民主党ですが禁輸されました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 (ワッチョイ 6b7d-8xdJ)
垢版 |
2025/04/16(水) 08:24:44.23ID:WLVWz+Ow0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

どうしたらいいんですか(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですが開幕しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744632954/

関連スレ
ですがスレ避難所 その622
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1744630906/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/04/16(水) 12:35:19.74ID:IzxY2Ios0
おいおいデブィ婦人も暴行容疑で送検とかどうなってるのよ
2025/04/16(水) 12:36:05.18ID:XlIj0Ft10
>>31
23年度「ファイヤー!」
24年度「アイスストーム!!」
25年度「ダイアキュート!!!」
2025/04/16(水) 12:36:53.40ID:7QRMlfWs0
>>37
そんな記事がでてしまうおつむと体制が問題なのだろう
2025/04/16(水) 12:38:07.89ID:TuSv1Yj20
>>38
80過ぎてるから軽い認知症って可能性も有るかと
2025/04/16(水) 12:38:11.90ID:XlIj0Ft10
>>38
> 女性従業員にシャンパングラスなど投げつけたか
スカルノ大統領夫人の名に恥じない荒ぶりかたよ
2025/04/16(水) 12:40:04.24ID:4/u6gTdf0
>>37
ただ、愛知万博は月曜にもかかわらず増えた事がある様で…
2025/04/16(水) 12:41:19.10ID:ctrp/dnD0
マチュハマーン説があるが、じゃあジェリドにああシャアに捨てられた女かとつぶやかれる運命にあるのだろうか
2025/04/16(水) 12:41:28.98ID:sVKn6gGt0
>>31
>2022年度以降の防衛費の伸びっぷりを10年前のウリに言っても絶対信じない自信があるが・・

2015俺「そりゃ十年経ってればGDP比3%位に成ってるんでね?」
「…未だ極東で戦争始まっとらんのか」
2025/04/16(水) 12:42:59.82ID:6X4tNncn0
>>43
春休みェ…
2025/04/16(水) 12:43:09.03ID:4/u6gTdf0
>>42
オーバースローで投げたのか、体の前から払う様に投げたのか(そこじゃない)
2025/04/16(水) 12:43:10.38ID:XlIj0Ft10
ハマーン様 川久保玲説
2025/04/16(水) 12:43:18.12ID:uIExoZf70
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744632954/994

そういうのは一律お断りでええんやないの?
恨むんなら祖国を恨めって奴で。 なんで日本がそこまで面倒見なあかんねん。 日本人は地球人全体の母ちゃんじゃねえぞ。
2025/04/16(水) 12:44:00.87ID:ctrp/dnD0
二度と行かないってブチ切れてるのと思ったよりスムーズに回れたと両極端な書き込みがあるが
どっちが工作員なのだろうか
それとも回り方次第でほんとに混まないで回れるのだろうか

謎は深まる
ばなたんの頭は常に輝いてる
2025/04/16(水) 12:49:37.50ID:6X4tNncn0
>>50
最短距離で行くと皆同じ事を考えて混雑するが
2階へ回るとか遠回りするとすんなり進めるらしい
52名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 672d-sDwc)
垢版 |
2025/04/16(水) 12:50:29.84ID:tXrYoFSs0
専ブラ排除されまくってません?
2025/04/16(水) 12:53:26.73ID:ctrp/dnD0
>>51
導線の設計ミスってるってことかw
2025/04/16(水) 12:54:39.88ID:ZXsSdmOE0
Honda denies reports that it intends to move auto production out of Canada


日経やらかしたわね
2025/04/16(水) 12:55:16.10ID:v3lj+QfL0
>>26
「冗談とはみんなで愉快に笑えることを言うのです」
TPOを弁えずに言っちゃならん場所でいらんこと言うのはコミュ障しぐさでしかないんだよな~
2025/04/16(水) 12:55:16.49ID:4/u6gTdf0
>>50
海外異常旅行趣味な人らには好評&次の目的地物色に使ってる感があるそうで…

https://togetter.com/li/2538563
57名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 672d-sDwc)
垢版 |
2025/04/16(水) 12:57:20.88ID:tXrYoFSs0
初日だけ極端に混んでたんじゃないかという気はする
市内の鉄道網すらパンクしたらしいから
2025/04/16(水) 12:57:23.93ID:L89BNaw3d
自動車部品をアメリカ合衆国内で作らせるなら、関税150%は必要ですね
材料が輸入で関税かかるなら東南アジアとの労務費勝負でしかないですから

材料がセーフなら部品全部東南アジアで作って最終組立だけアメリカで行いmade in USAにするだけですし
2025/04/16(水) 13:07:32.05ID:oWiJn+1Ed
>>42
元々そうやん?

そいえば、立候補するだか政党立ち上げるだか?
2025/04/16(水) 13:11:19.18ID:EFqHOsiD0
1ヶ月前にレイ・ダリオが述べた「アメリカ人の60%は小学6年生以下の読解力しかない」発言が
話題になったが、読書猿さんが検証した結果実際は28%らしい
ttps://togetter.com/li/2538323

それでも3割が小学生以下ってマズイやろしかし…じゃぁ中学生以下だとどれぐらいだよ…
61名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 672d-sDwc)
垢版 |
2025/04/16(水) 13:11:20.37ID:tXrYoFSs0
>>42
上級国民()にも法律が適用されるようになってきた感
2025/04/16(水) 13:17:48.49ID:oWiJn+1Ed
>>42
本部はこういうの大好きだよぬ。
2025/04/16(水) 13:22:52.77ID:qLBEDZp00
お口でのご奉仕は絶品だったとドンが
2025/04/16(水) 13:41:00.05ID:v3lj+QfL0
>>60
まあ工場労働者候補となる層では全国調査よりも高くなるだろうし、
体感で六割ってのはそう的を外した感覚じゃないんじゃないかな?
2025/04/16(水) 13:41:40.00ID:9xTEaRLi0
カバーの株がナイアガラってる…
https://i.imgur.com/IXBiJxq.jpeg
2025/04/16(水) 13:42:52.22ID:XlIj0Ft10
>>62
情緒が安定してる娘がいい
ただ広末涼子はありのままでいい
2025/04/16(水) 13:45:01.92ID:oWiJn+1Ed
>>66
やっぱ、85歳のありのままがいいのか。
2025/04/16(水) 13:48:38.36ID:9xTEaRLi0
>>66
本部は熟女好きと
2025/04/16(水) 13:53:00.33ID:6X4tNncn0
>>68
ヒ□スエ好きには悪いやつしかいない
正常な奴もほぼいない
2025/04/16(水) 13:59:20.99ID:oWiJn+1Ed
不浄菌おぢちゃんと本部の二大巨根はシロスエ好きだよぬ。
2025/04/16(水) 13:59:34.74ID:TxhkxbBtd
広末、普通は交通事故の業過なんかで家宅捜索しないよね
警察もお薬やってると踏んだんだろうね

出てこなかったということは素面であの奇行なのか…
ある意味もっとヤバいんじゃないのかw
2025/04/16(水) 14:06:35.01ID:8UPe3HsT0
>>66
ほい
安定してる子


https://i.imgur.com/lReqebe.jpeg
2025/04/16(水) 14:09:00.95ID:4/u6gTdf0
本部とバーナーたんが迎えに行ったのか
https://togetter.com/li/2539105
2025/04/16(水) 14:13:27.64ID:KLcBOuOOr
>>60
今の日本なら1%か2%くらいは同じような奴がいるんじゃないの?
広末涼子とか深田えいみとか闇バイターとかいるしさ
2025/04/16(水) 14:14:58.31ID:hqnkIWrC0
やれやれ。汚物相手にしても時間の無駄だよ。
2025/04/16(水) 14:15:49.40ID:FFliQ/a80
中国 “ボーイング機 納入しないよう航空会社に指示”報道 アメリカ・トランプ政権に新たな報復措置か

ボーイングの下請けのスバルや三菱や川崎はやばい
2025/04/16(水) 14:21:37.77ID:fgCTKFpo0
>>60
真っ当にマニュアル読んでくれる人間は上位25%ぐらいで
後はみんな仕事猫しかいないのだにゃー
2025/04/16(水) 14:23:17.24ID:qLBEDZp00
コメの安定供給に向け、財務省は15日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、
政府が無関税で調達する輸入米のうち、主食用に回す上限を引き上げる案を提示した。輸入米を
機動的に活用し、コメの価格低下に加え、財政負担を軽減させるのが狙いだ。ただ農家の反対も
予想され、実現するかどうかは不透明だ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250415-OYT1T50199/

いいぞ財務省、これにはZ嫌いのですが民もニッコリだ
2025/04/16(水) 14:23:52.30ID:fgCTKFpo0
>>70
乳は無いに越したことはない
そしてそこにおにんにんが生えていれば最高
2025/04/16(水) 14:25:14.96ID:lnaJV7rS0
>>60
最も低い識字レベルだと小学校6年生の教科書なんか理解不能だから、間違いとは言えんだろ
最低レベルが28%、小学校6年生以下が60%は同時に成り立つ
2025/04/16(水) 14:27:04.09ID:9xTEaRLi0
>>77
多分この読解力はケーキの切れない非行少年レベルかと
2025/04/16(水) 14:28:44.73ID:EFqHOsiD0
『スター・ウォーズ』の「ホラー」作品が進行中?
ドラマシリーズを手掛けるスタッフが海外メディアのインタビューでほのめかす。
ルーカスフィルムとディズニーが「その企画を進めていると思う」と回答
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/250415v

ダースベイダーがチェーンソー振り回してSEXしてるかっぽーを殺したりするのかしら…
2025/04/16(水) 14:29:10.20ID:XlIj0Ft10
>>79
であえであえ!(ピーピー
2025/04/16(水) 14:34:15.34ID:ctrp/dnD0
>>79
男でいいのでは?

(ボロン)
2025/04/16(水) 14:35:36.39ID:tNNkxLH60
>>77
下士官以上がトラブル対処のために参照するのがマニュアル。
兵隊は読まないのを前提に進める。
2025/04/16(水) 14:35:53.92ID:He0KDvqU0
ホモは軍事板へ
2025/04/16(水) 14:36:06.77ID:XxOit0Kj0
>>1 乙乙

>>45
「新しい戦前」である。(by タモリ)
2025/04/16(水) 14:36:08.08ID:tNNkxLH60
>>82
現実の製作陣の奇行のがホラー。
89名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/16(水) 14:37:48.40ID:J5/F3zzJd
ヒロスエは中居の大根に耐えれる気がする
2025/04/16(水) 14:38:03.66ID:JgqDk9uD0
>>26
>>55
冗談めかして言ったからって甘い対応で済ませたらガチモンがそこを衝いてくるのは自明だからなー
昔、劇パトの香貫花の真似してアメリカの入管で
「Sightseeing?」「No……Combat!!」
てやって大事になったて馬鹿の話を読んだことがあるが
2025/04/16(水) 14:40:19.98ID:ctrp/dnD0
>>89
あれってビッグマグナムなん??
92名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/16(水) 14:40:38.49ID:J5/F3zzJd
土曜日に30度近いサイコ気温とかくるってる
2025/04/16(水) 14:41:23.54ID:FFliQ/a80
>>60
OECDの国際成人力調査
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%8A%9B%E8%AA%BF%E6%9F%BB
2013年に行われた

読解力
1位 日本 296,2
2位 フォンランド 287.5
3位 オランダ 284.0
10位 韓国  272.6
16位 アメリカ 269.8

数的思考力
1位 日本 288.2
2位 フォンランド 282.2
3位 ベルギー 280.4
17位 韓国 263.4
22位 アメリカ 252.8

レベル1未満率
スペイン 9.5%
アメリカ 9.1%
日本  1.2%

ITを活用した問題解決力
1位 日本 255.2
2位 スロバキヤ 238.0
3位 韓国 236.5
14位 アメリカ 226.7
2025/04/16(水) 14:41:38.46ID:vFDckyyZ0
>>78
大丈夫?
米価安定と称して無関税の輸入米に税金課したりしない?
95名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/16(水) 14:42:12.75ID:J5/F3zzJd
>>91
違う。文字通り本物の大根を女のあそこに突っ込もうとする。
女子アナがそれで破壊された。
2025/04/16(水) 14:42:28.91ID:TxhkxbBtd
カンコロンゴ、「昔の発言」「反省して今は考えが変わった」とか擁護するシンパが湧いてるけど
過去のささいな発言を糾弾して絶許!ってやってきたのはパヨなんだよな
オマエらが始めた物語だ。諦めろ>キャンセルカルチャー
2025/04/16(水) 14:43:59.16ID:XxOit0Kj0
TVドラマシリーズのハリー・ポッターで、スネイプ役に黒人俳優の採用が決まった件、
本ドラマ制作にガッツリ関与しているはずの原作者の意向はガン無視されたらしいの。

当然、原作者のJKは激怒である。「青白い肌」というスネイプの設定はどこへ・・・
2025/04/16(水) 14:44:30.23ID:Z9FSGY8l0
金先物$3300突破
ついこの間$3200超えたばかりなのに
2025/04/16(水) 14:45:40.28ID:6X4tNncn0
>>95
その割にピンピンしてなくね
2025/04/16(水) 14:46:11.44ID:Z9FSGY8l0
>>97
黒い肌に変な意味を持たせかねない感じがするが
良いのかな?
2025/04/16(水) 14:47:39.57ID:VYxvzCHU0
>>97
なんだ、原作者が許可していなかったのか。
ハーマイオニーが日焼けするぐらいの改変なら、原作者も納得するのに。
2025/04/16(水) 14:47:42.53ID:FFliQ/a80
一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論

義務教育は言い過ぎだ
高校レベルと言ってくれ
2025/04/16(水) 14:48:57.86ID:hqnkIWrC0
>>96
まあほっておいても過去のお仲間に潰されると思われ。>カランコロン
家族そろってアカ一家だったから勘弁してほしいみたいな言い訳しているし。
2025/04/16(水) 14:49:38.81ID:XxOit0Kj0
>>93
そんな日本でも、「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」によると、文章を正しく読解できない中学生が
けっこういるらしい。

・幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。

この文章の意味を「異なる」と正しく答えられた中学生は57%だったとか。

最近、「シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方」という新しい本が出てた。

「シン読解力」とは
https://rst-web.s4e.jp/shin-dokkai

※庵野監督の新作アニメではない
2025/04/16(水) 14:50:16.05ID:He0KDvqU0
紫肌や青肌キャラをもっと増やそう委員会として反対である
2025/04/16(水) 14:50:49.66ID:JBiDN5840
>>78
輸入米は、キロ500円程度で押さえてほしいところ
たぶんそれ以上になると国産考えると思う。
107名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/16(水) 14:51:02.53ID:J5/F3zzJd
>>103
無様だねえ。
まるで今の岸破政権を具現化したような存在だ
2025/04/16(水) 14:51:23.91ID:oWiJn+1Ed
>>91
破壊くんはスモーラーだろう。

ビックマグマグなら、大根刺さないやろ?
2025/04/16(水) 14:52:20.60ID:Z9FSGY8l0
>>103
政治宗教2世問題に振り返ればいい

>>104
資格試験の引っかけ問題を思い出した
流し読みする人多いからな
2025/04/16(水) 14:53:17.75ID:Z9FSGY8l0
>>109
>振り返れ
振り替えれ
111名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/16(水) 14:57:11.90ID:J5/F3zzJd
ドンとかバーナータンになると大根とまではいかないが大根と人参の中間くらいはある。
2025/04/16(水) 14:59:24.07ID:VYxvzCHU0
ですが民もきをつけましょう

サーシカ
@SashaIvanov2053

ポーランドでは4/17から国防上の理由から
港、鉄道、橋、政府庁舎の撮影が禁止されるらしい。

撮り鉄が趣味の人は気をつけるべき。
下手したら去年ベラルーシで捕まった人と同じことになってしまう。

https://x.com/SashaIvanov2053/status/1912098385559232682

https://i.imgur.com/zM5REJj.png
2025/04/16(水) 15:02:31.49ID:yrMz5fmz0
日本も撮り鉄を禁止しよう
2025/04/16(水) 15:03:31.02ID:XxOit0Kj0
>>112
予め注意喚起されるだけ良心的、というべきか。

中国あたりでは、何の気なしに橋の上で記念撮影したら「軍事機密を写した」とか難癖つけられて
当局に拘束されるおそれがあるけんのう。
115名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/16(水) 15:04:55.44ID:J5/F3zzJd
北 朝 鮮は普通に撮り鉄が鉄道写真や鉄道橋を撮りまくってたような
2025/04/16(水) 15:04:57.78ID:XxOit0Kj0
日本の場合はまず、重要施設付近での無許可のドローン飛行を取り締まらねば。
鉄道施設付近でも同様に禁止で。
117名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/16(水) 15:06:26.85ID:J5/F3zzJd
いずもの画像をドローンが撮ってるのあったな
あれはフェイクだという噂もあるが
2025/04/16(水) 15:11:40.44ID:XxOit0Kj0
朝ドラがあんパン売り上げに貢献!?NHK稲葉会長「見ていると、どうしても食べたくなる」
2025年4月16日 15時3分
https://hochi.news/articles/20250416-OHT1T51096.html

朝ドラ効果!木村屋の陰謀か!?(違
2025/04/16(水) 15:14:13.58ID:L7dAoCwO0
>>72
ダメな方向はやめろ
ゲッターアークくらい安定感欲しいのはわかる
2025/04/16(水) 15:17:21.56ID:yrMz5fmz0
>>118
おにぎりは?
2025/04/16(水) 15:18:29.29ID:JBiDN5840
>>119
あれ実は最高性能は真ゲッター以下ぽいしな
2025/04/16(水) 15:19:35.99ID:9xTEaRLi0
>>121
見た目は悪顔だけど実は優等生なアーク君
2025/04/16(水) 15:21:34.55ID:tNNkxLH60
>>109
引っ掛けを何度も食らって、痛い目を見て身につく読解力。
2025/04/16(水) 15:24:32.67ID:h1KUpUBQ0
>>37
以前から思想ありきな報道姿勢はあったけど、ニュースステーションやらの報道バラエティが始まってからは本気で知性を
疑うような言動をし始めたよなあ>マスコミ

視聴者なんか適当なこと言って丸め込めば良いと考えてたら自分たちもその嘘に騙された感じがする。
2025/04/16(水) 15:26:50.84ID:XxOit0Kj0
>>120
なんか、オオタニ=サンがファミマのおにぎりのCMに出るようになって、売上伸びたらしいよ。(オオタニ効果)

>>123
人間、痛い目にあいながら学習していくのです。
大切なのは、「致命的なクリティカルヒットを喰らわないようにする」という方向で。
2025/04/16(水) 15:31:00.68ID:XxOit0Kj0
>>37
朝日どういうスタンスで書いているのかわからんが(なんとなく予想はつくが)、
運営側の予想総来場数から一日あたりの来場者を逆算して、それを超えているのが休日しかなかった、
というオチだったり?
すでに万博関連予算で周辺設備(道路なども含めて)の整備は終わっているので、
あとは来場数がもたらすお金で収支をトントンくらいまで持っていけるかとうか。
2025/04/16(水) 15:31:25.16ID:XxOit0Kj0
>>121
君は 完璧で究極のゲッター!
2025/04/16(水) 15:54:48.85ID:Y6z1lT4A0
>>124
もうマスゴミ(特にウソヒ)はこの漫画版ゲートに出てきた日本ジャーナリスト精神()の権化たる
小村崎みたいな下衆が上に行くほど多数派なんでしょうなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/DUwng4dUMAArcC0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUwng4bVwAAQMao.jpg

でなけりゃ上司の機嫌と顔色ばかりをビクビクオドオドと伺い、真実より己の保身しか頭にない
矮小な社畜どもでほぼ全てを占めると。
2025/04/16(水) 15:56:35.51ID:abysHWkK0
>>97
スネイプいじめてたハリーの父親がレイシストになる…
2025/04/16(水) 15:56:55.83ID:tmjBrmqH0
こめ国の「普通の労働者」はこちらでの「法定雇用率が求められる属性持ち」並みが少なくないんだろうなぁ
>>127
完璧で究極なゲッターでも仏の軍団一兵士程度な可能性があるのがケン・イシカワワールド…(ドワォ
2025/04/16(水) 16:02:24.59ID:Y6z1lT4A0
日本では全く印象に残っていないハノーバー万博2000だが、北海道食の祭典並の大失敗だったんだなアレ
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/74661_ext_15_3.jpg
2025/04/16(水) 16:02:34.71ID:JgqDk9uD0
>>127
マジであのMADでゲッター側の売り上げ伸びたらしいな

>>128
中国の局長の末路がとても良かったです(KONAMI)
2025/04/16(水) 16:03:08.01ID:9xTEaRLi0
>>129
元々DQNだしセーフ?
2025/04/16(水) 16:03:43.30ID:AuVRm0Rad
>>99
うん、ピンピンはしてないな___________
2025/04/16(水) 16:06:31.00ID:JBiDN5840
>>132
とりあえず。次のスパロボで御三家で唯一ゲッター線浴びてない初代ガンダムに浴びせさせて進化させようぜ
進化したガンダムは、ホワイトシューティングスターガンダムあたりで
2025/04/16(水) 16:11:04.37ID:EFqHOsiD0
「ジークアクス」を観て違和感を覚えた森川ジョージさんが、昔から大ファンだった高千穂遙さんとやりとりする流れ
ttps://togetter.com/li/2539066

高千穂遙…ガンダム…SF>色々思い出す面倒くさい古参オタク
2025/04/16(水) 16:12:17.71ID:8UAnOSNHM
>>135
アルティメットガンダム化しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況