GCAPの共同開発はLSI (Lead Systems Integrator)としてBAE, Leonardo, MHIがプラットフォーム全体のインテグレーションと調整を担当
LSSI (Lead Sub-Systems Integrator)としてRR, Avio Aero, IHIがエンジン、Leonardo UK, ELT, MELCOがISANKE&ICS(ミッション
アビオニクスシステム)を担当、さらにLSIは設計権を持つJVの中に入るという構造だから念仏や頭の悪い国産厨が妄想するような一社が全体を
担当するような状況はありえないんだな
imgur.com/7kKRwD9

>>13のNHKの報道ではRRがエンジン開発を担うとなっていたり、読売の記事ではBAEがステルス機体の設計を担当となっていたりするが
それがRRやBAE一社による開発を意味するわけでもなく、省略された記述に縋り付いて日本主導(笑)と妄想しても現実は何も変わらないw