ウクライナ情勢 1412

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/18(火) 06:57:15.05ID:C4zC6+Co0
!!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1
!
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう


ウクライナ情勢 1409
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741414984/
ウクライナ情勢 1410
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741600537/
前スレ
ウクライナ情勢 1411
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741836520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
2025/03/20(木) 17:13:10.67ID:A84mTd6U0
>>610
キチゲーに刃物(核)とも;;;
2025/03/20(木) 17:25:56.06ID:TAayhbQW0
2022年2月24日から2025年3月20日までの推定戦闘損失:

人員: 約 899,470 (+1,400) 人
戦車: 10,377 (+13)
兵員輸送装甲車: 21,561 (+38)
砲兵システム: 24,747 (+43)
MLRS:1,322 (+2)
対空システム: 1,110 (+3)
航空機: 370 (+0)
ヘリコプター: 331 (+0)
作戦戦術レベルの無人機: 29,895 (+179)
巡航ミサイル: 3,121 (+0)
軍艦/ボート: 28 (+0)
潜水艦: 1 (+0)
車両および燃料タンク: 41,094 (+91)
特殊装備: 3,780 (+0)
2025/03/20(木) 17:43:39.63ID:36NSeSEl0
>>612
日付が
2025/03/20(木) 17:55:39.79ID:lc126G3Jd
>>588
賠償金45兆円払うような停戦をロシアが受け入れるわけないじゃん
2025/03/20(木) 18:02:21.72ID:7Z7I3jZ80
>>612
SAMが着々と狩まくられてて良きかな
2025/03/20(木) 18:07:32.75ID:bKdsCdzSr
>>451
制裁を解除する代わりに有志連合軍によるウクライナ駐留を認めるって話になりそうだな
617名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5b4d-Bcx2 [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 18:15:34.87ID:mS3JHK7w0
ウクライナ停戦協議、ロシア優位が鮮明 全面合意見送り:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR18DHZ0Y5A310C2000000/
618名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8f4c-e+2X [2001:268:909b:d402:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 18:27:48.18ID:QYEvF9Yz0
ペンタゴンとロッキードマーチンはF-35のキルスイッチが存在する噂を公式に否定
619名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7780-6ECi [2400:2200:2d6:ae98:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 18:32:50.34ID:/eD3id/h0
もうアメリカ兵器は信用されないな
2025/03/20(木) 18:34:52.33ID:RdZAklpB0
>>614
それなら最終的にロシアが消えるだけ
返還先消滅で凍結資産は各国が(゚д゚)ウマー
2025/03/20(木) 18:35:04.83ID:Msag07MA0
キルスイッチがないか確かめるために全解体してもいいよな?
622名無し三等兵 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 0702-kdQC [182.166.149.25])
垢版 |
2025/03/20(木) 18:36:51.76ID:p4lQQuHp0
停戦はする・・・するがいつからするとは言ってないという利根川理論
2025/03/20(木) 18:37:10.75ID:oCt9c13P0
>>609
ボケてるだけじゃないか?
コロコロ言ってること変わるし
2025/03/20(木) 18:38:16.58ID:RdZAklpB0
>>609
それまでトランプが暗殺されてなければ、だな
今の様子では、米国富裕層から刺客を送られそう
2025/03/20(木) 18:38:47.03ID:Eib+pm6A0
>>621
K国「分解したら戻せなくなったニダ<*`Д´>」
2025/03/20(木) 18:40:32.61ID:bKdsCdzSr
>>622
ロシアからすれば超優勢なのにわざわざウクライナが出した停戦案に乗る理由無いもんな
2025/03/20(木) 18:42:44.66ID:A84mTd6U0
>>620
宇国復興世界銀行試算で72兆円(昨年)がある程度妥当なら・・・タリネ;;;(他も乗せたらぁぅぁぅ
2025/03/20(木) 18:46:26.24ID:2y1ssyXaa
もはやキルスイッチの有無だけが問題じゃないだろ
「有事の最中でもアメリカの大統領の機嫌次第で運用に支障が出る」という状況が発生したこと自体、米兵器産業にとって大打撃ですわ
この疑念はもう未来永劫米製兵器に付き纏う
2025/03/20(木) 18:55:56.45ID:gxEsUHXB0
>>624
軍かもしれんぞ。
2025/03/20(木) 19:01:15.83ID:B+e3jiFn0
ロシアは制圧を主張しているが、ロシアのチャンネルは、ウクライナ軍がベルゴロド国境地域のデミドフカ付近の防衛線を突破したと報じている。ロシア人によると、ウクライナ軍は光ファイバードローンを大量に使用しているという。

「敵は制圧地域を拡大している。IMR(工兵車両)が通路を拡大している。我々の部隊は反撃しているが、状況は複雑だ。」
2025/03/20(木) 19:03:39.38ID:DbU4E07J0
>>620
というか今賠償の話すら出てないだろ
そんな話ししたら停戦できないことはゼレンスキーですらわかってるから
632名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5bd1-LAUx [240a:61:13c0:bbe1:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 19:04:24.49ID:SOuwXAHB0
>>628
そこですわ

特には、ここ ↓
> この疑念はもう未来永劫米製兵器に付き纏う
633名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5bd1-LAUx [240a:61:13c0:bbe1:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 19:07:40.52ID:SOuwXAHB0
>>618
そんな事を今更主張しても、もう遅い

ウクライナへの支援を一時停止した時点で、全てが終了した

マスクも、
カディロフにプレゼントしたサイバートラックの、
キルスイッチをオンにしたし

それらはもうすでに消すことの出来ない米政府による素晴らしき実績だよ
634名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 035f-D2PX [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 19:12:12.28ID:eLNU2kAK0
今後トランプ自らが自国製品を売り込まなきゃならん局面も出てくるはずなんだが
その根底を潰しているのにトランプは素で気づいて無さげ、所詮は地上げ屋風情だったな
635名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5bd1-LAUx [240a:61:13c0:bbe1:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 19:13:17.91ID:SOuwXAHB0
国際社会から米国への信頼を取り戻す最短ルートは
トランプ一味を政権から引き摺り下ろすことだろうな
出来ないと思うけど

仮に実現できても、直ちに元通りになるわけでもないが
2025/03/20(木) 19:16:09.01ID:ucLXLpVj0
>>635
中間選挙で負けるんでないの
そもそも中間選挙ってたいていどっちか負けてねじれになる
2025/03/20(木) 19:16:19.22ID:0ufa9rGs0
トランプは任期が終わって大統領の座から降りた途端に兵器製造企業から訴えられると思う
巨額の賠償金を請求されるんとちゃうか?
2025/03/20(木) 19:16:42.34ID:rlJUvd5U0
もう一度ウクライナへの支援を完全停止したら100%信頼が失墜するからよほどじゃないとできなくなった
最初のだけで50%信頼が失墜した
639名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbf-pKjK [126.254.192.208])
垢版 |
2025/03/20(木) 19:17:17.77ID:62umKRgar
アメリカ「市民が町工場で兵器作ってるから都市部も軍事施設な」
2025/03/20(木) 19:22:39.15ID:ucLXLpVj0
>>637
トランプ「な~に7度目の破産だ。どうってことない」
2025/03/20(木) 19:25:59.77ID:Eib+pm6A0
>>640
今度は今までの破産と違ってトランプ一族の個人資産が差し押さえの対象にするだろうから、
訴えられたらトランプはホームレスになるw

大統領経験者がホームレスになり得るのかは知らんけど
2025/03/20(木) 19:27:31.55ID:aD+GrcDA0
辞める直前にトランプ保護法作りそう
大統領保護法
第一条 大統領経験者の就任中、就任前、または任期終了後の行いについていっさいの法的責任を問われないものとする
第二条 本法律は民主党出身の大統領には適用されないものとする
643名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 034e-EGOr [240b:11:8180:7420:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 19:33:45.54ID:W/gPecZj0
>>634
結局脅す以外何も出来ないもんな
2025/03/20(木) 19:38:30.54ID:G/hz8aSO0
トランプってこれだけめちゃくちゃしても米国民の支持率は多少落ちてる程度なんだよな
まぁこれから国内経済悪化でどうなるか分からんが米国民は外交にはたいして興味ないということだろう
今後もトランプほど極端ではないにしてもアメリカでは国際協調無視する政権は出てくるだろうから今までのような米国頼みの体制には戻らないだろうなぁ
2025/03/20(木) 19:42:43.56ID:0/abG48A0
アメリカが装備&情報提供するかしないかがロシアが停戦に応じるか応じないかが決まるのに未だに再開してない。
そのカードをゼレンスキーを懲らしめるために使ったのが痛い。

ロシアは戦争経済が好調だから余程条件が良くないと停戦しないんだよな。

じゃ「提供再開するね~」とする度胸はトランプにはない。
再開すればプーチンはへそ曲げて交渉拒否。
その後3年我慢比べすればロシアも気が変わるだろけど、
その前にトランプは中間選挙を戦わないといけない。

トランプの最善手は宇露問題から手を引く事なんだよなw
アメリカ人は半年後には外交問題に関心がなくなる。
2025/03/20(木) 19:43:13.10ID:aXfHDufX0
トランプは原因ではなくアメリカ国内の分断の結果だから、トランプがいなくなっても似たような状況は続くだろうね
647名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 86f5-t99l [2400:4053:2981:4e00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 19:44:01.24ID:9Tv0O2w70
フルシチョフ ブレジネフ
ウクライナ出身でウクライナ出身のユダヤはソ連革命の中心系で
ウクライナをNATO軍対策した土地
イギリスは内戦させて乗っ取る癖がいまだに抜けない
648 ころころ (ワッチョイ 0e28-qPAa [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 19:45:02.10ID:G2TT8Shw0
トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討 現地報道 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742437044/
2025/03/20(木) 19:45:09.85ID:9gVZqnzl0
でも戦争経済って永遠には続かんでしょ
スターシップ・トゥルーパーズの世界じゃあるまいし
2025/03/20(木) 19:48:24.00ID:bKdsCdzSr
>>646
民主党も大敗して共和党のように分裂が始まったしウクライナからすれば絶望しかないな
2025/03/20(木) 19:49:42.96ID:bKdsCdzSr
>>644
そりゃトランプが勝ったのポリコレやら海外支援やらにアメリカ国民がウンザリしてた結果だしな
2025/03/20(木) 19:59:20.65ID:TDL/OdeD0
メリケンのマインドが変わっちまうんだろうな
常識で言えばグリーンランドやカナダ侵攻なんて荒唐無稽に思えるが
それが実行出来るようにアメリカ中心の秩序を再構築すんだよ
653 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0e28-qPAa [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 20:00:05.93ID:G2TT8Shw0
トランプ氏がウクライナの原発「所有」を提案 首脳協議で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742444639/
2025/03/20(木) 20:00:51.58ID:+VKS+IER0
ザハロワ氏:フランスはテロリストの温床となっている
://ria.ru/20250320/frantsija-2006186170.html

仏ダルマナン外相が国内テロにロシアが関わってるとの発言をしたことに対する反応。難民爆弾で治安悪化してるし否定できんでしょ
655 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0e28-qPAa [2400:4050:2e81:1900:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 20:04:36.68ID:G2TT8Shw0
【国連】ウクライナで多数の行方不明者、ロシアによる組織的な「強制失踪」を確認 国連の調査委員会「人道に対する罪に相当」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742461076/
2025/03/20(木) 20:10:16.10ID:N0oO96jA0
エンゲルス空軍基地のキノコ雲は動画で見たら遠くから撮ってるのにかなりでかかった
半径200mぐらいは死んでそう
2025/03/20(木) 20:12:30.40ID:aD+GrcDA0
戦略爆撃機の何機かでも巻き込めたらいいんだけどな
2025/03/20(木) 20:15:59.96ID:+VKS+IER0
第3突撃旅団の広報部は、ソ連製のM-240迫撃砲から発砲する同旅団の戦闘員のビデオを公開し、ウクライナ軍は実際に同様の砲兵システムを複数保有しており、そのうちの1つが第3突撃旅団の火力支援中隊に届いたと指摘した。

このようなビデオが登場したという事実自体が単なるニュース以上のものだとみなすことができる。なぜなら、これまでのところ、わが軍のM-240部隊に関する言及は、2022年と2023年の2回しかソーシャルネットワーク上に登場しておらず、どの部隊がこれらのソビエト製240mm迫撃砲を使用したかというデータさえも「舞台裏」のままだったからだ。
://defence-ua.com/news/zsu_majut_navit_kilka_zagadkovih_m_240_jih_pohodzhennja_dosi_zagadka_ale_je_natjak_na_rumuniju-18312.html

博物館から引っ張り出したとも噂されてた240mm迫撃砲はルーマニア起源という話
チュリパンですらドローンのおやつに近いのに同型の牽引砲が未だに実運用されてるのは博物館以外の調達ルートがある証拠だろう
2025/03/20(木) 20:19:05.90ID:0/abG48A0
ソ連は何十年も国防会議を頂点とする戦争経済回し続けたんだからロシアも数年は余裕だろう。
2025/03/20(木) 20:27:15.15ID:+VKS+IER0
前提としてソビエトとロシアじゃ経済システム違うからなぁ
2025/03/20(木) 20:38:56.16ID:+Wai+IxB0
>>659
もう数年経ちましたが
662名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5bd1-LAUx [240a:61:13c0:bbe1:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 20:45:08.83ID:SOuwXAHB0
少なくとも、戦車は枯渇気味っぽい
2025/03/20(木) 20:51:38.82ID:gxEsUHXB0
我が国も6月に参院選あるけど、はたしてロシアは何処まで介入してくるんかしらね?
2025/03/20(木) 21:00:59.05ID:oWzaDgDy0
今の米政府に原発譲渡してもほとぼりが冷めたら露と共同運営とか始めそうだ
665名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8693-esPU [2001:240:2472:433d:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 21:24:29.54ID:9ko5nZmX0
プーチンさんは平和主義者で人情の人
約束は破らない
2025/03/20(木) 21:26:09.61ID:rlJUvd5U0
ロイター通信は20日、複数の欧米当局者の話として、米中央情報局(CIA)などが「ロシア西部クルスク州でウクライナ軍は露軍に包囲されていない」との評価を過去1週間にわたり米ホワイトハウスに伝えていたと報じた。
それにもかかわらず、トランプ米大統領は「ウクライナ軍が包囲されている」との主張を繰り返しているとした。
2025/03/20(木) 21:33:01.32ID:N0oO96jA0
>>666
「恩を売る」人の特徴
・自己中心的な一面がある
・「せっかくしてあげたのに」という気持ちが強い
・主観的に物事を捉えがち
・承認欲求が強い

まんまトランプでわろたw
2025/03/20(木) 21:38:59.50ID:oCt9c13P0
>>666
自分の考えを否定する情報を聞かされても受け入れられんのだな
もう限界やこの爺さん
2025/03/20(木) 21:39:40.23ID:aD+GrcDA0
>>664
ディールとか言ってロシア占領域に電力供給し始めそう
2025/03/20(木) 21:59:11.22ID:+VKS+IER0
プーチン大統領は、ロシアに不法滞在しているウクライナ国民は9月10日までに出国するか、滞在を合法化する必要があるとする大統領令に署名した。

さらに国家元首は、ウクライナ国内に不法滞在し、自ら内務省に合法化を申請したウクライナ人は9月10日まで起訴されないよう命じた。同時に、この法令が発効した日に、彼らは国家による指紋採取、写真撮影、健康診断を義務的に受けなければならない。

大統領はまた、保健省に対し、 9月10日までにロシアに不法滞在しているウクライナ国民の健康診断を確実に実施するよう指示した。
://ria.ru/20250320/ukraintsy-2006224734.html

ロシア側に避難して未だ申請してないウクライナ国民を強制帰化
2025/03/20(木) 22:07:33.50ID:0/abG48A0
グローバル経済は世界中から安いものを買い漁れるのがメリットだけど、
競争が激しくなるデメリットがある。
どの国も余裕がなくなるから戦争なんてやってられなくなる。

でもロシアは資源も食料も自給できるからグローバル経済から離脱できるんだよね。
経済制裁のお蔭で国民がガイツーできなくなってルーブルの流出が抑えられるのも追い風。
(じゃないとロシア産品を外国に買い叩かれる)

結果的にロシア以外が戦争やってられなくなる世界が出来上がった。
672名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b701-dZs7 [60.71.241.48])
垢版 |
2025/03/20(木) 22:09:04.44ID:0AT2/c1H0
>>671
中国のおかげで国際経済から切り離されなくて済んでるだけなんだが
2025/03/20(木) 22:13:23.11ID:0/abG48A0
CIAは政府効率化省による整理対象だから、トランプは建前上信用しないでしょ。
ウクライナ軍が撤退してから「包囲殲滅された。脱出できたのはごく一部だ。CIAは嘘八百。廃止したら節税になるから中間選挙で清き一票を」と主張するに違いない。
2025/03/20(木) 22:19:05.64ID:+VKS+IER0
>>672
むしろ国内で不足してる消耗財を中国インド経由で輸入してるからブロック経済にも移行できない罠に陥ってる
仮に中国が突然「中国製のみ買え!迂回輸入禁止!」とか言い出したら簡単に詰むだろうに
現状の中露関係的にそれはあり得ないとはいえ、中ソ対立めいた関係悪化が起きたらどうすんだかね
675名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b701-dZs7 [60.71.241.48])
垢版 |
2025/03/20(木) 22:23:46.09ID:0AT2/c1H0
>>674
まあ、そういう意味でもトランプたちがもくろんでる中露離間とやらは難しいんだわな。
中国がロシア石油の輸入をやめればロシア財政が死ぬし、中国からの工業品輸出を止めてもインフレがひどいことになる。
戦前からロシアとは貿易面では付き合いの薄かったアメリカだけではその貿易代替はできん
676名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 03f7-HYGE [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 22:27:30.73ID:eLNU2kAK0
資源と食料があるから離脱できるとか理解が浅い
だいたいソ連時代でもマザーマシンは輸入しまくりだった
あの人口では出来ることに限りがある
2025/03/20(木) 22:31:11.71ID:aXfHDufX0
70年代以降はソ連もかなりの量の穀物を西側から輸入してるから、食料もアウタルキーは出来てなかった
678名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b701-dZs7 [60.71.241.48])
垢版 |
2025/03/20(木) 22:32:22.79ID:0AT2/c1H0
>>676
戦前のロシアの貿易依存度って日本とあんま変わらんのよね
一次品産出国が自給自足できるとか勘違いしてる人いるけどさ。
679名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f224-n7H6 [2400:2412:8961:c400:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 22:48:23.39ID:xsipQBHa0
ロシアのプロパガンダに騙される頭の良すぎwやつが少数いるからなぁ
声は大きいノイジーマイノリティだけど
2025/03/20(木) 22:48:29.78ID:aD+GrcDA0
>>670
あっこれウクライナ人を強制徴用する気だ
2025/03/20(木) 22:49:04.76ID:gxEsUHXB0
>>677
ロシア、作物の種子は半分以上輸入に頼ってんだよね。
2025/03/20(木) 22:51:17.00ID:aD+GrcDA0
しかしなんでベルゴロドに越境攻撃してるの
ロシア領への再侵入試みてるのだろうか
2025/03/20(木) 22:51:50.57ID:B+e3jiFn0
ロシア外務省報道官ザハロワ氏:

「はっきりさせておきたいが、ロシアはドイツを攻撃する意図はない。ベルリンがそのような主張をしているのなら、おそらく彼らは自らの計画を投影しているのだろう。そうだとすれば、彼らはそれをありのままに名乗るべきである。」
2025/03/20(木) 22:53:56.22ID:rlJUvd5U0
ベルゴロドを防衛してる部隊を引き抜いてクルスクを攻撃してるから隙が生まれたのだろう
2025/03/20(木) 22:57:00.13ID:0nDfDT+i0
国境線を多少固めさせるだけでも前線に余裕は出来る訳やからね
今までロシアが好き放題やってた事でもあるが
2025/03/20(木) 22:58:13.53ID:+VKS+IER0
>>682
縦深防御すると領土失うので批判される
→じゃあロシア領土に縦深確保すれば撤退しても批判されないな!ヨシ!

実際これだと思う
687名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5bd1-LAUx [240a:61:13c0:bbe1:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 23:00:34.81ID:SOuwXAHB0
>>680
だろうな
ドンバス占領地域でロシアパスポートを申請していないウクライナ人を
強制連行して徴兵するんだろうと思う、肉壁要員

「出国するか、」とか言ってるが、出国への道は閉ざされているのだと思う

ロシア政府は
そこにウクライナ人が何人いるか把握していないはずなので
パスポートを申請したら即徴兵だろうと思う
そのため命を守るためには、
隠れ続けるか、密かに最前線を越えるしかない
2025/03/20(木) 23:00:40.72ID:A84mTd6U0
>>680
概念としての宇民/宇国は滅する!!!スタンスは全くぶれてねぇので;;;

>>683
で上記スタンスにより対外正当化完全にしくじってる自覚無しがヤヴェ;;;
2025/03/20(木) 23:06:25.14ID:4EvKpmAH0
兵器枯渇→しません
経済崩壊→しません
欧米くんさあ…何だいこの体たらくは?
2025/03/20(木) 23:33:17.61ID:B+e3jiFn0
ゼレンスキー:

トランプ氏は会談中にロシア占領下のクリミアの状況について言及しなかった。
2025/03/20(木) 23:36:54.43ID:aXfHDufX0
ベルゴロドはどうだろうなあ。そんなに規模も大きくなさそうだが
2025/03/20(木) 23:39:35.70ID:gxEsUHXB0
>>689
3日で決着どころか3年経過してもまだ終わってない露助は?
2025/03/20(木) 23:51:13.29ID:gxEsUHXB0
ちと長いけど、メローニちゃん久々に口開いた

イタリアのジョルジャ・メローニ首相は3月19日、イタリア下院での演説で、NATO第5条に基づく安全保障保証をウクライナに拡大するよう改めて求め、そうすればロシアが平和に真剣であるかどうかが示されると主張した。
NATOの集団防衛の要となる第5条は、加盟国1カ国への攻撃は全加盟国への攻撃とみなされると規定している。この条項が適用されたのは、ニューヨークでの9.11テロ攻撃の後の1度だけである。
「NATOの第5条をウクライナにまで拡大することは、あらゆる提案の中で最も単純かつ効果的なようだ。また、それがウクライナのブラフを阻止するのに役立つだろう」とメローニ氏は語った。
「ロシアが近隣国への再侵攻を計画していないのであれば、防衛目的のみの安全保障を拒否する理由が分からない。」と述べた。
メローニ氏は3月6日、NATOがウクライナに加盟資格を与えることなく、NATO 第5条の保護を拡大できると初めて示唆している。
イタリアの首相は、ウクライナのNATO加盟は非現実的だとするトランプ政権と欧州首脳の間の架け橋となる可能性を自ら位置付けている。
MSNワールドニュース 2025/3/20 ソース英語 『Extending NATO's Article 5 to Ukraine would test Russia’s peace intentions, Meloni says』
https://www.msn.com/en-ca/news/world/extending-nato-s-article-5-to-ukraine-would-test-russia-s-peace-intentions-meloni-says/ar-AA1BiNd7
2025/03/21(金) 00:05:23.42ID:GZGwOIn80
ロシアは、イケア火災の背後にモスクワがいるというリトアニアの主張に応えて、その主張をする人々は「医者に診てもらう必要がある」と述べた。
2025/03/21(金) 00:07:10.07ID:/Rf1euom0
プーチンこそ病院で認知症検査でもしろよ
696名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c6a1-LAUx [153.165.60.45])
垢版 |
2025/03/21(金) 00:11:41.51ID:Ryof07hR0
>>693
いいね、いいね
第5条にウクライナを加えましょう
ロシアが現状ラインを超えたら、第5条発動で
現状ラインを国境線まで押し戻すのは、ウクライナ単独で
2025/03/21(金) 00:18:06.54ID:GZGwOIn80
テスト
2025/03/21(金) 01:00:38.07ID:FQkY1sSj0
>>556
cokeって日本人はコカ・コーラとしか思わないけど
お薬の隠語だからな
薬やって、核のボタンを押す(つまり、自分はそんなことしないし、他国首脳よりも正常だとでも言いたいんかねぇ)
2025/03/21(金) 01:11:17.10ID:ZdndAWyI0
イシカーワの時事公論によると…

米宇共同宣言(ロシアが停戦合意したら)
①30日間の即時一時停戦
②情報共有及び軍事支援を再開
③永続的な交渉について交渉
④米露が意思疎通を図り交渉する

②みたいな宣言したらロシアが合意するわけないよな。
即時再開して合意後停止だろJK
トランプは何考えてるんだwww

プーチンの反応
①恒久平和と紛争の根本的な原因の除去につながるのか
②クルスク州に進行した宇軍の降伏を求める
③欧米の軍事支援と宇軍の動員中止要求を示唆
④前線での停戦監視をどのようにするのか

①は親露派の安全&NATO入り断念
④は宇軍の自作自演を警戒してるんだろうな。
でも停戦監視やりたがる第三国なんてないと思う。
2025/03/21(金) 01:48:12.53ID:FQkY1sSj0
>>663
参院にはそれほど実権ないからな
あんま工作しないんじゃね?
2025/03/21(金) 01:52:32.27ID:FQkY1sSj0
>>691
ベルゴロドはウクライナ北部の戦線の裏を取れるんだよ
2025/03/21(金) 01:57:45.35ID:FQkY1sSj0
>>693
アメリカに迎合しすぎても欧州で孤立するし
間を取ってNATOの発動しない5条に言及しとけば、まー西側にいて、かつ空気なポジションに居られるだろ?
のような?
2025/03/21(金) 01:58:30.71ID:FQkY1sSj0
>>695
トランプもだよねw
2025/03/21(金) 04:13:37.36ID:fvWDX7Or0
硫黄島の戦いやエノラ・ゲイまでも…米国防総省、少数派配慮の記事・写真をサイトから次々削除
https://news.infoseek.co.jp/topics/yomiuri_20250320_oyt1t50085/

《マスク氏への批判で不買運動拡大》テスラ車というだけで落書きや破壊の標的に 在米の日本人男性の妻は付け替え用の”ホンダのロゴ”を用意した
https://news.infoseek.co.jp/topics/postseven_2029936/
2025/03/21(金) 04:17:24.83ID:KlM+ua6s0
やったぞ
マルクス・エンゲルスが吹っ飛んだぞ
706名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c6a1-LAUx [153.165.60.45])
垢版 |
2025/03/21(金) 04:39:36.90ID:Ryof07hR0
2025/03/20 23:32、読売新聞
ウクライナ部分停戦、攻撃停止の対象で相違…米声明は「エネルギー施設」のみに後退
www.yomiuri.co.jp/world/20250320-OYT1T50125/

このスレの人たちが予想してた通り
まだまだ時間がかかりそうではある
707名無し三等兵 警備員[Lv.5][被] (ワッチョイ bf01-pKjK [126.25.109.59])
垢版 |
2025/03/21(金) 04:41:59.02ID:tQBJos9u0
我々が求めているのはロシアの完全かつ不可逆な解体、そしてロシア人の奴隷化である
708名無し三等兵 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ b701-hjYJ [60.134.24.165])
垢版 |
2025/03/21(金) 04:43:34.34ID:yWnlQcF+0
>>705
ドローンの飽和攻撃に織り交ぜてネプチューンも撃ってるのよな
高精度高価値目標にネプチューン撃ち込みつつドローンの飽和攻撃で破壊拡大を狙う

>>706
いやまだ後退するよ
この程度で収まるとは思えん
トランプに切れるカードは無いし
709名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c6a1-LAUx [153.165.60.45])
垢版 |
2025/03/21(金) 05:02:12.11ID:Ryof07hR0
安定の「オルバン首相」

2025年3月21日 4:14、日経新聞
ウクライナ支援で合意できず EU首脳、ハンガリーが反対
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR204050Q5A320C2000000/
2025/03/21(金) 05:05:07.13ID:j5ZUwU4C0
ウクライナ支援で合意できず EU首脳、ハンガリーが反対

【ブリュッセル=北松円香、辻隆史】欧州連合(EU)は20日開いた首脳会議で、新たなウクライナ支援策について合意できなかった。ハンガリーのオルバン首相が反対し、全会一致の決定を断念した。残りの加盟26カ国は支援強化などを掲げる文書を採択した。

ウクライナを巡っては、EUの外相にあたるカラス外交安全保障上級代表が2025年に400億ユーロ(約6兆5000億円)規模の軍事支援をすることを加盟国に提案していた。ハンガリーなどが否定的でまとまらなかった。

カラス氏が提起した、50億ユーロ(約8100億円)の弾薬支援も見送った。米ブルームバーグ通信によると、フランスとイタリアが反対したという。フランスはロシアの凍結資産を活用した軍事支援の拡大に重きを置く。

ウクライナは米国の支援が細るなか、EUによる軍事支援の拡大を期待していたが機動的な決断ができなかった。

全加盟国一致の声明も出せず

www.nikkei.com/article/DGXZQOGR204050Q5A320C2000000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています