民◯党類ですがボーナスがなくなるようです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/21(火) 13:40:50.82ID:lf3h/qHG0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3


トランプおじさんの就任式が無事に終わりました (σ゚∀゚)σエークセレント!!

高齢者とは何歳からなのか?な前スレ
民◯党類ですが高齢者鉄砲玉になります
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1737325502/


関連スレ
ですがスレ避難所 その599
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737373067/

ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1722123165/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/01/21(火) 20:48:43.99ID:KtdABBBv0
IMAXだと週末じゃないといけんねえ
2025/01/21(火) 20:48:49.79ID:eFIAVVD90
>>354
そうかw
神戸のガイドブックには必ず紹介されてた名店でしたねぇ
2025/01/21(火) 20:48:58.95ID:s3N5oeSX0
歌手の三浦洸一さん死去
//news.yahoo.co.jp/articles/c44c0a76dac2c8ffd87bc6a9eb273a223148ec4f

俳優・西園寺章雄さん死去 77歳 「まんぷく」など朝ドラ多数…水戸黄門、必殺Sなど時代劇彩った名俳優
//news.yahoo.co.jp/articles/b6be151965279589c9da7ac9549ce8c80a1d4816

ギタリストのジョン・サイクス氏死去 「シン・リジィ」「ホワイトスネイク」などで活躍
//news.yahoo.co.jp/articles/9fc2ccd977bbdc1c3280c22bf0eada6751bd0199

なんか今日は訃報が多いなあ

>>1
2025/01/21(火) 20:49:57.42ID:eFIAVVD90
>>359
アニメとサッカーみる仕事の余暇に趣味で軍事やってる人だっけ
2025/01/21(火) 20:51:30.53ID:ISRCyuB+0
>>272
「ドラえもんのどら焼き屋さん」ええよ。(ダイマ
藤子・F・不二雄好きなら買って損はしないと思う。
2025/01/21(火) 20:51:31.95ID:eFIAVVD90
>>362
潮の満ち引きとか月の満ち欠けとか影響するとか聞く
2025/01/21(火) 20:51:52.22ID:3Zbi2kM10
>>330
サンヨーはエネループがパナソニックブランドで生き残ってるからセーフ!

山一は、
 「山一證券が飛んだようだな」
 「フフフ…奴は証券四天王の中でも最弱…」
 「簿外債務発覚で廃業とは、四天王の面汚しよ」
状態だったから、しゃーない。

令嬢じゃないけれど、拓銀は地元の北海道経済が傾くくらいには軽くやばかった。
しかも救済合併する相手が2段階くらい格下の第二地方銀行だった北洋銀行という点でも、
業界に激震が走った。
腐っても全国に13行しかなかった「都市銀行」の末席に名を連ねていたからなぁ>拓銀
2025/01/21(火) 20:52:55.76ID:JFrexzDFd
>>294
://i.imgur.com/UYcxq0C.jpeg
(忍法「火炎乳」)
2025/01/21(火) 20:54:00.63ID:3Zbi2kM10
>>325
乗り越えられた人しか言ってないから!
2025/01/21(火) 20:54:18.90ID:iM09hXQt0
キッコーマンガチギレってことは追撃あるんかのぉ
2025/01/21(火) 20:56:51.67ID:xFls/5yp0
>>366
あれも
最初は北海道銀行->道銀「財務状況悪すぎ無理ィ!」
じゃあ札幌銀行->拓銀「頭取が拓銀から追い出したやつ!無理!」
からの北洋銀行っすからね…
道民からするとメンツで銀行やってるんじゃねぇよとしか…
2025/01/21(火) 20:57:27.79ID:eFIAVVD90
>>366
道銀は一度合併話おじゃんになって双方感情的にしこりがあって北洋になったとか
その時の北洋の頭取は陸軍予科士官学校出身
2025/01/21(火) 20:57:29.14ID:JFrexzDFd
>>368
??? 「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
2025/01/21(火) 20:57:59.23ID:MTABmt640
>>361
両方ともに店員さん(つーか、その店の最専任軍曹おばちゃん)が
ビール?って聞いてくるのがオモロカッた。(w
2025/01/21(火) 20:58:05.68ID:15LKaU/h0
ニンテンドースイッチを持て余してるけど
スイッチ2がほしいというカルマ
2025/01/21(火) 20:58:22.74ID:eFIAVVD90
>>370
札幌も他にその後吸収されたから支えきれなかったとは思う
2025/01/21(火) 21:00:46.11ID:3Zbi2kM10
>>346
中居と渡邊渚アナが初共演した衝撃的な動画が発掘される……
https://youtu.be/A_apzN4AD0g

今見ると、実に赴きが深い・・・
「この頃から狙ってたんかなー」とか、いろいろと勘ぐってしまう。
2025/01/21(火) 21:03:08.54ID:3Zbi2kM10
>>270
フジホールディングス単体では生き延びられるだろうが、
フジテレビジョンや、フジをキー局とする地方のローカル放送局、
さらにはフジから番組制作を依頼されていた下請け制作会社(複数)は、
経営に行き詰まるやろな。

フジサンケイグループ全体でも人員削減の嵐が吹き荒れることは間違いない。
2025/01/21(火) 21:06:14.19ID:3Zbi2kM10
>>370-371
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

当時の銀行業界のヒエラルキーからして、
都市銀行は地銀、第二地銀の人間と付き合うことすら考えられなかった。
銀行員ってメンツで生きてるもんだとばかり。

・・・いや、銀行を利用する側にもそういう意識があったのかもしれん。
「都市銀行の拓銀さんにお金を預けておけば安心」みたいな。
2025/01/21(火) 21:08:11.80ID:3Zbi2kM10
>>372
秋山先生「諦めたら、そこで試合終了ですよ?」
受験に何回失敗したって、受け続けていればいつかは合格できるんだ!みたいな。

最近、この秋山先生の名セリフをロシアのウクライナ侵攻に適用する例を見た。
「プーチン君、諦めたらそこで特別軍事作戦終了ですよ?」などと(ry
2025/01/21(火) 21:09:11.72ID:MTABmt640
けどまぁ、同庁とかみていると北海道のお役所って拓銀と一緒で
北海道の事をほとんど考えていないのかもなぁと。(;・∀・)
2025/01/21(火) 21:09:48.55ID:/q9GkOrA0
安西先生…
2025/01/21(火) 21:09:58.95ID:eFIAVVD90
>>373
一度行ってみたかったな
今店のレポ見たらほんと美味しそう
2025/01/21(火) 21:10:30.08ID:nZcwujrF0
>>380
兄いのように今博陸にして三国を統べるものではないですから<道庁
2025/01/21(火) 21:12:35.00ID:Z9O6k/7P0
ドンは愛国者

ドン以上に日本の明日を考えているのは気象庁しかいない
2025/01/21(火) 21:12:37.87ID:64MhNfg60
>>362
うわぁああ西園寺さん亡くなったのかぁ
レギュラー出演はほぼ無いというのに時代劇界隈では名物的な俳優だった、残念だ
2025/01/21(火) 21:13:17.28ID:ITb+rqBo0
特別軍事作戦なんてやらないでもうちょっと謀略を続けていたらゼレンスキーは失脚してましたよね?
2025/01/21(火) 21:14:30.48ID:2jeGB6y2M
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/01/21(火) 21:14:37.63ID:/q9GkOrA0
>>386
ゼンラスキーって戦争前のウクライナ国内ではロシア寄りと目されていたんですよ
2025/01/21(火) 21:14:39.28ID:3Zbi2kM10
>>381
あーごめん。安西先生だ。素で間違えた。
2025/01/21(火) 21:15:14.04ID:g1ojzcm4d
北浜の新築で9000円代のホテルに着いた。

狭い。
2025/01/21(火) 21:17:02.65ID:3k7mJ/0ca
>>388
だからこそ「ロシアへの警戒は緩い筈なので空挺強襲による斬首作戦が有効」と見做された可能性が高いんですよね
実態はそうでも無かったのは現実が示すとおりですけど
2025/01/21(火) 21:17:04.56ID:BpwrYlD40
ハゲたんのつんこが収まらないホテルとは…
2025/01/21(火) 21:17:44.43ID:MTABmt640
>>382
美味しかったよ。

いまでも神戸には旨い中華屋さんはあるよ。(´∀`*)ウフフ
2025/01/21(火) 21:18:44.36ID:zz8M0wnB0
ガンダム新作は主人公メカのデザインが拒否反応強いのよな
自分は中華ガンダムと呼んでるが
2025/01/21(火) 21:18:45.03ID:eFIAVVD90
ドンが行く店は一般の人間は敷居すら跨げないのだ
2025/01/21(火) 21:19:19.25ID:g1ojzcm4d
沼津グランドホテルにしってきする狭さ。
2025/01/21(火) 21:19:51.41ID:JFrexzDFd
ぬまっき、とな
2025/01/21(火) 21:22:28.81ID:rdIuIuBw0
>>391
トルコのA400Mが立ち往生してたおかげで作戦が狂った話好き。
~トルコちゃんどいて!ゼレンスキー◯せない~
2025/01/21(火) 21:23:45.31ID:eFIAVVD90
拓銀が潰れたから北海道が無茶苦茶になったのか
元から北海道が駄目になっていってその中の現象の一つが拓銀破たんなのかよくわからないね
2025/01/21(火) 21:25:36.74ID:MTABmt640
>>395
ふつうに餃子の王将とか行く庶民です。(´・ω・`)
2025/01/21(火) 21:28:05.08ID:crL2ihEu0
うぁ。

このホテル、部屋にポットもコップも無え。
2025/01/21(火) 21:33:32.53ID:3Zbi2kM10
>>399
拓銀が潰れて「運転資金、どうすべ」となった企業は大変だったろうな、と。
403名無し三等兵 警備員[Lv.66] (ワッチョイ cfa9-8Af8)
垢版 |
2025/01/21(火) 21:35:00.38ID:NToIzehi0
確かに丸い
ttps://pbs.twimg.com/media/GhvIoKTbcAARf3H.jpg

>>394
中国ならもっとそのまんまのデザインで出してくる
2025/01/21(火) 21:35:22.20ID:h2dBjkgGd
トップをねらえ2大好きだけど、未だにガンダムを見ていない
完全オリジナルでやればいいし、その実力もあったのに、と恨み節しかない
2025/01/21(火) 21:35:26.70ID:LC+Pgflm0
>>401
今日はどこに旅行に出かけてんのよ?
2025/01/21(火) 21:36:23.16ID:crL2ihEu0
>>405
民国。

i.imgur.com/y8kIlhe.jpeg
2025/01/21(火) 21:36:54.64ID:h2dBjkgGd
>>386
停戦で見込まれる成果と同じくらいは、犠牲無しで獲得できた可能性高い・・・>特別軍事作戦実行せず
ほんと、無駄な戦争
2025/01/21(火) 21:37:14.03ID:eFIAVVD90
神戸は気軽に様々な飯のレベルが高くていいところだった
2025/01/21(火) 21:38:05.52ID:3UoMM7az0
>>406
元値も安いが大丈夫な店なんかね
2025/01/21(火) 21:39:47.13ID:DHqF9ZuL0
>>404
まぁ、見ないで否定では賛同を得られませんよ
掲示板での同調なんぞ要らぬ個人の思いなら良いですけど
2025/01/21(火) 21:40:56.21ID:KtQWHLA+0
>>404
だって「ガンダム」って冠しないと
・企画通らない
・お金集まらない
・話題作にならない
・ガンプラ出せない
・1stから積み上がった膨大なファン層を取り込めない

「完全オリジナルでやりたい?、ヒス将軍、君はバカかね」って総統閣下に言われちゃうぞ
2025/01/21(火) 21:42:52.38ID:h2dBjkgGd
>>410
まぁ、否定というより保留ですけどね
無理してみるつもりは無いけど

>>411
いや、宇宙世紀に関わらないオリジナルガンダム、という意味合いで勿体ない
個人的には、それならシン・ガンダムやれと思うんだけど、こっちは庵野監督にとってあるかもね
2025/01/21(火) 21:43:22.11ID:ISRCyuB+0
サンダーボルトもあんなのオリジナルでやりゃいいじゃんと思ったがなんだかんだガンダムになってた。
2025/01/21(火) 21:45:01.21ID:DHqF9ZuL0
>>407
対ウクライナの版図だけなら東部2州無傷で進駐した方が良かったよなぁ
とはいえT-14がさっぱり見えなかったようにクリミア以降軍備停滞してたから悠長に構えていられなかったのかも
となると勝ち筋はキーウ攻略失敗後
間髪入れず中露北パで全力の全世界核打撃みたいな展開しかないのか
キーウワルシャワベルリンパリロンドンブリュッセルにキノコ雲作れば欧州打通できたかな
2025/01/21(火) 21:45:50.19ID:3Zbi2kM10
今やってるフジの9時ドラマ、見事のACジャパンの広告ばっかだわ。
企業CMは「龍角散」だったかな。
2025/01/21(火) 21:47:25.90ID:3Zbi2kM10
>>411
>・1stから積み上がった膨大なファン層

新路線のガンダムを公開すると、「こんなのガンダムじゃなーい!」と言われるんですね。
2025/01/21(火) 21:47:47.37ID:2X2lThIc0
+-ゼロな新スレ>>1
まだ読んでないけど流れの速さの秘密は就任式だから?
2025/01/21(火) 21:49:58.09ID:dBR0eDgw0
>>411
>1stから積み上がった膨大なファン層を取り込めない

これは、もはや期待できない尾では
2025/01/21(火) 21:50:15.10ID:Lph43jTu0
>>414
露助の勝ち目といえば初手全面核攻撃かゼレンスキー暗殺作戦かね?
まあ寸土でも領地を拡大できれば勝利だと主張できなくもないが
2025/01/21(火) 21:50:34.81ID:DHqF9ZuL0
>>417
あとフジとかジークアクスとか
2025/01/21(火) 21:50:56.73ID:eFIAVVD90
何代か前の龍角散の社長は海軍のプラモデルコレクションしてたの阿川弘之の随筆出てたけど
それ作ってた人東日本大震災でなくなったのね
2025/01/21(火) 21:51:30.56ID:MTABmt640
吉牛の新しいカレーが美味いってホンマなんかなぁ
2025/01/21(火) 21:54:22.54ID:h2dBjkgGd
(サンダーボルト、原作1巻を読んで全く合わなかったのでスルー・・・・)
2025/01/21(火) 21:55:47.28ID:eFIAVVD90
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250121/k10014699291000.html
フジテレビ親会社に “臨時取締役会の開催を” 文化放送社長
2025/01/21(火) 21:56:14.07ID:9/ByI/xU0
(ブラウザのUAが -dSZh のですが民、姿が見えないの)
2025/01/21(火) 21:56:25.06ID:LC+Pgflm0
>>406
オンジそろそろ職業欄に「旅人」って書けそうなくらいアッチャコッチャ行ってねえ?
2025/01/21(火) 21:56:48.69ID:h2dBjkgGd
>>414
中越戦争みたく「これでウクライナへ教訓は与えたのだ!」と開き直れば良かったんだけどね
まぁ、それやったらプーチンが暗殺されかねないけど

今回のウクライナ戦争での損害、果たして獲得した領土に見合うものなのかね・・・
と思ったら、最近は「領土では無くウクライナの中立化云々」とか叫び出しているので、まだ戦争続きそう
2025/01/21(火) 21:57:52.62ID:a/VDXPLx0
勝利宣言できなくするためのクルスク侵攻だしな
プー帝怒りの奪還命令 年越してからは出てないな
2025/01/21(火) 21:58:09.75ID:lhtIrzL70
>>416
それは毎度のことなのでしゃーない

とりあえず米津玄師の曲は今回もええのう ( ´∀`)
2025/01/21(火) 21:59:06.89ID:dBR0eDgw0
>>427
わずかばかりの領土ふんだくっても、その後ウクライナのNATO加盟必至ですからね
2025/01/21(火) 22:01:18.63ID:eFIAVVD90
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fc77bff7649c196192a91232db45111287a2584
>福岡県大刀洗町にある酒蔵「三井の寿」。
>ここで製造されている日本酒『美田(びでん)』は、バイデン政権が誕生した4年前のアメリカで従来の3倍以上の売り上げを記録しました。
>その訳は…
>◆みいの寿 井上宰継 社長
>「『美田』をローマ字で書くと『BIDEN(バイデン)』と読むんですよ。バイデン支持者が買っていたことで、コロナ禍にすごく助かった」

その発想は無かった
2025/01/21(火) 22:02:24.90ID:QVlRn+LW0
小浜といい日本にはどっかになんかしらあるわね
2025/01/21(火) 22:04:55.88ID:9/ByI/xU0
宇佐八幡宮があるし。
2025/01/21(火) 22:05:47.60ID:crL2ihEu0
>>414
フランスにもっとおかわり!!
2025/01/21(火) 22:08:25.05ID:zmNfFqS80
>>377
中央競馬中継はどこかに拾ってもらうとして(TXだと範囲が狭いか)、今回の告発者と噂がある竹俣アナがJRAなり古巣の日本将棋連盟なりに避難できればそれで良いです。
2025/01/21(火) 22:08:28.88ID:BxADbjJY0
証券でいうなら野村に未だに廃業命令出てないのがモラルハザード過ぎる
2025/01/21(火) 22:09:06.03ID:iP2lPXpE0
立憲・小川幹事長「減税の主張しか有権者の耳に入らなくなっている」
www.asahi.com/sp/articles/AST1P25B7T1PULFA01MM.html
(有権者に)分かりやすいのは減税。フェアなのは給付じゃないかという議論も冷静にいえばある。しかし、問題はその冷静な議論がなかなか有権者の耳に届かなくなっている。

私見だが、「『再分配をする』と言っている、あなたたちを信用できない。再分配する前に(税金を)とらないでくれ」という減税の主張しか有権者の耳に入らなくなっている。これは政治不信の極まった姿であり、痛切にその責任を感じている。

しかし、減税すれば社会がバラ色になるほど、ことは単純でも簡単でもないので、政治の信頼回復と適正な再分配で社会を安定させていくということが本筋の議論としてあるべきだという考えを持っている。
減税、消費減税を唱える方もたくさんいらっしゃるし、それには一定の理があり、正当性があるという前提で、これから党としてどうしていくかは十分に議論しなきゃいけないが、根本的な価値観として、考えとして、私はそういう考えを持っている。(国会内の記者会見で)
2025/01/21(火) 22:10:43.09ID:6EmUCae60
花札のとっつぁんのやることが前任者の真逆ばかりで清々しさすら感じるな
2025/01/21(火) 22:19:46.46ID:iP2lPXpE0
「石破政権、あまりに前のめり」中国人向けビザ緩和措置に批判相次ぐ 自民党外交部会
news.yahoo.co.jp/articles/de1ead2c2d0ec6ef21df43851362f0ec3b23445b
自民党が21日、党本部で開いた外交部会と外交調査会の合同会議で、政府が観光目的で来日する中国人向けの短期滞在ビザ(査証)の緩和措置を決めたことへの批判が巻き起こった。

出席した議員らは、緩和措置で来日中国人が増加することで、オーバーツーリズムが深刻化するといった懸念を表明。緩和措置の発表前に、党側に相談や報告がなかったことへの不満・反発も相次いだ。

出席したある議員は、「石破茂政権の外交は、まず対米関係をしっかりやらなければならないのに、中国に対してあまりに前のめりだ。岩屋毅外相を呼んでもう一度、合同会議を開くべきだ」と訴えた。

会議後、記者団の取材に応じた星野剛士外交部会長は「党内では(緩和措置に対する)厳しい意見が非常に強いことを、しっかり岩屋氏に伝えるよう外務省側にお願いした」と語った。
2025/01/21(火) 22:22:21.33ID:igWtKVknd
東克樹
23年最多勝

Xのアカウント削除
インスタ 家族や子供の投稿削除 コメ封鎖
フォロー中も0になる
2025/01/21(火) 22:26:12.81ID:eFIAVVD90
>>440
ttps://x.com/shukan_bunshun/status/1881673247457951808
>●最多勝投手&セクシー女優 衝撃不倫

あっ・・・
2025/01/21(火) 22:28:35.55ID:BxADbjJY0
>>439
本気で思ってるなら参院選までに岸破のクビ取って来い
2025/01/21(火) 22:30:00.99ID:OXD7PB1L0
>>298
お前がバカなのはわかっているが、念のために言っておくと
・岸田叩きは工作員の仕業の部分がある
・岸田を叩く奴はみな工作員だ
この二つは違うからね?
2025/01/21(火) 22:31:16.47ID:lhtIrzL70
>>441
オールドメディア連中より週刊誌の方がよっぽどジャーナリズムしてるような気がしてきた
2025/01/21(火) 22:31:19.09ID:ptkPqlOo0
>>442
予算案が通るまで待て
前からゲル落ろしはそれからって言われてるだろ
岸破信者は覚えてられない情報だけど
2025/01/21(火) 22:32:35.76ID:iP2lPXpE0
友愛?

韓国空港公社の元社長 遺体で発見=事故空港の誘導装置を改良
news.yahoo.co.jp/articles/473b757f4d518c6a4e9aad3c34a37739f0f8d7d7
【ソウル聯合ニュース】韓国の警察当局によると、韓国空港公社の孫昌浣(ソン・チャンワン)元社長が21日、京畿道内の自宅で亡くなっているのが見つかった。

 孫氏は同公社の社長だった2020年5月、昨年末に179人が死亡する旅客機事故が起こった南西部・務安国際空港の「ローカライザー」改良事業を始めた。

 今回の事故は旅客機が航空機を誘導する「ローカライザー」が備え付けられたコンクリートの構造物に激突して起こった。
2025/01/21(火) 22:33:15.77ID:fToEvgzJ0
支那の餃子は基本蒸すか茹でるかだね
ウリの祖父はゼネコン勤めで戦前大陸に行ってて我が家に水餃子を持ち込んだ
(自分はけっこうな歳になるまで焼き餃子を食べたことがなかった)
2025/01/21(火) 22:33:56.01ID:BxADbjJY0
>>444
不動産業が収益源で監視する権力とか自分達で言ってる連中はジャーナリストではないだろう
2025/01/21(火) 22:34:11.00ID:a/VDXPLx0
自分たちで持ち上げまくっていたゲルを叩きにくいから、岸田を黒幕なことにして叩いてる
ってだけのような
いつもの工作的には

問題は、次は誰か だ
2025/01/21(火) 22:36:40.85ID:6EmUCae60
予算委員会で野党に突っ込まれるのの対処要員として使い潰すか参院選の責任を取る名目で下ろすの2択だろうね
後者は負けるの前提になるけど
2025/01/21(火) 22:36:58.71ID:dAc8+LCI0
書けるかな?
2025/01/21(火) 22:36:59.32ID:Y1cmqTB2H
「今までの音はなんだったんだ」39600円の“光アイソレーション”「TOP WING OPT ISO BOX」を試す
av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1655377.html

んー、まあLANケーブルからのノイズは遮断できるかもしれんが……
でもこれ自体がノイズ源だよ?
どっちが有害か結構怪しいとこな気が。
2025/01/21(火) 22:39:07.71ID:fToEvgzJ0
>>439
>星野剛士外交部会長

ゲルに投票したのはオマエだろうが(菅の子分)
選挙区であべともこに負けっぱなしのクズが偉そうなことを言うな
2025/01/21(火) 22:39:23.94ID:3Zbi2kM10
>>436
金融庁所管の企業が不祥事起こした場合、金融庁に再発防止策を提出してチャラですわ。
それでも不始末が続く場合、業務改善命令食らってしばらく動けなくなるけど、
ほとぼりが冷めたらまた何事もなく復活できる。
2025/01/21(火) 22:40:02.18ID:ptkPqlOo0
岸破が衆院選で大敗したという現実を受け入れられない人間が陰謀論に走るのだ
あれだ、ムサシで選挙不正とかと同じカテゴリ
2025/01/21(火) 22:40:47.14ID:dAc8+LCI0
ジョン・サイクスが亡くなったと聞いて
Tygers Of PanTangのSpellbound、ホントにカッコ良かったんだよ
youtube.com/watch?v=jqlaPtkPqgg&list=RDjqlaPtkPqgg&index=1

この無理やりなギターソロ、最高!
2025/01/21(火) 22:40:50.19ID:3Zbi2kM10
>>441
>●最多勝投手&セクシー女優

誰やねん
2025/01/21(火) 22:42:39.55ID:6EmUCae60
目に見える手柄の美味しいところだけタマキンのとこに持っていかれてるように見えるけど危機感持っとるかね

ガソリンの値上がりも来年度どうするの話でなく「いま」何もしてない無為無策に見られても仕方ないよ
車社会ほどダイレクトに効くでしょアレ
田舎選出のくせに
2025/01/21(火) 22:43:28.41ID:lhtIrzL70
ジョン・サイクスって課長王子の人だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。