民◯党類ですが高齢者鉄砲玉になります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/20(月) 07:25:02.81ID:FXxpHhkH0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3:

このサボット野郎!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

記憶も意識も曖昧な前スレ
民◯党類ですがフジデモって何時だったっけ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1737245791/


関連スレ
ですがスレ避難所 その598
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737040461/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/01/21(火) 00:54:22.96ID:NllxQRBc0
マキ逆巻(ı̣ʞɐɯɐʞɐs)
@sakamakisurvive
今日昼にマック行ったら「俺馬鹿だから分からねえけどよお」って話す高校生(?)がいて、うわぁ本当にいるんだ!って感動して聞き耳立ててたら「結局ここのタンジェントって何に使うんだ?sinθとcosθでまとめて表して共通項削除したほうが式わかりやすくね?」って話してたから多分馬鹿じゃねえわ




tanまで使いこなしてこそだからな
2025/01/21(火) 00:59:39.84ID:OXD7PB1L0
>>602
岸田【首相】当時からずっと叩いてた奴いたからねえ。
彼の政策の中で一番おかしな【コロナ対策方針変更】は叩かずにそれだというのはマトモとは思えんよ。
2025/01/21(火) 01:03:11.59ID:ptkPqlOo0
怨嗟自己増幅させて嫌いなやつが工作員に見えてると自分で証明したわけか
2025/01/21(火) 01:05:01.02ID:oDhbnM+r0
atanはバリバリ使う。(特殊
2025/01/21(火) 01:05:37.78ID:/q9GkOrA0
政策の優先順位は人それぞれだろう
2025/01/21(火) 01:08:39.27ID:OXD7PB1L0
>>613
その論法はこちらを貶めたい意図があるかな?という以外よくわからないよ。
それに実際に工作員だという可能性を排除するもんじゃないだろ?
オマエさんには確実な見分け方があるのだというなら教えてくれんかね。
2025/01/21(火) 01:12:02.62ID:E5YjtQvC0
>>559
もう不幸な事故が起きること願ってるとしか思えない無いぞ

>>599
うちは地権者と縁故はお付き合いと割り切って去年と同じ価格で売った(ただし前年と同じ量で追加購入なし)欲かいてしっぺ返し嫌だし

なお、JAの出荷契約を違約金払って未出荷、全量米屋に売って目先の現金確保した農家は色々扱いが悪くなるっぽい
あとは税務署も張り切っているとか
2025/01/21(火) 01:12:16.93ID:ptkPqlOo0
根拠もなく気に入らない人間を工作員呼ばわりすることの異常性に気付けないあたりもうね
2025/01/21(火) 01:15:23.13ID:oTRoFJ5l0
悪口は自分が言われたくないこと法則からいくと、この場末でバックありなんすかねえ。
2025/01/21(火) 01:16:26.27ID:VZa0Gh9W0
オバマ
2025/01/21(火) 01:19:41.50ID:OXD7PB1L0
自分でも見分け方はわからないんだな。じゃそれでいいや。
工作員がうじゃうじゃいる感じなのはここじゃなくてついった上とかの話だとして、そうは言ってもここにだって20円類みたいな三下工作員は居るからね。
そんな感じの奴からこちらはキチガイ扱いされてるのに工作員かと言い返したら異常者扱いっていうのは異常じゃないのかね。
あきらかに異常なレベルに現政権叩いてる奴等には何か言う事ないのかw
2025/01/21(火) 01:26:37.66ID:ptkPqlOo0
工作員かと言い返したらとか、スレ内のどこにも存在しない展開を創作されても
2025/01/21(火) 01:30:42.35ID:OXD7PB1L0
>>622
じゃその時の状況を再現してみてくれ。正直よく覚えてないんで。
2025/01/21(火) 01:32:55.30ID:ptkPqlOo0
存在しない状況に再現もなにもなし
2025/01/21(火) 01:33:15.30ID:rfJigOu60
アメリカ大統領就任式の模様を見ているとなんだか乾いた笑いが出てきますわね。
2025/01/21(火) 01:38:19.81ID:OXD7PB1L0
>>624
俺が誰かを工作員呼ばわりしたこと自体が存在しなかったって?
じゃ>>602の状況でいいから再現してよ。どうだったの?
2025/01/21(火) 01:41:42.98ID:ptkPqlOo0
最終的に俺もXアカウント持っているから工作員認定されてるはずだと根拠もなく被害者面して逃げたぞ
2025/01/21(火) 01:45:39.24ID:OXD7PB1L0
>>627
なんかおまえさんの頭の中で都合よく歪曲されてる気がするんだが。
あっちでやりあってる相手からは【岸田応援団】とか【アンチ保守党の工作員】とか実際言われるからねえ。
2025/01/21(火) 01:53:15.14ID:ptkPqlOo0
それが事実であったとして
自分の気に入らない人間を工作員していいんだったら、そいつらの書き込みも正当だろう
2025/01/21(火) 02:02:49.54ID:OXD7PB1L0
>>629
じゃおまえさんも俺の書き込みだけが不当みたいな言い方すんなって話だよw
こっちが根拠なく工作員認定するのもそっちが根拠なく工作員じゃないとするのも等価じゃないのかw
ゲル内閣の悪口垂れ流してる奴等に工作員なんていないと信ずる根拠が何かあるんかいw
ここでだって【岸田は媚中】なんて出鱈目に引っ掛かってる連中がいるのに自信持ちすぎだろ。
2025/01/21(火) 02:04:03.17ID:ptkPqlOo0
そいつらとごっぐが根拠もなく他人を工作員呼ばわりする異常者でお仲間ってだけだぞ
2025/01/21(火) 02:06:29.56ID:/q9GkOrA0
このセリフを使う時が来たようだ

お前ら仲がいいな
2025/01/21(火) 02:07:26.45ID:VZa0Gh9W0
もうですがスレのメインストリームから外れたんだから財務区報ともども消えれば良い
2025/01/21(火) 02:07:29.51ID:ptkPqlOo0
>>632
まあな
暇だし
2025/01/21(火) 02:12:15.94ID:3UoMM7az0
なんか石破政権になってから
中の争いが多くなったですがスレ
2025/01/21(火) 02:13:11.41ID:VZa0Gh9W0
>>635
嫌いな奴は嫌いだという人間らしさを取り戻したのだ
2025/01/21(火) 02:14:10.14ID:OXD7PB1L0
>>631
自分の発言に根拠が無い事には気づけないのかw
>>633
そんな事気にして掲示板にいられるかいw
2025/01/21(火) 02:17:32.37ID:oDhbnM+r0
RTX 5090は2スロットなのか。
575Wなのに大丈夫か?
2025/01/21(火) 02:23:14.87ID:ptkPqlOo0
今となってはごっぐも財務区報も言ってる内容はほぼ同じで完全なお仲間だな
2025/01/21(火) 02:27:24.97ID:7VAsWppf0
「ネットの工作員」というのを、しかもこんな場末のスレに存在するというのを真面目に信じてる人っているんだなぁ 凄いなぁと思いました まる

所謂20円は回線の向こうで誰かがイラッとしてるのを想像して愉しむ愉快犯でしょ 普通に
2025/01/21(火) 02:30:52.55ID:IK5VmyBK0
中国、2024年成長率目標「約5%」を達成 景気刺激策が奏功
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4831013a198b9693b34346f77aca4995a70ac5b2

>中国国家統計局によれば、2024年第4四半期の国内総生産(GDP)は予想を上回る5.4%の伸びを示した。習近平国家主席は
>成長目標の達成に向けた取り組み強化を呼びかけていた。
>
>上海に拠点を置く調査会社フートン・リサーチのパートナーであるグオ・シャンはWeChat上で、「第4四半期のデータは
>予想以上に好調で、中国が年間成長目標を無事に達成するのに貢献しました」と述べている。

そうなんだすごいね!
2025/01/21(火) 02:32:18.92ID:IK5VmyBK0
>>640
だからああこいつはあかんなと思ったらさくっとNGするに限るね。
2025/01/21(火) 02:40:25.73ID:ptkPqlOo0
>>640
だって自分を批判するのが工作員だと信じていないと
自分が世間からどんな目で見られているか気づいてしまうじゃないか
2025/01/21(火) 02:42:01.87ID:23dO1soB0
石破よりも岸田に対する恨み骨髄な人が定期的に火病るですがスレ
2025/01/21(火) 02:48:52.39ID:3Zbi2kM10
>>610
それも契約が切れる今年3月末までだな。
その後は・・・どうなるかしらん。
2025/01/21(火) 02:53:44.91ID:3Zbi2kM10
NHKの大統領就任式特別番組で国際部の記者(デスク?)が、
「トランプ大統領の就任演説は異例」
「通常は過去の政権の継続性を確認するものだ」
「あたかも”今までが間違っていて、これからが正しいことをするんだ”と言ってるようだ」
「これはアメリカ国内の分断を表している」
・・・
とか言ってたみたいだけど、ちょっと待てよと。

2020年にバイデンが大統領になった時、トランプ政権時代の政策の多くを否定してたのは無視なんかいと。
トランプは間違っているからバイデンがそれを正した。
そのバイデンの路線をまたトランプが間違った方向に動かそうとしている、と言いたいだけなんじゃないかと。
2025/01/21(火) 02:55:54.27ID:ptkPqlOo0
>>646
無視してるんじゃなくて偉大な功績と称えているのだ
2025/01/21(火) 02:57:16.31ID:3Zbi2kM10
米ホワイトハウス
「パリ協定」離脱すると発表@NHK速報


まぁ、これは予想通り。
世界の環境活動家が発狂していそうだが。
2025/01/21(火) 03:02:36.20ID:7VAsWppf0
離脱して再加入してまた離脱したりと、なんかホンダF1みたいだなと思ってしまった
2025/01/21(火) 03:03:58.61ID:3Zbi2kM10
昨夜のフジTVの月9ドラマ、番組提供が「大和証券」と「フジパン」の2社しか表示されなかったという話が。
フジTVだけに、「フジパン」は最後まで残るだろうか。

#トランプ大統領と安倍元総理のゴルフ・ツーショット、実に良い笑顔である@NHK
2025/01/21(火) 03:16:09.70ID:NllxQRBc0
「労働者の党」が労働法令違反、職員「革命家」の意識か 共産党福岡県委の是正指導問題


「労働者階級の党」である共産党が、党で働く専従職員の労務管理を適切に行っていない事案が判明した。共産党福岡県委員会は労働基準法で定められた就業規則を労働基準監督署に提出していなかっただけでなく、労働安全衛生法(安衛法)で義務付けられた労働時間の管理も適切に行っていなかった。党側には専従職員は「職業革命家」との意識があり、労働法令の対象外という認識があったとみられる。

https://www.sankei.com/article/20250120-LFKGZAY3XRM5HBIZ3PQB3WVGHE/

2025/01/21(火) 03:30:34.52ID:tQO2SAE60
十分間カキコミがなければ金が湯水のように湧いてきて道産娘ハーレム構築、厨二時代の青臭い性欲とポテンツが甦る漲る
2025/01/21(火) 03:38:51.34ID:QVlRn+LW0
あーこれは凍死間際の幻覚が見えてますねえ
2025/01/21(火) 03:39:01.13ID:EbN37WcX0
さっぽろ雪まつりに行けば汝の望みは叶うだろう
2025/01/21(火) 03:39:28.55ID:rfJigOu60
ならばそれを成せ。
2025/01/21(火) 03:41:52.87ID:tQO2SAE60
どす黒い三連星に我が大願を阻まれた
2025/01/21(火) 03:48:19.05ID:28HZ8q430
>>528
つか、明治通り沿いで始めてレギュラーリッター¥180なんてのを見たニダ。
一部糞コテが何を言おうとも、ゲロが何も手を打つ手段を持っていない証拠ニダね。
>>602,613
どれか知らねーけど、てめぇが工作員なのを自白しただけニダね。w>岸田叩きは工作員
2025/01/21(火) 04:16:45.20ID:ptkPqlOo0
>>657
こいつのこと
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1736826039/745

ちなみにゲルが選ばれたのは民主主義だから従えとのこと
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1736906137/
2025/01/21(火) 04:17:20.48ID:ptkPqlOo0
>>658
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1736906137/908
2025/01/21(火) 04:38:36.66ID:/q9GkOrA0
そういえば小倉唯の養分の人は最近見かけないな
成仏した?
661名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd1f-Jbvc)
垢版 |
2025/01/21(火) 04:39:23.39ID:s8WlcyS9d
ゲルと岸田を擁護する奴にまともな奴いないな
662名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd1f-Jbvc)
垢版 |
2025/01/21(火) 04:45:24.08ID:s8WlcyS9d
まあすぐに頭の病院行くべき行為をしたしなクビは当然

突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた

その後、叫んだ男性は特定され、働いていた青果卸売社長は多くの東京都職員に囲まれて、叱責を受けたという。その日のうちに男は豊洲市場場内入場禁止処分となり、実質的に“クビ”を宣告されたという。
2025/01/21(火) 04:47:01.24ID:3Zbi2kM10
>>660
小倉唯を追いかけて、フランス人になったのだ。(たぶん

>>661
ゲルに関しては、
「自ら設定していた勝敗ライン(与党で過半数)を割ったのに、なんでまだ居座ってるの?」
というストレートパンチの前では、どんなにまともそうなこと言っても相手にされないからなぁ。
664名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スッププ Sd1f-Jbvc)
垢版 |
2025/01/21(火) 05:12:57.56ID:s8WlcyS9d
>>663
ゲルを擁護してるやつの中には岸田を無謬な存在とするためにあのどう見ても擁護できないゲルという存在を土壇場で押した岸田が毀損されてしまうという危惧に心を苛まれて擁護してるやつらがいてやっぱ岸田を支持する奴の異常性が垣間見える
2025/01/21(火) 06:03:53.46ID:qViZk1udd
>>537
日本のみかん栽培は転換期というか限界にきてるからね
木を植え替える時期なんだけど高齢化・後継者がいないでやめる農家も多いとか
2025/01/21(火) 06:08:47.48ID:j360QVxt0
>>651
そもそも共産党が「労働者の党」なんてスローガンが文字通りの「真っ赤なウソ」でしかないからなw

共産党本部ビル、「共産党員」ですら下っ端は「事前入館申請」してすら正門からは入れないのだw

>>656
そもそも本部の「大願」は真っ白な雪によって阻まれているのだw
2025/01/21(火) 06:14:46.12ID:/FkjtB0w0
>>665
農業はどこも後継者不足だからなぁ…
2025/01/21(火) 06:16:02.22ID:qViZk1udd
聖地巡礼なのです(ネタ元作品見たことないけど)
i.imgur.com/ps3Acei.jpeg

手前の箱状のは海自のソナー開発でやらかし報道のあった沖電気の研究施設
2025/01/21(火) 06:32:05.73ID:IMEX2EV90
>>660
見かけたで?
670名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d3ab-Jbvc)
垢版 |
2025/01/21(火) 06:32:51.49ID:v/hAqIES0
ファインモールドが零戦のキャノピーの枠だけのプラモ作った。
慎重に扱わないと折れそうだ。
しかしこれでよりリアルに塗装できるようになったな
窓枠の塗装の剥がれ傷なども再現できるようになった
2025/01/21(火) 06:43:37.72ID:g9sS+0Lo0
>>668
ここは景色が良くアクセスもいい方だから観光他になってる。
飯は沼津市街方面が良かろう
2025/01/21(火) 06:50:04.29ID:YDmeml6m0
>>640
中国74年の歴史ってからかわれたとき、20円はマジ切れしてたよ
今の焼肉は日式焼肉と韓国では言われていて、この方式の焼肉の本場は日本だ、という事実を突きつけられた時もなんか20円はキレていた
たまにこうして馬脚を現す
2025/01/21(火) 06:55:57.37ID:YDmeml6m0
>>665
農作物の南限と北限が動き始めているので、境界ギリギリの地域でやっている農家は大変だと思うよ
あと米もなかなかギリギリになってる地域あるかもな
その地域の気候に合わせた品種が、もう気候変動で合わなくなってきているのが出てきたようで
新潟のコシヒカリも結構キツくなってきているみたいなので、品種改良必要じゃねって段階に突入する日はいずれ来るのではと
問題は、気候が不安定なのでどうすりゃいいのか誰もわからんところだが
2025/01/21(火) 06:55:59.89ID:TkCMg+4/0
>>644
それが仕事なんじゃろ?
2025/01/21(火) 07:04:59.43ID:NllxQRBc0
トランプ「アメリカを豊かにするために外国に関税をかけて歳入庁を設置する」


輸入関税はアメリカ人が払うんですがそれは____
2025/01/21(火) 07:15:05.75ID:TkCMg+4/0
>>672
まぁそもそも韓国も中国もネット工作部隊持ってるってソースついてるし
677名無し三等兵 警備員[Lv.66] (ワッチョイ cf26-8Af8)
垢版 |
2025/01/21(火) 07:19:35.28ID:NToIzehi0
台湾震度6弱
ttps://pbs.twimg.com/media/Ghv_WemaAAAoVgx.jpg
2025/01/21(火) 07:27:33.43ID:PZ0PL9u10
>>673
米に関しては高温耐性品種の開発が20年以上前から行われており、つや姫とかがそれだったりする。
実はもう本格的に市場に出回るフェーズに入っているのだ。
2025/01/21(火) 07:31:37.34ID:6PyuFVds0
バイデンもついに前大統領か
生きたまま退任できて良かった。。
680名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 33c4-3anD)
垢版 |
2025/01/21(火) 07:38:49.55ID:anTzmg+90
バイデン氏辞任直前に家族を特別恩赦
2025/01/21(火) 07:40:35.16ID:EbN37WcX0
>>680
マ?
2025/01/21(火) 07:42:41.95ID:ITb+rqBo0
テレ朝の時もそうだったけど妙にフェミが静かなんだよな。

荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター)@oharan

で、今回のフジテレビ騒動に関しては、その手のフェミ活動家の声が妙に小さく、
過去の様々な事例と比べて明らかにテンションが低いというのが面白くて仕方ないwww
ちなみにこの手の性接待ネタに触れる時は、性別で区切ってはダメだよ
力のある女性(オバサマ)用の接待要員だっているんだからな?
そういう仕事をさせられてるのは女性だけじゃないぞ
2025/01/21(火) 07:45:58.85ID:Az7v3vfk0
>>682
美人はフェミの敵で、フェミは男性アイドルの味方だからね
2025/01/21(火) 07:46:09.78ID:DVwv49Bv0
>>673
新潟くらいならもっと南方の米品種にすればいいだけじゃね?
コシヒカリが続けられないの!って意味ならわからなくもないが、あきたこまちのように次の品種に取って代わられるだけよ
685名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 33c4-3anD)
垢版 |
2025/01/21(火) 07:46:36.81ID:anTzmg+90
>>681
これが証拠だと出回ってる模様、、

x.com/binaryforking/status/1881383294652321848?s=61&t=vluGdsjigCYkmWK0VJJpsg
2025/01/21(火) 07:48:49.36ID:NllxQRBc0
来季の新卒初任給

初任給を上げる代わりに賞与を段階的に廃止するところもあるという
なんだそれサギか___
687名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 33c4-3anD)
垢版 |
2025/01/21(火) 07:49:49.38ID:anTzmg+90
>>686
これかなり広域に広がってるぽいんですよぬ
まあ不透明だったからね
2025/01/21(火) 07:52:36.10ID:YDmeml6m0
>>684
どうもそう単純な話でもないようで、単に違う品種にしても味が大幅に落ちてしまうようで
2025/01/21(火) 07:58:12.76ID:a/VDXPLx0
米は草丈が伸びすぎて倒れるんよな<温暖
収量は上がるが、刈り取りが面倒すぎになる

毎年温暖ならいいんだけどね
品種変えてから冷いと大惨事に
2025/01/21(火) 08:02:23.43ID:zM+si7Rl0
なにかあるとすぐ自演だとかあいつが大砲撃ってきたとか根拠もなしに騒ぎ出すやつが
工作員云々についてはムキになって否定するというのもなんか変な感じだのぅ
2025/01/21(火) 08:10:12.41ID:RRYSvnh8M
>>686
上の大和ハウスだと賃上げ率は23.5%で賞与は減らして
年収全体としては10%増、と業績に左右されず給料を安定化する狙いがあるそうな
2025/01/21(火) 08:13:40.70ID:Lph43jTu0
>>652
天から降ってくるのを待つんじゃなくて自分で掴み取りに行かないと
2025/01/21(火) 08:15:38.58ID:BIdkY4fL0
>>689
今は全国的に植物の生育に適さない37℃以上になる時期が増えてるから、そこを避けて作付けすると初期の耐寒性耐病性や早生特性が重要になるね
なので稲以外の野菜等も含め新品種ほど食味より経済性で開発される事が多い
694名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 33c4-3anD)
垢版 |
2025/01/21(火) 08:16:25.04ID:anTzmg+90
そも水田がしんどい(少子化で)から畑作米に切り替えるんちゃうか
2025/01/21(火) 08:16:58.28ID:YDmeml6m0
あとはそもそも育種転換がそう簡単にできるわけもなくという話でもある
ノウハウを構築しなおしになるし、上手くいかなかったら大変なことになるから、時間をかけて様子を見ないといけない
来年から品種変えまーすなんて気軽にできることではない
まあ十年は見とかないときびしいよ
2025/01/21(火) 08:20:33.33ID:PZ0PL9u10
新品種は、最初は少数の契約農家の元での栽培実績とノウハウの蓄積を行うからな。
で、ここから段階的に作付け面積を増やして品種の切り替えを進めていくというプロセスを経るから5〜10年はかかるのだ。
2025/01/21(火) 08:20:40.55ID:RRYSvnh8M
ますます北海道が重要になるな
樺太もぶん取って将来農地に変えるか
2025/01/21(火) 08:24:27.86ID:YDmeml6m0
厳しいことに品種転換している間にもどんどん気候が変動していくパターンになりそうってことよね
気候変動速度に品種転換が追いつけなくなる危険性は常にある
2025/01/21(火) 08:25:09.66ID:s3N5oeSX0
>>695
まず作物に土地や気候が合うかの試しも必要になるしそりゃあ一朝一夕ではできんよな
2025/01/21(火) 08:26:19.69ID:IMEX2EV90
あーさー

i.imgur.com/8Jcv5YC.jpeg
2025/01/21(火) 08:27:31.18ID:Az7v3vfk0
>>698
アンデスのジャガイモ農家みたいに多品種を一度に栽培して総合的な収穫量を維持するみたいな
未来になるのかもなあ
2025/01/21(火) 08:27:56.58ID:RRYSvnh8M
>>698
見越し射撃で現在の気候変動ではなく新品種普及時の気候変動に当てていけばおk
予測が外れた場合?
知らん
703名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sd1f-Jbvc)
垢版 |
2025/01/21(火) 08:32:46.29ID:qyLod/OWd
>>700
がんもかな?
しかし卵が本当に好きだな
卵が貴重品で至高だった江戸人の生まれ変わりでは?
2025/01/21(火) 08:35:05.36ID:PZ0PL9u10
>>698
一年の中でも気象の変化が急激過ぎて辛くなるかも。
春先までは寒冷で夏になった途端に猛暑で、秋は大雨に台風フィーバーとか。
2025/01/21(火) 08:35:20.45ID:BIdkY4fL0
>>701
アンデスに限らず普通はそう
ハウス等で通常の収穫時期よりずらして出荷してた農家が高齢化インフレ等で止めると今のキャベツみたいになるが、農家(農協)の努力で今まで通年出荷されてただけなので
2025/01/21(火) 08:37:29.07ID:YDmeml6m0
先進国でもこれほど苦しんでいるのに、じゃあ途上国の農業がどうなるかとか雑な東側の農業がどうなるかなんてのは考えたくもない話ではある
707名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (スッププ Sd1f-Jbvc)
垢版 |
2025/01/21(火) 08:38:33.49ID:qyLod/OWd
朝散歩してきたがもう3月の朝のような陽気だな
分厚いバイク手袋してポケットに突っ込まなくても普通の手袋でしのげる程度の気温
2025/01/21(火) 08:40:40.13ID:YDmeml6m0
中国北朝鮮は、またぞろトップの無茶な政策で農業壊滅する事態がいつでも起こる危険性がある
だがしかし、いいから農家に任せておけと言いたくなるが、農家の手に余る事態になっているわけで・・・
どうすりゃいいのって
2025/01/21(火) 08:42:06.26ID:rhibX8MR0
>>703
北にいた頃は卵は月1個の配給だったそうだからぬ
2025/01/21(火) 08:42:20.46ID:EizWKVi7d
>>706
とりあえず食えればいいだろうから そこまで深刻に考えてなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況