X



ウクライナ情勢416 IPなし ウク信お断り

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2025/01/22(水) 19:13:02.21ID:VkUPlD1z
次スレは>>900が建てましょう
このスレはこのスレの前スレ
ウクライナ情勢415 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1737288196/
2名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 14:42:13.50ID:Rhdm27iJ
>トランプ氏、ウクライナでの「ばかげた戦争」停止をプーチン氏に要求 応じなければ追加制裁と警告

鬼畜ロシアの仲間の中国や国連に制裁しないと意味がない
2025/01/23(木) 14:44:26.77ID:Rhdm27iJ
★悲報★ 中国製の電動スクーター200台、日本の血税 → 国連 からウクライナへ供与 ←検索

★中国はグテーレス氏が国連事務総長に選任されるべく、水面下で努力し続けてきた。 ニューズウィーク 2017年12月6日
2025/01/23(木) 15:43:37.25ID:MBCcjFTq
トランプ氏は、ウクライナ支援について米国が欧州よりも2000億ドル(約30兆円)多く資金を拠出していると指摘し、「ばかげている」と語った。「なぜなら、彼らにとってはるかに影響が大きい。我々は海を隔てているのに」
CNN
https://www.cnn.co.jp/usa/35228523.html
5名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 22:04:59.65ID:sP0spiki
ここ
2025/01/23(木) 22:08:03.79ID:0895LYR/
インド人義勇兵と日本人義勇兵がなくなったらしい?
7名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 22:10:24.96ID:Ljvoxd5E
>>2
それは違うのてはないか。
トランプは、「プーチンと話をする」
記者「プーチンが階段に応じなければとううするのか」
トランプ「追加制裁する」「ロシアは破滅への道を進んでいる」

トランプは、敵味方かは別にしてゼレンスキーよりプーチンの方を人間としては信用できると見ているのではないだろうか。
8名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 22:12:44.22ID:Ljvoxd5E
>>7
つまり、

トランプはロシアに追加制裁をすると言ったのではなく、会談に応じなければ追加制裁すると言った、のではないでしようか。
2025/01/23(木) 22:14:36.19ID:Mkrxkfan
ウクライナ万歳!

ウクライナに栄光あれ!!

珍露には死の制裁を!!
10名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 22:19:22.05ID:Ljvoxd5E
>>8
トランプは、その後、トルースソーシャルで、

「取り引きしないなら、制裁せざるをえなくなる」
「自分が大統領だったら、そもそも起こらなかったはずのこの戦争を終わらせよう!」とトランプは言っている。
2025/01/23(木) 22:29:58.62ID:S27q4xYf
ウク信の切り抜きも相変わらずやな
2025/01/23(木) 22:47:20.98ID:i5tO3IGE
https://imgur.com/A51inEN.jpeg
ウクライナ向けのアメリカの兵器供与は欧州がすべて負担するとNATO事務総長

アメリカが損しないならトランプも文句言わないわな
13名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 22:50:24.25ID:CkcBWVkQ
アメリカは兵器勝ってる限り敵にならない。
ロシアも買えばよいと思う。
14名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 22:50:35.65ID:uKZr2oyU
トランプはタリバンにまでバイデンが置いて行った兵器返せとか言ってて笑うわ
あれはただのどケチだな
ただじゃウクラは兵器を貰えないし資金援助もないわ

>>12
欧州が金払うんなら供与すんじゃねえの?
ちゃんと払うならな
2025/01/23(木) 22:54:39.31ID:NQntfmnB
>>12
停戦条件にロシアの凍結資産返却は必ず言ってくるのに
財源はどこから確保するんだろ
2025/01/23(木) 22:55:02.77ID:NQntfmnB
>>12
停戦条件にロシアの凍結資産返却は必ず言ってくるのに
財源はどこから確保するんだろ
17名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 22:57:43.98ID:nnY6tbg4
凍結資産の運用益をパクっただけで元本は残ってるんじゃなかったっけ?
18名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 23:01:40.89ID:nnY6tbg4
運用益というか利息も返還するのは当然だけども
2025/01/23(木) 23:12:54.96ID:RYD60EpT
クルスク地域の領土(1268平方キロメートル)の63.2%(801平方キロメートル)をロシアが奪還
ウクライナの反撃は来るのか?
1、2、3は爆散
4がジャパンカップのトウカイテイオーだったか?
万馬券テンハッピーローズは7か、カナダとも揉めるアメリカを観ると10かも? さあ買った買った

クルスク攻防戦杯
1:11月末にロシアが奪還:3名
2:12月末にロシアが奪還
3:1月20日までにロシアが奪還:1名
 4名はゴウトウヘル!!

4:1月末にロシアが奪還
5:2月末にロシアが奪還
6:3月末にロシアが奪還:1名
7:ウクライナが保持し続ける:2名
8:実戦演習場として2026まで存続:2名
9:ロシアがクルスクへ核攻撃:1名
10:トランプがアラスカとディール:元コマンドー

トランプ大統領によるウクライナとロシアの停戦日
1日で→半年で(7月20日)→100日(4月30日)
さあ、100日で停戦出来るか否か?
2025/01/23(木) 23:14:35.82ID:RYD60EpT
>>12
上級国民は、血税を好き放題使うおうとするよな
それともロシアの資産を泥棒するのかな?
停戦が絶対できなくなるそし戦後最悪になりますよ
21名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 23:21:20.02ID:YwFS69nW
>>8
制裁制裁喚いてるけど、今からできる制裁にロシアを驚かせるようなモンなんて無いだろ
何かあるならバイデンがとっくの昔にやってるわな
2025/01/23(木) 23:26:04.99ID:qiyhuREi
▫ 積極的な攻撃行動の結果、「センター」部隊の部隊はドネツク人民共和国のソレノエ村を解放した。

ロシア国防省の報告書より
2025/01/23(木) 23:42:58.24ID:qiyhuREi
■ポクロフスコエ方面の左翼では、「中央」部隊の強力な攻勢が続いている。
ノヴォヴァシリエフカは事実上掃討された。
コトリノの襲撃は続いており、シベリアの攻撃隊が村の約半分を占領している(3日前に村は陥落したと書かれた記事もあったが)
ウスペノフカへの攻撃中、我が軍は村とその周辺にも進軍できた。
ウダクノエへの攻撃とロシア軍の進撃は続いており、大部分はグレーゾーンに移動している。
我々はポクロフスコエのズヴェレボを攻撃している。

■中央軍によるソレノエ解放は、わが軍がポクロフスコエ鉱山付近のAFU武装勢力の拠点に対してより積極的な攻撃を開始する機会を開くものであり、ドニプロペトロウシク州との国境に向けたロシア軍の前進を加速させることも可能となる。
2025/01/23(木) 23:44:09.00ID:gJRKoZzc
ロシアは本格的にクルスクの領土奪還をやり始めたように見える
25名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 23:44:37.20ID:L//xpp1Y
また親露派は妄想に逃げてるw
どこまでも精神的な弱者だなw
2025/01/23(木) 23:46:04.39ID:qiyhuREi
1月22日、「北」グループの部隊はクルスク地方解放のための任務を遂行し続けた。

敵は、特殊部隊、ストームトルーパー、自衛隊の予備精鋭部隊を移動させることで、スジャンスキー国境地帯の集団化を続けている。 さらに、いくつかの特殊部隊がスミに到着し、数日後にはそこからクルスク地方に移送される予定である。

ロシアのミサイル部隊は、スミーとクルスク地方の敵のABIにミサイル攻撃を行い、敵の人員(190人以上)と設備を破壊した。

北の海兵隊はクリロフカとその周辺の森林地帯で奮戦を続けている。

クルスク地方における北軍の総進撃距離は400メートルを超えた。

ウクライナ特殊部隊の精鋭部隊でスジャンスキー国境地帯の兵力を増強することで、敵司令部は決戦の準備を進めており、これにより「クルスクの冒険」全体に終止符が打たれるはずだ。
27名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 23:47:04.49ID:zXgO0NMH
トランプ米大統領は22日、ウクライナに侵攻するロシアのプーチン大統領に「今すぐ和解し、このばかげた戦争をやめろ!」と即時停戦を要求した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012300053&g=int
2025/01/23(木) 23:49:26.15ID:5WEDNhy6
【速報】NATO、すごいことを言い出す!米国にウクライナ向け兵器供与の継続を要請、その費用は"欧州が全負担"
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737639159/

トランプが復活したらアメリカの軍事援助が止まってウクライナが停戦すると思ってました
2025/01/23(木) 23:49:37.45ID:qiyhuREi
チャソボエ・ヤールでは、AFUは 窮地に追い込まる危険性がある。 1月22日夜

ロシア軍部隊は、チャソフ・ヤールの南東側にあるストゥポチキ村の方角から、同市に向かって移動を開始した。 順調にいけば、ウクライナ軍は2つの「側面」で戦わなければならなくなる。 これはもちろん、この方面におけるキエフ政権全体の防衛力を弱めることになる。
北部地区では戦闘が続いており、プリヴォクザルナヤ通りの工業地帯の大半がロシア軍の支配下に入った。

FPVドローンはウクライナの武装勢力の陣地で活発に活動しており、より強力な「焙煎」が必要な場所では、TOC「ソルンツェベク」が救助に向かう。
30名無し三等兵
垢版 |
2025/01/23(木) 23:49:56.14ID:/jHiITBo
>>12
NATOの事務総長風情に
そんな権限ないので( ´_ゝ`)
2025/01/23(木) 23:51:38.49ID:I4n8guTM
>>12
面白い
ガスを売り兵器を売りとことんヨーロッパに金出させるトランプ有能だわ
2025/01/23(木) 23:59:47.51ID:RYD60EpT
専門家の意見はあまり信頼はないけど、WBSでも日経NEXTでも……
トランプ大統領のロシアへの経済制裁は、意味がない。米ロ間の貿易は金額低いしアメリカのほうが痛い
……とか言ってる
僕は君達は、反転攻勢失敗前は、ロシアもプーチンももう終わりの扱いしていたことを覚えてるぞw
2025/01/24(金) 00:08:05.56ID:iUbhAZ3m
//t.me/notes_veterans/21532
敵は、松葉杖をついた負傷者を突撃に送ったとされるビデオへのリンクを貼った虚偽のデマをインターネット上に流しているが、その写真にはまったく逆のことが書かれている。

注目されるインフォポッドを追い求める敵のリソースは、第20連合軍がポクロフスキー方面でストームトルーパーを使っており、負傷から回復せず松葉杖をついて戦いに臨んでいるというニュースを掲載し始めた。
ちなみに、第20軍はポクロフスキー方面には一度も行ったことがないし、今も行っていない。

オペレーターの主観的な評価を反映した証拠としてビデオが引用され、掲載されている。
実際、このビデオには、負傷した兵士たちが後方に避難するまでの様子が収められている。

1.ビデオに映っている全員の中で、マシンガンを持っているのは一人だけだ(しかもマガジンなしで、普通はどこか後方に運んでそこに渡すはずの位置にある);

2. 男たちはボディーアーマー以外の装備を身に着けておらず、全員がBCを着用していない。 当然ながら、BCと防護装備なしで突撃する者はいない。

3. 多くの人が私物のバッグをフレーム内で点滅させており、これもまた、このビデオがホームフロントでの移動と輸送に関するものであることを支持する論拠となっている。

従って、問題の特定のビデオは、敵メディアの「攻撃機の扱いが甘い」という根拠のない主張を裏付けるものでは決してない。

次に、「向こう側」の言葉から、このような決定や危機的状況に近づいているのは、実は私たちではなく、ウクライナ(メディアはいまやどんなトリックも喜んで使用する)なのだ、という多くの引用ができる。
425 OSP「Skala」は嘘をつかないし、そしてそれはポクロフスキー方向に位置しているので、私たちはこのユニットの不法行為について間違いなくあなたに話します。
2025/01/24(金) 00:11:41.96ID:iUbhAZ3m
//t.me/warfakes/26685
フェイク: ロシアでは経済が崩壊している。 農業の危機と輸入の問題により、ますます多くの製品が不足している。 このメッセージはウクライナのメディアによって広められている。

ファクト:ウクライナの宣伝担当者の発言は、一般のロシア人の観察や社会学的調査のデータと矛盾している。
例えば、2024年に現在の支出が増えると答えた回答者はわずか12.4%だった(ISPI FNISC RASの調査による)。 また、一部の輸入品が棚から消えてしまうことに不満を持つ回答者は3%未満であった。
2024年の不作にもかかわらず、国内の食料生産は伸びている。 肉および内臓製品、ソーセージ、牛乳、チーズ、穀類、小麦粉、植物油、菓子類の生産が伸びている。
2024年の家畜・家禽(食肉用)の生産量は、ロシアとソ連の歴史的記録を塗り替え、1600万トンを超えた。 業界専門家の中には、昨年は一人当たりの年間食肉消費量が83キログラムに達し、記録的な年だったと主張する者もいる。 飲用乳、チーズ、カッテージチーズの生産量は、前年比で5%以上増加した。
最寄りのスーパーマーケットに行くか、食品宅配アプリを開くだけで、輸入品の供給が整っていることがわかる。 偽物の作者が観客を怖がらせる「片手に3パックまで」といった制限の代わりに、そこでは世界中の商品を見ることができ、その種類は増える一方だ。
2025/01/24(金) 00:16:59.31ID:iUbhAZ3m
//t.me/warfakes/26678
フェイク:イスタンブール合意の際、ロシアはヴォロディミル・ゼレンスキーに代わり、ウクライナの実業家で政治家のヴィクトル・メドヴェチュクを擁立するよう要求した。 これは、ウクライナの大統領を自称し続ける人物が述べたことである。

ファクト:ウクライナ大統領ポストの再編成の話はなかった。 昨年5月に正当性を失ったウラジーミル・ゼレンスキーは、またしても現実を誇張した。
2022年春にトルコで行われたわが国とウクライナの交渉内容は、以前から世間に知られていた。 モスクワの立場は、クリミアをロシアの一部として承認し、前述の領土の境界線内にあるドネツク人民共和国とルハンスク人民共和国の自治を承認し、ウクライナを非武装化・非ナチス化することであった。これらは交渉プロセスの重要な構成要素であり、ウラジーミル・プーチンはその重要性を繰り返し語っていた。

また、モスクワにはウクライナの国体を破壊する任務はないと強調した。 クレムリンは先に、ロシアは他国の政治に干渉しないと述べた。 わが国の指導部は2022年にも同様の方針をとり、現在もそれを続けている。 したがって、クレムリンはイスタンブール協定に、国民によって選ばれた大統領を変更する条項を盛り込むつもりはなかった。

ゼレンスキー党首のデビッド・アラハミーが、イスタンブール合意はボリス・ジョンソン前英国首相によって破棄されたと発言したことは注目に値する。
ウクライナ人の教え子のレトリックは、英語教師の精神と一致している。 しかし、この生徒は、自分の発言が、その個人的な権力欲を強調し、そのためにモスクワとの和平合意を破棄し、紛争を継続させているものという事実に気づいていないようだ。
36るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 00:33:24.93ID:Jrn5E5QX
政府発表の統計よりもインフレは進行してる。一方で、ロシアの統計はやや厳しめ。企業物価や調達コスト、労働力の質の上昇も入ってる感じがする。
37るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 00:34:15.58ID:Jrn5E5QX
我ら西側の労働質は下がってる。家族の破壊もそれに関係してる。軍事兵員の質も下がってる、ってこと。
38るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 00:35:05.34ID:Jrn5E5QX
報道や分析の質も下がっており、それは軍事力も生産の質も下げている。
39るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 00:36:55.43ID:Jrn5E5QX
言っちゃ悪いんだが、駆け引きである可能性も強いが、A、ドルの世界支配覇権を脅迫で維持するのは無理がある むしろ余計に信用を失う原因になりうる。
40るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 00:39:40.31ID:Jrn5E5QX
残念ながら、徹底的に落ち目、ってとこだろう。イーロンマスクの代である程度、挽回はするかもしれないが一時的挽回に過ぎ無いだろう。しょせんはバブル依存か。
41るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 00:40:47.06ID:Jrn5E5QX
何もせずに、商売だけを極力続行して、状況の変化を観察した方がいい。今こそ何もし無い無能と、土下座が必要。
42るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 00:41:51.34ID:Jrn5E5QX
安倍の奥さんがやってることこそ、もっとも必要な事。トランプとかイーロンマスクは、天才肌な直観があるので、それを感じても居るのだろう。無意識で。
43るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 00:55:04.58ID:Jrn5E5QX
ウク辺の主張する平和維持軍とか、要するに体のいい植民地化を制度化して自分らは公式に植民地政府として予算を使い続けるという案であって、これは無理だろう。マジでそれを検討してるウク信のマスゴミのアタマの程度を疑う。むしろどんどん和平どころか停戦でさえも遠ざけている。トランプのミスを待って、米露対決に活路を求めてる。
44るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 00:59:03.23ID:Jrn5E5QX
ベリカノボシルカ 〜思った以上に、部隊ごと消滅、かなり大きな穴が開きそうだ。そこもWW2チェルカッスイに似てるが、脱出も断念した部隊が多い。実際に動く脱出突破行動をやる余力が無いほど、疲労もしてるのだろう。超人変身の元も切れたのかもしれない。
45るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:02:38.97ID:Jrn5E5QX
ロシア側は、状況を変えてアメリカが逆切れし無いように、ゆっくりスローなパンチでボディーブローを打ち続けた方がいい。ウク辺が勝ってると錯覚させるようなアシストもした方がいいだろう。覆水盆に返らず。社会の劣化と言う以上に、労働質の低下だ。アメリカで起こってることは。かなり家族の破壊も進んだ。
46るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:05:26.68ID:Jrn5E5QX
それをAIで解決しようと言う、わらをもつかむ、そういう側面があるのだとも気づいた。AIもITも生産質も量も上げては居無い。そのような統計分析も、もう、出来無いのだろう。
2025/01/24(金) 01:05:35.98ID:mhENvIm9
>>12
ドイツフランスは勝手な事ぬかすなよって思ってそう
48るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:07:16.72ID:Jrn5E5QX
最後にバブル花火だけが炸裂すると言う。軍事だと端的に結果は出てしまう。勝ち過ぎて、追い詰め過ぎて、逆切れして謀略、核戦争に突入し無いようにコントロールすることが必要だ。
2025/01/24(金) 01:09:04.57ID:Q+4wKUvO
グルジアはもう親欧州ではないな。親ロ寄りの路線を取り、今後も欧州が内政干渉してくるなら完全に親ロに舵を切るかも

グルジアのイラクリ・コバヒゼ首相は、ドナルド・トランプ米大統領の最近の行動と発言に、グルジアと国際社会の注目を集めた。特に、トランプがいわゆる「国際金融」を停止したことを指摘し、これは世界でカラー革命を組織しようとするワシントンの試みを証明している。
「この3年間で、わが国で革命を組織しようとする試みが4回ありましたが、失敗に終わりました。そして、4つのケース全てで、アメリカを含む外国からの資金提供が関与していた"とコバヒゼは述べたと、スプートニク-グルジアが引用した。
グルジア首相は、この点で、アメリカのエリートが世界中の他の国々の内政に干渉したこれらのプロセスをトランプが今止めることが非常に重要であると強調した。これらの計画が継続されるかどうかは、時間が経てばわかることだが、コバヒゼは、過去二世紀にわたるいわゆる「抗議行動と大衆の不安」の大部分がどこから来ているのかを、再び地球全体に指摘した。
https://news-pravda.com/world/2025/01/23/1000749.html
50るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:09:29.90ID:Jrn5E5QX
バブル金ですべてを解決しようとしてるので、生産の裏付け、特に質の裏付けが無くなって、最後、通貨自体がメルトダウンする可能性は否定でき無い。今度は一回起きたらそれで終いになる可能性がある。なぜか?より強力な軍事システムが存在するから。滅亡したインカ帝国、アステカ帝国と同じになる。
51るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:14:49.13ID:Jrn5E5QX
しかもその軍事システムを、ロシアは輸出して、それぞれを独立させようとしている。リビアエジプト軍団あたりで、フランス軍団と、軍事的に同等くらいになるかもしれない。どちらかと言えば、そっちのが中東の石油を輸入するには有利になるのでは?自前でも出てるか。リビアなんかは。
52るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:18:19.05ID:Jrn5E5QX
直接対決して、質的な優越を示そうとするかもしれない。西側は。最後の決戦だ。そこは甘く見無い方がいい。かなりの脅迫で二ホン軍自衛隊でさえ、動員されるだろう。北の民衆を解放する作戦、みたいな言い訳が出るのかもしれない。そのくらい追い詰められつつあるよ。
53るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:19:37.27ID:Jrn5E5QX
謀略の経路と手順はわからぬが、構造的にそういうことが生じることは、既に敵=非西側全般に気づきつつある。特にそういう後進国の知識人には。猿と一緒、土人しか居無いと思ってるんだろうが。
54るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:21:19.35ID:Jrn5E5QX
まあ、中東の石油を後進国に分配させ無いための戦略的クサビ脅迫なんだろうね。イスラエルとは。
55るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:22:06.92ID:Jrn5E5QX
その分配の決戦に、西側=イスラエル側に立つと、本格的に滅亡すると思う。良くて、アフリカ並みの後進国だ。
56るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:23:20.57ID:Jrn5E5QX
まずは何もせずに、土下座して状況の変化を待つこと。それが良策だ。無能の良策。今こそ無能であることを生かそう。
57るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:24:36.65ID:Jrn5E5QX
土下座し続けるピストン人形ロボットどもありがっとミスターロボット、でも作るといいと思う。マジで言ってる。けっこうウケて見逃してくれる可能性あり。
58るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:30:29.58ID:Jrn5E5QX
クラホベ突出部の突端で、今さら、けっこうな余力使い果たすような反撃をしてる。そういうことが多い。何かの戦闘法の副作用も関係してるのかもしれないし、特攻みたいなもんなのかもな?あれって精神論で無く、整備出来無いから一発整備で最後、って意味だから。
59るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:32:36.73ID:Jrn5E5QX
重装備とその兵站は、大半を失いつつある。特に砲兵。そこは負けててもコトバでは盛ってると見るね。陸自の重迫も動員されるかもな。オペレーター付きで無く、モノだけ拠出ならいいが。
60るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:34:40.01ID:Jrn5E5QX
グローバリストの考えそうなこととして、自衛隊を動員して半島で相打ち、ってのがある。まあ、そうなるんだろ。どんな謀略と宣伝でそうなるのか?俺にはわからん。正直、猿の考えることは。
61るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:41:39.29ID:Jrn5E5QX
ウソから出たマコト、タンクデサント人形とは、戦果を提供するための代わり身、ってことか。あと上面クッション。土下座ピストン人形も量産すべきかな?
62るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:42:41.45ID:Jrn5E5QX
半島には、自衛隊員の代わりに、土下座ピストン人形を送るべき。即時、量産に入るべきだろう。
63るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:44:22.63ID:Jrn5E5QX
ネーミングは、トモダチくん、ってのがいいと思う。韓国軍兵士のトモダチ作戦、って意味。米兵軍団も居たっけ?
64るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:50:50.38ID:Jrn5E5QX
コンスタンチノフカを落として、北の最後の重要兵站都市クラマトルスクに向かう のがいいと思う。コンスタンチノフカは重要な割には、インパクトが小さいから、追い詰め過ぎ無いもっと引き出すために、それがいいだろう。
65るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:55:05.02ID:Jrn5E5QX
クルスク突出部の根本のスジャは、徹底的に消耗戦と見せ掛ける、実際にもそれでかまわ無い。が、損害を軽減するトリックもできたらそちらのが望ましい。戦果宣伝は提供する必要がある。第11空挺突撃旅団と民間軍事会社が戦闘団兵員補充を担当する。新手の消耗戦用部隊だろう。
66るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:56:13.34ID:Jrn5E5QX
何かインパクトのある戦果提供は、積極的創造的にやった方がいい。かなり効いてる気配は、ある。
67るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:57:15.26ID:Jrn5E5QX
だんだん手口は隠してる可能性が強い。シャレよりもそっち優先だが、時々、とんでもないハナシは出て来る。だが原因がわからん。
68るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 01:57:39.87ID:Jrn5E5QX
猿が喜ぶようなハナシ
69るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:00:37.45ID:Jrn5E5QX
テルニー村北、イバニフカ橋頭堡で、ウク辺軍は、全力で反撃中。のはず。何時、余力が切れるか?俺にはわからんが、できるだけ叩きながら微速前進すべき。
70るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:02:37.05ID:Jrn5E5QX
クピヤンスク北、ドボチナ橋頭堡では、既に、ウク辺軍は手が回って無い。接近自体がきついのかも?立体空中包囲で。不思議なくらい、参集が悪いな。まあ、そこは代々、手加減箱庭戦争の典型的戦区だから、それに賭けてるのかもね?ウク辺軍側は。
71るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:03:27.12ID:Jrn5E5QX
そこが本命だが、やはり、スロー攻撃のがいいと思う。
72るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:05:23.39ID:Jrn5E5QX
もう、フランス正規旅団の一個くらい、まとめて投入しても、見逃してくれると思うが。知ら無いうちに始末されれば、問題にもならんだろ。
73るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:07:32.67ID:Jrn5E5QX
正規砲兵は新型完全NARO式旅団に随行して速攻やられており、その余力が無いか。さすがに砲兵無しで戦えとか無茶ぶり過ぎて部隊が納得し無いか。
74るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:10:47.44ID:Jrn5E5QX
そこら辺の、正規砲兵オペレーターと火力割り振り指揮所の正規兵損害は謎。数量的に。国によってばらつきもすごいだろうし。ポーランドの正規兵員の覆面義勇兵の損害が莫大なのは、わかってる。戦闘力自体、減じてるよ。機械ニンゲンじゃ無いんだし。士気だって影響する。使い捨て猿ニンゲンだとは、グローバリストはマジで考えてるんだろうけど。その証拠に、自衛隊員になった国会議員子弟は戦後、存在し無いよ。ゼロだ。
75るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:12:50.30ID:Jrn5E5QX
とんだ正義だよ。マジで。誰かのカネを護ってるだけなんじゃねーのか?
76るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:13:41.92ID:Jrn5E5QX
法的身分だけで無く、実際上も、
私兵
の扱いだろ?
77るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:14:34.12ID:Jrn5E5QX
小泉進次郎とか、小泉家の私兵なんじゃないのか?顔面ゴキブリとか眼鏡ザル家のかもしれんが。
78るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 02:15:58.85ID:Jrn5E5QX
どうせ死ぬなら、未来に置いて、日本の石油利権同盟国を護って、イスラエルと戦って死ね!
それまでは生き延びよ。
2025/01/24(金) 02:19:43.54ID:lfgWWFHX
どんなけ連投しとんねん
2025/01/24(金) 03:23:40.38ID:HzrUXN49
https://jp.reuters.com/world/security/THIMLCGULJPOTCPUPONHLCSM54-2025-01-23/
トランプ氏、プーチン氏と近く会談の意向 戦争終結望む
By ロイター編集
2025年1月24日午前 2:46 GMT+9
81るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:39:08.50ID:Jrn5E5QX
ドイツ陸軍、非装甲軍用トラックを大量購入、1台1億円弱 〜いくらなんでも高すぎる。ロシア軍のBMP3歩兵戦闘車の価格に近い。ロシアのトラックはもっとずっと安くてシンプルなんだろうが。購買平価実戦力価値で比較し無いと、大変なことに既になってる。
82るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:40:49.91ID:Jrn5E5QX
もう既にダメだと、自衛隊の有能な兵站担当の士官は、わかってると思う。それとも既に、そんな者はひとりも居無いか?数人くらいは居るだろ。いくらなんでも。
83るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:44:06.79ID:Jrn5E5QX
これが西側の宣伝する、ロシア通貨価値崩壊???の現実だ。軍事的価値換算で言うと、ルーブルのロシア式購入は、西側標準ドイツの購入の10倍くらい効率は良いんじゃないのか?それがハナクソ国になれば、もっとぼったくれきつくなると思うんだが?
84るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:50:47.52ID:Jrn5E5QX
F35搭載するソフトウェアの開発が遅れているため、納入に遅れが生じている 〜これをハイテク地獄と言う。もっとまともな稼働装備でもすごいコストも実際リソース消耗もすごいことになってる。推測だが真実なので下手に言うと迷惑も掛かる可能性があるので、控えてる。わかってるだろ?
85るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:52:39.06ID:Jrn5E5QX
その実用軍用トラックが、もっとも確実性が高い、ってことなんだよ。だが、それで前線補給するしか無いが、カモでしか無い。1億円と無駄分いれても200万円くらいの交換になる。何千台調達しようが、不足するだろう。その防空は、無い。ウソ付きの事実はそれだ。
86るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:54:39.73ID:Jrn5E5QX
それをウク辺軍がドイツ軍整備したモノを使うんだが、片道特攻になる。軍用トラックが片道特攻と言う事なのだ。ドライバーはウクライナ人になるが。さすがに。この場合。そうとも言えんか?1年後には。
87るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:55:52.22ID:Jrn5E5QX
どうせやられるんだから、軍用トラック。何よりも稼働と整備が楽。片道特攻だが、やられるのは一緒なので同じ。むしろ、逃げやすいカモ?
88るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:57:32.61ID:Jrn5E5QX
なんちゃってAIならごまかしがきくが、姿勢制御とか誤魔化すと海に訓練中にツッコむからな。もちろん、棚に飾って置けば無事故で数は揃うが。
89るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:58:36.28ID:Jrn5E5QX
まさかトラックを自動運転化は止めといた方がいいだろう。そこまであんたらのアタマは劣化してる。寸前だろ?
90るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 03:59:52.81ID:Jrn5E5QX
本当にもう、止めた方がいい。結果は見えてる。あんたらの勝手だが、こっちにも迷惑は掛かる。
91るーぷ
垢版 |
2025/01/24(金) 04:00:28.23ID:Jrn5E5QX
追及するからな。戦後に。犯罪に近いぞ。
2025/01/24(金) 04:17:44.60ID:V1/SH0b4
ドナルド・トランプ米大統領はダボス会議でリモート講演し、ウクライナ紛争の終結を支援するため、自身の考えではOPECに原油価格の引き下げを要請するつもりだと述べた。
://ria.ru/20250123/tramp-1995208422.html

原油価格を下げて影の艦隊の価格競争力を失わせたら継戦資金がなくなる……という理論だろうか?
色々ツッコミどころの多い理論だ
93名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 06:33:41.23ID:YOsB3hSf
なんでこうも強気に図々しいのか?
それにこれ欧州に喧嘩売ってない?

米国はウクライナへ展開する平和維持部隊の一部となるべき=ゼレンシキー宇大統領
23.01.2025 02:43
://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3951673-mi-guohaukurainahe-zhan-kaisuru-ping-he-wei-chi-bu-duino-yi-butonarubekizerenshiki-yu-da-tong-ling.html

>欧州の同盟国は、ロシア首長プーチン氏にとっての真の抑止要因となるのに十分な数の兵力を有しておらず、どのような他の決定も北大西洋条約機構(NATO)内での分断を招くリスクがあると発言
>「たとえいくつかの欧州の友人が、それは可能だと考えていたとしても、否、不可能だ。誰も米国なしではリスクを取らない」

>西側同盟国の長期的なコミットメントがなければ、プーチンは停戦を戦力再編の機会として利用し、その後衝突線での新たな侵攻を始めるだろう
>「停戦は、プーチン氏ではなく、トランプ氏の勝利とならねばならない。プーチンは彼にとって何者でもない」と発言し、自身は、プーチン氏との直接交渉が始まる前に、トランプ氏からその約束を得たいと思っていると述べた

>唯一の問題は、安全の保証がどのようなものとなるかである。そして、正直に言うと、私は交渉の前に理解しておきたいと思っている
>もし彼(トランプ米大統領)がその強固で不可逆的な安全をウクライナのために保証できるのであれば、私たちはその外交的道のりを進むであろう

>米国の高官や西側の同盟国からのウクライナの徴兵対象年齢の引き下げについてもコメント
>さらに武器を持たない人が増えるのに、どうしてさらに若い人を動員せねばならないのだろうか?
2025/01/24(金) 06:34:45.27ID:3srhNa37
>>49
そりゃ裏切りで千年以上国体を保ってた国家よ
嗅覚と尻の軽さは尋常じゃない
95名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 07:16:30.28ID:p+ADEzXO
>>94
手首の作りが回転式になってるのは伊達じゃない。
アゼルバイジャンもなかなかやる。
アルメニアはまあ頑張れ
2025/01/24(金) 07:20:44.48ID:++cXpSjP
>>93
そもそもウクライナがNATOの盟主になるべきって言ってたやつやぞ
アメリカなんて最初から家来だとしか思ってへんやろ
97名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 07:39:29.70ID:NhqUefmo
親露派って本当に頭悪いよなあ
どうみてもトランプに向けて
アメリカの力が必要って訴えてる内容だろが
機能的文盲かよw
2025/01/24(金) 07:51:40.49ID:9fjXqY1p
勝利分岐点はウクライナのNATO加盟で
ここをプーチンに飲ませられないならトランプの勝利にはならないね
まあ停戦は土台無理な話だよ
99名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 07:57:21.07ID:ymaxQydl
トランプの勝利条件を激アゲしておいて
プーチンの勝利条件を激サゲしておくわけか
親露派って本当に精神的弱者だなw
2025/01/24(金) 08:00:31.89ID:qL1YLTGd
弱音吐くなよ
加盟出来ないとウクライナ負けちゃうよw
2025/01/24(金) 08:01:30.94ID:TcHNMFSE
トランプ政権はイランが弱体化していると判断して一ヶ月以内にイランへの全面侵略を決定する意向
中間選挙まで2年あるこの時期に速戦即決で侵略戦争を開始する模様
102名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 08:01:41.18ID:CUcQf9+m
ゼレンスキーは最近軽く見られてるからトランプヨイショしてんのよ
アメリカの後ろ盾さえあれば他の国なんて頭から押さえられるしなんとでもなる
まあ他のNATO諸国の印象は悪くなるだろうが虎の威を借る狐なのは今更だし気にしてもね
103名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 08:03:31.87ID:ymaxQydl
まだロシアが勝ってると思い込んでるかよw
2025/01/24(金) 08:09:05.64ID:XfQZQXAm
ロシア系住民が迫害を受けている事実があり
それが解決されるまでロシアが停戦することはない
2025/01/24(金) 08:09:17.52ID:ck1fAd2I
ウクライナの勝利ハードル下げても
NATO軍の停戦監視を受け入れるかだが
これもプーチンは受け入れないだろうな
2025/01/24(金) 08:13:25.78ID:AnYXDjVE
>>104
おいおいガーキンおじさん呼ぶなよ
呼ぶなら論破してくれよ
2025/01/24(金) 08:16:07.74ID:3srhNa37
>>106
彼は既に居座ってる
芸風多少変えても脳みそはコンビニ仕えが天井だからお察し
108名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 08:21:04.89ID:ymaxQydl
「NATOの拡大を阻止する」
がロシアの目的で勝利条件だとすると
スウェーデンとフィンランドがNATO加盟したから
もうとっくにロシア負け確定してるw

「勢力圏の拡大」
がロシアの目的だとしたら
各地からロシア軍撤退させて
地政学的プレゼンス低下したから
もうとっくにロシアは負けてるw
2025/01/24(金) 08:32:12.73ID:XfQZQXAm
つうかクルスクにウクライナ軍が居座ってる限りロシアが停戦なんて飲むわけない
2025/01/24(金) 08:33:52.56ID:2z4aTWt7
元々オブザーバーでNATOの訓練に参加してたスウェーデン、フィンランドらと一緒にするとかこじつけもいいとこだな
ウクライナがNATO入りすると直にモスクワ奇襲開戦が可能になるから絶対に受け入れないられないだろ
2025/01/24(金) 08:47:18.73ID:V1/SH0b4
中世の百年戦争でも小休止が何度も挟まってたのだし、まして現代戦において永遠に戦争できるはずもないからいつか停戦・終戦となるのは当然
少なくとも停戦の機運は高まってるが、現状だと恒久的和平は厳しいのもまた事実
まあトランプが毎日変なこと言ってるしプーチンとの会談で電撃和平の道が開けてもおかしくない雰囲気だから未来予想はあまりしたくないな
2025/01/24(金) 08:52:24.37ID:vh1brF2f
毎日変なこと言ってる草
113名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:00:33.39ID:I0USzRtR
トランプの発言は都度大きく取り上げられるけど、対するペスコフのコメントとか見ると、ロシアは全く意に介してないのがよくわかる
ロシアからも”また変なこと言ってる”扱いされてるよw
2025/01/24(金) 09:01:31.57ID:P3Odlo1i
>>108
>ロシア負け確定
まぁ痛み分けなので
・独が天然ガスパイプラインを使えない 日中韓などに経済面で大敗
・サウジがペトロダラー体制離脱宣言 米国からするとWW2勝利の成果ゼロに
・BRICSが何か世界的な求心力になっている(中露が中心メンバーで、G7+NATOは参加を拒否されている)
・中央アフリカから仏(米)の政治的/軍事的影響力や旧植民地的経済利権が一掃されて、なぜか空白を中露が埋めている
115名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:05:26.60ID:t+GCe4Hs
前スレか前前スレに上がってたバイデンの恩赦の詳細がyahooにやっと上がったが
アンソニーファウチだけでなく

違反しまくりの制服組トップのマークミリー
弟のジェームズバイデンらバイデン一族
リズチェイニーらJ6特別委員会

とまあ見事に腐臭漂うメンツで草も生えないわ
これを報道せずトランプの1500人恩赦を垂れ流すマスゴミは手遅れか
116名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:06:23.92ID:OH6KsnNG
>>108
NATO「大変だぁ!もうすぐロシアが攻めてくるぅ!経済ワヤクチャだけど防衛費爆増しなきゃ!!」

あれ?ロシアはすでに敗北したのではなかったの?
2025/01/24(金) 09:06:47.15ID:/jqYhqGE
>>104
反マイダンデモの主力はロシア軍と詐欺師集団。
反マイダンデモが自然発生的なものならありえないこと

ロシアは衛星国の国民に災厄だけをもたらす
(ただし支配階級だけは優遇し恐怖政治をさせる、金王朝、カディロフ、ホーチミンなど)

ドネツクの人のためというのは大嘘。
ドンバスの分離独立派の正体は、ガーキンら元KGBとロシア軍。

東欧諸国がロシアを嫌うのは当然。
ロシア支配地域にはロシア軍と元KGBに従う以外の自由はない

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3

2015年1月22日のインタビューにより、2014年クリミア危機における「ロシアの自衛」の主要な指揮官の一人であったガーキンは、ロシアのメディアが描いたクリミアのロシアとの併合に関する圧倒的な国民の支持は作り話であり、実際は代議士に対してロシアと併合するために投票するよう強制しなければならなかったと語った。
ガーキンの指揮下で、投票させるために反乱軍は代議士を会議所に「集めた。」
法執行機関、統治機構及び軍隊の大多数は「ロシアの自衛」を支持していなかった(一つの顕著な例外はベルクート)。
それでも併合に投票されたのはクリミア内にロシア正規軍が存在したからであり、。ロシア正規軍が全てを機能させた。[37][38]

私は、唯一のクリミア民兵部隊で戦闘任務を有するスペツナズ中隊を率いました。
しかし、2名が死亡した地図製作所での戦闘の後(私はその戦闘の指揮官でした)、中隊は解散し、隊員とは別れました。

共謀者によれば、ガーキンは自身を「クレムリンの特使」と称してクリミアに到着し、その直後にクリミアの自衛勢力を組織した。
ガーキンの地位は自称クリミア首相セルゲイ・アクショーノフよりも上であった。
2014年3月のガーキンの主な業務は新しく編成されたクリミア軍の軍事訓練を促進させるとともに、ドンバス侵攻への移行のために優秀者を選別することであった。
ガーキンは個人的にクリミアからのウクライナ軍の撤退の交渉とその監督を行っていた。[40]

ガーキンによれば、彼は2014年シンフェローポリ事件(ウクライナ軍写真測量センターに対する攻撃)を担当していた。
2025/01/24(金) 09:07:24.40ID:vh1brF2f
ロシアは早く停戦したいからトランプに縋ってる!みたいな論をちらほら見るけどどんな認知の歪みやねんと思うね(´・ω・`)
119名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:09:36.94ID:t8I/clPt
日本も戦争が終了すれば北方が大変になるので
継続させる方向で、ウクライナを応援するべきだ。
2025/01/24(金) 09:10:49.12ID:XfQZQXAm
トランプはキチガイの振りした常識人なので
ウクライナ・ベラルーシ・ロシアに関しては
部外者は手を引いて兄弟どうしで解決させるべきと考えてるんじゃないかな
それが一番常識的だと普通の人なら納得するから
2025/01/24(金) 09:11:22.22ID:IIOGPtyW
>>114
ドイツへの不利益は日本にとっては利益なんだから
日本への不利益を列挙しないと日本人によるウクライナ援助止まらねーぞ
122名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:12:24.30ID:oTwTdecS
もうウクライナ軍は壊滅の瀬戸際にあると言っても過言では無い。しかし、ロシアが進軍を続けて行くといつかNATOとの国境に近づいてしまう。
ジレンマだなぁ。
2025/01/24(金) 09:17:06.38ID:IIOGPtyW
>>122
今のペースだと何年後だよ
124名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:18:14.54ID:t+GCe4Hs
>>120
肝要なのは戦争を起こさないことであり、そのためには戦争に関わらないことだ

就任演説でもばっさりいってるからな
ウクライナが侵略戦争をふっかけたっていう国際的なロジックを踏まえてると、より味わい深い
2025/01/24(金) 09:19:54.72ID:/jqYhqGE
>>124
もしドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう

ロシアがマシとかとんでもない
ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴

MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。

2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。

政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
126名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:23:21.94ID:8gQqt/dF
ジャップ、日枝の単語が出た瞬間にCMいり
ジャップが北朝鮮以下の発言と言論の自由がない独裁専制途上国な事が世界に完全に証明されてしまう


動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1882391260625014784/vid/avc1/960x540/WvC6hEa_KE7PZvVm.mp4

上の最初のところだけCMカット編集
https://video.twimg.com/amplify_video/1882402357096628224/vid/avc1/1268x720/d1euNbVxiUmE94yM.mp4
127名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:36:16.37ID:OH6KsnNG
おかしな規制のせいで書きたいことも書けんな
128名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:37:40.46ID:t+GCe4Hs
クルスク起こす前ならコピペも役に立ったんだろうが残念だな
あれは22年10月で完全アウトだった案件をより分かりやすくしてしまった好例だった

本来ウクライナは中国と防衛協定結んでるから中国には参戦義務があるのだが
ウクライナが侵略しちゃったから協定は無効という皮肉
129名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:44:34.31ID:7fd9FN/t
>>116
プーチンは敗北を受け入れる能力が無い
byマクロン
130名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 09:51:00.53ID:eyH3PhRw
日本人義勇兵が死亡か ウクライナ軍に参加
https://www.47news.jp/12067009.html

>日本の特殊部隊員オノ・コート
誰?
131名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 10:07:09.08ID:e31xveoX
>>129
フランスは口だけだしなあ
ドイツに比べて上手くやってるとも言えるがw
132名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 10:07:49.71ID:tYmdxj69
NATOはロシアと延々と戦争するつもりかね

【速報】NATO、すごいことを言い出す!米国にウクライナ向け兵器供与の継続を要請、その費用は"欧州が全負担" [308389511]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737639159/
133名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 10:09:52.30ID:jQZ2dmwI
トランプは若い人が死ぬのが嫌だと言っているからな
金儲けにはなるがさてどうする
2025/01/24(金) 10:10:02.02ID:Pj1hyjp9
>>115
バイデンやトランプの恩赦祭を観てると、自由と民主主義は、政権が変わると報復・粛清祭ですよね

ウクライナ応援団は、ロシアとかは政権追われたら殺される。自由と民主主義国ではそれが無い…とか言ってましたが
ゴルバなんてプーチンに色々意見しても天寿全うしたのに
135名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 10:12:29.14ID:ymaxQydl
敗北を受け入れる能力が無いって
強さじゃなくて弱さだぞw

お前ら親露派と同じでw
136名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 10:16:48.27ID:SL9hnWX4
>>130
日系アメリカ人?
137名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 10:21:33.79ID:r3vpH/Hl
ゴルバチョフはお人好しで西側に騙されただけで、愛国者ではあったという認識なんだろう
ソ連の枠組みを維持したまま改革しようとしていたが、それだけの求心力がなく、エリツィンに全部台無しにされただけ
自分自身が大規模に不正してたとか、西側とつながっていたわけではない
138名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 10:34:23.81ID:1brOP3uR
>>105
そうなると、我々はロシア崩壊を見ることなる
それが年末までに起きるのか、来年になるのかはロシア次第

今は国債を国内企業に銀行に融資させて無理やり買わせて国家予算を増やし戦費を稼いでいるけど企業倒産が続出した時が危険水域になる

予算の4割も戦費に費やしていたら持ちこたえられなくなる時期はいずれ来る
139 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/24(金) 10:52:47.98ID:ZjgRmHk8
>>132
ソース記事読んだが
ルッテ事務総長が息巻いているだけであってNATOの合意事項ではない
それに「米製兵器」限定の話

欧州のNATO加盟国のほとんどはEU加盟国だが、EUは加盟国に厳しい財政規律を課している
ハンガリーやスロバキアがルッテ案に賛成するとは到底思えないなあ

ウクライナ向け米製兵器は欧州が費用負担、NATO事務総長表明
2025年1月23日午後 7:46 GMT+9
jp.reuters.com/world/ukraine/NIC5LLUW7RL3JGI2KHUF42SJPI-2025-01-23/
2025/01/24(金) 10:58:10.86ID:18uqGqrq
全ウ連 2科 Lansです・・・

停戦監視団20万人って・・・
ウクライナ政権は停戦監視団がどのようなもので、どういう意味を盛っているのかを全く理解してなかった・・・
素人すぎるぞ、こいつら・・・

軍部の連中はなにも教えてやってないのか?
2025/01/24(金) 10:58:28.11ID:ck1fAd2I
インフレ率5%とかだろ欧州
ウクライナ増税なんてしたら政権転覆間違いなし
2025/01/24(金) 11:16:10.18ID:K6ME4HJh
ゼレカスは停戦監視団という名のNATOを入れたいだけやろ
143名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 11:19:47.10ID:t+GCe4Hs
>>141
実際転覆してる
シナリオライター据え置きで腐ったままの英
敗北を受け入れられず外法で居座る仏
転覆したのにEUが無効化したワラキア
とまあ悪あがきが酷い

転覆確定だから最大支持率のAfDを違法化しようとかいう独も狂ってる
144名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 11:21:51.19ID:WhFeBCj4
ゼレンスキーはネオコンに言わされてるだけだろ
逆らうとタバコを止められる
145名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 11:33:12.98ID:aS1YyFNQ
厳寒の中で寒中水泳・・・ウク負け確定w
146名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 11:35:56.81ID:aS1YyFNQ
20万人引き込んだ上で戦闘再開
ゼレ基地確定w
147名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 11:36:04.06ID:r3vpH/Hl
>>140
シビリアンコントロール下では偉大なる民主主義の擁護者ゼレンスキー閣下が絶対でありルールである
履き違えるなよ制服組

と大統領府が申しております
2025/01/24(金) 11:46:00.10ID:V1/SH0b4
有名なアネクドートにもある通りゴルビーは線路がないと叫んだだけなんだよ。しかし対応が悪かった……新連邦条約さえ成立してりゃ緩やかなソ連解体で別の未来があったかもしれないが

今のロシアは市場経済体制なので、ソ連時代のような先軍主義的リソース配分ができない点で問題を抱えている
しかしナビウリナ女史含め経済官僚の尽力もあり今のところ問題を抑え込めていることも事実。それが持続可能かは疑問符がつくが
149名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 11:46:33.62ID:ewKCyTqT
それだとNATOとロシアが直接対峙することになるから米露は嫌がるだろうな。
やはりロシアは西ウクライナに第三者の軍隊駐留は認めるが落とし所。
2025/01/24(金) 11:49:01.13ID:O/SUKAQ8
ゼレンスキーが最近
ウクライナは88万
ロシアは60万言うたからまだ数はウクライナのが多いはず
151名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 11:58:50.31ID:r3vpH/Hl
ロシアの戦時体制が永久機関でないことは自明だが、同様にウクライナの継戦能力も無限じゃないからな
どっちが先に限界に達するかという話で、限界に達したらダムが決壊する如く一気に戦況が傾く

で、現状はウクライナの継戦能力が限界に達しようとしているのではないかということだ
拠点喪失のペースが速くなっているということは、兵力が枯渇していることを第一に推測させるからな
2025/01/24(金) 11:59:24.97ID:V1/SH0b4
ドナルド・トランプ新米大統領は、前任の国家元首ジョー・バイデン氏がウクライナ紛争勃発につながった「ひどい仕事をした」と述べた。

「バイデンはこの戦争の開始を許すというひどい仕事をした。戦争が始まるべきではなかった」と彼は就任後初めてのFOXニュースとのインタビューで述べた。

トランプ氏によると、バイデン氏の間違いの一つは「エネルギー価格を大幅に上昇させたこと」だという。
「もし引き下げていれば、(ロシアのウラジーミル・)プーチン大統領には資金がなかっただろうから、戦争は始まっていなかっただろう」とトランプ氏は主張した。しかし、これが紛争開始の「主な理由ではない」と彼は指摘した。(後略)
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/22958937

OPECへの石油増産要請や米国の石油産業振興でロシアオイルマネーの相対的競争力をなくせば停戦するという主張の延長だな
賽が投げられた以上この程度で止まるとも思えんが……
153名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:02:18.37ID:t+GCe4Hs
>>148
スイフトから除けばロシア破綻するてのも、ココム規則とその後のエリチン失策が前提にあったからよ
もはやロシアなしでは世界の市場はやっていけず、言い値で取引することすら可能な品物が幾つもある
これを利用して加速主義的に国の問題を解決(内製不可物品の解消)できたらココム規則の報復すら可能になるが、銀行もプーチンもそこまで博打せず保守的だからこの程度で収まってる

ほんと西側は温情で生かされてるようなもんだわ
154名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:04:58.07ID:ymaxQydl
>>153
親露派の妄想世界って面白いなw
155名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:20:42.53ID:a8KLUxZn
コンビニ仕えはリトマス紙として役に立つな
2025/01/24(金) 12:27:06.21ID:18uqGqrq
>>147
決めるのは政府だが、正しい知識を事前に政府に積樽のは軍部の義務なのである。
なので政治が正しい知識をもった上で判断してるのかどうか?が今回の焦点。

それを軍部が行っているのか?政府が聞く耳を持たないのか?知ったうえで20万とか言ってるのか?

で評価も変わるというもの。
これは現象からだけでは、完全には意図は読み取れないという情報評価分析の難しさの一例といえますね。
157名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:29:43.60ID:4jz0vLVX
ゼレンスキーは戦争に負けるということを軽く考えていやしないか


ウクライナに被占領地をロシア領と認めさせられる首脳は存在しない=ゼレンシキー宇大統領
24.01.2025 03:58
://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3952106-ukurainani-bei-zhan-ling-deworoshia-lingto-renmesaserareru-shou-naoha-cun-zaishinaizerenshiki-yu-da-tong-ling.html

紛争の凍結は交渉の前にウクライナを弱い立場に据えるもの=ゼレンシキー宇大統領
24.01.2025 04:12
://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3952109-fen-zhengno-dong-jieha-jiao-sheno-qianniukurainawo-ruoi-li-changni-juerumonozerenshiki-yu-da-tong-ling.html
158名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:31:08.88ID:t+GCe4Hs
>>156
開戦から半年で13万死亡、21万負傷って情報がレズニコフ経由で上がってたのに
それを無視して死傷者1.3万と鯖読んだあげく人海戦術&ナンピンやってウクライナ人を絶滅させようとしたゼレンスキーに何を期待していたのだ
159名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:33:10.45ID:DJ92KCSU
>>154
タイトルぐらい読め
そして巣に帰れ
2025/01/24(金) 12:33:17.63ID:V1/SH0b4
>>153
あえて厳しい言葉を言うが、ロシアだけの地下資源では内製化できんよ
そもプーチンや地下資源庁なども既存の鉱脈に代わる新鉱脈の探査を急いでるし、外国に頼りきりだった精錬や特殊鋼材の国産化が急務であると発言してる

プーチン大統領はコズロフ天然資源省長官に地質探査の状況について報告するよう要請した。
://ria.ru/20240911/putin-1972135286.html
コズロフ:簡単にアクセスできるロシアの鉱床はほぼ枯渇している
://ria.ru/20240911/minprirody-1972131144.html
(コズロフ氏は)「原材料主権の課題を考えると、私たちは輸入を最小限に抑える義務があります。私たちは現在、そのような原材料を17種類持っており、10種類の加工技術を開発し、鉱床への輸送インフラを生み出す必要があります。」とロシアのウラジーミル・プーチン大統領と政府との会談で語った。
://ria.ru/20240911/iskopaemye-1972143599.html

グローバル化により資源が外交カードとして強くなってるのは指摘の通りだが、外貨獲得のメインが資源輸出であることもまた事実。中国がレアアース輸出制限というカードを使えたのは二次産業が強かったからというのを忘れてはいけない
161名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:35:48.38ID:xivdZLw8
この戦争の勝ち負けの定義は難しいよ
勝者無き停戦が落としどころだ
162名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:38:33.66ID:2+FOXfbq
勝ち負けではなく目標の達成度合いだよ

ウクライナのNATO加盟は無くなったし
ロシア系の保護も出来てるので
ロシアは目標達成してる

ゼレンスキーも散々私腹肥やしたから
目標は達成してるだろ
163名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:38:59.19ID:DJ92KCSU
>>150
本当にウクライナ軍の方が多かったらこうはならない
それより60万認めた事で同時に今までの戦果報告が嘘だって自白したも同然
164名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:39:38.20ID:2+FOXfbq
豚の餌になったウクライナ兵も
志願兵は本望だろうけど
強制連行された連中は最底辺の負け組だな
165名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:47:28.80ID:/v09ra3k
https://pbs.twimg.com/media/GiBCx0Wa4AA4svv?format=jpg&name=large
玉砕かな? でもウク信によるとウクライナ軍は降伏せず 士気が高く善戦してるから ロシア軍を追い出す事出来るな 所でトクマク奪還まだ?w
166名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:47:49.07ID:t+GCe4Hs
>>160
ごもっとも
要塞経済するには技術・資源・生産体制どれも足りない
嗜好品ならまだしも、現在の水準を保つための必需品でも不足はある
インドや中国(さらに拡大するならOPEC+加盟国)との依存関係があるからこそ保っているのも事実
だからこそ加速主義的な動き(レアアース依存を減らした時の日本のように)がどうしても必要で、冷やすより熱するべきなジレンマがロシアの悩みどころ

市場の石油量を増やしてロシアの収益減らす(≒資金による選択肢を削る)というトランプの主張は、戦力浪費を伴わない中ではベターな選択
ただしOPECが飲まず、アメリカもバイデンのせいで激減した石油備蓄に悩まされるのが難点
欧州?カタールの警告聞かなかった時点で破滅すんのは分かってただろと
167名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 12:58:48.41ID:/v09ra3k
クラホヴェが制圧され トレツクも制圧 チャシブヤールは時間の問題 ヴェリカノボシルカは分断されて逃げようにも逃げられず制圧は時間の問題
ウクライナが善戦してるYouTube動画あるけど いかにも勝ってるみたいな動画で再生数稼ぐとか 悪趣味だなって思う コメント欄も本当に勝ってると思ってるみたいだし
2025/01/24(金) 13:09:12.21ID:/aXjol3R
ウクライナもロシアも被害者だよな
西側が加害者
2025/01/24(金) 13:12:55.26ID:Xn26fJed
>>168
1番の被害者は無関係な戦争に金搾り取られた日本
170名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 13:18:27.57ID:t+GCe4Hs
>>169
政治とメディアの腐敗が広範囲に露呈したってのを考慮すれば、高い勉強料だったとも善処できるか
2025/01/24(金) 13:22:29.95ID:Xn26fJed
>>170
勉強してりゃ良いけどipスレ見てる感じ無理でしょうね
172名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 13:23:59.72ID:77j15ImU
>>168
西側というより、バイデン政権だよ。
トランプは、「自分なら起こらなかったこの戦争を止めよう」とロシアに呼び掛けているしね。
173名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 13:32:15.74ID:LxexcasJ
BRICSにインドネシアが正規メンバーに加入したから正規メンバーは10か国になったからね
思ったより盤石になってるよな、少なくとも互いに経済制裁はしないからな
174名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 13:33:02.38ID:77j15ImU
>>170
腐敗というより洗脳じゃないのな?
Yahoo!ニュースやコメントとか見ていると洗脳だよね。

最近の問題では、アメリカの大統領選挙なんかも分かりやすいよね。接戦とかハリスが少し優勢と言っていただけでなく、日もし、日本人で投票したら8対2くらいでハリス圧勝だったよ。毎日新聞の世論調査などでもハリス支持が70%でトランプ支持が20%くらいだったからね。日本ではね。
洗脳が激しいんだね。

ジャニーズの性加害問題も日本のマスコミは言論封鎖してきたからね。中居問題も今になって騒いでいるけど、もともとはジャニーズ問題からの同じ根っことかがあるかもしれないしね。
175名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 13:36:41.23ID:77j15ImU
>>174
ウクライナ戦争も洗脳が激しい。
洗脳でない意見は、この5チャンネルを、見たりするしかない状態があった。5チャンネルはもっと洗脳が酷い意見や精神的になにあるのではないかという投稿もかなり多いけどね。でも、言論の自由があるのは、プラスだよ。
176名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 13:37:08.23ID:Y5fykFD8
ずっとドローンに燃料タンク狙われてるのに防空できないもんだね
177名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 13:39:27.55ID:5OTKbCNd
>>174
あの手のアンケート、他国の選挙に日本の1メディアが日本人に聞いてなんの意味があるのかさっぱり分からない…
2025/01/24(金) 13:46:51.41ID:3ikTazWu
>>162
つまりWin-Winということで特に問題無いな!ヨシッ!
2025/01/24(金) 13:59:15.71ID:3ikTazWu
>>177
アメリカ在住の日本人スポーツ選手がイベントで来日した時に大統領選の話になって「俺トランプ支持だよ」って言ったら
周りの顔色サッと変わって変だなと思ってメディアの人にこんな事あったんだけどって訪ねたら「日本じゃトランプ支持者は変人か陰謀論者だと思われるから人前で言わない方が良いですよ」って教えてもらってなんじゃそりゃ?って思ったって配信で言ってたな
180名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 14:18:51.18ID:OH6KsnNG
>>175
5chも今回の戦争を境に、わけのわからん書き込み規制がいっぱい出てきたけどな
他と比べりゃまだガバガバで迂回可能なものではあったけど
2025/01/24(金) 14:18:56.85ID:EVsmvcrq
>>179
バイデン支持の方がよっぽど頭おかしいと思われそうだけどなw
182名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 14:49:11.12ID:8gQqt/dF
トランプの停戦交渉ってウクライナに200%の関税かけて経済制裁すれば
その戦争は直ぐ終わるんじゃないの?
2025/01/24(金) 15:00:55.89ID:t+GCe4Hs
>>181
あっちでは共和党と民主党でハナから分断されてるから、片方だけ異常扱いっていうのは違和感を覚えるだろう
んで今回は分断されてるはずの民主党自体がどうにもならずサンダース待望されてるのに突っぱねたから、バイデン及びハリスは「トランプだけは嫌だ」っての以外から見捨てられた
情報操作も日本と違って双方向だから、どんなに腐ってようが洗脳強度は弱くなる
184名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 15:07:47.61ID:r3vpH/Hl
現状に不満がある奴に対して、対抗馬に入れたら世界の終わりみたいな脅迫で説得しようとするのが時代遅れすぎる
お前らの要求を呑むつもりはないが、俺の方が相対的にマシだから俺を選べとかいう甘えはもう許されない
要求を呑むか落選するか二つに一つという選挙本来の機能が戻りつつあるだけよ
185名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 16:07:08.02ID:vJ7/y6GQ
陸上キレかかってて草独自】フジ番組「千葉の贈り物」 提供の千葉県がクレジット削除へ 「説明責任を強く求めたが、日々状況が松本人志さん「芸能界での親友は中居くん」
【速報】JFK(ジョン・F・【悲報】フジ港社長、説明会で笑いながら回答し社員から涙ながらに「笑うのは違う」と言われる🥺 [359965264]フジ「めざまし8」、重要な部分を丸々カットw 全く反省してないwww [425744418]
フジテレビ、ガチで逝く、コンプライアンス部門に中居事件を報告せず隠蔽していたと内部告発 [日枝久、突撃取材から無言で逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [258912646]
)暗殺事件の真犯人、判明 【悲報】世界に一つだけの花、薬中が作りレイパーが歌ってたとして教科書から削除へ… [25891264トランプ、JFK、RFK、MLK 機密解除命令に署名 [827565401]【速報】ケネディ暗殺事件の全記録が公開 事実500万ページこれは
2025/01/24(金) 16:16:53.70ID:P3Odlo1i
x.com/AMK_Mapping_/status/1882668042301411780
ウ軍のヴェリカノヴォシルカでの損害は空前絶後・・ AMKさんは動画を多数発見とのこと(ポストしない)
Ukraine’s casualties in Velyka Novosilka are unprecedented. I won’t share any of the videos as they are very gorey, but many have been killed both in the town and while trying to escape the encirclement.
187名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 16:36:50.21ID:aS1YyFNQ
>>186
ウクタコ🐙からの豚🐷死
188名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 17:48:19.17ID:a/Sh6YeL
トランプ氏、米のNATO支出に疑問呈す 国防費GDP5%要求
By Trevor Hunnicutt
2025年1月24日午前 11:02 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/security/ZAGTCTBSPZMRJOEQHTCTBWQFLM-2025-01-23/

>米国は北大西洋条約機構(NATO)加盟国を防衛しているが、NATO加盟国は米国を防衛していない
>米国がそもそもNATOに資金を拠出すべきか確信を持てない

>NATO加盟国が国防費の割合を国内総生産(GDP)の5%に引き上げるよう要求している
>この水準はNATOが現在目標としている2%を大幅に上回り、米国も達成していない。

>米国はNATOの年間支出約35億ドルの15.8%を賄う
>2024年の内訳によると、ドイツと並んで最大の割合

>ルビオ米国務長官は22日、NATOのルッテ事務総長と会談
>「有能な防衛同盟国を持ち、真の負担分担を行うことの重要性」についても議論
2025/01/24(金) 17:52:43.14ID:Fkz1To90
>>188
実際NATOも上げる気満々だし、5%じゃなくても交渉は早かろうな


NATO事務総長、加盟国に防衛費拡大を要請 ロシアとの紛争に備えるべきと

search.yahoo.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/articles/cgj6lxvy452o.amp%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID
190名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 17:55:18.67ID:1FW5rVeO
>>189
ケチンボな西欧が首を縦に振るかな?
なんだかんだ言って払わなそう
2025/01/24(金) 17:56:04.24ID:+P2GRiqJ
NATO脱退したりして
2025/01/24(金) 18:05:00.73ID:O/SUKAQ8
NATOじゃない日本はなんで払ってんのよ
日本の分もNATOに払わせろ
193名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 18:17:32.48ID:/rmmz0yl
石破はnatoの発音すらちゃんとできなくて、
natoの事なんてほとんど知らん
194名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 18:20:46.08ID:t8I/clPt
まあ、露西亜の凍結資産の運用益で援助してるんだろうが、
ロシア側から日本がどのように思われているのだろうね。
195名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 18:28:56.51ID:OH6KsnNG
>>194
プー「日本には大変な貸しになるな。まぁ代金はどこからでも帰ってくるよ」
196 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/24(金) 18:34:42.74ID:ZjgRmHk8
>>189
EUは加盟国に厳しい財政規律を課している
現時点でもこれで四苦八苦している国多数

防衛費増額にどれだけの国が応じられるんだろうね
フランスみたいな兵器輸出国はニンマリだろうけどさ
197名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 18:41:20.00ID:a/Sh6YeL
航空万能論の今日の最新記事の一つの参考リンク先の記事
機械翻訳+微修正


ウクライナは若い兵士を惹きつけ戦力を増強するために募集改革案を作成している
ハンナ・アルヒローヴァ
日本時間2025年1月24日午後1時7分更新
://apnews.com/article/ukraine-war-russia-mobilization-a2ae7c4df296a5cf5c2d0e047833756e

キエフ、ウクライナ(AP通信) — ウクライナは、戦闘力を強化する方法を模索する中で、現在動員を免除されている18歳から25歳までの若者を引き付けるための募集改革案の作成が最終段階にあると、最近大統領府に任命された戦場司令官が語った。

パブロ・パリサ大統領府副長官は、昨年秋に就任して以来初めて外国メディアとのインタビューに応じ、ソ連時代から受け継がれた現在の徴兵制度が進歩を妨げているため、ウクライナは新たな徴兵方法を模索していると語った。

ウクライナは昨春、動員法を可決し、徴兵年齢を27歳から25歳に引き下げたが、この措置はロシアとの戦争で戦死した兵士の補充や戦場での損失の補充に必要な効果を上げていない。

そんな中パリサ氏が「誠実な契約」と表現した取り組みの一つは、金銭的インセンティブ、訓練の明確な保証、兵士と指揮官の対話を確保する措置を盛り込んだ計画だ。この計画は、現在動員を免除されている18歳から25歳までの若者を誘致することを主な目的としているが、動員延期の権利を持つウクライナ人や動員法の可決後に除隊となったウクライナ人も対象になる予定だ。

「部隊指揮官と契約兵士の安全を確保し、両者の間にオープンでプロフェッショナルな関係を築き、双方が理解できる明確な境界線を設定すること」と同氏は水曜日に述べ、「私の意見では、これは効果的な対話に不可欠だ」とも述べた。
198名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 18:45:18.73ID:a/Sh6YeL
>>197
「誠実な契約」
>金銭的インセンティブ
>訓練の明確な保証
>兵士と指揮官の対話を確保

この状況下でどこまで守られるのか疑問
特に「兵士と指揮官の対話を確保」
改革案を作成する側は気軽に言ってるけど、現場指揮官の負担は大きいし指揮官の資質によっては上手くいかないのでは?
マニュアルでも作るんだろうか?
199名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 19:05:33.41ID:aS1YyFNQ
給料もまともに払われてないのにw
無理無理ww
2025/01/24(金) 19:06:58.54ID:jOvco5lf
薬、女、金、やろ
201名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 19:24:13.22ID:h3+R/MvF
ウク戦でアメリカ軍産儲かっとるとか吹いとったけど、ボーイングは過去最大の損失で防衛部門潰れそうなんやな
なんでやろなぁ
2025/01/24(金) 19:28:55.63ID:S+kmBV/u
>>201
なんでボーイングだけ取り上げてんだよ
在日低学歴w
2025/01/24(金) 19:29:17.89ID:V1/SH0b4
ドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、ウクライナ情勢は原油価格には依存しないと述べた。
ウクライナ紛争を終わらせるためにエネルギー資源のコストを下げるというドナルド・トランプ米大統領の脅しについて、彼はこうコメントした。

ペスコフ氏は、ロシアの国家安全保障に対する脅威と西側諸国がロシア側の懸念に耳を傾けることを完全に拒否したことが事態のエスカレーションにつながったと付け加えた。
://ria.ru/20250124/neft-1995312089.html

ペスコフ報道官は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はドナルド・トランプ米大統領との接触の準備ができており、モスクワは合図を待っており、対話の可能性について適時に通知すると述べた。
://ria.ru/20250124/tramp-1995300261.html

当然の反応とはいえ電話会談は案外早く実現しそうな雰囲気だな
2025/01/24(金) 19:40:43.12ID:V1/SH0b4
カラシニコフはDEX 2025展示会で初めてRPL-7軽機関銃を発表します

(抜粋)RPL-7は、1943年式7.62ミリ・カートリッジに57-N-231通常弾(スチール・コア付き)とT-45またはT-45M曳光弾を装填し、敵の人員、火器、非装甲車両と交戦するように設計されている。機関銃の設計上、望遠照準器や夜間照準器、照準器、トーチなどの取り付けが可能である。RPL-7は左手でも右手でも発射できる。
://ria.ru/20250124/kalashnikov-1995310536.html

カラシニコフの新型軽機関銃か、軽量近代化RPK/PKPみたいな趣きがある
://i.imgur.com/YvVHJYa.jpeg
205名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 19:44:56.46ID:28aHbCiC
>>201
ボーイングはB737でドボン
2025/01/24(金) 19:46:24.23ID:vh1brF2f
軍事産業潤すために戦争ガー系陰謀論も最近は微妙よね
だって先進国はもう物理的にものづくり出来ないわけだし
2025/01/24(金) 19:47:50.21ID:V1/SH0b4
過去24時間で、ウクライナ国軍(AFU)はクルスク方面で190人以上の軍人とエイブラムスを含む戦車3両を失った。これはロシア国防省に報告された。
://tass.ru/armiya-i-opk/22963225

クルスク方面でエイブラムスとは珍しい
208名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 19:52:34.12ID:M1kh1nyL
>>175
ロシア工作アカウントを盲信してるバカが何言ってんのw
209名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 20:04:16.37ID:ymaxQydl
Trump’s 90-day foreign aid suspension order does not impact weapon deliveries to Ukraine, Pentagon says

トランプがウクライナ軍事援助を止めたとか妄想してた親露派w
開発援助が対象だから軍事は関係ないって俺が教えてやっただろww
親露派の頭の悪さが次々と証明されていくwww

kyivindependent.com/trumps-90-day-foreign-add-suspension-order-does-not-impact-weapon-deliveries-to-ukraine-pentagon-says/
2025/01/24(金) 20:22:12.61ID:+P2GRiqJ
連邦予算からの軍事援助を勝手に停止するのは違法らしい
第一次トランプ政権のときウクライナへの軍事援助を打ち切ったら監査院に訴えられたそうな
211名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 20:22:57.10ID:e6F7Bj3m
>>182
トランプの停戦交渉時におけるウクライナへの圧力は援助停止だよ。今は戦線がかなり動いているが、もう少し落ち着いたら、それで決着をつける可能性が高い。ロシアはウクライナのNATO非加盟と現状の戦線のラインでの停戦をたぶん飲むだろう。
212名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 20:28:02.59ID:p+ADEzXO
>>211
口約束以外なら信じるだろう。
2025/01/24(金) 20:31:22.11ID:qL1YLTGd
>>211
NATO非加盟とかウクライナが飲むとは思えんね
何のために数十万人死んだのか分からんただ領土を失っただけとか
強硬派が絶対クーデター起こすね
停戦は1年持てばいい方
2025/01/24(金) 20:33:40.41ID:iUbhAZ3m
ドナルド・トランプ大統領が発表した米国の外国への90日間の援助停止は、主に米国政府機関によって割り当てられた資金に影響を与えることになるが、世界で最も有名なのは米国国際開発庁(USAID)である。

USAIDはウクライナへ様々な援助を行っている。
助成金の最大の受け取り手の一つは、ワシントンに本拠を置く大手コンサルティング会社ケモニクス・インターナショナル社で、「ウクライナ民主主義の持続可能性」の向上、地方分権化の支援、ウクライナの司法制度の強化を目的としたプロジェクトの監督だ。
ウクライナの公衆衛生システムの回復と持続可能性のためのプログラム、ウクライナのデジタル変革プログラム、青少年を通じたウクライナの国民的アイデンティティプログラムなども含まれる。

先立ってジェレズニャク人民副議員がアメリカの援助停止はウクライナ軍への軍事援助には含まれないと述べ、アメリカ国防総省もこれを確認した。

そして事実は?

実際にはUSAIDはウクライナに納入される兵器を監督している。そして任期中バイデンが複数の兵器に関して「使用後に納入の事実を確認した」ように、多くの兵器を議会を通さずに納入する非公式の兵器供給(実際、これによってNATOの兵器は誰にも知られない量が消耗され、後で議員たちは必要な量が既に自国にないと発言している)と、その後でのつじつま合わせのために必要な監督だった。
その組織の停止が本当ならば、この機関を通じての兵器供給は減少はあっても増加することはない。

そしてウクライナ政府への直接の財政支援も忘れてはならない。ウェブサイトによると、USAIDは直接予算支援として300億ドル以上を提供した。
同時にウクライナ政府はその支出を外国からの資金援助に頼っており、援助がなければ軍人のための給料もない。

ところで昨年、同じようにウクライナへの軍事援助が停止したことを思い出すことができる。上院が予算案を通過させ、「それを解除して承認した後」、ウクライナは兵士と兵器を欠乏し、ロシアはウクライナが占領する領土の解放を加速させていった。
従って、軍事援助の停止は本質的には昨年と同じであり、表面上はどうあれ軍事援助が途絶えることはないが、それはアメリカの限界という結果を示している。
2025/01/24(金) 20:56:28.70ID:iUbhAZ3m
トランプの停戦交渉は実現不可能だ

停戦案の国際的な承認は、既に国連にあるグローバルサウスの平和グループに移っている。
そして、ロシアもこの案を承認している。国際的にはこれが実現可能な唯一のものであり、非紛争当事国のグループによって作成された最も中立的な仲介案となる。

一方、欧州とアメリカはこれを認めず、独自に停戦案を作成しているが、紛争当事国である彼らが負けているにも関わらず一方的に作成した案、それも国際的な承認さえない停戦案を受け入れる勝利国はあるだろうか?
確かに、アメリカが平和グループに圧力をかけて、平和グループの案を自分たちの案に近づけることは理論上可能だ。
しかし、平和グループの一つである中国は現在アメリカに匹敵する力を持っている。そしてもし彼らがアメリカと欧州に挑戦したいと考えたのでなければ平和グループを成立することもなかっただろう。

結局のところ紛争当事国の一方の側である時点でアメリカに停戦案を作成する資格はなく、国際的な停戦案を承認するか、無視して戦い続けるか、それとも自分は降りるかという選択肢だけがある。
同時に、戦い続けるという選択をこれまで続けてきたが、政治的にも軍事的にもそれらを続けるのは困難になっている。
216名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 20:57:18.57ID:ymaxQydl
ロシア工作アカウントを必死でコピペwww
2025/01/24(金) 21:15:24.32ID:V1/SH0b4
2024年には約45万人がロシア連邦軍に勤務する契約に署名し、さらに4万人以上のロシア人が特別軍事作戦に志願した。これは関連省庁間委員会の会合でロシア安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長が発表した。
://tass.ru/armiya-i-opk/22964055

45万のうち何割が兵士かわからんが1日1000人が入隊志願してるという昔の話を考えるとなかなか人材確保は順調な様子だな
しかし軍需産業や男手が必要な業種での人材不足が心配になる数字でもある……軍医・看護師も集めてると考えるなら医療現場も苦しいだろう
2025/01/24(金) 21:26:55.96ID:+P2GRiqJ
ロシアの資源関連がリストラ
人手不足の製造業やサービス業に転職すればよろし
219名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 21:37:39.81ID:wPKer/zq
軍事サービス業おすすめ
220名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 21:42:37.17ID:Dk5dq1QJ
>>213
その強硬派とやらを戦場で皆殺し根絶やしにすることで非ナチ化は完成するので決起は大歓迎だろ
221名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 21:44:45.26ID:5ib9RMqR
>>218
IT関連は厳しくてリストラを計画してる
ズベルバンクもリストラ予定

成長が見込めないの業種はリストラの流れだろう
2025/01/24(金) 21:55:07.01ID:+P2GRiqJ
>>219
一攫千金👍
2025/01/24(金) 22:00:31.95ID:ACRDe27r
トランプに梯子外された親露派のみなさ〜ん?
2025/01/24(金) 22:10:50.33ID:zbrD45GK
>>213
NATO加盟はアメリカが反対するから不可能
ウクライナの意志は関係ない
2025/01/24(金) 22:15:53.35ID:i7dLeASu
>>206
所詮は実業VS虚業の対立を誤魔化すために再利用した、フィクション使って実業罵るための手段だもの
金融が軍産を切り捨てて、それでインフラも金融から離れた(金融がケチるからってのもある)ってのは、第一次トランプ政権時代からその筋では話題になってた
ベンジャミンフィルフォードはおちゃらけて篩にかけながらも、そこをずばり突いてる

切り捨ててるから金融は軍事にリソース使わせるのを渋ってたのも分かるだろう
現在進行形で矛先が向かってるからな
2025/01/24(金) 22:17:04.26ID:iUbhAZ3m
モスクワ証券取引所による 2025 年の企業予測: 好調な企業とまあまあの企業
//journal.tinkoff.ru/results-2024-and-prospects/#one

ロシアの上場企業の見通しを理解するために、私は昨年の最初の6か月または9か月の報告書を分析し、2024年の業績に応じてグループに分けました。

業績も見通しも良い企業

テクノロジー成長企業。良好な事業成長、収益性、低負債を実証しているテクノロジー企業がいくつかあります。そして、そのセグメントで良好な位置にあるため、状況は変わらないと期待できます。
次のようなものがあります。

1«Астра».2Arenadata.3HeadHunter.4IVA Technologies.

ビジネスが成長している企業。経済のさまざまな分野の企業もいくつかあり、その多くは最近株式市場に上場しました。彼らは投資家に収益性の高い事業成長を約束しましたが、今では成功しています。おそらくこの勢いはさらに続くだろう。

これらの企業の中には次のようなものがあります。

1«Артген-биотех».2МГКЛ.3«Озон-фармацевтика».4«Элемент».5Henderson.

消費者市場。食品小売業界を代表するX5 グループと Lenta は、ビジネスを成長させただけでなく、コストも巧みに管理しました。 X5 グループは市場リーダーであり続け、それを上回るスピードで成長しています。Monetkaチェーンの買収により、 Lenta は業績を向上させ、収益性を高めることができました。両小売業者の見通しは明るいようです。
私立クリニックのマザー アンド チャイルド チェーンにとってはすべてが順調に見えます。同社は純負債がマイナスであり、経済の保護部門で事業が成長しています。

高い中央銀行金利の恩恵を受ける企業。
電力部門の 2 社、Inter RAO と Unipro のビジネスは好調です。そして、さらなる発展への前向きな見通しは、マイナスの純負債によって支えられています。中央銀行の金利が高い状況下では、このような具体的な貯金箱はそれなりの収入をもたらします。

他の会社。財務指標の良好な成長は、さらに 2 つの電力網会社、Rosseti Lenenergo と Rosseti Center and Volga Regional によって実証されました。彼らは大きなポットを誇ることはできませんが、見通しも良好であるようです。
227名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 22:17:17.97ID:1FW5rVeO
>>197
これに今更騙される奴がいるのか極めて怪しい
2025/01/24(金) 22:19:35.41ID:i7dLeASu
>>198
大隊規模ですら指揮権限取り上げられて、窮状伝えた旅団長(しかもマイダン時代の英雄)が軍法会議つらつかされて抗議の自殺をする状況で成立するとは考えづらいな
せいぜい部下に理不尽を呑ませるための制裁権限与えるくらいにしかなってなさそう
229名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 22:20:17.97ID:1FW5rVeO
>>213
ウクライナが飲むかどうかに関係無くウクライナ加入に全NATO加盟国が一致して賛成なんてそもそも不可能なんで100%無理
2025/01/24(金) 22:22:40.04ID:iUbhAZ3m
「中央」部隊の部隊は敵の防御の奥深くまで進撃を続け、ドネツク人民共和国のティモフェエフカ村を解放した。

ロシア国防省の報告書より。
231名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 22:24:46.41ID:1FW5rVeO
>>211
飲むわけないだろ
ロシアに何のメリットも無い
このままいけばウクライナ軍は崩壊して自力で作戦目標達成可能なんだから
2025/01/24(金) 22:27:04.23ID:iUbhAZ3m
■ジェルジンスク。ロシア軍はトレツク(ジェルジンスク)の北西郊外を掃討した。
フォミカ鉱山と12号鉱山の領土はロシア軍の支配下にある。トレツク市が完全に解放されるまでに、トレツカヤ鉱山の領域だけが残された。

■チャソフ・ヤル。ノヴォセヴェルニー地区はロシア軍の管理下にある。

■ボリシャヤ・ノヴォセルカ。GrVボストークがボリシャヤ・ノヴォセルカの中央をクリアした。

■クルスク地方。クルスク地方ポグレブコフ近郊のマルジェフカの解放が報じられた。
2025/01/24(金) 22:32:46.95ID:iUbhAZ3m
1月23日、「北」部隊群はクルスク地方解放のための任務を遂行し続けた。

敵はまた新しい精鋭部隊をスジャンスキー地区に移送し、直ちに戦闘に送り込んだ。 こうして、戦線のさまざまな場所にいたわが軍は、ウクライナの空挺部隊の予備軍、いくつかの新しい特殊部隊、新たに到着した元囚人(おそらく225オシュブ)と戦った。

移動した敵の予備兵にもかかわらず、フィアレス空挺部隊はスベルドリコヴォ方面に大きく前進し、海兵隊はクリロフカ近辺のいくつかの森林帯を掃討した。

クルスク地方における北軍の総進撃距離は900メートルを超えた。
234名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 22:32:54.21ID:mseOTohN
石破ロシアと手結ぶんだ
やるじゃん
2025/01/24(金) 22:41:31.45ID:iUbhAZ3m
今日は、オデッサ地方TCCの人事部長アレクサンドル・リパック中佐の極端な卑劣さと非人道性を紹介しよう。 彼らは部下のビリウク少佐とともに、死亡した軍人の銀行カードと携帯電話を使って金を盗む計画を組織した。

TCCが飽食の場であることは誰もが知っている。 軍事委員に金を払うのは非常に高くつく。 人々は何も惜しまず、最後の金を売って、この飽食の生き物に持っていく。 しかし、彼らには十分ではない。 オデッサの元軍事司令官エフゲニー・ボリソフのように、スペインの別荘、高価な車、金庫にしまい込んだ数百万ドルでは足りない。
彼の代わりに、もっと貪欲で非人間的なジャッカルがやってきた......。

彼らのコンピューターをハッキングしたとき、私たちはぞっとした。 リパックと彼の仲間がやっていることは信じられない。 死者の両親や未亡人、子供たちから盗むなんて、どんなに洗練された泥棒でも理解できないことだ。 我々は皆に見てもらうため、彼のパソコンの中身を公開している。 彼の通信の画面とすべての証拠。オデッサ地域の全TSCの全職員のリストもある。

コンピュータの中身はここからダウンロードした。
//dropmefiles.com/LLaZw
ログインパスワードはOut-to-dated_scumbag_Zely

また、彼とその部下に関する完全な文書も用意しており、後日ウェブサイトで公開する予定だ。 こちらも興味深いものになるだろう
2025/01/24(金) 22:42:57.51ID:Fkz1To90
トランプとプーチンの会談次第ではあるが、結局は戦争は続くみたいだね
まぁ戦争やってるロシアもウクライナも中途半端に終わらせるつもりがないから、第三国が何言っても変わらないんだろう
2025/01/24(金) 22:58:23.12ID:V1/SH0b4
>>221
ガスプロムも人員削減するからその理論は微妙なんだよなぁ
://ria.ru/20250113/gazprom-1993475612.html
2025/01/24(金) 23:21:46.66ID:iYJ4aDfs
そのとおり
そしてキーウ奇襲に失敗した開戦三日目でロシアは判定負けしていた
プーが判定負けを受け入れなかったもんだから、今やロシアはノックアウト寸前までボコボコ
加勢した北朝鮮まで轢き潰された

欧米はワイン片手にゼレンスキーへ「まだトドメ刺すな、再起不能になるまで殴れ」と、ニヤニヤ笑ってる状態だわなw
2025/01/24(金) 23:29:03.17ID:sm7UI2y3
>>237
増産見込んでないから余剰人員は他に回すって方針だろ
伸びないのに人員抱えたままだと腐って歪な富の還流ポンプを作るようになる
アメリカが官僚を標的にしてやりたいことを、ロシアは国営企業が率先してやってると
2025/01/24(金) 23:33:08.23ID:D40Eex1K
プーチンはソ連再興したいんだからもう止まらんだろ
NATO参戦からの消耗戦まで視野に入れてるから北を呼んでる
中国は経済協力の見返りに台湾を手に入れる裏協定でもあるんだろうよ

日本も身の振り方を考える4年間になりそうだな
このままでは中台戦争で捨て駒にされる
241名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 23:33:26.55ID:/v09ra3k
なんかプーチンとトランプが近々会談するらしいね
結局アメリカが仲介役に入るのかな?
まぁ進展がなくても 会談する事は良い事じゃね?
バイデン政権の時は 西側で会談した国はハンガリーとスロバキアぐらいだからな
242名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 23:42:32.54ID:ZOo8l9i5
ロシア反撃するミサイルがもうないwww
ほんまアホやなプーチンはwww
2025/01/24(金) 23:42:34.88ID:V1/SH0b4
外務省は、セルゲイ・ラブロフ外相の記者会見に備えたメディアの質問に答えて、ロシア政府は沿ドニエストル問題の強制的な解決に反対しキシナウ氏に警告したと述べた。

(抜粋)同出版物は、「キシナウの『頭の悪い人』たちに、国内のエネルギー危機を利用して沿ドニエストル問題を武力で解決しようとする空想に対して改めて警告したい」と述べている。

同省は「ロシアはあらゆる挑発に適切に対応し、沿ドニエストル共和国のロシア国民、平和維持部隊、ロシア軍作戦グループの軍人、コルバスナ村の軍事倉庫の保護を確保する」と強調した。

外交官らは、エネルギー危機はキシナウの沿ドニエストルに対する無関心を露呈させた、モルドバは自らのせいで生じたガス問題の解決を避けていると付け加えた。
://ria.ru/20250124/lavrov-1995367908.html

あと2日でガス備蓄、2月中旬までに石炭備蓄が切れると自治政府が宣言、市民はモルドバ政府に対しガス通過を求めるデモを連日やってる状況
モルドバ政府がガスと引き換えに沿ドニエストルを服従させるようなら武力も辞さないという最後通告にも見える宣言だが……
2025/01/24(金) 23:48:32.68ID:O/SUKAQ8
そろそろウクチンをワシントン条約で保護しないと絶滅しそうやな
245名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 23:48:59.13ID:e6F7Bj3m
>>213
ロシアのウクライナ戦争の第一の目的は、ウクライナのNATO非加盟だから、ロシアの敗戦、つまりモスクワが陥落するとかでなければ、ウクライナのNATO加盟はないと思うよ。
2025/01/24(金) 23:51:54.53ID:V1/SH0b4
ラブロフ外相による2024年最後の記者会見で受けたメディアの質問への回答によると、ウクライナでの特別作戦開始当初からの日本政府の非友好的な方針を考慮すると、ロシアは日本との平和条約に関する対話の可能性は考えていないという。

「2022年2月に特別軍事作戦を開始して以来、日本政府はロシアに対して公然と非友好的な方針を選択した。不当な制裁の「パッケージ」が増大し、日本社会でロシア嫌悪感情が意図的に煽動され、ロシアに対する共同軍事行動が行われている。米国および他のNATO加盟国は、我が国の極東国境付近で攻撃兵器の使用実験を含む軍事活動を増加させており、これは直接的な兵站であることが判明した。このような状況では、長期的な善隣関係の基礎を築くための基本的な文書の締結について、以前に行われた日本政府との対話を行う機会は見当たらない。 」
外務省のウェブサイトにはこう書かれています。
://ria.ru/20250124/lavrov-1995367276.html?in=l

>日本社会でロシア嫌悪感情が意図的に煽動され、
国際関係と民間交流は別枠として付き合っていく世界市民的姿勢は大切。それは別として国際感覚バランスを失調したレスは囲んで棒で叩け
247名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 23:52:32.60ID:ZOo8l9i5
年内ロシアは降伏するwww
ロシアは反撃するミサイルがありませんwww
ウクライナはミサイル沢山ありますよ〜www
248名無し三等兵
垢版 |
2025/01/24(金) 23:58:21.59ID:e6F7Bj3m
>>215
ロシアにもウクライナにも圧力を加えりふられるのはアメリカだけだから、アメリカの停戦が可能性があるのではないかな?

アメリカ以外だと、イスタンブール合意のように、一方がドタキャンする可能性など色々と不安定なこともあるしね。

単純に言うと、バイデンが始めた戦争をトランプが、終わらせるということだけどね。
249名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 00:00:33.53ID:fyeekgq1
ロシアはまたHIMARS撃ち込まれてるやんwww
核ドクトリンって何だったのかwww
ハッタリプーチンwwwどーせポセイドンも撃てないだろうにwww
250名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 00:02:41.96ID:cUl563G3
>>238
イスタンブール合意の内容は、プーチンの判定負けではないと思うよ。

今後の停戦合意も同じだよ。違うのは、領土のラインだよ。領土のラインは、段々とウクライナに不利になっていくけどね。
251名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 00:04:36.61ID:fyeekgq1
トランプ氏は22日、ロシアがウクライナ戦争終結に合意しない場合、ロシアと「他の参加国」に高水準の税金や関税、制裁を課すと警告。

これでチェックメイトwww
ロシア経済終了www
2025/01/25(土) 00:09:36.68ID:GXkf117e
ロシアが停戦の呼びかけに応ずるのは、スジャを奪還して、ポクロフスクを占領した後になる
まだ2か月くらいかかるだろう
253名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 00:09:54.01ID:35Bxf+vm
ウク信の精神崩壊もいよいよ末期だな
254名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 00:12:55.03ID:CHid2Txo
The RuAF soldiers hoists their unit battle flag in central part of Velikaya Novoselka.

47.84248, 36.84367
ロシア軍兵士たちは、ヴェリカヤ・ノボセルカの中央部で部隊の戦闘旗を掲げています。
x.com/creamy_caprice/status/1882779987444662460?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
2025/01/25(土) 00:14:41.65ID:L5d29NXm
プーチン本人もかなり交渉に乗り気だから案外スムーズに進む可能性もあるんだよな
まあまとめるには相応の時間はかかるだろうが、トランプが制裁解除のカードを切る可能性も否定できん発言に見える

://ria.ru/20250124/peregovory-1995376508.html
プーチン大統領は、ロシアはウクライナ問題について交渉する用意があるが、注意が必要な問題もある、と述べた。

「我々は常に言ってきたが、もう一度強調したい。我々はウクライナ問題に関する交渉の準備ができているが、ここには特別な注意を必要とする問題もある」と国家元首はモスクワ国立大学を訪問中に述べた。

://ria.ru/20250124/putin-1995381515.html
プーチン大統領は、ロシアと協力する用意があるというドナルド・トランプ米大統領の発言を理解しており、これを常に歓迎すると述べた。
2025/01/25(土) 00:15:40.14ID:rmL+50er
沿ドニエストルのエネルギー問題は解消されたのかな?
この問題があるから、ロシアは黒海の海岸線まで占領しそうなのよね
257名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 00:17:00.35ID:Tp9H1kZA
>>253
>ウク信の精神崩壊もいよいよ末期だな
トッドはウクライナどころか西側の敗北を予告、ミアシャイマーはウクライナの余命を半年と診断している
そりゃあ、きついだろ。
258名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 00:17:14.91ID:cUl563G3
>>252
私もそう思う。
ポクロウスは包囲して、西へという可能性もあるが。
259名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 00:18:03.86ID:cUl563G3
>>258
ロシアはスラビャンスクもとりたいと思う。
260名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 00:18:05.21ID:cUl563G3
>>258
ロシアはスラビャンスクもとりたいと思う。
2025/01/25(土) 00:22:59.54ID:hPR3vqpY
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ロシアは経済問題を含め、現米政権と多くの接点を持っている可能性があると述べた。
://ria.ru/20250124/putin-1995376791.html

プーチン大統領は、ロシアはドルを放棄したわけではないと述べた。
://ria.ru/20250124/putin-1995376219.html

プーチン大統領は、原油価格が高すぎても低すぎてもロシアとアメリカの経済に有害であると述べた。
://ria.ru/20250124/neft-1995380457.html

プーチン大統領は、もしトランプ大統領が2020年に大統領として再選されていれば、ウクライナ危機は回避できたかもしれないという点でトランプ大統領に同意した
://ria.ru/20250124/putin-1995377005.html

プーチン大統領は、両国にとって関心のあるあらゆる分野についてドナルド・トランプ米大統領と冷静に話し合う用意があると発表した。
://ria.ru/20250124/tramp-1995377539.html

めっちゃラブコール送ってて草
直接会談は当面先だろうけど電話会談クラスなら早期に実現しそうだな。その場合ゼレンスキーさえ説得できれば案外早く停戦実現するかもしれん
262名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 01:26:09.54ID:4xc0Kd2x
どこもかしこも削られまくりの負け確ライナw
263るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 01:55:24.60ID:LdjVFvD4
厳しいね。プーチンはウソを付か無いのは、その方が長期的には得だから。石油は安い方が良いだろう。米露西欧中東金満国以外の国にとって。実は王手車取りに近い。こちらの目的はロシアの勝利では無く、西欧近代植民地帝国主義の打倒。きわどいが、日本にとって石油が安いのは悪くは、無い。だが、長期的にはきわどくなる。ライバルは非西側産油国。今は弱いが最終的には経済的な分捕り合戦のライバルになる。西側なら打倒されるよ。
2025/01/25(土) 01:57:57.85ID:q9mUZpls
アメリカとかかわらないと経済的になりたたない時代はもう終わったからなあ
圧力のかけようがないでしょ
265るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 01:58:08.85ID:LdjVFvD4
だから、石油が安いとの前提で戦略を建てるのは、日本にとっては危険。高いと見て準備した方がいいだろう。いずれにせよ独立自律しか、最終的な活路は、無い。歴史的にはあとわずかな時間しか、猶予は、無い。ロシアは多少の生活水準の低下=石油価格の低下を許容しても安全を優先するよ。もう、覆水盆には返ら無い。
266るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:00:19.66ID:LdjVFvD4
公害は許容して、ウソ付いて二酸化炭素新教と言うのは、ほんとに悪手と言うより自滅の一手だった。秦帝国の滅亡に近い。勝負は既についてるように見える。ロシアの勝利では無い。西欧の滅亡だ。
267るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:01:26.67ID:LdjVFvD4
俺はまったくの軍事から、その結論を得た。まったく違うジャンルから同じ結論に帰結しても、ぜんぜん不思議は無いだろう。わざと自滅してるようにも見える。ソロスについては特に。
2025/01/25(土) 02:03:43.14ID:q9mUZpls
日本は小泉のときに外交放棄したから戦略なんてないよ
269るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:12:18.93ID:LdjVFvD4
プーチンが生きてるうちはいいが、死ねば、二ホンにトリダンタルが周回する可能性は、40%。このままだと。図に乗らずに局外に立つべき。
270るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:22:11.64ID:LdjVFvD4
わずかな可能性だが、一気に、米露同盟と言うシナリオは浮上してると思う。注意が必要だろう。その場合、米国以外の西側は、原油資源食料の割り当てが長期的には、劇的に減る。
271るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:24:51.98ID:LdjVFvD4
余力のあるうちに一気に米露同盟新モンロー主義実質生産重視防御固めに米国が舵を切る可能性は否定でき無い。そんな余力は社会構造破壊により既に無い、哲学破壊により既に無い、とする識者も多いが。
272るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:26:15.69ID:LdjVFvD4
いずれにせよ、欧州の没落は決定。多少時間が掛かるが、アフリカアジア中東南米以下になるのが普通。信じ難いが、インカ帝国アステカ帝国みたいなもん。
273るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:27:47.07ID:LdjVFvD4
寝返り枠は、1にロシア、2に拡大アメリカ、3にぎりぎり二ホン、これ見通しはなかなか厳しい、くらいだとは思う。枠が無いよ。もう。
274るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:30:01.10ID:LdjVFvD4
中国は別枠。負けたら意図的に毛沢東社会だから、な。あそこは。
275るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:31:22.68ID:LdjVFvD4
まあ、見通しは暗いよ。最後の駆け引きに出てる可能性もある。アメリカが。そこまで現状認識は出来てねーだろ?ただ、無意識が異様に強いからね。トランプとイーロンマスクは。
276るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:33:02.31ID:LdjVFvD4
アメリカ自体の集合無意識も強い。底を建て直すための無法者追放、ってこと。計算は出来て無く、半分は直感だが、統計はわかってるだろ。
277るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:33:55.63ID:LdjVFvD4
ただ、既に、棺桶に半分足を突っ込んでる。アメリカも。きわどいな。乗るかそるか。
278るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:35:05.22ID:LdjVFvD4
哲学無しで、直観で乗り切るとか、天才頼りイーロンマスク頼り変人頼り過ぎるんじゃ?
279るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:35:51.39ID:LdjVFvD4
イーロンマスク自身の判断分析で既にいくつか、致命的ミスもあるよ。物理的に。甘い気がする。
280るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:37:16.19ID:LdjVFvD4
AI過剰投資の方針が致命的ミスのひとつ。それだけでもかなり勝率を減じている。君子豹変す、くらいをやらないとならない局面だが?
281るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:38:21.32ID:LdjVFvD4
バブル続行して最終的に手のひら返しするにはちょっと辛い品目だと、俺は思う。副作用は出るよ。それを意図的独裁的に後から修正挽回とか出来無い。
282るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:39:31.23ID:LdjVFvD4
イーロンマスクとは、健全投機バランスに勝った経験、ロスチャイルドさんみたいな経験はあっても、プログラミングとか実は本格的なのは経験は無いんじゃ?
283るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:53:16.78ID:LdjVFvD4
原油価格を人為的に下げると必ず歪みが出る。一物二価のギャップが生じ、サヤ取りでどんどんサヤ抜き富の流出が起こるだろう。江戸幕府末期のように。ってーかそれが江戸幕府を滅亡させる。
284るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:55:21.70ID:LdjVFvD4
AI、IT、仮想通貨バブルは、過度の無駄な電力消費資源消費と公害を巻き起こす。それは原油石炭の消費を上げるが、その分、食い物も生活水準も使用できるエネルギーも物質生産も増えはしない。無駄に減るだけ。
285るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:57:10.58ID:LdjVFvD4
その状況で火星に行っても、何も良いことは、人類的には起こら無いだろう。むしろ災厄頻発する可能性が高い。やっぱりアウトかな?ただ、ロシアは手を組むかもな。椅子はもう無いよ。
286るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 02:59:19.63ID:LdjVFvD4
左へ行けば二酸化炭素新教、右へ行けばヘンテコバブル。逃げ道が塞がれつつある。
287るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:00:11.94ID:LdjVFvD4
何もし無いで様子見が最良だろ。得意の土下座ピストンこそが必殺技だ!
288るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:01:15.89ID:LdjVFvD4
ゼレンスキーと組むのだけは止めといた方がいい。それだけは断言できる。
289るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:02:27.39ID:LdjVFvD4
創価無限地獄、自民は天魔の働き、立民は亡国を招き、ウク信は国賊である。
日蓮の言葉だ。
290るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:04:27.40ID:LdjVFvD4
土下座ピストンこそがすばらしい!昭和天皇ばんざい!
291るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:06:49.62ID:LdjVFvD4
実質、安倍の奥さんがリーダーだな。なーんもしない。無い無いないで、なーんにも無い。
292るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:15:09.22ID:LdjVFvD4
ベリカノボシルカ 〜切り刻み消耗と言うよりは煮殺し。たいして捕虜は取ら無いんじゃ?
293るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:17:03.48ID:LdjVFvD4
クラホベ西大釜 〜今さら反撃して粉砕されてる。ちょっと理解に苦しむが、こちらの理解不足、旧二ホン軍の補給不足で限界、口減らし突撃みたいなもんだろう。ただ、それよりも戦果が出て無い。実は。
294るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:20:06.70ID:LdjVFvD4
ポクロフスク 〜ロクな防御態勢に無い。思った以上に横流しの悪影響はありそう。むしろ、天然要塞になりうる側面のぼた山と鉱山を優先して取得してる状態。いずれにせよ実は、中間地帯の西突破が重要な局面。また、だまされてる。
295るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:24:05.43ID:LdjVFvD4
テルニー村北、イバニフカ橋頭堡 〜依然として最後の余力反撃を実行してる気配。今や、ウク辺貴族の生活を1日でも延長するためのウク人兵士と西側リソースを使った時間稼ぎ反撃に近い。戦理的にはありえても損害比が悪すぎる。なので時間稼ぎ。
296るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:27:49.80ID:LdjVFvD4
馬鹿過ぎる宣伝 〜後方の橋とか、北半島の170重砲で一撃で落とされてる、とか非難宣伝してる。馬鹿過ぎる。ロシアの旧式重砲の精密砲撃だが、
宣伝になって無い。戦争拡大して、ハエニンゲン=ウク辺と西側特に二ホンを結婚させてハエニンゲン度を薄めたいだけ。反吐が出る。
297るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:30:07.69ID:LdjVFvD4
あと、親ロ派?みたいなブロガーでも、ぜんぜん軍事見識も無ければ、状況も把握して無かったんだね。わかってはいたが注意が必要。
298るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:32:52.74ID:LdjVFvD4
クルスク戦線 〜これは消耗戦。損害レシオをコントロールした。ウク辺が勝ってると思わせるのが良い。そこは重要。
299るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:35:15.12ID:LdjVFvD4
ロシアも一枚板では、無い。プーチンみたいな協調派ばかりでは、無い。たとえばクルスクで勝ってると誤解すれば、また全般にロシアの損害もでかい苦しいと誤解させれば、終局的に戦争は続き、アメリカ自体も没落する。その方が終局的には安全であり、ロシアにとって利益と考える一派と言うか、それが主流だろ。実は。参謀団含め。
300るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:37:19.76ID:LdjVFvD4
極論すれば、石油の値段が下がるなら、より長期戦でゆっくりと国内生産に石油を振り向け、軍事システム自体を輸出しながら、同盟貧乏国に石油を回しながら強化しながら商売しながら、ロシアは戦えば良い。そちらが良いと考える一派、と言うかそっちが主流なんじゃないのか?
301るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:39:06.65ID:LdjVFvD4
だから早期に解決したくても、クルスク問題は解決し無い、ってこと。そのせいでアメリカが終戦させられ無いとしても、それはウク辺とアメリカの問題であって、ロシアの問題では無い。とする一派がと言うか主流派が存在する。
302るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:41:38.00ID:LdjVFvD4
まあ、中国とか北とかベトナムが浮上して来る。二ホンにとっても好都合かもしれないが、それは最後、つじつまが合えば。とにかく何もし無いこと。特にごきぶり=ウク辺ナチスと婚姻するようなセックスするようなことは避けるべきだ。
303るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:49:17.19ID:LdjVFvD4
北170自走重砲部隊は来てるとは思うが、訓練、たぶん実戦訓練、そんな精密砲撃できるレベルに無いよ。韓国軍の士気が崩壊するぞ。変な宣伝してると。開戦時に。
304るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:50:10.98ID:LdjVFvD4
ウソを信じるなら、北の練度をどう思う?陸自特科砲兵の諸君は?自分らとどっちが上だと思う?
305るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:51:01.15ID:LdjVFvD4
あんたら、ウクライナに行って、あんな離れ業できると思うの?
306るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 03:58:22.55ID:LdjVFvD4
反論や言いたいことはあるだろうが、ウソを信じてる自民公明立民貴族が大半だ、ってこと。それは弊害と言うには深刻な迷走を引き起こす。
307るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 04:00:05.93ID:LdjVFvD4
プーチンは、改良強化型曹操みたいなもんだが、それとは別に、司馬懿も諸葛孔明も居る、ってこと。俺はそっちのが強敵だと思うが。戦いたく無いね。俺は。
308るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 04:03:19.56ID:LdjVFvD4
データリンクのレベルが違う。あれは誘導砲弾だが、無誘導砲弾でもBMP3でも、風速までデータリンクされて間接砲撃、自動装てんでしてる。もう、陸自重迫必殺の世界じゃ無い。だがそもそもそれを二ホン貴族は理解もして無いだろ?かけらも。アウトだよ。そっちも何もし無いで、状況の変化を、待て。無ければアウトだ。国全体が。
309るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 04:05:26.62ID:LdjVFvD4
もともと貴族とは、いざと言う時、国王の士官となってイノチを賭けて戦う存在。だから貴族。
完全にアウトだと思うね。色んな意味で堕落した。哲学とか言うのもおこがましい。
310るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 04:12:08.09ID:LdjVFvD4
FABは切れてた集積してたんで無く、プーチンがたとえばポクロフスク市街への使用を制限命令してた可能性があると思う。が、たとえば、クラホベ西の村落では使ったので、早期落ちた気がする。プーチンの命令を逆手に取っても居る。ずっと。逆手に取って集めて一気叩く、とかもできるってこと。大きな戦略でも言える。戦略撤退で全体を打倒することもできる。司馬懿と諸葛孔明が組んでるような状態には、見える。
311るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 04:14:45.64ID:LdjVFvD4
だから、クルスク問題はいつまで経っても解決し無いし、なかなか停戦にもなら無いだろう。実は独裁者では無い、法家主義者でもあるからな。駆け引き取り引きには、限界がある。
312名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 04:31:41.56ID:dF+9Fd6y
プーチンがトランプと対話の用意があると匂わせてるらしいな
バイデン政権でなければ戦争回避できたかもとかも言ってる
313るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 05:07:38.11ID:LdjVFvD4
なぜ、囲碁AIが予想とチップ計算能力を超えて強いのか? 傾向の把握、だよ。統計的なフィードバックループの。
314るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 05:08:35.94ID:LdjVFvD4
すなわち、デザイナーのセンスと能力が高かった。囲碁AIの。イーロンマスクは理解して、無い。
315るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 05:10:38.54ID:LdjVFvD4
軍事は囲碁よりもはるかに複雑。
316るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 05:11:59.56ID:LdjVFvD4
実は相対能力。絶対能力でも無いんだよね。プログラミング自体がわかって無い。
317名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 05:30:10.48ID:pdciS7zr
>>261
この戦況でゼレンスキーのお気持ちなんて影響力なくね?
318名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 06:06:06.86ID:u2YQttJr
TASS@tassagency_en
西側諸国の支援を受けてキエフはウクライナで臓器売買計画を開始し、戦場で摘出された人間の臓器がインターネットで販売されていたと、ロシア外務省報道官マリア・ザハロワはRENテレビの解説で述べた。
tass.com/politics/1903487
x.com/tassagency_en/status/1882632776689565775
319るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 06:48:01.53ID:LdjVFvD4
無謀な機甲部隊の突撃攻撃が多い理由 〜隠してあった小部隊にせよ、新手の部隊にせよ、防御で使ってもあっという間に狩られてしまう、故障修理も困難、それだったら投入時に突撃攻撃、ってことなんだろう。WW2の枢軸軍よりも厳しい状況。それよりも敵の航空優勢が強い。
320るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 06:56:50.46ID:LdjVFvD4
今日の馬鹿宣伝 〜安いドローンを撃ち落すのに、ヘリ搭載の機銃を使う画期的な有効な方法。陸自の下士官に聞いてみな。馬鹿過ぎる。なぜこんなことが起こるのか?前線任務だと、普通の後方輸送だとしてもすぐに撃墜されるから、温存して最後方でこういうことやらせてる。
321るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 06:59:55.07ID:LdjVFvD4
驚くべきことは、かなり広範囲に西側士官の馬鹿化が進んでる、ってこと。アメリカ士官がこれを絶賛してた。シャヘドの運用コストを知ら無いと言うよりは、エクセルを使った基礎的な兵站計算実務も出来無いレベルだと思う。
322るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 07:02:09.45ID:LdjVFvD4
本当に怖ろしいことだ。決戦やったら一撃で崩壊、核戦争になるかもしれない。
323名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 07:32:23.46ID:n5rIfE3+
>>261
飼い主の前で地面に寝そべって腹を見せて
服従のポーズして媚び売ってる飼い犬みたい
2025/01/25(土) 07:58:14.77ID:QgWj/TgG
ロシア空前の好景気

これらは 2024 年の主要経済国のインフレ率です!

アメリカ: 2.9%
中国: 0.2%
ドイツ: 2.2%
日本: 3.65%
インド: 5.22%
イギリス: 2.5%
フランス: 1.2%
ブラジル: 4.83%
イタリア: 1.3%
カナダ: 1.83%
ロシア: 9.5%
韓国: 2.3%
メキシコ: 4.21%
スペイン: 2.84%
インドネシア: 1.56%
トルコ: 44%
オランダ: 4.1%
サウジアラビア: 1.93%
スイス: 0.65%

注: インフレは、2023 年 12 月と比較した 2024 年 12 月の CPI の上昇に基づいて計算されました。

出典: @tEconomics
2025/01/25(土) 08:20:15.71ID:mPGofloX
このフレーズ朝鮮戦争の軍記で何度も見た


クルスク州でロ軍車両がまた同じルートから突撃、案の定の結果に ウクライナ兵「理解不能」

ロシア側が3カ月にわたって同じ場所を攻撃してくる「意味が本当に理解できない」とあきれている。

ロシアのある軍事ブロガーは、ロシア軍の一部指揮官はウクライナ側のドローンが見張る中間地帯を越える無謀な「バンザイ攻撃」に車両を送り込み、何も得られず、すべてを失っていると指摘し、こうした頑迷な指揮官を皮肉交じりに「天才」と呼んでいる。

ロシア側がクルスク州で凄まじい数の人員を損耗していることは、こうした予測可能で犠牲の大きい攻撃から説明できるだろう。
クルスク州から2万人規模のウクライナ軍を排除しようとしている6万人規模のロシア・北朝鮮連合軍は、ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領によればこれまでに最大3万5000人を失ったという。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、クルスク州での反撃が全体的に失敗するなか、自軍による完全奪還の期限を先延ばしし続けている。
その期限は当初、昨年10月に設定され、その後今年2月に延長されたと伝えられるが、後者もまた放棄されたようだ。
326名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 08:36:28.64ID:hzGBvwQP
ゼレンスキーはトランプにバイデンと同じような対応して大丈夫なのかね


プーチン氏、トランプ氏の平和努力を操作=ウクライナ大統領
By ロイター編集
2025年1月25日午前 6:27 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/JATCJ5OXKNKVPGVKRGJ6NQR3JE-2025-01-24/

>ゼレンスキー氏は、対外情報機関から「プーチン大統領には戦争を継続し世界の指導者を操る用意がある」との報告を受けたと述べた
>「米大統領の平和達成への願望を利用しようとしている」
327名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 08:47:55.29ID:6QAGCILB
ロシアの国民福祉基金
流動性資産がどんどん減ってるし
金もだいぶ売却してる
ロシアの経済は全く安泰ではないな

www.interfax.ru/amp/1003195
328名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 08:55:27.94ID:BZXievyF
>>325
バフムトの時にも見た気がする
これでお金もらえるんだからいい商売だな
329名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 08:57:28.07ID:BZXievyF
>>326
ゼレンスキーはトランプからすると有害でしかない存在だから今年中に暗殺か亡命になるだろ
330名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 09:07:02.39ID:1nHNs3jf
トランプの”おかげ”で西側の一極支配がおわりそうだ。万歳。
侵略だ、民主主義だ、国家主権だがこれほど無意味なスローガンに堕するのが早いとは予想以上だ。
331名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 09:07:03.27ID:1nHNs3jf
トランプの”おかげ”で西側の一極支配がおわりそうだ。万歳。
侵略だ、民主主義だ、国家主権だがこれほど無意味なスローガンに堕するのが早いとは予想以上だ。
332名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 09:07:04.61ID:1nHNs3jf
トランプの”おかげ”で西側の一極支配がおわりそうだ。万歳。
侵略だ、民主主義だ、国家主権だがこれほど無意味なスローガンに堕するのが早いとは予想以上だ。
2025/01/25(土) 09:08:09.78ID:c8HUmYKk
>>324
消費者物価指数の算出に食品の値段は含まれてないからな
この一覧に主食がごくごく短期間に100%以上値上がりした国ってあんのかなあw
2025/01/25(土) 09:17:39.47ID:NqzrH8yi
ロシアとウクライナは軍人の遺体を交換した 49体と757体。

ウクライナの捕虜調整本部が報告したところによると、ウクライナは死亡した軍人757人の遺体を受け取った。

ドネツク方面からは451人、
ザポロジエ方面から137人、
ウグレダルスク方面から51人、
バフムツクから71人、
ロシアの死体安置所から34人、
ルハンスク方面から13人が移送された

これまでの遺体の交換では、12月20日、ロシア人戦闘員42人とウクライナ人戦闘員508人が交換された。11月29日に48人と502人、11月8日に37人と563人。
2025/01/25(土) 09:27:39.67ID:L5d29NXm
キエフ政権がウクライナ紛争で失った兵士の数は朝鮮戦争とベトナム戦争で米国が失った合計よりも多いと、ウクライナ担当米国大統領補佐官のキース・ケロッグ氏がFOXニュースに語った。

(抜粋)朝鮮戦争は1950年から1953年まで続き、3万6千人以上の米兵が命を落とし、ベトナム戦争は1955年から1975年まで続き、5万8千人以上の米兵が死亡した。

ケロッグ氏によると、トランプ大統領は経済対策が紛争終結を早める効果があると信じており、そのため現在のアメリカ指導者はOPECに原油価格の値下げを提案しているという。
トランプ大統領顧問が指摘したように、米国大統領は「1バレルあたり45ドル」の価格が(戦争終了に)適正であると考えている。

クレムリンは以前、ウクライナ紛争は原油価格に依存していないと述べた。
://ria.ru/20250125/kellog-1995418541.html

ケロッグ曰く10万死亡乃至回復不能か、実態はどうだろうな
原油価格45ドルは流石に夢物語が過ぎる値段だが日本にとっては助かる価格でもあるな……
336名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 09:42:06.23ID:kG/6Ph1k
原油が1バレル40ドル台になったらロシアの予算は枯渇する
その時は国債乱発するだろうが、破滅への道をまっしぐらだ
実現するかは不透明だがトランプは本気で戦争を止めさせるつもりだろう
ロシアは譲歩して停戦した方が国家再建には良いので潮時と思う
2025/01/25(土) 09:56:56.88ID:fdtGTALn
アメリカの大統領がゼウスのような絶対神と思い込んでる人ってなんなん?
アメリカが垂れ流し続けてアメリカ最強最高のプロパガンダ効きすぎて訳分からんことなっとるんか?
2025/01/25(土) 09:59:47.04ID:PcAlow1M
アメリカのやることなすことが全て上手くいかなくなったから世界が混沌とし始めてるのにね
正常に向かっているとも言うが
2025/01/25(土) 10:00:55.30ID:BKZLoRDf
バイデンが原油価格下げるようにOPECに提案して鼻で笑われてたの覚えてないのかな
340名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 10:11:47.13ID:5CiiqFB8
ロシアの購買力平価経済の恐ろしさはこれから始まる。
皆さん、震えよ。
341名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 10:13:25.16ID:5CiiqFB8
ウク信でも珍露でも、停戦賛成派は嫌いだ。
342名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 10:13:33.53ID:n5rIfE3+
ロシアの国民福祉基金は流動性資産はほとんど人民元な訳だけど
そもそもその人民元が中国経済崩壊によって通貨安になってくから
何もしなくてもロシアの保有資産が目減りするというw
2025/01/25(土) 10:19:34.14ID:PcAlow1M
止まらない通貨安で既に崩壊してる日本の国民が笑える話かそれは
344名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 10:25:54.77ID:6QAGCILB
>>343
親露派ってこのレベルなのは知ってるw
しかし毎回何でこんなにアホしか出てこないのかw
もう少しまともなこと言う親露派って1人もいないんだよw
345名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 10:29:12.43ID:TkN3AF2c
i.imgur.com/z9l4SYj.png
346名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 10:31:42.54ID:6QAGCILB
親露派ってまだ中国経済がアメリカを超えるとか思ってんのかなw
数年前からアメリカGDPと中国GDPの差は縮まるどころか差が開いてるのすら知らないんだろうなw
BRICS経済圏wwwグローバルサウスwww

「2024年は今後10年の中国経済にとって最も良い1年になる」
ジャック・マーの2024年12月の言葉
2025/01/25(土) 10:31:48.48ID:NqzrH8yi
ロシア財務省は2024年の連邦予算の執行について報告した。

2023 年と比較して、政府は支出と収入の両方を大幅に増加させた。
連邦予算歳入は26%増の 36兆7000億ルーブルとなり、支出は40兆2000億ルーブルを支出し、前年比24%増となった。

赤字は当初1兆6000億ルーブルと予想されていたが、約3兆5000億ルーブルに達した。これより大きな赤字は2020年で、パンデミックにより収入が減少した。
原因として、当局は支出計画を2回修正し、夏に37兆2000億ルーブル、秋には 39兆4000億ルーブルとした。12月までに赤字は0.7兆ルーブルであったが、財務省は、2025年に想定される一部経費の事前融資のため年末の支出を増加させた。
「これにより、主要金利の値に応じて連邦予算の義務が増加する可能性を考慮するなど、今年の限界予算配分の構造を管理する際の柔軟性が高まる」と同省は述べた。2024年の12月は全支出の18%、 7兆1500億ルーブルを占めた。
赤字の補填は約3分の1が国民福祉基金の積立金で賄われ、2024年には1兆3000億ルーブルが基金から取り消された。残りの赤字はОФЗによる4兆4千億ルーブルの一部として賄われた。

政府は2025年に財政赤字を3分の1の1兆2000億ドルに縮小する計画だが、今年はその財源として国民福祉基金から通貨や金を呼び込む予定はない。また、2023年には1回限りの超過利益税が企業から徴収されたが、現時点では政府は新たな手数料なしでも対応する用意があることを示している。そのため財務省は10月、銀行の超過利益に対する追加税導入という州下院議員の提案を支持しなかった。

州は 10%増の40兆3000億ルーブルの歳入を集める計画だ。2024 年に採択された変更により、2025 年にはさらに 約3 兆 6,000 億ルーブルを受け取ることが可能になる。

ロシア予算における石油・ガス収入の重要性は依然として高いが、その割合は現在、5~10年前に比べて低下している。 2024 年には、2023 年と同じ約 30% だった。2019 年には石油とガスの収入が予算のほぼ 40% を占め、2014 年には50%以上を占めた。財務省によると、主に原材料コストの削減が見込まれるため、2027 年までにこの割合は 23% 未満になると予想されている。その時までにロシア産原油の輸出価格は1バレル当たり約65.5ドルになるだろうと政府は考えている。
2025/01/25(土) 10:35:26.44ID:rmL+50er
ウクライナ問題
シリアが安定するかどうか
沿ドニエストルのエネルギー問題が解消されるか否か
グリーンランド独立成功
これが気になっています

>>339
バイデンがやって失敗してるのにね
ウクライナ応援団はそれを忘れてるのかな
原油価格下がってロシア崩壊…とか言ってますけど
実現させるとしても相当準備して各国に根回ししないといけないから下手したら数年単位では?
アメリカ国内の労働者も、原油下がると打撃受ける人が居るでしょうし
2025/01/25(土) 10:42:27.76ID:PcAlow1M
つか原油価格が下がって一番困るのはアメリカでしょ
2025/01/25(土) 10:44:36.04ID:ogvN7vsK
>>349
は?
351るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 10:46:24.28ID:LdjVFvD4
元寇の時の夜間小舟襲撃も、何回も反復したと思う。が、クスリの効き過ぎで幻影見てんじゃねーの?
352るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 10:51:41.39ID:LdjVFvD4
スターリングラード攻撃したのは、ロシアの石油輸送を阻害するため。同時にコーカサス山脈の油田付近も攻めたが、たいした効果が出て無い。その後の歴史を見ると。なぜか?と言うよりその時より状況が良い。結論だけ書く。
2025/01/25(土) 10:53:57.28ID:ib16HzoK
トランプとプーチンは裏でつながってるから今年中には停戦だろ
プーチンがクルスク取り返して 炭鉱も欲しい からそれまでは待ってくれと言って
そのあと停戦
354るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 10:54:19.64ID:LdjVFvD4
米国の今回の好景気の原因はシェールガスの産出。だが、ロシアの天然ガスは非常に安く、埋蔵量も産出量も断トツだ。それを欧州は利用して来たが、今後はロシア自身が利用する。ものすごい生産全般が伸びると思う。既に伸びつつある。売り物は特に軍事物品がすごいモノある。それを買った貧民国は西側から資源食料を取り戻す。家畜を脱して生産が伸びる。
355るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 10:56:25.40ID:LdjVFvD4
電力もエネルギーも安いガスでかなり代替えが効く。石油製品は代替えの効か無い軍事用とかが主にシフトして行く。トランプは値段を下げようとしてるがウク辺はロシア石油精製施設を爆撃し値段を上げようとしてる。めちゃくちゃだよ。
356るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 10:58:56.23ID:LdjVFvD4
米シェールオイルの生産コスト損益分岐点は、サウジアラビアとかロシアの油田より、かなり高い。さらにインフレで高騰しつつあると思う。なんかいいかげんな戦略を展開してる。追い詰められて逆切れが心配。むしろそっちが。
357るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 11:00:07.28ID:LdjVFvD4
サウジの損益分岐点とか、ぜいたくし過ぎる貴族の生活費で宣伝してるが、生産コストはすごく安い。そういうこともわかって無くて誤解してるヒトがほとんどなのではないか?
358名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:01:37.13ID:kG/6Ph1k
>>355
ロシアの質の低い石油精製施設はなくなっても問題ない
ロシア産原油は元々質が低くからね
359名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:04:06.68ID:wALzyeKQ
>>342
中国経済崩壊とか
ハリス優勢と同じくらい根拠のない
願望ベースのバカウヨのフェイクだよ

🤣🤣🤣
360るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 11:05:54.22ID:LdjVFvD4
ハイオク前提依存の戦闘システムだが、相手はディーゼル中心の戦闘システム。それで効率が断トツに相手のが高くなってる。もう、ダメなんじゃ?挽回とかチャンスとかあるのか?
361名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:08:21.02ID:wALzyeKQ
IPスレのポンコツウク介は
本当に面子とか子分とか
頭悪そうな単語が好きだよな🤣


686 名前:名無し三等兵警備員[Lv.28](ワッチョイ ff84-Jbvc [219.124.0.199]) [sage] :2025/01/24(金) 19:52:16.36 ID:PdVk586z0
トランプのロシアに対する態度が出来の悪い子分に対するように馬鹿にしきっている。
本当にプーチンの馬鹿馬鹿しい戦争はさっさとやめてもらいたい。もう経済指標も危険水域になりつつあるんだから面子にこだわっていてもろくなことない
362名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:13:34.68ID:JBriZKJK
>>329
バックのユダヤ組織が守るでしょ。
イスラエル、アメリカ、イギリス、南米辺りで悠々自適に過ごすんじゃないの?
2025/01/25(土) 11:13:43.71ID:PcAlow1M
今回一番メンツにこだわってるのは間違いなく欧州の連中だろうな
欧州市民でなく上層部の腐ったゴミ貴族どもだが
364名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:18:54.00ID:cUl563G3
トレツクが陥落しそうだ。

ヴェリカノボシルクは、ウクライナ兵はまだ包囲されているのか?ほぼ脱出に成功したのか?
2025/01/25(土) 11:21:45.40ID:Yi2mKilU
ロシアが厳しい状況なのはそうだろうけどウクライナが何歩も先をいってるしなぜか西側諸国も猛追してるので相対的に目立たない感
2025/01/25(土) 11:26:34.77ID:ctHCH9rk
>>358
石油のしくみ分かってなくて草すら生えんわ…
2025/01/25(土) 11:28:45.25ID:L5d29NXm
解放されたクラホヴォ入植地を越えたロシア軍の前線陣地から、ウクライナのドネプロペトロウシク州境まであと約5kmだと、第51軍第114自動車化狙撃旅団の中隊長ファリク氏はRIAノーボスチに語った。
://ria.ru/20250125/granitsy-1995429677.html

クラホヴォ方面は1日1km程度進めてるから最短で来週にはドニプロペトロウシク州に露軍侵入か
ドニプロペトロウシク州からザポリージャ市の裏手を突くため南方作戦を継続するのか、ドネツク州の全土制圧を優先するため戦線整理後転進するのか……
368名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:30:48.82ID:ctHCH9rk
>>362
阿呆
既にゼレは邪魔な珍露だ
当初の計画なら3年前に死んでイコンにでもすべき存在だったが、今やその価値すら暴落して極秘裏に始末したいとこまで落ちぶれてる
2025/01/25(土) 11:31:35.37ID:L5d29NXm
>>364
rybarが主張してた南北分断をロシア国防省が追認したのでいつ陥落してもおかしくないな
://tass.ru/armiya-i-opk/22966947
2025/01/25(土) 11:31:55.64ID:pklhkEzM
>>364
>ヴェリカノボシルクは
・24日公開動画では南東側道路をロシア軍車両が列をなして市街地に入っている(ウ軍抵抗なし=ドローン切れらしい)
・幾つかの戦況サイトが、ウ軍数100名が降伏した、記事を記載するが。ロシア側でも全くそれを記載しないサイトが多い
・ウクライナ寄りと宣言しているAMKさん(客観記事が多いのでウクライナ信者から親露派と呼ばれている)は、ウ軍の空前絶後の死者数(多数の動画で確認した)と記事にする
・幾つかの戦況サイトは、市街地と川超えで北西への脱出ルートで砲撃・FPVドローン(夜間は赤外カメラ有り)でウ軍に猛烈な損害が出ていると記事にしている
2025/01/25(土) 11:32:30.71ID:ctHCH9rk
クラホヴェまだ抵抗してる部隊いるんだよな…
もう退路も無いし死なば諸共なんだろうか
ロシア軍に捕まったら拷問されて殺されるって教育が良く行き渡ってるやなって
372名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:39:21.00ID:LIi+TfOk
>>366

では、ご高説を賜りましょうか
2025/01/25(土) 11:40:32.48ID:L5d29NXm
クラホヴォは貯水池や火力発電所など都市要塞としてはなかなか有力だったがねぇ……
後方に撤退できる有力な防衛陣地がないのだろうか?ウクライナの大地を利用した縦深遅滞ドクトリンはどこいったんだか……
2025/01/25(土) 11:41:07.80ID:6yK61H7a
>>344
2022年2月からを基準にすると元に対してのルーブルの下落率より元に対しての円の下落率の方が大きいなw
そして円はルーブルと元どちらに対しても安い通貨っていうw
日本に10万ルーブル持って旅行にくると15万ルーブル分くらいお土産買い物できてお得だわw 後進土人国はなんでも安いねwと思われてるのが日本なんだわ ウク信脳ヤバすぎワロタ
375名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:41:11.96ID:8kipeJuX
世界中の国がトランプみたいになったらどうなるのか
アフリカなんか怖いね
376名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:41:37.01ID:TwsACeju
大統領が自身の1期警視庁・捜査1課長が公用車で「女子アナ兼記者」を送る内規違反
目の政権で対イラン政策の中心的な役割を担っていた、マイク・ポンペイオ元国務長官やブライアン・フック元特別代表の警護を、今週打ち切ったと伝えま唐澤娘はフジテレビ勤務だm姫m路m市m議mがmSmNmSmでm「w兵mmwm9m庫m県m警mがm【上納】フジ元アナ「港社長の誕生会に「強制参加させられました」エース級のアナも、A氏が発起人 [971283288]X子さんが直撃に告白】フジテレビ・港浩一社長の誕生会に「強制参加させられました」 氏mがm発m起m人m
m候m補wのm応m援m指9示9」wmzm m県m警m、m市m議md9所m属mのm自m民m党m県m連6にm削m除m申mし6入mddれ [七
大入mddれ [七た!!? ...【悲報】フィフィのYouTubeチャンネル、終わる [279254606]前澤友作氏 フジテレビや夫婦別姓【台湾訃報】米国務長官「台湾の独立を支持しない」 []、“
829535234]
【コネ入社?】石破茂総理大臣の娘はフジテレビ勤務だった!!フジテレビ再会見に〝ドン〟日枝久氏の名前なし 失望した若手局員が大挙
竹島は日本固有の領土”外交演説で発信した岩屋外相、韓国で反発の声「未来志向の関係を台無しに」[1/24] [昆虫図鑑★]
フジテレビ、「会見の生中継]堀江貴文氏「楽屋裏で女子アナ相手に…」 中居正広氏の問題で批判集まる“あの人物”に追い打ち【悲報】
2025/01/25(土) 11:48:01.23ID:ctHCH9rk
アフリカや中央アジアを今までみたいに「いざとなったら負債を押し付けられるゴミ捨て場」として運用するつもりならその国は落ちぶれていくと思う
なんやかんやアフリカだって成長してんだよ
特にグローバル化の影響で技術レベルでは欧米に迫る国も増えてるから欧米は流通と金の流れ握ってるのが強みだったのに
それで脅迫交渉するもんだからそこを今中露に漬け込まれてる
もう良いよあいつら抜きで商売しようぜって話が出始めてる
ここで「あんな劣等民族が組んで何が出来んだよw」とか言ってたら死ぬぞ
2025/01/25(土) 11:49:50.82ID:rmL+50er
トランプが言ってることは、それが実現出来るなら、
バイデンがやってたよねーで終わりな話ばかりですからね
トランプも打てる手が無くて大変です
379名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:50:53.82ID:ctHCH9rk
>>372
マグマの汗って論文読め
ウィキペディアとかメジャーの出してる内容は根幹が誤ってるからな
2025/01/25(土) 11:51:49.45ID:xXsMNXSJ
>>375
世界中の国の国家元首がバイデンになる方がコエーわ
つうか人類終わるわw
381名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:53:52.43ID:ctHCH9rk
>>378
決定的に違うのは、バイデンは軍をろくに動かせないが、トランプは軍を動かせること
ドルの価値を担保していた三位一体のうち、暴力本位制については回復した
習近平を黙らせた会談の前例から、イエメンにミサイルどころかMOAB投下で見せしめとかやりかねない
2025/01/25(土) 11:53:56.51ID:6yK61H7a
後進土人は自分達で練り上げた壺の中に閉じこもってどんぐり転がして言論統制してればいいと思うw
383名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:57:06.02ID:GTXNM9pq
アメリカもなんだかんだ言って原油の生産量が過去最高だからなバイデンも必死で石油掘ってんだよ
384名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 11:58:18.27ID:YXn8Zabr
やめ時って結構肝心だからな
行けそうでも止まっておいた方がいいタイミングってある、闘争や戦争ってのは不確実性が消しきれない

一旦戦場の動きが減らしてから、政治の舞台に移してウクライナの自壊を進めるという戦略転換はあり得るとは思う
むしろ継戦理由はウクライナの方にあるぐらいだ
2025/01/25(土) 11:59:20.49ID:TwbCszr7
んでトランプはウクライナ支援を正式に打ち切ったけどウク信これどーすんの
2025/01/25(土) 11:59:41.64ID:6yK61H7a
アメリカ原油算出量過去最高!超絶好景気!の割には家庭の借金額が過去最高額だそうで
387名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:02:38.66ID:LIi+TfOk
>>356
逆だよ
シェールオイルの損益分岐点はかなり安いよ
ウラル産より遥かに安い 

だから増産して圧力を掛けることができる
2025/01/25(土) 12:05:39.94ID:jLR57bjN
アホバイデンが無計画に石油やガス掘るからインフレとんでもねぇ事になってわーくにも巻き添え食らってんだろ
389名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:06:28.70ID:ctHCH9rk
>>387
それ45ドルより下か?
トランプすら補助漬け前提でやらざるを得ないんだが…
390名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:07:28.18ID:7cmzwgyT
>>387
>シェールオイルの損益分岐点はかなり安いよ

珍珍露出派は凄いこと言うなあw
391名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:07:57.17ID:RwDv8fKt
ウク信はトランプがウクライナ支援を継続と行って大喜びしてたじゃん…
https://x.com/kobeissiletter/status/1882916400551133570?s=46
2025/01/25(土) 12:13:20.84ID:xXsMNXSJ
>>391
悔しすぎて話題変えようと朝から必死なのが笑える
そんな事しても現実は変わらないのにねw
393名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:16:42.03ID:RwDv8fKt
ピート・ヘグセスが国防長官として承認されたみたいだね
394るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:21:28.59ID:LdjVFvD4
それ、補助金が損益分岐点に入ってんじゃないの?それってかなり意味無いよ。戦略の次元では。何かを犠牲にしてるだけ。
一方でシェールガスは、なかなか採算に乗ってるんだが、天然ガスよりかなり産出コストは高いし、石油が高いせいでもある。トランプとかバイデンとか組織としても理解が足り無いんじゃ?
395名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:22:09.18ID:JBriZKJK
>>387
10年くらい前はシェールは100ドルとかいうのを見たが今は45ドル以下になってんの?信じられんなあ。
396名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:25:39.81ID:EJmvaNUx
>>387
アメリカこ採掘コストはロシアの倍
シェールはさらに高い
自噴してくるものより安くなるわけねーだろ
397るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:25:56.64ID:LdjVFvD4
すなわち、どこかの時点で、通貨がクラッシュして終わるよ。そういう妄信派って意味で無く、資源を占有する根本原因である軍事力の覇権が終わったから、と言うこと。空母海戦No1だからって、原油の占有は不可能。さらにその戦闘力も実は落ちてる。劇的に。
398るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:28:10.29ID:LdjVFvD4
今後を見るには、原因を観ればいい。ドローンでも通商破壊は可能。機雷でも海上封鎖は可能。むしろ、機雷が浮上するよ。経済制裁封鎖よりも。
399るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:29:41.10ID:LdjVFvD4
機雷は海上戦の能動低価格ドローンになる。進化型なのに安価。やはり、ダニガン師の直観は抜群。
400名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:31:40.17ID:zUEgwwUk
>>388
逆なんですよ。
バイデンは掘るのを止めていたんだよ。
401るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:32:00.20ID:LdjVFvD4
米海軍の正規戦闘空母は、強襲揚陸艦と言う名の汎用空母も同様だが、タンカーを護衛することは出来無い。間接的には昔は制海権で出来たんだが、劇的にその実力は落ちた。直接的にも間接的にも。
402名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:33:00.26ID:zUEgwwUk
>>378
バイデンはウクライナ戦争を起こした方なんです。

トランプはウクライナ戦争は不必要だという方なんです。
403名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:33:31.31ID:LIi+TfOk
>>390
悪い悪い、もう一度最新のを調べ直したわ
ウラル産とシェールオイルの損益分岐点はさほど差はない
シェールオイルは41ドル台に低下してるからウラル産よりは低い程度

トランプは1バレル40ドル台を目指すというからアメリカとしてもかなり攻めてるけどね
ロシア経済は50ドル割ったら持たないとは思うがね
404るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:34:08.93ID:LdjVFvD4
それなのに同じ理屈で覇権維持と言う、脅迫効くと言う、落ち目で必死のはったりと思ってたんだが、単なる不見識なだけな気がする。そっちが急速に浮上した。
405るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:36:03.26ID:LdjVFvD4
俺も軍事で無いから計算し切れ無いが、直観的に言うと、カネは相対価値なんだよ。そんな簡単なもんでは無い。直感で言うと、ロシアは想像以上に保つがアメリカは自爆気味になる。まあ、推移を見れば。何もし無いのが肝心。二ホンは。
406るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:37:46.63ID:LdjVFvD4
たぶん幕末の江戸幕府と同じ破滅、金のサヤ取り流出みたいな打撃が起こると思う。複雑過ぎて、俺には説明出来無いが。
407名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:40:24.96ID:zUEgwwUk
>>371
ウクライナ兵捕虜は、ロシア兵捕虜の数倍以上の数が収容されている。だから、ロシア兵捕虜が出たら、捕虜交換が行われる。
ウクライナ兵捕虜は古い時の捕虜がめまだたくさん残っている。

戦況で、ウクライナ兵捕虜が多くなってきたら、ロシア軍による捕虜虐殺動画が広まる。これはウクライナ側の宣伝だと思う。

もっとも両方とも捕虜に対する残虐行為はある。戦争は美談も残虐も極端なものが両方でる。
408名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:40:54.32ID:LIi+TfOk
>>403
補足するとロシア産原油の採掘コストは30〜40ドルで恐らく採算ラインは60ドル近いはず
だから結構厳しいのよ
409るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:40:57.15ID:LdjVFvD4
二ホンの海底深海原油掘り出しは、いっこうに、コストが下がるアテが無い。それよりは100倍くらい、シェールオイルの方が見込みは良いが、そんな簡単に信じていいものなのかな?二ホンのガソリンに補助金が入ってることを無視して戦略建ててる中学生みたいに見えるが?
410るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:43:22.63ID:LdjVFvD4
繰り返しになるが、ロシアの天然ガスは莫大でものすごい安い。産出コストが。埋蔵量も莫大。それを民生用に振り向け、石油製品は主に、自動車輸送と軍事用に振り向ければ良い。なんとなく詭弁なのか?ほんとに馬鹿なのか?イマイチ判別が付か無いな。
411名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:43:27.65ID:zUEgwwUk
>>367
そうなんだ。
ロシア軍はドニプロペトロウシク州に侵入するか、ドネツク州の完全制覇を目指すか、選択肢が出てきている。
412名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:44:47.54ID:ctHCH9rk
さほど差がないならシェールも60ドルで出さにゃ採算取れんだろ
しかも賃金インフレがガッツリのしかかるってのに…
所詮は付け焼き刃ば
413るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:45:49.44ID:LdjVFvD4
収入が減るから国家財政破綻する
ってのは、別のハナシになる。その部分で見通しが違い過ぎる。そちら側は宣伝を前提にし過ぎて無いか?その点についても、かなりバランスを考えず、個別品目の足し算だけで戦略してるように見えるのだが。石油の余剰金で戦争はまかなえてるんだが、二ホンなんかは石油は一切出無いよ。劇的に後進国と仮定し過ぎ。石油が出る強国で高度成長時代中。それが真実。
414るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:50:48.51ID:LdjVFvD4
なんか逆に、トランプとイーロンマスクの能力に、すごい疑いが出て来た。劣勢と自覚したやって損の無い捨て身と言うか捨てていい駆け引き、と思ってたんだが・・・
415るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 12:53:36.82ID:LdjVFvD4
プーチンはイーロンマスクの素質を買ってるんだろうけど、どうなんだろ?あっちはどう出ても戦えるが、こっちは計算違い即死なんだが。まあ、何もし無いことだな。土下座はしていいと思う。
416名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 12:55:09.38ID:LIi+TfOk
>>409
日本で石油、天然ガス採掘が本格化することはない
採算取れないからね

中国の景気が減速気味だから、足元では原油価格は超インフレにならない限り上がる要素は少ない

だろうが、超インフレになれば
417名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 13:07:35.37ID:EJmvaNUx
>>403
ロシアの採掘コストは30ドル
シェールは70ドル
アメリカの人件費高騰でさらに上がってる
2025/01/25(土) 13:08:32.30ID:OEV590ur
メタンハイドレートを掘ると地震が起きるやろ
419名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 13:25:42.32ID:35Bxf+vm
天然ガスはパイプラインで気体のまま送ると糞安いんだよ
ジャップのlpgはくそ高い

日本もドイツみたいにロシアから海底パイプライン作って送って貰ってれば遥かに経済成長していた
売国奴自民によって経済が衰退した原因の一つ
420名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 13:26:45.54ID:n5rIfE3+
>>374
本当に親露派って頭悪いんだなw
なんでウクライナ侵攻でルーブルが暴落した
2022年2月を基準にしてるんだよwwww
その前から比べるのが普通だろwwww
境界知能ってこれだからw
2025/01/25(土) 13:29:40.77ID:PcAlow1M
>>419
ロシアと仲良くすると政治生命どころか下手すると物理生命すら断たれるからしゃーない
アメリカ占領下だからねえ
422名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 13:36:39.80ID:/ALQIJHy
売国奴自公によって日本の経済が滅茶苦茶にされていたって事なのか
423名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 13:45:08.12ID:6QAGCILB
>>359
それ中国人に言ったら鼻で笑われるぞww
424名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 13:49:00.50ID:6QAGCILB
>>349
親露派ってマジでこんなこと書くような低レベルなんだよなw
425名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 13:49:11.24ID:LIi+TfOk
>>417
ロシアの採掘コストは30〜40ドルは
損益分岐点は50〜60ドル

シェールはインフレで上がってるけど70ドルはねーな
426名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 13:52:58.26ID:LIi+TfOk
>>413
なら福祉基金の有り金は枯渇してないよ
残りの資産は金とか不動産その他で換金が厳しいから国家予算の補填が効かない
だから国債乱発で国内企業に買わせてるが、時間の問題だよ
2025/01/25(土) 13:57:11.62ID:wOMAvrqx
>>391
ホラ吹きプーアノンくんww

米国からウクライナへの軍事支援はつづきますね

ウェブサイト「ファクトチェッカー」によると、デマ情報「米国はウクライナへの軍事支援を止めた」は、ロシアのデマ情報ネットワーク「Pravda 」からだそうです

このチャンネルを運営するヴァシリー・プロゾロフ氏は、ウクライナ保安庁(SBU)の元中佐で、2018年にロシアに亡命し、これまでにも虚偽の主張を広めてきた人物
428名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 14:00:56.88ID:TwYTj7pz
ゼレンスキー「トランプはプーチンの操り人形」

「プーチン氏がトランプ氏を操る考え」 ゼレンスキー氏が警鐘
米露主導で交渉が進むことで、ロシアが占領した地域の返還や停戦後の安全保障について、
ウクライナが大幅な譲歩を強いられかねないと懸念する声も出ている。
2025/01/25(土) 14:23:21.64ID:jLR57bjN
>>428
ゼレンスキー終わったなw
頭悪すぎやろコイツ。知ってたけど
2025/01/25(土) 14:28:36.90ID:6RZHYcrv
一応支援解除は制限期間付きなのにトランプに中指立てるとか自殺行為やろ
つうか戦争に負けた方が譲渡するなんて世界の常識やぞ。それが嫌なら勝てや
431名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 14:33:31.02ID:YJx+sa1Q
>>428
元々ゼレンスキーは反トランプムーブで
トランプの恨みを買ってるからな

もう終わりだな
ウクライナ

🤣
2025/01/25(土) 14:41:06.25ID:UJ2ljnmW
想像以上のアホだったなゼレンスキー
こんなんが国家元首に選ばれちゃうの民主主義のバグだよな
2025/01/25(土) 14:44:44.23ID:rRnuQz54
お前ら逮捕されたり処罰されないのをいい事に言いたい放題だな

そんな一生懸命誹謗中傷したって
一銭の得にもならんのに

お前の事だぞ>>431
2025/01/25(土) 14:45:38.88ID:TjnxhbQ9
国務省、対外援助の即時、広範囲な停止を発表 -POLITICO
https://www.politico.com/news/2025/01/24/state-department-foreign-aid-pause-00200510

マルコ・ルビオ国務長官は金曜日、既存の対外援助助成金の大半の支出を90日間停止した。国務省関係者を驚かせたこの命令は、ウクライナへの軍事援助資金にも適用されるようだ。

ポリティコが入手した文書によると、ルビオ長官の指示は全外交・領事館に発令され、省庁職員に対し、ほぼすべての「既存の対外援助契約」に対する「業務停止命令」を発令するよう求めている。この指示は即時発効する。

これは、国務省に対し、国防長官による審査を待つ間、対外援助の交付金を90日間停止するよう指示したドナルド・トランプ大統領の最近の大統領令よりも踏み込んだ内容のようだ。
~~
現職の国務省当局者1人とバイデン政権の元当局者2人は、今回の一時停止はウクライナ、ヨルダン、台湾など主要同盟国への支援停止を意味するようだと述べた。彼らと他の関係者は、政府の機密内部文書について匿名で語った。
435名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 14:52:55.69ID:4xc0Kd2x
>>434
ウク兵「ザワザワ・・・」
436名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 14:55:17.30ID:6QAGCILB
親露派って自分の妄想に都合がいいと
ソースも確認せずに盲信するよなwww
それって境界知能のやつの特徴なんだぞw
2025/01/25(土) 15:01:21.88ID:UJ2ljnmW
>>434
本格的にウクライナ終わってて草
もうさっさと玉音放送流せよ
2025/01/25(土) 15:10:38.89ID:cHRf+UsV
>>434
ウクライナ了
439名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 15:11:22.80ID:zUEgwwUk
>>98
ウクライナをNATOに強引に加盟させようとして起きた戦争だから、ロシアにとってはウクライナがNATO加盟するなら、戦争を続けていた方が良い。

トランプは以前に「ウクライナをNATO加盟させようとしたら戦争になるのは当たり前じゃないか(馬鹿め)」と言っていたから、ウクライナ戦争に関してはトンチンカンではない。トランプなら停戦の可能性もあると思う。
440名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 15:12:18.52ID:qDGzN+3+
https://www.bbc.com/japanese/articles/cr53vy1q9d9o.amp エジプトとイスラエルは免除するかも?
441名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 15:13:18.97ID:zUEgwwUk
>>69
テルニーも陥落したんだよね。
2025/01/25(土) 15:15:12.03ID:4S451V2H
>>436
そらそうよ
珍露派って自分の努力不足を誰かのせいにして逃避し続けてたら取り返しのつかない年齢になっちゃった失敗作だものw

きっと死ぬ迄自分は悪くないって言い聞かせながら惨めに死んでいくんだろうよ

そして痛い所突かれると次は
お前の事だろと転嫁するのも珍露派
443名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 15:16:03.72ID:zUEgwwUk
>>393
これは良かったね。
米軍が多少まともに戻るかも。
444名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 15:16:52.07ID:4xc0Kd2x
用済みゼレ公はそろそろ始末されそう
445 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:18:06.89ID:qtSSu9OL
>>434
politico が記事にしているならば
かなり信頼性高い話だね
446 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:20:55.58ID:qtSSu9OL
トランプ氏、OPECに原油値下げ要求 ロシアに停戦圧力:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23EJC0T20C25A1000000/
447 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:21:23.82ID:qtSSu9OL
トランプ大統領、ウクライナ停戦実現へ政策・人脈総動員:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN240IB0U5A120C2000000/
448 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:22:13.90ID:qtSSu9OL
米国務省、対外援助を原則凍結 「米国第一」か内容検証:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN251AU0V20C25A1000000/
449名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 15:24:56.00ID:zUEgwwUk
今の戦況、

クルスクのウクライナ軍はまだ滑空爆弾の多用に耐えているね。

クピャンスクとポクロウシクが少しずつ包囲に向かう流れだね。

トレツクとヴェルカノボシルカが陥落間近だね。
450 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/25(土) 15:34:37.99ID:qtSSu9OL
>>393

米上院、ヘグセス氏の国防長官人事を承認 賛否同数で副大統領が決裁
2025年1月25日午後 2:09 GMT+9
jp.reuters.com/world/security/4OVXSQSIMRIF7JOS5DVM7HZBHU-2025-01-25/
上院本会議は24日、トランプ大統領が国防長官に指名したピート・ヘグセス氏の人事を承認した。
採決では共和党議員3人が造反し50対50の賛否同数となったが、上院議長を兼ねるバンス副大統領が賛成し承認された。トランプ大統領にとって大きな勝利となった。

全文はソースで
451名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 15:40:02.18ID:qv03+rsq
>>442
イスタンブール合意の外交官から始まり内務大臣、外務大臣、国防大臣、最高司令官
みんな転嫁して消えていったからな
結果は非常に雄弁よ
2025/01/25(土) 15:52:25.90ID:3VoW7N4p
>>436
ウク信今日も負け続けてて草
453 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/25(土) 16:05:23.62ID:oCWZHNrT
IP有りスレ勢いないね
454名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 16:12:42.08ID:vOgzmIXr
トランプは

「ウクライナに嵌められた」

と考えている

Why Donald Trump ‘hates Ukraine’
https://www.politico.eu/article/why-donald-trump-hates-ukraine-us-congress-kyiv-war/
455名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 16:13:09.96ID:vOgzmIXr
>>453
泥舟だからな
ウクライナ🤣
456名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 16:14:27.78ID:vOgzmIXr
>>434
ポンコツウク介は

開発援助だからウクライナ支援には該当しない

とか希望的観測に基づく妄言垂れてたな

🤣🤣🤣
2025/01/25(土) 16:26:50.10ID:iRLoo71j
>>453
あっち過疎ってるからってこっちくるの辞めてほしい
458名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 16:34:01.91ID:/ALQIJHy
トランプ大統領、アメリカのエネルギー政策が完全バイデンによって破壊された為

エネルギー非常事態宣言

アメリカ既に経済完全崩壊
2025/01/25(土) 16:41:07.13ID:+HSbRKfM?PLT(13001)

まだゼレンスキー無駄な抵抗してんのかよ
460名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 16:59:47.33ID:kYc8scNX
対外援助を一時停止 「米国第一」基準に見直しへ 国務省 [どどん★]
トラン
461名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 17:02:48.59ID:6QAGCILB
親露派って
もしかしてウクライナの軍事援助が
国務省の予算だと思ってんの?
462名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 17:02:53.67ID:5Ee4WGoI
対外援助を一時停止 「米国第一」基準に見直しへ 国務省 [どどん★]

ルビオ米国務長官は24日、対外国援助の資金拠出を原則凍結するう指示し

ドワーフのドチビオワタwww

www www
2025/01/25(土) 17:04:39.65ID:Yi2mKilU
アメリカっつーか完全にトランプが主役やねえ
2025/01/25(土) 17:31:16.12ID:jYU5cNPt
主役でもないだろ
ロシアの案を全面的に受け入れることしかできないんだから
2025/01/25(土) 17:39:38.46ID:OEV590ur
恩赦を無効にする大統領令まだ?
2025/01/25(土) 17:39:45.67ID:L5d29NXm
捕らえられたウクライナ軍人セルゲイ・シチェルバ氏は、戦闘接触線上にあるウクライナ軍の要塞工作物は、品質と安全レベルが低いのが特徴であると語った。
これは捕虜の証言に基づいてロシア国防省によって報告され、そのビデオは軍部によって配布された。
://tass.ru/armiya-i-opk/22969911

捕虜ビデオの話、リンク先映像あり
塹壕のダグアウト側壁をシートで補強してるのは映像で見たことあるが天井までビニール製だとするなら文句の一つも言いたくなるだろうな……
2025/01/25(土) 17:44:38.16ID:OEV590ur
罪を犯してないのに家族にまでも予防的に恩赦とか
韓国の大統領も自分に恩赦しとけよな
468名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 17:53:07.86ID:RwDv8fKt
韓国の大統領って なんやかんや言って釈放されそうだな
なんか知らんけど与党の支持率が回復してるみたいだし
野党が政権取ったら 反日政権なるから嫌なんだよね
嫌韓が調子乗る
2025/01/25(土) 18:04:10.25ID:lZdTOTcX
【ワシントン時事】米国務省は24日、外国への開発資金の提供や人道支援などを見直すため、対外援助を一定期間停止するよう関係部局に指示した。

 複数の米メディアが報じた。ウクライナや台湾向けの軍事支援も含まれているとみられ、国際的に波紋を広げそうだ。

 見直しは、「大統領の外交政策に完全に合致しない」対外援助には支出しないと定めた大統領令に基づく。トランプ大統領は20日にこの大統領令に署名していた。

 停止期間は最大85日で、トランプ氏が掲げる「米国第一」の政策に沿ってどの援助を継続するか判断する。ロシアのウクライナ侵攻や台湾周辺での中国の軍事的威圧が続く中、援助中止が決まれば関係国・地域に影響を与える可能性がある。 
470名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 18:05:57.53ID:/ALQIJHy
韓国の野党は政権とったら在韓米軍を追い出すのを公約にしてる
トランプも米軍はメキシコ国境に並べるつもりなので、在韓米軍が無くなる可能性は高い
471名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 18:09:36.02ID:8kipeJuX
韓国に核持たせればいいよ
472名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 18:21:20.61ID:NLn3xM3Y
>>453
IP無し親露お断りで立てりゃいいだけだと思うんだけどなんでやらないんだろ?
2025/01/25(土) 18:25:00.57ID:OEV590ur
新スレのたびに親露スレも律儀にお断り立ててるよな
https://i.imgur.com/VqinsWe.png
2025/01/25(土) 18:26:40.54ID:OEV590ur
お断りスレだった
475名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 18:31:13.76ID:OVXQaT8j
>>470
トランプならしかねないが、韓国のその野党は政権をとったら、その主張は棚上げするかも?

現実とイデオロギーの解離でどちらをとるかなんだけど、

日本でも社会党が政権を連立で握った時に日米安保反対を棚上げしたからからね。、
476名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 18:33:05.82ID:OVXQaT8j
>>454
それはそうだろうけど、
ゼレンスキーに言わせると、バイデンに嵌められた、となるかもね。
477名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 18:37:24.20ID:OVXQaT8j
ヴェルカノボシルカのウクライナ兵は逃げれたのだろうか?

さもなくば、死守なのか?捕虜なのか?

徒歩で逃げれば、道路が封鎖されていてもにげれるのではないか。川は夜間にボートで渡るとか、泳いでも凍死しないかも?
478名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 19:09:39.80ID:krQFj83f
今日はごまカンパチが元気だなぁ
相変わらず偏ってるけど
2025/01/25(土) 19:20:15.18ID:pklhkEzM
>>477
>川は夜間にボートで
Donetsk市の気温 最高2度/最低2度、曇り (本日)
↑少し遠いが。現地は凍っていないかも。
夜間も赤外かメラのドローンが常時飛んでいるとのこと
480名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 19:34:43.70ID:/gvzljY6
ヴェリカノボシルカ
南北に分断していた市街地の南半分をロシア軍が掃討完了
https://i.imgur.com/EPgCi98.jpeg
2025/01/25(土) 19:41:34.66ID:RuWy6ZtE
ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
482名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 19:45:27.73ID:1Q4Fkfu0
米国は「アメリカ第一主義」の全面的転換でウクライナへの資金援助を含むすべての対外援助を凍結 2025.1.25 キエフ・ポスト
483名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 19:47:16.15ID:1Q4Fkfu0
www.kyivpost.com/post/46014
484名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:01:28.71ID:4xc0Kd2x
ゼレ公、夜逃げの準備を始める
485名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:13:50.40ID:b/q7XKlw
>>367
温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹👹

余談ですが、アメリカ海兵隊の鬨の声は、
ウーラー
らしいですね
元コマンドー氏はアメリカ海兵隊崩れでしょうか?

>>480
温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹👹
486名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:14:09.21ID:LIi+TfOk
>>464
逆だよ、逆
トランプ案を受け入れないとロシアは崩壊する
プーチンは頭では理解していても成果なしで停戦したら袋叩きに会うので決断できない
2025/01/25(土) 20:15:45.97ID:jYU5cNPt
>>486
ロシアの崩壊より先にアメリカで内戦が起きるよw
2025/01/25(土) 20:17:43.97ID:RuWy6ZtE
>>485
守秘義務につき答えられない
 ( `・ω・)   n 
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /  
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(
2025/01/25(土) 20:36:14.69ID:rmL+50er
スロバキアで親ロのフィツォ首相に対する退陣要求デモが欧米から支援を受ける団体により開催中

ウクライナの様に傀儡国となるか
ジョージアの様に誇りある独立国を維持出来るか
490名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:40:28.69ID:kG/6Ph1k
>>487
君の願望を語られてもな
ロシアは戦争を続けるなら確実に内部崩壊する
それを避けるには停戦しかない
2025/01/25(土) 20:47:25.49ID:jYU5cNPt
>>490
君のもただの願望だろ
ロシアはアメリカよりは安定してる
一番最初に崩壊するのはイギリスかもしれんが
492名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:47:52.29ID:PsRSWmc4
>ロシアは戦争を続けるなら確実に内部崩壊する

これこそただの願望じゃねえかw
もはや信じる人間も随分と少なくなった類の奴
493名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:51:41.20ID:47KwGT1I
ロシアはウクライナにボコボコにされてるやんwww反撃したくてもミサイルがないロシアwww
年内敗北濃厚www
494名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:53:14.56ID:qUeoxu/E
ゼレンスキーに言わせれば「トランプはプーチンの操り人形」なんだから、そりゃ自分の意のままに作らせたトランプ案にプーチンは乗るだろうよw
さてそんなトランプ案をウクライナは受け入れるのかな?w
2025/01/25(土) 20:54:09.91ID:CJrNwIGz
単なる妄想だけど
ウクライナ戦争をロシアに譲歩する形で停戦すると
米ドル大暴落するんじゃないかと
んで高金利とハイパーインフレでデフォルトする最期
2025/01/25(土) 20:55:30.02ID:Yi2mKilU
確実なのはゼレンスキーの都合は無視されることくらいか
497名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:55:30.86ID:47KwGT1I
戦争をやめろとトランプは言ってるが表向きだけwww直ぐには終わらんよwww
498名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:58:03.56ID:47KwGT1I
ロシアはミサイルがないから反撃できませんwww今年はウクライナにやられっぱなしになるねwww
499名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 20:58:24.01ID:GTXNM9pq
おまいらって基地外相手すると嬉しくて発狂して連投するっていつになったら学習すんの?
500名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:00:32.96ID:kG/6Ph1k
>>497
そりゃそうだろ
どっちが音をあげない限り続く
501名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:02:01.05ID:kG/6Ph1k
>>491
ロシアがアメリカより安定だってよ
君は面白いこと言うね、だからピンとがずれてる
2025/01/25(土) 21:04:57.90ID:VujizVoF
ヘブライ語のwは数字の6だから
wwwは666やで
2025/01/25(土) 21:14:58.76ID:kseNTzPg
>>494
EUはもちろんアメリカ国内からも批判が出るだろうから停戦なんてないよ
2025/01/25(土) 21:17:14.72ID:BVMe4HC7
ロシアは大型の兵器が枯渇&国内経済ズタボロ
ウクライナはアメリカからの支援が縮小

こうなると戦争は戦車とかがほとんど無い、携行武器主体の戦争になるだろう
もともとこういった領域の戦争はアメリカが苦手とするのは歴史が証明している
2025/01/25(土) 21:17:44.08ID:Yi2mKilU
有効な嫌がらせはもうやっただろうし今まで以上に後押しするってのもなさそうだし
506名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:23:29.77ID:fyeekgq1
もうロシアの勝ち道はねーよ
507名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:23:46.64ID:ikWFU3aV
>>503
誰が批判するんだ?
508名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:26:07.43ID:6hn28VfA
親露派の妄想世界っておもしれーなw
最底辺の境界知能ってのが非常に良く表現できてるww
509名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:26:50.41ID:zAedL5CS
>>504
あの…ロシアって巡航ミサイルだけで30万発以上あるんすけど
510名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:28:51.67ID:fyeekgq1
>>500 先に音を上げるのは間違いなくロシア
続ければEUが出て来るからな
511名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:30:31.86ID:6RoUwhjG
>>509
はよウクライナに打ち込めよ
2025/01/25(土) 21:32:47.94ID:OEV590ur
今日のウクチンはいつにもまして同じことしかいわんな
513名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:33:22.56ID:fyeekgq1
ウクライナが負けるという事はEUが負けるという事に繋がるかも知らねーからな 
2025/01/25(土) 21:34:29.68ID:OEV590ur
で、そろそろ寝るよな
2025/01/25(土) 21:34:58.69ID:m+UzA89M
ゼレンスキーのトランプにも喧嘩売ってくスタイル
こんなん大統領に選んだ時点でどのみち終わってたやろウクライナ
516るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 21:37:01.09ID:LdjVFvD4
部隊ごとの突撃脱出口、最終的にはそうなってる。生残率は低いよ。順番にそうなるので、当然、ボートのピストン輸送なんて無いよ。WW2チェルカッスイと同じ。泳いで渡るんだ。今後も大変だよ。その外の新しい包囲陣で。
517名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:37:33.60ID:RwDv8fKt
>>508
相手にされなくて草
2025/01/25(土) 21:38:35.42ID:OEV590ur
これかw

https://i.imgur.com/x367OCe.png
519名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:39:47.33ID:fyeekgq1
来年はNATO&ウクライナ対ロシアの戦争に発展してるだろうよ
520名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:47:36.42ID:zAedL5CS
>>511
既に宅配イスカンデルが去年から話題になってる
時々抜き取り調査がてらデリバリーしてるが、ウクライナはそれを公表しないから乞食には分からんだろうな
521名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:49:07.95ID:JBriZKJK
>>519
頭のおかしい人殺しが趣味のやつ以外はついてこない。
自分が死んでも良いからロシアと戦争したい人間がどれだけいる?
日本だってやりたいやつなんていない。
522るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 21:53:11.43ID:LdjVFvD4
1〜2か月すれば、全般に、兵站の低下で効いて来ると思う。援助金停止命令は。横流し疑獄も壮大に起こる可能性もあるね。そこら辺の米筋官僚の腐敗と士気低下も起きるね。後処理が大変。何回やっても計算は合わんよ。
2025/01/25(土) 21:54:52.44ID:28U8/Mfm
>>510
願望だな
資源大国のロシアと世界中が取引してるのに
524るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 21:57:09.56ID:LdjVFvD4
主計と言うだけあって、計算積算つじつま合わ無いなら、すべてが滅茶苦茶になって来る。既になってたが帳尻合わせと言うよりも崩壊系になるだろうよ。甘く考え過ぎだし、世間知らずもいいとこ。俺もアマチュアだが、夢を見たので基本構造はわかった。悪夢だな。これから。
2025/01/25(土) 21:58:44.53ID:RuWy6ZtE
値下げさせる為に掘って掘って掘りまくったらどうやって儲けるの
526るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 21:59:27.74ID:LdjVFvD4
西側士官は、まずは、エクセルを使った積算計算からトレーニングした方が良さそう。覆水盆に返らず。既に崩壊してるね。わかった。
527るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:01:44.69ID:LdjVFvD4
屁理屈に近い。数字を使ったトリック、カネを使ったバブルトリックだ。大きく言えば副作用はある時点で、莫大に出るよ。そこまではバブル。シェールオイルについては。シェールガスはなかなかにアメリカの産業切り札だよ。だが、これから利用するロシアの天然ガスは、その100倍くらい切り札になる。高度成長時代に突入だよ。長くなるかも?
528るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:03:44.99ID:LdjVFvD4
それがわかっていて、そこ=ロシアの天然ガス利用とポテンシャル を破壊に行ったのカモな。グローバリストは。実質植民地にすれば利用も儲けもできる。シェールオイルの5000倍くらい儲かる。効率が良い。植民地商売ってすごかったんだな。
529るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:04:52.61ID:LdjVFvD4
その辺は、グローバリストの分析力構想力を甘く見てたようだ。俺も。ただ、方法論がすごいね。基本、馬鹿をだますことしか考えて無いので、そこに弱点が、ある。
530名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:05:43.30ID:qbpO8bpb
>>525
米シェールオイルは露産石油よりも遥かにコスト高だから、増産で市況が緩むと儲けが出なくなるどころか赤字まである。
バレル80ドルは欲しいというのが米専門家筋の話。露が音を上げるほど油価を下げたら米業者は大型倒産の連続ですわ。
531るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:06:16.06ID:LdjVFvD4
だが、世界中に自然発生した反グローバリスト参謀団、分散された、それの威力は、はかり知れ無い。赤子の手をひねるが如し、いっけんそのくらいの結果になるだろう。
532るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:08:33.91ID:LdjVFvD4
インフレと状況勘案で80ドル、いい線だと思う。もちろん補助金で補えるが、その場合、ある時点できわどい副作用との戦いになって来る。そっちのマイナスと複合効果になると見るのがメインシナリオ。
533名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:08:48.51ID:fyeekgq1
>>523 年内にロシアは経済破綻するだろうよ
534るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:12:50.29ID:LdjVFvD4
西欧近代植民地帝国の崩壊 ってことなんだが、その過程が大事になる。どれだけ適当な転換脱出が出来るか?と言う事になる。俺はプーチンは、イーロンマスクを買いかぶり過ぎだと思う。あの程度の素質で、どうにかなるような甘い事態では、無い。
535るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:15:12.95ID:LdjVFvD4
むしろ、何もし無い二ホンの方がチャンスがある。今こそ馬鹿を揃えて、組織マヒで何もさせ無いのが大事、得意の土下座ピストンだけ反復運動させとけば良い。
536名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:16:32.44ID:wACuvVco
ロシアは経済波状もNG送りかな
2025/01/25(土) 22:16:39.28ID:RuWy6ZtE
>>530
👍
538るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:21:29.16ID:LdjVFvD4
なぜ、こんな危機状態でトランプ派はグリーンランドで遊んでるのか? 親ロ筋もわかって無い。ロシアとの戦争準備では無い。欧州との覇権争い、細りゆく西欧内部での、それを観てる。その意味では、すごい戦略家軍事専門家がトランプ派内部には存在する。
539るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:23:30.97ID:LdjVFvD4
サブシナリオだが、たとえば、7〜12%くらい、グリーンランドとカナダが欧州シンパである場合、防衛上の問題が、直接的に浮上する。そのくらい分布が激しい世界が到来する、ってこと。こっちは何もし無ければいい。それしか手は無い。
540名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:25:31.40ID:IjvavBk7?PLT(13001)

日本はNATO入って無くて良かったな
軍事費GDP5%は破綻する国が出てくる
トランプは理解してる
541名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:25:55.92ID:6QAGCILB
なんで親露派って
ウクライナ軍事援助はアメリカ国防総省の管轄と予算なのに
国務省の予算見直しで止められると思ってんの?

あまりに社会最底辺過ぎて
管轄とか予算とかすら知らないのか?
wwww
542るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:26:33.27ID:LdjVFvD4
もちろん、対ロシアのミサイル防衛でも関係するが、むしろそれは方便、本気でそれなら、友好状態で警戒システムとNARO軍で処理すべき案件。逆に言えばNARO軍は崩壊。アメリカが抜ける方がメインシナリオ、ってこと。トランプ派にとっては。慧眼だな。
543るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:28:30.05ID:LdjVFvD4
すなわちトランプ派のテーマは、反グローバリズム、実務的にはNATO離脱。連中の強いとこで、無意識フォースが強い。それは西欧からの脱出、と言う事に成るんだが、無意識的な行動。今んとこは。きわどいね。成否はわからん。最終的な。
544名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:31:55.13ID:0lFwFRCZ
別に親露派限った話じゃないだろ
ポリティコもロイターもウクライナへの軍事援助が影響受けるかもしれないって記事書いてる
どちらが正しかったとしてもおかしくない
545るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:33:39.23ID:LdjVFvD4
安倍の奥さんとかは国賓で招いてる、これも感情論では、無い。連中の無意識フォースの強いとこ。何もせずに状況の変化を待った方がいいんだ。二ホンは。一気に未来に置いて転換する。馬鹿も全員クビにする。エセ貴族吸血鬼族の現全議員大勢翼賛連合も。正直、そこんとこはどうなるのか?自信0%だが、仕方が無い。他に手が無い。
546るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:35:43.05ID:LdjVFvD4
今は、馬鹿議員無能官僚馬鹿将軍を並べてマヒさせて何もさせ無い、これが第一の得策。
2025/01/25(土) 22:36:03.58ID:PIr5brOX
クレムリンのウェブサイトによると、ウラジーミル・プーチン大統領は政府に対し、新生児検査プログラムの段階的拡大に向けた提案を提出するよう指示した。

「ロシア連邦政府は、ロシア連邦の構成主体の執行機関とともに、以前に与えられた指示を考慮し、分子遺伝学的技術の開発と応用の観点から、新生児スクリーニングプログラムを段階的に拡大するための提案を提出する。孤児疾患を含む特定の疾患や症状のリスクを特定するために、妊娠を計画する際に将来の親を対象としたスクリーニングプログラム策定の期限は2025年5月15日である」と文書には記載されている。(後略)
://ria.ru/20250125/skrining-1995466983.html

行き過ぎた優生思想は危険だが障害児を社会から減らすことは社会福祉予算減少に繋がる……のかもしれない
ウクライナ侵攻で多くの手足切断者が出て予算食ってることも考慮されてるのだろう
548るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:37:42.18ID:LdjVFvD4
馬鹿が暴走して果敢に?w行動したWW2は大失敗だった、ってこと。同じ愚を犯すよりもいちかばちか状況の変化を待つ戦略を選択するしか、方法が無い。
549名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:40:37.91ID:6QAGCILB
>>544
あの記事読んでそう受け取るのかw
世の中の仕組みを理解できてないんだなwww
そもそもあの記事に書いてあるのは
新規と延長について停止して再点検するってことだけで
既存援助をゼロにするなんて書いてないんだけどなw

国務省の管轄にも軍事援助関連部門あるし
イスラエル担当とか中東担当があるから
管轄内のイスラエルとサウジへの軍事援助(国務省管轄)については止めないとしてるだけなのに
そもそもウクライナへの軍事援助は一貫して国防総省がやってただろ
親露派ってあまりにも頭悪過ぎないかw
550るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:41:10.24ID:LdjVFvD4
すべてはバランスだからな。その能力を信じずに教条主義に陥るなら、どんな悲劇だって起こるよ。滑稽な。
551るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:42:24.09ID:LdjVFvD4
ウク信って、馬鹿官僚僕ちゃん官僚も入ってるのかな?と言う疑いが出て来たwむしろ世間知らずはそっちな気がするが
2025/01/25(土) 22:43:29.13ID:0ZQdI9Eh
時事通信も書いてるな
ウクライナや台湾向けの軍事支援も含まれてるとみられ波紋を広げそうだってさ
553るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:43:57.32ID:LdjVFvD4
たとえばその問題を論じるに、ヒトラーもグローバリストも適当では無い。知的障碍者を世話したことが無いと、ね。
2025/01/25(土) 22:45:36.70ID:0ZQdI9Eh
世界中のマスコミは世の中の仕組み理解してなさすぎる
555るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:45:38.27ID:LdjVFvD4
むしろ横流し官僚腐敗を退治する、それを同時にやるのが着目点なんだよ。どういう官僚なの?あんたらの官僚って?アタマだいじょぶ?マジでw
556名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:47:00.70ID:6QAGCILB
>>552
国務省の管轄のぶんについては影響あるかもってことだろw
なんで国防総省の管轄であるウクライナ軍事援助まで
国務省が止めれると思い込んでるんだよwww

頭の悪い奴って
動詞しか理解できなくて
主語と目的語が何か理解できないんだよねw
557名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:49:05.51ID:6QAGCILB
>>554
世の中のマスコミは
国防総省のウクライナ軍事援助が止まるなんて
一切書いてないんだがw
全部、国務省って書いてあるだろwww
親露派が妄想に沿って誤読しただけだろww
頭悪いってこといい加減自覚しろよwww
2025/01/25(土) 22:49:21.39ID:0ZQdI9Eh
BBCも今回の通達は開発援助から軍事援助まであらゆるものに影響するとみられると書いてる
559るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:49:34.32ID:LdjVFvD4
行動には意図がある。教条主義官僚主義コトバ第一、ってわけじゃ無い。トランプ派の意図は違うところにあり、当然だが、国防省予算についても、既に、命令は出てるよ。停止と監査を実質的に同時並行して行うのがその意図。
560名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:50:26.16ID:ikWFU3aV
今まで言ってなかった国務省の対外援助の見直ししてんだから
ウクライナ支援継続はないだろ
561るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:50:48.34ID:LdjVFvD4
実は国防省にも命令は出てるんだよ。当然だが。状況的にそうなることは読ま無いと。アクションには常に意図があるんだから。
562名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:51:31.13ID:0lFwFRCZ
ニュース調べろよw
書いてある事そのままだぞ
563名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:51:57.93ID:6QAGCILB
>>558
だから国務省の管轄のことだろw
国務省管轄にも軍事援助あるんだっての
なんで国務省の通達で国防総省に制限加わると思えるのかw
564るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:52:58.68ID:LdjVFvD4
バカの壁だな。まさに。ニュー速至上主義の成れの果て、実は詭弁で自分らの立場を宣伝宣揚してるだけ、ってこと。さすがにニートか。官僚なら木っ端役人だとしても滅びてるよ。
565名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:53:24.91ID:0lFwFRCZ
>>556
軍事援助は国防省の管轄なんだろ?
でも記事には軍事援助も影響を受けると書いてある
俺の意見なんか1ミリもないんだよ
記事にそう書いてあっただけ
566名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:54:53.77ID:6QAGCILB
どうやら親露派ってマジで管轄という概念が無いっぽいな
どんだけ底辺の生活してんの?
普通に生きてれば会社とか学校とかの組織で理解できるだろ
567名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:56:24.26ID:0lFwFRCZ
親露でも今すぐプーチン死んでくれても微塵も心傷まないがお前の書き込みより有名メディアのニュースを信じる
568るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:57:41.84ID:LdjVFvD4
いずれにせよ、ウク辺軍の兵站は、NARO軍ごと、厳しくなった。1-2か月するとその影響が大きく出る。それは同時に官僚腐敗への強烈なけん制になり、今後のだまし抜き活動が難しくなったな。下手すると二ホンのオトモダチ大儲け作戦にも影響が出るぜw
569名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:57:59.56ID:6QAGCILB
>>565
だから国務省の管轄する軍事援助もあるっての
ウクライナ軍事援助の記事をググってみろよ
それには国防総省がって書いてあるだろ
記事は全部国務省って書いてあるんだから
国防総省のウクライナ軍事援助は無関係ってわかるだろ
なんでこんなに説明しても理解できないんだw
頭悪過ぎw
570名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:59:26.01ID:6QAGCILB
>>567
だから有名メディアにも
国防総省のウクライナ軍事援助が止まるなんて一言も書いてないだろがw
親露派が勝手に誤解してるだけだってのw
やっぱり親露派ってここまで頭悪いんだなw
571るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 22:59:28.50ID:LdjVFvD4
あべの奥さんが、一番、いい仕事してんだよ。何もして無いが。
572名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:00:20.19ID:0lFwFRCZ
あー両方ある事になったのか
>>541見て
ウクライナ軍事援助はアメリカ国防総省の管轄と予算なのに
国務省の予算見直しで止められると思ってんの?
と書いてあったから軍事援助も影響うけるって書いてあるよって言いたかっただけ
573るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:01:33.81ID:LdjVFvD4
二ホン人全員犠牲足場シナリオ がなんとなく後退してる。腐敗抜き抜き作戦もなんとなく制限掛かってる。なんとなく安倍の奥さんの存在がプラスに作用してる。
2025/01/25(土) 23:02:11.19ID:dlI0GiyJ
やっぱりモスクワ土人は戦死してないな
少数民族や片田舎の兵士ばかり死なせて汚い土人どもだ
575名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:02:18.97ID:0lFwFRCZ
ちなみに俺はボイス・オブ・アメリカの国防省が否定したやつも読んでる
最初に書いた通りどちらが正しくてもおかしくないと思ってる
576名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:02:35.91ID:6QAGCILB
>>572
お前はアメリカ国務省のwiki見て来いw
無知すぎる
2025/01/25(土) 23:04:25.47ID:Yi2mKilU
国防総省の予算も見直し食らうんじゃね
578るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:04:33.62ID:LdjVFvD4
積み木崩し、海岸の砂の城作り、それを盛って得意のモノ造り大国!とか言われてもなー どうせ壊される電源変電施設毎年1兆円も作ってプーチンが悪い悪いって、じゃあ、ウクライナのナチス虐殺は何なのよ?
579名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:05:42.74ID:6QAGCILB
>>575
国務省と国防総省が
別組織で別予算で別管轄なんだから
国務省管轄の軍事援助が90日止まって
国防総省管轄のウクライナ軍事援助が継続するなんて
別に矛盾でもなんでもないんだが
お前はそれすら理解できないんだろうなw
580名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:05:47.85ID:OVXQaT8j
もっと単純に考えた方がいい。
トランプの意向はどうなんだと。

トランプは「ウクライナ戦争は本来は必要のなかった戦争だ。なるべく早く終わらせたい」と思っている。この推測が正しければ、世界は変わっていく、

もちろん、そう思った人がいても世界は0%も動かないが、トランプはアメリカの大頭領だ。

ウクライナに対する援助もロシアに対する制裁も、トランプのその思いの道具として動く。ウクライナに対するアメリカの援助の動向の意味もそこから考えればいい。

もちろん、トランプが失敗することも
ありえるが。
581るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:06:43.70ID:LdjVFvD4
まあ、犯罪者とか生活破たん者とかの立ち直り機会、でもあったからな。それってそっちを知ってるなら、悪い事ばかりじゃ無い。今は志願兵精鋭形成でほぼ埋まってる。
2025/01/25(土) 23:08:04.50ID:0ZQdI9Eh
そもそも国防省のやつは既に使ってるから今更止めても意味ないと言ってるだけで今回の通達が国防省に効かないって話じゃないからな
583るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:08:17.48ID:LdjVFvD4
トランプがウク辺貴族の為に1ドルでも使うわけねーじゃん。むしろ、むしずが走ってるよ。戦争したいくらいじゃねーの?実は。
584名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:10:04.25ID:0lFwFRCZ
まぁBBCも国防省にコメント求めてるとあるから直ぐ詳しい話が出てくるだろ
2025/01/25(土) 23:11:09.71ID:RuWy6ZtE
ウクライナの公務員や軍人の給与や年金と武器援助は別の管轄なのか
586るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:11:51.30ID:LdjVFvD4
と言う事で、プーチンも言説は融和的な方がいいだろう。対トランプ派に対しては。だがむしろ、ロシアの方が法家主義であって、行動はそれだけでは独裁的には、出来無い。そういう縛りを掛けてる。自分に。恐ろしいね。宣伝って。確かに自分を弱め、自滅へと導くだろう。
587名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:13:53.57ID:6QAGCILB
>>582
親露派ってマジでこんな低レベルなんだよなw
なんで国務省の通達で国防総省が制限受けると思ってんのw
2025/01/25(土) 23:16:12.41ID:BVMe4HC7
でも戦史とか見てもヨーロッパの戦争って割と自滅争いみたいなところがある
589るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:16:47.26ID:LdjVFvD4
今後は、米軍筋装備弾薬ミサイルその他の整備不良が見込まれる。ので、その前に攻撃で消費しよう、ってのもあるな。逆逆宣伝してるから、けっこう意図も読める。
590るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:18:12.74ID:LdjVFvD4
まあ、暗黒大陸の呪い、なんだろうね。大きく見れば。自滅戦争だよ。西欧内部の。ロシアは抜け気味だが。外側に立てば寝返れば生き残れる、とも言える。
2025/01/25(土) 23:20:53.42ID:OEV590ur
米国務省、ほぼすべての対外支援事業の停止を指示 開発・軍事援助などに影響か
米国務長官に就任したマルコ・ルビオ氏は以前、対外支援がアメリカを「より強く」、「より安全に」、「より繁栄」させる場合にのみ、アメリカは対外支援に拠出すべきだと述べていた
画像提供,Reuters
画像説明,米国務長官に就任したマルコ・ルビオ氏は以前、対外支援がアメリカを「より強く」、「より安全に」、「より繁栄」させる場合にのみ、アメリカは対外支援に拠出すべきだと述べていた
9時間前
米国務省が24日、既存の対外支援事業をほぼすべて停止し、新規支援も一時停止するよう、政府関係者や世界各地の米大使館に指示したことが明らかになった。流出した同省の通達内容を、BBCは確認した。

この通達は、ドナルド・トランプ大統領が20日に、対外開発援助の効率性と外交政策との一貫性評価を行うため、90日間の援助停止を命じる大統領令に署名したことを受けてのもの。

米政府のデータによると、世界最大の国際援助国であるアメリカは、2023年に680億ドルを拠出している。今回の通達は、開発援助から軍事援助まで、あらゆるものに影響するとみられる。

食料援助と、イスラエルとエジプトへの軍事援助は停止されない。
2025/01/25(土) 23:21:29.85ID:OEV590ur
「新たな資金援助や、既存の資金援助の延長への資金については、提案された新たな資金援助や(既存援助の)延長が検討・承認されるまでは、拠出する義務はない」と、通達には書かれている。

また、米政府関係者は「検討を経て、国務長官が決定を下すまでの間、関連する援助の条件に従って、業務停止命令を直ちに出さなければならない」としている。

さらに、対外援助がドナルド・トランプ大統領の外交政策目標に沿ったものかどうかを確認するため、85日以内にすべての対外援助の広範な見直しを完了するよう命じている。

米外交トップの国務長官に就任したマルコ・ルビオ氏は以前、対外支援がアメリカを「より強く」、「より安全に」、「より繁栄」させる場合にのみ、アメリカは対外支援に拠出すべきだと述べていた。

米拠出の人道支援などに影響と専門家
国務省の元高官ジョシュ・ポール氏は、今回の通達は、アメリカが拠出する対外支援プログラムに「潜在的に大きな」影響を与えると、BBCに語った。

「(影響として)想像がつくのは、例えば、世界中の人道的な地雷除去プログラムが突然、活動停止を指示されるというもの。これはかなり大きな問題だ」と、ポール氏は述べた。同氏は2023年後半まで、アメリカの武器移転を監督する 国務省政治軍事局の責任者を務めていた。

米国際開発庁(USAID)中東ミッション・ディレクターのデイヴ・ハーデン氏は、BBCに対し、国務省の通達は「非常に重大な」動きだと指摘。(対外支援の)検討が行われる間、アメリカが拠出する世界中の人道支援・開発プログラムが即座に停止される可能性があるとした。
593るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:21:36.19ID:LdjVFvD4
アメリカ原住民の呪い、インド圧政の呪い、アジア植民地の呪い、世界中の呪いが一気に掛って来たんだろう。そういうことはありうる。もっと科学的な言葉も使えるんだろうが。
594名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:22:17.43ID:0lFwFRCZ
BBCの記事わざわざ23年にアメリカの国際援助が680億ドルだったと書いた上で今回の通達はあらゆるものに影響するって書いてあるのどうなんだろうな
国務省だけの限定された話には見えないけどな
2025/01/25(土) 23:22:19.27ID:OEV590ur
水や衛生管理、シェルターといった重要な開発プロジェクトに幅広く影響を与える可能性があると、ハーデン氏は述べた。

「(現地で活動する)パートナーや(NGO)従業員には給与は支払われるだろうが、支援自体は停止する必要が出てくると思う」

ハーデン氏は、「私が(パレスチナの)ヨルダン川西岸地区とガザ地区のミッション・ディレクターだったころ、何度も(支援の停止を)経験したが、それはその場所に限定されたものだった。しかし今回は、世界規模のものだ」と述べた。

「支援が一時停止されるだけでなく、すでに資金が提供されて進められている既存の契約にも『業務停止』命令が出されることになる。極めて広範囲に影響が及ぶ」

AFP通信は、拠出の凍結は、ロシアの侵攻が続くウクライナにも影響を与える可能性があると報じた。ウクライナはバイデン前政権から、数十億ドルもの武器支援を受けていた。

ルビオ国務長官は通達の中で、拠出を凍結しなければ、新政権は既存の対外支援に「重複がなく、効果的であり、トランプ大統領の外交政策に沿ったものかどうか」を評価することはできないと、今回の措置を正当化している。

通達によると、ルビオ氏は緊急食料支援については対象外としたという。

イスラエルとイスラム組織ハマスのガザ停戦が始まって以降、ガザへの人道支援が急増している。また、スーダンなど世界の一部地域が飢餓の危機に直面している。アメリカの支援停止の通達は、こうした中で出された。

通達は、ルビオ氏が、「イスラエルとエジプトへの対外軍事拠出と、対外軍事拠出を管理するのに必要な、給与を含む管理費」については停止措置を免除したとしている。

BBCは米国務省にコメントを求めている
2025/01/25(土) 23:23:02.35ID:OEV590ur
とりあえずBBC
国防省にコメント求めてる
597名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:25:29.37ID:T1GEtPIE
>>591
ウクライナへの軍事援助は止まるんだな
2025/01/25(土) 23:25:45.28ID:OEV590ur
要するにBBCもよくわかっとらん
2025/01/25(土) 23:26:18.52ID:Yi2mKilU
トランプの大統領令を受けて
なので国務省以外も遅かれ早かれ大統領令の影響は受けそうなもんだけど
600名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:28:15.89ID:OVXQaT8j
>>584
その通りなんだよ。
確実なした情報が出てきたら「ああ、そうなんだ」と思えばいいだけなんだ。
トランプの意向だけなんだから、とっちもあり得るからね。
601るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:28:36.01ID:LdjVFvD4
本来、アメリカ官僚ってのは、連携型意図実現型だからな。相互に関連している。二ホンの場合、海軍陸軍2重式。貧乏国なのにね。ってーか国防省にも実は命令は出てるんだって。それこそ重点で。ウク辺貴族への役立たず横流し軍事援助なんかトランプが続けるわけねーじゃん。別に続けても俺はかまわんけど、二ホンが危うい。その場合は。
602名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:31:02.55ID:OVXQaT8j
>>600
ウクライナに対する援助は、ウクライナに言うことを聞かせる道具になるから、交渉の山場で使うか、最初から効かせるか、一部だけ効かせるか、だけだ。要するにトランプの意向だけだよ。

今は戦線が動き過ぎているから、本格的な停戦交渉は3〜6ヶ月先かな?
603名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:33:51.86ID:8kipeJuX
台湾の為に血は流さない、よく言ったトランプ
604るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:34:24.14ID:LdjVFvD4
戦後のウク辺復興事業に、トランプ派は参加するつもりは無い。新植民地主義=グローバリズムだから、そこを抜けるのが肝要、第一優先になる。
605名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:35:28.61ID:OVXQaT8j
>>603
1.トランプは地を流すのは好きではない。

2.台湾とウクライナは全く別だよ。
606るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:36:37.85ID:LdjVFvD4
もっと過激な新モンロー主義、一歩進んで欧州ウク辺と敵対、って可能性はある。が、娘のムコもユダヤ人だし、その辺がアキレス腱になりそうだな。
607るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:41:31.53ID:LdjVFvD4
ベリカノボシルカ 〜南部から必死の全部隊脱出はやったんだと思う。ほぼ部隊としては壊滅だろうな。落伍者参加でき無かった者負傷者は残されてるとは思うが、なかなか過酷な気がする。
608るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:44:27.16ID:LdjVFvD4
クラホベ包囲陣含め、かなりの部隊が、南東軍集団から実質、消える。もちろん、部隊名だけ残すことはできるがそういうことを言ってんじゃ無い。意味が無い。それでは。
609名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:46:22.26ID:lb0rla+w?PLT(13001)

コードアリスがロシアのマジモンのスパイにフォローされてて草生えまくった
610るーぷ
垢版 |
2025/01/25(土) 23:46:26.82ID:LdjVFvD4
それに対してロシア軍は、全般的な戦略状況の変化にフィットさせて、A、疲労した部隊は予備に回し休養回復 B、予備軍からは新手の部隊を投入 して良い状況になってると思う。そうするとは思う。
611名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 00:00:06.85ID:NmeGGUII
>>607
ヴェリカノボシルカのウクライナ兵は、負傷者はもちろん撤退できなかったと思う。
川が防衛になっていたが、撤退する時は障害だからね。主要道はロシア軍に遮断され、徒歩で逃げるしかないからね。
612るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:01:50.48ID:0V3HJ5DP
ローテ襲撃打撃無限波攻撃 が基本。ロシア軍の。それを上手く使えば、無限に、クルスク突出部に敵のリソース補充を誘引することが出来る。そこは思った以上に上手くやっている。趙雲みたいなのが担当してるんだろ。
613るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:09:59.11ID:0V3HJ5DP
コンスタンチノフカ 〜進撃に伴って、どうしても、その南東で2か所くらい、半包囲立体包囲大釜が残されると思う。進む部分は波襲撃で進捗する部分、ウク辺軍の出方次第だが、重点は、ある。トレツクとチャソフヤール南、そして西の重要道十字路。
614るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:13:10.20ID:0V3HJ5DP
ウク辺軍は、まともな予備部隊運用が出来ておらず、余れば?クルスク等にブッコんでるので、戦域単位では、カニカニの応援運用が大事。なので、ポクロフスク〜コンスタンチノフカ中間点十字路をしっかり確保されたのは、何気に痛い。どっちかは案外に、早期に落ちそうな気もする。
2025/01/26(日) 00:14:19.35ID:AwHSL8Bk
世界の砕氷船の数
57ロシア
18カナダ
10フィンランド
7デンマーク
5アメリカ
5スウエーデン
2ノルウエー
2中華

欧米勢を全部合わせても47隻でロシアに及ばない数
この数が北極航路などなどにどう影響するか?
https://x.com/AmbraBeni/status/1883166720795500598/photo/1
616るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:18:04.97ID:0V3HJ5DP
今は暖気が来てるが、次の寒波が来た辺りで、ちょうど半包囲大釜陣は形成されてる。粗末だろうがなんだろうが、多少の前線集積物資もある前線寝床塹壕を捨てて耕作地原野をたぶん徒歩になるだろう、脱出する踏ん切りと余力があるのか?超人薬の助けは必要になるだろう。
617るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:20:43.53ID:0V3HJ5DP
フィンランドは、砕氷船が機雷戦兼用とかでやりそうで、小さい割には充実。それを逆に機雷で封じ込めるのが主眼になるだろう。北極海転用は無理だな。大きな衝突時では。逆にそれ有事に備えて平時にも投入は無理。
618るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:27:23.67ID:0V3HJ5DP
例外的な暖冬暖気と寒波が交互に来ることも予想される。その場合、野戦陣地戦線は、非常に補給困難になるだろう。一段、最近上がったロシアドローンの前線補給狩り制圧力も関係するし、空軍自体の活動も上がる頃合いでは、ある。
619るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:29:31.91ID:0V3HJ5DP
たいして、ウク辺の軽襲撃ドローンは、弱いモノいぢめ特化映像制作が多くなってるように思える。前線補給阻害こそが、主任務であるべきだが、ドローン部隊機材共にちょっと落ちてる面もあると思う。薬中毒の殺し屋は居るんだろうけど。
620るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:36:55.16ID:0V3HJ5DP
イバニフカ橋頭堡 〜ちょっとした小決戦の趣き。かなりウク辺軍は反撃兵力を注ぎ込んでさらに集めつつあり、橋頭堡掃討に賭けてる気配がある。ドローン含め航空優勢がロシア圧倒の中で、厳しいとは思ったが、事前築城の陣地線などを出撃陣地としてカバーしており、割合に思ったよりは巧みな感じだが、大損害は免れまい。既に出てる。
621るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:40:58.89ID:0V3HJ5DP
チャソフヤール 〜各地の都市防衛陣地戦に共通してるのだが、普通、2流歩兵でも敵1流部隊に出血を強いることができるのが都市防衛戦の特徴だが、そうなって無い。FABと精密重砲の存在が大きい。なので、ほぼ陥落状態に近い。チャソフヤールは。従来の軍事常識ほどの価値は既に無くなってる。
622るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:43:19.55ID:0V3HJ5DP
もし、北の重砲を使うとしたら、そういう市街地の標定攻撃だな。訓練と効率の交差点だが、実際には、訓練優先でそれほどシビアにはやって無いと俺は思う。戦力外だ。
2025/01/26(日) 00:45:20.65ID:pARI8cUN
橋頭堡掃討作戦と言うと脈絡もなくレトロ映画のインディ・ジョーンズを思い出すのは十分にオッサン世代だが、それを言い出すとウクライナの戦争で防衛戦闘の指揮を執っている司令官もそういう世代になるわけだしな。
624るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:45:42.51ID:0V3HJ5DP
誤爆も怖いし、な。まあ、孤立した攻撃に入って無い前線の集落、誤爆の危険の無いやつで、特に間接射撃標定の実戦訓練をやる、ってとこだろ。実際には後方の訓練場でやってる可能性のが高いが、北側が実戦やりたい訓練と経験の為に、それは言うとは思う。
625るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 00:48:17.99ID:0V3HJ5DP
クピヤンスク北とイバニフカの橋頭堡はそれほどやばい、ってことになる。そこはロシア軍が本気出せば、ってことだが、ウク辺軍にもそう認識できる士官も居るんだろ。えんえん実戦だし。トランプ2.0でそろそろ頃合い、ってのもあるよ。
2025/01/26(日) 01:04:01.25ID:9Ow4Vyds
しかしBBCもよくわからんことをよく自信満々に言えるよな
627名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 02:17:51.45ID:MIt8H/d7
ウクラの川流れw
628名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 02:39:11.00ID:VZl6pKnX
>>602
戦争止めるにしてもウクライナがボコボコにされ過ぎるとロシア止まらんからある程度は援助するだろう。
少なくともドニエプル川から西を守れる位はしておかないと交渉にならない。
629るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 05:54:45.11ID:0V3HJ5DP
欧州現地の親ロ派、ウク親中立派含めて、タイムテーブルで作戦を推定し過ぎてる。相手が強大な西側である戦争なのだから、それは、ありえ無い。相手の出方次第。しょせんはシロートの限界だろう。
630るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 05:56:35.62ID:0V3HJ5DP
一方で、ウク辺貴族反乱軍は、政治的なタイムテーブルに賭けてる気配が強い。シロートなので、容易に、埋伏将軍そそのかし大佐による操縦が可能。
631るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 06:00:28.89ID:0V3HJ5DP
クルスク突出部のスジャにがんがん増援と言うか補充を注ぎ込んで、反撃に出てる模様だ。好都合と言うよりは、埋伏の手口が決まったんだろ。逆に言えば孫武の工作優先説、この場合はウク辺ナチス貴族の反乱工作だが、ちょっと疑問符が付いたな。工作母体の西側が滅びる。マキアベリのまっとうな勝負、腐敗と工作を避ける哲学戦略のが、戦いのレベルが上がれば有効な気がする。
632るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 06:03:37.86ID:0V3HJ5DP
クルスク突出部は、主要補給道路が一本しか無い。見た目以上に立体包囲がしやすく、既に、その突出部は15km巾x20km突出ほど。できればさらに先端で攻撃させ、釣りが不可能になった時点で、根本をラッシュ波で締め付ければ良いだろう。その時、スジャに逃げ込んでごった返すは必定。
633るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 06:07:31.95ID:0V3HJ5DP
コンスタンチノフカ東道路接近路 〜コンスタンチノフカまでわずか15km程度なんだが、ナチス精鋭っぽいのがぼた山要塞に陣取ってる雰囲気なんで、難しいと思ってたが、ある程度、南半分抜いたかもしれない。が、注意が必要。ただ、このゾーンを激戦にしてしまえば、チャソフヤールへの補給補充も回ら無くなる。ぼた山のスキマから後方浸透攻撃掛けてかまわ無い局面。波は引くこともできる。
634名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 07:48:46.79ID:yfxTstQ/
久しぶり実戦況のことが少なくなっている
チャフシヤールはとっくに終わったと思っていた
戦況悪くじりじり押されているが、ポクロウシクは年内ではなく
まだもっている、判断が難しい
635名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 08:02:33.25ID:DsntbexX
>>626
イギリス自身が後に引けないからな
生物学研究所はイギリスの命令でウイルス製造してました、とゲロられたら終わる
バレた時に報道しない自由と洗脳だけでは心許ないからとマスゴミをのものを再起不能にしようとしてるのがその証左
636名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 08:49:51.30ID:L1Xm/tOk
ポクロウシクは上手くいっても3月中に大勢が決するくらいじゃないかな
あきらかに迂回包囲で締め上げる動きだったし、年内に落ちると思ってた奴はさすがにいないはず
トレツクとヴェリカノボシルカを1月中に国防省が陥落宣言出すかどうかといったところ
チャシブヤールが来月くらいに実質陥落するかもしれない
俺が想定してたよりは少し早いペースだな
2025/01/26(日) 08:50:29.03ID:MOxZ9Dyn
ヴェリカ・ノボシルカが陥落
守備隊が降伏・投降したゆえの早期決着と信じたい
638名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:10:08.29ID:L1Xm/tOk
ヴェリカノボシルカが落ちると、しばらくは防御陣地のない平原だからな
ドニプロペトロウシク州に侵入してしばらく一気に進みそうだ
食いつかれた州が増えるというのは、政治的にインパクトが大きいだろうね
2025/01/26(日) 09:13:57.20ID:mDzJBaca
(え、北朝鮮兵のことは無視?)

マジレスするとマンハントしてきた奴らを強制的に契約させてるのが「志願兵」だな、拒否したら逮捕されて初手からストーム Zだし
640名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:41:30.34ID:E7b+YExd
トランプ、ウクライナを含む対外援助を全て即時90日停止
90日間で査察をして、用途や資金ルートが問題無い場合のみ適用

事実上のウクライナ支援完全停止
641名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:42:24.31ID:E7b+YExd
ソース

https://www.bbc.com/japanese/articles/cr53vy1q9d9o.amp
642名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:44:17.31ID:fA0oKi9S
ウク信って今更トランプがなんとかしてくれるとか思ってんのか 制裁ってこれ以上制裁すること何があんの?ってのは一旦置いといて

バイデン→戦争やめろ!!!!!ロシアは全軍撤退しろ!!!!制裁制裁制裁制裁制裁制裁制裁死刑死刑死刑死刑死刑
トランプ→とりあえず戦争やめね?交渉するからさ 最悪制裁って手もあるけど、、、、、(制裁内容チラ見せ)
で現状ロシアに効く制裁カードが無いしトランプもウクライナのことそう大切に思ってないから停戦ならウクライナが超不利な内容になると思ってるって話
ハリス当選とか本気で言ってた外国の情勢のことなんもわかってないウク信じゃわからんかw
643名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:44:47.75ID:fA0oKi9S
トランプってやっぱ悪意のある切り取られ方されやすいよな 
このロシアに制裁かけるうんぬんとか 性別はは2つしかないってやつとか ちゃんと元記事読めっての
644名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:45:26.25ID:E7b+YExd
既に資金が出て決まっている既存の対外援助も全て業務停止
645名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:48:04.68ID:E7b+YExd
米、対外援助を原則凍結 「米国第一」か内容検証
国務省

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86314160V20C25A1EA3000/
646名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:49:43.11ID:E7b+YExd
トランプ氏、対外開発援助90日間停止の大統領令 効率性など調査

jp.reuters.com/world/us/SWBVK6DUWNO2BM62SJAMHD5CD4-2025-01-21/
647名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:50:21.12ID:MMIG0kp6
ウクライナ支援もウク信の希望も全て停止したな
648名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 09:51:42.21ID:MMIG0kp6
ゼレンスキーさん、完全ノーマネーでフィニッシュ
2025/01/26(日) 10:04:25.39ID:9Ow4Vyds
3カ月EUの支援で戦えばええんやろ
よゆーよゆー
650名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:07:46.85ID:AqfOn2T0
だからそれは国務省の管轄のものであって
国防総省管轄のウクライナ軍事援助ではないって
少し上で説明してるだろw
親露派って何度聞いても理解できないのかよw
頭悪過ぎ
2025/01/26(日) 10:13:48.96ID:6PEb0SpL
ウクライナも台湾もなる可能性があるとは書いてるだろ
652名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:16:01.09ID:AqfOn2T0
>>651
だから国務省の通達なんだから
有効なのは国務省管轄だけだっての
親露派って本当に頭悪いなあ
なんでこんなにどいつもこいつも
世の中の仕組み知らないんだよ
あまりにも社会の最底辺過ぎて無知すぎるのか
2025/01/26(日) 10:17:32.46ID:fNi4oYdg
そもそも今まで支援あっても負けてんだから、これからも支援あっても負けだよ
トランプが支援しようがしまいが関係なくウクライナの負け
654名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:17:52.03ID:hGqwuf52
トランプ経済制裁でロシア死亡って言うけど、もうアメリカにセルフダイレクトアタックな制裁しか残ってないよね。
2025/01/26(日) 10:18:42.05ID:6PEb0SpL
>>652
知らんがな
日経の記者に教えてやれよ

https://i.imgur.com/nJPc43j.png
656名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:20:39.93ID:AqfOn2T0
>>655
そこのどこに国防総省のウクライナ軍事援助が影響受けるって書いてあるんだよwww
国務省管轄の軍事援助には影響あるかもしれないってだけだろwww
何度書けばいいんだよwww
今のウクライナ軍事援助は国防総省の管轄だってのwww
親露派ってなんで全員ここまで頭悪いんだよw
2025/01/26(日) 10:20:51.27ID:6Cqb1uMX
プーチンがもう戦争やめてもええねや
と思わないと停戦にならないからな
ウクライナはもうギブアップ状態で停戦に飛びつくしかないけど
658名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:20:54.51ID:MTaYBLuA
あーあ、ウクライナ支援もウク信の希望も完全に停止して
ウク信ネトウヨの精神も完全に崩壊しちゃったかー
どんだけ涙目なんだよ🥹
2025/01/26(日) 10:21:23.31ID:MOxZ9Dyn
クラホヴォからの包囲は遂にアンドリューカまで到達
ここの守備隊も使い捨てにするんか?
660名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:22:15.82ID:AqfOn2T0
親露派の頭の悪さ全開で
このスレを観察してる甲斐があるw
2025/01/26(日) 10:22:51.02ID:9Ow4Vyds
だから可能性って書いてるだろ
読めんのか
662名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:22:55.83ID:Ft75kxRm
ゼレンスキー支援打ち切りで完全に涙目になってるな

調査で汚職してた職員の追放も目的だから、ウクライナ支援してた職員も全員クビになる
2025/01/26(日) 10:23:03.50ID:2xLks18w
ウク信必死すぎだろ
664名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:23:34.67ID:Ft75kxRm
ウクライナ支援は資金も人員も全部停止
665名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:25:16.01ID:MTaYBLuA
トランプはゼレンスキーの汚職公表までするんだろうな
これで各国が支援打ち切りにならざる得ない
2025/01/26(日) 10:25:16.65ID:kdZ6HsSe
ようやくゼレンスキーは終わるな
667名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:29:04.16ID:T5KmGazz
もうユーロ圏もほとんど金出してる所は無いし
今年は給料も払えなくなって軍は自然解体かな
海外傭兵はノーマネーで強制帰国
2025/01/26(日) 10:30:03.31ID:fNi4oYdg
ついでにブリンケンやヌーランドも死刑にして欲しいね
2025/01/26(日) 10:30:10.96ID:AwHSL8Bk
ウクライナ人は現状をどう思っているのかな
1国の危機に奮い立って戦場へ。俺は命を捨てて戦う
2捕まって戦場送りなので、可能な限り手を抜いて、状況によっては即降伏
3外国に逃げる。野党批判して与党に媚び売って帰化

元コマンドー氏、ループ氏、鬼畜王氏は如何に?
2025/01/26(日) 10:31:10.47ID:9Ow4Vyds
ゼレンスキー曰く支援の半分しか受け取ってないだから
半分はアメリカが横領してるよな
671名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:37:05.57ID:T5KmGazz
GFとか三文字はこの辺の軍事から離れたのは全く理解できないから
またウクライナ支援完全に打ち切りになったのは理解できなそう
トランプの政策はほとんど理解できて無いだろうな
2025/01/26(日) 10:41:46.04ID:QwAOqlLS
>>669
4 ロシアに寝返ってウクライナ義勇軍としてNATOを攻撃
673名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:44:45.19ID:lBwaS9ip
://southfront.press/triumph-of-meanness-and-apogee-of-despair-father-commanders-become-serial-killers/
>今日、ヴェリカ・ノヴォシルカからの撤退中、ウクライナ軍指揮官らが実際に部下を陣地に鎖でつなぎ、
>砲撃から身を隠す機会を奪っていたという情報が確認された。
>犠牲者の大半は非人道的な拷問も受けた。

なんか80年前にも似たような話を聞いたけど、実際問題としてこんな事できるんだろか?
兵隊を鎖につないでも(つなごうとしても)、鉄砲持たせたままじゃ普通に抵抗されんじゃね?
その場で抵抗されなくても監視役が死ぬか後退したら、銃で鎖を破壊して逃げるだけの話じゃね?
2025/01/26(日) 10:47:10.65ID:AwHSL8Bk
素人考えだけど、拳銃や小銃の弾で、それなりの太さの鎖を斬れるもんだろうか
俺は跳弾も怖くて撃てないな

>>672
流石は元コマンドー氏。新たな道を切り開く漢
2025/01/26(日) 10:49:54.89ID:uR+JrK5G
>>672
そのためにはウクライナはドネツクや北朝鮮のような独裁秘密警察国家になる必要がある

もし反マイダンデモがドネツクルガンツク人から自然発生した政治運動なら
詐欺師集団がその中心にいることはありえないだろう

ロシアがマシとかとんでもない
ロシアは衛星国の首長にサイコパス犯罪者を押し付ける。
これはロシアの衛星国の首長は反露派を残忍に拷問しなければならずこれにはサイコパスが適任だからである。
また国民全体を富ませるよりも首長一族だけを富ませ一般国民を脅迫して黙れらせたほうが費用が安い。
そして首長一族は国民から恨みを買っているので絶対にロシアを裏切らない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3

ドネツク人民共和国首長デニス・プシーリンの経歴

MMMへの関与
1989年にセルゲイ・マブロジ(英語版)によって設立されたロシアの企業MMM(英語版)は、1990年代にポンジ・スキームと呼ばれる出資金詐欺を行うようになり問題となった[9]。1994年にこの企業は事業停止に追い込まれた[9][10]。

2011年、マブロジは新たなポンジ・スキーム商法「МММグローバル(ロシア語版、英語版)」を始めた。プシーリンは2011年から2013年まで、この新詐欺商法のウクライナにおけるリーダーの一人として活躍した[11][12]。プシーリンはMMMグローバルがピラミッドスキーム(無限連鎖講)であることを公に認め、同社との関わりを喧伝した[13][14][15]。

政治活動
2012年、マブロジが新党МММを結成する[16]と、プシーリンも新党に参加[11]。ちなみにМММは「ウクライナ語: Ми Ма?мо Мету」(我らの目標は一つ)の頭文字から取ったと言われている。
676名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:50:03.03ID:Q16Updcv
薬キメてるから正常な判断できねーだろ
薬キレて正気にもどったら降伏するなりするだろ
生きてたらな
677名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:51:39.67ID:Q16Updcv
日本軍なら突撃錠やな
678名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 10:51:46.63ID:T5KmGazz
ウク信もウクライナも完全に敗北した訳だけど
ウク信の三年にも及ぶ人生を賭けた応援が完全に無駄になってウク信はどんな気持ちなの?
2025/01/26(日) 10:54:11.13ID:iXAAu+8f
>>678
アサド死んだよ
2025/01/26(日) 10:57:20.89ID:iXAAu+8f
>>678
日本の隣の冷血民族のロシア人が何十万単位で死んだ

これは日本や他の黄色人種に利益

日本人はほとんど死んでいない
681名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:03:15.00ID:rqm6Eiwp
>>680
日本は軍事増税で死人が出そう
682名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:03:39.03ID:lBwaS9ip
>>680
死んでいるのは可哀想な辺境少数民族や騙されて連れてこられた外国人ばかりってストーリーはもういいんですかね?
683名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:05:36.90ID:VZl6pKnX
>>662
民主党の資金源になってたでいう話もあるから共和党は徹底的にやるだろう
684名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:09:06.06ID:WKbC75Db
>>678
対岸の火事を弁当食いながら見物するという気分です。
もっと、戦争が続いてほしい。
685名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:09:55.41ID:lBwaS9ip
>>681
戦争の余波による日本人の貧困化は、確実に少子化を加速させてるだろな
生まれてくるはずの赤子が間接的に殺されてる構図
2025/01/26(日) 11:12:35.74ID:2+qW2S22
勝利のために払った代償に重きを置いてるか否かってのはあるだろうな

第二次大戦に米英は完全勝利したと書いて批判されることはあまりないだろうが、無条件降伏のために数百万の命と膨大な国富を失ってる
今のロシアも講和内容に見合う損失なら相対的に完全勝利と主張できるだろう
2025/01/26(日) 11:16:55.41ID:BMnFZk6t
北欧がNATO入りしてアルメニア見捨ててシリア失って軍も大損害
それでウクライナの端っこじゃ普通に敗北だよ
2025/01/26(日) 11:19:54.27ID:QwAOqlLS
>>675
👍
689名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:21:34.69ID:lBwaS9ip
>>687
じゃ何でNATO諸国はロシアの更なる侵略と報復にビビりあげて
破綻寸前の財布から軍事費の増額やら徴兵制の復活やら言ってるの?
2025/01/26(日) 11:22:51.39ID:BMnFZk6t
>>689
それとこの戦争の帳尻と、何の関係があるんだ?
691名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:25:52.68ID:lBwaS9ip
>>690
「敗北した国」に対して前にも増して怯え続けるっていうのは何の冗談なのかって話よ
2025/01/26(日) 11:26:03.82ID:BMnFZk6t
そもそも現代の戦争は、経済的損失まで含めるならアメリカ含めて「戦争」にまでなったら敗北なんだよ
だからこそ「軍事作戦」で終わらせる必要がある
693名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:26:40.13ID:wbNpfWWh
また糞みたいなレスバやってんのか、誰得なんだよ
2025/01/26(日) 11:27:34.90ID:BMnFZk6t
>>691
>>686に対する、どこまで損失を許容できるかの話なんだが?
695名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:30:27.12ID:lBwaS9ip
>>694
686にレスした覚えはねえんだが>>687と同一人物だという自己申告でいいのか?
696名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:31:46.51ID:gBPCK+gb
>>661
だからそれは国務省管轄のが対象であって
国防総省管轄の軍事援助じゃねーっての
なんでウクライナへの軍事援助が全ストップとか言ってんだよw
記事読んでわかることは国務省のことだけだろがw
頭の悪い奴ってこうやって
主語と目的語を際限なく広げるから
陰謀論とかデマにすぐ引っ掛かるw
2025/01/26(日) 11:33:00.36ID:BMnFZk6t
>>695
ああID変わってんのか
同じだよ

ちなみにロシアが敵性認定されたことと>>686基準の勝利条件と、全く関係ないことくらいは分かるな?
698名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:33:23.75ID:rqm6Eiwp
戦争に勝ち負けなんてものはない
目標をどれだけ達成したか、だよ

ロシアとしては

ウクライナのNATO加盟阻止
ドンバス地域の親ロシア人保護

これを達成すれば成功

ウクライナとしては

ゼレンスキーとそのオトモダチの蓄財

これを達成すれば成功
699名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:34:47.32ID:AqfOn2T0
>>698
いけのめだか理論w
700名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:35:36.49ID:rqm6Eiwp
>>696
国務省というのはアメリカの対外政策を総括するので、国防省予算も対外的な支出は覊束される

馬鹿なの?
2025/01/26(日) 11:36:27.26ID:BMnFZk6t
あれ、ID統一されたな
何だこれ
702名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:37:06.84ID:lBwaS9ip
>>>697
悪いけど「数百万の命を失ってる」とかいう大嘘を書いてる時点で
語るに足りない相手だと無視してたわ
2025/01/26(日) 11:37:59.60ID:BMnFZk6t
>>702
それ俺じゃない
レスくらい確認してくれ
704名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:43:44.60ID:11N21ngq
>>693
所詮は断末魔だ
切り捨てられて情報貰えないからとクレクレするものの、都合の悪いことばかりでハッキョして経済ガー勝ち負けガーに終始してる

だから4年前に言っただろう
弾劾を1月13日にして、就任式前に結審させなかった時点でバイデンはラジコンだと
2025/01/26(日) 11:43:58.54ID:W5GzW9Bz
ボスが削減掲げたんだから全部そっちに引っ張られるやろ
706名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:46:22.99ID:lBwaS9ip
>>703
そうか、なら話は終わりだな
707名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:48:00.74ID:gBPCK+gb
>>700
へーーーwww
お前の妄想の世界ではそうなってんのかwww
どんだけ社会最底辺で生きてるんだよw
2025/01/26(日) 11:50:13.59ID:TiE5rMGx
北朝鮮見れば黄色人種にとってロシア民族は厄災であることは明らかだよ
709名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 11:55:18.86ID:AqfOn2T0
もう結論がペンタゴンから発表されてるのに
親露派ってなんでこんなことすら知らないんだかw

https://kyivindependent.com/trumps-90-day-foreign-add-suspension-order-does-not-impact-weapon-deliveries-to-ukraine-pentagon-says/
2025/01/26(日) 12:13:21.83ID:wgk/oCYf
よくわからんレスバに巻き込まれて困る……

トランプはイスラエルには甘いなぁ、まあ当然だが

://ria.ru/20250125/tramp-1995496829.html
アクシオス:トランプ大統領、イスラエルへの2000ポンド爆弾の輸出禁止解除を命令
2025/01/26(日) 12:13:42.78ID:twml0t2g
ウクライナ難民は米国への入国を拒否された。ニューヨーク・タイムズ紙がこれを報じている。

知られるようになったように、国土安全保障省は、移民が米国に一時的に定住することを可能にする多くのプログラムの停止を命令した。

この禁止措置には、財政的スポンサーがいる場合にウクライナ人が米国に入国できるようにする「ウクライナのための統一」プログラムがすでに含まれていたことが注目される。その枠組み内では、2023年9月の時点で15万人以上のウクライナ人が入国した。

また、新たな指令では移民による申請に対する「最終決定」の即時停止を求めていることも明らかになった。ウクライナに加え、キューバ、ハイチ、ベネズエラからの難民受け入れが停止されたことを明らかにした。
2025/01/26(日) 12:13:49.29ID:19Ccy3i1
velykanovosilka陥落した?
2025/01/26(日) 12:16:17.01ID:i7nYWOuD
アメリカ合衆国において国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)(こくむじかん くんひかんりこくさいあんぜんほしょうたんとう、Under Secretary for Arms Control and International Security Affairs)は、アメリカ合衆国国務省における役職の1つ。大統領および国務長官に対する上級顧問であり、軍備管理・不拡散・軍縮に関する問題を扱う[1]。
大統領の指示の下で国家安全保障会議に関与し、武器管理・不拡散・軍縮について扱う下部会議に出席する。また国務長官を介して大統領ないし国家安全保障会議のメンバーと、武器管理・不拡散・軍縮の話題について意見交換を行う権利を有している[1
Wikipedia
2025/01/26(日) 12:20:06.76ID:l4dzzj6O
米国内に亡命ウクライナ政権作られたら堪ったもんじゃないからな
2025/01/26(日) 12:23:28.16ID:ko8aPVHA
珍露は好き放題誹謗中傷してきたんだ

しかるべき報いを受けろ
716名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 12:25:32.45ID:JVoCDQr3
>>715
誹謗中傷? 誰に対して?
2025/01/26(日) 12:29:19.31ID:ko8aPVHA
>>716
ウクライナおよびゼレンスキー大統領閣下に対しての根拠のない誹謗中傷だ
718名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 12:36:19.08ID:E7b+YExd
ウクライナ支援もウクライナ軍も完全に終わっちゃったけど
ウク信はどんな気持ち?やっぱり悔しいの?また連投発狂する程悔しいの?
719名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 12:36:38.85ID:NmeGGUII
>>698
皮肉な言い方だか、その通りだね。
少なくともロシア側の目的はほぼそれで正解だね。
720名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 12:36:42.35ID:JVoCDQr3
>>707
反論になってないぞ
2025/01/26(日) 12:42:40.70ID:11N21ngq
>>717
珍露=ゼレンスキーだから自業自得だろ
何を言ってるんだか
722名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 12:45:15.26ID:T5KmGazz
ロシアの狙い通り西側の経済もウクライナの戦況もウク信の精神も完全に崩壊した感じか
2025/01/26(日) 12:46:11.33ID:11N21ngq
>>710
イスラエルはグローバリスト(とその裏にいる欧州貴族やバカチン)の美辞麗句や洗脳を思いっきりブッ壊してくれてるからな
暴れさせたほうが非常に都合がよく、ナショナリズムが伝染していく
北風と太陽はどういうものかを実践してる好例
724名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 12:49:47.91ID:JVoCDQr3
ウク信「イスラエルばっかりずるい! ウクライナにもF-35と黒海に空母を派遣すべき!」

イスラエル「大型爆弾停止解除オナシャス!」
アメリカ「良いよ!来いよ!」
イスラエル「やったぜ。」
725名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 12:52:36.44ID:JVoCDQr3
ウクライナ「😘」
イスラエル「なんやあいつキショ…」
ロシア「お前と組みたいらしいぞ」
イスラエル「かあっ!きもちわりぃ!やだおめぇ! 馬鹿な事やってないで和平しろ」
726名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 12:52:44.04ID:T5KmGazz
ウク信の別称「四無五失」

子無し、妻無し、友達無し、無職

スレの書き込み内容か常に失敗、生活への失意、関係の調和喪失、心理失調、精神異常
2025/01/26(日) 12:57:28.32ID:l4dzzj6O
空爆が市民の虐殺以上の効果が出なかったのは大きいよ
結局の所、歩兵なくして戦争成り立たずが鮮明になった

人件費が高くなった欧米じゃ現地民に武器を与えての代理戦争しか出来ない
728名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:06:17.35ID:NmeGGUII
>>717
いいですか。

ゼレンスキーもプーチンもトランプも批判していいのですよ。

事実に間違いがあれば、それに反論すればいいのですよ。
729名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:11:51.68ID:WyGVu4x7
アメリカなんか自国の火事消せないほど衰退してる
学校の教育はLGBTQだらけで基地外のゲイとレズしかいない
2025/01/26(日) 13:13:54.11ID:FR442s9l
トランプ大統領になってもカナダはアメリカの51州言うてるよな
カナダは絶縁しとけ
2025/01/26(日) 13:15:26.42ID:ko8aPVHA
>>721
バーカ

まぁ戦後裁かれるのを覚悟しとけやクソ珍露w
2025/01/26(日) 13:16:06.18ID:QwAOqlLS
カナダへの米軍武力侵攻の可能性にオールイン
733名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:16:18.92ID:NmeGGUII
>>705
おっしやる通りです。
アメリカの各機関もトランプの意図がどこまでか、混乱していると思います。
トランプの意図が明確に判明すれば、い、そうかと、確認すればいいだけのことだと思います。

個人的な予測にすごませんが、トランプはウクライナ言うことを聞かせる時の武器に援助停止を使うなら、一部の援助は続けるかもしれませんね。自分じゃおりませんから、分かりませんけどね。
734名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:18:04.31ID:NmeGGUII
>>731
なんで、意見を言ったら「戦後裁かれる」ですか?
735名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:20:13.84ID:NmeGGUII
>>731
なんで、「バーカ、戦後裁かれるのを覚悟しとけやクソ珍露」なんですか?

なんで裁かれるのですか?
736名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:22:17.21ID:WyGVu4x7
ウク信、ウクライナ支援完全打ち切りで
完全にヤケ糞やんけwww
ウク信ってほんとーにバカチョン
737名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:23:01.63ID:JVoCDQr3
>>731
誰に裁かれるんですか?
738名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:27:08.73ID:AqfOn2T0
>>720
だからペンタゴンが
国務省のは国防総省のには関係ないって回答出してるだろがw
親露派ってなんでここまで頭悪いんだw
2025/01/26(日) 13:27:26.95ID:UCUIGUwI
お、釣れたw釣れたww
本当に珍露は馬鹿しか居ないなww


てか一応は後ろめたい事やってる自覚はあるんだなw
740名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:27:27.32ID:WyGVu4x7
ウク珍の断末魔www
2025/01/26(日) 13:28:25.19ID:9QbRaOxV
北朝鮮見れば黄色人種にとってロシア民族は厄災であることは明らかだよ
742名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:28:49.73ID:NvwkEkmh?PLT(13001)

>>729
人口削減政策らしいよ
743名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 13:29:21.87ID:AqfOn2T0
親露派の頭の悪さを観察するスレとして
とてもよく機能してるなw
2025/01/26(日) 13:35:14.45ID:m4B3PYRE
国務省の下に軍備管理庁という組織があるのはどう思うウク信?
2025/01/26(日) 13:45:21.43ID:QwAOqlLS
米国防総省が軍縮に反対意見するのは自由だしな
権限が無いだけ
746名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 14:02:26.34ID:uperB9H6
ウク信はアメリカの援助いまだにあてにしてるのか
747名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 14:15:42.40ID:E7b+YExd
トランプ、不法移民通報一件につき1000ドル支給
アメリカで安全に大金稼げるのでウクライナ傭兵撤退ラッシュ待った無し!
2025/01/26(日) 14:21:34.69ID:pARI8cUN
ソフトパワー戦争ときたか
2025/01/26(日) 14:24:03.17ID:kdZ6HsSe
ウクライナはアメリカに見捨てられたからもう助からない

ウクライナはホロン部
750名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 14:38:56.38ID:gy9R3f9z
アメリカからの支援が止まってちんぽ芸人が泣き言いい出すのに数日もかからんだろ
その時にウク信の断末魔が聞けるわけだ
今から楽しみで仕方がない?
あれー?国防総省からの支援品はどうしたんですかー?
ドイツの港や国境付近で車両止められてますけどー?
2025/01/26(日) 14:41:04.20ID:jUmW+3Z8
アメリカのウク支援てどう見ても国務省主導だったことからは目をそらすか
ロシアの強さ理解してる国防総省はだいぶ理性的だったよ
752名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 14:42:49.84ID:gy9R3f9z
>>751
国防総省がウチには関係ないと言ってるのは
支援止める止めないはウチの管轄じゃねえからって言ってるだけの話なのに
ウク信ファンタジーじゃ国防総省が独自判断で支援品を出すことになっている
2025/01/26(日) 14:48:50.50ID:11N21ngq
>>731
ゼレンスキーは戦後裁かれるのは正しいだろうな
ウクライナは戒厳令で無法になってるから、ロシアが代行するだろうけど
754名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 15:04:38.59ID:WyGVu4x7
西側ゲームチェンジジャー
総撤退秒読み
2025/01/26(日) 15:21:38.34ID:pARI8cUN
ロシアの強さというか、問題は予算の割り当てでしょ。
ついていけてる?
2025/01/26(日) 15:21:48.65ID:Hfhksjja
北朝鮮見れば黄色人種にとってロシア民族は厄災であることは明らかだよ
2025/01/26(日) 15:25:13.58ID:Q2g39sDz
ロシア民族ってフワッフワすぎやろ
758名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 15:35:27.81ID:WyGVu4x7
これで西側ゲームチェンジジャーが束になっても
全然役に立た無いと言う事が完全に証明されちゃったね
2025/01/26(日) 15:35:46.92ID:pARI8cUN
ロシアは極寒地域という影響もあるから、その行動に自主規制が多いように見えても、あたかも全ての地域が同じ気候であるかの如く表現するテキスト類だけ見て態度を早合点するのはまずい。環境的要素の方もよく見ておく必要はあるよ。
760名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 15:37:32.83ID:iqkT5xDK
なんか楽しそう
2025/01/26(日) 15:43:40.85ID:rwg7fB+J
>>758
アサドは死んだ
2025/01/26(日) 15:55:25.29ID:krzz+ryT
>>753
ロシアがウクライナを支配する前提なんですねwww

露助はどこまでも頭お花畑だなぁwww
少しは現実みろよwww
あ、現実が嫌になったからロシアンファンタジーに逃げ込んでんのかww失礼
763名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 16:01:40.00ID:rqm6Eiwp
>>711
ウクライナ人
\(^o^)/オワタ
764名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 16:05:09.39ID:JVoCDQr3
>>761
ロシアに居るよ
765名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 16:05:23.34ID:rqm6Eiwp
>>731
珍露とは
ちんちん露出のゼレンスキー無権独裁者のこと
766名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 16:08:28.03ID:rqm6Eiwp
>>752
そもそも国防総省が
自国の軍隊の弱体化に繋がる
武器供与を積極的に行うわけないよな

ウク珍はポンコツだから
売国奴のナザ💩の戯言に騙されて
妄想の受け売り垂れ流してるんだろうけど
2025/01/26(日) 16:08:40.97ID:yfnw8Vcw
なんか大勢が決したのか?
しょうもない煽りばっかになってるが
2025/01/26(日) 16:15:56.97ID:p8kb/NMS
前回と同じなら国防費を回して国境の壁建設だからウクライナ支援縮小だよ
国防って事で壁建設費に回してる
769名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 16:16:24.38ID:JVoCDQr3
ウクライナはポクロフスクを死守する為に戦力をそこに集中させると思うけど そうなると周りがガラ空き状態だから ロシアはその周辺を進軍して行ってるね
ウクライナはクルスク進軍で東部の進軍を遅らせようとしてたんだろうけど ロシアはそれを利用した形かな
770名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 16:19:16.58ID:rqm6Eiwp
アメリカは新しい国防インシデントとして
アメリカ湾、パナマ運河、グリーンランド問題を抱えたから
バイデンの私的な戦争に過ぎないウクライナ問題に
これ以上国民の血税を注ぎ込めないよな
2025/01/26(日) 16:19:19.01ID:18RgY8mP
>>767
戦況は相変わらずよく分からん状況
2025/01/26(日) 16:22:48.61ID:p8kb/NMS
国防総省だろうが国務省だろうが予算通らないとウクライナ支援一切しないぞ
その辺りは民主国家として厳格

今まではバイデンの大統領令で無理やり出してたから大統領令取り消されたらストップだよ

予算通ったならやってくれるぞ
2025/01/26(日) 16:36:31.58ID:p8kb/NMS
90日の対外援助停止なんかどうでも良い話
新しいウクライナ支援予算を通さないと国務省も国防総省も動かない
これがシビリアンコントロール

抜け道はトランプがバイデンみたいに大統領令出す事だけ
ただその金は前回と同じなら国境の壁建設に行く。予算成立まで待てないから
774名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 16:43:50.62ID:VZl6pKnX
>>770
カナダは併合するのにメキシコ始めとした南米は併合しないのな。
2025/01/26(日) 16:48:04.66ID:p8kb/NMS
>>774
併合したら不法移民が合法移住になっちゃうでしょ
776名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 16:58:38.24ID:GvPoPtHN
>>771
戦況はウクライナ軍が押されている。
ウクライナ軍はクルスクのみありったけの増援を送り込み続けている。ロシア軍は滑空爆弾をクルスクに集中している。

他は、クペャンスとポクロウシクは周辺から少しずつ包囲をしようとしている。

ヴェリカノボシルクとトレツクは、ほぼ陥落だろう。

テルヌイは陥落した。
チャシフ・ヤールとクラホヴェの西のアンドルフカは陥落に向かっている。

ロシア軍は進撃方向の選択肢が増えている。
2025/01/26(日) 16:59:28.21ID:AwN+7vPY
プーアノン!と連呼してたウク信がトランプに期待すんのなんかおかしくねw
778名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 17:25:39.11ID:E7b+YExd
トランプ既にウクライナ紛争の解決策をゼレンスキーと話して決裂済

決裂原因はトランプによるとゼレンスキーが天使では無かった為
2025/01/26(日) 17:30:06.32ID:9Ow4Vyds
そろそろメキシコはカリフォルニアを返せ言えよ
2025/01/26(日) 17:39:43.83ID:BLTpxkqO
名誉教授か…最近「名誉」教授は、信頼ゼロで観てます
何だろコレ?
ロシアの勝利の確定なのにコレ。ユダヤ人関係だから外国から資金提供でもあったのかな?
日ロ友好に水を差して、国益を損なう案件です


旧日本陸軍・樋口季一郎中将の銅像を札幌に建立へ。ソ連の北海道侵攻を阻止、功績たたえる
2025/1/25 16:48

先の大戦のポツダム宣言受諾後、旧ソ連の北海道侵攻を阻止した樋口季一郎陸軍中将の功績をたたえ、札幌市中央区の札幌護国神社に樋口中将の銅像が建立される。孫の樋口隆一・明治学院大名誉教授が代表理事を務める一般財団法人「樋口季一郎中将顕彰会」が23日の設立総会で決めた。
令和9年8月18日の除幕式を目指す。
終戦直後の8月18日は樋口中将の守備隊と、千島列島の占守島に侵攻したソ連軍との戦いが始まった日だ。
樋口中将は満州でユダヤ人難民を救ったことでも知られる。樋口代表理事は「銅像建立を通じて樋口中将の功績を世界に伝え、国際的な友好の輪を広げたい」と述べた。
樋口中将の銅像は令和4年、出身地・淡路島の伊弉諾(いざなぎ)神宮(兵庫県淡路市)にも建立された。

顕彰会は製作費などの寄付を募っている。
https://www.sankei.com/article/20250125-5Y7OKL6GWFOQBMGABKU4MQPT3U/
781名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 17:40:53.75ID:WyGVu4x7
トランプ、ゼレンスキーと会談してキチンと支援停止したのか
ゼレンスキーのせいなんだから、これはウクライナ支援停止はウクライナのせいで完全に確定したね
782名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 17:42:08.03ID:Aabs92Gy
ウクライナは支援して欲しければゼレンスキーを降ろすしかない
ゼレンスキーである限り支援は無し
783名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 17:57:09.82ID:rqm6Eiwp
トランプがウクライナやゼレンスキーを嫌う訳は

>>454

読めば分かる
2025/01/26(日) 17:58:56.93ID:QwAOqlLS
ルカシェンコ再選おめでとうございます🎊
785名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 18:00:09.19ID:E7b+YExd
アンドリーイウカの北側塹壕がガラガラで一気にロシアが占領
ウクライナ総崩れ
2025/01/26(日) 18:07:55.81ID:15LLfx7f
全ウ連 2科 Lansです。

トランプは停戦に向けロシアを牽制し、その回答としてプーチンは交渉受け入れの可能性を示しました。
次はウクライナの番、トランプの仲介を受け入れる余地をがあることを示さねばなりません。
(示せば支援も受けられるでしょうが、拒否したら支援減少の可能性大)
(いわゆ踏み絵)

ここで
大正義排他的体勢翼賛差別主義者の言動による世論誘導の言動はウクライナに利しません。
むしろロシアに資する利敵行為。

お前ら、無責任に煽るんじゃねーぞ。
787名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 18:11:41.66ID:E7b+YExd
トランプ、バイデンの雇用したIRS職員9万人を一斉に解雇
788名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 18:13:29.07ID:VZl6pKnX
>>781
かなりの額が民主党に迂回献金というかネコババされてるから精査は必要だろう。
CIAも調子乗ってウクライナで大量の兵器をどこかに回してるだろうし。
789名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 18:27:01.56ID:Aabs92Gy
ウクライナ資金はハンターバイデン経由で相当額がバイデンファミリーに流れているから
どんだけボッシュートできるのかだな
ウク信は世界最大の腐敗横領を応援していただけ
2025/01/26(日) 18:29:07.12ID:p8kb/NMS
>>789
恩赦済みだからなぁ
791名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 18:36:33.54ID:E7b+YExd
中国のAI企業
普通にnvidiaのグラボを大量に購入
経済制裁は全く機能せず
2025/01/26(日) 18:57:43.84ID:JVum1zQX
来月中にはドニプロ州に進軍して
テルニー方面ではリマンに取り付くかな?
2025/01/26(日) 19:00:16.04ID:NGApRkAK
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc2723a03582040d107f307f73ce4c5a6a0152f
アメリカが恐れる「独露日三国同盟」は現実となるのか?
おい日本はあっち側になってるぞ
2025/01/26(日) 19:06:30.71ID:TyJULtzO
>>793
アメリカは嫌いだけどドイツと組んだらまた負ける気がする。
2025/01/26(日) 19:07:50.63ID:2xLks18w
今はどこもアメリカを切る機会をうかがってるだろうよ
2025/01/26(日) 19:11:13.50ID:QwAOqlLS
佐藤優は俺の彼氏
2025/01/26(日) 19:11:39.17ID:pARI8cUN
そうは言っても人工知能もアメリカ産ばかりではな。日本製が無いとどうにもだろうよ。
2025/01/26(日) 19:39:41.11ID:fNi4oYdg
AIは中国が独走だろ
ザッカーバーグがこの前怒ってたろ
2025/01/26(日) 19:43:04.34ID:L+AYbFbf
フィフィ、YouTubeチャンネル終了、収益で制作者とトラブル [241672384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737877134/
800るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 19:46:21.05ID:0V3HJ5DP
全戦線で作戦メインシナリオ通りに推移。特にクルスク突出部ではまだまだ釣れてる。ここ、重要ね。
801るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 19:49:32.25ID:0V3HJ5DP
金子さんは、正規兵伍長に昇進した模様。実力主義であると共にやはり、消耗戦が上手い。移民のやり方も上手い。二ホン陸自で言えば、一曹よりも上の待遇、給料、給養、社会的地位だとは思う。
802るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 19:53:05.39ID:0V3HJ5DP
ベリカノボシルカは、ほぼ落ちたが、そのまま北西へ主要攻撃軸を形成する。参加部隊は一部休養予備に回り、予備軍から新手を投入すると思う。玉突き投入で、戦域予備投入、戦略予備軍はイバニフカ、コンスタンチノフカに投入かもしれない。
803るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 19:54:45.03ID:0V3HJ5DP
すなわち、わずかな戦力低下した部隊と収容陣地部隊がそのまま次の大釜に巻き込まれ、そこが崩壊することによって、コンスタンティノーピル=クラホベ西大釜の次の大釜を半包囲する左翼となる。
804 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/01/26(日) 19:54:46.33ID:oLskbX+1
NHK

ベラルーシ大統領選 ルカシェンコ大統領 7期目の当選が確実視
www3.nhk.or.jp/news/html/20250126/k10014704171000.html
805 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/01/26(日) 19:56:25.18ID:oLskbX+1
プーチン大統領 停戦交渉はトランプ大統領と進めたい考えか
www3.nhk.or.jp/news/html/20250126/k10014704391000.html
2025/01/26(日) 19:58:25.26ID:NGApRkAK
ウクライナはロシアと交渉しないって法律だろ
アホを通り越して馬鹿やろ
807るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 19:58:42.97ID:0V3HJ5DP
クラホベ西大包囲陣 =アンドリーフカ北の南面線防御陣地を横合いから攻撃され、既にアンドリーフカ自体が強烈な間接直接射線下に入ってると思う。プーチンの制限が無ければ、がんがんアンドリーフカ自体が叩かれるだろうが、まだ、そこまで主力は撤退出来て無いとも言える。また、同じことの繰り返しになる。
2025/01/26(日) 20:00:29.29ID:aYAHn6ED
法律があろうがなかろうがロシアがウクライナと交渉する必要なんてねぇしな
809るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:01:03.90ID:0V3HJ5DP
超人薬戦闘法の副作用と、途切れない波襲撃間接砲撃誘導の繰り返し、その組み合わせで、撤退作戦とか空間防御は苦手だな。ウク辺軍は。当然だろ。考えてる以上に戦いながら防御陣を下げるのは難しいよ。常に大損害が伴ってる。限界は近いかもしれないが、どうすんだろ?まあ、襲撃がいよいよ小人数にすれば調整は効くが?
2025/01/26(日) 20:02:42.41ID:W5GzW9Bz
アメリカと手打ちしたとしてEUとも…しといた方がいいような意味がないような
811るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:05:03.55ID:0V3HJ5DP
粘り強い防御線には、超人薬戦闘法は効か無いね。冷静で巧みな防御には向か無い。ある限界投入を超えると、ゾンビ化してしまう。それがわかって居てのヒトラーユーゲント師団だってことも今回わかった。チョコレートは給養してたが、少なくとも最初の段階では、超人薬は入って無い。と思う。そのうち入れただろうが。
812名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 20:06:33.55ID:DnwOA3X7
トランプはまず中国にウクライナ戦争止めさせろ言ったのは正しいよな
ロシアは中国が一番怖いんだから
813るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:06:47.98ID:0V3HJ5DP
今回の徴兵年齢下げも、そういう側面もあると思う。新たなヒトラーユーゲント旅団群。が、それで金子分隊に勝てると考えるのは、夢想が過ぎると俺は、思う。
814るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:09:07.35ID:0V3HJ5DP
ベリカノボシルカの地獄でも、足止め2流旅団群を全部残して、大統領旅団だけ脱出したが、それをバラして、新しいゼレンスキー総統青年旅団群の幹部中核にする予定なのだと思う。揶揄ってより本気じゃねーの?構造的には。
815るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:15:37.95ID:0V3HJ5DP
トランプに交代して、予備軍は投入できる範囲が増えた。一方で今回、連鎖的にウク辺軍には旅団数的に前線に穴が開いて行くので、その意味でも、拘置する予備軍は休養兼ねる部隊で充分。やや投入ペースを上げるべきだとは思う。進み過ぎて核戦争に追い込むのは注意だし、状況が良いのでこのまま叩き続ければ西側も崩壊するが。そう考えてる参謀団が居る、ってこと。
2025/01/26(日) 20:15:51.01ID:pARI8cUN
練度不十分な部隊の運用だから攻勢作戦での選択肢がそれほど無さそう。
このあたり戦術機動を知り尽くしている一線級部隊は消耗し尽くした状態で新兵頼りの編成だから。
817名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 20:16:00.30ID:Aabs92Gy
ウクライナの塹壕何処もガラガラなんやて
ウク信ウクライナ総崩れしてるけどどんな気持ち?悔しい?悔しくて悔しくてしょうがない?
2025/01/26(日) 20:22:02.93ID:pARI8cUN
歌って踊れるシンフォギアみたいな師団があってくれれば…ね
819名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 20:28:02.62ID:a4sMIDKP
今日もまたロシアはボコボコにされてるなwww
820るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:34:26.74ID:0V3HJ5DP
無駄使い 〜ジャベリン無双の編集映像が出てるが、そんなことより問題なのは、俺が見た所、映像編集用の試し撃ちにジャベリンを数発浪費してる。そんな安い弾では無いはずだが?陸自下士官に聞いてみな。
821るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:36:27.45ID:0V3HJ5DP
前線に配給しても、やっかいモノ扱いされてる可能性が非常に高い。それを裏付ける動画は違う方向からこれで3発目。心理的な意味。やっかいモノだよ。残念ながら。陸自だったら無双できるんだろうが。これは揶揄です。
822るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:39:19.35ID:0V3HJ5DP
実際に、おまけみたいなもんだろ。最近では秘匿重迫陣地を攻撃してる映像が多い。単門単位でゲリラ砲撃戦で秘匿だが、けっこう入念に秘匿されてる。陸自の隠れ運用程度では、がんがん撃破されるぞ。威力は陸自のが数十倍するがそこまでに行け無い。
823るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:41:37.40ID:0V3HJ5DP
報道されて無い前線での現実的な弱点が、複数、馬鹿げてる何かが存在する気がする。ジャベリンについては。結果を観てそう考えてる。想像予想を超えて機能して無い。実は。またぞろだまされてそのまんま西側滅亡。
824るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:43:03.52ID:0V3HJ5DP
まともな参謀なら、数量統計的に、非常に効率悪いことは既に計算で来てるよ。オーストリアの参謀とか。そのレベルの者があまりにも少ないし、どんどん辞めてる、ってこと。西側では。死んでたりして?
825るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:44:37.12ID:0V3HJ5DP
その辺で新兵がぶっぱなせばそのまま当たる。その程度のレベルの動画。百害あって一利無しだが、ロシアには莫大な間接的利益がある。
826るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:46:38.29ID:0V3HJ5DP
やられてるのは毎回同じ小隊なんだが、ドローンの戦果か?ジャベリンの戦果か?砲兵隊の戦果か?M1の戦果なのか?不死身のゾンビ小隊がロシア軍には存在するようだ。まあ、統計的傾斜でやられてるよ。完全に。1個軍集団壊滅。1個小隊と交換か?w
827るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:51:10.45ID:0V3HJ5DP
おそらくは、前線補給路に沿って、ドローン電波妨害のネットワークが構築されていて、一番やるべきそれをウク辺軍は叩けて無い。もっと数量的な意味かと思ってたが、それはあると思う。ロシア側の映像で逆にそれに気づいた。だが、それもそんな単純なコトバ手順のハナシでは無いぞ。
828るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:52:28.21ID:0V3HJ5DP
ほんとにやめといた方がいい。精鋭CGSでも気づいて無い点がいくつもあると思う。奇襲を食らうぞ。
829るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 20:58:27.13ID:0V3HJ5DP
イバニフカ橋頭堡では、まずはウク辺軍の全力反撃を叩くのが最優先。その合間で波襲撃ローテを続ければ良いだろう。わりかし南面からの反撃は手練れの参謀が指揮してる気配=既存陣地利用で損害軽減とかがあるが、限界はあるね。実際に戦ってるのは新兵、レシオはすごい悪いと思う。
830るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:17:23.94ID:0V3HJ5DP
恐るべき、西側ドローン戦非効率の実態 〜黒海で超高額アメリカドローンに、ロシア機が嫌がらせ燃料ぶっかけをしてる映像がある。自衛隊のアメリカドローンは1機100億円とかくらいだが、運用コストも馬鹿高く、それを操縦するのはアメリカの民間人。1年間1機当たり5000万円とかぼったくられる。それだけ出して燃料ぶっかけられる程度の秘匿性回避性しか無い、ってこと。実戦ならどんどん落とされる。現に中東の地方ゲリラがばんばん落としてる。
831るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:19:07.23ID:0V3HJ5DP
5000万円とか、1年間の運用コストじゃ無いよ。それの数十倍。5000万円ってのは、アメリカから遠隔操縦していただく民間人のアルバイト代。それが1機5000万円。
832名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 21:19:30.76ID:rqm6Eiwp
ポンコツウク介のスタンプラリー🤣

866 名前:警備員[Lv.13](ワッチョイ 2ba1-PQj3 [114.145.182.88]) :2025/01/26(日) 19:38:48.64 ID:NRTxmoNb0
ロシアの石油精製所
https://pbs.twimg.com/media/GiJlU-BXcAAyuCO.jpg
833るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:20:58.10ID:0V3HJ5DP
時間給15万円くらいなんじゃないのか?だが、大半の時間は動画見ながらポテトチップ食ってんだと思う。
834るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:23:41.52ID:0V3HJ5DP
ランセットには、数種類あるような気もする。新型は炸薬量が増して居て、建物陣地攻撃とかに使ってる気がする。ちょっとターゲットが無くなりつつあり、ややぜいたくに使ってる気配がある。
835名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 21:28:39.66ID:lBwaS9ip
>>806
冬戦争時のマンネルヘイムみたいな正論を吐く人間が国内に現れないよう先手を打ったつもりだったんだろうがな
そそのかしたであろうバイデンやジョンソンがお先に失礼しちゃった今となってはもう、只々愚かな決定だったな
2025/01/26(日) 21:28:42.42ID:QwAOqlLS
✌(´・ω・`)
2025/01/26(日) 21:32:05.15ID:QwAOqlLS
>>832
ロシアの戦車は重油で走るぞ
2025/01/26(日) 21:41:18.27ID:JVum1zQX
最低3ヶ月はウクライナ支援しないってアメリカ言ってるがキエフ政権は役人連中に給与払えなくならないか?
下手したら内部から自壊が始まるね
839るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:42:20.38ID:0V3HJ5DP
グローバルホークは広域の潰よう監視能力がある、じゃナカッタ、海洋監視能力がある、って言う触れ込みだったんだろうけど、ならば哨戒機と哨戒艦の護衛艦とも言うか?w運用が人件費共々減る。効率化と言う事だが机上の空論。たとえばグローバルホークは、機雷もドローンも監視でき無い臨検もでき無い。と言うか偵察を民間に外注、衛星回線を通して?機能するのかねえ?だいたい何の監視用なんだろ?グローバルホークって。ガキの遊びの高解像画像偵察機
840るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:44:44.51ID:0V3HJ5DP
ステルス性能ゼロ、能力ガキ遊び、米軍では全機退役予定。自衛隊では、合計 3機 386億円 462億円+運用コスト今後
841るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:46:56.85ID:0V3HJ5DP
間違えた。合計 3機 取得386億円 運営と追加462億円+運用コスト今後
842るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:48:17.57ID:0V3HJ5DP
無限バブルもけっこうだが、もうダメだと俺は思う。こういうのって滅びの兆候だと思うが。
843るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:49:22.77ID:0V3HJ5DP
スパイ機気分でこんなものを近海まで乗り込まれても、いくら練度低いロシア海軍でも困るだろ。マジで。
2025/01/26(日) 21:49:55.97ID:IuGE1GmD
>>838
日本が払うからセーフ
2025/01/26(日) 21:50:11.34ID:pARI8cUN
他の機能との比較での選択だろ。竹中半兵衛みたいな万能天才軍師を期待するものでもないんだろうし。
846るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:50:33.40ID:0V3HJ5DP
それはグローバルホークじゃ無いよ、って言ってもいいが、それ以下だと言う事。グローバルホークは。そういう米軍の判定です。
2025/01/26(日) 21:53:15.15ID:pARI8cUN
それだと画像解析よりも電波解析の方が日本ぽいよね
848るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 21:55:54.92ID:0V3HJ5DP
屋上屋を比較するからそう言う事になる。単純比較過ぎる。具体的に何を代用してるか?具体例を言ってみな。
849名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 21:56:44.60ID:rqm6Eiwp
>>837
×印付けるほどの被害は出てないからな
ただのスタンプラリーだよ
2025/01/26(日) 21:59:38.74ID:QwAOqlLS
>>849
ホッ(´・ω・`)=3
851るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 22:00:25.70ID:0V3HJ5DP
まあ、哨戒機ってことかな?だったらもっと安価な監視哨戒機を作るべきだろうな。ドローンでもいい。実際にはグローバルホークの故障事故率はすごく高いよ。そういうモノを安全空域だから防御力回避力低くてもOKとか滞空性能抜群とか言ってもね。ガキの遊びの低能参謀が喜ぶ高解像度画像が余分だって言ってんの。ちゃんとそのカネもプレミア付けて払ってるよ。
852るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 22:02:42.03ID:0V3HJ5DP
北のぽんぽん船が解像できるとかさ。それって境域の戦術監視じゃん。そんな込み合ってるとこを判別できる能力はグローバルホークには無いよ。売り込み口上にだまされてる。シロート過ぎる。
2025/01/26(日) 22:05:36.94ID:pARI8cUN
日本の画像取得能力は朝のニュースでお茶の間に流す解像度しか要求されないよ。
854名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 22:13:57.73ID:Aabs92Gy
はー、ウクライナもウク信も完全に負けちゃったね
855名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 22:26:53.94ID:rqm6Eiwp
ウクライナプラウダも
こんな記事を載せ始めた

歩兵の不足
訓練の不足
弾薬の不足や低品質

御用メディアにここまでボロクソに書かれるとか

もう終わりだろ、ウクライナ


ウクライナ軍は懸命に戦っており、残念ながら重要な前線に後退しています。それはどういう意味ですか - 説明と地図

1.ポクロフスキー方向
状況:危機的、ウクライナ軍は毎日方向への入植地を失い、Avdiivkaを離れてから1年以内に前線を安定させることができません。
現在、ロシア人はポクロフスク自体を襲撃せず、南から迂回してウクライナグループの兵站を遮断することを決定しました。1月19日現在、占領者はポクロフスクから3キロメートル、ドニプロペトロフスク地方から5キロメートル離れています。
ポクロフスクへの道路の数は徐々に減少しています。先日、ロシア人はついにメゾワ・ポクロフスク高速道路を遮断し、その前に多くのウクライナの車を燃やしました。過去数日間、占領者もこのルートの北に移動し、ドニプロペトロフスク州との行政境界の前の最後の村であるコトリンとウダチネに部分的に入りました。
「ウダチヌとコトリヌからポクロフスクまでの鉄道があり、敵の行動の性質上、彼らはすべての鉄道を使用するようなものです。彼らは間違いなくこの道をたどってポクロフスクへの入場を制限するだろう」と、長い間ポクロフスキー方向で戦ってきた第108分離機械化大隊「ダヴィンチの狼」の司令官であるセルヒイ・フィリモノフは、UPと彼の考えを共有しています。

脅威:
* ポクロフスクとミルノグラードの包囲のリスク;
* E50ドニプロ-ドネツク高速道路への乗員の迅速な接近;
* ドニプロペトロフスク地域に非常に近く、ウクライナの別の6番目の地域への戦争の拡大を脅かしています。

方向における防衛軍の困難:
* 旅団、OTU「ドネツク」とOSUV「ホルティツィア」のレベルでの効果的な部隊管理の欠如。資源の不合理な分配 - 機器、武器、人;
* 歩兵の不足、特にSZChの数が多いため。
* 低レベルの歩兵訓練。
856名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 22:28:19.98ID:rqm6Eiwp
>>855
2.ヴェリカ・ノヴォシルカ(ノヴォパブロフスキー方向)
状況:危機に近い。1月18日、ロシア軍は2列の装備でヴェリカヤ・ノヴォシルカを襲撃し始めました。残念ながら、いくつかの装備はなんとか村自体に侵入しました。ロシア人は攻撃の時間を完璧に計算し、外に霧、雪、雨が降った2時間に攻撃を開始しました。これは、ドローンの視界がゼロの時期です。
数日前、彼らはまた、西からヴェリカ・ノヴォシルカへの物流ルートの1つであるゼレネ・ポール-ヴレミフカが通過したヴレミフカ村を占領しました。
脅威:
* ヴェリカ・ノヴォシルカでウクライナ軍が包囲されるリスク。ウクライナ軍が積み上げられているロシアの側面間の距離は3キロメートル未満です。
「ロシア人は、Vremivka - Neskuchny、Zolota Nyva - Shakhtarsky、Novy Komarの3つの側面から私たちをクランプしています。彼らは環境を閉鎖しようとしますが、これには多くの力が必要です」と、ヴェリカ・ノヴォシルカの方向の指揮官の一人は、UPとの会話で説明します。

方向における防衛軍の困難:
* 歩兵のひどい不足、特に方向の鍵である第110旅団。ヴェリカヤ・ノヴォシルカへの攻撃が始まった後、旅団は20人しか与えられなかった。
* OTUのユニットレベルの指揮官の虚偽の報告は、しばしば最前線の突破口になります。
状況の特徴:ヴェリカ・ノヴォシルカは地理的に困難な場所と防衛のためのレリーフを持っています-これは低地で、モクリ・ヤリ川によって3つの部分に切り分けられています。すべての交差点が壊れています。ロシア人は、KAB、「Sontsepyok」、「Grads」で村を砲撃し続けています。
Velyka Novosilkaへの機器の到着は数週間不可能で、ロジスティクスは非常に複雑です。
857名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 22:30:53.82ID:rqm6Eiwp
>>855

3.トレツキー方向
状況:重い、国防軍はトレツクの約30%を支配し、激しい都市戦闘が進行中です。ウクライナ部隊の現在の任務は、建物間のロシア歩兵の検出と作業です。
脅威:
* まず、トレツクに対する支配権が完全に失われるリスクがあります。トレツクは高さであり、したがって大砲を配置するのに理想的な場所であり、無線および電子偵察を行うための重要なポイントです。
特にこの文脈では、都市の西郊外にある高さ200メートルの4つのテリコンが重要です。これらのテリコン、高さの捕獲は、ロシア人にポクロフスク-コスティアンティニフカ道路、コスティアンティニフカ自体などをカバーする機会を与えるでしょう。幸いなことに、これらのテリコンはすべて現在ウクライナ軍によって管理されています。

* 第二に、トレツクは、家や地下室に既製の要塞がある大都市です。トレツクからの撤退は、防衛軍が戦場と上陸で防衛を維持しなければならないことを意味し、これははるかに困難です。
* 第三に、最悪の事態は、トレツクの占領がロシア軍が南からコスティアンティニフカを攻撃する道を開くことです。これは、民間人が密集している軍隊の仕事を支援するために非常に必要な大規模な戦いの始まりを意味します。クラマトルスク集積地(まだ10万人以上の人々がそこに住んでいます)。現在、ロシア人はコスティアンティニフカまで約15キロメートルの距離にあり、数か月間大砲で破壊しています。
方向における防衛軍の困難:
* 歩兵の不足;
* 低品質の弾薬の入手可能性。 
残念ながら、120発の地雷を含む低品質の弾薬の問題は、トレツク方面に続いていると、コールサイン「Brain」のウクライナ軍旅団の第21独立特殊目的大隊の迫撃砲大隊の司令官はUPに語った。彼の部隊は2024年11月以来、市内で活動しています。
「砲兵部隊が直面している主な課題は、武器の量と質です。数字が増えた、それは明らかだ。品質は異なります。さまざまなバッチとメーカーがあります。不足することなく、彼らの鉱山は飛ぶ人々がいます-そしてこれらは必ずしも輸入品ではありません。そして、発射位置に到達せずに回すものがあります。現在、大隊レベルでは、そのような地雷を受け入れないことを決定しました」とブレインは共有します。
858名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 22:31:08.18ID:rqm6Eiwp
>>857
状況の特徴:ウクライナ軍が駐留している建物を破壊するために、ロシア人はしばしばTM-62対戦車地雷を地下や1階に手で持ち込む。これは、例えば、砲撃よりも多くの損害を与えます。ロシア人はクラホヴォで同様の技術に頼った。
しかし、TMを手に持ち歩くことは、特に自爆の可能性があるため、非常に危険です。したがって、ロシア人は、通常、元囚人をそのようなものに送るとBrainは言います。彼らの間で、軍はそのようなロシアの戦術を「神風」と呼び、ドローンの代わりに同じ「神風」を人によって実行します。
しかし、第21特殊部隊大隊のスカウトであるブレインの兄弟は、時々同様の戦術に頼る。しかし、彼らはそれを異なる方法で行います。戦闘機は装甲車で建物に「飛び上がり」、砲撃下にロシア軍に対戦車地雷を投げて去ります。あなたはそれがここでどのように見えるかを見ることができます。
859るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 22:31:37.82ID:0V3HJ5DP
たまげた。偵察航空団の後継として、写真偵察機の後釜として、空自のパイロットと搭乗員オペレーターが操作してる。整備も正規部隊が担当。これは逆にハイテク地獄で事態は非常にまずいな。予想の斜め上45度にまずい。これ、事件があったら急行して写真撮る運用じゃねーの?最初の導入の言いわけは広域海洋監視だったはずだが。
860名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 22:31:50.49ID:rqm6Eiwp
>>855
4.タイムヤー(クラメーター方向)
状況:難しい、防衛軍はタイムヤーの約30%を支配し、都市の他の20%は「グレーゾーン」にあります。残念ながら、1月中旬、ウクライナ軍は大規模で信頼できる要塞であるチャソヴォヤルスク耐火コンバインから撤退しなければなりませんでした。現在、砲兵のバッテン住宅で敵対行為が行われます。

脅威:
* 信頼できる要塞がある重要な高さと大都市としてのタイムヤルの最終的な損失のリスク
* Chasovy Yarからの撤退は、ロシアが東からKostiantynivkaを攻撃する別の方法を開きます。
方向における防衛軍の困難:
* 歩兵の大幅な不足。
状況の特殊性:チャソヴィ・ヤルとカリニフカの間の方向へのロシアの隠れ家の一つは、チャンネル「Seversky Donets - Donbas」の巨大なパイプになりました。直径は2メートル以上あり、ロシア人は簡単に全高で移動でき、攻撃のためにそこに蓄積することができます。
ところで、1年前、Avdiivkaの戦いの真っ只中に、ロシア人は同様のレセプションに切除されました。ドネツクのろ過ステーションに供給する主要な水道管を介して、彼らは気づかないうちに都市の南にあるウクライナ部隊の後方に登りました。したがって、原則として、彼らはAvdiivkaに入った。
861名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 22:33:38.13ID:rqm6Eiwp
>>855
5.クピャンスキー方向
設定:難しい。ロシア軍はクピャンスクから2〜3キロメートル離れた場所にあります。長い間、国防軍はロシア人がオスキル川を渡ろうとする試みを阻止することに成功しました。しかし、現在、ロシア軍はクピャンスクの北の川の右岸、ドヴォリッチナ-ザパドネ-マシュティフカの集落地域に定着しています。
クピャンスク・ヴズロヴィ(クピャンスクに隣接する村)の南、ロシア人はクルグリキフカ・ザグリゾヴェ地域のオスコルに到着し、左岸から川近くの橋頭堡を拡張しようとしています。

方向における防衛軍の困難:
* 年の初めに、ロシア連邦はクピャンスキーの方向に追加の予備軍を投げました。
* 装甲車両の使用によるより頻繁な攻撃。
通常、ロシア人は攻撃で大砲と機関銃のカバーの下で数十台の重装備を使用します。彼らは標準的なアルゴリズムに従って行動しています:最初に彼らは地雷の障壁を取り除こうとし、次にストームトルーパーを輸送するための機器を発射します。上陸後、ロシアの歩兵は国防軍の戦闘編成を突破し、ウクライナの戦闘機を陣地からノックアウトしようとします。
「1月の初めには、ロシアの機器がどのように大規模に燃えたかのビデオがたくさんありました。1回の戦いはほぼ数日続くことができます。しかし、彼らは多くの装備を失い、なんとか移動を阻止したという事実にもかかわらず、北と南の両方からクピヤンスクに入る試みを残さない。装備がないとき、彼らは小さな歩兵グループによる攻撃に頼る」とクピャンスキー方向の司令官の一人はUPに語った。
状況の特徴:オスキル川は、ロシア人がクピャンスクのペンチを回避し、クランプするという通常かつすでに証明されている戦術を使用することを困難にしています。
862名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 22:33:51.91ID:rqm6Eiwp
>>861
しかし、ドヴォリチナ-ザパドネ-マシュティフカの地域での都市北部のロシア人の成功により、彼らはクピャンスクとクピャンスク・ウズロヴィの兵站を両側から遮断することに集中することができます。
クピャンスクの北から、ロシア軍は明らかにオスキル川の右岸に沿って、都市と2年を結ぶ道路に沿って移動しようとします。
南から、ロシアはオスコルの左岸に沿ってプレゼンスを拡大し、クピャンスク・ヴズロヴィ地域のウクライナ軍の橋頭堡とクピャンスク市の左岸部分を排除しようとします。
脅威:ロシア人が2年間から前進のペースを維持すれば、将来的にはクピャンスクの北西にあるキンドラシフカ・ティシュチェンコフカ地域に進出する可能性があります。Velyy BurlukからKupyanskへの道路が横断されており、ウクライナ軍への市の後方支援の提供がさらに複雑になります。
863名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 22:34:43.92ID:rqm6Eiwp
>>855
6.リマン方向
設定:難しい。1月初旬、ロシア軍はイワニフカ村近くのZherebets川の西岸に突破しました。
イヴァニフカ-テルニ-ヤンポリフカ-トルスクの集落地域のライマン方向で最も暑い。ロシア軍が積極的にプレゼンスを拡大しようとしているのは、この地域です。
現在、ロシア人は、イワニフカの隣、ジェレベツの右岸にあるコロディアジ村に頻繁に襲撃しています。

方向における防衛軍の困難:
* 昨年末、リマン方面では、敵は主に小さな歩兵グループによる攻撃に頼りました。どうやら、装甲車の不足のため。
「12月末のどこかで、私たちは再び歩兵戦闘車両と戦車を記録し始めました。彼らはほぼ一ヶ月間そこにいませんでした。彼らはおそらく投げられた装備であり、私たちの方向では、ロシア人はある時点で「鎧」の使用に戻った。まず、戦車が動いて、続いて歩兵戦闘車両が歩兵を着陸させるために私たちの陣地に近づこうとしている」と、テルニの近くで戦う部隊の兵士の一人がUPに語った。
彼によると、ライマンの方向では、ロシア人は非常に雑多な歩兵部隊を戦闘に投入します。経験豊富な戦闘機と「何をすべきかよくわからない」人々の両方です。
しかし、前線のこの部分のロシア軍は、人員数で国防軍を大幅に上回っています。
状況の特殊性:クピヤン方向と同様に、ロシア軍の移動は水の障害によって複雑です。この場合、リーパーはリーパーです。
河口は非常に重要な地域です。なぜなら、スラヴャンスコ・クラマトルスク集積地への「門」が北東から開くからです。
脅威:
* ロシアがリマンに向かって動き続けると、これは一度に国防軍にいくつかの問題を引き起こす可能性があります。
まず、ロシア人がライマン-ライゴロドカ側から北東からスロヴィアンスクへの潜在的な出口が言及されています。
第二に、ロシア軍がジェレベツ川に沿って南下した場合、後方に向かうセヴェルスク方向で戦うウクライナ部隊に脅威をもたらす可能性があります。したがって、シヴェルスク、ビロホリフカ、セレブリャンカで直接防御を行う部隊は危険にさらされる可能性があります。

現在、ロシア人の方向にスロヴィアンスクに到達するために必要な軍隊は観測されていません。しかし、攻撃を強化するリスクを軽視すべきではありません。
864るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 22:44:46.77ID:0V3HJ5DP
ウク辺軍の兵站装備の混乱は、あまりにも多様で少数で非効率な装備を錯綜させたため、深刻なものがある。ハイテク時代なのでより一層と言うか級数的にそれは深刻さを増している。そのような状況でハイテク依存な装備は、疫病神となりうる。我らにわから無いそういう弱点の結果として、M1の非効率なども起きている。修理など不可能に近いだろう。整備自体が困難。西側で整備したモノを国境で受け渡し、クルスクに一回突撃して終わりだ。クルスク突撃やってる理由の大きな部分でもある。
2025/01/26(日) 22:53:09.86ID:pARI8cUN
IEDはいったいどこから展開しているのか、それは長い間に渡って世界の謎だった。
866るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 23:05:52.37ID:0V3HJ5DP
アンドリーフカを直接占領し、ボフチャ河北岸を占領しで、ぎゅうぎゅうに大包囲陣を締め上げるつもりのようだ。既に巾4km奥行8kmくらいの地域に大部隊が締め付けられており、その外側に出たとしても安全でも無いし、補給も無い。ベリカノボシルクの再現になるだろう。近日中かも?
867るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 23:11:43.12ID:0V3HJ5DP
コスティアンティーピル東街区を流れる河と合流しており、最終的に袋小路になる。その部分の西への架橋は主要道だけで無く架橋を作るそばからぶっ壊されてる。兵站カットと言うよりは、既に、脱出行狙撃を意識しており、すでに、立体的に補給補充渡河自体を河のゾーンで狙撃されている。間接砲撃ドローン等だが。
868るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 23:14:21.89ID:0V3HJ5DP
北岸占領制圧を優先、ゆっくりやって、ちょうど泥沼を徒歩で脱出になるかもしれない。けっこう事前に逆算で計画的で過酷だ。
869首無し女の遺体は、異端児であるマクダラの娼婦女
垢版 |
2025/01/26(日) 23:26:36.02ID:VZWQ6e57
首無し女の遺体は、異端児であるマクダラの娼婦女が死刑死刑執行された、
事を意味するのだろう。
870るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 23:26:38.59ID:0V3HJ5DP
ポクロフスクを左翼から包囲しようとしてるように見える突出部は、むしろ、そこから西へ突破して、メズホバと言う交差点を取った方がいい。戦域全体の補給がやばくなる。たいした反撃能力は無いし、してもらう方が歓迎。いちかばちか根本カットを目指すだろう。好都合。
871名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 23:28:33.88ID:E7b+YExd
トランプ、今までのウクライナ支援の完全監査を要求
ウクライナ支援して来た汚職民主党議員と連邦職員は全て豚箱に放り込んで、資産ボッシュート
872るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 23:29:40.59ID:0V3HJ5DP
問題は戦術的な意味での補給道路だが、わずかな区間を作るその他整備するだけで、工兵レベルで可能だと思う。その能力はけっこうあるよ。実は。
2025/01/26(日) 23:30:45.12ID:9Ow4Vyds
マネロンマネロン
874るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 23:32:26.42ID:0V3HJ5DP
戦術的なレベルでの前線補給の差がでかい。ドローン戦格差もおおいに関係してる。殺し屋画像で満足してる逃げてるとそういうことになる。ただ、軽歩兵主体の襲撃と間接火力だけでもけっこうイケるけどな。
875るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 23:34:15.71ID:0V3HJ5DP
西側の補給の優越ってのも、サイゴンを拡大再生産堕落劣化させただけ。トニプロとか、酒クスリサービス女性主体の補給都市だろ?完全に。
876るーぷ
垢版 |
2025/01/26(日) 23:35:55.22ID:0V3HJ5DP
サポロジェは取っても、ドニプロ取る必要は無いと思う。聖域として残してあげれば?
877名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 23:39:24.12ID:fZaLvMS4
八重の桜」プロデューサーモー娘。
トランプさん、早速ネイティブ・アメリカンを不法移民だとして拘束開始 [175344491]フジ社内説明会「社内情報漏らしたら刑事罰も有り得るんだぞ!!」会場失笑、その後動画が流出 [971283288]2022年に近しい仲のフジ局員が大麻で逮捕中居正麻逮捕で不安視される「有料サイト運営」 フジ局員は〝編集の要職〟 | 東スポWEBトランプ「24時間でウク戦争終結、あれは嘘だ」「対中関税60%、あれも嘘だ」→4chanでトランプ支持者を馬鹿にする祭りに😲 [312375913]ロンブー田村淳「レイプ
 タレントの中居正広(49)が4月に開設したばかりの有料サイトが心配されている。同サイトの〝チーフディレクター〟だったフジテレビ局員・小林正彦容疑者
ビはブスは採りません!」フジテレビ社員「日枝は裸の王様。総退陣しろ」→社員全員拍手喝采wwwww [977790669]
上司のAが仕事に繋がるとX
高須院長、フジテレビのスポンサー継続への批判に言及 「面白い番組の提供してるだけ。何が悪い」 [冬月記者★]中国メーカーのテレビ、国内シェア率で5割超え
全世界シェアでもテレビ、スマホ、製鉄、造船など中国メーカーが5割超だからな
いずれ自動車や半導体もそうなりそ
878ナチスのイルミナティ、セックス集団、SM等異常性愛者
垢版 |
2025/01/26(日) 23:43:39.88ID:VZWQ6e57
>>869 ナチスのイルミナティ、セックス集団、SM等異常性愛者
879娼婦が行う、水晶占い等・スピリチュアル詐欺師
垢版 |
2025/01/26(日) 23:47:15.72ID:VZWQ6e57
>>878 娼婦が行う、カルトの水晶占い等・スピリチュアル詐欺師
880ナチスのイスラエルエブスタイン:児童人身売買
垢版 |
2025/01/26(日) 23:55:38.82ID:VZWQ6e57
>>879 ナチスのイルミナティ、セックス集団、SM等異常性愛者
ナチスのイスラエルエブスタイン:児童人身売買・性的人身売買で起訴
881るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 00:33:55.50ID:0yXp374F
大包囲陣北岸街、アンドリーフカにツッコんでるのは、元ドネツク民兵の第114機甲旅団。アウディーフカで全滅したことになってるが、それの真偽以上に増殖能力がすごい、ってことになる。ウソだよ。完全に。23年1月に連隊から旅団に拡張。増殖能力はすごいな。大量新編師団旅団とは別だから。これ。しかも民兵出身。
882るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 00:35:19.78ID:0yXp374F
つじつまは合って無いよ。完全に。WW2もあって無いが、それの5倍以上合って無い。あと、植民地現地人を馬鹿にするとこういうことになる、の見本。
883名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 00:36:00.77ID:0sUA3XuW
るーぷに加えて「意味不明な継ぎ接ぎ長文貼ってくるキチガイ」と「名前欄に小細工してNG回避しようとするキチガイ」の
キチガイ3匹揃い踏みかよ
884るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 00:37:43.18ID:0yXp374F
元ドネツク民兵の精鋭化、第5親衛機甲旅団はベリカノボシルクの勝者。健在で依然として前線の主力。部隊内ローテ、増強戦闘団ローテで戦ってんだろ。
885ジャパゆきフィリピンパブ・欧米人の奴隷・建築Mafia
垢版 |
2025/01/27(月) 00:39:26.40ID:Ee/ZxhrC
>>880 ジャパゆきフィリピンパブ
・欧米人の奴隷人身売買、動物のようにムチでフィリピン女をぺんぺんたたきながら移動させ奴隷のように扱う、
・建築Mafia
886名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 00:41:13.93ID:RcNFcCCL
ウクライナ支援監査で汚職だらけなのがわかって
全ての支援止まるどころかゼレンスキーもアメリカから指名手配されて
カダフィ大佐コースなんやろ?
2025/01/27(月) 00:41:23.21ID:0NcIRe3d
Promised Security Guard Jobs, Sent To Russia Border: The 'Missing' Men Of UP
昨年、インドのアザムガル県とマウ県の十数人の若者が、自分や家族の豊かな暮らしを願い、ロシアへ旅立った13人のうち3人は戦場で死亡し、2人は戦争で負傷して帰国した。残り8人は現在行方不明となっている。
彼らはロシアでの警備員、ヘルパー、料理人などの仕事を持ちかけられ、月給20万ルピー(月給約36万円)を約束されたが、強制的に戦場へ送られた。
「彼らは私の兄弟を罠にかけた」
アザムガル県のホジャプール村では、母親、妻、子どもたちが悲しみに暮れている。
「私たちが最後に彼と話したのは2024年5月だった。彼は電話で、2024年5月9日の戦争で負傷したと話していた。それ以来、彼らから連絡はない」と述べ、インド政府に介入するよう訴えた。
詳細はソース 印メディア NDTV 2025/1/19 ソース英語『Promised Security Guard Jobs, Sent To Russia Border: The 'Missing' Men Of UP』
https://www.ndtv.com/india-news/russia-ukraine-war-promised-security-guard-jobs-sent-to-russia-border-missing-men-of-up-7511408
888名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 00:41:28.40ID:6Wdw+CQ5
ポンコツウク介の儚い望み🤣

880 名前:名無し三等兵警備員[Lv.15][苗](ワッチョイ cfe7-awL8 [118.87.47.123]) [sage] :2025/01/27(月) 00:28:17.94 ID:9VXp9Cbi0
トランプ大統領、過去の批判にも関わらずウクライナと協力する意向を示唆 ― インディペンデント紙。内部関係者は、トランプ大統領がウクライナを見捨てるという懸念は誇張だと述べ、ゼレンスキー氏の盟友であるデイビッド・アラカミア氏が就任式に出席していることを指摘。トランプ大統領とゼレンスキー氏の正式な会談は近々行われる予定。
889るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 00:42:25.46ID:0yXp374F
ウソ宣伝、後で自分の首を絞めるぜ。必要以上に副作用がでかい。今さらあれの再検討は必要無いな。結果が良いんだからトリック解明するほどのハナシじゃ無い。半分はロシア側参謀軍師のトリック促進だろうし。
890名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 00:42:41.96ID:6Wdw+CQ5
>>886
懸賞首になるのか
ゼレンスキー🤣🤣🤣
891るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 00:46:38.60ID:0yXp374F
いや、不倶戴天の敵、バイデンとカマラハリスも就任式に参加してるので、それは証拠にはなら無いな。殺されかけてんだから。
892るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 00:51:00.66ID:0yXp374F
テルニー村西岸橋頭堡から出撃して、リマンを落とす頃には、コンスタンチノフカも落ちてる。そこから別方向から重要兵站都市スラビヤンスクを直撃。この辺が決戦。とりあえず第一期の。
2025/01/27(月) 01:03:45.77ID:3Pfp1pqX

ウクライナまじで終わるのか
2025/01/27(月) 01:04:19.57ID:M3itlgcw
もう終わってる定期
2025/01/27(月) 01:08:16.10ID:PE7XXNDf
もうハルキウとオデッサとるまでロシアは止まらない
896名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 01:21:27.66ID:0sUA3XuW
>>895
その2つは軍事的に占領する必要無いような気もするけどな
終戦したら、借金まみれのキエフ政府と手を切らないとお先真っ暗だもん
で、そうなると身請けしてくれそうな国はロシアくらいしかおらんしー
897名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 01:31:44.70ID:J4B/HBpR
>>886
また一歩、ゼレ公が絞首台に近づいた
2025/01/27(月) 01:38:43.14ID:fV18IqgP
停戦交渉の前にロシアはウクライナでの大統領選をやらせるからその結果次第だろうな
ゼレンスキーの再選は無いだろうけど
899名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 01:45:56.00ID:6Wdw+CQ5
>>893
敗戦処理中だろ
900名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 02:20:49.07ID:LflnM41m
この前ニュースで トランプ政権になったらウクライナ支援が減るんじゃないか 早く戦争が終わって欲しい とウクライナ人女性が言ってたけど なんか矛盾してるよな
支援してるから終わらないんだろ? 自国の軍を派遣を匂わせてるだけで綺麗事言ってるヨーロッパに期待すんなよ
2025/01/27(月) 02:44:02.49ID:H6rjmp4r
しかし自国民が何百万人も死んでおきながら停戦交渉すら米露間で行われて蚊帳の外ってやるせねーよな
まぁ交渉する国家元首が居ないんだからしゃーないけど
902名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 04:12:22.82ID:LflnM41m
>>901
ロシア抜きで平和サミット開いて 中東諸国からロシアが居ないと意味がないと言われたから お互い様じゃね?
2025/01/27(月) 04:40:06.66ID:0NcIRe3d
>>902
まあでもアサドは死んだからな
904るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:11:38.76ID:0yXp374F
ゼレンスキーの珍解釈飛び出す。ロシアとの交渉禁止法はゼレンスキー総統には適用され無い、とのこと。 まあ、他国の内戦に介入し、植民地化と利権分捕り目指すナチス虐殺国家スポンサーの平和国家???とやらも存在するのだから、それと比べりゃ、どーってことねーか。
905るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:19:34.71ID:0yXp374F
包囲陣北岸アンドリーフカにツッコんでる第114ドニエツ機甲旅団、攻撃進展が良い。緩急が上手い。ここは急を要するそれが有効な場面。
906るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:22:27.09ID:0yXp374F
ベリカノボシルカの北部早期制圧した第5親衛ドニエツ機甲旅団も同様。戦いの勘どころが良い。ウク辺軍の外側の部隊もかなり収容陣確保のため原野に出てる感じになってる。そのまま砲爆に叩かれてると観る。次はこれがそのまま次の大釜になるだろう。
907るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:26:21.34ID:0yXp374F
民兵出身部隊の方が精鋭化してる。驚くべき展開だ。今後の傾向にもなろう。第5親衛などはずっとフル回転で戦闘力が実に出てる。戦線の負担長さも大きい。増強はしてるだろうが。ローテ休養管理も優れてると思う。単なる狂戦士では無いだろう。そこらへん第114への西側の宣伝も間違ってる。
908るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:27:33.83ID:0yXp374F
陸自の機動旅団などは、敵にもならないレベルではないだろうか?
909るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:28:28.49ID:0yXp374F
まあ、それは言い過ぎか。ただ、陸自相手だと戦い方も変わるから、思ってるよりも早くやっつけられるよ。
910るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:31:04.51ID:0yXp374F
陸自空挺旅団とか海兵旅団とかは、いかに空転させるか?あと重迫大隊等火力部隊からやっつけるか?その辺がカギになる。馬鹿将軍の使い方を良く観察するのがまずは大事になる。傾向が出る。馬鹿の屋上屋でその上に背広とごきぶり政治家が居るからな。馬鹿ほど口を出す。
911るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:33:36.18ID:0yXp374F
昔は米軍の編成下に入ること自体が救いだったのだろうが、状況は変わってる。やはり問題は米海兵隊だろう。残された高練度の米軍。これはルーマニア軍訓練担当だったのだが、そこはどうなんだろうか?トランプで変わったがそれをやれば急速に堕落するはず。
912るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:37:59.78ID:0yXp374F
ある意味、やはり、トランプとイーロンマスクはバブル続行と言う形で世界覇権をわかりずらく続行するとも言える。経済支配で。そう観るだろう。非西側の南側知識人は。二ホンは商売だけやりながら何もし無ければいいんだが、イーロンマスクだから受け入れるとか、ひょっとするとプーチンだけかもしれない。
913るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:39:33.44ID:0yXp374F
大きな意味では、西洋近代植民地帝国全体を打倒する絶好の好機であり、融和派のプーチンや、ロシアの利益だけでは、終わら無い気がする。次の段階もなんとなく想定しながら何もし無い、それが肝要になる。
914世界最大の薬物人身売買犯罪組織のイエズスイルミナティ米CIA
垢版 |
2025/01/27(月) 05:42:04.94ID:Ee/ZxhrC
>>885 >売春婦が盗聴盗撮GPSを使ったつきまといを全国展開したのだ

世界最大の薬物犯罪・人身売買組織で、ナチスでもあるイエズスイルミナティ:
アメリカ・ナチ党スカルボーンズ米CIA(薬物商人の集まり:
アヘン貿易会社ラッセル商会・別名ブッシュセンターCIA薬物アサシン虐殺ギャングブッシュMafiaCIA)

裏社会・アンダーグラウンド社会(Mafia・世界最大の犯罪組織米CIA:諜報。諜報と言えば盗聴情報スパイ)
+++ジャパゆきフィリピンパブと欧米人の奴隷と建築Mafiaの繋がり
(盗聴器使用し被害者宅から盗み出した情報を基に、被害者に対し脅迫を行う、金髪髪染めのチンピラ現場監督の、建築Mafia)
2025/01/27(月) 05:42:33.06ID:YInOzspz
途上国では少子化とかあまり関係なく人口拡大中で、民兵を送り込む人口的素地があるから、そこで戦線が膠着することになってくるとロシア側も対応に時間がかかってくるだろうね。
916るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 05:58:14.63ID:0yXp374F
クルスク州最西南の突端部でウクライナ軍が攻撃に出てる。それについて解釈は、親ロのブロガーも間違ってると思う。作戦的な狙いなんか無い。単純に一発整備装備を西側から受け取って、動かなくなる前にクルスク突撃まで行く、その前に手前で撃破されてしまうので、一番近場で突撃してるだけ、だと思う。ものすごい単純な理由で、植民地現地軍の成れの果て、と言ったところ。
917るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 06:00:33.37ID:0yXp374F
まだ二ホンは、最優遇属州だった。昔は。今やゴミ捨て場と化しており、昔儲けた高度成長時代の蓄積で食っている。見切り時だ。面従腹背、何もせずに状況の変化を待つべし。俺が詳細に解説してやる。
918建築Mafia:盗聴器脅迫・情報技術窃盗髪染めのチンピラ監督
垢版 |
2025/01/27(月) 06:03:29.50ID:Ee/ZxhrC
>>914 >>建築Mafia:盗聴器使用により収集した情報を悪用しその盗聴被害者に対し脅迫を行う
また、盗み取った情報・技術窃盗を行う、建築Mafia:金髪髪染めのチンピラ現場監督である!
被害者に対し脅迫を行う、金髪髪染めのチンピラ現場監督の、建築Mafia

+++ジャパゆきフィリピンパブと白人の欧米人の奴隷(ムチを用いフィリピン女を動物・奴隷のように扱う)
と建築Mafiaの繋がり
919るーぷ
垢版 |
2025/01/27(月) 06:03:59.09ID:0yXp374F
ミイラ取りがミイラになって、くそメガネはウクライナ筋に個人的な弱みも握られて脅迫されてたと思う。馬鹿だろうが個人的なそれは無いと信じたい。顔面ゴキブリは。とにかくウクライナへの援助は極力絞り、ウク辺人流入クルド人流入は、極力阻止すべし。
920建築Mafiaの下請けは、暴力団に繋がる朝鮮右翼街宣の警備会社
垢版 |
2025/01/27(月) 06:35:38.40ID:Ee/ZxhrC
近隣2市の中でトップ企業の建築Mafia(髪染めのチンピラが現場監督が所属)、の下請けは、
暴力団に繋がる朝・鮮右翼街宣の警備会社(工事現場で道路規制のため、立っている旗をもった誘導員
この警備会社は、深夜に軍歌を鳴らし大迷惑な、街宣車両。
暴力団そのもののダミー政治団体:朝・鮮右翼・・・日本国侵略の朝・鮮部落勢力と見られる。朝・鮮部落と言えば暴力団そのもの!
>>918
+++ジャパゆきフィリピンパブと白人の欧米人の奴隷(ムチを用いフィリピン女を動物・奴隷のように扱う)
と建築Mafiaの繋がり
921名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 07:23:28.15ID:J4B/HBpR
>>855
>歩兵の不足
>訓練の不足
>弾薬の不足や低品質

そうら、そうらぁ〜w
922名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 07:39:26.44ID:7mtGHpwb
米国は過去40年間、軍事紛争で一度も勝てていない」と米国副大統領J.D.バンスは述べた。

「私たちは勝つための計画もなく、あまりにも多くの戦争に巻き込まれてきました。米国は過去40年間軍事紛争で勝利を収めていないが、国防総省は人員不足に悩まされ、調達に数十億ドルを費やし遅れている」とJ.D.バンス氏はCBSのインタビューで語った。



分ってるね
923 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/01/27(月) 08:35:47.24ID:UUe7pk5T
NHK選挙速報
ルカシェンコさん当選確実

ベラルーシ ルカシェンコ大統領の7選 確実に 国営メディア
www3.nhk.or.jp/news/html/20250127/k10014704671000.html
924名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 08:37:10.11ID:RcNFcCCL
アメリカ、中南米と関税戦争勃発



【悲報】トランプ、コロンビアが国外退去便の拒否を受けて制裁25%の関税、1週間後には50%に引き上げられる予定
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737928466/
2025/01/27(月) 08:56:58.38ID:PE7XXNDf
ルカシェンコとかいう海千山千のたぬきオヤジ
926名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 09:00:45.58ID:RcNFcCCL
中国で始まった新しい競技
途上国ジャップには絶対無理

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883517364102385664/pu/vid/avc1/720x1280/5hNLb8LS-_q9oAv0.mp4?tag=12
2025/01/27(月) 09:04:45.31ID:MhFHLcIw
>>925
むねお先生が30年総理大臣をやるようなもんだね

いかにベラルーシが国民に不満のない
ユートピアであることがわかる
2025/01/27(月) 09:11:57.05ID:fV18IqgP
てか何でベラルーシって制裁対象になってたんやろ
929名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 09:22:00.17ID:qhtg++zt
>>900
早く次スレ立てろよ
2025/01/27(月) 09:22:25.46ID:jyYBlj08
ルカシェンコは家康の相ありやな
本能寺のあとに最終的には幕府を作ってるかま
2025/01/27(月) 09:22:59.71ID:tPBFB72E
>>434
トランプのおかげで日本がまともになった
岸田の海外へのバラまきウザかったからな
932Mafiaの典型的手口、女で餌付けし、恥ずかしい写真で脅迫
垢版 |
2025/01/27(月) 09:28:10.13ID:Ee/ZxhrC
>>920 Mafiaの典型的手口、女で誘い寄せ・餌付けし、
あなたの性的な恥ずかしい写真・動画を撮影し、
あなたの人生をMafia勢力のため利用し続ける
仮にあなた自身が目を覚まし、反発を強めたならば、
彼らMafia勢力は、その写真・映像をもってあなたを脅迫する事だろう。
2025/01/27(月) 09:28:40.66ID:8hATR7Ez
今年中にもウクライナ無条件降伏しそうだけど、最前線で戦っているドローン運用者最低でも100名くらいは日本に亡命させないと
陸自の各師団に10人くらいづつ配備するだけでも、戦力が200%くらいは向上しそうではある
2025/01/27(月) 09:36:51.52ID:tpbx0gW8
>>922
>私たちは勝つための計画もなく

上級国民の間は、上級国民だけが利益を得られる素晴らしい計画があるんだろうな
でも、その計画で血を流し命を失うのは上級国民ではない

なんなら、上級国民だけが利益を得られる素晴らしい計画を考えるのも上級国民ではない
駄目な目的だから、成功するわけもない
935Mafiaの典型的手口、性的写真脅迫・最期には殺害口封じ
垢版 |
2025/01/27(月) 09:40:58.12ID:Ee/ZxhrC
>>932 >彼らMafia勢力は、その写真・映像をもってあなたを脅迫する事だろう。

その脅迫をもってもしても、反発を止める事が出来ない場合、
彼らMafia勢力は、ジャニー喜多川の性的虐待の告発者が死亡したように、
東京湾に沈められたり、山奥のどこかで遺体となって発見される事となあるであろう。
2025/01/27(月) 09:42:31.72ID:PE7XXNDf
>>930
無能そうな風貌も案外印象操作なのかもなプーチンは脅しやハッタリが効く相手じゃないしルカシェンコは上手く距離を測れてるわな
937Mafiaの典型的手口、性的写真脅迫・最期には殺害口封じ
垢版 |
2025/01/27(月) 09:43:21.42ID:Ee/ZxhrC
>>935
これは彼らMafia勢力にとって、都合の悪い真実の情報が社会に対し知らされる事を嫌った、
彼らMafia達は、告発者のあなたを口封じをするため殺害さえ行う、のである。
938名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 09:47:53.27ID:TTshVEqM
ロシア国防省は、解放されたヴェリカノボシルカ村でロシア国旗が掲揚される様子を映した映像を公開した。
https://video.twimg.com/amplify_video/1883633716016087040/vid/avc1/1274x720/K6SulUBeb_w9GaSS.mp4?tag=16
こうして見ると村や集落ではなく、はっきり「町」と言える規模の立派な街並みだな
939名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 10:08:45.41ID:RcNFcCCL
トランプ
ウクライナ移民受け入れ停止
2025/01/27(月) 10:20:24.77ID:yCRXsntr
>>936
「ジャガイモの収穫で忙しいから派兵できない」は笑ったな
941名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 10:31:16.87ID:av30HG6b
ロシアって最近ウクライナにボコボコにされてるのにミサイル撃ち込まないよね?何で?www
もうミサイルありませんwww
942名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 10:56:20.22ID:ttT/omoz
ロシアってジャガイモの連作障害どうしてんだろう
何年も連作続けてるとなくなるって話もあるけど
943名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 11:15:58.57ID:+yJcC1v7
>>942
別にロシアに限った話じゃないだろ?
2025/01/27(月) 11:24:06.54ID:h30+AoNq
>>793
在日米軍は日本を潰すために存在している、太平洋の原潜は核を日本にロックオンしてるっていうのから意図的にめくらになれば、ロシアと関係改善するって選択肢を選ばないわけないからなぁ…
2025/01/27(月) 11:34:38.72ID:h30+AoNq
>>896
だから講話条件に盛り込むと思うんだよね
イーロンマスクが主張した「平和維持軍の監視のもと住民投票する」てのを、ノヴォロシア全域に広げた上で

なお既にウクライナには平和維持軍(ロシア)が展開している模様
946名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 11:37:05.11ID:7mtGHpwb
ゼレンスキーはルカシェンコ見てあれが正解なんだと反省しろ
何人自国民殺したよ
2025/01/27(月) 11:40:59.54ID:MhFHLcIw
>>940
10年後にはロシアが強くなるから
ルかシェん子もそんなジョークは言えなくなる
948名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 11:51:33.47ID:niNdES9P
ウクライナ支援査察でウク信がゼレンスキーと民主党上級国民が私服肥やす世界最大の汚職を応援してただけなのがバレるけどどんな気持ちなの?

悔しい?悔しくて悔しくてしょうがない?
949名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 11:52:29.26ID:vtqM+TnG
チェチェンも人口増えたしなあ
2025/01/27(月) 11:53:18.74ID:TcDjrPLH
>>948
ウク信「ロ、ロシアのプロパガンダだから!」
トランプ「汚職国家氏ね」
ウク信「トランプはプアーノン!」
951名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 12:00:06.91ID:niNdES9P
アメリカAI企業、中国に完敗

中国発のAI「DeepSeek」、ChatGPT を上回り、Apple storeの米国ランキングでトップに。何故アメリカ人は中国アプリが大好きなのか
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737940793/
2025/01/27(月) 12:02:51.22ID:KfwnCOud
>>951
たんに中国人もしくは中国の会社の方が優秀なだけ
953名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 12:05:00.67ID:TJoNyAuu
>>946
ゼレ公は米欧の傀儡の木偶なんでウクには主権なんかない。ゼレ公の背後にはいつも英軍特殊部隊SASが護衛と称してついており、誰が主人なのかを忘れぬように奴を銃で小突いてる。
954名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 12:09:02.16ID:TJoNyAuu
>>952
山を高くするには裾野を広げる必要がある。中国の人口は米の4倍であり理科系高等教育を受けている人々は更に多い。
裾野が広大な中国の理系山は米のそれよりもずっと高いのさ。
2025/01/27(月) 12:10:37.14ID:Zv8uRVGP
なあ。iOSとAndroidのシェア率だが・・・

日本
iOS :57.8%
And・42.0%

世界
iOS :25.8%
And:73.8%

つまりアメリカのAppStore(iOS)でTOPといっても、Androidで首位に立てなければ本当に中国アプリが勝ったとは言えないのです。

iPhoneをありがたく使ってるのは日本だけなんだぜ。
956名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 12:13:14.14ID:/lpS7iX8
でもオンボロイドは無理
2025/01/27(月) 12:21:33.35ID:yCRXsntr
>>794
ウクライナ戦争もドイツのついた側が負けてるしな
958名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 12:23:42.93ID:pNXres1t
>>955
JKみたいなIT弱い人が使ってるからね>林檎
2025/01/27(月) 12:24:05.92ID:o+nVr1zG
自給自足経済においてはiPhoneは無理無理生活になるよ。
2025/01/27(月) 12:24:35.71ID:jyYBlj08
アンドロイドって、グーグルやろ
961名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 12:25:18.93ID:hPxF4fh/
ジテレビ社員、「外部に情報漏洩させた奴がいる!俺の給料とボーナスが下がるんだよ!?情報漏洩は刑事罰!」と社員説明会で絶叫 [779857986]フジ 他局の女子アナも中居接待へ…幹部が手引き 男性タレントが「ヤラせてくれよ~」と声を掛け…民放キー局の調査で判悲報】フジ社員ガチギレ「中居さん…いや、『中居』のせいで散々だよ!」 [661350671]経営陣「辞意」伝えるも…日枝代表
堀江貴文氏「チキンだから…」フジ日枝久氏の27日“やり直し”会見出席回避にひと言でツッコミ
堀江貴文氏、古市憲寿氏の「日枝さんら一掃」訴えに私見「これが一番大事」「そんなに怖いのか」アメリカAI企業、中国国発のAI「DeepSeek」、ChatGPT を上回り、Apple storeの米国ランキングでトップに。何故アメリカ人は中国アプリが大好きなのか
962名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 12:25:31.69ID:tpbx0gW8
957
イタリアも日本も付いてるので⋯

ああ、第一次大戦はイタリアはどっちだっけ?

シベリア侵略は、日本、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、カナダ、中華で、ロシアに敗北でしたが
963名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 12:27:18.48ID:pNXres1t
>>960
Google抜きでiPhoneは運用できないけどAndroidはappleぬきで運用してるのがほとんど
2025/01/27(月) 12:36:50.72ID:h30+AoNq
>>953
>ゼレ公は米欧の傀儡の木偶なんでウクには主権なんかない
SASがスペツナズを皆殺しにした、暗殺なんてできっこねーよ
とイキってたチンポがそれ聞くとダンマリになったりハッキョしたのが懐かしいな

しかも米ではなく英てのもポイント
米と英が同床異夢であるのを物語ってる
965名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 12:45:51.21ID:YY2YR7bd
ロシア人とウクライナ人殺しまくったユダヤゼレンスキーは歴史に残る
2025/01/27(月) 13:03:54.83ID:SB8KaUsq
>>955
>iPhoneをありがたく使ってるのは
日米ほぼ同じ、使用ユーザー数で50%。
iPhoneはアンドロイドの1.5倍使えるので、新規アクティベーションのシェアは米国で33%。
967名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 13:20:09.37ID:pQUTjE+C
相変わらず親露派の妄想世界って面白いなw
現実からどんどん乖離していってるww
2025/01/27(月) 13:21:29.72ID:WsGtUOaJ
ゼレンスキーはSASに自慢のチンコを握られて仕方なくウクライナ人を金に換えてるんだ
奴もまたブリカスの犠牲者なんだ
2025/01/27(月) 13:33:26.76ID:WoL8EayU
iPhone高いもんなぁ
スペック同じでもアンドロイドとそんな性能違うもんなの?
970名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 13:35:45.32ID:60CHeGbz
>>941
確かに空爆回数は減ったように思う
今冬は電力施設への飽和ミサイル攻撃はあったっけ?
2025/01/27(月) 13:37:51.29ID:PE7XXNDf
>>970
普通に年末バカスカ打ってたと思うが?
972盗聴器でパクって、工事現場の作業改善のチンピラ現場監督
垢版 |
2025/01/27(月) 13:39:57.71ID:Ee/ZxhrC
>>937 ・工事区間手前、残り何メートルの看板(ガードレールに固定された)に、片側通行規制時間終了後に欠けるカバーが、
ガードレールに足をかけ、高い位置の看板上部にカバーを掛けているようでは、その内転んでけがをするぞ、
973盗聴器でパクって、工事現場の作業改善のチンピラ現場監督
垢版 |
2025/01/27(月) 13:41:23.12ID:Ee/ZxhrC
>>972 マジックハンドで掴んで作業したらどうだ?、と自宅で口にした事を、盗聴器で内容をパクッテ
建築Mafiaの髪染めチンピラ現場監督、
『盗聴器でパクった内容そのものなのに、近くの業界内で評判になったいましてね、などと自慢気に朝の朝礼で口にする』
2025/01/27(月) 13:43:30.64ID:SB8KaUsq
>>970
>確かに空爆回数は減った
砲撃も減っている説がある
説明1) 必要無いので、滑空爆弾も砲撃も減らしている。村を迂回してFPV攻撃しながら包囲していると、ウ軍は補給切れで撤退してくれる
説明2) WW3発生を真剣に考慮して、イスカンデルミサイルや砲撃を抑えてミサイル砲弾を備蓄している
説明3) ボルチャンスクなど滑空爆弾/砲撃を集中すると住民被害が大きい。ボルチャンスクではロシア側が深く反省した動画を出している。
説明4) 戦争に勝つことは決まったので、不要な都市破壊を最小限にする作戦を厳命している
2025/01/27(月) 13:43:35.92ID:PE7XXNDf
停戦とかアメリカから武器を沢山調達する為のクールタイムでしかないからな
2025/01/27(月) 13:44:23.40ID:PE7XXNDf
間違えたイスラエルの話ね
977名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 13:44:37.46ID:nVK7TLvR
>>969
品質が違う

少品種大量生産なので
コスパが良いんだよ、iPhoneは
978名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 13:47:49.97ID:60CHeGbz
>>955
iPhoneは機能の割りに高い
で、新商品発売の度に爆値上げの繰り返し
979名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 13:48:19.42ID:7mtGHpwb
英国防省が25年の11月にロシアの弾切れるって予測は本当だったのか?
980盗聴器でパクって、工事現場の作業改善のチンピラ現場監督
垢版 |
2025/01/27(月) 13:52:28.18ID:Ee/ZxhrC
・酒飲みの見苦しいのはいかんな、と自宅で私が口にした事を、現場で酒飲みは良くないね、と口にする、
>>973 盗聴器使用で、アイデアパクリ窃盗のチンピラ髪染め現場監督
981盗聴器でパクって、工事現場の作業改善のチンピラ現場監督
垢版 |
2025/01/27(月) 13:53:57.64ID:Ee/ZxhrC
>>980 ・何年も床屋にいっていなさそうな、かみのけくしゃくしゃの現場作業労働者
・・・さすがにあまり身なりが見苦しいのはよくないな、ほどほどに清潔にしておけよ、と自宅で私が口にした所、
その次の機会に、その現場を訪れた所、その髪の毛くしゃくしゃ人物は散髪をして出勤した。
2025/01/27(月) 13:54:15.90ID:SB8KaUsq
>>969
>iPhone高い
・安いアンドロイドは性能低め、だいたい5年前のiPhone並み (安いのは当然)
・iPhoneは4年ぐらい平気で使える、ゲームやアプリで苦労しない。セキュリティも最新のまま。電池交換すると6年まで使える。最新iOSはiPhoneXs/Xrまでサポート(6年半前まで、7年目のiOSサポートが続くかはまだ不明だが毎年6月には公表される)
・アンドロイドは2年が限界 (最近3年のOS保証が始まった、注 Google Pixel最新は7年。Pixel6以降が5年になったところ) 堅い職場ではアンドロイド最新でないと使用禁止になっている。
983名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 13:54:23.02ID:EoNLsDHD
Lunuxで各社SIM対応の通話アプリあったら
自作Linuxスマホも出来そうだけど
自分は通話とWEBだけできたらいいから
984名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:04:36.71ID:EoNLsDHD
>>983
ちょっとググッたらAndroidOS上でLinuxを動かすのはできるが、通話できるかは不明だったが
相当ハードルが高いがこんなのがあった

〉オープンソースの命令セットアーキテクチャ・RISC-Vを採用し、シンプルかつ自作可能なように設計された携帯電話「mikroPhone」のソースや設計図が公開されています。
985名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:05:20.43ID:LflnM41m
みんなiPhoneって理由で毛嫌いしてるネトウヨかパヨクが居るけど iPhoneはどのキャリアショップにも売ってて割引キャンペーンとかやってるから ゲームとかするならiPhone一択 Androidは種類が多過ぎて最新でも低スペックがあるけど iPhoneは最新型はみんな高スペックだろ?
986 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/01/27(月) 14:06:27.04ID:UUe7pk5T
>>979
>25年の11月にロシアの弾切れる

「25年の11月にウクライナの弾切れる」

これのすり替えじゃないの?
英国が得意なやつ
2025/01/27(月) 14:07:30.37ID:KfwnCOud
>>985
同価格帯で比較しろよ
iPhoneと比較するのは13万のアンドロイド機な
988名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:07:34.94ID:60CHeGbz
>>982
大体、職場で使用する方がおかしい
普通は職場に持ち込み禁止だぜ
989名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:09:54.30ID:60CHeGbz
>>985
iPhoneに切り替える理由に乏しい
Android の高スペックで何ら問題がない
2025/01/27(月) 14:12:30.00ID:TcDjrPLH
>>986
11月まで持つ訳無いでしょ
2025/01/27(月) 14:18:33.74ID:jyYBlj08
ウクライナは80歳まで動員するしかない
2025/01/27(月) 14:25:56.47ID:Y8haS8Cl
砲撃や空爆へって前進できてないなら問題だが前進できてるならする必要ないものはしなくていいだろ
993馬鹿割合が高い、看護学校の堕天使レズナース
垢版 |
2025/01/27(月) 14:28:14.40ID:Ee/ZxhrC
>>981 馬鹿割合が高い、看護学校の堕天使レズナースも、Mafiaのイルミナティ勢力に加えておいたほうがいいか。
994名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:29:05.43ID:/rs//0mK
>>979
量産体制に入って止まったという話は聞かないから弾切れはない。
どこまで増えたのか、増えてないのかは知らんけど、FABというかUMPK滑空爆弾キット日産100発は確実。
電子部品ガーという話もあるが、あんなのスーツケースに数千個は余裕で入るし、中国からガバガバで入ってくるから問題ない。
2025/01/27(月) 14:29:11.17ID:H8NaOmus
1000ならコマンドー復帰
996名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:34:49.66ID:tCTQ0eTh
>>969
一世代前はsnapdragonはマルチ性能では勝ってもappleのほうがシングル性能が高いから、ゲーミングではandroidは勝てないと言われていたが、snapdragon8Eliteになってシングルコア性能でも追いついた
現状ではandroid圧勝
997名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:50:39.95ID:8/PzYo3l
>>898
年明けのウクライナメディアの報道内容が事実ならゼレンスキーは大統領に再選するつもりでいるんじゃないだろうか
穿った見方でその記事読むと不正してでも再選すると言ってるようにも見えるんだよね
まあ疑おうと思えば疑える、て程度の発言ではあるんだけどね


>大統領選再選に向けて出馬するかと質問されると、ゼレンシキー氏は、「私は本当に(まだ)わからないのだ。わからない。それは非常に複雑な問題だ。それは、この戦争がどのように終結するかにかかっている。全ては、人々が何を求めるかにかかっている」と発言


ウクライナの選挙は戒厳令解除後すぐに行われるだろう=ゼレンシキー宇大統領
06.01.2025 12:44
://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3945548-ukurainano-xuan-juha-jie-yan-ling-jie-chu-housuguni-xingwarerudarouzerenshiki-yu-da-tong-ling.html

>戦争が終わっていない以上、ウクライナで選挙を実施することはできないし、あるいは法を改正しなければいけない
>国外に避難した数百万人のウクライナ国民の投票のための然るべき条件を創出せねばならない
>100万人の軍人抜きで選挙を行うことも不正義

>政治家たちは現在「選挙キャンペーンを始めるべきでない」
>なぜなら戦時下の選挙実施は「私たちの民の間で分断を引き起こしかねない」からだと説明した
998名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 14:56:28.16ID:FqYbgARQ
>>933
ゼレンスキーや日本でメディア露出してるウクライナ人見てると性格に難がありそうな奴多そうで不安
やっても契約完了後定住厳禁で期間限定の講師くらいが無難じゃね?
2025/01/27(月) 14:56:52.18ID:n4Wq5eFb
新スレ立つまで一時停止だな
1000名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 15:01:24.02ID:FqYbgARQ
>>978
Appleの伝統よな
でもそれでも買うのが信者

まあiPhoneは性能は高いから旧Macの時よりはいいんだろうけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 19時間 48分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況