民主党ですが禁輸されました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 (ワッチョイ 6b7d-8xdJ)
垢版 |
2025/04/16(水) 08:24:44.23ID:WLVWz+Ow0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

どうしたらいいんですか(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党類ですが開幕しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744632954/

関連スレ
ですがスレ避難所 その622
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1744630906/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/04/17(木) 11:46:20.60ID:ipedJAjw0
>>739
>まぁ安倍支持者がそれを叩くのもどうかとは思うけど

何でそうなるの?
2025/04/17(木) 11:46:27.26ID:JodbvX3qM
踊り子「さて今日はどんな踊りを見せるのやら…w」
2025/04/17(木) 11:48:16.22ID:ipedJAjw0
>>767
オウム返し?

(池沼によるレスの予測)
オウム「オウムか(以下コピペ略w
2025/04/17(木) 11:48:52.98ID:hVfqgUWN0
今日の怪画像
https://pbs.twimg.com/media/Goo3bw7XIAAV8-M.jpg
2025/04/17(木) 11:49:45.12ID:QJaLKLrs0
>>756
まあ本当にそれを突き詰めると究極「単独で全世界を相手にする可能性」となるから限度はあるけどね
実際のところは「意思×能力」の積算に備えよ。という話になると思う
2025/04/17(木) 11:51:27.09ID:7op3Aitv0
>>740
>>743

まぁ2010年代前半ぐらいまではまだ「防衛費はGDP1%の枠内」なんてのが、武器輸出三原則と同じく
実質的な国是でしたしねぇ。

しかも2000-2010年代はGDPは遠く600兆円の大台に届かなかったし、2008年のリーマンショックから
我が暗黒の政権与党時代にかけては500兆円の大台すら割り込んでいたから、防衛費も否応なく
削減されて5兆円を割り込む冬の時代。
https://www.dlri.co.jp/images/macro/253593_images1.png
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/08/20180708k0000m010137000p/9.jpg

そんな時代の空気の中で、将来防衛費がマシマシ増額されるなんて言われても全然リアリティが無かった。
2025/04/17(木) 11:54:14.52ID:JodbvX3qM
>>769
https://ul.h3z.jp/A2qEI7SI.jpeg
2025/04/17(木) 11:55:18.58ID:jWrPd2yu0
背に腹はかえられぬ、今そこにある危機
GDP1%なんてグダグダ言われた時代の方が国民は幸せだぬ
2025/04/17(木) 11:56:50.17ID:ZBfPRNB+0
ソドンにはLMSD-70とマーキングされている
https://pbs.twimg.com/media/GomJH0RXEAAW8Sn.jpg

ペガサス級は宇宙戦闘機セイバーフィッシュ用の宇宙空母(SCV)として開発されたが
途中でモビルスーツ用教習揚陸艦(LMSD:MS運用用ドック型揚陸艦)に艦種変更されている

LMSD-70 ペガサス
LMSD-71 ホワイトベース
LMSD-72 ペガサスJr(ホワイトベースJr)
LMSD-76 グレイファントム
LMSD-77 スタリオン
LMSD-78 アルビオン

戦後にMSC(モビルスーツ空母)に艦種変更された
775名無し三等兵 警備員[Lv.13][新] (スプープ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/17(木) 11:57:13.47ID:5k2RCiB+d
>>770
だからお互いを失うとどれほどの損失かを相手に理解させ運命共同体であることを自覚させる。
安倍がやってたのはこれかな
多分プーチンにもこれをやって日本侵略を思いとどまらせたのかなと思ってる。
中韓は理解できなかった。
2025/04/17(木) 11:57:50.90ID:sPCeH6aC0
>>773
本部もあの頃は帝都でぬくぬくと過ごしてたもんね
2025/04/17(木) 11:58:57.75ID:JodbvX3qM
正直魔人はプーチンをここまで増長させたことについて
大きな責任のある政治家の1人だとは思うが
クリミアの件とか
2025/04/17(木) 12:00:07.99ID:7op3Aitv0
>>770
>まあ本当にそれを突き詰めると究極「単独で全世界を相手にする可能性」となるから限度はあるけどね

人類の歴史上本当にそれが可能だった国は、WWU終了直後の米帝ぐらい。

1945年8月の時点で当時の世界GDPの過半をアメリカ1国で占めていたし、当時の工業大国の中では
唯一本土が無傷である上に、質・量ともにその工業力はその他の国々を圧倒しました。

そして膨大な通常軍備に加えて核兵器までも独占していたから、アメリカ以外の中立国や疲弊しきった
戦勝国や敗戦国が束になってもアメリカには到底敵いませんでした。

もっともそのアメリカにしても終戦と同時に猛烈な勢いで動員解除を行ったから、終戦から2-3年もしたら
数的には開戦時を下回るまでに縮小してしまいましたが。
2025/04/17(木) 12:00:38.52ID:jWrPd2yu0
土曜は30℃に迫る暑さにって見出しでギョッとしたけど、なんのことはない。サポロノフスクは13℃だった。
://i.imgur.com/YtsGAca.png
2025/04/17(木) 12:02:38.79ID:IcPrQ6JH0
雪女にはつらい気温
2025/04/17(木) 12:06:08.45ID:0RqQpT8J0
>>744
朝鮮戦争前夜なアチソンライン···
2025/04/17(木) 12:08:05.34ID:edMavDdL0
>>673
学閥の確認やろ。 ~さんの後輩なら無下にも出来んしな的な。
2025/04/17(木) 12:10:06.44ID:edMavDdL0
>>679
基地近くで日常的にスモーク吹いたりせんやろ。
2025/04/17(木) 12:12:16.70ID:u/tmUOvA0
>>774
サンボルのスパルタンは?
2025/04/17(木) 12:13:07.16ID:4BFvNjon0
風呂上がりのドジャースファンは発狂しそう…
786名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ df9d-mWx+)
垢版 |
2025/04/17(木) 12:17:42.10ID:frbrz0OS0
>>774
ソロモン落としのシーンでペガサス級が映っているので、
おそらくホワイトベースもロールアウトはしているのだろう
2025/04/17(木) 12:19:44.14ID:edMavDdL0
>>755
攻め込んだのが日本なら今ごろ裏塩くらいは取れてるかな?
2025/04/17(木) 12:21:18.54ID:7op3Aitv0
ドジャース早くも1回で7得点で試合を決めたと思ったら、ロッキーズも
3回表の猛攻で5点を返して7-6の1点差まで詰め寄る
2025/04/17(木) 12:22:18.49ID:5suiCFBo0
対米戦をあんなに恐れている露助が本気で対日戦を企図していたかはちょっと疑問はあります
2025/04/17(木) 12:23:47.36ID:edMavDdL0
>>774
ジオンに接収されたんじゃないの?
2025/04/17(木) 12:26:17.16ID:7op3Aitv0
【独自】中国・日本人親子ら襲撃事件 男の死刑執行
日テレNEWS NNN 4/17(木) 12:12配信

中国で去年、日本人の親子らが襲われ中国人女性1人が死亡した事件で、死刑判決を言い渡された男について16日までに刑が執行されたことが分かりました。

この事件は江蘇省の蘇州市で去年、日本人学校のスクールバスが男に襲撃され、案内係の中国人女性が死亡、日本人の親子がけがをしました。

この事件で裁判所は今年1月、50代の無職の男に「故意殺人」の罪で死刑判決を言い渡しましたが、16日までに刑が執行されたことが分かりました。

判決では動機について借金苦による無差別の犯行としていますが、日本人を狙ったかという点は解明されないままとなっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba7d1ee056257c89ff6816f36c974b0e1c73763

中国は他の文明国と違ってこういう仕事は手っ取り早い
2025/04/17(木) 12:31:24.56ID:Kik8ZUZC0
自意識に防衛費はn兆円まで、これは未来永劫代わらぬ、他に予算が必要な場合更に減る。
この前提がハードコートされててそれに背くものにはエラーを返す反応になるんだろうぬ
2025/04/17(木) 12:31:36.64ID:w+4PriA10
ドジャースすんなり勝てるかと思われたがロッキーズ執念の追い上げ
2025/04/17(木) 12:32:13.57ID:7op3Aitv0
<独自>立民・辻元清美氏の資金管理団体、個人献金者の住所欄に企業所在地 首相らと同様
産経 2025/4/17 10:00

立憲民主党の辻元清美代表代行(参院比例)の資金管理団体が令和3年に受けた個人献金のうち、1件100万円分について
政治資金収支報告書の寄付者の住所欄に寄付者が代表を務める企業の所在地を記載していたことが17日、分かった

。政治資金に詳しい日大の岩井信奉名誉教授は
「ただちに政治資金規正法上の虚偽記載とはいえない一方で、企業・団体献金を個人献金に振り替えたと疑われても仕方がない」
と指摘した。

政治資金規正法は政治家個人や資金管理団体への企業・団体献金を禁じている。
立民は、政党に対するものを含めて企業・団体献金を全面禁止する法案を国会に提出しており、辻元氏は禁止を否定する
石破茂首相の答弁姿勢を人気ドラマになぞらえて「不適切にもほどがある」などと批判していた。(後略)
https://www.sankei.com/article/20250417-KLREJ2O7XZAVHAJIPKPYYAN4KI/

さて辻元清美前科一犯はこの所業に対して何と言い訳するんでしょうかねぇ?

与党がそれをやったら超ドヤ顔で叩きまくったが、まさか自分のは単なる事務手続きのミスであり何も悪くない・・
なんて居直ったりしないよな前科一犯?
2025/04/17(木) 12:32:22.27ID:5suiCFBo0
>>789自己レス
戦術的な事だけ考えても、三沢基地と横須賀に一切手を出せないって時点で初手から詰んでると思うのです


>>791
これ以上何か喋られたり、逆に誰かに担がれたりしたら制御不能な事態になるんでしょーねー
2025/04/17(木) 12:38:34.87ID:4BFvNjon0
なに、どっちかってーと向こう(米・財務省)がドタバタしてしまってたのん…
2025/04/17(木) 12:39:42.62ID:IcPrQ6JH0
>>792
防衛費は経済状況がどうであろうが脅威があるならそれに対応して必要となる、という基本を忘れてしまったんだぬ
2025/04/17(木) 12:42:48.27ID:sPCeH6aC0
>>784
サンボルはジークアクスと同様パラレルワールドでスパルタンの設計もペガサス級からかけ離れてるからなあ
タイコンデロガもペガサス級強襲揚陸艦ではなくペガサス級戦艦になってるし
2025/04/17(木) 12:43:17.64ID:5suiCFBo0
>>797
結局、省庁間の政治的関係だけで軍縮していたようなものですからねえ...
2025/04/17(木) 12:43:49.84ID:4BFvNjon0
ちなみに本邦政府関係者の一部は事前に知っていた模様<会談にトランプ

そして米・財務省で行われる予定だった行事すっ飛ばしてホワイトハウスでちゃっちゃとやっちゃったとかw
2025/04/17(木) 12:45:00.02ID:w0A217P00
ラ党メンバーがやって問題になった事との差が理解できませんが
自分がやったことは問題ないんだそうです___

<独自>立民・辻元清美氏の資金管理団体、個人献金者の住所欄に企業所在地 首相らと同様
2025/4/17 10:00
https://www.sankei.com/article/20250417-KLREJ2O7XZAVHAJIPKPYYAN4KI/
2025/04/17(木) 12:46:11.46ID:Y0vtRH6c0
いまだにウラジ・ヴォストークをうらじお・すとくだと言う人が多いのは司馬のせいだと思ってる

世界を平和()にするウラジミールと比べればわかるのだ
2025/04/17(木) 12:47:02.17ID:Kik8ZUZC0
冷戦終わったし景気も悪いから削ってもいいでしょ?(無言の圧)状態だっただろうしね…
2025/04/17(木) 12:47:06.85ID:z2I2PQFr0
>>800
まるで八百(あーるわい

ブックだな、ブック。
2025/04/17(木) 12:54:08.11ID:edMavDdL0
漢字表記は浦塩斯徳なんで特に問題はなかろ。
2025/04/17(木) 12:57:17.74ID:4BFvNjon0
>>804
さすドン、裏で操ってるだけある
2025/04/17(木) 12:57:23.67ID:NkQZW34f0
赤澤さんとトランプ
i.imgur.com/XgbvkXE.jpg

椅子なし
2025/04/17(木) 12:57:43.27ID:Kik8ZUZC0
斯徳なんて読めない…
2025/04/17(木) 13:00:32.06ID:sPCeH6aC0
>>799
区報がまた自演をしてるのでリストへの追加お願いします
ワッチョイ 879e-ORVI
2025/04/17(木) 13:04:16.21ID:JodbvX3qM
>>805
浦路雄徳にするべきだった
2025/04/17(木) 13:25:21.27ID:vFQO4oLP0
徳の字はちょいと勿体ない。
裏路雄督

しかし農水省、
貧乏人は外米を食えーしてでも、日本のコメを和牛と同じ贅沢品の枠に突っ込みたいんですかねぇ?
2025/04/17(木) 13:30:34.12ID:HAwckz7A0
米の件は、農水省・JAが公式とは別に
現状価格帯の維持を望んでいるような話が
伝わってきていて戦慄しているが
農家に差益が渡っているかどうかだよなまずは。
2025/04/17(木) 13:33:27.73ID:ipedJAjw0
>>809
結局こいつ、うんともすんとも言わなくなったよね>ワッチョイ 879e-ORVI

聞きたい事あったんだけどまぁ、NGなるならしゃーないw
2025/04/17(木) 13:34:00.65ID:dtaQerfn0
和牛じゃない国産牛あるでしょ
コメはまあそろそろ差し出す頃合では? スパコンとかの言い訳にコメ使われていたし

そんなにガンガン生産増やして輸出攻勢かけるにはジャポニカ米の生産増やせるとも思えないし(水がない)
2025/04/17(木) 13:45:34.30ID:uhlhGdj50
タイやベトナムでカルローズをつくって貧乏人はそれを食べる、というのは
一つの選択肢かもしれない
あちらは1年で3回収穫出来る
2025/04/17(木) 13:54:25.20ID:4BFvNjon0
笑ってはいけない総理大臣
https://togetter.com/li/2539523
2025/04/17(木) 13:54:26.20ID:4gl1al2U0
冷凍食品やパック飯で長持ちする旨い外米の加工食品いっぱい供給して欲しい
あと保管用に冷蔵庫を追加で置きたいからリアクター増やすなり米国産のガスで電気代も安くしる
2025/04/17(木) 13:56:13.47ID:4BFvNjon0
家庭菜園ならぬ家庭田園を出来る様にするのです(ぐるぐる)

その内ダーチャ的文化が出来そう…
2025/04/17(木) 13:58:21.07ID:oDhW0NMI0
>>812
今の価格で得た差益が配られるの来年だからなんとも
ただ農協が入ってるから今の価格帯で収まってるのと早期の配分となれば卸価格を今の3倍超にするしかない
2025/04/17(木) 13:59:39.40ID:K+pJCX2V0
>>815
そんなわかりやすく貧乏人は外米を食え政策取ると農業に公金入れづらくなると思うの
2025/04/17(木) 14:04:49.06ID:K+pJCX2V0
>>819
末端価格5キロ15000円(16200円)か・・・
れいわちゃん「令和の貧乏人は麦(パスタ)を食え」
2025/04/17(木) 14:10:31.17ID:ygQKupdBa
>>811
というか今の値段では稲作が維持できないですねん
高くせざるを得ないですねん
2025/04/17(木) 14:11:54.82ID:ygQKupdBa
末端価格はまあ卸と小売の匙加減ですからねえ
それも人件費やらの高騰で上げざるを得ないでしょうねえ
2025/04/17(木) 14:17:09.04ID:u/tmUOvA0
>>821
うどん県人∶パスタは邪道!うどんを食べるべき!
2025/04/17(木) 14:19:04.22ID:zfuHUlNS0
国産米も高級品になるのか。それで米農家がちゃんと儲かるならいいんだが
2025/04/17(木) 14:22:00.40ID:7op3Aitv0
米国との関税交渉、先駆けた日本は「モルモット」 各国メディア報道
朝日新聞 4/17(木) 14:03配信

日本の赤沢亮正経済再生相の訪米をめぐり、各国のメディアも相次いで報じた。
日本が他国に先駆けて米国との関税交渉に臨んだことから、日本を「(実験用の)モルモット」などと位置づけ、各国がトランプ氏の交渉姿勢を推し量る
上での先行例になるとみる報道が目立った。

AP通信は、トランプ大統領が関税協議に自ら出席した理由について、
「中国が(各国との間で)独自の合意を進めようとする中で、(日本などとの間で)多数の貿易協定を迅速に締結したいという彼の意欲の表れだ」と指摘。
今回の交渉が、トランプ氏の「ディールメーカー(交渉の達人)」としての評判を左右するテストになると伝えた。

APはまた、日本が米国と長年の同盟関係にあるとも指摘。
今回の交渉について、トランプ政権が同盟国などを安心させられる合意を導けるかどうかの「重要な指標になる」とも論評している。

ロイター通信は日米の交渉について、米国が各国に譲歩する意思があるかどうかを測る「試金石」になると報じている。
英フィナンシャル・タイムズ紙も、日本が各国の関税交渉にとって「(実験用の)モルモット」になっていると例えた外交関係者の発言を紹介した。

また、AFP通信は経済専門家の分析を引用し、日米の交渉について「(危険を事前に知らせる)炭鉱のカナリア」だと評した。
この専門家は「日本が合意を得られれば、たとえ不完全なものであってもそれがひな型になる。
何も得られないなら(各国は)覚悟が必要だ。 他の国々は(米国との)協調ではなく、対立を前提に(交渉の)値踏みを始めるだろう」と分析している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdcbc87d8d8ed8a9c87b9e8ff52c0f0f69b54237

今回の日本との交渉が、その後に続く国々にとってもトランプ政権の交渉姿勢と要求ラインを推し量るモデルケースになる・・
と言う事自体は間違っていないにしても、心の底から嬉しそうに日本をモルモット扱いし見下すタイトルは、流石反日が絶対社是のウソヒ。
2025/04/17(木) 14:23:21.90ID:JodbvX3qM
>>811
農家の高齢化が進んでるし、かといってこれ以上外人入れるのも嫌だし(そもそも田舎には来ねーし)となれば是非もなし
あとは大規模とロボット化をどれだけ進められるか次第では
2025/04/17(木) 14:25:10.66ID:JodbvX3qM
>>826
トランプ政権が「いち早く交渉に臨んだ国が偉い!」と言ってるから
一着の日本がうまく行きそうで嫌やねんそいつら(´・ω・`)
2025/04/17(木) 14:26:14.05ID:CYk60O+b0
>>826
実際上手くいくか行かないかは賭けみたいなものだからなぁ
最悪トランプの鶴の一声でひっくり返されるリスクもある
2025/04/17(木) 14:32:03.10ID:w+4PriA10
>>820
第一農水省の方から減反政策してるのに自給率云々言うのがおかしいよな
2025/04/17(木) 14:35:13.91ID:7op3Aitv0
>>828
んでウリナラチラシはこんな事を言っている。
自分とこは大統領弾劾騒動で当分国の正式なトップが不在で、対米交渉の軸が一向に定まらない焦りがアリアリ。

【コラム】米国に「一つの戦域」投げかけた日本の思惑
中央日報日本語版 4/17(木) 14:16配信

やはり日本は米国のかゆいところを正確を掻いた。そして日本の利益を何気なくのせた。

15日の朝日新聞によると、中谷元防衛相は先月30日、東京でヘグセス米国防長官と会談し、韓半島(朝鮮半島)と東シナ海・南シナ海を
「一つの戦域(ワンシアター)」にしようと提案した。
中谷防衛相はヘグセス長官に「日米豪、フィリピン、韓国などを一つのシアター(戦域)ととらえ、連携を深めていきたい」と述べたという。
米国が韓半島と東・南シナ海を「一つの戦域」にすれば日本が積極的に支援するという意味と考えられる。

日本国内でも中谷防衛相の提案はまだ決まったものではないという評価が出ている。
しかし中国の牽制を最優先課題とする米国としては中谷防衛相の提案は耳寄りな話だった。
ヘグセス長官が石破茂首相との会談で「一つの戦域」構想に言及したというから満足しているようだった。

トランプ政権2期目は「米国を再び偉大に(MAGA)」を叫びながら孤立主義に戻ろうとしている。
このような時に日本が中国に対抗するとして手を挙げたのが「一つの戦域」だ。米国をインド太平洋に括っておきながら日本の地位を高めよう
という狙いが隠れている。

◆米日、水面下で中国包囲網ビルドアップ
(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec3d197a7c728ac7f697f7409f89409254cd5e2
2025/04/17(木) 14:42:00.87ID:4BFvNjon0
『末端価格』と聞くといけない響を感じてしまう(小声)
2025/04/17(木) 14:43:37.64ID:jWrPd2yu0
>>826
> 心の底から嬉しそうに日本をモルモット扱いし見下すタイトルは、流石反日が絶対社是のウソヒ

ドイツ、フランスは同じ見方してると思う
834名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ c7ad-TRLw)
垢版 |
2025/04/17(木) 14:47:44.78ID:qIH+ulE90
だいぶ遅くなったけど本日のイーガーコーテルリャンガービュー(´・ω・`)
https://i.imgur.com/xbDu8HL.jpeg
2025/04/17(木) 14:58:58.17ID:JodbvX3qM
>>833
そもそもトランプ政権は交渉するのが早いやつほど有利な条件で妥結できるぞと言ってるんで
日本をモルモットにできるとも限らんのだがな
ひょっとしたら時間制限あり、先着何名様までの脱出ゲームをしてるのかもしれん
2025/04/17(木) 15:05:38.76ID:h5XqGtfy0
>>809
ああ、うん、これはそうかも...
なんとなくオッペケにも似てきたな...
2025/04/17(木) 15:07:22.50ID:h5XqGtfy0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆
アウアウウー Sacb-Y8kA  
ワッチョイ 67d2-Y8kA 
ワッチョイ bfc9-Y8kA
ワッチョイ ff28-Y8kA   
ワッチョイ 5f59-Y8kA    

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ bfb6-pM2e    
ワッチョイ 476c-pM2e    
ワッチョイ 275d-pM2e 

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 879e-ORVI    ←new!!

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ 2739-M8CV

※NGネーム推奨:   -pM2e   -Y8kA   -M8CV
2025/04/17(木) 15:16:59.06ID:JodbvX3qM
岩盤保守が痛いところ突かれたときの鳴き声みたいなもんやから
気にせんでええぞ>ワッチョイ 879e-ORVI
2025/04/17(木) 15:20:22.31ID:ipedJAjw0
フェンねる?(泣いてるとも
2025/04/17(木) 15:21:38.34ID:4BFvNjon0
最近は若いのに亡くなるのが多いなと思ったら参ってたのかね…
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/17/kiji/20250417s000413H4173000c.html
2025/04/17(木) 15:22:25.45ID:80MtVEYg0
行きつけのカフェで藝大院生の女の子の作品展
i.imgur.com/pU7VIMc.jpeg
白磁の杯を買いました
i.imgur.com/c5lEdYv.jpeg
842名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スッププ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/17(木) 15:23:04.06ID:kPNfGrAhd
>>836
というか自分であれは自分の自演だと書いてるので確定だよ
2025/04/17(木) 15:24:48.15ID:7op3Aitv0
独自>辺野古の警備員死亡事故現場、再び警備員が負傷の事案 抗議者「警備がおかしい」
産経新聞 4/16(水) 21:10配信

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員=当時(47)=が
ダンプカーに巻き込まれ死亡した事故現場付近で今年3月、抗議活動中の70代男性が安全ネットを乗り越えた際に、
50代の男性警備員が転倒し、負傷していたことが16日、関係者への取材で分かった。

県警も把握し、事実確認を進めている。
「歩行者の横断を制限することになる」として、ガードレールの設置を拒み続けてきた県の管理責任を問う声も上がりそうだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed89209628b7a6b53dcbbbdeba71e8adb4a8ae9

オール沖縄()の連中まだ懲りてねぇ
2025/04/17(木) 15:26:03.72ID:qnYC1h+bd
>>710
本人なんじゃね?
2025/04/17(木) 15:30:32.62ID:h5XqGtfy0
>>843
二番煎じ狙いですか
2025/04/17(木) 15:32:53.81ID:sEfuVBhS0
おやつですー
https://i.imgur.com/jKvIex1.jpeg
2025/04/17(木) 15:35:19.49ID:qnYC1h+bd
>>769
グラス投げまくり?w
2025/04/17(木) 15:37:40.95ID:qnYC1h+bd
>>753
第二梯団がこれから巻き返す!す!
2025/04/17(木) 15:40:35.59ID:qnYC1h+bd
ホモナー用

i.imgur.com/bJo9SWX.jpeg
2025/04/17(木) 15:40:40.67ID:QJaLKLrs0
>>753
とは言え、まさかウクライナすら数年もかけてロクに征服しきれないというのは逆方向に想定外だった
ワイ的には「たとえウクライナが落ちても西側全部には勝てまい」という想定だった
2025/04/17(木) 15:45:55.84ID:K+pJCX2V0
開戦初手で大統領府に核ミサイル撃ち込んでおけばこんな無様を晒さずに済んだのに
2025/04/17(木) 15:47:29.58ID:TbMdhH2Aa
>>850
私も、ウクライナは助からないが、その後の地獄の治安戦で露助が疲弊する展開だろうとばかり思い込んでました

正規戦で千日手になる程度の実力だとは流石に...
2025/04/17(木) 15:49:42.23ID:7op3Aitv0
Gクアクスではサイド7の潜入作戦で疫病神ジーンをお留守番させたお陰で大成功を収めましたが・・
https://pbs.twimg.com/media/DdkEsS_UQAERyam.jpg

あの後ジーンは出番あったのだろうか?

ソロモン落とし阻止作戦の時にも、ジーンがいたのかいなかったのかはっきりしない。
2025/04/17(木) 15:50:22.47ID:GJGdmw6B0
>>657
そもそも携帯電話というガジェットを予測できた作家が殆ど居ないのだ
腕時計通信機は流行ったんだけどなー

尚、藤子・F・不二雄は『糸なし糸電話』と『おこのみボックス』という実質携帯電話とスマホなひみつ道具を描いている
2025/04/17(木) 15:53:04.53ID:K+pJCX2V0
>>854
どうしてこんな大きな画面なんですか?
電池が持つわけないでしょう・・・
2025/04/17(木) 15:56:52.82ID:QABzpq+W0
>>850
逆にこんなに長く戦争できると思わんかった。
長引くと人的被害や経済的な理由や国家の将来を考えてロシアが引くと思ってた。
独裁国は怖い。
2025/04/17(木) 15:59:13.66ID:QJaLKLrs0
>>852>856
そういう意味ではロシアは雑魚っぷりと底力の両方を見せてくれてると言えますな。まあこっちに来なくてよかった
2025/04/17(木) 16:01:43.50ID:7op3Aitv0
【速報】クイーンビートルを韓国の会社に売却へ 日韓航路での運航はしないことが条件「新たな海で安全に運航を」
FBS福岡放送 4/17(木) 10:08配信

博多と韓国・釜山(プサン)を結ぶ高速船クイーンビートルが浸水を隠して運航していた問題で、JR九州は17日、
クイーンビートルを釜山の会社、パンスターラインドットコムに売却すると発表しました。

クイーンビートルはJR九州の子会社、JR九州高速船が所有しています。

日韓航路での運航はしないことを売却の条件としていて、1日に契約を交わしたということです。

引き渡しは5月の予定です。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde14d41d8a2c22b33b697d81c3c02d0bc57ccaa

クイーンビートルはJR九州が手放した後、うみじが「ナッチャン」「はくおう」と同様の
高速チャーター輸送船枠で買い取るかと思ったら、韓国の船会社に転売ですと。

でも全アルミ製の船体はJR九州でも持て余したのだから、向こうで使いこなせるかは不明。
2025/04/17(木) 16:01:54.22ID:J0hXwbwx0
鬼畜米帝!
2025/04/17(木) 16:03:05.20ID:4BFvNjon0
>>858
シレッと色落として使うに決まってるじゃない…
2025/04/17(木) 16:04:55.80ID:YQPx2Zap0
ドニエプル川で東西分割かと思っていたが、まさかハルキウさえ落とせないとは
モルドバは裏切りつつあるし、カリーニングラードは封鎖されつつあるし
2025/04/17(木) 16:05:51.04ID:6+WhnxdQ0
>>860
向こうが契約違反して運航する分にはJR九州のせいじゃ無いですしー
たぶんそういう対策としての契約なんでしょう
2025/04/17(木) 16:07:31.07ID:5f1mTpVu0
恐れたように強かったわけではないか、期待したように弱いわけでもなかった。
ロシア
2025/04/17(木) 16:12:12.93ID:3YUskfSl0
>>856
一人2000ドルもしないドローンより安い特亜人ならいくら磨り潰しても大丈夫だからまだまだいける。
トランプ関税で失業者が更に大量に出るから肉壁の方から志願してくる。
2025/04/17(木) 16:20:55.59ID:LSOB9+lnd
まじで
蹴っちゃう
五回ほど
2025/04/17(木) 16:21:32.69ID:bPs1tXQG0
>>802
プエルトリコを「プエル・トリコ」とか、
キリマンジャロを「キリマン・ジャロ」とか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況