民◯党類ですがちょい遠いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/18(土) 10:36:54.79ID:OXajmMRw0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

クリスマスまでにはベルリンに到達するさ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですがうーんこの政権
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1737029152/

関連スレ
ですがスレ避難所 その597
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1736760315/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/01/18(土) 20:48:21.48ID:WHs9sq8U0
棒理系漫画に意外とIT系が食いっぱぐれない理由の一つに基幹システムを組んだ会社は同じ会社に後継を頼んでくる
からってのがあったぬん。なお漫画内では他社に頼んでぐだり倒してからというオチが
2025/01/18(土) 20:48:29.21ID:zrvHwqcr0
>>579
病院だとシステム更新しなきゃいけない事務方と今使ってるシステムを使い続けたい医者とで考えがまとまってないことも多いのでなぁ(吐血
2025/01/18(土) 20:48:39.60ID:Fvto4Kth0
スポンサーのフジ離れ始まったぬ
2025/01/18(土) 20:48:52.79ID:g/p/K0O70
クライアント側としては「今のままでよい」しか言いようがないからな<医療カルテシステム
変えられる方が面倒

結果、MS-DOSのころからの古いIFが残存してて、新人は大変
2025/01/18(土) 20:50:31.97ID:6MfDuIb80
>>577
あんな意識高い系の所に医療みたいな重要システムは作ってほしくないよ。
2025/01/18(土) 20:50:40.39ID:eX2EJbVo0
>>578
別にSAPでも使いこなせばいいハズなんだけど
あのUIでいいと考えた奴出てこい
エラーメッセージ、読み取る暇がないよ
2025/01/18(土) 20:50:59.73ID:C06GIcFA0
まあDB更改ともなるともうシステム刷新とかになる場合もあるから、嫌でもやるしかないことはある
2025/01/18(土) 20:52:40.22ID:nPkFvHtc0
>>581
病院システムの更新は、現場の先生方(医者・看護師等)の様々な要求と
事務方の制限条件、それらを実現可能な形にしてベンダー側にうまく伝えられるかどうかがカギなのだ。

ただし奇跡的に、ベンダー側に「クライアントのキーマンたちを納得させられるスーパーマン」がいる場合は、
この限りではない。
588名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (スプープ Sdca-fuva)
垢版 |
2025/01/18(土) 20:53:27.58ID:pRmOLWaod
>>573
国民民主との違いを演出するためだろうか消費税増税を高らかに宣言したり天邪鬼すぎてあいつらを自滅させる方法がわかった気がする
2025/01/18(土) 20:54:11.42ID:zgc0bCZt0
>>582
2chウジTV抗議から続くアクションの終わりのはじまりかぬ
590名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d6a0-bzah)
垢版 |
2025/01/18(土) 20:54:38.77ID:RMHyTiwp0
>>583
ドライブレターとか?
2025/01/18(土) 20:55:24.49ID:sKhOUzHUd
フジテレビ会見の件


参加者・質問者限定・生中継ダメ・映像の使用も禁止
この条件は、流石に他のテレビ局もお冠っぽいな


NHKなんて、これみよがしに説明していてワロタ
2025/01/18(土) 20:56:30.60ID:u0mUk3V/0
リケジョと言えばこんな話が

みう@ライター、技術文書翻訳@miu945
中学の時、高専に進学したいって進路担当の先生に言ったら
「高専?あんなの男子が行くとこだぞ。成績良いんだし進学校に行って、それで気持ち変わらなかったら
大学の工学部に進学する方が『絶対』良い」って言われたんよな
担任の先生と親が全力で進路担当教員を論破して高専進学したけど
母(理系)「理系は男子のものって決めつけるの教師としてどうなんですか?」
担任「みう氏は普通高校より高専が向いてそうだし本人の意思を性別で阻害するのはどうかと」
帰宅してその話を聞いた父「俺がその先生に文句言ってくる!」
って味方してくれたし教員が反対しようが関係なく高専選ぶがな

たまたま結果オーライになってるけど普通に考えたら進路担当の方が正しいだろ
高専ってかなりハードだろ
2025/01/18(土) 20:57:47.46ID:zgc0bCZt0
>>591
あらそえ...もっとあらそえ...
2025/01/18(土) 20:58:02.25ID:g/p/K0O70
紹介状書いてテキスト部分の保存がShift-JISだったりとか

分かってりゃいいんだけど
2025/01/18(土) 20:58:43.34ID:C06GIcFA0
高専て入りたい理系大学に一発入試する自信がないとき、編入狙いで入る踏み台じゃないの?
2025/01/18(土) 20:58:47.00ID:sKhOUzHUd
ゲルと野党第一党があのありさまなので参議委選挙は国民民主と自民の連立かな・・・・
タマキン総理の可能性は割とあるかもねー
2025/01/18(土) 20:59:07.31ID:EEhZXMXn0
たった1台の戦車も見逃さずドローンで破壊するウクライナのドローン部隊
https://x.com/RALee85/status/1879651760664678495
1発目は外したが、2発目はテルミット弾で特攻して
3発目に対戦車地雷を投下
2025/01/18(土) 21:00:13.75ID:nPkFvHtc0
>>592
別に行きたきゃ言っても良いんだけど>高専
「当然ある」と思ってるような女性向けの設備はあんま期待しないほうがええ。
まずは、「女子トイレの確認」からな。
2025/01/18(土) 21:00:16.61ID:eX2EJbVo0
>>592
高専はいいなあ
しかし国立高専は県に1つしかないから、最難関だよね
今だと普通に大学編入する人も多いし
企業からは引く手あまただし
なんせ不況期でも求人倍率10倍を割ることがないというね
2025/01/18(土) 21:00:30.51ID:zrvHwqcr0
>>591
まあ他企業もフジテレビと同様にしてよござんすね?という言い訳に使われるわけだしねぇ…そりゃ同業はキレる
601名無し三等兵 ころころ (アウアウウー Sa91-uTLw)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:01:20.75ID:37Vmq/T6a
共同通信 25/01/18
トヨタ自動車は18日、フジテレビで放送しているCMを
ACジャパンに差し替えたことを明らかにした。

おわた
2025/01/18(土) 21:01:27.49ID:MdJUcnH80
>>592
入学後に高専にあわなかったら、進路変更もきかないので大変らしいね
2025/01/18(土) 21:01:52.54ID:u0mUk3V/0
>>591
蛆、今後政治家の記者会見でどの面下げて質問するんかなw
2025/01/18(土) 21:02:04.73ID:nPkFvHtc0
>>597
>対戦車地雷を投下

ウクライナ進攻が始まる前、「戦車なんてドローンから対戦車地雷投下すりゃ一発やん」
とか言ったら確実にバカにされそう。
2025/01/18(土) 21:03:48.64ID:g/p/K0O70
高校+専門学校よりは良いし、有力な大学の工学科に行くための進学校よりは楽<高専
就職先では即戦力扱いで、試用期間後は即下士官ですね(配下は付けないけど)

現場タノシー っていう人には良い選択
研究やりてぇ ってんなら進学校から旧帝大くらい行かんとな
2025/01/18(土) 21:03:56.77ID:nPkFvHtc0
>>602
合わなかった場合、5年間我慢して別の理工系大学3年に編入試験受けて入り直すしかないか。
2025/01/18(土) 21:04:09.92ID:u0mUk3V/0
>>601
これは追随するところが続出じゃね
2025/01/18(土) 21:04:51.06ID:AbHqZTeAd
堀江がフジテレビの株買って株主総会参加しようとしてて草
2025/01/18(土) 21:05:48.63ID:sKhOUzHUd
>>600
つか、あんな会見だったら録画した動画の配信で十分じゃないか

なんで、あんな会見やったの???
広報や弁護士は糞過ぎだろう・・・・・
2025/01/18(土) 21:06:15.34ID:6MfDuIb80
>>565
インチキ・ぼったくり・丸投げに任せるから…。
日本IBMは土着歴長いのか企業文化が他の情報系外資とも違う気がします。(発注側の感想)
>>590
A:¥NANPA2¥nanpa2
みたいなやつですかね…。
2025/01/18(土) 21:06:27.13ID:nPkFvHtc0
あと入学女子がそこそこ美人だった場合、周囲の男子学生からの圧力というかお誘いというか、
いろいろ対人関係で苦労することは覚悟しておいた方が良い。
2025/01/18(土) 21:06:32.66ID:Fvto4Kth0
>>589
社員である女子アナを貢ぎ物みたいな扱いしてるって疑惑に対してあの対応じゃ三行半食らっても文句言えないぬ

管理職が無理やりベロチューしかける画像も出ちゃってるしぬ
2025/01/18(土) 21:06:44.91ID:eX2EJbVo0
>>604
この戦争で一番の衝撃は、MBTがサンシェードつけて、それで足りなくて亀戦車になって、と
戦車の進化の歴史を逆に突き進んでるように見える現象やなあ
結局突撃砲というかA7Vみたいな奴が必要なんでね?
2025/01/18(土) 21:07:34.88ID:/PiP8rGZ0
>>573
アカは自前ならまだいいけど、税金プラス公務員が権力握ってるのもなあ。
615名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa91-uTLw)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:08:23.36ID:37Vmq/T6a
トヨタって関連会社多いよね
ダイハツ、スバル、マツダ、スズキ、ヤマハ、カワサキ、ヒノ
これらが全部CM出稿を取りやめたら…
2025/01/18(土) 21:09:02.58ID:AbHqZTeAd
ドラゴンのエロ広告…?

@livedoornews
【不快感】子どもが見たゲーム攻略サイトや学校のタブレットに性的な広告、“無法状態”に規制求める声
https://news.livedoor.com/article/detail/27970414/

文部科学省はフィルタリング設定の見直しや有償ソフト導入など、対策を去年から自治体に呼びかけているが、フィルタリング対策ができていない自治体もあるという。
https://pbs.twimg.com/media/GhkF3wRbIAAs5x4.jpg
2025/01/18(土) 21:09:05.22ID:u0mUk3V/0
>>608
20年来の復讐劇かwww
2025/01/18(土) 21:09:12.68ID:xS9mboKY0
>>590
A:がハードディスクだったり?
もうA:とB:解放していい気もすっけど互換性の維持が売りだしなあ。
2025/01/18(土) 21:09:53.53ID:aafnwQnm0
>>615
日野は元からできる状態でもないような
2025/01/18(土) 21:10:16.95ID:u0mUk3V/0
>>609
トップの意向じゃね
上が譲らないと下がいくら言ってもどうしようもない
2025/01/18(土) 21:10:56.72ID:/qh50ihn0
>>335
中抜いてると言っても、ポイント還元差し引くと中抜率一割くらいだからなぁ。
それだとマーケティングフィーと決済手数料としては妥当と言う。

>>585
SAPは、経営層のために現場が合わせろ、というコンセプトなので。
2025/01/18(土) 21:11:48.82ID:aafnwQnm0
>>605
高専はほんと会社の即戦力養成所みたいな感じだからねぇ
優秀な人多いと思う
2025/01/18(土) 21:12:10.29ID:nPkFvHtc0
>>621
(当面の間、フジでまにあ社のCMを見ることはなくなるのか・・・)
624名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa91-uTLw)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:12:16.57ID:37Vmq/T6a
>>619
そういえば、ヒノの二トンのCMが流れてないな
2025/01/18(土) 21:12:51.66ID:g/p/K0O70
シュルツェン復活みたいなところあるよね<対ドローン網装甲

電磁的なジャマー、安定して機能しなんだろうなぁ
2025/01/18(土) 21:13:12.51ID:6sqktO600
「嫌なら見るな」と言った会社だ。覚悟が違う。
2025/01/18(土) 21:14:06.04ID:/PiP8rGZ0
>>610
りゅうのすけ乙
2025/01/18(土) 21:14:14.61ID:aafnwQnm0
>>599
県に一つの基準、福岡と山口くらいか例外は
2025/01/18(土) 21:14:24.50ID:t+FlwRyY0
>>551
爪先側が浮いちゃって頭が水没しちまうんだっけ

>>575
リュウキュウアユの研究してる先生が水中で生態観察する為にドライスーツ仕立てに行ったら何処でそんなモン使うんだと怪訝な顔されたそうな
2025/01/18(土) 21:16:02.21ID:zgc0bCZt0
>>601
ポポポポーン(トラウマ
2025/01/18(土) 21:16:12.88ID:aafnwQnm0
>>621
SAPは下が労力積み上げて上が可視化しやすくするためのもんで
現場がやりやすくするためのもんではない
2025/01/18(土) 21:17:30.95ID:G2J2KqCW0
>>631
言うほど見たいもの見えてるか?
SAPが見せたいものを見ているだけじゃ?
2025/01/18(土) 21:18:32.53ID:g/p/K0O70
昔よりはネオプレン系もゴアテックス系の薄膜系もドライスーツが安くなった
ネオプレン系はジェットスキー需要 薄膜系はカヤック需要
どっちも持ってるけど、使い分けは必要
2025/01/18(土) 21:19:09.09ID:aafnwQnm0
>>632
まぁ企業によっちゃ上もやめときゃよかったてなってるとこもあるみたい
2025/01/18(土) 21:19:18.35ID:xS9mboKY0
Intel Foundry Adds New Customers to RAMP-C Project for US Defense
www.techpowerup.com/331263/intel-foundry-adds-new-customers-to-ramp-c-project-for-us-defense

防衛産業にIntel 18Aか。
一昔前の枯れたプロセス使うイメージ強いけどもう性能優先になって来つつあるのかね。
2025/01/18(土) 21:19:18.47ID:KshnS+aB0
>>608
フジの株主総会に出席したい人は総会6月だから3月末までに株式取得すればですが民でもOK
今年は従来の総会屋にくわえ、ホリエモン筆頭に総会屋モドキが大量参加するとか地獄だw
2025/01/18(土) 21:20:40.61ID:aafnwQnm0
まぁ買い占めときゃなけりゃ株価は暴落だし買いやすくはなるね
638名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa91-uTLw)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:20:46.56ID:37Vmq/T6a
フジテレビがどれくらいキャッシュを持ってるか、支払い能力があるかですね
ほっとくと倒産しますよ
2025/01/18(土) 21:21:35.97ID:/PiP8rGZ0
>>638
不動産だけ逃げ切るってできるんです?
2025/01/18(土) 21:23:59.21ID:tox645Um0
>>636
リモート総会にするだろうと言われているけど、どなんだろうね

_(`ヮ 、_ まぁ紆余曲折するとおもうので、愉しめると思うけど
641名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa91-uTLw)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:27:09.83ID:37Vmq/T6a
>>639
フジネットワークの系列局にネット番組を放送してもらう対価として、
広告収入を分配しないといけないはずで、そういうキャッシュが常にあるのかどうなのか
もちろん番組制作費も必要ですしねえ
2025/01/18(土) 21:27:56.11ID:sKhOUzHUd
TV業界を占めるためにも、そろそろ倒産廃業する局があっても悪くないよね・・・・
2025/01/18(土) 21:29:14.18ID:g/p/K0O70
自社生中継すれば視聴率獲れたりして<フジTV
スポンサー付かないだろうけど
644名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (スプープ Sdca-fuva)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:29:35.20ID:pRmOLWaod
極悪なのは玉川みたいな糞虫がいるところなんだよな
蛆テレビはまだ生ぬるいレベルの害悪
2025/01/18(土) 21:29:42.53ID:u0mUk3V/0
>>601
日本生命も出稿見合わせとか
これが恐ろしいのはスポンサーが「TVCM出さなくても別に問題ないんじゃ」ということに気づいてしまうことよねw
646名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d6a0-bzah)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:29:54.93ID:RMHyTiwp0
>>618
A:がハードディスクにできるのはPC-98

IBM-PCならC:
AとBはフロッピーディスクw
647名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d6a0-bzah)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:31:12.95ID:RMHyTiwp0
>>643
スポットのCM料は平均視聴率で決まるから無駄ではないとおもうw
2025/01/18(土) 21:31:26.15ID:xS9mboKY0
親がタイムシフトマシン用に6TBのUSBハードディスク買ったらしい。
言ってくれれば20TBのエンタープライズ用ハードディスク用意したのに。(余計なお世話
2025/01/18(土) 21:31:57.09ID:2IDJHlYLM
なんか今じゃ不動産収入が、半分以上とか見たなぁ。フジ
まぁ、次回の広告契約が無けりゃ夢グループとかのCMが流れるんじゃねーかな
2025/01/18(土) 21:32:37.85ID:AbHqZTeAd
ライブドア残党がこぞってフジテレビの株買って株主総会に参加しそう
2025/01/18(土) 21:33:00.96ID:/PiP8rGZ0
>>607
お接待受けてるのに逃げ出したら何処かから写真が、、、
ああこわいこわいw
2025/01/18(土) 21:34:17.67ID:aafnwQnm0
>>642
先に地方局が統合とかで消えていくかもしれない
ttps://www.zakzak.co.jp/article/20241230-YIRP6FIOBVOYDLGKZ7ADGJJJNQ/
放送業界再編の号砲か 日テレ系列4局の経営統合 〝縦〟の統合指向するキー局に対し〝横〟の再編を模索する地方局
2025/01/18(土) 21:34:33.43ID:sKhOUzHUd
フジテレビにとって、今年最大の目玉になりそうな株主総会
「面白くなければテレビじゃない」を身体を張って実践するとは、フジテレビは素晴らしいですね
2025/01/18(土) 21:34:35.35ID:Jf6dWvEG0
>>300
田舎(地方)は都市部への人材の供給源なのだ。 都市にはおおむね人口の再生産機能はないので。
地方に投資しないといろいろ先細りやでえ。
2025/01/18(土) 21:34:36.66ID:g/p/K0O70
分配が止まって、地方局が先に死ぬ よねぇ
すでに半分、通販番組になってるみたいだけど
仕事の邪魔しかしねえので、さっさと死んで欲しい
2025/01/18(土) 21:36:55.58ID:aafnwQnm0
ttps://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ba=1&ng=DGXZQOFD1787F0X10C25A1000000&scode=7259
アイシン、蒲郡工場を閉鎖 変速機の生産効率化で

変速機も需要減見込か
2025/01/18(土) 21:39:10.50ID:KshnS+aB0
フジはどうでもいいけど余波がBSフジに及んでプラニュー無くなるのはl困る
2025/01/18(土) 21:40:15.95ID:KtK/ooHv0
>>642
つまりジャパネットたかた放送局地上デジタル放送参入!
2025/01/18(土) 21:40:52.32ID:Jf6dWvEG0
>>338
>ゼロ戦並みの航続距離をBf109に持たせたら

胴体の空きスペース全部にガソリン詰めても全然届かないのでは?
2025/01/18(土) 21:41:33.96ID:2IDJHlYLM
しかし、今でも通販番組多いのに地方は、完全に格安の再放送と通販、朝昼晩にちょろっとニュース流す位に成りそうだな
2025/01/18(土) 21:43:17.25ID:nPkFvHtc0
>>653
△ 「面白くなければテレビじゃない」
◎ 「面白くなければテレビ局じゃない」
2025/01/18(土) 21:45:03.47ID:aafnwQnm0
ttps://nordot.app/1253287110166692013?c=899922300288598016
日本生命、フジCMを差し止め トヨタ自動車も、各社に拡大

>NTT東日本や明治安田生命保険、アフラック生命保険も同様の対応を表明し、企業の間でフジテレビへのCM対応を見直す動きが広がった。
>CMを継続した場合、企業イメージに打撃となりかねないと判断したとみられる。
2025/01/18(土) 21:46:12.16ID:g/p/K0O70
>>660
永遠に水戸黄門でも流しといたほうが視聴率獲れるんじゃね?<地方局
2025/01/18(土) 21:47:08.84ID:mZFjX+e80
※繰り返すようだがCM差し止めによるフジの金銭的ダメージはゼロです
2025/01/18(土) 21:48:28.42ID:aafnwQnm0
TRICK劇場版で主人公たちが行った村で放送してる局は
一日中暴れん坊将軍やってる局だけだったような
2025/01/18(土) 21:48:29.50ID:Jf6dWvEG0
>>422
日本6人で韓国4人ならむしろ上出来では?
対費用効果的にはむしろ日本の負けまである。 まじで。 中国はまあ反省しろ。
2025/01/18(土) 21:49:08.16ID:KtK/ooHv0
だいたい契約が四半期毎だから今止めても3末までは金入るんだよね。
問題は来季以降契約が取れるかどうかだけど。
668名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (スプープ Sdca-fuva)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:50:13.96ID:pRmOLWaod
>>659
エンジンの燃費に関しては変わらないあるいはあっちの方がいいという情報まであるので翼にタンク積めば可能だと思うよ
2025/01/18(土) 21:51:54.94ID:piV6Mp/90
夢グループ傘下のフジテレビが爆誕する可能性
2025/01/18(土) 21:53:14.02ID:Jf6dWvEG0
>>426
他に進路を選べなかったんやろねえ。 国鉄に就職させ解けばよかったものを。
2025/01/18(土) 21:54:48.64ID:sKhOUzHUd
>>661
株主総会、有料で動画配信したら大儲けできるんじゃないかな・・・
2025/01/18(土) 21:55:02.30ID:g/p/K0O70
トヨタはオリンピック報道にモリゾーがご立腹でだいぶ切ったよね
ちょっとは復活した・・・ 売るものがないから広告できない
おむすび屋はモリゾーの舎弟だし、オッサンとホンディは金出してくれるんか 合併でそろころじゃない気がするが
修ちゃん所は出さんだろ 代替わりだし

食い物屋も出さないよなぁ 値上げで散々暴れてたし
2025/01/18(土) 21:55:02.89ID:aafnwQnm0
芸能人の不祥事で企業が違約金請求みたいな流れと同じなら
契約金は払ってもその後払った金製作費含めて取り戻し行くだろな
2025/01/18(土) 21:57:56.82ID:aafnwQnm0
>>671
カノッサの屈辱風にやってもらいたい
2025/01/18(土) 22:00:34.61ID:tox645Um0
制作費4割削減とかやっている現状で、そんな強気な売り出し無理じゃないかなぁ

(゜ω。) 広告費は広告代理店入るし
2025/01/18(土) 22:00:54.78ID:l4c6XegB0
けどなぁ。
マスメディアが無ければ蛸壺でねずみ講やっているインフルエンサーが稼ぐだけだと思うと、
それはそれでやりきれんわな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/01/18(土) 22:03:55.00ID:r+BE3XBO0
テレビ局は
NHK 日テレ テレ朝 TBS テレ東 フジ
とあるのだから、ひとつくらいなくなっても影響は少ないのでは?
むしろ電波オークションすればいいやん、てなる
2025/01/18(土) 22:04:18.09ID:l4c6XegB0
四国の元紙屋のギャンブル息子がフジテレビにCM出稿するなとか言い出していて、
それに賛同する人やら、金稼ぎに使っている人やらいろいろおるなーと思ってみている。

愛国おじさん とか おばさん とか どーにかならんか、ほんま。(´・ω・`)
2025/01/18(土) 22:04:24.70ID:g/p/K0O70
時事と共同に戻るんじゃないですかね どっちも元は官営通信社
政府広報局 作らんと 内閣府傘下かな
テキストデータと公式動画だけ垂れ流す そこに足したきゃ各自で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況