で造ってる!(JSW広島工場)」
2025/02/27(木) 18:21:58.40ID:pQbUoGqj
ロケットモーターが火薬って何時代だよ
2025/02/27(木) 18:23:20.09ID:BYmky/Vb
火薬の話はしてないぞ、何言ってるんだいきなり
918名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 19:41:17.53ID:PNjzBvRS
現状の軽い制裁でこれだけ影響がでてるんだから
本当に戦争が始まったらこんなもんじゃ済まないな
919名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 19:47:10.42ID:40yVPHY4
あーあ、幕僚長が今まで犬ポチして来た米軍トップが更迭されて泣いちゃってるわー
こりゃ自衛隊アメリカに完全に梯子外しされたな
2025/02/27(木) 19:53:16.21ID:Pt/Ot+pj
もはやどれが中化ネタでどれが自演荒らしか分からん
2025/02/27(木) 20:03:46.22ID:BYmky/Vb
それより、メーカー名の化薬をそのまま火薬に読み替えてるのがヤバい
推進薬も炸薬もカテゴリとしては火薬ではあるが
922名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 20:45:41.29ID:bflJTIaw
>>921
確かに広義では全部火薬なんだが全然成分とかも違うしな。
2025/02/27(木) 20:56:22.57ID:BYmky/Vb
>>922
狭義の方があまりにも進歩しすぎてるからな
黒色火薬が一つの代表みたいなもんだが、火薬とだけ言うとそのイメージが強すぎる
924名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 21:23:09.20ID:bflJTIaw
>>923
多分、シングル、ダブル、トリプルでも普通の人は分からんだろうし。面倒なのは、艦砲の一部は今でもシングルだったりするからね。
爆薬については全部C4くらいなイメージなんじゃね。推進薬については火薬の認識もなさそう。
925名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 22:52:02.80ID:ZxEljG96
で、火薬絡みで言うと
もがみ型に積んでる「簡易型機雷敷設装置」って使ってるかな?
機雷自体が人目に触れないから、中々目撃例が無いけど
926名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 22:59:36.30ID:bflJTIaw
新型機雷に関してはサイズが小型化したこととイメージ図っぽいものが出ただけで何もわかってないからね。
ちなみに、今もがみ型に積んでる機雷敷設装置は新型のモノじゃなくて既存の機雷を甲板から敷設するためのモノなんで、新型のは艦後部のハッチから投下できるようになるんじゃないかと。
そういや、機雷を生産してると言われてた県に住んでたけど、冗談であの工場が本気で稼働し始めたら戦争だななんて言ってたな。
927名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 23:03:09.82ID:7EG/uc/A
無職には理解できないだろうけど原材料もあるけど流通や卸だったり船や港みたい所の多くは今となっては中華資本だらけなので
中国と戦争したらほとんどはどっかで止まるのは間違いない
928名無し三等兵
垢版 |
2025/02/27(木) 23:16:27.40ID:ZxEljG96
>新型のは艦後部のハッチから投下できるようになるんじゃ

左側のVDS用ハッチ?
確かに、掃海母艦の機雷敷設はあの辺のハッチからだわ
2025/02/27(木) 23:24:48.34ID:rBNnNf79
VDSと艦内で設置干渉しないか
まあ安全な投下ができればそれでいいんだろうが
930名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 00:18:29.78ID:oIBUxxQX
幕僚長あんだけアメボチしたのに相当悔しそうだな
民主党ベッタリ過ぎる今の自衛隊幹部は全部総取り替えさせられて左遷されるだろうな
931名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 00:44:37.55ID:X/WzETW3
米軍とオージー、中国に完全完敗👍

オーストラリアとニュージーランドへの中国のメッセージ:我々は警告なしにタスマン海上の空路と海路を遮断できる。

🇨🇳攻撃的な行為は🇦🇺と🇳🇿に対する警告であるだけでなく、南西太平洋諸国に対する警告でもある。
932名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 01:15:38.98ID:PPXnsPe5
>>928
新型機雷は小型化されてるらしいのと、確かOQQ25は上部に釣り下げてたはずだからやりようにのってはどうにかなるんじゃないかと。

>>929
右舷側の甲板下はけっこうスペースありそうなんよな。最悪、ハッチを右舷側にも設置する可能性はあるかと。
933名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 01:35:44.89ID:d+KCT0LU
タスマニア島が台湾みたいになってるのか
この事態は台湾より酷そう
2025/02/28(金) 06:16:58.33ID:WcHd0pxy
>>932
機雷を吊り下げ?アホか?
右側にスペースなんて無えよ
2025/02/28(金) 09:09:50.98ID:OBB3uY13
RAMが産廃になるとはね
ドローン全盛でCIWS復活
レーザー(笑)レールガン(笑)
火薬様々
2025/02/28(金) 09:36:08.23ID:WT7HcJBp
砲弾に使うタングステンを中国に依存している時点でなあ
937名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 11:34:27.85ID:d+KCT0LU
日本のディーゼル技術は低いので哨戒艦のような船でさえ20ノットがやっとで装備は劣悪
しかもこんな簡素な船すら直ぐ作れない
056形相当の船すら作ることは日本にはできない
2025/02/28(金) 11:47:51.43ID:F1GS8fS7
新日本海フェリー「お、おう…」
939名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 12:09:54.93ID:xOQD0gDZ
ディーゼルだけで海自のイージス艦以上の能力のある054B型まで作れる訳だから
相当な技術差がある感じだなら
940名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 12:18:44.48ID:X/WzETW3
056型は臨検要員を他に20名乗せるスペースがあって
沿岸用途の使い勝手はFFMより遥かに使い勝手がいい
2025/02/28(金) 12:34:26.35ID:F1GS8fS7
>>939
オールディーゼルの054A/B型の速力って27ノットだから、あさぎり型護衛艦の低燃費巡航モード(巡航用ガスタービンのみを使用した、いわゆる「2分の1全力」)並みの速力しか出ないカスじゃん…
2025/02/28(金) 12:37:51.49ID:F1GS8fS7
荒らしにマジレスするのもあれだけど、中国って六四天安門のせいでアメリカに禁輸食らって以降ガスタービンの信頼性が低い&対潜時の雑音低減も速力も妥協してるからこそディーゼルに大きく依存してるんだよな…
055型でようやくオールガスタービン化に成功したみたいだけど
943名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 12:47:02.25ID:8s7yrQzW
054Bは自衛隊のあらゆる対艦ミサイルを簡単にアウトレンジできる対艦ミサイルあるから
海自が束になっても敵わないもんな
これがオールディーゼルなんだもんな
2025/02/28(金) 12:50:37.18ID:F1GS8fS7
>>943
ほんと荒らしにマジレスして申し訳ないんだけど、054B型がマトモな数揃うようになる頃には12SSM能力向上型(艦発型)と衛星コンステレーションが戦力化されて、中国のあらゆる艦艇は護衛艦にアウトレジされるようになるで
あとオールディーゼルは褒め言葉でなく、天安門事件でアメリカに禁輸食らって速力・対潜能力を妥協せざるを得なかった中国海軍に対する悪口やで
945名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 12:55:15.04ID:8s7yrQzW
054Bの射程600kmのYJ-18にありとあらゆる護衛艦は撃墜手段皆無で
アウトレンジから一方的に瞬殺される感じなのか
2025/02/28(金) 12:56:49.74ID:keLOgad5
あぼーんされたくなくてIDコロコロしてるような人工無能にアンカつけてやるなんて博愛主義者だな
2025/02/28(金) 13:02:17.21ID:owoANChH
>>945
中国軍はどうやって600km先の護衛艦までミサイルを誘導するの?
自衛隊はF-35A/Bや27年度運用開始の衛星コンステレーションで敵艦隊を捕捉して、衛星経由のデータリンクで12SSM能力向上型やASM-3改を中間誘導できるけど

>>946
むしろ自衛隊側の先進性を再確認できてよき
彼がそこまで見越した「中国軍ファンのふりした中国軍アンチ」ならお見事だがw
948名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 13:05:31.38ID:N2bfhaHG
超音速で超射程のYJ18はとてもじゃないが日本には作れ無い
これが現実
949名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 13:09:07.34ID:MQ15uyDb
YJ18は潜水艦搭載型も大量配備されていて艦載より長射程
中国の潜水艦は射程650Km先から一方的に護衛艦を攻撃できる
日本の対潜は既に崩壊してる
950名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 13:15:13.38ID:lYKnTJBR
5000トン級でも騒音撒き散らして高価で燃費劣悪のガスタービン便りの日本
一方静粛性が高く安価で燃費良好なディーゼルで作れてしまう中国
ここまで技術差があるのか
2025/02/28(金) 13:16:34.01ID:owoANChH
>>948-949
日米の長射程ASCMって12SSM能力向上型だけじゃなくて、潜水艦運用可能な潜水艦発射型誘導弾やトマホークBlockXaもあるんだけどご存知ない…?
2025/02/28(金) 13:18:38.89ID:owoANChH
>>950
中国のディーゼルはFFMと同じ欧州製だが…
953名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 13:23:54.92ID:iz4hJB93
YJ18もそうだけど中国の対艦ミサイルは対地攻撃も可能なので本土防空網の外側から日本のあらゆる施設をアウトレンジから一方的に破壊可能なのも大きいよね
2025/02/28(金) 13:25:23.92ID:KbdXWEZO
いや日本
2025/02/28(金) 13:25:28.76ID:owoANChH
>>953
日米側もトマホークや12SSM能力向上型はもちろん、ハープーンBlock2や17SSMの時点で対地攻撃可能やで

なんかおもしろくなってきたなこれ
956名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 13:35:15.07ID:iz4hJB93
YJ18を迎撃可能な護衛艦は存在しないもんな
2025/02/28(金) 13:36:00.83ID:KbdXWEZO
ハッピーカイロン>>956
2025/02/28(金) 13:39:10.12ID:E+HcehgZ
もう指摘されてるけど、お互いが本気なら中国海軍の軍艦は米海軍とか海自を相手にする前に南西諸島の最低数十、場合によっては数百発の対艦ミサイル攻撃を受けることになる。

奇跡が起きて全部撃墜出来たところでその時点で対空ミサイルを相当数十消費するのは間違いない。
まともな指揮官ならその時点で補給に戻るから最初からやり直しだし、戻らないなら追加のミサイル攻撃を受けて終了。
959名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 13:41:27.90ID:nKs4Vw9J
自衛隊の攻撃、防空手段は開戦と同時に全て戦果らしい戦果かもくアウトレンジから一方的に瞬殺される事だけは間違いない
2025/02/28(金) 13:42:35.71ID:KbdXWEZO
かもく
961名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 13:49:40.64ID:/FibOhOb
HQ16FEなら対艦ミサイル撃つ前のF2も楽々撃墜できるし、自衛隊には全く有効な攻撃手段かないな
2025/02/28(金) 13:56:02.81ID:KbdXWEZO
それこそ、普通にアウトレンジされておしまいだろと

推定170キロメートル (92 nmi)[3]
2025/02/28(金) 14:01:00.70ID:F1GS8fS7
>>961 お前、中国軍を馬鹿にするためにわざとやってるだろw
最低迎撃高度15mでシースキマー対処不可能なHQ-16こそ全く役立たずだよ

中国軍は短〜長SAMのシースキマー対処能力が雑魚いからこそ、未だに30mm CIWSとかに頼ってんだろーが
https://live.staticflickr.com/65535/52483782719_f8b22a6556_k.jpg
964名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 14:04:07.92ID:2C3YLTnN
ありとあらゆる自衛隊の攻撃手段無しか
054Bは全てアウトレンジから対処可能だな
965名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 14:46:24.72ID:qURA6UR+
FFMって056型みたいに臨検要員乗せるスペース無いって相当劣ってるな
近海用途なのに臨検業務すらできないのか
2025/02/28(金) 14:53:34.30ID:F1GS8fS7
>>965
臨検要員どころか汎用スペースにコンテナ積めるで
967名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 17:46:40.91ID:X/WzETW3
途上国近海限定ジャップ海自とは別格の作戦領域で活動中の中国海軍、海自は勿論米軍も豪海軍も全く手が出ない

インド太平洋における中国の主要軍事活動

- 台湾から40海里離れた場所で突発的な実弾射撃訓練を開始
- オーストラリアとニュージーランドの間で予告なしの実弾射撃訓練を実施
- 075型大型甲板強襲揚陸艦を先頭とする2隻の水上行動グループを展開

https://pbs.twimg.com/media/Gk1E93mWoAAN7uI.jpg
968名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 17:48:47.20ID:X/WzETW3
またもや中国に全く手も足も出ない自衛隊と米軍

本日午前6時(UTC+ 8)までに、台湾周辺で活動する人民解放軍航空機45機、人民解放軍海軍艦艇14隻、公船1隻が検知されました。そのうち34機が中間線を越えて台湾中部および南西部の防空識別圏に入りました。私たちは状況を監視し、それに応じて対応してきました。

https://pbs.twimg.com/media/GkwaZg0aoAIK5rs.jpg
969名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 17:55:28.30ID:qURA6UR+
やはりここに居着いたゃったネトウヨの妄想と現実は逆で
現実は自衛隊も米軍も中国には全く敵わないんだな
2025/02/28(金) 18:13:16.67ID:F1GS8fS7
>>967-969
平時だから手を出さないだけで、実戦ならスタンドオフミサイルでほぼ全艦艇沈められるぞ
https://www.naval.com.br/blog/wp-content/uploads/2023/01/Wargaming-a-chinese-invasion-of-Taiwan.pdf
China’s losses were also staggering and included large numbers of aircraft, virtually its entire fleet, and thousands of personnel.
Although losses were high for both sides, the speed with which the base scenario ends (often decided by the sinking of China’s amphibious fleet after 10 days) limits losses in the ground campaign for both sides.

ちなみに上のシミュレーションでは考慮されてないが、最近中国がちょっかいかけたオーストラリアもハープーンに加えてLRASM 200発を導入済みなんで、実戦なら中国艦艇は瞬殺されてるところだよ
971名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 20:51:38.32ID:3aq+A0Dq
現実は米軍も自衛隊も中国にやられ放題だな
2025/02/28(金) 21:10:02.40ID:F1GS8fS7
>>971 実際、中国海軍は遠征したところで意味ないからな
こういう派手だが無意味な遠征戦力に無駄な投資をして、目の前の台湾すら落とせないのが中国の現実ってこと
日米が10年以上前から望んだとおりになってしまった
973名無し三等兵
垢版 |
2025/02/28(金) 21:53:17.45ID:H5to3PRr
海自は近海で手一杯だから
中国の南シナ海で長期張り付きとかまず無理だもんな
もがみとか絶対無理
2025/02/28(金) 23:32:07.49ID:F1GS8fS7
FFMって南シナ海どころか既にシンガポールやモルッカ海峡、フィジー沖・トンガ沖まで派遣されてるんだよな…w
975名無し三等兵
垢版 |
2025/03/01(土) 00:54:59.24ID:wNAGMKrm
台湾がこれ程海自も米軍と全然ダメで中国のやりたい放題とは驚いた
台湾毎回海上封鎖されてるな
976名無し三等兵
垢版 |
2025/03/01(土) 00:55:26.80ID:4WMKX0iH
次スレ誘導

護衛艦総合スレ Part.217
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/
977名無し三等兵
垢版 |
2025/03/01(土) 01:21:25.48ID:aJyv3WV5
結局またネトウヨって人が火病起こして我慢できずに釣られて書いてまた負けた数増やしたのか
これでネトウヨって人は何千連敗なんだろ?
2025/03/01(土) 02:12:19.36ID:8lExSldw
この必死さ、トランプ大統領が中国にだけは強硬な姿勢を一貫してるのが相当怖いらしいw
2025/03/01(土) 09:19:56.55ID:9MeskMQ5
ウクライナのボーナスタイムも終わるから中国は焦るわな
980名無し三等兵
垢版 |
2025/03/01(土) 10:32:16.58ID:4WMKX0iH
自衛隊終わる

ダイキンが砲弾製造撤退 防衛相「投資家の理解得たい」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2810W0Y5A220C2000000/
2025/03/01(土) 10:57:31.09ID:jyq+rDKY
>>980の記事
>白リン発煙弾と呼ばれる砲弾の製造から撤退

あー、これ見出し詐欺みたいなモンじゃん
982名無し三等兵
垢版 |
2025/03/01(土) 11:00:23.61ID:TiKEHPHt
あーあ、自衛隊終わっちゃったね
2025/03/01(土) 11:12:20.17ID:6yrbD3KC
中国に魂を売って久しい(今だにチャイナシフトを説いているんだぞw)日経に何を期待する()
2025/03/01(土) 14:05:33.12ID:8lExSldw
今時使い道のない白リン弾なんぞどうでもいいわw
2025/03/01(土) 14:12:00.11ID:QwnfFm9P
砲弾自体の製造撤退と勘違いしてるんだろ
2025/03/01(土) 15:40:05.65ID:gROAU1JJ


海自護衛艦 2回目の台湾海峡通過「航行の自由」主張のねらいか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250301/k10014736911000.html
987名無し三等兵
垢版 |
2025/03/01(土) 15:51:19.99ID:7mr63Trp
ダイキン撤退で完全にお通夜状態
2025/03/01(土) 16:23:03.95ID:6yrbD3KC
どんだけ涙目なんだ
2025/03/01(土) 16:47:39.87ID:Oow4ELcG
>>987
撤退って演習用の白リン弾だけやないかw
990名無し三等兵
垢版 |
2025/03/01(土) 18:00:02.81ID:7mr63Trp
白燐弾すら作れない途上国ジャップ
2025/03/01(土) 18:58:24.86ID:n6VyPcse
対人に平気で使っていそうだわ解放軍
992名無し三等兵
垢版 |
2025/03/01(土) 22:01:47.10ID:vN/nRD1p
ダイキン撤退でネトウヨの火病が止まらんな
そんなに悔しいのか
993名無し三等兵
垢版 |
2025/03/02(日) 23:16:31.18ID:iODGNer8
久しぶりに来たらニュージーランドやらオーストラリアの話題出てるけど第一列島線以西に封じ込められてる中国がなんでその先の第三列島線の話をしてるのよ
あとなんかVLS数が自慢らしいけど艦隊決戦やる訳じゃ無いからそもそも日米の艦艇と対峙すること自体ほぼ無いと思うよ。そのご自慢の中華艦は第一列島線上にあるA2/ADにぶち当たってゴリゴリ削られる事になる。日本の南西諸島だけではなくベトナムやフィリピンもSSM部隊を拡充させ始めてるからね
隔離され封じ込められてるのに勝っていると喚き散らしてるこのスレの五毛くんと中国は似てるね。こんな小さな水溜まりの中でイキリ散らかしても意味無いのに
994名無し三等兵
垢版 |
2025/03/03(月) 11:49:03.54ID:WjDAUt7X
とうとうダイキンが撤退か
日本の国防完全崩壊
2025/03/03(月) 12:02:38.84ID:VXH9X0O1
世界の民主主義同様

何度も死亡する日本の国防(防
996名無し三等兵
垢版 |
2025/03/03(月) 12:07:22.51ID:WjDAUt7X
山火事すら防げない程衰退したジャップの国防力
2025/03/03(月) 12:19:45.70ID:VXH9X0O1
防げる国ってあるのか?

ていうか
//www.google.com/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3277521

中国・四川省の山火事で消火隊員ら19人死亡、経緯などを調査
998名無し三等兵
垢版 |
2025/03/03(月) 12:24:23.62ID:HwS/BYPe
山火事で大変な時に、その頃ジャップ首相は………..:

【TGC】石破首相が「東京ガールズコレクション」登場でSNSで厳しい声「空気読んで」「山火事の視察に行ったら?」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740909692/
2025/03/03(月) 12:30:03.91ID:VXH9X0O1
あら単発君

お国の悲惨な消防隊壊滅事件を出されて
お怒りのコピペ?w
1000名無し三等兵
垢版 |
2025/03/03(月) 13:57:07.57ID:7SUsya3w
1000ならまたもやネトウヨ完全敗北
人生もレスバもネトウヨは完全なる底辺負け組確定
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 13時間 19分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況