ウクライナ情勢 1408

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0f4d-40kc [153.165.132.11 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/05(水) 23:29:33.62ID:FhZxtIiZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

前スレ
ウクライナ情勢 1407(donguri=3/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741050681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
567名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8f8b-qG2n [2001:268:9885:bfa:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 13:52:49.78ID:1/c/iMpg0
>>563
トップが好き勝手やる
大富豪がその下について好き勝手やる
国民は馬鹿で貧しいまま+言論統制や宗教支配
外交は恫喝が基本
こういう体制をお望みらしい。まぁ露助と違い軍事力や警察削減するらしいからうまくいかないだろうねえ
568名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 47c9-qG2n [2400:4153:e120:e800:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 13:57:31.93ID:ZaweI6Xg0
>>565
その後どうするか考えてなさそう
569名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 177d-JYBF [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/07(金) 14:00:39.51ID:xwBJOuLx0
>>566
トランプが目立つけど今回のトランプ政権の政策は閣僚の意向をそのまま反映してたりする
関税に関してはこの財務長官のベセントの意向だし
ウクライナ支援反対はヴァンスの意向による所が大きい
今の所大人しいルビオにしたってイスラエルがイランと本格的に衝突し始めたら本性を現すだろうな
2025/03/07(金) 14:11:54.16ID:cZy3odH90
>>528
それやったらかつての日韓関係なんぞ比較にならんほどの憎悪がウクライナとロシアの間に芽生えるで
2025/03/07(金) 14:18:35.93ID:cZy3odH90
>>564
岩波の「世界」増刊号での鼎談で指摘されてたんだけどウクライナの政治エリートの大半は親欧親EUで反露なんで仮にゼレンスキーを暗殺しても次もゼレンスキーと同じかそれ以上のロシア強硬派が出てくるだけ、ロシアが一生懸命に「同じ民族だろ?兄弟だろ?」と言ってもウクライナからしたら「いや他人ですし」と塩対応なんで攻め込む以外の選択がなくなったんじゃないかと指摘されとった
2025/03/07(金) 14:19:05.81ID:aWRzzgwY0
すでに際限なく殺し合ってるウクライナとロシア以上に悪い関係なんてない
573名無し三等兵 警備員[Lv.24] (スププ Sda2-t9Rr [49.98.242.146])
垢版 |
2025/03/07(金) 14:19:18.74ID:DccieFG8d
>>562
それな
蜜月期間で批判報道控えてるのに支持率下がってる
タイミング見計らって、ロシア関係かなんかのスキャンダルの報道特集をドラマティックに叩きつけるつもりなんやろ
大手報道関係者はフェイクニュース呼ばわりされてキレてるからな
2025/03/07(金) 14:21:47.68ID:notzdHLK0
>>518
アメリカが、イリーガルなことを堂々とやるようになったら本格的に終わりだよ
2025/03/07(金) 14:23:44.98ID:JEn4yQGc0
>>574
グレートなアメリカは法を作り周りにも守らせてその上を堂々と歩くはずだったのにね、トランプアメリカはなぜか違法スレスレをこそこそ歩いてる
2025/03/07(金) 14:25:04.69ID:OGIFCV8Ir
>>571
>仮にゼレンスキーを暗殺しても次もゼレンスキーと同じかそれ以上のロシア強硬派が出てくるだけ
イスラエルがハマスの指導者狩りまくってた時も同じこと言われてたけど結局停戦したし根拠無いよねそれ
2025/03/07(金) 14:28:18.30ID:g9En0/4a0
>>561
100年前の世界恐慌の再現は誰も得しないから勘弁してほしいわ‥原因はトランプ大統領による市場の不安爆発で
578名無し三等兵 警備員[Lv.24] (スププ Sda2-t9Rr [49.98.242.146])
垢版 |
2025/03/07(金) 14:29:22.04ID:DccieFG8d
>>576
イスラエルがハマスにやったのはローラー作戦
指導者層を事前にほぼ全員特定して一斉に全滅させた
同じ事をウクライナでやるのは無理やし、暗殺合戦になるとロシアもただでは済まん
2025/03/07(金) 14:30:27.87ID:dHuNuBVL0
プーチンがいなくても次の大統領も同じようなのかともっと酷い
トランプがいなくても次の大統領も(ry
580名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0f01-qwdi [126.75.110.46])
垢版 |
2025/03/07(金) 14:30:35.03ID:B9OKsr/40
炎上してるけどこいつ何者なの?
//x.com/chutoislam/status/1893695641538187375

なお、私は日本でのウクライナ支持の盛り上がりが韓国や台湾よりはるかに大きかったのは、人道でも民主主義でも法の支配でも国際秩序でもなく「今度こそは戦勝国になりたい」という
悲願から正義の勝ち馬に乗るつもりでウクライナ支持に傾注した層がいたからだ、と推測してヒアリングを繰り返している。
2025/03/07(金) 14:35:19.15ID:cZy3odH90
>>580
池内先生も逆張りが過ぎますな
つか元々は「親西側の中東研究者」って立ち位置だったのにいつの間にかコテコテの権威主義体制擁護者になつてるのな
2025/03/07(金) 14:37:21.02ID:Oq+hqQ/Q0
>>565
このタイミングで死んだら誰も事故とは思わんじゃろ
2025/03/07(金) 14:39:57.59ID:cZy3odH90
>>577
知ってるか?あのオッサンは6回も破産しとるんやで
それも最後に破産したのは09年や

やっぱりこんな禁治産者を二度も大統領にしたアメカスは国民総知恵遅れとか揶揄されても仕方なくね?
584名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 8f8b-qG2n [2001:268:9885:bfa:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 14:42:51.92ID:1/c/iMpg0
米国は、中国に関連するいかなる船舶からも入港料を徴収し、同盟国にも同様の措置を求め、応じない場合は報復措置を取ることを計画している。ロイターが6日に確認した2月27日付の大統領令草案で分かった。

あとミレイが仮想通貨詐欺加担疑惑でヤバいみたい
2025/03/07(金) 14:44:06.22ID:B9OKsr/40
篠田も凄いぞ
もう完全に陰謀論に染まってるから
2025/03/07(金) 14:44:15.71ID:xug2t4HY0
どうもクルスクのウクライナ防衛線が破られて上下に分断されました…
2025/03/07(金) 14:46:44.90ID:cZy3odH90

https://x.com/JTenisha95041/status/1897878186056466731?t=HAYv8phC02g39kncWsXWsg&s=19

イーロソもヤキか゚回ってきたかな
2025/03/07(金) 14:47:40.05ID:cZy3odH90
>>585
篠田先生は開戦直後から陰謀論に染まってた気が
2025/03/07(金) 14:50:19.60ID:BK4pryOL0
>>586
ソース頼む
2025/03/07(金) 14:50:56.80ID:notzdHLK0
>>563
ほんとこれに尽きる
アメリカの言い分を嫌でも聞いてきた国があったのは、それなりに多大なメリットもあったからだが、デメリットしかないならアメリカは基本的に放置でいいわとなる
2025/03/07(金) 14:52:13.91ID:BK4pryOL0
つか確認した。口腔なんとか論のやつ
592 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0270-fNkc [240a:61:2c50:548d:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 14:53:19.88ID:XV71g76s0
>>577
遅かれ早かれ、株価暴落と金融恐慌は来ますよ
タイミングは誰にも分からんが
2025/03/07(金) 14:55:28.53ID:notzdHLK0
>>577
そういう意味でもアメリカとは経済的にも適度に距離感を維持しておくべきなんだろうな
594名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 177d-JYBF [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/07(金) 14:59:07.42ID:xwBJOuLx0
>>581
権威主義態勢擁護ってより実利的にアメリカ決死擁護してる感じやね
篠田先生にしてもそうだけど欧州に力が無く口だけとしている節があるし
日本の国益はアメリカに追従する事にあるって感じじゃないのかね
2025/03/07(金) 15:02:54.54ID:x8ww1PZK0
>>559
中国人の割り込み凄いもん。
どこでもやってくるし観光ガイドもお店も諦めてます。
2025/03/07(金) 15:04:16.50ID:BK4pryOL0
トランプ大統領 マスク氏の権限に事実上の制限か
https://x.com/nhk_news/status/1897842153235398949?t=71iy-qgYfmdZrPlsxqUeYg&s=19
2025/03/07(金) 15:06:47.08ID:BK4pryOL0
例の万能論()から

クルスク方面
https://i.imgur.com/wCNoy3d.jpeg

クビャンスク方面オスキル川沿い
https://i.imgur.com/4yZGrF3.jpeg

トレツク方面
https://i.imgur.com/lufF9p8.jpeg
2025/03/07(金) 15:07:05.97ID:JEn4yQGc0
>>596
お、NHKでも確認きたのか。当たり前過ぎと言うか初日で気づいて然るべきだし、もう取り返しつかない情報漏洩とかも起きてないか?
599名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 47c9-qG2n [2400:4153:e120:e800:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 15:10:10.19ID:ZaweI6Xg0
>>596
> 閣僚らの手で人員を削減できるならその方がよい。できない場合、マスク氏が削減する

あのぉ…「できた」認定は誰が行うんです?
2025/03/07(金) 15:11:27.35ID:r7lIwZWn0
クルスクはスジャへの補給路が1本になってしまうのが問題ということなんだと思うけど、もう少し様子を見たいな
2025/03/07(金) 15:13:44.71ID:xug2t4HY0
>>597
今回大元の情報がDEEP STATEなので…
RYBARなら笑ってれば良かったのですがね
2025/03/07(金) 15:15:52.87ID:AZv4xnRBr
ウクライナ領の方が食いちぎられない限りは分断にはならんけど、補給線の圧迫は厄介だな
2025/03/07(金) 15:23:24.84ID:6kTtuFah0
中国の世論ムーブ

中国は現在、トランプ政権によるヨーロッパに対する最近の発言や行動を利用しようとしており、中国の欧州担当特別代表、陸沙野氏は昨日、トランプ大統領がヨーロッパの同盟国を扱った方法に「愕然とした」と述べ、ウクライナの和平協定は米国とロシアだけで決められるべきではなく、ウクライナ自身とヨーロッパも決めるべきだと述べた。陸氏はさらに、中国の国営メディアに対し、「中国がロシア寄りになっているかどうか、いまだに問われているのか。もしそうなら、米国も非難すべきだ。米国はロシア寄りになっているだけでなく、ロシアを支援しているのだ」と述べた。

トランプ政権がヨーロッパ、NATO、ウクライナに対する扇動的な発言を続ける中、中国当局者、特に陸沙野のような「戦狼」として知られる人物によるこうした発言は、今後数週間から数ヶ月にわたって続く可能性が高い。中国は、ロシアのウクライナ侵攻に対する中国の明確な支持により近年悪化しているヨーロッパとの関係を強化し、最終的には正常化したいと考えており、これを最大限に利用しようとするだろう。
2025/03/07(金) 15:25:12.11ID:cZy3odH90
キチガイが自分より酷いキチガイを見て「オレは正気に戻った」ってムーヴ最近多すぎね?
2025/03/07(金) 15:26:13.21ID:BK4pryOL0
ゼレンスキー氏、停戦条件を提示
https://news.yahoo.co.jp/articles/545242562d0b2ecf02912e687e7a8500c2bb150a
2025/03/07(金) 15:29:12.10ID:BK4pryOL0
「エノラ・ゲイ」写真削除か 同性愛と混同―米国防総省
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700836&g=int
2025/03/07(金) 15:37:09.42ID:VznzKAYY0
米国は対ロシア制裁に「全面的に」取り組む用意があると、スコット・ベッセント財務長官が述べた

「現政権は強化された制裁を維持しており、和平交渉で有利になるなら躊躇なく全面的に取り組む」とベッセント財務長官は述べた。

制限は「オープンかつ積極的」なものとなり、短期間で「最大限の効果」を達成することになる。
2025/03/07(金) 15:39:07.66ID:GHM54xEF0
>>606
バカすぎw
609名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 177d-JYBF [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/07(金) 15:40:09.43ID:xwBJOuLx0
日本 石破 中立(ロシアの側に立つ事はない≒ウクライナの側に立つとも言っていない)
欧州 英仏 親ウ反露
米国 トランプ 親プーチン反ゼレンスキー

日本は欧州の側に立つのか米国の側に立つのか
それとも第3の選択肢を取るのか
何が正解かは分からんがSNS上の論説は結局どの側に立つべきなのかを元に展開されてる感じだな
610名無し三等兵 警備員[Lv.24] (スププ Sda2-t9Rr [49.98.242.146])
垢版 |
2025/03/07(金) 15:45:58.07ID:DccieFG8d
>>609
表向きは無表情無反応でトランプの任期をやり過ごす戦略が望ましいやろ
水面下では欧州とコンタクトとったり米民主党と調整したりやる事多いけど
ただGPS誘導の兵器は全部みちびき誘導に変更せなあかんわこれ
アメリカが遠隔スイッチ切ったら使い物にならんシロモノは要らん
611名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 177d-JYBF [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/07(金) 15:52:18.30ID:xwBJOuLx0
>>610
それは石破さん向きな仕事だな
トランプがその曖昧な返答を許してくれるかどうか
任期後に民主党が政権を取れるかは不透明ではあるが
明確に立場を表明すること自体が今は悪手って事だけは確かだろう
612名無し三等兵 ハンター[Lv.681][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMa2-n1Le [49.239.76.61 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/07(金) 15:53:23.86ID:h5TMfA8kM
>>605
部分的休戦をゼレンスキーも望んだ
だがその条件では…ウクライナ国内だけが戦場になる

ゼレンスキーは覚悟を決めたのだ
地獄の先にある未来を見たのだ
613名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 16bd-qG2n [240a:61:5120:e7ba:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 15:54:01.75ID:h6nviwbu0
「ウクライナと欧州の関与しない交渉は認められない」

トランプ、どうすんのw
2025/03/07(金) 15:55:12.33ID:bT7pxx2c0
>>606 エノラ・ゲイの悲劇!
2025/03/07(金) 16:01:45.81ID:kK0DGJXZ0
そもそも米露だけで停戦取りまとめるからお前らいらねえって話どうなったんだよ
行き詰まってるのならトランプ側にもうカードはなくねえか
メキシコカナダの関税と同じくノープランだったら情けない話だが
2025/03/07(金) 16:05:38.45ID:adcuyAALr
肝心のアメリカが基本的な停戦案を表明しないからな。腹案が漏れてるだけでそれも側近によってバラバラ
2025/03/07(金) 16:05:47.18ID:BK4pryOL0
>>615
欧州がここまでブチ切れてるのは想定外だったんだろう。なんだかんだ言って米に靡くと思ってたんちゃう?
2025/03/07(金) 16:08:21.26ID:4O1NkcoDM
ロシアの要求を何一つ引っ込めさせれないでウクライナに圧を掛けてる時点で仲介者としてノープランと言っても差し支えない
619名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a603-Y5YW [240a:61:101:6b6:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 16:13:23.15ID:K+GRjGMr0
仲介者じゃなくてロシアのスポークスマンだし
2025/03/07(金) 16:17:02.51ID:EOy/b7gU0
>>615

ウクライナと欧州を舐めてたんだよ。
いい気になって好き放題してたら反撃されてこのざま。
未だに鉱物協定のサインもしてない。


欧州「ワシラで宇のケツ持ちしますけぇ、今までご苦労さんでした。」
宇「欧州の親分衆に盃頂きましたんで寅布組から抜けます」
2025/03/07(金) 16:19:54.39ID:Oq+hqQ/Q0
>>576
ハマスとウクライナじゃ比較にもならんだろ
ハマスって指導部が全部死んでるから、ウクライナで例えるなら政府閣僚が全滅したのと同じ

核でも撃ち込まん限りんなことにはならんわな
622 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sx4f-bSvP [126.196.177.117])
垢版 |
2025/03/07(金) 16:20:48.11ID:borvRqpzx
イタリアのメローニ首相は、NATO加盟国でないウクライナにもNATO第5条を適用することを提案した。—FT
x.com/UkrReview/status/1897746044747694545
2025/03/07(金) 16:21:56.33ID:BK4pryOL0
姐さんどうした?
624 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sx4f-bSvP [126.196.177.117])
垢版 |
2025/03/07(金) 16:22:34.70ID:borvRqpzx
ホワイトハウスは今日、1994年のブダペスト覚書をサイトから削除。
でも国連はまだ消してない。
x.com/jakeadelstein/status/1897659788320026959
2025/03/07(金) 16:23:00.98ID:EOy/b7gU0
しかしゼレンスキーがSNSで呟いた独り言をプリントアウトして議会で発表するところなんて嫌悪感を通り越して可愛く思えてきた。
これがトランプの魅力かと納得。

寅布親分 あのプリントアウトになんの拘束力も法的根拠もありませんからw
626 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sx4f-bSvP [126.196.177.117])
垢版 |
2025/03/07(金) 16:25:28.51ID:borvRqpzx
米国が「世界秩序を破壊」 駐英ウクライナ大使が批判
www.sankei.com/article/20250307-OJOFIN3YSJMUROVPASGOJNUXWE/

ザルジニー氏は、ロシアの侵略行為を認めない米政府の姿勢は「全世界への大きな挑戦だ」と指摘。
「西側の結束に疑問を投げかけた」とし、その結果、北大西洋条約機構(NATO)が「存在しなくなる可能性がある」と危機感を示した。
2025/03/07(金) 16:29:41.42ID:RBtax63Z0
>>625
スタッフが印刷して持ってきたやつを手紙だと勘違いしたんじゃね?
2025/03/07(金) 16:33:48.89ID:RBtax63Z0
>>605

トランプさよならってことね
あんたに仲介者としての価値はないってことよ
ロシアとの密約も無駄になりそう
ほんとトランプはクソ野郎だったな
629名無し三等兵 ハンター[Lv.681][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMa2-n1Le [49.239.76.61 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/07(金) 16:44:14.68ID:h5TMfA8kM
>>624
不都合な真実は無かったのだ
これからトランプーチンと呼ぶぞ
2025/03/07(金) 16:44:38.32ID:Nl88eAmt0
>>624
天安門じゃないんだからさぁ;;;(キケン
631名無し三等兵 ハンター[Lv.681][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMa2-n1Le [49.239.76.61 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/07(金) 16:52:35.20ID:h5TMfA8kM
これからトランプの政敵が撃たれたり窓から落ちたりするんだろ?
SNSの批判書き込みは消える
ニュースキャスターは逮捕

ここまで想定しろ米国民
お前たちは米帝トランプーチンを選んだ
632名無し三等兵 ハンター[Lv.681][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMa2-n1Le [49.239.76.61 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/07(金) 16:52:48.19ID:h5TMfA8kM
これからトランプの政敵が撃たれたり窓から落ちたりするんだろ?
SNSの批判書き込みは消える
ニュースキャスターは逮捕

ここまで想定しろ米国民
お前たちは米帝トランプーチンを選んだ
2025/03/07(金) 17:04:00.33ID:PpBJK5UQ0
>>610
>みちびき誘導に変更

何か誤解してるようだが、そもそもQZSSにGPS互換のL1、L2、L5が含まれてるので兵器側の「みちびき対応改修」などは発生しない
7機体制さえ完成すればGPS受信不能になってもQZSS単独で測位が可能
2025/03/07(金) 17:13:29.12ID:oni8gMhEM
>>606
こういうので笑いを取ってくるのは卑怯w
2025/03/07(金) 17:15:33.62ID:j9UOPRif0
3月6日の緊急首脳会談では、ハンガリーが反対したにもかかわらず、EU加盟26カ国が共同決議でロシアの侵略を非難し、ウクライナへの継続的な支援を約束した。
2025/03/07(金) 17:17:45.09ID:6kTtuFah0
グラハムってあのグラハムだよな?
ゼレンスキーに惚れてた部分もあったのかな

速報:アメリカ上院議員リンジー・グラハムが「ゲイのセックスワーカーと性交した」と非難される
2025/03/07(金) 17:18:00.56ID:j9UOPRif0
マクサーは、米国政府からの圧力により、ウクライナへの衛星画像へのアクセスを遮断した。

これは、機密情報だけでなく、市販されている非機密情報製品も遮断されることを意味する。

私は、次はスターリンクだと確信している。
2025/03/07(金) 17:21:46.38ID:g9En0/4a0
2022年2月24日から2025年3月7日までの推定戦闘損失:

人員: 約 882,950 (+1,150) 人
戦車: 10,264 (+3)
兵員輸送装甲車: 21,334 (+23)
砲兵システム: 24,124 (+16)
MLRS: 1,306 (+0)
対空システム: 1,096 (+0 )
航空機: 370 (+0 )
ヘリコプター: 331 (+0)
作戦戦術レベルの無人機: 28,024 (+95)
巡航ミサイル: 3,085 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 39,678 (+72)
特殊装備: 3,769 (+0)
639名無し三等兵 警備員[Lv.24] (スププ Sda2-t9Rr [49.98.242.146])
垢版 |
2025/03/07(金) 17:22:27.87ID:DccieFG8d
>>633
民間チャンネルはええんやけど
GPSスプーフィングに抵抗できへんやろ
軍用チャンネルやと、スタンドオフミサイルの弾頭側にデコーダーがあって遠隔でキル出来る可能性があるからな
その辺の基幹部品を改造するか、国産ミサイルに順次入れ替えるかせなあかんって言う話
2025/03/07(金) 17:27:19.21ID:j9UOPRif0
オルバーンは妄想の中で、ウクライナのEU加盟に関する全国世論調査を計画している。彼の政府は国民にアンケートを実施するが、その結果に拘束力はなく、彼の主張を推し進めるための単なる手段に過ぎない。

EUの進路を変えることのない無意味な策略。
2025/03/07(金) 17:29:24.30ID:j9UOPRif0
カナダは米国からのF-35戦闘機の購入を中止すべき

宇宙研究所の共同所長マイケル・バイヤーズ氏は、米国の政情不安と米国が管理するシステムへの依存を理由に、カナダにF-35の購入を中止するよう求めている。

同氏は、航空機のソースコードにアクセスできなければ、カナダは完全な運用管理ができず、主権が危うくなると警告している。
2025/03/07(金) 17:30:10.40ID:j9UOPRif0
欧州理事会の会合後、EU加盟国数カ国がウクライナに対し最大150億ユーロの追加援助を約束したと、欧州理事会のコスタ議長が発表した。
643名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5205-bDya [2001:268:909d:1e2f:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 17:32:58.22ID:ddNyWIu30
トランプ発言でびっくりした知識がない外人さんだと、日米安保はアメリカが武装解除した代わりの安全保障条約ということでブダペスト覚書と同じものという印象のようだ。メモランダムではないがまあそうかもw
644名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a673-EP5M [240a:61:5247:c664:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 17:38:23.17ID:YakgoVi10
>>643
まあ日米同盟って日本に対する首輪でもあるだろうからな…
日本は対イランなんかには参戦しないだろうけど、台湾を守るために動くなら参戦すると思うわ
2025/03/07(金) 17:38:27.25ID:g9En0/4a0
アメリカ軍需産業が死ぬぞマジでいいのか
2025/03/07(金) 17:43:44.52ID:j9UOPRif0
ロシアはクルスク地域のウクライナの橋頭保の大部分を国境から事実上遮断した。

出典:ウクライナのディープステート
2025/03/07(金) 17:44:15.78ID:Oq+hqQ/Q0
>>643
日米同盟というか日米安全保障条約は元々日本を再び帝国化させないための枷であって、日本の軍備制限がセットだった

元々日本を封じ込めるためのものだから片務性もクソも無い
648名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ae21-DAYY [2400:2200:6db:c724:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 17:45:06.05ID:xPyCssVS0
ゼレンスキーいなくなったらポロシェンコとティモシェンコ筆頭に最強硬派出てくるぞ
ゼレンスキーだからまだ抑え込んでる
2025/03/07(金) 17:45:10.81ID:notzdHLK0
>>605
トランプ停戦案完全無視ワロタw
650名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ae21-DAYY [2400:2200:6db:c724:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 17:51:31.11ID:xPyCssVS0
>>645
大脱出が始まる
2025/03/07(金) 17:53:50.68ID:48Gd/Rx70
スペースXまた打ち上げ失敗か ざまあ
2025/03/07(金) 17:57:00.83ID:qd/DeEkVd
トランプ政権けっこう頭おかしいよな
同盟国にも喧嘩売ったり関税かけまくったり、他国の領土も脅迫して奪おうとしたり
しかも米国は搾取されてきたとか言っててヤベー奴だわ
2025/03/07(金) 17:59:33.89ID:48Gd/Rx70
トランプ政権じゃない政権になるまで米国とは距離を取った方がいい
654名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5205-bDya [2001:268:909d:1e2f:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 18:01:22.92ID:ddNyWIu30
あの27歳のスマホ世代の報道官がプリンターを持ち歩いているらしい
もしかしたらゼレンスキーのツイートをプリントしたのは彼女かもしれない
2025/03/07(金) 18:03:50.12ID:1me5PY2W0
石破が日米黄金時代と啖呵切ってトランプ年内訪日予定ぞ
2025/03/07(金) 18:11:59.86ID:BK4pryOL0
ルビオ・・・

ニュースに出演した米長官の額に「黒い十字架」…「トランプ氏がいて祝福」

news.yahoo.co.jp/articles/eae0a8dafd6a984cafb521ecf6fd67ee6ee84848

i.imgur.com/W0qIdZH.jpeg
657名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ eb72-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 18:13:51.85ID:4aRLA/Cv0
>>655
しっかり観光してもらってお帰りいただこう
京都がええよ
伝統的ぶぶ漬けを振る舞おう
658名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ae21-DAYY [2400:2200:6db:c724:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 18:15:20.41ID:xPyCssVS0
互いにホットラインな連絡先を知ってるアキエに仲介してもらってるからな
659名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5205-bDya [2001:268:909d:1e2f:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 18:22:33.75ID:ddNyWIu30
なんかF16とミラージュ2000がインタセプターで躍動したようだけど。IFFはどうしているんだ?
巡航ミサイルの大群の中に遊軍機が飛んでいる状態
2025/03/07(金) 18:22:46.33ID:6kTtuFah0
今までロシア寄りの中立を装ってた癖に中国急接近してきたな
ロシアがアメリカと完全に手を組んだからロシアを捨てたか

🇨🇳🇺🇦北京はウクライナに関する和平の取り組みを支持し、危機を建設的に解決し永続的な平和を実現するために国際社会と協力する用意がある、と中国外務省は述べ
661名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ eb72-t9Rr [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 18:27:49.94ID:4aRLA/Cv0
>>624
ブダペスト覚書は内容そのものはウクライナの安全保障をするものやが、それそのものはこれまで築き上げてきたアメリカに対する信頼とそれを前提とする世界秩序が根っこに引っ付いてる
迂闊に蹴飛ばして良いものではなかったし、やってしまった以上アメリカの威信は他に落ち、世界秩序は崩れる
662名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ae21-DAYY [2400:2200:6db:c724:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 18:30:32.75ID:xPyCssVS0
>>659
NATO規格で統一されてるから簡単
2025/03/07(金) 18:34:28.02ID:nqp+tmZq0
ウクライナが一帯一路の加盟国であったことをようやく思い出したのかもしれん
2025/03/07(金) 18:34:50.65ID:LzFRC4pu0
>>643
一応日本の施政権下の領域でどちらかが攻撃を受けた場合共同で対処するので日本がアメリカ部隊を守るというケースも無くはないんだけど認知症のじいさんには理解できそうにないな
2025/03/07(金) 18:36:57.72ID:PpBJK5UQ0
>>660
支那の狙いはウクライナ戦争の長期化でロシアの国力をすり減らし中共依存を深めさせ、最終的には従属国化させることにあることを踏まえれば何ら不思議ではない

折角ウクライナ戦争がダラダラ長引いて支那の狙い通りの展開になりつつあったのにトランプが余計なことして停戦されたらたまったもんじゃないから牽制に入るのはむしろ当然
2025/03/07(金) 18:37:08.46ID:qd/DeEkVd
日本も今さら米との軍事体制からは抜け出せないだろうけど、なるべく武装は増やしとかんとな
弾薬庫の増設急いでくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況