ウクライナ情勢 1410

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/10(月) 18:55:37.47ID:mSqiesup0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう


ウクライナ情勢 1408
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741184973/
前スレ
ウクライナ情勢 1409
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741414984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2025/03/12(水) 14:15:36.97ID:Tp9eKwVt0
とにかく大国ロシアといえど意地を張ったら終わる
629名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ e77d-As42 [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:15:52.08ID:GBC5preA0
停戦だけならゼレンスキー辞任で合意の可能性はある

そこから和平に持って行くためには交渉を重ねて条件をつめる必要があるが
交渉のテーブルからロシアが離れる事は想像しにくいな
2025/03/12(水) 14:16:46.95ID:Tp9eKwVt0
中国の行きは良い良い帰りは怖いの外交は恐ろしいよ
2025/03/12(水) 14:21:57.97ID:Xl/ap3ui0
期間限定とはいえ停戦すると欧州の軍隊が続々とウクライナに派遣されるのは目に見えてる
ウクライナとだけの戦争でボロボロになったロシアはそれが最悪の展開になる
2025/03/12(水) 14:22:44.57ID:Tp9eKwVt0
ロシアの大国の論理の帝国主義である弱肉強食をやり切るなら同じ事をやられてもよい覚悟があるだろ。
ヨーロッパ地域を恐怖で蹂躙したモンゴル帝国と同じというか一帯から出てきた中共は容赦ないぞ。
2025/03/12(水) 14:24:19.08ID:Z7P2esCh0
もうウクライナ敗北だし。ウクライナ応援団が連呼してた言葉でも並べとくか☺

「大多数が」「世界が」「国際社会が」「欧州が」「秩序が」「正義が」「北海道が」「台湾が」「力による現状変更が」

他にもあったらヨロシク😁
2025/03/12(水) 14:27:20.33ID:Tp9eKwVt0
>>633
戦争の勝ち負けは戦後決まる。
戦争に負けた日本は政権はほぼ維持されて繁栄をした。
一方戦争に勝った蒋介石の国民党は内乱で中共に敗北した。
635名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ e77d-As42 [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:30:23.81ID:GBC5preA0
>>631
今の所、公式に派兵すると言ってるのはイギリスのみじゃなかったか
ポーランドやドイツは派兵しないしフランスも前線には派兵しないと言っている
30日間の停戦期間内に和平交渉がまとまらない場合、
欧州というか英軍に戦闘抑止を期待することはできないな
2025/03/12(水) 14:30:41.27ID:Tp9eKwVt0
俺は中共の国民でなくてほんとうに良かったと良かったと思う。
中共は国内でどれだけ虐殺が続いてる?
2025/03/12(水) 14:34:15.33ID:Xl/ap3ui0
欧州の軍隊は直接戦いはせずとも

ベラルーシやロシア北部の国境監視
ウクライナの重要インフラの空の警備

これをしてくれるだけでウクライナ軍のほぼ全軍をウクライナ東南部に集中できるのでメリットが大きい
2025/03/12(水) 14:34:48.35ID:Tp9eKwVt0
ウクライナは大きな痛みはあるが
プーチン政権に組しなければ
西側の自由と民主主義の生活は保証される。
639名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 0782-mOR5 [2400:4161:c1e:7300:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:35:45.22ID:CVlT8gsZ0
クルスクをウクライナが占領しているうちは停戦交渉進まないからまさかアメリカがロシアにウクライナ軍の情報流してロシアに肩入れしたとか無いよな

スターリンク入れるとそこに爆弾が飛んでくるとかマジか?
640名無し三等兵 ハンター[Lv.691][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MMff-9ePD [49.239.77.253 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:35:47.47ID:ykGmcu4DM
>>521
議事堂襲撃犯を恩赦して、摘発した警官を解雇したお前がやるんかいwww
無茶しすぎると警官もサボタージュするぜ…
ロボコップ登場である
2025/03/12(水) 14:40:24.96ID:Z7P2esCh0
>>638
その民主主義が大失敗したから人口も領土も資源もロシアに削り取られてたじゃん
夢に生きないで現実見ろよ
642名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ e77d-As42 [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:41:19.34ID:GBC5preA0
>>637
これまでそれをしてこなかった欧州に停戦明け後にそれを期待する思考回路が良く分からん
停戦期間中はやっても停戦期間が明けたら普通に撤退するでしょ
2025/03/12(水) 14:42:12.51ID:qJp960Vc0
>>620
スターリンも粛清で優秀な人材を潰したけれどソ連は第二次大戦を乗り越えたわけですし
2025/03/12(水) 14:42:54.05ID:qJp960Vc0
>>627
それをさせないような停戦条件をロシアが求めるのも明らか
645名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf91-Hu9M [240a:61:1053:b51c:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:45:29.38ID:5Z5jyo6F0
>>625
それに、持ち金全部
2025/03/12(水) 14:48:39.46ID:YMwZMGj40
>>641
それらを否定した体制国家がお望みならロシアに移住しろよw
647名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ e77d-As42 [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/12(水) 14:52:25.06ID:GBC5preA0
ロシアが求める停戦条件(予想)

・ゼレンスキーの辞任
・戒厳令の解除
・徴兵した軍人の帰郷許可
・選挙

和平交渉ならまた違うだろうが停戦ならこんなとこだろう
2025/03/12(水) 14:54:17.84ID:aUgufULx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
停戦によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/03/12(水) 14:59:11.56ID:x4tQm+G40
戦争が終わったら世界中から資材かき集めてウクライナに何百万件もの家を建てなきゃいけない
そうなりゃ日本からもサッシが輸出できるし普通に考えたら海外売り上げ爆増で儲かる
ただし復興需要は特需だからその後は元通り
2025/03/12(水) 15:01:07.82ID:jRChaCHR0
停戦じゃまだ無理でしょ
本格的に停戦に至ってからでないと
2025/03/12(水) 15:01:25.08ID:jRChaCHR0
停戦じゃない、終戦に至ったらだ
2025/03/12(水) 15:07:30.32ID:+Ek8dTsQ0
>>641
現実を見れないキチガイ ng

まずクズリ飲んで現実を見ろ。
653名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ dfd7-drLE [2400:4067:13ac:3100:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:09:54.30ID:Tcm7qau50
>>636
ただどちらにしろ弱者男性は子孫残せず低い幸福度で早死にするのは変わらないんだけどね笑
2025/03/12(水) 15:10:27.59ID:+Ek8dTsQ0
>>635
珍露 ng

必死にゼレンスキーの辞任連呼でワロス。
お前も人生の辞任したほうがいいだろう。
2025/03/12(水) 15:15:46.62ID:+Ek8dTsQ0
>>620
時間が味方するのはウクライナ。
欧州の援助も実際に来るまで時間掛かるだろう。
民主主義はとにかく時間が掛かる。
2025/03/12(水) 15:16:44.03ID:fEVM7VY50
ドナルド・トランプ大統領が当初ロシア・ウクライナ和平交渉の米国特使に任命したキース・ケロッグ退役将軍は、政権内で脇に追いやられたと報じられている。

出典:ポリティコ
2025/03/12(水) 15:19:38.02ID:fEVM7VY50
マクサー、ウクライナの衛星画像へのアクセスを再開

米国の航空宇宙企業マクサーは、ウクライナのユーザー向けにグローバル拡張ジオイント配信 (GEGD) プログラムへのアクセスを再開しました。

ウクライナのアカウントは、マクサーが「管理上の要請」と表現した理由で一時的に停止されました。

出典: Militarnyi
658名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (オッペケ Srdb-QNNI [126.194.83.241])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:20:21.81ID:Pa9pdwwVr
ケロッグズベストツーユー
659 警備員[Lv.5][新芽] (アークセー Sxdb-3WDN [126.215.1.169])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:27:13.66ID:VvA9R6dtx
test
660名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (アークセー Sxdb-3WDN [126.215.1.169])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:30:01.39ID:VvA9R6dtx
クルスク国境地帯のウクライナ軍第61旅団のウクライナ兵士の苦情。

この苦情はスターリンクに関するものです。

電源を入れるとすぐに、FAB、砲兵、FPVドローンからの攻撃を受けるそうです。

イーロン・マスクは座標を第三者、具体的にはロシア連邦に転送したとして告発されている。

x.com/Tibortibor15/status/1898519873623408920
2025/03/12(水) 15:33:25.10ID:QPimf33r0
武器支援再開効いてる効いてる

「ロシアは、ウクライナのモスクワへの無人機攻撃を受けて、「ウクライナに武器を送り込み続けるすべての国がこの攻撃の責任を負う」と警告した」
662名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7f27-iU+L [2001:268:909c:aad2:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:33:39.34ID:zjmDzj280
関電工に頼むと
一ヶ月の休戦でどれくらいインフラを直せるのか
2025/03/12(水) 15:40:05.75ID:T6e/hk1u0
確かに気になる
664名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7f27-iU+L [2001:268:909c:aad2:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:44:52.93ID:zjmDzj280
やっぱりNATO “peacekeepers” の駐留はゆるさんだと
国連PKOはVetoで潰すだろうから
非NATO国ということで自衛隊が割ってはいるしかないw
665名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e77d-As42 [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:50:01.45ID:GBC5preA0
サウジでの米宇交渉にゼレンスキーは参加していない
このところゼレンスキーはウクライナにも戻っていないし
ゼレンスキー辞任というカードをウクライナが切ってくる可能性はそれなりにある
2025/03/12(水) 15:53:56.63ID:Xl/ap3ui0
EUがアメリカに報復関税を発動した
これから対立が本格化するが不買運動もあってアメリカの貿易赤字はますます膨らみそうだ
2025/03/12(水) 16:02:34.02ID:l0sq0IFr0
>>647
ロシアが求める停戦条件(予想)

・ゼレンスキーの逮捕・処刑
・無条件降伏書に調印
・全土にロシア軍の駐留を認める
・傀儡政権の樹立

コレだろ
668名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fa7-fTyL [2400:4152:7e62:a001:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:03:03.18ID:mzzJ3BBe0
スターリンクがインド進出、現地2大通信企業と提携
jp.reuters.com/markets/global-markets/4QXBWGWWDRMGTM6HPVUPEFA3HU-2025-03-12/
世の中には特に信頼など重視しない市場がたくさんあるということですなぁ
2025/03/12(水) 16:08:11.99ID:N4XFHSAu0
>>668
既存のインフラ整備全く要らないので…
元々が発展途上国向け
日本で新規に始めた楽天が莫大な金を設備投資に使ってるでしょ
スターリンク用衛星より金かかる
2025/03/12(水) 16:12:18.99ID:uENSGI++0
プーが停戦の条件に4州撤退やゼレンスキーの退陣を求めたらトランプは宇にそうしろと迫るんだろどうせ
宇の肩を持つ気のない米はそれに応じなければまた支援停止といい出して元の木阿弥と予想する
671名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fa7-fTyL [2400:4152:7e62:a001:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:18:07.44ID:mzzJ3BBe0
>>669
米は将来性のない欧州を見切って途上国の需要掘り起こしに動くのかもな
エネルギーと資源が止められ、防衛費で財政が圧迫される欧州は今後衰退の一途だろうから
途上国の権益をめぐって米中露がバチバチやり合う乱世よ
日本は米の舎弟をキープしながら中露とも上手に渡り合う強かさが求められるわな
2025/03/12(水) 16:28:09.60ID:7tktV+cO0
2022年2月24日から2025年3月12日までの戦闘損失の推定総数:

人員: 約 889,050 (+1,130) 人
戦車: 10,306 (+3)
兵員輸送装甲車: 21,430 (+7)
砲兵システム: 24,390 (+44)
MLRS: 1,314 (+1)
対空システム: 1,103 (+0 )
航空機: 370 (+0 )
ヘリコプター: 331 (+0 )
作戦戦術レベルの無人機: 28,912 (+111)
巡航ミサイル: 3,121 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 40,274 (+69)
特殊装備: 3,777 (+2)
2025/03/12(水) 16:28:40.03ID:P2MvP6ET0
>>599
アメリカは同盟国としては信用ないんだよな
第二次世界大戦が完勝で目立つから大国に見えるけど振るまいがワガママなままでかくなったガキで大国ではないんだよ
674名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e77d-As42 [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:34:14.03ID:GBC5preA0
>>667
ロシアが求めてくるのは断ったら
ウクライナ及びゼレンスキーが民主主義の敵となる様な条件だよ
2025/03/12(水) 16:35:39.97ID:l0sq0IFr0
>>674
ロシアがごめんなさいして完全撤退&賠償金払いますってぐらいじゃん。ウクライナが断って民主主義の敵となる条件なんて
676名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e70c-j15x [2001:268:99b0:49e5:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:42:49.04ID:j/BLNhT20
事実上の敗戦かよ反米国家になりそう
2025/03/12(水) 16:43:18.71ID:nZvaJVP5H
>>672
APKWS大量投入してドローン狩りでもしたんかな?
2025/03/12(水) 16:43:30.36ID:QPimf33r0
>>676
珍露が擬態してそう
679名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 67b5-GL1D [2001:240:2475:a6b0:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:43:40.17ID:ZcJJPnLR0
プーチンさんは平和主義者で
人情の人
約束は破らない
680名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e77d-As42 [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:44:35.93ID:GBC5preA0
>>675
正確にはゼレンスキー及びウクライナが民主的でない点をつく条件だな
ルーマニアにしてもそうだけどロシアの最近のやり口だし
実際にゼレンスキーの任期切れによる正当性についても攻撃してるんで
条件面でも盛り込んでウクライナの非民主主義的な点を攻撃してくるだろうな
681名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf91-Hu9M [240a:61:1053:b51c:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:45:33.71ID:5Z5jyo6F0
>>662
なるほど、停戦中は
他国からの工事業者が安心して作業できるね
682名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e77d-As42 [118.15.53.70])
垢版 |
2025/03/12(水) 16:55:14.27ID:GBC5preA0
脱走兵が大量に出ている事からウクライナの徴兵が上手く行っていない事は明白だし
選挙実施にかこつけてこういった不満を抱えた兵士を元居た場所に戻すよう要求してくる事は有り得ると思う

戒厳令解除で成人男性をウクライナ国外に逃亡するように促し
士気の低い徴兵軍人の帰郷で反戦を煽り継戦意欲を削ぐ
これに反する行動をとったら人権侵害などと言ってウクライナ現政府の非民主性を論う

停戦と選挙実施がセットならやってくるのはこんなとこじゃないか
2025/03/12(水) 17:07:35.57ID:/ZNaDvz00
ゼレンスキーが退陣しても親露政権なんか出来ないのになw
684名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf91-Hu9M [240a:61:1053:b51c:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 17:10:08.22ID:5Z5jyo6F0
>>683
選挙介入のネット工作は、どうやら簡単なようだ
例:昨年秋のどこぞの県知事選
2025/03/12(水) 17:11:24.52ID:dckLd/Ze0
>>661
最大の武器支援国さまの仰せ
しかと受け取りましたぞ
2025/03/12(水) 17:12:09.51ID:i6QWfD+Q0
>>683
兵庫県知事選挙見てると簡単そうやぞ
687名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ df3b-9Tbt [211.133.234.252])
垢版 |
2025/03/12(水) 17:31:52.20ID:n7m/s1El0
>>686
大丈夫
立花孝志はウクライナ語を話せない
688名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff01-Hu9M [2001:268:98a9:d2f:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 17:46:17.50ID:rldsOX+J0
>>665
安保以外に首にできねえだろ…
2025/03/12(水) 17:47:12.29ID:xDuOw9id0
寅布「ゼレンスキーめ、やりおるわい」



ゼレンスキー大統領「停戦 実現するかはロシアの出方次第」 アメリカはウクライナへの軍事支援などを再開すると発表 [♪♪♪★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741767766/
また協議を受け、アメリカが一時停止していたウクライナへの軍事支援などを再開すると発表したことをめぐり、ウクライナ大統領府の高官はSNSで「支援の再開を確認した」と述べたほか、ロイター通信はウクライナ政府高官の話として軍事情報の共有もすでに再開されたと伝えています。
2025/03/12(水) 17:57:09.58ID:x4tQm+G40
まず先にウクライナに揺さぶりをかけ。今度は逆にロシアにプレッシャーをかける
戦線拮抗中に押したり引いたりを「軍事支援」の蛇口の開け閉めでやるなんてプーチンからすると一番やらしいだろうな

どっちか態度ハッキリしろとプーチンなら言いそう
2025/03/12(水) 18:00:06.89ID:fEVM7VY50
ウクライナ軍はクルスクでゆっくりとだが徐々に勢力を失いつつあり、現在は撤退した模様だ。
2025/03/12(水) 18:01:29.27ID:l0sq0IFr0
>>680
どこにそんな点あんの?選挙についてはとうの昔に完全論破されてるじゃん。戦時下戒厳令下では選挙中止が憲法に明記されていて選挙を行わないことに何の違法性もない。国際的にみても全く違法ではない。
2025/03/12(水) 18:03:33.00ID:QPimf33r0
>>691
クルスクはむしろほぼ無傷で撤退したみたいだからよかった
2025/03/12(水) 18:05:51.57ID:8oGB3jxA0
>>682
そうだ、銃を持った兵士が監視する中で透明な投票箱に投票させよう
ロシア式だから誰も文句無いやろ

>>686
あれは単に対立候補とその政策がイケてないってだけの話
一応実績を出し始めた現職に対して
何やってくれるのか良くわからない対立候補当てても無理だよ
立花とか楓とかただの賑やかしだよ

ウクライナのゼレンスキー以外の有力な候補は露助ぶっ殺すって候補しか居ないけどな
2025/03/12(水) 18:07:27.99ID:be03UtkE0
逆に2023年の併合後、ロシアはプーチンの選挙において四州の票をどのように取り扱ったんだろうな?
選管が銃持った兵士と共に透明な箱持って回ってくる噴飯物の選挙だったことを差し引いても「有権者」の意思を問えない地域は丸々棄権扱い?
2025/03/12(水) 18:21:21.27ID:W9K/m0tb0
>>694
・・・選挙実施で超殺露大統領爆誕!!!でも不思議はねぇですからねぇ;;;
2025/03/12(水) 18:21:41.96ID:l0sq0IFr0
>>695
選挙管理も何も、モスクワで選挙結果用意したらいいから楽だったんでは?
698名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 07b4-cpHS [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 18:23:22.43ID:RHEPk8m20
>>695
推定人口に推定支持率かけたらプーチンの得票数が出るだろ
それを党幹部が「ヨシ」って言ったらそれが事実になるんだよ
細かいツッコミするやつは窓から退場するから誰もなんも言わんよ
2025/03/12(水) 18:29:48.96ID:OykbePkdr
>>683
アメリカ相手ですら工作成功したのにウクライナ相手に出来ないわけがない
トランプとイーロンも工作に協力するだろうしな
2025/03/12(水) 18:37:07.25ID:OykbePkdr
>>696
ウクライナ国民はもうロシアに殴られたくないしロシアとの宥和を選ぶと思うよ
今のウクライナとベラルーシどっちがマシかは明らかだよね
701名無し三等兵 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 071e-mOR5 [2400:4161:c1e:7300:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 18:37:19.97ID:CVlT8gsZ0
30日間の停戦か
ロシアが主張してたゼレンスキー退陣や東部4州もNATO非加盟も停戦監視団拒否も入ってないみたいだけどロシア受けるのか?
クルスクの撤退はこの影響か?
30日あればトランプのボロもさらに出てくるだろうしいい時間稼ぎかもしれんね
702名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 07b4-cpHS [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 18:38:55.09ID:RHEPk8m20
>>700
ないない
2025/03/12(水) 18:44:09.32ID:WHDt4n/J0
スジャは旗動画も出てきてるし、もうかなり撤退してしまってるのかもな
2025/03/12(水) 18:49:18.67ID:Xl/ap3ui0
別のロシア高官筋は、具体的な保証や確約がなければ、プーチン氏が停戦案に同意するのは難しく、ロシアの視点では停戦案はわなに見えると指摘した。
3人目のロシア筋は、米国がウクライナへの軍事支援と情報共有の再開に合意し、停戦案という飾りを付けたというのが全体像だとの見方を示した。
2025/03/12(水) 18:56:10.91ID:be03UtkE0
>>704
はーいトランプさーんロシアがグズグズ言い出しましたよガッツリ制裁かましましょーね!
706 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sxdb-3WDN [126.215.1.169])
垢版 |
2025/03/12(水) 18:56:47.53ID:VvA9R6dtx
トランプ大統領、ゼレンスキー氏をホワイトハウスに再び招待すると発言
www.pravda.com.ua/eng/news/2025/03/11/7502420/

ゼレンスキー氏がホワイトハウスに再び招かれることを意味するのかとの質問に対し、
トランプ氏は「もちろん、絶対に」と答えた。
2025/03/12(水) 19:10:01.09ID:2Z2/OcOb0
>>700
またおまえか。それならロシアへ率先して移住したらどうですかね?
708名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 47fd-sW8J [240b:11:8180:7420:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 19:16:34.61ID:IDInlFrM0
ウクライナ「停戦受け入れ用意」 ロシアは米と協議応じる姿勢(抜粋)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747121000.html

ウクライナでの恒久的な停戦が実現する時期についてボルカー氏は「誰もそれは知り得ないが、あえて言えば、私はこの秋ではないかと思う。ロシアのプーチン大統領が外貨を使い果たすのがそのころだからだ」と分析しました。
2025/03/12(水) 19:19:23.61ID:QPimf33r0
>>706
トランプとしては人気あるゼレンスキーと和解アピールしたいんだろうけどもうあんなん見たくないからやらん方がいいわ
まぁ前回はゼレンスキーが無理にでも行きたがったのが今回はトランプが招待したがってるから悲劇が起きる可能性は少ないだろうけど平和になった後に改めてスーツで行きますってあしらっとけ
2025/03/12(水) 19:46:18.41ID:B4FnXLHX0
ミンスク合意を守らず開戦直後の和平も蹴って力による現状変更は許さないと吹き上がった結果がこれか
今更領土喪失を認めて停戦するんなら一体何のために兵士達は死んだんだ?
完全に無駄死にだしゼレンスキーやバイデン共は絶対に許してはいけないな
2025/03/12(水) 19:53:30.16ID:azU/BkEC0
マスクはよ暗殺してくれ
2025/03/12(水) 19:56:23.88ID:f4dESKR80
スジャどうこうしか言わないな ポクロフスクはどうなってんだっけ? ロシア大勝利?
2025/03/12(水) 20:01:24.86ID:nbvPu+qzd
トレツク ポクロウシク クピャンスクはウクライナ軍が陣地奪い返してる
714名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ df5f-QNNI [2409:251:2200:3510:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 20:01:39.13ID:8QOBtRyC0
レス古事記
2025/03/12(水) 20:05:02.13ID:YMwZMGj40
>>710
>ミンスク合意を守らず
バカそのものの珍露ナラティブw
716名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf91-Hu9M [240a:61:1053:b51c:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 20:12:25.75ID:5Z5jyo6F0
当初、ロシア領内への攻撃をしていなかったように
今回のクルスク撤退は、何か意図があるのかも知れない

ホワイトハウスでの決裂会談の後
欧州諸国とウクライナが
「ウクライナと欧州諸国が含まれない停戦協議は認められない」
という主旨の発表をした

今どうして
欧州諸国が関わらない形での停戦合意の話が漏れてきているのか
その理由が気になる
クルスクからの撤退と何か関係がある?
717名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf91-Hu9M [240a:61:1053:b51c:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 20:13:57.22ID:5Z5jyo6F0
当初、ロシア領内への攻撃をしていなかったように
今回のクルスク撤退は、何か意図があるのかも知れない

ホワイトハウスでの決裂会談の後
欧州諸国とウクライナが
「ウクライナと欧州諸国が含まれない停戦協議は認められない」
という主旨の発表をした

今どうして
欧州諸国が関わらない形での停戦合意の話が漏れてきているのか
その理由が気になる

クルスクからの撤退と何か関係がある?
718名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ bf91-Hu9M [240a:61:1053:b51c:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 20:14:34.23ID:5Z5jyo6F0
あ、スマソ、2回投稿。。。
2025/03/12(水) 20:41:57.68ID:2Z2/OcOb0
グリーンランド総選挙で野党デモクラティット党が勝利確実…取得目指すトランプ大統領に反対の立場 「売り物ではない」公約に明記 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741779523/


ここは最初与党有利だったのに、トランプというイベントが発生して流れが変わった
2025/03/12(水) 20:57:52.36ID:8oGB3jxA0
>>704
奇遇だな
親ウ派のワイも同じ見解や

つまりロシアはアメリカ製の武器で叩かれ続けるってことや
2025/03/12(水) 21:01:26.65ID:kD74LQpj0
珍露派が言うことが正しければ
圧勝してるはずのロシアは和平する必要ないからな
2025/03/12(水) 21:16:11.57ID:Y2aVmz/j0
日中豪で停戦監視団とは面白いこというのお
2025/03/12(水) 21:19:06.22ID:fpBSeqPj0
日本から停戦監視団出すのはいいが、ロシアの停戦破りで日本の派遣部隊に被害が出たら日米安保は発動するのか?
2025/03/12(水) 21:25:19.53ID:KSGGJNB50
空と海の停戦は英仏が最初に言い出した案という理解
サウジでの会合に欧州勢が参加してない所だけみて、欧州諸国が参加してないと言うのはどうかと
2025/03/12(水) 21:35:56.80ID:z+cks4Mh0
>>723
日本以外の場所では日米安保の対象にならんだろ
726名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 07b4-cpHS [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2025/03/12(水) 21:39:48.98ID:RHEPk8m20
日本人はわりかし反露感情強いし「正当防衛」が成立する限り真面目に殲滅しそう
現地でウクライナのドローン兵と交流できたら色々学ぶこともありそうやし
悪くない役どころかも
戦場跡使ってブービートラップ・模擬地雷ありの演習も出来る
2025/03/12(水) 21:44:22.23ID:fEVM7VY50
ロイター通信の情報筋によると、プーチン大統領はウクライナでの30日間の停戦という米国の提案を拒否する可能性が高い。

クレムリンは「急いではいない」と答え、米国からさらに情報が必要だと、クレムリン報道官ドミトリー・ペスコフ氏は述べた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況