民◯党類ですがフジデモって何時だったっけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/19(日) 09:16:31.26ID:uPam7NeG0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

ウィキペでは2011年8月からだってさ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民◯党類ですがちょい遠いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1737164214/


関連スレ
ですがスレ避難所 その597
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1736760315/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/01/19(日) 17:34:59.25ID:Tii0m75j0
>>350
でもサザエさんの時代に生まれてすらいない芸能人が出てるし…
2025/01/19(日) 17:35:35.31ID:KCRgh3MG0
>>346
日刊工業新聞記事で。
高出力マイクロ波照射で無力化…防衛省、“迎撃ドローン”研究
>医療用マイクロ波発生装置を農業用ドローンに搭載して実験し、2028年度の実証開始を目指す。
防衛省は高出力マイクロ波研究を14年度から行っており、すでに出力10キロワットでドローンを撃墜する実験は実施済み。
陸上基地や戦闘車両にHPM発生装置を搭載する技術もすでに開発済みだ。
これらを併せたHPM発生装置をドローンに搭載し、襲来するドローンに対応する技術研究を進める。
「ドローンがドローンに近づいて撃つため、ピンポイントの攻撃ができる。
照射エネルギーも少なくて済むため、無駄な照射がなくなる」(防衛装備庁)利点もある。

HPM自体は後は予算を付けるだけ、という事で今度はドローンにHPM搭載して低出力HPMで焼ける様にする研究するとか。
東側の妨害技術やライトスピードウェポンでは当面ドローンを焼けないと見ているのかもしれん。
2025/01/19(日) 17:36:14.99ID:n8jivXK5a
もちろん中国はロシアにもドローンを大量輸出しているから
更に倍の数のドローンを生産している
2025/01/19(日) 17:36:43.60ID:KCRgh3MG0
>>351
そのドローンに使う半導体はイメージセンサが日本、高性能CPUはアメリカなので、
日米を敵に回すとあっと言う間に作れなくなるのだな。
2025/01/19(日) 17:38:32.71ID:w9yAjZhA0
ttps://pbs.twimg.com/media/GZBCiDmbAAEUVmX.jpg:medium
2025/01/19(日) 17:39:21.77ID:vrs9fkca0
まあそのドローンを使うためには戦場に持ってくる必要があるんだな。
自力での渡洋能力を持たない限りは運んでくる他無いんだけど難易度高いよねw
2025/01/19(日) 17:39:35.33ID:JyzymO8Qd
>>334
つまり、嫁そっちのけで、主砲と妹ちゃんと母上か。

主砲がおちちくすぐる。
2025/01/19(日) 17:39:48.09ID:w9yAjZhA0
マスオさんがインパール作戦従軍者という都市伝説、
あれ作者の姉の旦那さんが実際にそれで戦死しているという話とごっちゃになって出た気がする
2025/01/19(日) 17:40:51.75ID:n8jivXK5a
最新ドローンを分解 半導体は「ほぼ中国製」
この10年で起こったこと、次の10年で起こること
ps://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2407/02/news097_3.html
2025/01/19(日) 17:41:26.74ID:DtLAelxH0
マスオさんは早稲田出身で元陸軍、インパールの生き残り

アナゴ君はマスオさんの一つ年下
2025/01/19(日) 17:41:36.12ID:JyzymO8Qd
>>350
こないた、オートロック式マンソンでてたぬ。
2025/01/19(日) 17:41:44.31ID:5Fa1RBpK0
>>345
次の極左政権までの時間稼ぎでは?
2025/01/19(日) 17:42:40.40ID:JyzymO8Qd
>>359
中野学校卒って、軍籍無いんだっけ?
2025/01/19(日) 17:42:59.61ID:KCRgh3MG0
20円が記事先の内容見て無くて草なんだが。
通信チップや動力制御からイメージセンサに至るまで主要部が日米製で
中国ではアナログ半導体しか作れないってバカにしている記事なのに。

>>357
1日16時間労働で必死に作ったチャイニーズシャヘドが
10円の電磁波攻撃で薙ぎ払われる光景が見れそう。
2025/01/19(日) 17:43:44.97ID:jkBP3V4o0
>>359
あれ? 関東軍の特務機関では_________
2025/01/19(日) 17:43:50.97ID:jbSF/dC/0
https://video.twimg.com/amplify_video/1880689651368775680/vid/avc1/720x1280/Sy932NpuhWiULlwC.mp4
2025/01/19(日) 17:44:13.66ID:w9yAjZhA0
>>363
それかわからないが何かね・・・
2025/01/19(日) 17:45:02.28ID:jkBP3V4o0
>>.351 .354 .360

今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆
アウアウエー Sadf-NYTI    ←new!
ワッチョイ 335a-NYTI
  
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ 338a-MQBN

※NGネーム推奨:   -MQBN    -NYTI
2025/01/19(日) 17:47:38.93ID:DtLAelxH0
ドローン迎撃用ドローンとか生まれるんかね、果てしないな
2025/01/19(日) 17:47:48.42ID:leeCyKtM0
長谷川町子先生は何処まで知っていて波平やマスオのプロフィールを決めたんだろう。(;・∀・)
2025/01/19(日) 17:48:12.88ID:n8jivXK5a
米国が中国製ドローンの禁止を検討 
「強すぎるDJI」の行方は
ps://forbesjapan.com/articles/detail/76408
2025/01/19(日) 17:50:36.63ID:JyzymO8Qd
>>367
舞鶴興業ごっこは危険な遊び。
374名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7fdd-Jbvc)
垢版 |
2025/01/19(日) 17:52:24.51ID:gwTZXHNK0
>>367
74を高速道路のど真ん中に
2025/01/19(日) 17:52:32.44ID:KCRgh3MG0
中国64コアRISC-VデータセンターCPUを開発 12nmチップ
s://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/chinas-spacemit-develops-64-core-risc-v-datacenter-cpu-12nm-chip-allegedly-performs-like-a-10-year-old-xen-or-opteron-but-with-higher-core-count
ピーク周波数でのINT8データ処理で2.5TOPS Intel Xeon E5520に敗北
10年以上前のCPUと同等のパフォーマンスを提供するプロセッサを発売することは、
米国やヨーロッパではあまり意味がありません。

肝心の中国製半導体は7ナノ生産不能で12ナノに退化。
性能は15年以上前の今ではアナログプロセスな45ナノネハレムや産廃で有名なブルドーザーにも負ける。
今時のPCは最低でも40TOPS以上なので64コアもあって2.5TOPSしか出ない
データセンター向けCPUとか、本当にウィンドウズ98時代へ回帰する気なのかしら。
2025/01/19(日) 17:54:59.90ID:77RuBaR10
レベルファイブというかダンボール戦機とかな感じやね>ワタル
2025/01/19(日) 17:57:23.82ID:DtLAelxH0
トランプさん、いきなり100本の大統領令を発行の予定


2回目となるとやりたいこといっぱい溜まってんだろうなあ
2025/01/19(日) 17:57:59.05ID:w9yAjZhA0
ttps://www.asahi-net.or.jp/~ri5t-mk/nendo/H19/isonokeshozo.html
礒野家歴代肖像 12幅附 礒野家由緒書 礒野家系譜 2冊
>博多鋳物師として知られる礒野家の歴代肖像画です。代々、七兵衛、七平を襲名しました。

>礒野家は早くは寛永年間の島原の乱で石火矢の玉鋳造に従事し、その功を藩から永く賞誉され保護を受けました。
2025/01/19(日) 17:59:11.00ID:DtLAelxH0
ジョンソン下院議長の話にバリ・ワイスが凍りつくー「バイデンは何も覚えていなかった」

ジョンソン下院議長は、、バイデン大統領がヨーロッパへのLNG輸出を停止する大統領令を数週間前に署名していたことを認識していなかったと語った。

ジョンソン下院議長は、1対1の会談でバイデン大統領に、なぜヨーロッパへのLNG輸出を停止したのかを尋ねたところ、バイデン大統領が自分でそれを行ったことを全く認識していなかったと述べた。

http://totalnewsjp.com/2025/01/18/biden-1603/

ええ・・・
2025/01/19(日) 18:00:22.46ID:KLXUl2T00
あートランプ宣誓は明日か。米国史上初の女性大統領の誕生だ。(覚えてる人おるかな。)
2025/01/19(日) 18:00:35.00ID:DtLAelxH0
>>378
島原の乱ってなんか美化されがちだけど、活動家を国家権力が取り押さえたようなもんなんだよね。
2025/01/19(日) 18:01:20.19ID:w9yAjZhA0
金田一耕介も中国からニューギニアのウエワク転戦してそこで終戦という設定なんだな
作者の知り合いにでもそんな経歴いたのだろうか
2025/01/19(日) 18:02:43.40ID:w9yAjZhA0
>>381
松倉氏の治世が親子二代で糞過ぎたという事に尽きる
大名なのに切腹すら認められず斬首だからな
2025/01/19(日) 18:03:22.35ID:KCRgh3MG0
>>381
奴隷商人のキリスト教徒なんだし、拷問嬲りなんてしないでもっと早く絶滅させてしかるべきだよね。
2025/01/19(日) 18:04:25.85ID:727DTa6m0
数年後に見ると通じなくなってそうな時事ネタ盛り込んであるのは実にワタルっぽい魔神創造伝ワタルオワタ
・冒頭でハイライトやるのがまさに動画配信って感じ
・特別な力が無いとマイクラ機能扱えないのか、じゃあマロは一体何なんだろう
・炎上させる奴は嫌だよな…
・うーんタイパ重視なあたり現代っ子の鑑
・いや…寝てるか寝てないかでいえば龍神丸は寝てそうだな…
・先週のママ釘宮ってどういう使い方だよと思ったら兼役でマスコット枠だったのか
・ああ配信における有名ゲストって扱いなのね龍神丸
・BANして勝利って言葉にすると生々しいな
・電動はちょっと触れにくいから無動力だぜ!
・どっちも具体名は言えないやつ!
・ギャグじゃなかったら割りと本気で恐ろしい即死攻撃
・ああはじめ社長のパロでおわり親方なのか
・思い付きを実現できる能力って強すぎないかこいつ
・6歳でその見た目って生まれた時からもう成体な世界なんだろうか
・年齢注釈擦り過ぎ!
・そんなふわっとしたオーダーでオッケーすんな
・旧作のゲッペルンみたいなのがやってきた!
・2話からして概念操作系能力は強すぎる…
・生身でもタイマンなら敵魔神と善戦できるあたりマジで強いなオフラインさん
・出オチかと思ったアレちゃんと素体にするんだ…
・おおコックピットがちゃんとアレだ
・いきなり合体必殺技とか2話目から豪華なフィニッシュだ
・ベテラン使うにはゲストで終わらせないと予算がね…
・お、ちゃんと先生呼びになった
・重田敦司のコンテ久々に見た気がする
・スパイ枠は人外ってのが相場だからどっちかというと釘宮の方では
・予告のじゃんけん毎回するんだ

まさか二話にしてちゃんとシバラク先生をリスペクトする流れをちゃんと書くとは思わなかった
基本コメディリリーフだけどちゃんと強くて手本になる人格してるのありがたいよね
そういうキャラ程敵に回られたら絶望的なんだけど
2025/01/19(日) 18:04:52.53ID:ZncPqxqY0
>>224
立憲と連立なんぞしたら自民党消えてなくなりそう、、、
2025/01/19(日) 18:04:52.52ID:qcVTin5l0
>>206
なにか証拠がない限り、モリカケのいちゃもんと同じレベルですね現時点では
2025/01/19(日) 18:06:40.38ID:qcVTin5l0
>>256
一部ではないと思うよ、今はそっちのほうが主流
2025/01/19(日) 18:09:13.96ID:QMQUVVhz0
>>388
プレイの上手い下手が回転率にあまり影響しないんでなぁ
2025/01/19(日) 18:10:57.37ID:ZncPqxqY0
>>307
確かアパッチのチェーンガンをRWSにしてエアバースト弾で対空、対地で使うみたいな案を何処かでみた記憶が、、、
ゲルに潰されるかもだが。
2025/01/19(日) 18:12:42.91ID:KLXUl2T00
明日の相場高どうなるかな。円高になると言う見方が多いけど予想だにできない
2025/01/19(日) 18:13:42.58ID:jkBP3V4o0
>>379
覚えていない案件、それだけじゃあないだろう…


>>386
少なくとも大きく縮小するでしょうね
393名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (アウアウウー Saa7-emrB)
垢版 |
2025/01/19(日) 18:19:53.41ID:UFcaePfFa
池袋GIGO(セガ直営)すら改装でプライズフロアばっかになって
一部大型筐体のリズムゲー、アミューズメントゲーが生き残ってる


格ゲーとかは限界高齢ファン向けに地下のごく一部においてあるよ
2025/01/19(日) 18:20:47.24ID:Tii0m75j0
>>379
流石全てを台無しにするジョー…
2025/01/19(日) 18:21:00.58ID:TuzYZUI50
>島原の乱ってなんか美化されがちだけど、活動家を国家権力が取り押さえたようなもんなんだよ
松倉勝家が大名なのに斬首になったのは伊達や酔狂のレベルじゃねぇよ
その後、公儀は隠れキリシタンと真宗なら真宗門徒を恐れていた
このあたり切支丹関係の文書にも表れている、たとえば踏み絵なりを済ませればデウスなりを崇めるのは差し支え無しという文書もあったりする
しかも島津家など真宗に対しスバリ禁令を出してる
このあたりは何をもって「活動家」とみていたのかという機微ですね
2025/01/19(日) 18:24:06.86ID:jkBP3V4o0
松倉のせいで出兵させられ散財を強いられた九州諸藩の怒りの声も加算されていた気がします >松倉の打ち首獄門
2025/01/19(日) 18:24:19.74ID:KLXUl2T00
バイデンにせよゲルにせよだ。選んだ者の責任だ。
2025/01/19(日) 18:27:25.81ID:727DTa6m0
>>396
立花とか水野とか「戦争たのちい!これからもちょくちょくやろうぜ!」
2025/01/19(日) 18:29:27.26ID:HV5WnNnK0
>>382
俺の祖父もそんな経歴なんで割とありふれていたんじゃなかろうか
2025/01/19(日) 18:30:39.65ID:urHJo8lB0
>>345
法要は毎年8月15日の最も神聖な日に行うものとする、とすれば100年保持できる
2025/01/19(日) 18:31:23.54ID:DHlPTIK40
隠れですが民?
2025/01/19(日) 18:31:59.35ID:jkBP3V4o0
>>401
むしろ隠れていないですが民とか大いに問題なのでは?
2025/01/19(日) 18:33:21.26ID:8s/mVpvn0
>>396
細川さんところは島原の乱にかかる心労で早世したんじゃないかなぁ…(いや、アレな親父にも苦労したそうだけど)
2025/01/19(日) 18:35:56.10ID:lACDiWaS0
実際、ワンコインで一時間以上プレイされたらたまったもんじゃないなと思う。
ループゲーだと一日中出来るのもあるからな。
2025/01/19(日) 18:36:05.24ID:KCRgh3MG0
古代ローマなら圧制して敢えて反乱を起こさせて制圧するマッチポンプで
男の子の憧れ凱旋将軍になる属州総督も沢山居たのに。
2025/01/19(日) 18:36:34.78ID:w9yAjZhA0
キリシタンが蜂起したせいだというのはむしろ松倉の失政の言い訳を
ちょうど禁教に使えると幕府が利用したという形と思う
2025/01/19(日) 18:36:54.41ID:ARlfOUQx0
ゲーセンを彼女と巡りたい人生だった……
2025/01/19(日) 18:37:13.32ID:Tii0m75j0
>>402
ニワトリ=サン…
2025/01/19(日) 18:38:34.60ID:w9yAjZhA0
>>403
ttps://murakami-karashirenkon.jp/history
>からし蓮根の歴史は、病弱なお殿様が、滋養に良いからと出された「レンコン」に対し、嫌いだから食べられないと駄々をこねるところから始まります。
元から病弱だったんではないかな
2025/01/19(日) 18:40:54.62ID:KCRgh3MG0
>>406
オランダが砲撃に出ている時点でスペインポルトガル系の利権なり何かが存在した蓋然性は高いわけで、
むしろ奴隷商人の拠点を緩やかに絶滅させようとしたら反乱成功させてしまったのが切腹の理由感が強い。
徳川も豊臣政権の伴天連追放の理由を知らんわけもないわけで。
2025/01/19(日) 18:41:33.31ID:kXnSVGuY0
うーん東芝の掃除機買ったわけだがそれなりに高いだけあってかよく吸うな
sharkの掃除機使ってたけどコードレスじゃないとはいえ別もんだなこれ
2025/01/19(日) 18:45:21.88ID:cg35fuUG0
>>386 >>392
清和会を完全に抹殺できるなら渡りに船、と考えている可能性も
2025/01/19(日) 18:46:32.16ID:cg35fuUG0
>>405
ネロ「加減しろ莫迦!」
2025/01/19(日) 18:46:55.60ID:ARlfOUQx0
フジテレビ潰れてくれないかな
したらもっとマシなテレビ局生まれたり…
2025/01/19(日) 18:47:49.90ID:TuzYZUI50
見栄王松倉氏の暴走は長崎奉行の榊原(花房)職直が家光へ余計こと吹き込んでいたという研究もあるし
いろいろ裏目に出た結果なんだろうな
416名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fdd-Jbvc)
垢版 |
2025/01/19(日) 18:47:54.53ID:gwTZXHNK0
>>386
ゲルは意識もうろうとした状態にいるのと変わらない
もうまともな判断ができてない状態
2025/01/19(日) 18:47:56.68ID:8fYyuX9q0
>>412
だったら集団離党して合流すればいいのに、と思うんだよなあ。
そうすれば多数派の与党爆誕するのに、なんでやらんのかと。
2025/01/19(日) 18:48:39.67ID:KCRgh3MG0
>>414
ラジオを見ての通り、スポンサーが消えると赤い工作資金だけが残ってもっと見るに堪えないものになる。
もうテレビ番組もネット配信で見る時代であり、テレビなんて捨てて良いのだ。
419名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fdd-Jbvc)
垢版 |
2025/01/19(日) 18:49:33.63ID:gwTZXHNK0
>>414
あの業界の人間はすべての面で腐ってるので望み薄
2025/01/19(日) 18:50:14.46ID:Js8oqzPUr
ネットフリックスが日本のテレビ局に参入!!しないか
2025/01/19(日) 18:50:42.26ID:KCRgh3MG0
>>417
まあラ党だって少数与党として野党を天秤にかける為にその気がなくてもフカシをするくらいするだろう。
何をするにも何処かを切り崩さないと通らんのだから、国民が連立しないというなら複数の野党と交渉して
ハッタリ利かせながら出来る範囲で予算や法案通すほかあるまい。
2025/01/19(日) 18:50:42.47ID:i8hLPA8bM
>>280
ラズパイだったらAndroidあるんでないの?
//www.google.com/amp/s/www.smarthome-diy.info/blog/developper/smarthome/2021/07/2968/%3famp=1
とか。
2025/01/19(日) 18:52:16.58ID:TuzYZUI50
テレビを造り販売してる家電業界<バカな番組を制作放送してるのが特定地上基幹放送事業者なのに
なんでデレビが悪いだのテレビを捨てろだの言われなきゃならんのだ
2025/01/19(日) 18:52:51.32ID:geKeWzuQ0
間違い含め同じことの繰り返ししかできないから20円がドローンなんじゃね?ロットナンバーで呼ばれる
2025/01/19(日) 18:53:37.66ID:QMQUVVhz0
>>414
電波回線ひとつYouTubeが買い取ってオススメ動画ひたすら流してる方がマシじゃね?
2025/01/19(日) 18:53:46.74ID:8s/mVpvn0
>>409
忠利公の息子の光尚公は31歳没なのでからし蓮根を食べなかったのかも…?
>>411
てんてーはどの機種を買われましたか?
当家も掃除機の更新を検討しており、まずは使いなれた東芝から考えております。
2025/01/19(日) 18:54:03.11ID:Fry4SWTJ0
ちょうど今、日テレの「バンキシャ!」で、最前線で戦うウクライナ軍兵士のインタビューを通して、
「ドローンの脅威」「兵士を待つ地獄」というテーマを放送してる。

最前線の衛生兵は本当に地獄ですわー
428名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fdd-Jbvc)
垢版 |
2025/01/19(日) 18:54:09.98ID:gwTZXHNK0
>>423
だってテレビ番組を見ても意味ない有害なら邪魔だろ?
2025/01/19(日) 18:54:32.32ID:HXSenGhB0
しかし、こんな形でテレビ観てる層にテレビ局も出てる人間も屑って事が露呈するとはなぁ。中居問題
しかも、違法スレスレで外資なんか入れたもんだから、そこから突かれて誤魔化せなくなるわ、オリンピックとかで小馬鹿にした企業から、広告止められるとかなんつうか、今までの歪が全部吹き出しつつ有るなぁ、社会の
2025/01/19(日) 18:54:40.22ID:ARlfOUQx0
チューナーレステレビ
大手メーカーがハイエンドモデルも出してくれないかな
2025/01/19(日) 18:55:06.43ID:Fry4SWTJ0
>>425
フジテレビは、ただひたすら過去のドラマやバラエティ番組を放送する「再放送専門チャンネル」にした方が良い、
という意見も。
2025/01/19(日) 18:55:20.29ID:cg35fuUG0
>>417
自分から飛び出すと金庫を持っていけない
2025/01/19(日) 18:55:35.35ID:GUuAOXBc0
こうしてなぜかNは比較的まとも扱いで保護される。
ジャニ部屋で何をやってたんです?
2025/01/19(日) 18:56:01.01ID:KCRgh3MG0
>>423
そりゃ共犯者だからだよ。相撲が何時までも腐っているのは犯罪を気にしない相撲ファンが
金を落としているからなの同じで、業界丸ごと破綻しないと浄化は期待できない。

>>424
アナログ半導体未満の知能だから首輪繋がれた犬とかペットの扱いだろう。
2025/01/19(日) 18:57:07.22ID:cg35fuUG0
>>430
日本の斜陽大手メーカーは付加価値付けて高く売ることばかり考えて自爆する体質
社保とかバブル世代とかいろいろ重荷背負ってるからかね
436名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fdd-Jbvc)
垢版 |
2025/01/19(日) 18:57:53.88ID:gwTZXHNK0
ゲームの大画面としては有能
437名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7fdd-Jbvc)
垢版 |
2025/01/19(日) 18:59:28.99ID:gwTZXHNK0
今の自民党って党として何を目指してるのかかなりあやふやな状態になりつつあるな
2025/01/19(日) 18:59:39.01ID:w9yAjZhA0
>>410
利権つうかあれは幕府が要請して
オランダも旧教が相手だから応じたという事でしょう
439名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Saa7-FMGu)
垢版 |
2025/01/19(日) 19:00:37.39ID:Ll3s4XXWa
ニューズウィーク日本版
フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治状況に比べれば、日本のほうがまし

カナダも辞任したけど
アメリカは上下両院が共和党で大統領も共和党だから安定ですよね?ね?
2025/01/19(日) 19:01:17.74ID:lwkkLIV60
>>435
中韓メーカーも同じ轍を踏んでるんだよなぁ
2025/01/19(日) 19:01:32.12ID:KCRgh3MG0
オールドメディアは良くなる事など無く、凋落と共に悪事が暴かれて終焉。
終わった後はラジオや新聞みたいに工作資金で運営という
もう良くなる事は永遠にないルートに入っているのだな。

そもそも海外では受信料制度を止める国が出始めている様に、
テレビというメディア自体が終わりへ向かっているので
何時まで商売としてテレビが続くかも判らん。

>>438
使う火薬代を考えれば要請に応じるには相応のリターンがないとね。
2025/01/19(日) 19:01:41.66ID:andSOVWS0
>>18
ニム…もうミネオもそれにレスする人にもいちいち取り合わないで黙ってNGしよ?
ウリはその忠告レスまでが仕込みに見えてきてるの(かといってニムをBANしたくないのよ…)
2025/01/19(日) 19:02:20.00ID:jbSF/dC/0
【MLB】藤浪晋太郎「30歳独身、男の休日ここに極まれり」 中山競馬場に登場、予想も的中 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737280859/
2025/01/19(日) 19:03:02.04ID:w9yAjZhA0
>>435
「イノベーションのジレンマ」読んだら洋の東西問わず大体共通の動きのようだ
2025/01/19(日) 19:03:04.42ID:leeCyKtM0
テレビ関係は録画が問題視されとるからなぁ。

HDD録画もDVD録画もお金でどないもならんし、テレビもBキャスでアカンし。
利権の塊だけど、だーれも指摘せーへんがな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/01/19(日) 19:03:31.89ID:TuzYZUI50
>そりゃ共犯者だからだよ。相撲が何時までも腐っているのは犯罪を気にしない相撲ファンが
>金を落としているからなの同じで、業界丸ごと破綻しないと浄化は期待できない。


ホイチョイ生みの親の馬場さん故安倍総理の親友だそうで
2025/01/19(日) 19:03:58.05ID:w9yAjZhA0
>>441
オランダにとって対日貿易はドル箱だったからな
2025/01/19(日) 19:05:47.33ID:ZsSM0xHt0
日本だけ政治も経済も上手く行ってると世界から嫉視されて総攻撃受けますから
「日本はもうだめだー」とマヤってるほうが良いかもね
ハンデ斤量1ゲルとか適度な感じ
2025/01/19(日) 19:05:50.46ID:cg35fuUG0
ソニーは一応チューナーレステレビを作っているけど法人向け限定で法人格ないと売らないらしい
2025/01/19(日) 19:06:16.02ID:727DTa6m0
>>410
宗教的な見地からしてもスペインポルトガルはカトリックでオランダはプロテスタントだからあいつらぶっ殺してって言えばノリノリで協力するだろうからな
2025/01/19(日) 19:07:58.46ID:GUuAOXBc0
>>448
一人勝ちできるなら世界のセンターに出るんだよ!ゲル!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況