X



民○党類ですがスレにいることはないしょ、ないしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/21(金) 01:01:48.26ID:FSDfeiK40
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

だって恥ずかしいじゃん(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですがいろいろな記録が消えていきます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742426014/

関連スレ
ですがスレ避難所 その613
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1741908603/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/03/22(土) 07:54:37.57ID:RDVPPbsl0
>>661
それならなんで3,000両の戦車が300両になるまで放置したって話しなんよなあ。
2025/03/22(土) 07:54:49.98ID:gAzYwi0i0
>>660
そもそも首が回らなくなって夜逃げした奴の数が社会の問題かというと違うだろうと
まともに返済を目指さず、破産手続きもせず夜逃げするのだから
2025/03/22(土) 07:55:31.76ID:lXS6Z0w10
>>667
工場「ったく。ま~た営業がきっつい条件で仕事取ってきやがったよ。少しはらくさせてもらいてぇな、ったく!」
営業「ったく。工場の連中は文句ばっかいいやがって。俺達が仕事取ってくるからおまんま食えるんだろうが!」

永遠に平行線である。
2025/03/22(土) 07:56:18.94ID:o3IZOC8j0
>>606
逆に日本のF-3が国内価格で1機150億円で収まれば超お買い得
2025/03/22(土) 07:56:22.70ID:ojm4bs500
>>650
ジェンダーギャップ指数、国王任命のお飾りの議会の女性比率だけ見て、サウジアラビアの「女性の政治参加」の得点が日本より高いと聞いて爆笑した
2025/03/22(土) 07:56:28.43ID:gAzYwi0i0
>>661
意識の高い()大統領のアメリカになれば守ってくれると思ってるということだろ
2025/03/22(土) 07:57:02.20ID:lXS6Z0w10
>>669
ドイツはいずれ、メルケル政権時代の所業をキッチリと落とし前つけなきゃいかん段階に入ると思う。
それまで散々称賛していたメルケル元首相を、マスコミがこぞってこき下ろすようになる日がやってくる。
2025/03/22(土) 07:59:48.52ID:h54vO8Ed0
>>673
王族クラスの女性なら政治参加を許す。
ぎゃくにまともなのでは?w
2025/03/22(土) 08:00:32.22ID:+nIwJ6DSa
>>675
でも現実と向き合う事が何より苦手なのがドイツ人だとも思うのです
2025/03/22(土) 08:01:44.61ID:nl7RHmEeM
早く防災庁を作ろう


首都圏に富士山降灰、「自宅で生活」が基本 
政府検討会が指針案
ps://mainichi.jp/articles/20250321/k00/00m/040/046000c

富士山の大規模噴火で首都圏に火山灰が降る場合の対策について、
内閣府の有識者検討会(座長・藤井敏嗣(としつぐ)東京大名誉教授)は21日、
「できる限り降灰区域内にとどまり、自宅などで生活を継続する」
ことを住民行動の基本方針とする報告書を公表した。

政府は近く指針として自治体に通知する。
自宅待機に必要な備蓄や、大量の灰の処理などが課題となる。

富士山が大規模噴火すると、火口周辺に溶岩流や火砕流の被害が及ぶ恐れがあるだけでなく、
人口が密集する首都圏にも大量の降灰が見込まれる。
2025/03/22(土) 08:01:48.47ID:o3IZOC8j0
>>608
>F-47なんて愛称が何になるのかまったく想像もつきません______

F-35が大戦機P-38の「ライトニング」を襲名した様に、先代P-47のそれをそのまま襲名して
「F-47サンダーボルトⅡ」になる可能性が一番高そう。

なお大戦時にはセバスキー社のP-35なんて戦闘機もあったけど、1941年末の時点では
完全に陳腐化して日本軍のカモにされたから、こっちはスルーされましたが。
2025/03/22(土) 08:02:11.95ID:h54vO8Ed0
>>661
今はもうクルスクまで戦車で押すガッツはないのかい?
2025/03/22(土) 08:02:15.17ID:NVxXcJe60
>>650
出羽守ってもしかして疫病神なのでは?
>>651
色々とやべえ
人殺しさえしなきゃ直ぐに出てこれるからなぁなぁで済ませるのが特にやべえ
2025/03/22(土) 08:05:43.38ID:1ssftfFmd
>>586
メーカ救済のため?
2025/03/22(土) 08:07:42.39ID:I6aGBaMF0
>>679
「サンダーボルトⅡ」の愛称はA-10で使用してるの。
2025/03/22(土) 08:08:06.31ID:u02nOG7oH
BREAKING:
The Trump administration is revoking the legal status of 530,000
Cubans, Haitians, Nicaraguans and Venezuelans.

速報:
トランプ政権は、キューバ人、ハイチ人、ニカラグア人、ベネズエラ人
53万人の法的地位を剥奪する。

https://x.com/cbsnews/status/1903208588384010528?s=46
2025/03/22(土) 08:09:01.75ID:7dXGsHRk0
>>679
ファントムワークスだからな
F-4 ファントム→YF-23 グレイゴースト→F-47 ??

レヴナントあたりか。
スピリットはB-2で埋まってる。
2025/03/22(土) 08:10:02.52ID:o3IZOC8j0
>>620
>良くて地元のスポーツクラブでスポーツするしか無いとの事。高校生に成っても遊びに行くところはないし、そもそも車とか無いと移動も怪しい

だもんでアメリカの田舎暮らしのアニオタとかが、日本のアニメとかでしゃれたショッピングモールで友達や恋人と楽しく買い物をしたり、
ゲーセンやアミューズメントパークでエンジョイする様はリア充そのものに映るらしい。

そりゃラウンド1がアメリカにも出来たら、日本オタ文化に洗脳された奴はこぞって行きたがるよなと。
2025/03/22(土) 08:10:55.48ID:OvVTMKcK0
トランプ「勝手に入ってきた移民は出ていけ!」
ネイティブ「じゃあお前も」
2025/03/22(土) 08:10:55.93ID:lXS6Z0w10
F-47 トドーフケン

うむ。日本人には実にわかりやすい。
2025/03/22(土) 08:12:38.92ID:o3IZOC8j0
>>683
>「サンダーボルトⅡ」の愛称はA-10で使用してるの。

そーいやそれをすっかり失念してたスマソ

でもF-47が正式採用される頃にはA-10の方は流石に全機退役していそうだから、
「サンダーボルトⅢ」てのはどうだ!(グルグル目
2025/03/22(土) 08:12:42.12ID:7dXGsHRk0
F-48 (Kari)
2025/03/22(土) 08:13:50.74ID:QwdH67yI0
>>661
ドイツちゃんはトランプ関係なくもうちょっと真面目に装備品をどうにかした方がいいとおもうの
2025/03/22(土) 08:14:09.02ID:7KeOF8uR0
>>685
ワイトとかシェイドとかもよさげ。
ただしバンシーは来る原子力空中空母のためにとってときたい。
2025/03/22(土) 08:14:40.45ID:o3IZOC8j0
>>682
流石に米国の戦闘機開発と生産がLM社のみに集約されてしまうのは、軍事的にも政治的にも不味いしね。

最低でも2系統は維持しないと、メインがこけた時のダメージが大き過ぎる。
2025/03/22(土) 08:15:03.67ID:7KeOF8uR0
>>688
カタカナにするとなんかドイツ語風に見えるな。フケンあたりが
2025/03/22(土) 08:15:08.53ID:uV3bOvo90
>>665
lmがとるんじゃあね?
>>672
米空軍「ぱぱー(ペンタゴン)あれほしー」
2025/03/22(土) 08:15:19.13ID:lXS6Z0w10
>>686
最近では、ラウンド1のパーティルームで、バースデーパーティとかもやるらしいぞ。
食べ物の多くはフードコートから持ってくれば良いし、(ケーキはさすがに別か)
部屋が広いから複数の家族や友人に気兼ねなく参加してもらえる。
もちろん、食事が終わったら各グループに分かれて各種アミューズメントを楽しんでも良い。
そして最後には、パーティ後の後片付けもお店のスタッフがやってくれるからラクと。
2025/03/22(土) 08:15:57.74ID:nl7RHmEeM
トランプ米大統領は21日、米空軍の次世代戦闘機の製造契約を航空機大手ボーイングと締結したと発表した。
自身が第47代大統領であることから、「F47」戦闘機と命名した。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/f35467c79945b09a3132d180be44eb2023779ba5

愛称はドナルド?
2025/03/22(土) 08:16:45.15ID:uV3bOvo90
>>691
P-1を日本から購入して独自機材を調達
2025/03/22(土) 08:17:34.17ID:lXS6Z0w10
>>694
「両(もろ)刃のシュテッケン」!
2025/03/22(土) 08:17:40.48ID:wRxJYRjh0
>>684
帰化していないグリーンカードの永住権は所詮許可でしか無いので剥奪合法だよな
というか母国の意思が優先されて然るべき集団なので旗色鮮明を求められる時代じゃしかたないね
2025/03/22(土) 08:17:57.41ID:7KeOF8uR0
>>698
ないない。独自に開発して難航そして失敗です。

そういうの見たいじゃないですか?
2025/03/22(土) 08:18:00.77ID:h54vO8Ed0
>>688
カラシニコフ製では?
2025/03/22(土) 08:18:30.16ID:+nIwJ6DSa
アレ、Xまた通信障害ですけ?
2025/03/22(土) 08:19:12.64ID:h54vO8Ed0
Xは日本に中継かキャッシュ鯖を置けとあれほど。
2025/03/22(土) 08:19:23.74ID:7dXGsHRk0
よし、T-4後継でボを助けてやる義理もなくなったな!
2025/03/22(土) 08:21:11.90ID:J9dnkOX60
>>701
ドイツにはパンジャンドラムを作るセンスはないのでは……
2025/03/22(土) 08:22:31.58ID:J9dnkOX60
>>696
そして安い、のだろうなあ
チップがいらないみたいだし
2025/03/22(土) 08:24:53.42ID:NVxXcJe60
>>706
ドイツがコストカットを優先して計画失敗する所とか見たくない?
2025/03/22(土) 08:26:39.93ID:7KeOF8uR0
>>708
フランスが途中で開発に参画して引っ掻き回した挙げ句に自己都合で急遽脱退ってのも見たいね。
2025/03/22(土) 08:28:15.94ID:h54vO8Ed0
>>708
何時の世も、砲と弾薬の数が正義なのです。
数物勝負してきたらワンちゃんある。
2025/03/22(土) 08:29:33.09ID:lXS6Z0w10
>>709
FCASのことかー
2025/03/22(土) 08:32:36.63ID:QwdH67yI0
>>701
A400Mのゴタゴタはお腹いっぱいです___
2025/03/22(土) 08:33:19.98ID:nl7RHmEeM
ウクライナ情勢をめぐって、アメリカのトランプ大統領は21日、ホワイトハウスで記者団に対し
「完全な停戦がもうすぐ実現できると信じている。そして協定が結ばれるだろう。
協定は交渉中で、土地の分割に関するものだ」と述べ、
完全な停戦の実現後にウクライナの領土の一部割譲を含む協定が結ばれる可能性を示唆しました。

www3.nhk.or.jp/news/html/20250322/k10014757111000.html

ロシアが北海道に攻めてきたら、
アメリカは北海道の割譲を日本に要求しそう
2025/03/22(土) 08:34:34.24ID:J9dnkOX60
そういやルクレールとレオパルト2の後継戦車はどうなったんだっけ?
2025/03/22(土) 08:34:45.24ID:QwdH67yI0
>>703
普通に閲覧できていますよ

381系が全部廃車回送されたというのを眺めていたところ
2025/03/22(土) 08:36:37.24ID:u02nOG7oH
>>528
半島人の同類だった模様

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032200205&g=int

これに関し国土安保省の報道官は声明で、
「問題の研究者は守秘義務契約に反し、ロスアラモス国立研究所の機密情報を電子機器内に保管していた」
と指摘した。
米西部ニューメキシコ州にある同研究所は、核兵器に関する研究を行っている。
2025/03/22(土) 08:36:38.90ID:+nIwJ6DSa
>>715
おお見えました

遂に形式消滅しましたか。さらば名車よ
2025/03/22(土) 08:37:26.89ID:nl7RHmEeM
国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、
高速道路料金を原則一律500円とすることを提案した。

石破茂首相は「あまりにユニーク、斬新な提案で即答できる能力がない」
と困惑しつつ、否定的な見解を示した。



浜口氏はトヨタ労組出身。

首相は「混むところは土地の値段も高い。全国一律は本当に正しいのか」と答弁。
浜口氏は「1年間の社会実験」とすることも提起したが、
首相は「実験にしてはあまりに規模が壮大だ」と述べるにとどめた。

www.jiji.com/jc/article?k=2025032100989&g=pol

ガソリン一滴、血の一滴
2025/03/22(土) 08:37:49.25ID:h54vO8Ed0
>>714
計画が4分割されて余計めんどくさくなりました、、、
2025/03/22(土) 08:40:09.20ID:O/SDr0210
>>708
末期な奇天烈兵器が見たいの
ブリテンの天然物じゃない、偏執的狂気を感じるやつきぼんぬ
2025/03/22(土) 08:40:50.49ID:+nIwJ6DSa
なおJR東海では381系の後継である383系の更に後継の385系が来年試運転を始めて、
再来年には383の更新始まるんだとか
2025/03/22(土) 08:41:39.19ID:+SGr6u+uM
エンジンを前に載せて、砲塔は最後尾に装備、側面に迫撃砲かロケット砲積んでる戦車みたいなぁ。欧州の奴
2025/03/22(土) 08:42:09.15ID:QwdH67yI0
>>721
葬式ムードになる前にもう一度ぐらい展望席に乗ってみたいですねえ
2025/03/22(土) 08:42:19.36ID:82a2Ml2S0
逆に言うと樺太を奪取してしまえばアメリカはロシアに日本への領土の割譲を求めるということだな
切り取り放題だな
2025/03/22(土) 08:52:20.50ID:+nIwJ6DSa
>>723
所用でJR使うと、「しなの」にゾロゾロと大勢の外人が乗り込んでいく光景が当たり前になってきてます
2025/03/22(土) 08:55:50.85ID:h54vO8Ed0
>>721
みゃー鉄のパノラマビュー対抗は止められないのです。
2025/03/22(土) 08:56:21.97ID:P+JiK8OV0
>>725
あらら…
まあそうね、宿場街も松本城も人気だものね
2025/03/22(土) 09:01:15.94ID:+nIwJ6DSa
>>727
名古屋駅周辺で泊まって中山道を見に行くパターンみたいですね

しかし、中津川で外人客に降りられると、松本長野までは空気を運ぶ事になるわけで、利益としては美味しく無い予感も
2025/03/22(土) 09:01:26.83ID:dTHqOiMq0
花見の季節になると外国人観光客が押し寄せる
まさにドットコムって訳だなGAHAHA
2025/03/22(土) 09:02:26.97ID:+nIwJ6DSa
>>729
寒波を呼び戻すおつもりか_____
2025/03/22(土) 09:03:50.10ID:o3IZOC8j0
日本歌謡の「初ヒット曲」? いしだあゆみが繋いだ80年代の日韓交流 ソウルからヨボセヨ
産経新聞 3/22(土) 7:28配信

ヒット曲『ブルー・ライト・ヨコハマ』で知られる歌手、いしだあゆみが亡くなった。
韓国のメディアも死亡のニュースを伝えていたが、実はこの歌は1970年代から80年代にかけて韓国で爆発的人気を呼び、今でも口ずさむ人がいるほど
韓国では有名なのだ。

当時、ソウルの繁華街で音楽喫茶のDJをやっていた知人の韓国女性によると
「韓国で最初にヒットした日本の歌じゃないかしらリクエスト殺到でしたね」という。とくにお酒が出る夜の世界では「ヨコハマの歌」といって大人気で、
 どこへ行っても「歌ってよ!」といわれて困った(?)。時には彼女らと合唱になったりした。
訃報を知り合いの元公務員に伝えると「マチノアカリガ…アルイテモ、アルイテモ…のあれですよね」といって懐かしがっていた。

日本の歌はまだ輸入も公開も表向きには禁止されている時代だったが、海賊版はいくらでもあって私的には大いに楽しまれていた。
『ブルー・ライト・ヨコハマ』の次のヒット曲は五輪真弓の『恋人よ』だが、これは「歌ってよ!」といわれても難しくてついていけなかった。
『恋人よ』がヒットした当時、日本では韓国演歌『釜山港へ帰れ』が大ヒットしている。
ソウル五輪(88年)にいたる80年代の〝日韓交流〟はいい時代だった。 (黒田勝弘)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0632dd9a31403aa5d5c2e60635ba78f81238ab1b

「フルーライト・ヨコハマ」が日本語禁止時代の韓国でも流行っていたのは聞いていたが、五輪真弓の「恋人よ」もそうだったとは知らんかった。
2025/03/22(土) 09:07:34.43ID:qrySvc6E0
今日の怪文書
ps://pbs.twimg.com/media/GmeqOoibAAAQcTx.jpg
2025/03/22(土) 09:08:29.90ID:dkqwdn/z0
>>724
満州国の事例を考えると、ロシアはいいが日本はダメ、ってなると思う
2025/03/22(土) 09:09:07.14ID:+nIwJ6DSa
>>732
しかもNASAだとしても日本は関係ないし...
2025/03/22(土) 09:09:16.31ID:dkqwdn/z0
>>732
突っ込みどころが多すぎて悩むなw
2025/03/22(土) 09:10:29.71ID:h54vO8Ed0
>>732
マジレスするとコイジュミによるゆうちょ財布の破壊。
国民の貯金なんだからそら国内多めに回すわけで。
2025/03/22(土) 09:10:53.99ID:+SGr6u+uM
問題はこの程度の知能の奴が使える機器が安価に出回った事だろうなぁ…昔は馬鹿には使えなかったのに
2025/03/22(土) 09:12:08.97ID:82a2Ml2S0
>>733
ウクライナ侵攻がロシアへの割譲で終わった場合は前例ができるし等のアメリカがやったことなので、じゃあなんでウチはだめなのかと言われれば筋の通った回答は無理よ
そういうことになるから、トランプはバカなんだよねっていうお話だな
2025/03/22(土) 09:14:00.96ID:dTHqOiMq0
>>732
Misiaに56兆円より良いではないか良いではないか
しかし難しい方の國で國民か
チャイニーズかな?
2025/03/22(土) 09:14:09.32ID:o3IZOC8j0
第47代米トランプ大統領にちなみ? 次世代戦闘機は「F47」
朝日新聞 3/22(土) 8:50配信

トランプ米大統領は21日、米ボーイング社が米空軍の次世代戦闘機を製造すると発表した。
ステルス性能や各種能力で従来機を大きく上回る「第6世代」の戦闘機で、軍幹部らが「F47」と命名したと述べた。
自身が第47代大統領であることにちなんだとみられ、トランプ氏は「美しい数字だ」と語った。

トランプ氏は「速度から機動性、搭載能力に至るまで、これに匹敵するものはなかった」と称賛。
過去5年間にわたり試作機の飛行が繰り返されているといい、「他国の能力を圧倒的にしのいでいる」と語った。
同盟国からも購入希望があるが、
「10%ほど機能を落としたものにしたい。いつか同盟国でなくなるかもしれないから、その方が理にかなうだろう」と述べた。

F47は、第5世代ステルス戦闘機F22ラプターに代わる空対空戦闘機として、2030年代に配備される見通し。
国防総省は、防空システムや電子戦システムを高度化させる中国に対抗して、航空優勢を確保し、将来起きる可能性のある
紛争への備えに不可欠だとしてきた。

一方、トランプ氏に近い起業家イーロン・マスク氏は、昨年11月にX(旧ツイッター)上で
「無人機(ドローン)の時代に有人戦闘機は時代遅れだ」と主張し、特にF35戦闘機を批判の標的にしていた。
F47は将来的に半自律型ドローンとともに運用され、無人機群の司令塔的な役割を担うものとみられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/738b794379fb00c0a80bf8448546b2d02c85c071

5年間も試作機相当の機体が飛行して各種試験を続けていたと言う事は、それなりに開発が進んでいたんでしょうな。

Xナンバーが取れて晴れて「F-47」として正式採用されれば、既存のF-35は名実ともにハイロー・ミックスのロー相当の
機体に格下げになるでしょうが、それも棒淫具が真正な第6世代戦闘機の開発能力を担保していた場合の話。

下手すりゃF-22を遥かに下回る生産数で打ち切られる可能性すらあるだろうから。
2025/03/22(土) 09:15:41.68ID:dkqwdn/z0
>>738
恥ずかしげもなく「世界秩序のため」って言い出すよ
そういうダブスタを100年以上続けてる
トランプは目の前の戦争を泊めるのが目的であって、
筋を通した外交なんて、目指してない
2025/03/22(土) 09:16:04.82ID:GcXSRi1M0
>>657
それどころか、ドロップアウトせずに定年迎えられても同年の男には保証されている
「老後の保障」だって万全にされないからこそ「フェミニズム」がロシアで台頭したりするのだ。
2025/03/22(土) 09:20:52.03ID:rKKJkaDF0
>>440
最後の希望『サロンカーなにわ』

なお結構最初の方に出来てるのでいつ逝っても不思議ではない…
2025/03/22(土) 09:22:02.92ID:cAWWPhJt0
>>675
あの当時はそういう政策が褒め称えられてたわけだし
いまさら手のひら帰しも顰蹙もの
2025/03/22(土) 09:22:36.40ID:82a2Ml2S0
>>741
というよりそこまでの事態になったらアメリカに認めてもらうかどうかという状況でもないので、なあなあで固定化されるだけだよ
覆すつもりもないからウクライナがそうなりそうなので
2025/03/22(土) 09:22:53.03ID:A7BjnOCx0
>>743
何時も宮原で見かける古臭いやつ?
動いてないじゃん?
2025/03/22(土) 09:24:18.00ID:JDN4ycLVd
>>728
塩尻から先は昔からお得な切符で集客する感じですね
昔からそういう松本で入れ替わる二毛作みたいな列車なので大丈夫なのでしょう
2025/03/22(土) 09:25:28.59ID:h54vO8Ed0
>>728
そこから塩尻松本までは森しかない。
2025/03/22(土) 09:25:52.62ID:cAWWPhJt0
>>743
あれ新造ではなく元からある14系の改造だから
車歴めちゃめちゃ長いんだよなぁ・・・
その少し後に出来たゆふいんの森もエンジンと台車に使う車両は
一番古いのは一度目の東京オリンピックの年に出来てる
2025/03/22(土) 09:28:25.76ID:o3IZOC8j0
逆にプーチンからすれば、イスラエルによるパレスチナ自治区への侵略と土地の切り取りを認めながら、
なぜ我々の軍事侵攻による土地の実効支配を認めないのか?!と言う事になるからな。

その意味ではロシアとイスラエル両国による「軍事力による現状変更をアメリカは認めるか否か?」
と言う事になるから、ロシアのそれをトランプが追認すればダプスタにはならないという理屈。
2025/03/22(土) 09:29:11.68ID:rKKJkaDF0
>>525
面接する方に決まってるじゃん
2025/03/22(土) 09:29:28.98ID:cAWWPhJt0
>>748
「木曽路は全て山の中である」って姪に手を出して捨てた人が言ってた
2025/03/22(土) 09:33:14.43ID:Sj07ozfs0
残念ながら?日本はイスラエルでもロシアでもないからな
また坂の上の雲がしたいなら知らん
2025/03/22(土) 09:33:53.44ID:A7BjnOCx0
ホモナーは危ないじゃなくて壊れてるな。

あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742603510/
755名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd33-e+2X)
垢版 |
2025/03/22(土) 09:34:04.96ID:wFx9sB6ud
>>728
中津川止まりの銭取られるライナーでも運転すればいいんじゃね?
2025/03/22(土) 09:35:11.11ID:cAWWPhJt0
>>657
アイスランドは東欧ではない
2025/03/22(土) 09:37:28.57ID:A7BjnOCx0
また都内が混むんかー。
大規模イベントマジ辞めて。

【テレビ】今田美桜、TBS『東京2025世界陸上』アンバサダーに就任! 織田裕二とともに熱く盛り上げる [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742600610/
2025/03/22(土) 09:38:29.03ID:cAWWPhJt0
9月の東京とか糞暑いだろうなぁ・・・
2025/03/22(土) 09:40:56.40ID:A7BjnOCx0
>>758
国際的しがらみで秋には出来ないんかぬ?
2025/03/22(土) 09:42:55.64ID:cAWWPhJt0
理由は不明だが熱中症で倒れる人は出るだろな
2025/03/22(土) 09:43:06.00ID:rKKJkaDF0
>>571
???「行け!行け!止まれ!」

ばんえい競馬かな?
2025/03/22(土) 09:43:07.21ID:82a2Ml2S0
そもそも満州はダメとかいってるけど朝鮮も台湾も許可もらってるんだよねえ
2025/03/22(土) 09:43:52.00ID:bufhStbA0
鶴巻温泉は穏やかで実に良い。かわいいJKが二人仲良く喋ってて温泉街の女の子は可愛く見える。ウニセンセはここで開業し嫁探しを
2025/03/22(土) 09:43:59.60ID:6vAhQCO50
'64年だって秋にやったのに>国際運動会
2025/03/22(土) 09:44:06.50ID:FC6dUwSr0
パソコン欲しいがwindows12の要件にビビって買えん
11の大虐殺みちゃったから…
2025/03/22(土) 09:45:44.56ID:rKKJkaDF0
>>574
どうでしょう講談もあるぬ
2025/03/22(土) 09:46:06.97ID:cAWWPhJt0
ttps://mainichi.jp/articles/20220716/k00/00m/050/206000c
25年世界陸上東京大会 実は日程「未定」 透ける大人の事情
>世界陸連は8月下旬、日本陸連は9月中旬を主張している。なぜか。
>「私たちのプランとしては9月中旬を考えている。(8月に比べて)かなり気温も下がるため、選手たちにも安全な環境だ」。

まだこれでも頑張った方か・・・
2025/03/22(土) 09:47:58.20ID:rKKJkaDF0
>>583
これには流石のバーナーたんですらお断りでは…
2025/03/22(土) 09:49:22.58ID:o3IZOC8j0
>>740
>トランプ氏は「速度から機動性、搭載能力に至るまで、これに匹敵するものはなかった」と称賛。
>過去5年間にわたり試作機の飛行が繰り返されているといい、「他国の能力を圧倒的にしのいでいる」と語った。

仮にトランプのセールストーク通りの代物が2030年代初頭に実戦配備されるのなら、露助は頭抱えるというか絶望しか無いよな。

現状ではF-22やF-35の様な第5世代機はおろか、西極の既存の4.5世代機群相手ですらロシア空軍は明らかに劣勢であり、
しかも期待のSu-57は期待とは程遠いレベルのままで生産も捗らず、主力機のSu-32//34/35もウクライナ戦争による大損害で
補充にどれほどの時間がかかるのか見当も付かない有様。

そこに増勢の一途を辿るF-35の大群と、さらに高性能なF-47まで加われば、ロシア空軍が鴨撃ちにされるのは確定事項。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況