ウクライナ情勢 1412

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/18(火) 06:57:15.05ID:C4zC6+Co0
!!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1
!
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう


ウクライナ情勢 1409
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741414984/
ウクライナ情勢 1410
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741600537/
前スレ
ウクライナ情勢 1411
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741836520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
2025/03/19(水) 02:13:00.23ID:YAygDxmha
>>260
それ保守派からも攻撃されるんじゃないのか?
硫黄島の星条旗はアメリカの誇りだぞ
2025/03/19(水) 02:33:53.73ID:RRvHC2lm0
会談前からしきりにウクライナはクルスクで包囲されてるってトランプ言ってたからなぁ・・・
2025/03/19(水) 02:35:35.33ID:RRvHC2lm0
>>261
「父親たちの星条旗」をトランプに見せてやれよって話だなw
2025/03/19(水) 02:37:50.38ID:ZzMjcaxf0
まだロシアからの声明だけだが、エネルギーインフラへの30日間攻撃停止は現実的なんだろうか
2025/03/19(水) 02:40:04.99ID:dGaGM/GN0
>>263
トランプ(親ガチャ)からしたらあの帰還兵たちの悲惨な戦後生活も単にマヌケな負け犬にしか観えないんじゃ)
2025/03/19(水) 02:40:58.46ID:RRvHC2lm0
そして、硫黄島の記録を消すってことはオバマが広島の原爆公園に訪れたことによる
日本とアメリカの戦後を終わらせて同盟関係を強化するという方針を
完全に放棄する一手になる
すでにトランプは日本は対中の防波堤ぐらいにしか考えてないって話だな
ここからどうすんだよ石破
2025/03/19(水) 02:47:12.18ID:YAygDxmha
>>264
ロシアの都市攻撃に対応してのウクライナによるインフラ攻撃だから
ウクライナにとって分の悪い提案だな
ウクライナ「仕方ないなあ、モスクワまでドローン飛ばしてショッピングモール炎上させるか」
2025/03/19(水) 02:50:42.37ID:4XfZh7500
そもそも仮病を使って兵役逃れたトランプに兵士を罵る資格は1ミリたりとも無い
2025/03/19(水) 02:51:14.80ID:RRvHC2lm0
ロシア「うちのインフラに攻撃すんな」って要求をアメリカが飲んだってこと?
もちろんロシアはウクライナのインフラを攻撃するよな?

両手縛られてロシアとやりあえってのが停戦なのか?w
2025/03/19(水) 02:55:10.39ID:ZzMjcaxf0
アメリカの声明も出たけど、30日間のインフラ攻撃停止もこれから中東で交渉するみたいな感じだし、どうなるか分からんな
2025/03/19(水) 02:55:30.93ID:dGaGM/GN0
>>268
マケイン(ベトナム戦争のヒーロー)からも「トランプはオレの葬式には呼ぶなよ」とかガチで嫌われてたッスからね

こりゃやっぱり退役軍人から暗殺されるオチになるんかな
2025/03/19(水) 02:55:48.78ID:RRvHC2lm0
>>268
アメリカ政治界で名を馳せた人間ってさ
軍に所属し、後方勤務をせず、功績はなくとも前線勤務をこなした人間が多かったんだけどなぁ
2025/03/19(水) 03:10:40.31ID:dGaGM/GN0
>>272
クリントンあたりから大統領の軍歴は殆ど問われなくなったよね

クリントン(軍歴なし)ブッシュJr(州兵)オバマ(軍歴なし)トランプ(軍歴なし)バイデン(軍歴なし)
そらこんな有様じゃ軍歴は箔にはなりませんわ
2025/03/19(水) 03:20:12.21ID:RRvHC2lm0
軍歴が必須及び箔付けとは思わないんだけどさ
腰が座ってないイメージって言ってわかってもらえるかな?
2025/03/19(水) 03:48:47.19ID:ZzMjcaxf0
サウジで決めた30日の即時停戦案は事実上拒否されてるけど支援や制裁の強化は無さそうだし、ロシアの引き延ばしに突き合わされてるんだからどうしようもない
276名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4e79-esPU [240f:110:d12e:1:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 03:53:57.98ID:8MB506mh0
この戦争で世界中が迷惑している

いい加減にしろゼレンスキー
2025/03/19(水) 03:57:40.33ID:FtbPQsyg0
現状で停戦になるのかな
残念だけど仕方ないね
2025/03/19(水) 04:13:17.69ID:YAygDxmha
>>277
ロシア国内のインフラの攻撃だけやめろの停戦案はウクライナが受け入れるわけがないから停戦は成立していない
2025/03/19(水) 04:17:48.49ID:FtbPQsyg0
>>202
これトランプ飲むの?
もうついていけんな
280名無し三等兵 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ b701-hjYJ [60.134.24.165])
垢版 |
2025/03/19(水) 04:20:59.83ID:VsfSGjnG0
豚に良い餌与えても所詮豚だ
オーク共は殺処分しか道はない
2025/03/19(水) 04:36:44.61ID:dGaGM/GN0
ドゥーギンさんからも同類認定されたトランプさん

s://x.com/karategin/status/1902059978867011738?t=N_69NYwsLcWpip8IQgrT9Q&s=19
2025/03/19(水) 05:39:57.91ID:5rFtLkTYr
>>204
そりゃそうだ
現時点でロシア軍がウクライナ軍を圧倒してるんだからウクライナが出した停戦案をわざわざ飲むわけがない
2025/03/19(水) 06:38:03.33ID:6XibriYT0
30日間の停戦イニシアチブに関するプーチン大統領とトランプ大統領の会談後のクレムリン声明の全文抜粋。

ロシア側は、米国大統領による30日間の停戦導入の提案の文脈において、戦闘接触の全線にわたる停戦の可能性に対する効果的な管理の確保、ウクライナにおける強制動員の停止の必要性、ウクライナ軍の再軍備に関するいくつかの重要な点を概説した。合意内容を繰り返し妨害し、違反してきたキエフ政権の交渉能力の欠如に伴う深刻なリスクも指摘された。ウクライナの過激派がクルスク地域の民間人に対して犯した野蛮なテロ犯罪に注目が集まっています。

t.me/rian_ru/285816
2025/03/19(水) 06:40:14.86ID:6XibriYT0
▪プーチン大統領はトランプ大統領に対し、停戦が成立した場合にはウクライナの動員とウクライナ軍の再軍備を停止する必要があると語った。ロシアの指導者はまた、キエフの交渉能力の欠如を指摘し、クルスク地域でのウクライナ過激派による野蛮な犯罪に注意を喚起した。

▪プーチン大統領とトランプ大統領は、黒海の船舶の安全に関する取り組みを策定するための協議を開始することで合意した。

▪ウクライナ紛争の激化を防ぐための重要な条件は、外国の軍事援助の完全な停止とキエフへの諜報情報の提供でなければならない。
2025/03/19(水) 06:43:00.10ID:6XibriYT0
米ロ首脳、全面停戦合意できず インフラ攻撃のみ停止

【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は18日の電話協議で、ウクライナを侵略するロシアがエネルギー施設やインフラへの攻撃を30日間停止することで合意した。米国がめざした即時の全面的な停戦には至らなかった。

米メディアは電話は90分間ほどだったと報じた。トランプ氏は自身のSNSで「プーチン氏との電話はとても有意義で建設的だった」と投稿した。「全てのエネルギーとインフラに関

日本経済新聞
2025/03/19(水) 06:45:29.23ID:6XibriYT0
プーチン・トランプ会談後のクレムリン声明全文 -iz 1/2

両首脳はウクライナ情勢について詳細かつ率直な意見交換を続けた。ウラジミール・プーチン大統領は、敵対行為と人的損失を終わらせるという崇高な目標の達成に貢献したいというドナルド・トランプ大統領の熱意に感謝の意を表した。

ロシア大統領は、紛争の平和的解決に向けた基本的な決意を確認し、包括的、持続可能かつ長期的な解決を達成するための可能な方法を徹底的に探るため、アメリカのパートナーと協力する用意があると宣言した。そしてもちろん、危機の根本原因、つまり安全保障分野におけるロシアの正当な利益を排除する絶対的な必要性を考慮に入れなければなりません。

ロシア側は、米国大統領による30日間の停戦導入の提案の文脈において、戦闘接触の全線にわたる停戦の可能性に対する効果的な管理の確保、ウクライナにおける強制動員の停止の必要性、ウクライナ軍の再軍備に関するいくつかの重要な点を概説した。合意内容を繰り返し妨害し、違反してきたキエフ政権の交渉能力の欠如に伴う深刻なリスクも指摘された。ウクライナの過激派がクルスク地域の民間人に対して犯した野蛮なテロ犯罪に注目が集まっています。

紛争の激化を防ぎ、政治的・外交的手段を通じて紛争の解決に取り組むための重要な条件は、外国の軍事援助の完全な停止とキエフへの諜報情報の提供であると強調された。

ドナルド・トランプ大統領が最近、クルスク地域で包囲されているウクライナ軍兵士の命を救うよう訴えたことに関連して、ウラジーミル・プーチン大統領は、ロシア側は人道的配慮に従う用意があり、彼らが降伏した場合には、ロシアの法律と国際法に従って、ウクライナ軍兵士の命と適切な待遇を保証することを確認した。

t.me/izvestia/203727
2025/03/19(水) 06:46:08.82ID:6XibriYT0
プーチン・トランプ会談後のクレムリン声明全文 -iz 1/2

両首脳はウクライナ情勢について詳細かつ率直な意見交換を続けた。ウラジミール・プーチン大統領は、敵対行為と人的損失を終わらせるという崇高な目標の達成に貢献したいというドナルド・トランプ大統領の熱意に感謝の意を表した。

ロシア大統領は、紛争の平和的解決に向けた基本的な決意を確認し、包括的、持続可能かつ長期的な解決を達成するための可能な方法を徹底的に探るため、アメリカのパートナーと協力する用意があると宣言した。そしてもちろん、危機の根本原因、つまり安全保障分野におけるロシアの正当な利益を排除する絶対的な必要性を考慮に入れなければなりません。

ロシア側は、米国大統領による30日間の停戦導入の提案の文脈において、戦闘接触の全線にわたる停戦の可能性に対する効果的な管理の確保、ウクライナにおける強制動員の停止の必要性、ウクライナ軍の再軍備に関するいくつかの重要な点を概説した。合意内容を繰り返し妨害し、違反してきたキエフ政権の交渉能力の欠如に伴う深刻なリスクも指摘された。ウクライナの過激派がクルスク地域の民間人に対して犯した野蛮なテロ犯罪に注目が集まっています。

紛争の激化を防ぎ、政治的・外交的手段を通じて紛争の解決に取り組むための重要な条件は、外国の軍事援助の完全な停止とキエフへの諜報情報の提供であると強調された。

ドナルド・トランプ大統領が最近、クルスク地域で包囲されているウクライナ軍兵士の命を救うよう訴えたことに関連して、ウラジーミル・プーチン大統領は、ロシア側は人道的配慮に従う用意があり、彼らが降伏した場合には、ロシアの法律と国際法に従って、ウクライナ軍兵士の命と適切な待遇を保証することを確認した。

t.me/izvestia/203727
2025/03/19(水) 06:46:52.32ID:OU7+Y27R0
「インフラじゃないからセーフ」「軍事インフラだからセーフ」と言いながら民間居住地にドローンぶち込むんだろ
分かりきってる
2025/03/19(水) 06:46:57.38ID:6XibriYT0
プーチン・トランプ会談後のクレムリン声明全文 -iz 2/2

会談の中で、ドナルド・トランプ氏は紛争当事者が30日間エネルギーインフラ施設への攻撃を相互に控えるよう提案した。ウラジーミル・プーチン大統領はこの取り組みに好意的に反応し、直ちにロシア軍にそれに応じた指揮権を与えた。

ロシア大統領はまた、黒海の船舶の安全に関するよく知られた取り組みを実施するというドナルド・トランプ大統領の考えにも建設的に反応した。こうした合意の具体的な詳細をさらに詰めるための交渉を開始することに合意した。

ウラジーミル・プーチン大統領は、3月19日にロシアとウクライナの間で175人同士の捕虜交換が行われると報告した。さらに、善意の表れとして、ロシアの医療機関で治療を受けている重傷を負ったウクライナ軍人23名が移送される予定だ。

両首脳は、米国大統領の上記提案を考慮することを含め、二国間でウクライナ問題の解決に向けた努力を継続する意向を確認した。この目的のために、ロシアとアメリカの専門家グループが結成されています。

ウラジーミル・プーチン大統領とドナルド・トランプ大統領は、中東や紅海地域の情勢など、国際議題の他の問題についても触れた。危機地域の状況を安定させ、核不拡散と世界安全保障の問題に関する協力を確立するために共同の努力がなされる。これは、ロシアとアメリカの関係の全体的な雰囲気の改善に貢献するでしょう。良い例の一つは、ウクライナ紛争に関する決議が国連で全会一致で採択されたことだ。

世界の安全と安定を確保するというロシアと米国の特別な責任に鑑み、二国間関係を正常化することに相互の関心が表明された。この文脈において、両国が協力を確立できる幅広い分野が検討されました。経済とエネルギー分野における相互に利益のある協力の発展に向けた数多くのアイデアが議論されました。

ドナルド・トランプは、NHLとKHLでプレーするロシア人とアメリカ人の選手によるホッケーの試合を米国とロシアで開催するというウラジミール・プーチンの考えを支持した。

t.me/izvestia/203727
2025/03/19(水) 06:47:51.39ID:6XibriYT0
ダブった💧
2025/03/19(水) 06:50:33.85ID:6XibriYT0
プーチン氏、ウクライナ30日停戦に同意せず−エネ施設攻撃は制限

トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は18日、ウクライナ停戦案を巡り電話協議を行った。プーチン氏はウクライナのエネルギー資産に対するロシアの攻撃を制限することを確約したが、米国が求めていた広範な30日間の停戦には同意しなかった。

  ホワイトハウスが1時間半以上に及ぶ会談後に発表した声明によると、両首脳は「エネルギーとインフラの停戦」に合意し、「黒海における海上の停戦、全面的な停戦、恒久的な平和」に関する協議を開始することで一致した。協議を中東で「即時」開始するとしたが、誰が協議を主導するかは明らかにしなかった。

  ロシア側の発表によると、プーチン大統領は持続的な停戦の前提として複数の条件を提示した。これには、ウクライナへの兵器と情報支援の停止が含まれる。

  ロシア大統領府は「紛争の拡大を防ぎ、政治的・外交的手段による解決を目指すためには、ウクライナに対する外国からの軍事支援の完全な停止、および機密情報の提供停止が重要な条件であるべきだ」と指摘した。

ロシアの要求は、長期的な合意の詳細を詰める前に30日間の即時停戦を求めていたトランプ氏に厳しい選択を迫るものだ。

www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-18/STBYC7T0AFB400
2025/03/19(水) 06:54:00.26ID:4XfZh7500
https://i.imgur.com/98yH4pa.jpeg
2025/03/19(水) 06:58:33.65ID:RBcO0EC40
>>292
(おっぱいぷるんぷるーんたいむ?SAN値補充してくだされ。。。
2025/03/19(水) 06:59:33.28ID:6q8QFyCw0
さあ、ボールはウクライナに渡されたわけだが
2025/03/19(水) 06:59:42.52ID:4XfZh7500
https://news.yahoo.co.jp/articles/699e78631e28aeaf3896babddcc3f3cfc810c532

ロシア、マスク氏と近い将来協議も 火星飛行計画巡り=経済特使

ロシアのドミトリエフ特使(国際経済・投資協力担当)は18日、近い将来、米実業家イーロン・マスク氏と火星への飛行を巡るて協議が行われる可能性がある



やっぱりね
2025/03/19(水) 07:05:19.89ID:c34bpPRh0
>>292
だめだこりゃw
これでメンツ潰されたトランプがウクライナ支援を加速する流れになるのかな?
2025/03/19(水) 07:06:29.43ID:4XfZh7500
プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250319-OYT1T50044/



誇張抜きで言うけど、トランプはアメリカ史上最大のアホ大統領だろ
2025/03/19(水) 07:06:49.69ID:dGaGM/GN0
>>295
ロシアは宇宙開発の技術だけはあるからそらそうよとしか
2025/03/19(水) 07:14:08.78ID:4XfZh7500
Seems Putin convinced Trump that the Zaporizhia power plant is on the border of Ukraine and Russia, when it's actually hundreds of kilometers inside Ukraine.

※Google翻訳
プーチン大統領は、ザポリージャ発電所はウクライナとロシアの国境にあるとトランプ大統領を説得したようだが、実際はウクライナ国内数百キロにある。
https://twitter.com/JayinKyiv/status/1901802570059857953?t=bqnKW9ebWlCwF8yaCU1row&s=19


これをドヤ顔で会見する大統領報道官・・・・地図すら読めないのか
https://twitter.com/thejimwatkins
300名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a298-e+2X [2001:268:909b:98bf:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 07:15:35.30ID:co8q6NsI0
トランプは会談前に、港湾とザポリージャ原発の処遇を協議するとか言って具体的詰めの段階かと思ったら、プーチンの当初の要求は変わってなかった。オデーサの割譲という4年前の構想に戻った説まである
301名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f2f7-6ECi [2400:2200:675:fbba:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 07:18:07.11ID:000D2bGG0
完全にバカにされて終わったクラスノフ
2025/03/19(水) 07:18:54.73ID:DD2F8+tb0
キエフは陥落したか?
303名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d7cb-qDkk [220.96.247.203])
垢版 |
2025/03/19(水) 07:18:55.41ID:wEs/mq+W0
広範な停戦合意はならずか
ウクライナを無力化するような要求を突きつけてきたが
トランプだと飲みかねないのが嫌だな
2025/03/19(水) 07:20:22.99ID:VSeN3j+K0
ロシアはエネルギーインフラ以外の民間施設への攻撃を続けるよなあコレ
2025/03/19(水) 07:22:46.07ID:8SrZT6Sg0
>>299
地図も読めずクルスクで宇軍を包囲しているという幻覚症状が続いていて
それをもう片方の国も信じているという手に負えない状況

頭が痛くなるな
306名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d7cb-qDkk [220.96.247.203])
垢版 |
2025/03/19(水) 07:22:51.61ID:wEs/mq+W0
ロシアは何も譲歩してないよねこれ
2025/03/19(水) 07:24:59.62ID:MonUAnOL0
ぷーちん「ウクライナ全土制圧から譲歩しているぞ」
2025/03/19(水) 07:32:52.89ID:RBcO0EC40
結果はあんまグレート感ねぇですけど・・・大失点もなさげ?なので当座はベター・・・なのかにゃ???
2025/03/19(水) 07:37:07.14ID:YpgbJ6zF0
初手からプーチンに意味もなく土下座してる時点で大失点しかないが
2025/03/19(水) 07:40:27.45ID:Mhhar0060
現在進行で1国の主権を剥奪するための戦いなんだわ
停戦の事実だけが欲しい不動産屋には手に負えん事業だったな
2025/03/19(水) 07:41:18.50ID:w3aqAEDh0
何にも変わらないし、ウクライナも後方軍事基地や鉄道などの変電所とか狙うように変えるだけじゃないの

これが無能なトランプのディールだ!
312名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a298-e+2X [2001:268:909b:98bf:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 07:41:32.12ID:co8q6NsI0
トランプが北朝鮮の交渉に事実上失敗した後どうやって誤魔化したっけ?
ネタニヤフ発狂はハマスが拒否したとはいえ軍事供与後なのでノーベル賞絶望的ではないか
2025/03/19(水) 07:42:12.01ID:5rFtLkTYr
>>178
NATOの連絡事務所を日本に作ろうってなった時のマクロンの言動で台湾有事が起きてもどうせ欧州は日本とアメリカを助けないって分かり切ってるからな
ヨーロッパを切り捨てる大義名分を作ってくれたマクロンに日本とアメリカは感謝しないと
314名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 5b64-EGOr [240a:61:1380:9587:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 07:47:57.50ID:InzMMIQB0
まあプーチンの反応はある意味想定内でトランプがこれにどうアクションを取るかが問題でしょ
これで正気に戻ってNATO寄りに戻ってくれると助かるけど…
2025/03/19(水) 07:52:06.65ID:dGaGM/GN0
一時間も守れないのは草 


s://x.com/InnaSovsun/status/1902087130958197123?t=bGv7WH8lsUud_4v74E8XpQ&s=19
2025/03/19(水) 07:54:46.28ID:w3aqAEDh0
>>315
知ってたと言うか別にウクライナとも合意してないからな
317名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a298-e+2X [2001:268:909b:98bf:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 07:56:41.07ID:co8q6NsI0
今日の目玉はウクライナじゃなく、
プーチンがイランがイスラエルを攻撃するのをやめさせるのに合意したことです。プーチンがイランを裏切ってシオニスト連合についたことになる。
ただしこれはホワイトハウスの公式しか言っていない。
アメリカ右派の親露接近は福音派とロシア正教のオーソドックスの融合と解釈する人もいるのであり得なくはないかもだが
2025/03/19(水) 08:02:26.81ID:dGaGM/GN0
>>317
元々イスラエルってロシア系移民の比率高いしプーチンがロシアもユダヤ系の比率は高いから本来の関係に戻ったと言える

この関係は今や宗男と並んでプーチンのイタコと化した佐藤優がよくネタにしてたけど
2025/03/19(水) 08:03:34.98ID:LPRm9+IA0
無断で勝手に合意する意味
2025/03/19(水) 08:06:49.89ID:87CvOx+e0
メドベージェフ

プーチン大統領とトランプ大統領の電話会談は、よく知られたアイデアを証明しました。ダイニングルームにはロシアとアメリカしかいません。メニューには、軽い前菜として芽キャベツ、イギリスのフィッシュアンドチップス、パリ風ルースターがあります。メインコースはキエフ風カツレツです。お食事をお楽しみください。
2025/03/19(水) 08:09:53.53ID:JHJ1H/Ce0
ロシアが30日間停戦拒否なら制裁強化と言ってたはずだが、実質拒否してるのにグダグダかな
2025/03/19(水) 08:10:52.13ID:RBcO0EC40
>>320
・・・強度強すぎて全然わからんです;;;(流石めどべ公
2025/03/19(水) 08:13:11.15ID:XjwVizuT0
>>321
そもそも強化する制裁もそんなないし
2025/03/19(水) 08:14:19.57ID:sbyXhGpd0
>>321それ言うとまたトランプがキレ出すぞ
2025/03/19(水) 08:18:42.44ID:w3aqAEDh0
>>322
米露でそれらを食べるんだと言いたそうだけど、実質的にダイニングルームにたどり着く(東欧)すら無理だろうって
2025/03/19(水) 08:20:44.66ID:IlT/MzRc0
最新の@gallup世論調査:米国人の46%が、ロシアの戦争に対するウクライナ支援が不十分だと回答。昨年12月から16%増加し、2022年以降で最高を記録した。同時に、米国がウクライナに対して支援しすぎている(30%)、または支援が適切である(23%)と考える人の割合は減少した。
2025/03/19(水) 08:30:58.83ID:XjwVizuT0
www.ipsos.com/fr-fr/les-francais-favorables-un-service-militaire-mais-pas-forcement-obligatoire

86%のフランス人は兵役に賛成。
ただ徴兵制に賛成は53%のみ。
32%は男女両方に徴兵を課すことに賛成、21%は男性のみに賛成。

再軍備の財源は?
「5%増税」が最も支持低い。

「祝日や休暇日数を減らすことで、年間1~2日多く働く」59%が反対。
2025/03/19(水) 08:30:59.09ID:DADz0Ku9H
ある意味チェンバレンの宥和が
イギリスの戦争準備期間になったように
トランプのクソ外交で「アメリカに頼れない」ってわかった
欧州とかが団結して準備始めた意味はある
2025/03/19(水) 08:37:41.95ID:HidSkPTh0
>>325
ここまでアメリカがグダグダだとメインまであっさりいけるかも知れん
2025/03/19(水) 08:38:51.82ID:EG1ESScD0
ゼレンスキー大統領はウクライナとロシアの間で今後行われる捕虜交換を認めた。
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-pidtverdiv-maybutniy-obmin-polonenimi-1742328144.html

ゼレンスキー氏:ロシアは国境に軍隊を派遣し、ウクライナへの新たな攻撃を準備中
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-rosiya-styague-viyska-kordonu-ta-1742328636.html

ゼレンスキー:ロシアの独裁者ウラジミール・プーチンは、動員、諜報、武器といった敏感な問題をウクライナに圧力をかける手段として利用している。クレムリンの主な目的は、真の平和構想ではなく、ウクライナ軍を弱体化させることだ。
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-vidpoviv-ultimatumi-putina-1742329631.html

ちなみに現在進行系でスムィにシャヘドが飛来中。うーん……
2025/03/19(水) 08:40:29.57ID:HidSkPTh0
>>326
なぜ投票する前に気が付かなかったのか
ボブは訝しんだ

https://i.imgur.com/NCjbhuw.jpeg
2025/03/19(水) 08:45:28.68ID:87CvOx+e0
トランプ氏

「ご存知のとおり、ロシアが有利だ。彼らは約 2,500 人の兵士を包囲している。彼らはうまく包囲されているが、それは良くない。」
2025/03/19(水) 08:52:18.11ID:87CvOx+e0
小谷

今夜のBSのすべての番組からオファーをいただいたが、2つしか受けられなかった
2025/03/19(水) 08:52:34.40ID:rkPwY8Is0
存在しない包囲を強調して宇に貸しを作ろうとしているのか?
2025/03/19(水) 08:54:33.95ID:8SrZT6Sg0
冗談ぬきで病院で検査を受けたほうがいい
2025/03/19(水) 08:58:20.67ID:HidSkPTh0
>>335
トランプ「ハイッエイジズム発見!ヘイトスピーチで通報します!」

冗談抜きに「お、お前認知症にでもなっとるのか……」と言ったら「高齢者差別だ~」とか騒ぎそうなんだ
2025/03/19(水) 08:59:39.82ID:DADz0Ku9H
ジジババになるとその場その場の対処しかできなくなるし
ボケてなさそうに見えても何言ったかとか覚えちゃいない
2025/03/19(水) 09:08:24.64ID:I0h3Vgf50
>>334
宇にとっては包囲されてないんだから貸しにならないだろ?
2025/03/19(水) 09:10:42.85ID:87CvOx+e0
オズワルドのメキシコシティ旅行はCIAの作戦だった。ファイルによると、彼はKGBの暗殺者と会って「訓練」を受けたという。JFKはソ連の暗殺者だったのか?
2025/03/19(水) 09:13:34.50ID:c23ADGij0
メローニ裏切るのか
現在のアメリカにポチっても欧州に何の得もないのにイタリア軍を最前列に派兵しろ
2025/03/19(水) 09:13:51.31ID:LPRm9+IA0
政策は抜きにしても現実の認知がおかしいのはマズい
2025/03/19(水) 09:15:33.91ID:HidSkPTh0
>>340
おいおいメローニは親露ベルルスコーニの弟子で連立相手のサルビーニも親露でいつ親露に転んでもおかしくないと言われてたでしょうが

むしろメローニってかイタリアがイチ抜けしたのは危険信号
2025/03/19(水) 09:17:44.82ID:c23ADGij0
>>208>>220
世界に強権国家は要らん
まずロシアを潰しその次は中国だ
国土は仲良く西側の国で割譲する
344名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5b1b-LAUx [2400:4051:5201:4f00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 09:20:50.13ID:aYMS9MIN0
プーチンとしても
「こりゃ、トランプを手玉に取れるかも」と期待したのに
肩透かしを食らっただろうな
2025/03/19(水) 09:22:53.08ID:c23ADGij0
>>342
欧州委員長「ロシアは欧州との対決準備」、軍備強化必要
https://jp.reuters.com/world/ukraine/R3BUJM4WLRLWZGYCGTE4NEC67Y-2025-03-18/
欧州の敵はロシアだ。EU加盟国である以上歩調を乱すのはいかん。
2025/03/19(水) 09:25:11.22ID:XjwVizuT0
>>345
国民がそのために金を払うのや自分が徴兵されるのを良しとするかどうかは別なんだけどな
2025/03/19(水) 09:25:36.03ID:87CvOx+e0
フォックスニュース特派員ローラ・イングラムとのインタビューで、トランプ大統領はプーチン大統領がキエフへの軍事援助の凍結を要求したことを否定した。

「いいえ、私たちは援助について話しませんでした。実際のところ、援助については全く話し合っていません」とトランプ氏は述べた。
2025/03/19(水) 09:25:45.23ID:a3wpmOYfp
インフラ施設攻撃停止って去年だかウクライナがやってたよな
露助が破ってたような気がするけど
2025/03/19(水) 09:26:40.50ID:ZzMjcaxf0
トランプは最終的に投げ出しそうな感じだなあ
2025/03/19(水) 09:29:21.25ID:DADz0Ku9H
イタリアはリビア政府を支援して開発したガス田を守りたいから
反政府側についてる露フランス・エジプトで
妥協もちかけてくるのはロシアだろう
そうなると イタリア・トルコ・ロシア 対 フランス・エジプトとなる
ロシアは港を維持するためには資源の放棄くらいはやるだろう

さらにトルコはキプロス(南)の海底油田の輸出を塞ぐために
リビアと協力したから
そのキプロス(南)と協力関係にある
イスラエルとエジプトの原油輸出も牽制できる
(イスラエルとエジプト沖で原油が見つかった)
351名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5b1b-LAUx [2400:4051:5201:4f00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 09:29:58.64ID:aYMS9MIN0
ロングネプチューンの配備が始まったタイミングで
この「停戦」w
2025/03/19(水) 09:30:05.81ID:c23ADGij0
>>346
欧州にとって現在は有事の瀬戸際なのさ
国民を納得させるのも政治家の仕事さ

>>344
体よく馬鹿をおだてて利用しようと思ってたのにさw
馬鹿とはトランプさw
2025/03/19(水) 09:38:34.51ID:HidSkPTh0
>>345
これでまた一路一帯に再加盟したらウケる
イタリアってEUじゃかつてはPIIGSと揶揄されてただけあって「東亜病夫」ならぬ「西欧病夫」扱いだからEUに対して面白い感情は相当あると考えられる
2025/03/19(水) 09:54:41.54ID:DADz0Ku9H
イタリアからの輸出も捗るかと思ったら
中国からの輸入超になって
すぐに脱退する決断をできるのはマシな気もする
2025/03/19(水) 10:08:36.53ID:87CvOx+e0
トランプ

「カナダは我々の 51 番目の州になる予定だ」
2025/03/19(水) 10:10:59.13ID:87CvOx+e0
トランプ米政権、NATO軍最高司令官ポストの放棄を検討-NBC
357名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 031b-HYGE [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 10:27:43.35ID:W3pjMqWT0
>>356
脱退ならまだしも権益のあるポジションを放棄するだけとか
なにがしたいのかまるで意味がわからんな

トランプ無能すぎでは?
2025/03/19(水) 10:29:14.51ID:w3aqAEDh0
>>357
アメリカ軍は他国の指揮下に入らないから事実上の脱退宣言だとは思うが…バイデンの置き土産で脱退できないのが効いてるのかな
4年後土下座することになるとは思う
2025/03/19(水) 10:31:13.66ID:MB1bEpee0
エネルギー施設を攻撃しちゃいけないのか
弾薬庫を攻撃すればいいんだ
2025/03/19(水) 10:33:13.78ID:HeieIk/R0
目や耳が悪くなると認知症が進行するのはよく知られているけど
情報リテラシーの低下や報告書の軽視でも似たようなことは起こるだろうな
要するに外界の情報を正確に得られないわけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況