X



護衛艦総合スレ Part.218

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 16:20:17.85ID:pQazOgB1
ここはIPスレと違って護衛艦の正確な情報を扱うスレです、妄想や不確かな書き込みはIPスレでお願いします。
ネトウヨの書き込みは全てソース無しの妄想なので全てスレチの為アボーンになります。

前スレ

護衛艦総合スレ Part.217
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/
2名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 16:20:44.61ID:pQazOgB1
対潜装備

         FFM : 056A型
曳航ソナー    未完成 性能未達のウンコ:アメリカより遥かに進んだEUの技術を取り入れあらゆる護衛艦より性能がいいVDS/TASS対応を既に実用化済
バウソナー    無し:あり
対潜ネットワーク 無し、またFFMだけで構成した部隊は無いのでFFMができても事実上艦隊として機能しない:あり 056A型はあくまで1対潜センサーノードで054A型や哨戒機と連携した隙のない自衛隊の潜水艦が絶対侵入不可能な対戦網の一つとして機能する
アスロック  現状無し07式は30km位のチンカスアスロック : 100km以上届く長距離アスロックでジャップ潜水艦をアウトレンジからバッタバッタと破壊

FFM対潜能力無さ過ぎてアカン

対潜兵器の飛距離よりソナーの探知距離は長いので056Aソナーの探知距離は100km以上
3名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 16:21:19.80ID:pQazOgB1
荒らしネトウヨのOPY-2捏造一覧

- OPY-2は
  - 凄いレーダーなんだー → たいした事ありませんでした、構造は民間レベルのもので艦載軍事用レベルに達していない
  - 探知距離凄いんだー → 嘘でしたソース無しで捏造していた事が確定、ヘナチョコ探知距離で054A型以下、Xバンドのごくありふれた短距離レーダー
  - イルミネーターガー → 嘘でしたイルミネーター無し、ESSMもA−SAMも今後も積まれません。
  - シースキーマーガー → 嘘でした低空用レーダー無し
4名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 16:45:22.85ID:pQazOgB1
多機能XバンドレーダーAPARの機能

・150km離れた200以上の目標を空中追跡[2]
・32km離れた150以上の水上目標を追跡[2]
・75kmまでの地平線探索[2]
・150 kmまでの「限定」ボリューム検索[2] ( SMART-Lのボリューム検索機能をバックアップするため)
・キュー検索(別のセンサーからのデータを使用して検索をキューするモード)
・水上艦砲射撃支援[2]
・ミサイル誘導にはICWI(Interrupted Continuous Wave Illumination)技術を使用し、これにより、終末誘導段階にある16発を含む、飛行中の32発のセミアクティブレーダーホーミングミサイルの同時誘導が可能になった[3]
・「革新的な」電子対抗手段(ECCM)[2]

VS

国産単機能Cバンド捜索レーダー OPS-50

・捜索レーダー機能のみ
5名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 16:46:19.46ID:pQazOgB1
中国の既に実用化済みのステルス無人艇
海自も空自もこのステルスには完全に無力で、もがみ・イージス艦もF-35もバッタバッタとただ破壊される
無人艇のみで自衛隊は無力化されます

x.com/zhao_dashuai/status/1794404417372082372

海上に浮かぶ中国の無人艇。ステルス艇には、
🔸4連装ミサイルを搭載できるVLS 8基、
🔸48基の哨戒機発射装置、
🔸ドローンの着陸パッドを隠す格納式カバーが搭載されている。これらを群れにして配置すれば、港を封鎖するのにぴったりだ。
6名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 16:46:54.33ID:pQazOgB1
https://pbs.twimg.com/media/GSXT-BgXQAEl_ZT.jpg

ASEV、2032年以降にほとんど装備お見送りwww
案の定全然開発上手くいってない

対空以外のシステムはほぼ未完成
対潜・対艦は勿論、対地もできないボロ船

海に浮かぶ単なる標的
7名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 16:47:21.15ID:pQazOgB1
ダイキンが砲弾製造撤退 防衛相「投資家の理解得たい」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2810W0Y5A220C2000000/
8名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 19:38:55.99ID:vtKBu5gN
結局前スレで、海自の水平線越し索敵が全く無い事が証明されてしまったな
2025/04/16(水) 23:06:42.73ID:HL5vmsjK
>>6
馬鹿なこったよ
こんな無理して、完成したとしても通年稼働できないってんだから笑えない
10名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 23:46:06.87ID:Hk904/co
日本にもMU90のような優秀な短魚雷が欲しい
11名無し三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 23:47:50.81ID:pQazOgB1
【独自】日本を守れるか? 飛べない海自輸送機、なぜ

https://youtu.be/rjAXk1zLry8

海上自衛隊はC130Rという輸送機を6機保有しています。
海自の持つ輸送機はこの6機だけで、主に、海自が管理する硫黄島や南鳥島など民間人が立ち入れない離島の基地に装備や食料、人員などを輸送するため使われています。

この輸送機が故障や不具合などで1機も飛べない期間が多いことが政府関係者への取材でわかりました。

―1機も飛べないというのはどういうことなんですか?

近年6機中、1機も飛べないという状況が数週間続くことが複数回ありました。導入以来「飛べる機体を1〜2機にするだけで大変な苦労をしている状況」だというんです。

もちろん、定期修理などで使用できない機体があるのは当然ですが、飛べる機体の割合は「非常に低い」といえます。
2025/04/17(木) 07:29:38.46ID:3ZnUV4HD
>>8
だからFFMにドローン搭載して補強する
13名無し三等兵
垢版 |
2025/04/17(木) 10:43:41.87ID:drJJYMoF
FCネットワーク
2025/04/17(木) 10:48:10.35ID:mWOzHRWv
17SSMの時点で哨戒ヘリとのデータリンクに対応済み
12SSM能力向上型ではさらに衛星経由のデータリンクも可能で、P-1やF-35はもちろん、今後導入される衛星やUAVでの誘導も可能になる
https://img.atwiki.jp/jp-summons/attach/1635/518/m/SSM2%E9%96%8B%E7%99%BA.jpg
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/04/img/11a_01.jpg
https://i.imgur.com/HWvcqyI.jpeg
2025/04/17(木) 10:53:28.11ID:mWOzHRWv
しかしな

閉サイクル蒸気タービン式の97式・12式に対して、電動モーター式のMU90をもちだしたり
射程400km級の17SSM・900km級の12SSM能力向上型に対して、射程200km級のエグゾゼをもちだしたり

日本製兵器の先進性をアピールするために、わざと旧式で性能の劣る欧州製を引き合いにだしてるんじゃないかね
16名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 08:43:29.28ID:3kjEm2u2
>>14
また無知ネトウヨが理解できず暴れてるのか
データリンクとシステム誘導対応は別の話なのすら理解できないとかどんだけ池沼なんだよ

空自装備は海自装備誘導に対応してないし、そもそも命令系統が違うので、制度的にもNG
F35とか特にアメリカが触らしてくれない
だから海自のヘリと哨戒機ぐらいしか中間誘導無理と言う事すら理解できないネトウヨってホントーにバカチョン
17名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 08:45:51.82ID:u2f6gzuJ
うわーネトウヨってホントに馬鹿過ぎるな
データリンク対応してれば誘導できるなら、中国側からも誘導できちゃうだろ

ネトウヨってどんだけ無知なんだろ
これがネトウヨバカチョン芸ってやつか
18名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 08:51:44.93ID:0Cg7OT+t
しかも結局そのヘリとか哨戒機はいざとなると
中国戦闘機が飛び回る空域では制空権が無い為、尖閣を見ての通り全く使用できない

つまり海自には事実上の水平線越しの索敵と誘導能力が皆無

長距離兵器を装備していても、全て水平線止まりまでの運用しかでき無い途上国軍隊と言うのが現状
19名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 09:00:58.11ID:Nc8xmpl8
海自の水平線越し索敵と誘導能力全然無いのか
酷い軍隊だな
20名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 09:13:43.24ID:oOvZ/HN0
一方中国軍はヘリによる無人機チーミングシステムを構築中

海自は中国ヘリからの無数の無人機による索敵で一方的に探知されて、一方的に無人機から攻撃をただ受けるだけの存在


https://x.com/osintexperts/status/1868341434870300735

🇨🇳✈🛸 : 中国人民解放軍陸軍航空隊とドローンの相互作用の組織化。

近い将来、中国のZhi-10/-19/-20T攻撃ヘリコプターが偵察機や攻撃機と組み合わせて戦闘作戦に使用されるようになるかもしれない。
2025/04/18(金) 10:30:58.89ID:MmJq3t1D
ああ

だから必死にヘリでの中継を気にしてたんだぁ
LRASMに虐殺されるだけのポコペン海軍さん
22名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 10:33:39.72ID:Nc8xmpl8
無人機のチーミングとかステルス機である必要も無いもんな
旧世代機でも無人機とのチーミングで相当な戦略アップになる
チーミングは複座機しかできないので
自衛隊には対応のしようが無いし、チーミングできるレベルの無人機を日本は作れないので
相当な戦力格差になる
23名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 10:38:36.41ID:Vc9xT0ys
水平線越しの索敵と誘導はただでさえ無限にある無人機と軍事衛星とOTHレーダーで遥かに中国有利なのに
更にヘリによる無人機チーミングなんかされたら
海自は開戦と同時に港から出る前に全滅だな
2025/04/18(金) 10:39:41.76ID:MmJq3t1D
>>22
CECで撃ち落とされるのがオチだろ?
SM-6だと400kmでそれが出来る訳で…w
25名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 10:41:29.66ID:oia8GuVr
水平線越しの索敵をする為には高度を上げないといけない
高度を上げた海自ヘリはHQ-9BかHQ16FEに瞬殺されるので
戦闘機がいなくても簡単に撃墜される
26名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 10:44:38.62ID:3ET8jnW4
いずもはF35は燃料補給以上のことはできないから
航空作戦とか無理だよ
航空管制機能とか無いから、索敵には使えない
F35とデータリンクでなんかするシステムとか海自には皆無
2025/04/18(金) 10:48:04.35ID:MmJq3t1D
>>25
中国軍機の話をしたいのかな?w
28名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 10:49:45.54ID:ElA7qaGA
米軍準拠のCECあるのは
まや型の2隻だけだね、他の艦はそう言うものは皆無
2025/04/18(金) 10:52:04.56ID:MmJq3t1D
>>28
それが増えない、とでも?
そもそもE-2DそしてF-35B www
30名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 10:56:09.25ID:ArbbfBwf
F-2も現状データリンク未対応
まあどっちにしても空自のシステムで誘導は無理
基本自衛隊の装備はデータリンクで相互に連携とかには対応してないけど
31名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 10:58:30.05ID:o+J8cIcZ
中国は現状でも無人機による水平線索敵と誘導し放題し放題だから
海自より相当有利なんですね
2025/04/18(金) 10:59:17.27ID:MmJq3t1D
>>30
単発君

苦し紛れに空自のF-2 出して必死の自衛隊ディスり隊?

見事に無様w
33名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 11:01:52.17ID:ArbbfBwf
中国側はあらゆる兵器が国産でブラックボックス皆無だから
あらゆる兵器が相互通信のシステム化が既にされてる

一方の自衛隊はF35等はブラックボックス化されて
国産兵器との統合ができない
これがネットワーク時代に大きな足枷になっていて
旧態依然の軍隊になってしまっている
2025/04/18(金) 11:05:27.73ID:MmJq3t1D
>>33
中国側はあらゆる兵器が国産でブラックボックス皆無だから
  ↓
あらゆる兵器が相互通信のシステム化が既にされてる

ん?まだまだ泣き言?
そう言えばCEC アセットのF-35a
www
35名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 11:08:11.23ID:OuRigVXW
054A型もドローンとか他艦レーダーとのCECできるから
簡単に遠距離からF35を撃墜できる
あくまで個艦の艦載レーダー性能に左右される自衛隊とは防空能力が全然違う

索敵も誘導も個艦のレーダーに頼る必要がない

そもそも索敵で常に先に探知勝ちしてるので海自側は中国艦を攻撃する事すらできない訳だ
2025/04/18(金) 11:09:38.48ID:qwnx3dZB
理論上可能≠実現した
37名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 11:12:07.95ID:R+PlJQVz
あー、そうか海自にはロクなCECが皆無だから
同一人物の無知の人は
やたら個艦のレーダーの話をしていたのか

海自はCECが皆無だから、個艦のレーダーに頼らないと防空ができないからだったのか
艦載レーダーなんてCECがあれば、そこまで個艦の能力は必要無いのに

探知も誘導も戦力全体ですればいいだけなのにね
38名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 11:16:10.04ID:whY7dsga
そういや、中国の無人機にかなり特殊な罪が方した
デカいAESA積んだステルス機あったな
あれに探知で勝てる西側の手段とか無いもんな

あんなレーダーの積み方あるもんなんだな
39名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 11:19:13.08ID:Zydldvs3
中国はスターリンク並みの低高度の低遅延
SARレーダー積んだ衛星網もあるので
海自の船が何処にいるかなんて、簡単にほぼリアルタイムに把握できてるよ
低遅延だからミサイルの誘導も可能
40名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 11:23:05.74ID:mrlUlThq
よっぽどCECやFCネットワークが都合悪いんだろうな(;^ω^)
41名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 11:51:56.52ID:yQAz4Ovb
自衛隊はCEC皆無の途上国軍隊ってことなのか
2025/04/18(金) 11:59:33.70ID:n7Uz8AE5
>>16
>データリンクとシステム誘導対応は別の話

それLink16みたいな「戦術データリンク」と、誘導用のデータリンクは別ってだけだろw

>空自装備は海自装備誘導に対応してないし

F-35と海自はLink16で連接可能だぞ
43名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 12:00:10.46ID:Y601gkss
低高度衛星はゲームチェンジャーだよな
相手の船だけでなく、地球上のあらゆる兵器が何処にいるかリアルタイムに探知可能
44名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 12:02:44.97ID:3A/tilPG
>>42
半島人ネトウヨ理論の通りだと、中国の船からも海自兵器の誘導できちゃうね

ネトウヨってほんとーにバカチョン
45名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 12:05:42.13ID:Vc9xT0ys
ええ!リンク16積んだ中国無人機から
17式体艦ミサイルを誘導して撃った護衛艦にUターンできるって事?
そりゃ凄いなんて自爆兵器なんや
46名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 12:10:20.90ID:/oyzByeA
戦術データリンクは結構簡単にジャミング可能
この辺も無人機他で電子妨害手段の多い、中国側が遥かに有利
2025/04/18(金) 12:10:38.70ID:n7Uz8AE5
>>44-45
もしかして「ネットワークで目標情報を共有し、その目標情報に基づいて衛星/航空機からアップリンクを送信してミサイルを誘導する」という基本中の基本を理解していない…?
48名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 12:13:45.71ID:1f1h7F7t
自衛隊側は碌なジャミングと防御手段が無いから
一方的にデータリンクが無効化される感じなのか
2025/04/18(金) 12:18:33.17ID:n7Uz8AE5
>>37
>探知も誘導も戦力全体ですればいいだけなのにね

そうだよ、自衛隊ももちろんそうする
https://i.imgur.com/WIcCxg1.jpeg

ところで中国軍のCECってあんま具体的な情報出てこないんだけど詳細分かる?
2025/04/18(金) 12:21:54.40ID:n7Uz8AE5
>>48
自衛隊ががっつりデータリンクを利用していることを指摘されたら、今度はデータリンクがカンタンに無力化されるって言い出したのかコイツw
マイクロ波帯の見通し線内通信を妨害するのは容易じゃないよん、ジャマーも無事では居られないし、広帯域・広域に大出力でジャミングかけたら自軍の電波利用も阻害されるからね
2025/04/18(金) 12:44:47.88ID:MmJq3t1D
>>35
>054A型もドローンとか他艦レーダーとのCECできるから
>簡単に遠距離からF35を撃墜で

ちょっと割り込むけど
実績データあんの?
52名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 13:05:23.69ID:mrlUlThq
>>49
一応、空警が台湾周辺での軍事演習で航空管制はやってる。まあ、管制だけなら民間空港でも出来るっちゃできるから軍事レベルとしてどの程度なのかは謎(;^ω^)?
米軍がやってるCECは生データを完全に共有するってレベルだから中国にはできんやろね。海自はそこまでは意味がないって判断して脅威度で優先順位つけて共有するっぽいし。
というか、海自は独立性を優先したってことなんだろうな。
53名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 13:13:31.57ID:mrlUlThq
>>51
そもそも、共同交戦能力の意味を分かってないんだと思う。射撃管制に使用できるデータリンクをドローンに搭載とか馬鹿すぎること言うわけない。
実績もなにもデータ共有用のアンテナですらろくなの確認されてないから。新型FFMの増設レーダーがデータ送受信用じゃないかと言われるくらいには重要な装備なわけだし。
54名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 13:31:49.20ID:8PT831SJ
自衛隊側だけデータリンヌ不通になって、一方的にやられるな
55名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 13:41:01.93ID:JpWqrm6w
56名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 16:00:55.70ID:yQAz4Ovb
実質的には海自には水平線越しの攻撃能力は皆無なのね
57名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 16:57:13.49ID:CqnEINlc
あまりにチンカスな自衛隊のCECにネトウヨが一日中オシッコ漏らしっぱなしやな
58名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:06:20.73ID:u2f6gzuJ
イタリアの射程350kmのテセオmk2も
搭載ヘリの中間誘導前提なのすら知らないとんでも無知って存在するんだな
既にまともにF35B運用できてるイタリア海軍ですらそんな事考えてませーんwww
2025/04/18(金) 17:08:28.78ID:MmJq3t1D
>>58
ん?
ウィキペディア見て話してるの?
60名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:17:11.73ID:JpWqrm6w
リンヌくんは手当たり次第ウィキ読んで喋ってるだけだからほっとけばいいよ
2025/04/18(金) 17:18:33.97ID:n7Uz8AE5
>>58
もしかして、目標を捕捉するユニットと、ミサイルに中間誘導用データ送信(UTDC)を行うユニットが別々でもOKって理解してない…?!
62名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:23:06.49ID:Ly+NMGzs
データリンク自体も水平線越しの送信無理な事も知らない白痴が騒いでるの?
シースキマーだと20km届くかどうかだよ
100km先に届けたかったらミサイルの高度1000m位は飛ばさないと
そんな事したら、即撃墜されるけどね
63名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:26:02.79ID:oia8GuVr
ネトウヨ、F35で中間誘導できるソースだせず
またまーた完全大敗北
連呼芸でごまかそうとして大失敗
何時もの完全負けパターンで完全完敗

ネトウヨってホントーにバカチョン
2025/04/18(金) 17:30:08.24ID:MmJq3t1D
>>63
うん?
まぁ十年近く前の話だが

://news.usni.org/2016/09/13/video-successful-f-35-sm-6-live-fire-test-points-expansion-networked-naval-warfare
65名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:31:10.90ID:yatrPi3p
17式は長距離の索敵と誘導どうするかって記述すら無いから
現状はただ長距離飛ぶ能力はあるけど
実際にはどうやって中間誘導するかの予定すら無し
アップリンク機能つけたけど、どう運用するかは考えてませーん
って所でしょ、今の所単なる短距離でしか使えないガラクタ産廃兵器
66名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:33:03.58ID:MI3HouUX
日本語読めないアピールされてもね
2025/04/18(金) 17:33:09.60ID:MmJq3t1D


One partner of the F-35 is the Aegis Combat System, an integrated naval weapons system that uses computer and radar to guide various weapons to strike targets.

The F-35's contribution to the Aegis is to extend the radius of detectable targets by providing stealth missions deep into enemy territory. Alternatively, the F-35, when equipped properly, can conduct bombing missions to support an Aegis-directed onslaught.

The F-35, besides being an invaluable auxiliary to an Aegis system, adds to the power and reach of Tomahawk cruise missiles.

://central.asia-news.com/en_GB/articles/cnmi_ca/features/2023/04/18/feature-04
2025/04/18(金) 17:35:23.56ID:yI8HEno2
ここにいるシナ人て中共のプロパガンダ真に受けて張りぼてとか妄想兵器を実在すると思ってるんだなw
69名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:42:37.25ID:MI3HouUX
>>49
この時期の資料では次期DDの見た目がまだミニズムウォルトだったけど
去年の資料だと次期DDの見た目があさひ型改みたいになったな
70名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:45:32.39ID:fTxDtmCr
それでネトウヨさんご自慢のF35が17式を誘導できるソースはまだなの?
次スレでソース無ければ、現在17式を中間誘導するシステムはゼロでネトウヨの負け確定でFA
2025/04/18(金) 17:46:55.17ID:MmJq3t1D
>>70
どしたの?
2025/04/18(金) 17:52:33.29ID:LyEo81rv
シナ人は対艦ミサイルの心配するよりミサイルの届きもしない位置で
潜水艦の魚雷で沈められる心配した方がいいぞ
73名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:58:06.10ID:RzH1xbEj
>>67
ほーら完全な勘違いだった
アメリカのCECとの連携があるだけで
日本の17式他との記述はなし、そんな事はできないでこれで確定したな

英語ゼロ点のネトウヨの完全敗北で確定👍

ネトウヨさん完全完敗

ネトウヨってホントーにバカチョン
74名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 17:59:03.18ID:CqnEINlc
なーんだネトウヨが英語まともに読めない白痴で確定したな
2025/04/18(金) 18:00:02.58ID:kFFdabRz
ここに居着いてるナマポ中華は時折、5chの一斉規制に巻き込まれて他の嵐共々沈黙するから面白い
76名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:01:56.81ID:pVEUpg1m
トマホークしか書いて無いから、対艦ミサイルの誘導できるとは何処にも書いてないな
巡航ミサイルに位置情報連携できるだけ

対艦ミッションで使えるとは何処にも書いてない

ネトウヨって人はどんだけバカチョンなんだよ
2025/04/18(金) 18:02:26.52ID:MmJq3t1D
>>73
>ほーら完全な勘違いだった
アメリカのCECとの連携があるだけで
>日本の17式他との記述はなし、そんな事はできないでこれで確定したな

あのー
日本は、トマホークのBlock Vを買うよね?IVもだけど

>>74
お前は読めるの?
ちゃんと思考出来るの、、て聞いた方が良いかも知れんがw
78名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:04:24.66ID:yQAz4Ovb
>>77
トマホークだけでしたー

対艦もできるとは一文字も書いてませーん

ネトウヨ完全敗北確定👍
2025/04/18(金) 18:06:00.64ID:MmJq3t1D
でマヤのみならずChokaiさん
://ukdefencejournal.org.uk/japan-fitting-warships-with-tomahawk-land-attack-missiles/

>>76
中間誘導の話は、どうなったの?
80名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:06:31.82ID:ArbbfBwf
これでネトウヨの完全敗北で確定したな
ネトウヨってどんだけバカチョンなんだよ
2025/04/18(金) 18:07:56.36ID:MmJq3t1D
>>78
>トマホークだけでしたー

>対艦もできるとは一文字も書いてませーん

>ネトウヨ完全敗北確定👍

…?
トマホークは対艦も出来るBlock Vがある訳なんだが…

>>80
チョンさん?
2025/04/18(金) 18:08:45.94ID:yI8HEno2
すげぇカッコいいな
ttps://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/01/250107_misa_04-2-600x399.jpg
シナチョンのダサい張りぼてミサイルとは全然違うw
83名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:11:28.46ID:3OqWKfpL
ネトウヨさん悔しさのあまり巡航ミサイルの対地ミッションを対艦ミッションと捏造

どんだけ悔しいんだよ、ここまでみっともない完全敗北を見たことないよー
2025/04/18(金) 18:13:20.83ID:MmJq3t1D
>>83
>ネトウヨさん悔しさのあまり巡航ミサイルの対地ミッションを対艦ミッションと捏造

>どんだけ悔しいんだよ、ここまでみっともない完全敗北を見たことないよー
発狂してます?
まぁまたID変えてグダグダ言うんだろうけど…
テサオさんの話は流石に出せなくなったかなw
85名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:13:21.36ID:Nc8xmpl8
>>81
対艦ミッションとは何処にも書いてませんでしたー
英語ゼロ点ネトウヨさんはそれすら理解できなかったかー
ネトウヨさんまたまた捏造大失敗
86名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:14:46.41ID:yQAz4Ovb
>>84
捏造大失敗ネトウヨ完全涙目でワロタ

対艦ミッションのソースまだー

何時ものみっともない連呼芸しかできなくなってて糞ワロタ
2025/04/18(金) 18:15:10.87ID:yI8HEno2
え?JSMはノルウェー政府がオーナーを務めるコングスベルグ・グルッペン(グループ)の防衛航空宇宙事業部門、コングスベルグディフェンス&エアロスペース(以下コングスべルグ)が、同社の艦船搭載型対艦ミサイル「NSM」(Naval Strike Missile)をベースに開発した長射程対艦ミサイルです。
これって対地にも使えるのかすげー
2025/04/18(金) 18:19:30.64ID:MmJq3t1D
>>85
書いてある、ないに歪曲したいのかな
…以前にF/A-18 でもあったがBlock IVの段階で
トマホークさんは船舶の目標に命中している。
://theaviationist.com/2015/02/13/tlam-guided-by-hornet/

対艦シーカー付きのVa だとまぁ中国艦艇は必死になるけど

>>86
連投?ですか?馬鹿みたいに
ID変えてる単発さんw
>何時ものみっともない連呼芸しかできなくなってて糞ワロタ
89名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:24:02.09ID:EjGaO2yO
17式の長距離誘導はあくまでロードマップとして
将来できたらいいな程度で
現状長距離攻撃運用能力は無い
90名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:26:59.51ID:CqnEINlc
>>88
F18の話でしたー
F35関係なし

ネトウヨ完全敗北👍
91名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:29:35.15ID:MI3HouUX
>>49の説明読めず、わけのわからない長距離誘導とか言い出してるヌくん
2025/04/18(金) 18:34:17.15ID:yI8HEno2
17式?射程延伸の改良型は23式で既にに公示されてるが・・・
P-1に積む奴じゃないの(´・ω・`)
93名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:34:38.09ID:o+J8cIcZ
>>91
ネトウヨさん、17式でF35誘導のソース見つけれず
トマホークでごまかそうとして大失敗

それで17式のソースはまだなの?

ネトウヨの妄想拡大解釈じゃなくて、ちゃんと17式とF35の記述があるやつな

ネトウヨさん涙目で逃げてばかり
2025/04/18(金) 18:38:09.41ID:n7Uz8AE5
>>65
17式の捜索・中間誘導手段は10年以上前にガッツリ公開されてるねえ
https://i.imgur.com/2YXPLX1.jpeg
2025/04/18(金) 18:41:36.74ID:MmJq3t1D
>>90
普通にF-35でも同じ事出来る訳だが
…トマホークの誘導ね?
対艦シーカー能力のないIVを誘導した
F18みたいに(レガホ?スパホ?w)

でまぁテサオさんについては
://www.navalnews.com/naval-news/2023/07/teseo-mk2-e-anti-ship-missile-program-update-with-mbda/
ヘリコプター誘導の話は出とらんよね。
まぁそれにはそれなりの理由があるようだが

>>93
17式限定?色々と追い込まれて、条件闘争でも始めてるのかなw
(アキレスと亀、みたいな)
2025/04/18(金) 18:43:08.51ID:yI8HEno2
F-35に17式を載せたらビーストモードになるから防衛省はウェポンベイに入るJSMを既に発注してるな
>>82
2025/04/18(金) 18:45:17.91ID:n7Uz8AE5
>>93
あれ、もしかしてF-35と護衛艦はLink 16で、護衛艦と哨戒ヘリは「データリンク用装置」(画像)で連接可能なことを知らない…?
http://takaoka.zening.info/JSDF/JMSDF/SH_60J/photo/Dsc_4296_m.jpg

データリンクによってF-35が捕捉した目標のニアリアルタイム座標を護衛艦→哨戒ヘリ→ミサイルへ伝達できるんだけど、難しいかな?
98名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:45:19.60ID:LpDp74iw
>>94
ほら位置情報更新は海自ヘリしかない
哨戒機は捜索だけ
F35無しでこれで確定したな
2025/04/18(金) 18:47:26.77ID:n7Uz8AE5
>>98
やっぱ理解してなかったw
>>97にも書いたけど、海自ヘリかミサイルに送信する目標データは、データリンクによって共有されたものなのよ

もちろんF-35から共有された情報を用いてミサイルを誘導することも可能なの

理解できた?
2025/04/18(金) 18:47:29.05ID:MmJq3t1D
(テサオ)のシステムは完全自律型の統合型INS/GPSおよびレーダー高度計航法システムを搭載していますが、

衛星双方向データリンクの導入により、オペレーターは交戦の最終段階までミサイルの制御を維持できるようになりました。

「オペレーターは標的とその周囲の状況に関するリアルタイム情報を受け取るため、
ミサイルの飛行の最終段階までミサイルの方向を変更するか、ミッションを中止するかを
選択できます」とゲッリ氏は付け加えました。
101名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:49:02.88ID:ox1i7Ge9
自衛隊ソースで確定したな

捜索識別は哨戒機
途中位置情報更新できるのはヘリのみ

ネトウヨ日本語wiki読む読解力ゼロの朝鮮人丸出し
これでネトウヨの完全敗北確定
2025/04/18(金) 18:49:44.31ID:MmJq3t1D


>>58
>イタリアの射程350kmのテセオmk2も
>搭載ヘリの中間誘導前提なのすら知らないとんでも無知って存在するんだな
>既にまともにF35B運用できてるイタリア海軍ですらそんな事考えてませーんwww
  ↓


オトマットMk 2ブロックIV:テセオMk2/Aとも呼ばれる(イタリア海軍向け、新しい電子機器を搭載、部分的にマルテMk 2/Sミサイル計画から派生)。
ミサイルの射程距離は180キロメートル。
TG-2(ヘリコプター用データリンク)は廃止
外部プラットフォームからOTH交戦時の情報を得て、艦艇がミサイルを直接誘導できるようになったため(ERATOで起こったように)、TG-2(ヘリコプター用データリンク)は廃止された。
103名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:50:48.27ID:qRdKYQzQ
>>99
そこの絵に何処にもF35は書いてませーん
ネトウヨの単なる妄想
ネトウヨの捏造で完全確定

何を喚こうが自衛隊の資料以上に正しい情報はありませーん

ネトウヨの負けで確定しました
2025/04/18(金) 18:51:42.75ID:MmJq3t1D
>>101
>自衛隊ソースで確定したな

>捜索識別は哨戒機
>途中位置情報更新できるのはヘリのみ

>ネトウヨ日本語wiki読む読解力ゼロの朝鮮人丸出し
>これでネトウヨの完全敗北確定

大丈夫?頭
はもうターミナル状態なんで、御気持ちとか
105名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:53:33.50ID:3OqWKfpL
ネトウヨって人は哨戒機と戦闘機の区別もつかないのか
F35を策的に使う運用なんか自衛隊ではしないことすら理解できないとか
どんだけ無知なんだよ
2025/04/18(金) 18:55:12.07ID:n7Uz8AE5
>>101
P-1だけでなくF-35も戦術データリンクで目標情報を共有可能な時点で、F-35による捜索識別情報を利用して中間誘導可能なのは明らかだぞw

「いろんなユニットでニアリアルタイム情報を共有できる」という戦術データリンクの趣旨を理解してないキミみたいなアホだと、「P-1の捜索識別情報しか使えない!」とか信じられない勘違いしちゃうんだろうけどw
2025/04/18(金) 18:55:13.59ID:MmJq3t1D
>>105
索的に
てなんすか?
108名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:56:23.95ID:uPTPuNWX
自衛隊の資料でネトウヨの捏造と完全に確定したな

そもそもF35は空自の所属なので、護衛艦とのデータ連携とか全く考えてない
109名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 18:58:02.70ID:4eYOL5rM
>>106
と言うことは自衛隊の資料には何処にも書いてない
よってネトウヨの捏造でこの話は終了

17式とF35のソースは何処にも無しでおしまい
2025/04/18(金) 18:58:16.97ID:n7Uz8AE5
>>105
え、F-35が超優秀なISRアセットって常識では?
F-35が捜索に使わない!とかどんだけ無知なんだよw
2025/04/18(金) 18:59:04.68ID:MmJq3t1D
>>108
情報ノードなんだが
テセオなんかも色んなノードから情報収集出来るのは知ってた?


まぁ、TG-2(ヘリコプター用データリンク)は廃止
しちゃいましたが()
2025/04/18(金) 18:59:14.94ID:n7Uz8AE5
>>109
戦術データリンクでニアリアルタイムの目標情報共有が可能というのは、自衛隊の資料を読むまでもない常識なんだけど…

キミはそんな常識すら知らないクソニワカってことでOK?
2025/04/18(金) 19:01:18.26ID:MmJq3t1D
境界知能なんでしょ?→>>109

まぁ英語だと単純に
Retarded扱いだけどw
114名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:07:03.27ID:whY7dsga
>>110
>>112
ソース無しで連呼はネトウヨの単なる負けた数
単なるネトウヨの捏造でしたー
115名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:10:18.89ID:W7IZLy4z
それでネトウヨご自慢のF35はいつになったら
尖閣上空で哨戒、索敵しだすの?
尖閣上空に全然飛んで無いんですけど

早く屏風から出してよー
2025/04/18(金) 19:11:14.23ID:MmJq3t1D
いきなり尖閣?
117名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:13:14.37ID:Qv2kWmt8
F35って事故って高知に不時着したのが3週間以上居座ってるけど

現実の戦場で高稼働で24時間索敵、哨戒なんてできるもんなの?
しょちゅう事故って運用不能になってるイメージしか無いんだけど
118名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:15:09.05ID:oOvZ/HN0
これを哨戒機代わりに使うの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/806bd443a2a85759b3742d037e9952622f007494

高知空港に緊急着陸の米軍機、3週間以上駐機 防衛相の回答は
2025/04/18(金) 19:25:47.52ID:yI8HEno2
哨戒じゃなくて偵察だろ
ttps://grandfleet.info/japan-related/jasdf-rf-4e-has-been-in-operation-for-45-years/
空自偵察機「RF-4E」45年におよぶ運用が終了、今後の偵察任務はF-35Aで代替予定
2025/04/18(金) 19:32:15.89ID:LyEo81rv
F-35Aは多彩なセンサー類とデータリンクシステムをを搭載してるので
そのまま戦術偵察機として運用できると最初から売り込んでたな
121名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:33:15.70ID:aRQwxXY3
>>119
偵察なら対艦関係なしでこの話終了
122名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:35:03.83ID:Zydldvs3
はい偵察なので対艦関係なしネトウヨの妄想で終了しましたー
ズレた話で粘着リカバリーしようとしてネトウヨ完全敗北の何時もの黄金パターンの負け方
2025/04/18(金) 19:35:51.71ID:MmJq3t1D
>>121
>偵察なら対艦関係なしでこの話終了

これ、ガチで言ってるの?
2025/04/18(金) 19:36:43.16ID:yI8HEno2
対艦だと偵察が要らないとか意味不明すぎだろw
日本は世界初の偵察専用艦載機を開発した国なんだが(;^ω^)
2025/04/18(金) 19:39:55.80ID:MmJq3t1D
>>122
>はい偵察なので対艦関係なしネトウヨの妄想で終了しましたー
>ズレた話で粘着リカバリーしようとしてネトウヨ完全敗北の何時もの黄金パターンの負け方
 ↓
最も高度な対艦ミサイルシステムでさえ、標的決定プロセスを支援する情報収集から始まり、

標的を発見するための偵察と監視、

そして標的への兵器効果という一連のプロセスに依存しています。これには、キルチェーンに沿った情報伝達のための
通信・データリンク、そして指揮統制の意思決定者が含まれます。

この対艦ミサイルキルチェーンのリンクのいずれかが切断されれば、
攻撃は失敗に終わります。

://cimsec.org/breaking-anti-ship-missile-kill-chain/
2025/04/18(金) 19:40:35.95ID:LyEo81rv
艦上偵察機は何のためにあると思ってたんだろうw
127名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:43:29.17ID:yQAz4Ovb
白痴朝鮮人ネトウヨは空自の戦術偵察が何かすら知らないとんでも無知なのか

あくまで撮影するだけでデータリンクとか関係ないから

現在も空自の戦術偵察は空から映像と写真とって、基地に持ち帰りだけでしたー

OH-1はVHSのSD画質、基地に帰ってから皆で仲良く見るだけ

戦闘には一切加わりませーん

はいこの話終了
128名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:44:56.23ID:oOvZ/HN0
空自の戦術偵察

https://trafficnews.jp/post/80765/2

任務は戦闘ではなく情報を持ち帰ること
2025/04/18(金) 19:45:25.19ID:jhI3gICH
また珍獣シナ人が暴れてると聞いて飛んできますた
ほんとに居たw
2025/04/18(金) 19:46:55.47ID:yI8HEno2
データリンクで帰らなくても受け渡せますw
2025/04/18(金) 19:47:21.93ID:MmJq3t1D
>>127
撮影?

あとF-35
あ、あまりにも稼働率悪くて
イスラエル空軍がイランの対空アセットを
すり潰した時も参加してないんだっけ?
…S-300系統は基本的にゴミSAMだと言いたいのかねw
(さてどんなアクロバットResがかえってくることやら…)
132名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:49:21.62ID:TgHQAKuD
あーあ、ネトウヨって空自の戦術偵察すら知らないとんでも無知だと完全証明されちゃったな

ネトウヨがイキっても負けが酷くなるだけなのに
ホントーにネトウヨってバカチョン
133名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:51:00.83ID:1f1h7F7t
またネトウヨが盛大に負けちゃったな
何回同じパターンで負ければ気が済むんだろ
学習能力ゼロ
2025/04/18(金) 19:51:16.90ID:jhI3gICH
すげぇな
データリンクの時代に写真偵察だけが偵察機の任務だと思ってるのか
さすがシナ人は遅れてるなw
2025/04/18(金) 19:53:51.39ID:yI8HEno2
無人機でモニタ見ながらリアルタイムで敵兵を爆殺できるのに写真持って帰るのが偵察機の任務だと思ってるんだ
シナ人の兵器のレベルがよく分かるな(;^ω^)
136名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:54:31.86ID:TgHQAKuD
ネトウヨはデータリンクの呪文を唱えた
しかし何も起こらなかった
2025/04/18(金) 19:56:08.08ID:jhI3gICH
シナにはデータリンクという概念が無かったw
138名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 19:56:47.65ID:LpDp74iw
この時代にデータリンク無し
VHSとスチール写真
それが空自の戦術偵察

ネトウヨさんそんな事も知らないとは朝鮮人丸出し
ほんとーなバカチョン
2025/04/18(金) 20:00:03.21ID:ukScNw4U
おじいちゃんこんな処に書き込みしてちゃんと病室にもどりなさい
シナの老人ホームは管理が杜撰すぎだろ
2025/04/18(金) 20:01:41.95ID:yI8HEno2
シナに無いモノを日本が持ってる!などという事を認めたくないんだろう(;^ω^)
2025/04/18(金) 20:02:21.00ID:kFFdabRz
アボーン連鎖しまくりワロタ
ナマポガイジは薬飲んで寝ろ
2025/04/18(金) 20:04:01.62ID:yI8HEno2
また現実逃避を始めてしまったか(;^ω^)
143名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 20:05:16.75ID:ArbbfBwf
あーあ、ネトウヨ完全敗北確定で
火病が完全に止まらないな
戦術偵察でホルホル捏造大失敗www
2025/04/18(金) 20:06:24.21ID:jhI3gICH
シナ人発狂ワロタw
145名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 20:08:10.00ID:Y601gkss
ネトウヨの戦術偵察ホルホル自爆でネトウヨの完全敗北で終わったか
相変わらずのバカチョン芸
2025/04/18(金) 20:09:52.23ID:ukScNw4U
シナには航空機とデータリンクできるシステムがまだ無いのな
そりゃ発狂するわ
2025/04/18(金) 20:12:35.72ID:kFFdabRz
書き癖変えないのに
IDだけコロコロ変える意味…
境界知能かもねぇ
2025/04/18(金) 20:13:28.83ID:LyEo81rv
マジかオモチャみたいなドローンも制御不能になって落ちてたもんな…
149名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 20:14:04.44ID:Zydldvs3
ここまでの無知が存在するとはな
ネトウヨは朝鮮人だから仕方ないか
150名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 20:14:53.58ID:Nc8xmpl8
戦術偵察www
クソワロタ
2025/04/18(金) 20:15:14.99ID:yI8HEno2
だからシナ人はハッタリとウソばかりだとあれほど
2025/04/18(金) 20:18:08.22ID:jhI3gICH
シナ人は戦術偵察で未だに写真を取って持ってかえって現像するの待ってる時代なんだな
よくそれでイキって自衛隊や米軍と張り合おうなんて思ったなww
153名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 20:18:13.76ID:W7IZLy4z
あーあ、ネトウヨお得意の悔しいと何時もやる大火病芸始まっちゃったか

戦術偵察www
2025/04/18(金) 20:20:22.41ID:yI8HEno2
湾岸戦争みたいに一方的に凹られて思い知らないときっと目が覚めないと思う(/ω\)
2025/04/18(金) 20:23:36.01ID:yI8HEno2
尼で中国製品を買ったりシナ人業者に発注して痛い目にあった奴は多いだろう
あんなクォリティーと職業意識の軍隊なんだよ
よく信用できるな(;^ω^)
2025/04/18(金) 20:27:28.88ID:LyEo81rv
シナ人が信用出来ないのはシナ人自身がよく知ってるんだよ
だから日本にまで来て家電やら食品を買いあさってる
2025/04/18(金) 20:28:45.17ID:jhI3gICH
そりゃそうだw
158名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 20:32:21.23ID:3kjEm2u2
戦術偵察www
クソワロタ
2025/04/18(金) 20:34:41.07ID:yI8HEno2
シナでは今まで半導体やら電気自動車やらロケットやら色んな開発に莫大な資金を使ったけど大部分は消えちゃったそうだ
中共幹部や開発の幹部がポッポナイナイした莫大な資金があったら今頃航空機用のデータリンクシステムくらい開発できてたかもな
(/ω\)
2025/04/18(金) 20:38:25.39ID:ukScNw4U
シナ版新幹線が凄い事になってるのは聞いた
一日に数本しか来ない駅とか作って莫大な負債が増え続けてるとか
161名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 20:39:11.02ID:CqnEINlc
戦術偵察も知らない無知が涙目になって連投粘着してリカバリーしようと必死になって、更に無知バレする何時もの負けパターン
2025/04/18(金) 20:41:40.17ID:jhI3gICH
シナでは今でも戦術偵察は写真を撮って帰って現像するのを待ってるというのは分かったからw
2025/04/18(金) 20:44:43.65ID:yI8HEno2
火縄銃しか知らない奴にマシンガン見せても一発しか撃てない武器wと言って笑うだろう
シナ人にとっての戦術偵察は今でも写真なだよ(/ω\)
2025/04/18(金) 20:48:32.38ID:ukScNw4U
シナ人て妄想超兵器の自慢してるのに現実的な兵器は全く遅れてるんだな
何で変だと思わないんだw
2025/04/18(金) 20:52:27.73ID:jhI3gICH
可笑しいのはシナ人も分かってるけど面子が大事で認められないんだよ
国民性の違いというものだ
2025/04/18(金) 20:53:04.82ID:kFFdabRz
5chしかやること無い、ナマポ中華だろ
2025/04/18(金) 20:59:21.97ID:jhI3gICH
在日とか偽装難民に親切すぎる親中議員のせいなので選挙に行こうぜ
168名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 21:05:04.24ID:Rr06ByoS
自衛隊のソースでは結局
海自ヘリでの中間データ更新のみサポートだから
イタリア海軍と同じって事だな

西側の長距離対艦攻撃は何処もこの運用一択
169名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 21:08:35.86ID:mrlUlThq
そういえや、撮影で思い出したけどフーシ派の対艦ミサイル攻撃に中国からの衛星画像情報が利用されてたって米がキレてたけどどうするつもりなんかね?
2025/04/18(金) 21:27:43.03ID:yI8HEno2
ウクライナがモスクワ撃沈した時は米軍の衛星データを使ってたけどアメリカに伺わずに勝手に撃沈したって
怒ってたな(/ω\)
でもそれで何かが変わる事は無かった
トランプの就任の方が遥かに影響大だった(;^ω^)
171名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 21:31:10.21ID:OuRigVXW
何回書かれても米軍のCECと国産装備が完全に切り離されてる事すら理解できない馬鹿っているんだな

FCS-3系は個艦防御なのでネットワーク前提では無い
旧態依然とした古い防空システムでしか無い

イージスでもCEC対応はまや型2隻だけ
しかもアメリカがどれだけ解放してくれてるかの契約は別なので米軍イージスと同レベルでCECができてる訳では無い
2025/04/18(金) 21:51:14.04ID:yI8HEno2
全く分かって無いな
FCS-3はフォークランド紛争で防空ミサイル艦が超低空爆撃を迎撃できず沈められた戦訓から開発されてる
CIWSのように人の手を介さない自立システムでないとレーダーに映ってから数分の猶予では迎撃できない

FCS-3はACDSのアルゴリズムで目標の脅威度を瞬時に判断して勝手に攻撃を開始するというシステムになった
今のもがみ型以降のマルチファンクションレーダーはそのシステムを水上目標にまで拡大したものなんだよ

シナの艦は今でも超低空攻撃には無防備なわけだが(;^ω^)
173 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/18(金) 21:51:36.88ID:mrlUlThq
何で戦闘時のネットワークの話なのにFCS-3の話が入ってくるんだ?
そもそも、個艦防御とCECは関係ない話だし?CEC能力があるイージス艦でも個艦防御は行うし、単艦で僚艦防御もやる。
2025/04/18(金) 21:52:24.89ID:fJVpeG2A
何処まで本気でコンテナタンカーのミサイルキャリア化っての考えると
既存の艦艇数の戦力判断は足元掬われる
175 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/18(金) 21:54:06.89ID:mrlUlThq
>>170
え?モスクワ撃沈のはたまたまウクライナが持ってた超水平線レーダーに捕らえられたから撃破できたって話だったろ。
米軍の衛星データーのなにもどう考えてもベルギーにあるアショアから情報もらってたやろウクライナ(;^ω^)
国際海峡や海域への攻撃を手助けするのと戦争当事国への援助は全然レベルが違う…
176名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 21:56:29.62ID:mrlUlThq
>>175
ごめん、ベルギーじゃなくてルーマニアだった(´Д`)
177名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 22:21:54.01ID:o+J8cIcZ
海自のネットワーク化の順序は対潜が優先度高く
現状対潜ネットワーク化すらできてない

対空はその後
対艦はその更に後なので

海自のネットワーク化は現在全てできてない

海自は対潜、対空、対艦全てネットワーク化完全未対応

ネトウヨの妄想は全て現実では無い
何時もどおり
2025/04/18(金) 22:25:42.73ID:ukScNw4U
情報が古すぎて吹く
1980年代の丸でも読んでるんだろうか

それでも今のシナ海軍よりは進んでるがw
179名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 22:39:19.64ID:Qv2kWmt8
戦術偵察でを真顔で話し出したお馬鹿さん軍団
白痴バレしてるのにまだ顔真っ赤にして必死にリカバリー狙ってるつもりだろうけど
既に単なる無知なのはバレてますよ
2025/04/18(金) 22:54:41.27ID:jhI3gICH
いまだに戦術偵察が写真撮ってきて現像するの待ってると思ってるくらいだから何十年も情報のアップデートしてないんだろうな
シナだとファイアウォールで西側の情報見れないそうだし
2025/04/18(金) 23:09:08.45ID:yI8HEno2
「RF-4の偵察はフィルム方式のカメラによるものであり、撮影後一旦基地に帰投し、フィルムを現像しなければならいない「前世紀の遺物」である。今や博物館アイテムであり、とても先進国の「空軍」の装備とはいえないシロモノだ。今日途上国ですらリアルタイムで情報を送る偵察ポッドを装備している。」
シナではまだRF-4時代の戦術偵察が当たり前の発展途上国以下だという事だな

そりゃF-35Aを使う日本が恐ろしいだろう(;^ω^)
2025/04/18(金) 23:23:12.99ID:jhI3gICH
そもそも今どき戦術偵察って聞いて写真とって来るとか思うってどんな爺なんだよ
俺でも一瞬何を言ってるのか分からなかったくらいなのにw
183名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 23:27:15.96ID:4eYOL5rM
では集計をとります
ネトウヨの書いた数が負けた数なので本日ネトウヨは
計150連敗
2025/04/18(金) 23:27:51.82ID:ukScNw4U
言われてみれば歳がバレるなwww
2025/04/18(金) 23:29:34.73ID:yI8HEno2
FCS-3が最新だとか勘違いしてるようだし言動が確かに古い(;^ω^)
186名無し三等兵
垢版 |
2025/04/18(金) 23:32:51.43ID:mrlUlThq
もしかしたら、転送時のトラブル対策で実データを持って帰ってきてるのかもしれんが、さすがにフィルムではないと思う。
2025/04/18(金) 23:41:23.62ID:LyEo81rv
左翼活動なんてネットも無かった時代に情弱が騙されてハマるカルトなんだから
みんな今だとただの時代遅れの爺さんだろう
2025/04/18(金) 23:50:29.38ID:yI8HEno2
今の若者左翼は環境テロとかフェミだとかポリコレとかで上手く社会の隙間に入り込んで金を稼ぐ手段にしてる

そういう生産的()な活動ができない爺さんはSNSとかに5chに張り付いて金にもならない古臭い話をして馬鹿にされるだけ
可哀そうになってきた(/ω\)
2025/04/19(土) 00:04:43.36ID:lQusJ0Pw
日本はツイフェミ左翼は居るけど左翼環境テロリストやポリコレ左翼は居ないな
欧米だとポリコレ左翼支配が凄いのに何でこの差が生まれたのか
190名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 00:32:04.41ID:yU1xsJFj
結局17式が300km位の距離で30ノット位で動く船を当てれた事あるの?
191名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 00:45:42.43ID:5hBoYjZ2
そう言うテスト記録は無いな
つまり17式の中間誘導テストはまだ上手くいってない
2025/04/19(土) 01:19:36.36ID:TZfjT9Qd
17式がUTDC能力をもつことも、F-35が対艦攻撃時のISR機として活用可能なことも知らず、ネットですらバカにされ、>>190-191のようにテスト結果が公表されないことに(自演で)文句をつけることしかでこなくなってて可哀想
2025/04/19(土) 01:21:29.90ID:Oujt1Vtu
中華ナマポwwww悔しすぎて反論できずww
フルボッコで晒し者、嘲笑されて泣いてるww
頭悪すぎてID変えようが書き込み癖変えようが、馬w鹿wナマポだからネトウヨ連呼しか言えない無能
194名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 01:21:36.10ID:ofLjQ+jn
結局ネトウヨも17式のテスト結果出せず
はいこれで答え合せ終了
17式の長距離攻撃能力はハッタリスペックで確定
195名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 01:22:39.27ID:eNlL5cEa
あーあ、答え合わせ完了しちゃったかー
2025/04/19(土) 01:23:54.73ID:Oujt1Vtu
ほらwさっそく低知能が馬鹿ナマポみたいにテンプレ返しwwww
まじ死ねよ
2025/04/19(土) 01:25:27.38ID:Oujt1Vtu
ひたすら死語のネトウヨ連呼
50代でナマポ 楽しい?
198名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 01:45:50.19ID:Qnk75lAs
17式の取得が全然進んでないのは
テストが全然上手くいってないからだったのか
2025/04/19(土) 02:35:53.75ID:alpeZ2Y2
生産が23式に割り振られてるからでしょ
もう生産してるのも知らなかったか(;^ω^)
200名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 07:25:45.42ID:4xyaV3q1
イージス搭載艦2隻で7800億円か
流石に量産は無理だから次期DDGに一部取り入れる形かな
2025/04/19(土) 07:58:04.30ID:ePjV7B61
>>68
お前は日本製兵器の性能を妄想して真実だと思ってる馬鹿
2025/04/19(土) 08:02:35.64ID:alpeZ2Y2
>>201
じゃあお前らはなんで日本製品を必死で買ってるんだ?w
2025/04/19(土) 08:49:11.11ID:ePjV7B61
>>97
何もかも同じだと思っている馬鹿か
2025/04/19(土) 08:50:30.17ID:ePjV7B61
>>112
データリンクと名がつけば、全てが同じく共有されると妄想してるアホ
2025/04/19(土) 09:26:33.76ID:alpeZ2Y2
まあシナ製品が基準ならできなくて当たり前と思ってしまうだろうな(;^ω^)
206名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 09:38:02.79ID:8JkWqo/n
またネトウヨオジいちゃん、自衛隊装備ホルホルしようとして大失敗してたのか
ネトウヨの妄想と現実は常に逆
207名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 09:42:55.40ID:arua5lJO
>>205
何この馬鹿ウケる
どんだけバカチョンなんだよ😆
半島人丸出し
2025/04/19(土) 09:43:47.09ID:kInQdj2t
時代遅れな在日ブサヨ爺さんがまた恥を晒しにきたなw
209名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 09:44:02.01ID:4xyaV3q1
>>205
中国人が日本をディスる時基本的に自国を基準にしてるからな
最近中国大使館が自国民に「日本で生水を飲むな!食中毒する!」とか言ってるし
2025/04/19(土) 09:47:48.19ID:4TCoXiMJ
シナの偵察機は未だに写真を取って現像できるのを待ってるのにデータリンクなんて理解できないだろ
211名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 09:48:44.57ID:TOfJ6NV2
ここで
知らんのか
とか発狂して書いてる人の情報は全て嘘です

アボーンしましょう
212名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 09:50:51.80ID:c3bztQYv
ネトウヨまたもやホルホル捏造大失敗からの半島人大火病
213名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 09:52:28.84ID:ouxB97Sg
そういや自衛隊のヘリって結局ミサイルの中間誘導に成功した事ってらあるの?
2025/04/19(土) 09:55:50.31ID:alpeZ2Y2
シナ人は日本を必死にdisるけど近所では日本製品を買った!って自慢してるんだぜw
どんなけツンデレなんだよ(;^ω^)
215名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 09:58:31.98ID:IgC6Ib/n
ないよ、そもそもそんな装備積んでないし
哨戒ヘリ側にそんな装備は現状積んで無いので
ミサイル誘導のテストなんかする訳がない
2025/04/19(土) 10:10:47.54ID:lQusJ0Pw
いずも型でF-35Bを運用できると言うとできるわけないと激しくバカにされたのを思い出すな
2025/04/19(土) 10:19:25.06ID:kInQdj2t
シナ人の出来ました、と朝鮮人のできます、と日本人の出来ません、は信用しちゃダメ絶対
218名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 10:33:04.02ID:ajXLRaDV
もしかして中国のSSMに中間誘導が出来ないからここで発狂してるのか
2025/04/19(土) 10:36:04.87ID:4TCoXiMJ
むしろアメリカと関税戦争が始まってシナ滅亡の危機なのにこんな所で妄想してていいのか
220名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 10:37:28.98ID:ofLjQ+jn
そうか自衛隊には現状中間誘導する装備自体が無いから
そんなテストすらした事無いって事なのか
そりゃ17式の取得を急がない訳だ
2025/04/19(土) 10:53:10.76ID:lQusJ0Pw
中間誘導はGPSで目標データの更新はちゃんとできるな
ttps://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/04/11b.html
222名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 11:02:20.74ID:v+n67DnC
そりゃ17式の長距離誘導のソースが永遠に出て来ない訳だ
そんな能力皆無だもんな
2025/04/19(土) 11:06:18.46ID:BKvzS3B6
>>177
対潜のネットワークなんて大して必要でもないからな
2025/04/19(土) 11:07:26.49ID:BKvzS3B6
>>202
お前頭おかしいの?
いきなり意味不明
2025/04/19(土) 11:08:09.63ID:BKvzS3B6
>>213
そんな機能は60kには無いが?
226名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 11:29:51.89ID:xY7gFXGw
>>119
戦術偵察www

なにこのガチ無知

戦術偵察www
2025/04/19(土) 11:49:18.42ID:4TCoXiMJ
在日ブサヨ爺また発狂w
2025/04/19(土) 11:56:08.25ID:lju9m/iG
支那自慢の対艦弾道も実際の空母に当たったことないから支那に長距離対艦攻撃能力はないよな
2025/04/19(土) 12:17:07.62ID:lQusJ0Pw
狙った処に飛んでるのかすら怪しいからな
シナの演習っていつも公開海域から外れてるし、まともな衛星持ってないから位置すらよく分かってないと思う
230名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 12:23:54.23ID:nbL6XJF8
>>228
長距離対艦能力以前に燃料事情で長距離進出できず、索敵事情でも長距離索敵できない
ミサイルあっても届かない

またドローンの飛距離索敵能力もアメリカに1-2手劣る
日本がやる長距離ミサイル戦術をやる能力は中国にはない
231名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 12:44:05.28ID:zErqOdkv
日本には長距離の索敵、誘導能力は皆無だな
特に地平線越えの索敵が皆無なのが海戦では致命的な欠陥と言える
中国に一方的にやられるだけの存在
それが海上自衛隊
2025/04/19(土) 12:48:12.25ID:lQusJ0Pw
シナ艦隊なんか自衛隊の潜水艦に対して無力だからミサイルの射程に入る前に魚雷で全滅だよ・・・
233名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 12:56:17.46ID:IgC6Ib/n
日本にはミサイルの中間誘導能力すら無いのか
終わってるな
2025/04/19(土) 13:27:06.96ID:TZfjT9Qd
>>233
中間誘導・目標情報更新なんて、12式地対艦誘導弾の時点であるんだよな〜
https://i.imgur.com/feAw9H7.jpeg
235名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 13:32:56.99ID:3sF8kdu/
自衛隊には長距離の目標を中間誘導する能力は皆無なので
長距離攻撃はGPS以外なく
移動する艦船への攻撃能力は皆無
2025/04/19(土) 13:47:27.55ID:lQusJ0Pw
GPSの座標更新以外の中間誘導って何があるん?
2025/04/19(土) 13:54:35.61ID:4TCoXiMJ
戦術偵察は写真撮影(キリッ(笑)と同じでシナには無い概念は理解できないんだよw
238名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 14:05:30.20ID:ajXLRaDV
GPSと目標座標以外に中間誘導って対艦ミサイルにもイルミネーターが必要だと思ってんのか
239名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 15:32:37.18ID:8kRgD9Sc
自衛隊の曹丕って凄い劣悪だな
240名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 17:54:57.84ID:zl7FrGQi
GPSも簡単にジャミング可能だから
17式も事実上長距離攻撃不可能
2025/04/19(土) 18:00:42.38ID:w6tA8HxD
あれ?
まだ単発ポコペン野郎が暴れてるの?
中華はイタリアもやっててスゲーヘリ誘導
が前提なんだっけ(なお伊は該当機能削除w
242名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 18:08:49.88ID:djh2wbXy
やっぱりGPSは駄目なのか、日本には前近代的な装備しか無い
2025/04/19(土) 18:14:32.89ID:TZfjT9Qd
F-35がデータリンク使えないとか、17式が目標情報更新機能ないとか嘘がバレ過ぎて、言うことがなくなった単発クンはついにGNSS不要論いい始めたぞw

GNSS使えなかったら中国ご自慢の長距離ミサイル全部ゴミじゃねーかw
244名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 18:15:41.71ID:ajXLRaDV
GPSがダメなら中国の弾道ミサイル全滅だな
自慢の対艦弾道ミサイルはどこにも撃てないし、戦略ミサイルは当たらない無誘導ロケット並み

良かったやん
245名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 18:22:33.92ID:gUhAy89R
自衛隊には中間誘導する装備が皆無なのは痛すぎる
246名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 18:24:11.33ID:zmQK1EQ0
俺生粋の韓国人だけど竹島は日本に返還すべきだと思う
2025/04/19(土) 18:26:52.53ID:TZfjT9Qd
>>245
なお現実はヘリ経由どころか、無人機や戦闘機、哨戒機が捕捉した目標の情報をデータリンクで共有を受け、衛星経由でミサイルに送信可能な模様
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2023/04/img/11a_01.jpg
2025/04/19(土) 18:36:48.95ID:alpeZ2Y2
日本はGPSを補完する準天頂衛星を持ってるわけだが
249名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 18:44:23.58ID:ouxB97Sg
今の所どう17式を中間誘導するかは未定
優先順位は低い
2025/04/19(土) 18:55:13.72ID:4TCoXiMJ
陸自の運用世代からGPSの座標再設定での中間誘導は変わってないわけだが?
2025/04/19(土) 18:58:58.72ID:aw+fm1ax
>>247
将来の希望を書いたポンチ絵に何を言っているんだ?
2025/04/19(土) 19:03:24.46ID:alpeZ2Y2
何年前のロードマップだと思ってるんだ(;^ω^)
シナ人がやたら挑発するから予算倍増で23式空対地誘導弾の調達が始まっているというのに
戦術偵察が未だに写真撮ってきて現像待ちなシナ人には理解できないか(/ω\)
253名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 19:39:12.22ID:ofLjQ+jn
>>252
何回説明されてもわからないのは
発達障害って言う病気なんだよ
2025/04/19(土) 19:48:26.71ID:H067GLFR
>>251
将来の希望じゃなくて大絶賛量産中のミサイルの仕様なんだよなあ
2025/04/19(土) 19:58:51.54ID:4D+RnkGU
あれだろ?

発達障害者って奴
(時系列で物事を把握する知能が欠損している)
2025/04/19(土) 20:29:56.19ID:Oujt1Vtu
単発ナマポがまだ暴れてるのか
GPSつっても最近軍用コードがUpgradeされたから欺瞞は困難なのにw
まさか民間コードを使ってると思ってるんかw
257名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 20:41:58.89ID:Xr1/+BWu
なんだよなあ
をNGワードにしたらゴミ書き込みが無くなっていいね
2025/04/19(土) 20:49:39.99ID:H067GLFR
1個しかない書き込み(>>257)がブッ刺さったってこと?w
2025/04/19(土) 21:13:38.84ID:4TCoXiMJ
防衛研究所の話だと、これまでは自衛隊は抑止力重視の正面装備の偏重で繋戦力の無い装備調達だったのが
シナの挑発と経済破綻から台湾侵攻が現実的になって、予算を実戦向けに振り分ける即応体制になったそうだ
260名無し三等兵
垢版 |
2025/04/19(土) 21:15:15.21ID:4xyaV3q1
>>256
中国仕様はそうだから簡単にジャミングできると思ってんじゃない?
2025/04/19(土) 23:31:59.29ID:lju9m/iG
ずっとGPS のジャミングする→逆探知される
ミサイル見えてからGPS にジャミング→間に合わないだろ
どーすんのこれを?まさか日米の対艦ミサイルがわかりやすくGPS電波垂れ流してると思ってるんか?
2025/04/20(日) 00:00:43.45ID:cT0ZgdSR
戦術偵察が写真を撮ってきて現像してると思ってるくらいだからGPSはでんぱをぼうがいすれば使えない(キリッ
とか思っちゃったんだろう
技術に疎いシナチョン老人だし(/ω\)
263名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 00:05:18.53ID:y+cldRuy
久々に来たけど、ネトウヨが無料掲示板に一日中張り付いていないほど
17式他自衛隊の長距離攻撃と索敵があまりにクソだったと言う事なのか
ここまで見事な負け方は初めてみたな
2025/04/20(日) 00:08:47.38ID:NTgQ+QBL
>>254
何の妄想だ?
2025/04/20(日) 00:15:05.08ID:wL9CCoCF
>>263 おい日本語おかしいぞ

>>264
残念ながら>>247の画像にあるとおり事実だぞ
日本語読めないキミみたいなアホは、画像だと自動翻訳使えなくて理解できないんだろうけどw
266名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 01:20:13.11ID:3BmbOV6e
何でネトウヨってコテンパンに負けると、目を真っ赤にしてスレの更新チェックを必死にするのだろうか?
レスの速度がネトウヨの負けたバロメーター
2025/04/20(日) 02:09:20.42ID:cT0ZgdSR
凄くご自分の事ですね(;^ω^)
268名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 04:38:13.03ID:bnC8GOyh
>>259
今の経済状態で台湾侵攻なんて出来るもんかね?強権発動なんて結局は一部信者の妄想だったんじゃね。
仮に台湾を一時的に占領してもその後が地獄なの分かってるんだろうか?
人民を食わせることすらできなくなる可能性あるんだが。
269名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 06:42:17.18ID:mhoU9GRF
習近平はやりたいだろう、歴史に名を残せるから
しかし軍部は付き合いたくない、敗戦リスクを背負わされるから

最近の兆候を見ると軍に対する習近平の支配が明らかに揺らいるというか軍をコントロール出来てない
抜擢した部下が悉く失脚させられて消えていく
習近平も失脚とまで言わないが独裁者ではなく集団支配体制の1人に格下げされたっぽいから
台湾に対して工作と浸透による支配がメインで実力行使はしないだろう

軍としてこのままの方がリスク無しに予算取り放題で美味しいから
2025/04/20(日) 09:22:48.80ID:tUwd7alJ
プーチンのウクライナ侵攻が予定通り一週間で終わってたら台湾侵攻も起きてた
今は休戦成立後に各国の体力がどのくらい残るかが台湾侵攻の可能性を吊り上げる

習近平は失脚すれば消されるほどやらかしてるので今でも独裁者に変わりはない
271名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 09:26:00.25ID:RPirF7kZ
ウクライナ関連で西側というか日米の体力は殆ど削れないんだがなあ
272名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 09:26:37.50ID:RPirF7kZ
多分中国が一番ロシアに支援しえるだろうに
2025/04/20(日) 09:34:36.71ID:cT0ZgdSR
プーチンも失脚したら〇されるだろ
独裁者の末路なんて同じだしキンペーもジョンウンも一緒に悲惨な末路になる(/ω\)
2025/04/20(日) 10:03:21.54ID:wJnhbQXk
中国の孤立主義は国内からも批判が上がってる
台湾侵攻して更に孤立の道に進むのか
https://www.china-arms.com/2024/12/china-isolationism-dilemma/
275名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 11:57:06.70ID:LzK1tecr
>>247
12式改改造型偵察ドローン
グロホ級のドローン
FFMに詰む対艦索敵ドローン(射程300km以下)
USV、UUV
戦闘機、AWACS

これを大量投射して目標補足してうつ前提でLRASM型の単騎特攻作戦は予定してない
迎撃ゾーン帯にはいった敵を数十の索敵機で補足して撃つのが基本ドクトリン
276名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 12:06:12.48ID:LzK1tecr
>>269
それはあるね
習の軍に対する姿勢は不明瞭で間違っていて政治目標の台湾戦の要求はある
ところがそれに合わせた外交経済対策不十分

軍に関しては台湾制圧のための専門的な提案や計画を習がだせないまま
「おまえ気に入ったから参謀にしてやる作戦させ」→「おまえ無能だからクビ」をくりかすだけで作戦計画をまとめられないままだ

計画不足で台湾戦を急ぐが軍事の素人で近年の日比豪米の軍拡と新戦術にたいする防御案を提示できてない

艦隊防御とシーレー保全の見通しが足りないまま攻めろは無理だろうと
中国は無人機と有人機と艦隊物量による優勢はあるが防御と対抗策不足で艦隊崩されるのが現在の見通し

この事態の理解が足りないまま「獲得できない航空優勢と獲得できないシーレーン確立ができる」という誤解を習は持ってる

中国政府は過去20年の軍拡でシーレーンを確保しきれないのを政治に迎合する馬鹿将校の意見を採用し優勢誤認傾向にある
277名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 12:25:30.26ID:3BmbOV6e
孤立化するアメリカ

米帝のDV駆け込み寺となったBRICSへの加盟希望が44カ国に増加。米中両方から中立していたベトナムが最新の加盟希望国。23カ国が正式加盟申請、21カ国が加盟への興味を表明。
278名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 12:29:58.28ID:OdcWtHf0
中国飛行艇でも型式証明取得して日本の飛行艇を完全に抜いてしまった事が判明

4月20日、中国開発のAG-600大型水陸両用機(鲲龙)が型式証明を取得したことが発表された。
同機は中国で初めて民間市場参入を前提とし開発された民間大型飛行艇であり、初飛行から8年半弱での型式証明取得となった。
航続距離4500km以上、最大離陸重量は民間飛行艇としては世界最大となる60tに達する。
279名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 12:32:38.69ID:tVhUqwLB
自衛隊の長距離索敵と攻撃力皆無なのはホント酷い
2025/04/20(日) 12:53:55.82ID:cT0ZgdSR
航空機の型式証明は国が独自に承認していて相互協定を結んだ国の間で承認テストが省かれる場合があるだけ
シナが輸出できるのはアフリカ諸国くらいなので実際は売れない(/ω\)
281名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 13:04:42.98ID:qAS/4R+A
やべー日本の飛行艇ではこんな事不可能だろ
2025/04/20(日) 13:14:48.15ID:cT0ZgdSR
まずFAAの型式証明を取ってから報告して(;^ω^)
ちなみに日本は60年前にYS-11で取ったのが最初です(^_-)-☆
283名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 13:35:20.12ID:iDEzStsk
こんごうってもう前世の艦齢超えてるの?後継艦はないの?
284名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 13:48:57.72ID:gKIjSpdV
AG-600は消防用途の民間需要が強くて既に民間市場で取引あり

60トンの圧倒的な放水能力で山火事を消火するガチの国土国防を担う機体

たいした用途が無いチンカスUS-2とは次元の違う飛行艇
2025/04/20(日) 14:11:37.03ID:cT0ZgdSR
シナ製の消防飛行艇とか水を撒く前に火達磨で落ちてくるだろ
恐ろしくて使う国なんて無いな(;^ω^)
2025/04/20(日) 14:13:45.08ID:B3t5W9uU
なるほど消火には有用だな
2025/04/20(日) 14:15:18.24ID:tUwd7alJ
爆発で消火する奴かー
288名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 14:16:19.52ID:L2//ehF0
US-2はほんと用途無いよな
今年の山火事も自衛隊のヘリでは全然消火できなかった
飛行艇は山火事消防需要の方が強いのに
2025/04/20(日) 14:19:52.24ID:WhyKeasR
>>283
後継艦は今年度に20億円をかけて検討予定
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/fy2025/yosan_20250402.pdf
https://i.imgur.com/YQwipPN.jpeg

ちなみに同世代の米海軍アーレイバーク級1~17番艦はイージスシステムを最新型(ベースライン9C)に換装して現役続行予定だけど、こんごう型は「除籍」なので延命・改修はせず新型の後継艦を建造する模様
20億もかけるので、かなり幅広かつ詳細な検討を行うと思われる
2025/04/20(日) 14:23:46.17ID:cT0ZgdSR
シナの飛行艇じゃ離島に患者迎えに行ったり遭難者の救助に行っても自分が遭難して死人を増やすだけの役立たず以下だな(;^ω^)
291名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 14:24:45.31ID:OEKNQz3A
山火事に使えない飛行艇
災害救助に使えないオスプレー
尖閣にたどり着けない哨戒機
実際には長距離誘導できない17式
2025/04/20(日) 14:30:07.29ID:WhyKeasR
・アーレイバーク級フライト3相当のSPY-6搭載艦
・イージスシステム搭載艦同様のSPY-7搭載艦

こんごう型は実質的にはこの二択で、さらに西海軍ボニファス級同様に国産の近距離・低空警戒レーダもインテグレーションする形になるかと

N-SAM/国産デュアルバンドレーダを使った国産の艦隊防空システムもあるけど、BMDを考えるとイージス艦の後継はあくまでイージス艦になるかなという感じ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/BASI-KRAMER/20230909/20230909050928.png
293名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 14:34:19.14ID:u6jEXA0/
SPY-6は米軍の需要を満たすのが精一杯なので
後20年は少なくもと外国に供給される事は無い
2025/04/20(日) 14:43:27.17ID:tUwd7alJ
そうやっていずも型はF-35Bを運用できない(キリッとか言ってたのに現実は・・・
2025/04/20(日) 14:49:24.31ID:WhyKeasR
>>293
仮にそうだとすると、SPY-7を選択した上で日本企業が一部開発・製造に参画したり、あるいはオーストラリアのようにイージスシステムは採用しつつレーダは国産にするって選択肢もあるだろうから、それらの実現可能性含めて技術調査(20億円)って感じかな
あとはレーダ搭載位置も気になるところ
アーレイバーク級フライト3に倣ってこれまでのイージス艦同様にブリッジ下にレーダを搭載するか、各国のイージス艦・イージスシステム搭載艦のようにブリッジ上にレーダを搭載するか
296名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 14:57:35.34ID:u6jEXA0/
SPY7の現状はこれ

>>6

ほぼ何もできない標的艦なのが現状
イージス艦と呼べる代物では無い
2025/04/20(日) 15:00:58.65ID:WhyKeasR
>>296 イージスシステム搭載艦もこんごう型後継艦もこれから竣工するんだから、現状何もできなくても何の問題もないのでは???
298名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 15:03:51.94ID:+losdXkV
レーダーは特にトランプ関税の影響モロに受けてるから
OPY-2ですら大幅遅延
SPY6とか7とか何年納入が伸びるのやら
2025/04/20(日) 15:04:42.21ID:x6jdZT8U
>>296
馬鹿な防衛省が先走ってSPY-7なんか買うから、他の武器システムとインターフェース大丈夫の仕様になってないからな。
2025/04/20(日) 15:12:45.75ID:WhyKeasR
>>299 お前また日本語おかしいぞw
そもそも最新版のイージスシステムは様々なレーダに対応しているし、なんならスペイン海軍ではSPY-7搭載艦が今年就役予定なんだが、インターフェースが云々とか今更過ぎね?
2025/04/20(日) 15:13:20.35ID:cT0ZgdSR
トランプ関税はシナいびりのフェイクで終わりそうだな
2025/04/20(日) 15:22:29.83ID:SmgQAjg/
結局、トランプ関税に引っかかって報復関税の応酬したのは頭の悪いシナ人だけだったな
他の国はどうせいつものディールだと分かってたので静観したので関税停止で終わったし
2025/04/20(日) 15:25:16.15ID:WhyKeasR
アメリカ海軍と同じSPY-6でないことを問題視する>>293>>299は、「現代のイージスシステムはオープンアーキテクチャ化されている」ということを理解できてないな

従来のイージスシステムでは、情報処理システム(C&D)とレーダ制御が結合していたため、イージスシステム専用に開発されたSPY-1レーダしか使えなかった
これに対して最新版のイージスシステム・ベースライン10ではオープンアーキテクチャ化され、情報処理システム側でのレーダ制御をやめたため、SPY-6やSPY-7、豪国産レーダなど様々なレーダが使えるようになった
304名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 15:58:48.17ID:3BmbOV6e
>>303
意訳

ネトウヨさん無知バレ完全敗北して超悔しい
2025/04/20(日) 16:02:52.84ID:WhyKeasR
>>304
むしろイージスシステムがオープンアーキテクチャ化されていることを、無知な>>293>>299に教えてあげたんだから悔しくはないかな…
なんなら>>293>>299だって悔しがる必要はないよ、知らないのは仕方ないんだから

まあでもこうしてイージスシステム搭載艦の他にもSPY-6以外のレーダが採用されていることを知れたのだから、今後はSPY-6じゃないとダメとかSPY-7はインターフェースに問題があるとか、嘘のを言うのはやめようね?
306名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 16:14:24.37ID:tVhUqwLB
>>305
また完全敗北したネトウヨが専ブラ更新チェック必死にしだしちゃったかー

スレの時間がネトウヨの負けたバロメーターでしか無いんだな
2025/04/20(日) 16:27:42.93ID:WhyKeasR
>>306 ちょっと何言ってるか分からない…
おれはただ、勘違いでSPY-7を腐したID:WhyKeasRやID:x6jdZT8Uにイージスシステムがオープンアーキテクチャ化されている事実を教えてあげただけで、勝っても負けてもないけど…

事実を伝えることが「必死」「負け」になるとか、キミの人生終わってない?大丈夫?働けてる?
2025/04/20(日) 16:38:54.54ID:cT0ZgdSR
型式証明も何の事か分らないのに喜んでるくらい無知だしな(;^ω^)
ちなみにシナの飛行機でFAAの型式証明を取れたものは未だに無い(/ω\)
309名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 16:48:02.32ID:P08fulSn
戦術偵察オジさん、戦術偵察だけでなくオープンアーキテクチャについても無知な事が完全に判明
またもやリカバリーしようとして無知晒し
2025/04/20(日) 17:24:13.22ID:x6jdZT8U
>>303
イージスシステムがオーブンアーキテクチャーw
311名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 17:35:13.49ID:jNIF0vcf
こんなのに波状攻撃されても対処できんの?
https://youtube.com/shorts/bMR0FMu4CCw?feature=shared
2025/04/20(日) 17:46:08.28ID:tUwd7alJ
https://www.youtube.com/watch?v=9MJCERpjMNg
https://www.youtube.com/watch?v=rg6uktxWo00
いつものチャイナクォリティーですね分かります
2025/04/20(日) 17:59:15.93ID:cT0ZgdSR
日本「こんなのどうでしょ?」世界「そんなの無理でしょw」
→世界「なんでできるの(/ω\)」

シナ「こんなのできましたw」世界「またいつもの見栄張りか(;^ω^)」
→世界「予想の斜め下で爆発してる(;´Д`)」

これが哀しい現実(;^ω^)
2025/04/20(日) 18:33:21.32ID:WhyKeasR
>>310
オーブンじゃなくてオープン・アーキテクチャな…

ミリタリー以外でも、例えばITだと20年以上前から当たり前に語られてる概念だけど、データリンクを理解せず、ISRをフィルムカメラ使った写真偵察のことだと思ってるような時代遅れの無職ジジイには理解できんかったか?

てか、いい歳こいてまともに日本語も扱えずネットですら馬鹿にされるとかマジ何やってんの?
315名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 18:51:57.91ID:3s+E4uHZ
オーブンアーキテクチャって何をベイクするんだ?
316名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 18:53:40.17ID:OEKNQz3A
ネトウヨ妄想であらゆるレーダーに繋げられるイージスシステム
何でネトウヨご自慢の超高性能国産Cバンドレーダーと接続しないのだろうか?

ネトウヨの妄想の通りならあきづきにイージスシステム載せれるはずなんだけど
不思議な話だ
317名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 19:00:20.78ID:VLEvUIvN
中国最強カードを切る! 「米軍武器製造用」レアアース凍結から見えるトランプ関税の神髄4/16
”中国でしか製造できないパーツが多い””レアアースは中国の生産が世界一であり、中国でしか精錬できないものが多い”
”「ガリウム」があるが、中国の世界シェアは、なんと98%〜アメリカの戦闘機の最先端のレーダーは〜完全に中国に依存””ジスプロシウムやテルビウム〜は米軍戦闘機のエンジン用に使われており、それぞれ世界における中国のシェアは99%と95%”
”イットリウムは、エンジンの障壁コーディング、HF(High frequency)レーダー、精密レーザーなどに使われているが、これも中国のシェアが90%”
”アメリカのレアアースに関する全体の輸入〜の中の70%が中国”
2025/04/20(日) 19:21:30.82ID:cT0ZgdSR
ガリウムは日本が世界で第六位の年間約10トン産出してる
ガリウム素子技術が日本で進んでるのは海外依存が少ないので重視してるのだが(;^ω^)
2025/04/20(日) 19:25:45.26ID:WhyKeasR
>>316
>超高性能国産Cバンドレーダーと接続しないのだろうか?

BMDをやらないなら国産のOYQシリーズとA-SAMで十分だからでしょ
次期DDも国産システムだからイージスシステムは使わない

もちろん豪海軍のように国産レーダとイージスシステムを組み合わせる選択肢もあるけど、それを選ぶとすればこんごう型後継艦での話
2025/04/20(日) 19:32:17.74ID:tUwd7alJ
>>317嘘多すぎだろ
レアアースは採取に凄い環境汚染が発生するので対策に巨費が必要な先進国はあまり作らない
シナは国を汚しながら端金を稼いで国民を苦しめてるだけだぞ
ましてパーツですらない原料を輸出して先進国で作ったパーツを輸入しないと自国のレーダーも作れない
2025/04/20(日) 19:33:44.84ID:WhyKeasR
>>316
てかお前さ、知らないなら仕方ないけど、説明されても理解できないとかマジでヤバいよ

既に>>303で「最新版のイージスシステム・ベースライン10ではオープンアーキテクチャ化され、情報処理システム側でのレーダ制御をやめたため、SPY-6やSPY-7、豪国産レーダなど様々なレーダが使えるようになった 」って背景・実例まで書かれてるの分かる?
322名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 20:09:04.16ID:RPirF7kZ
結論言うけどそいつには中韓貶めた方が効くぞ?
323名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 21:57:06.17ID:uUJJvyZC
ネトウヨ妄想理論完全崩破綻、またまーたネトウヨ完全敗北👍
ほんとーにバカチョン
2025/04/20(日) 22:37:10.38ID:+IxPITAD
>>314
イージスシステムみたいな軍事機密に該当するソフトウエアが、
オープンアーキテクチャーとか言ってる馬鹿
325名無し三等兵
垢版 |
2025/04/20(日) 22:58:31.09ID:hWoFIOMD
オープン馬鹿はスレチ
オープン馬鹿はオカルト板で続きをやって下さい
軍板とは関係ない事は書かないでください
2025/04/20(日) 23:57:06.52ID:WhyKeasR
>>324
>イージスシステムみたいな軍事機密に該当するソフトウエアが、オープンアーキテクチャーとか言ってる馬鹿

ええっと、イージスシステム作ってるロッキード・マーチンさんがイージスシステムを"オープン・アーキテクチャ"って言ってますけど…笑

https://news.lockheedmartin.com/2024-03-29-Aegis-Combat-System-Intercepts-Missile-in-Latest-Successful-Flight-Test
> The Aegis Combat System’s open architecture allows Aegis to deliver capability today and is flexible to grow with the demands of a rapidly changing environment.

慌ててググってブログ記事か何かを読んで、オープンアーキテクチャ=「部外者だろうが敵国だろうが誰にでも分け隔てなく仕様を常時無制限に公開してる」と思っちゃった感じかな?
軍事だけでなく一般的なITにおいても、オープンアーキテクチャ=「常時無制限に公開している」という意味じゃないよ(もちろんそういう場合もあるけど)
2025/04/21(月) 00:05:09.05ID:6EklvQVH
そもそもASEVの場合対空が主任務なんだから、12やトマホやレーザーなんて後回しでぜんぜんいいじゃんw
何も問題な~しw
328名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 00:05:53.25ID:XzVGVgTi
ネトウヨって何でこんなにバカチョンなんだろ
半島人丸出し
2025/04/21(月) 00:10:13.72ID:TNWzXSU2
>>328
そう言わずにちょっとは頑張って理解しなよw
データリンクを理解せず、F-35によるISRをフィルムカメラ使った写真偵察だと思ってるような中韓推して日本腐してアイデンティティ保ってるオッサンには難しいかもしれないけどさ…笑

最新版イージスシステムでは、レーダについてもSPY-1という専用ハードへの依存をなくして、米海軍のSPY-6だろうが、西海軍・海自・加海軍のSPY-7だろうが、豪海軍のCEAFARだろうが対応可能なオープンな仕様になってんの
(もっというと西海軍のボニファス級に至っては、イージスシステム内の戦術情報処理装置すらオリジナル品にする予定)
330名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 00:23:39.46ID:uafgAYTA
オープン馬鹿ブハハハwww
ここまでの無知がいるとは!
331名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 00:37:12.65ID:28+k1NoV
単発発狂した
オープンアーキテクチャすらわからずオーブンとか言っちゃって恥ずかしかったのかな
332名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 00:45:06.08ID:RPqgyfGF
ここがオープン馬鹿と書くと
オープン馬鹿が勢いよく手を上げて
私がオープン馬鹿でありますって、自ら答えるスレですか?
333名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 01:04:58.74ID:28+k1NoV
>>326
多分オープンソースだと勘違いしたんだろう
オーブンとかオープンソースとか日本語分からないかもしれんがIT関係も疎い爺だな
大恥かいて暴れてるけど放置でいいだろう
2025/04/21(月) 01:21:24.71ID:TNWzXSU2
>>333
それちょっと思ったんだけど、そもそも「"オーブン"アーキテクチャ」とか言ってる時点で、オープンアーキテクチャもオープンソースも全く知らなそうだから、勘違いした可能性は薄いかなと
そんで一応Google検索してみると「オープンアーキテクチャとは仕様を全て公開すること」みたいな解説もヒットするから、それだけ読んで勘違いしたんじゃないかと推測したんだワ

いずれにせよ爺であることは間違いないよね、フィルムカメラの件とか
2025/04/21(月) 02:03:59.74ID:Bg5JNikl
ここまで書き込みする度に突っ込みどころ満載になるとワザとやってるのかと思うよな
この雰囲気どこかで見たと思ったら、やっぱりアサクリシャドウズだったわ(/ω\)

ブサヨのオツムって何をやっても変わらないんだなとオモタ(;^ω^)
336名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 06:16:39.89ID:28+k1NoV
>>334
F-35のフィルムカメラってのはもしかしてEOTSをRF-4のカメラのようなものだと勘違いしたかもね
いずれにしても日米欧装備に対する認識は80年代止まりのような感じはある
中国のは詳しいらしいがそれもカタログスペック程度だし
相手するだけ無駄だろう
337名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 06:42:54.55ID:MP8DqfPB
>>333
軍オタは馬鹿だからなぁw
あちこちで同じ勘違い繰り返してる
馬鹿だからすぐ忘れるんだろうな

軍事は機密の塊だ、オープンアーキテクチャはありえない!っていつもファビョってるやつ
2025/04/21(月) 06:45:26.46ID:rhdudntK
勘違いとかいうレベルじゃなくて爺さんだから普通に知らなくて戦術偵察という字で写真偵察だと思ったんだろ
昭和伝説信者みたいだしw
339名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 06:51:19.77ID:MP8DqfPB
あー
GCAP完成まで生きてるかどうか知らんっつってたなw
340名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 08:07:14.68ID:Z6JqOhNz
CIAは中国においてレアアースの密輸を重要な任務としているようで、現在、中国全土の複数の税関でレアアースの密輸事件が摘発されている。

中国は現在、純度99.9999%に達する希土類元素の効率的な分離技術を独占している。米国は依然として従来の方法に依存しており、純度は約89.7%にとどまり、コストは30〜50%高く、ジスプロシウムやテルビウムなどの重希土類元素を分離することができない。

米国が5年、いや10年以内に重希土類元素の分離技術を確立できる可能性は低い。需要を満たすには在庫、リサイクル、密輸に頼るしかないが、明らかにそれだけでは不十分だ。だからこそ、米国CSISの主要鉱物専門家であるグレースリン・バスカラン氏は、「米国は二つの選択肢に直面している。サプライチェーンの混乱か、(中国との)交渉かだ。これは痛みを伴うだろう」と述べた。
341名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 08:08:40.21ID:Z6JqOhNz
🇨🇳中国は水素ベースの非核爆弾の実験を行った。

ウランもプルトニウムもない。
まさに純粋な化学と工学の素晴らしさ。
🔥 1,000℃を超える火の玉
🔥 TNTより15倍長持ち
🔥すべて2kgの容器に詰め込まれています

これは単なる新しい武器ではありません。
これは、軍事技術が冷戦時代の遺物ではなく、革新によって定義される未来を垣間見るものである。

時代遅れの兵器や代理戦争を誇示する国もあるが、
中国は科学でゲームを再構築している。

いいえ、それは攻撃性の問題ではありません。
それは能力に関することです。
そして、それに伴う静かな自信。
2025/04/21(月) 11:01:04.02ID:VGuON3NT
シナ人「水素が爆発しました!」
世界「また爆発か(;´Д`)」
2025/04/21(月) 11:03:34.44ID:U2XDSV4C
ヒンデンブルクかな
344名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 13:36:12.95ID:28+k1NoV
中国の水素自動車は爆弾搭載仕様か
2025/04/21(月) 14:25:26.76ID:rhdudntK
シナは電気自動車が爆発する国だし、むしろシナで爆発しない物は爆弾くらいだと言われているのに
2025/04/21(月) 14:30:29.73ID:VGuON3NT
スルメイカすら爆発する国で水素が爆発した!とか言われても(;^ω^)
2025/04/21(月) 14:32:50.22ID:aiYzb4Oj
水素バーナーは比較的簡単・・可能ですが・・
水素の爆発はとても難しい、きっちり混ぜて着火が必要
348名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 14:43:22.59ID:XzVGVgTi
自衛隊のレーダーとミサイルは低品質レアメタルしか使えなくなって完全に終わったな
レーダーとミサイルの納品はほぼ不可能
2025/04/21(月) 14:58:11.52ID:aiYzb4Oj
マジレスすると、高純度精錬は全て日本国内だし、全てのレアメタルで中国原料依存度は40%かそれ以下 (リサイクルが実は多い)
2025/04/21(月) 15:05:04.42ID:Bg5JNikl
高純度レア素材が手に入らなくなるのはシナの方なんだよ・・・
351名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 15:25:38.84ID:Z6JqOhNz
🇺🇸🛫📦🇨🇳トランプ大統領は「デカップリング」を目的として中国製品に関税を課した。
結局のところ、それはアメリカ人を中国製品のフリーランスの密輸業者になるように再プログラムしただけだった。

中国の空港の税関の様子を見てみましょう。
外国人がスキンケア用品、電子機器、スナック菓子、漢方薬などを詰めたスーツケースを次から次へと運んでいる。

70年代と80年代には、中国人旅行者が西洋の品物を宝物のように持ち帰りました。
今はどうですか?西洋諸国が本物を求めて中国へ巡礼しているのです。

彼らは中国を封じ込めるためにやって来た。
彼らはタオバオの品でいっぱいの手荷物を持って出発した。

危機?いいえ、いいえ、チャンスです。
デカップリングによって、国境を越えた中国人パーソナルショッパーという新しい職業が誕生した。
352名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 16:05:25.76ID:c77DJBXa
もしかして関税はどういうものかわかってないのこの爺
2025/04/21(月) 16:08:56.70ID:U2XDSV4C
シナで買い物するのは東南アジア人くらいなんだけどね
354名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 16:26:19.39ID:syRI0lgI
関税戦争はアメリカの完敗だな
レアメタル精製のパテントは全て中国が持ってるので
西側のレアメタルは全て低品質
もうまともな武器は作れない
355名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 16:46:36.29ID:AVFne+nW
最近のトレンドは
韓国旅行で韓国産コシヒカリ
10kg3000円で買って帰るのが日本人の間で大ブームなんだって

日本はもう韓国の米が無いと生き残れない
356名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 17:43:11.19ID:UaaPAV2e
もぐもぐタイム
韓国のお米おいしいね
2025/04/21(月) 17:46:57.52ID:CSCMpUhA
>>356
そうなん?

台湾に駐在した時の白米は美味しかったな
2025/04/21(月) 18:15:43.74ID:6UnTGgWe
中国と朝鮮半島の米づくりは明治時代に
日本の改良種の流入によって
劇的に変わるからね
内モンゴルとか東北部の黄金米とか言うのは日本ルーツ
中国人はそのへんの歴史認めるけど
朝鮮系は絶対に認めない
2025/04/21(月) 18:19:18.29ID:vgTvlb4g
>みうら型輸送艦は対潜装備を除けば就役当時の『ちくご』型護衛艦並みの戦闘能力をもっていたな
>
>速射砲、機関砲(近接防御火器)、個艦防空システム(みうら型輸送艦の場合は主砲がこれを担っていた)、対水上/対空レーダー

>サイドランプよりもデリッククレーンだ!
>今こそ、みうら型の艦橋直前にあるようなデリッククレーンを復活させ、
>ISOコンテナから小型艇まで揚げ降ろし可能にするのだ……
>みうら型みたいな配置なら上方空間空くからISOコンテナ企画の誘導弾なら上方に向ければ撃てそうだし
>http://i.imgur.com/XVgRXEM.jpg

>今は自走でき自衛装備をもつ高性能な揚陸艇が増えてるから、揚陸艦そのものをビーチングさせる必要はないが
>
>みうら型輸送艦の魅力は、速射砲の配備と速射砲とFCSを組み合わせた個艦防空システムを有することが陸上自衛隊の要望であったということ
>当時の陸上自衛隊が何を警戒していたか、ソ連の爆撃機による主要港湾の爆撃等、がその設計から読み取れるのが面白い
2025/04/21(月) 19:05:42.01ID:Bg5JNikl
シナの精製技術は前世代的な環境破壊を招くもので精製精度も著しく低いので最終原料は輸入国で作られてる
もちろんチャイナ系の情報メディアがお花畑のような新技術をく発表するが続報を伝える記事など全くない(/ω\)
361名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 20:01:28.98ID:Z6JqOhNz
【朗報】韓国米が日本で大人気!日本人「みんな韓国米を買う」韓国で大ニュースに
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745232044/
2025/04/21(月) 20:34:50.84ID:rhdudntK
ウンコ臭いシナチョン米なんか豚も食わんよ
363名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 21:29:58.28ID:QQq/zsSU
とうとう日本は兵器どころか米すら作れない国になっちゃったか
2025/04/21(月) 22:19:47.75ID:Bg5JNikl
シナチョンは任天堂にゲーム売って貰えなくなって発狂してる(/ω\)
365名無し三等兵
垢版 |
2025/04/21(月) 22:20:34.49ID:ELXVrMYm
戦術偵察オープン馬鹿オジさん毎日完全敗北👍
2025/04/21(月) 23:59:26.41ID:rhdudntK
戦術写真偵察wwオーブンアーキテクチャwwwwwwww
恥ずかしすぎて死にたくならない?
367名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 01:14:48.73ID:HUW8fcAc
オープン馬鹿って本当に馬鹿だねー
368名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 01:57:02.41ID:k+P5foue
戦術偵察とかどんだけ頭悪いんだよ、日本人には無い発想だな
ほんとネトウヨってバカチョン
2025/04/22(火) 08:34:25.67ID:U1KfwOYl
また恥ずかしすぎて眠れなくなっちゃったの?
370名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 09:16:10.31ID:xNibhQXc
🇨🇳‼戦略的抑止力の新時代‼

中国国家造船総公司(CSSC)第705研究所の科学者たちは、核物質を使わずに長時間持続する高温の火の雲を作り出すことができる、新たな非核水素爆弾の実験に成功した。

したがって、2 キログラムの爆薬は 1000 °C を超える温度の安定した炎を 2 秒以上生成しました。これは、TNT ベースの同様の爆薬の 15 倍の長さです。

この弾薬は、水素を貯蔵するための固体媒体として使用される金属粉末(水素化マグネシウム)をベースとしています。この物質は、シリンダー式貯蔵システムと比較して、はるかに多くのガスを貯蔵することができます。元々は、自律型燃料電池に水素を供給するための民間プロジェクトの一環として開発されました。


実験中、従来の導火線が水素化マグネシウムの熱分解を引き起こし、水素が即座に放出されて発火しました。その結果、周囲を放射能汚染することなく、制御された体積爆発が起こりました。

核の時代は終わりに近づいています。
371名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 09:33:35.33ID:AITB24E1
中国の水素自動車がよく燃えるニュースはもう良いです
372名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 09:42:48.62ID:cBp/hFp9
これでチープドローンでASEVもいずもも簡単に木っ端微塵だな
2025/04/22(火) 09:49:45.58ID:U1KfwOYl
今のシナは何でも爆発する事しか誇るニュースが無いから(/ω\)
374名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 09:56:01.85ID:lja/sD4o
VLSに突っ込ませれば、この高温で次々とミサイルが誘爆して簡単に爆沈する
375名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 10:02:36.15ID:xNibhQXc
米国のドローンのほぼ全ては実は「中国製」だ ― フォーブス

中国は世界のドローン部品の90%を支配しており、米国メーカーは中国のサプライチェーンに無力に依存せざるを得ない状況にある。

さらに悪いことに、米国は中国を遮断することさえできない。それは単に「米国のドローン産業を崩壊させる」ことになるからだ。
2025/04/22(火) 10:35:25.86ID:j6fCdJeo
フィルムカメラ偵察オーブンアーキテクチャおじさん、水素爆発(燃焼)と水素爆弾(核融合)の違いも分からんのか
これもう時代遅れとかではなくアホでは?
377名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 10:39:54.39ID:lBMelzyP
護衛艦はチープドローンで簡単にやられてしまうのか
2025/04/22(火) 10:49:39.87ID:/ytse1ub
え〜っと、どっちがどっちだ? 取りあえず:
イージスシステムは、後から他国の別会社のシステムと接合してもフル機能できるので「オープンシステム」だね。
LM社製装備だけ動かせるとか、最初に決めたレイセオンとLM社だけ装備/稼働できるのは「クローズドシステム」。
オープンシステムなので、最初は想定しなかった日本製ソナーとか、日本製ミサイルとか、イタリア製艦砲が接続できた。BMD拡張なんかも、オープンシステムだから可能になった。
379名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 11:00:58.92ID:AITB24E1
>>376
関税戦争になれば欧米人が中国製品を求めて中国に買いに来る!というのもね
中国製品は「安い」から売れるのであって安くない中国製品ようはない、他の国の製品買えば済むのと
関税は「輸入した人間」が払うから中国製品買ってアメリカに持ち込めばその分税金かけられる
もちろん自分用なら免税されるけどあくまでも個人の持ち物として認められる程度だから輸入なんて無理

中国は強くなった!と海外から物買って中国で転売する逆バージョンを期待してる馬鹿爺は現実認識出来てない
380名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 11:03:24.68ID:zSAunBaX
RAMは特にドローンには無効だから
もがみは特にドローン攻撃に脆弱
2025/04/22(火) 11:04:08.42ID:8M0aHfgN
勤勉なアジア人に欧米人が叶うはずがない
2025/04/22(火) 11:11:36.59ID:/ytse1ub
>>380
>もがみは特にドローン攻撃に脆弱
・30mmRWS機銃をvsドローン用の対空兵装に改修する説 (現在は開発段階では元々あった対空機能を外してある)
・研究開発中のレーザーCIWSを積む説
・OPY-2をアクティブ電子戦装備にする説 (これは完全に妄想レベル)
383名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 11:28:41.92ID:AITB24E1
一番可能性が高いのはRWSじゃない?
ウクライナでも機銃と小銃で対処出来てるし
384名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 11:30:23.69ID:AITB24E1
途中で送信した

ゲパルトが対ドローンで大活躍してるし
2025/04/22(火) 11:32:39.17ID:/ytse1ub
>>383
>可能性が高いのはRWS
たぶんそうでしょうね。
どっかからの「バカモーン! RWSで対艦ミサイル落とせるかぁ!」とかのレビューコメントが付いて(想像です)・・却下された対空モードですが、装備庁もメーカーさんもvsドローン用としてちゃんと用意してある。
2025/04/22(火) 12:10:24.59ID:U1KfwOYl
こういうのやね
ttps://youtu.be/dXNChPlXcQQ
出力10倍で迫撃砲弾まで対処できるのもできてる
387名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 12:10:53.26ID:WCLjS8JZ
もがみあっと言う間に陳腐化しちゃったね
388名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 12:15:00.31ID:1VGMiSAU
FCS3系はドローン探知できないのはいずもで証明済だから
FCS3系の船は全部チープドローンに脆弱な事は確定してるもんな
2025/04/22(火) 12:16:52.43ID:U1KfwOYl
まさか港に停泊してる時にコッソリ撮影できたから戦闘態勢でも近づけると思っちゃったの?^^;
2025/04/22(火) 16:09:09.22ID:UtRGl2Gx
まさかフェイク動画作れちゃったから実際にできると思っちゃったの?
391名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 18:16:37.96ID:4RjagJ/X
>>386
アメリカもイギリスもイスラエルも中国も似たようなシステム開発してるよな
392名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 18:19:01.25ID:4RjagJ/X
>>386
アメリカもイギリスもイスラエルも中国も似たようなシステム開発してるよな
393名無し三等兵
垢版 |
2025/04/22(火) 18:46:42.98ID:rmgsXVJ4
タイムアップになってもリトライしない方がいいよ
2025/04/23(水) 05:23:32.07ID:DNvSAfWs
16セルって小さいなw
https://tadaup.jp/55e058744.jpg
395名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 10:23:07.55ID:4kilqOLW
またネトウヨがコテンパンに負けちゃったのか
2025/04/23(水) 12:42:09.77ID:wx7mj/+J
変だな
どのレスを見ても在日ブサヨ爺が恥を晒して泣いてる書き込みばかりなのに
397名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 13:09:09.31ID:kijGv2Qp
【トヨタ、上海にEV工場新設 2800億円投資】

🇯🇵 トヨタ自動車は、中国の上海市に電気自動車(EV)の工場を新設することに伴い、上海市政府と協定を締結した。プロジェクトの目的は、「レクサス」のEVおよびバッテリーの研究開発、生産、販売。投資額は146億元(約2800億円)。中国メディアが報じた。

報道によると、トヨタは同プロジェクトを今年6月に正式にスタートさせ、2027年ごろに生産を開始する予定。トヨタの単独プロジェクトとなる。

工場は、世界最大のテスラ車製造工場である上海テスラギガファクトリーに続いて、上海における新エネルギー車分野の世界的に重要なプロジェクトの1つとなるみられている。

ℹ 中国ではEVなどの新エネルギー車への転換が加速しているが、外資の工場閉鎖や生産能力削減が相次いでおり、中国政府は外資による投資のつなぎ留めや呼び込みに力を入れている。報道によると、現地では外資による新規の大型投資案件であるレクサス進出を熱烈に歓迎しているという。
2025/04/23(水) 13:19:46.58ID:HF5NVqNP
>>394
個艦防空をある程度はRAMに頼れるようになったのはデカいな
399名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 13:23:50.51ID:AgXAQPkQ
チープドローンに脆弱なRAMのせいでもがみはなす術なく簡単に轟沈
2025/04/23(水) 13:35:57.01ID:HF5NVqNP
チープドローンはそもそも戦闘行動中の艦艇にはたどり着けないわなw
401名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 13:41:25.16ID:URRe8NW1
RAMはトランプ関税の影響モロに受けてて
ほとんど納入が止まり
一発三億位まで高騰

海自の防空網は完全崩壊
2025/04/23(水) 13:56:03.56ID:HF5NVqNP
>>401
RAMはそんな影響うけてないし、なんなら国産化検討中だけど

防衛装備庁、水上艦艇の近接防御武器体系に関する技術資料の作成を契約
https://jm2040.blogspot.com/2025/03/close-in.html
品目 水上艦艇の近接防御武器体系に関する技術資料の作成
契約日 2025/01/17
契約相手方 東芝インフラシステムズ
契約額 7,863,900 円
403名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 14:00:06.48ID:FtRfqQGq
ESSMもほとんど追加納入ストップみたいだね
ウクライナ向け優先で海自の防空網は既に崩壊してる
2025/04/23(水) 14:15:22.52ID:4ZxRaSYZ
>>403
>ESSMも
↑三菱電機がライセンス生産していますが・・ 部品停まっているかもね
2025/04/23(水) 14:31:01.02ID:m7le4UM1
>>402
RAMの一発あたりのコストがSM-2以上に高価で不満あったんかな
406名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 14:34:42.46ID:JYlozhOH
SM-2は更に高騰してるからね
紅海で撃ちまくって米軍の補給が追いついていないので
海自には当分入って来ない
407名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 14:38:14.09ID:kZoKz4ux
またオープン無知か、日本でのライセンス生産は一部のみで全部請け負ってる訳ではありませーん
ネトウヨってホントーにバカチョン
408名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 14:41:51.04ID:YT9mdEYb
物忘れのご老人がいるようだけど
日本でのSM3増産も大失敗してたでしょ

日本の請け負い箇所は底辺仕事だけ
信用ならないジャップ如きに全部教える訳ないでしょ
2025/04/23(水) 14:44:26.40ID:HF5NVqNP
>>406
スタンダードの生産は既にSM-6とアクティブ化されてSM-2 Block3C、それからズムウォルト向けのSM-2 Block3AZに切り替わってるし、海自はSM-2は多数調達済みでSM-6に移行してるから影響ないけどw
2025/04/23(水) 14:47:07.46ID:HF5NVqNP
>>403
25年度は前年度から契約数量2倍以上、年産360発っすねえ
2025/04/23(水) 14:48:49.42ID:HF5NVqNP
>>408
失敗どころかむしろ実績を認められて最新鋭のGPIでも日本は開発に参画してるねえw
412名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 15:02:18.24ID:0wg1f2wc
アメリカからブラックボックスの主要部品を沢山貰って
日本で(一部)ライセンス生産
413名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 15:10:06.65ID:bUiwxRCt
海上自衛隊の艦船にシースパローを配備する日本は、主に製造元の米レイセオンから部品を購入し、ライセンス生産で三菱電機 <6503.T>が組み立てている。

部品を購入し

大事な箇所なので池沼無知の為に二度書いてあげました

単なる組み立て屋でしたー
2025/04/23(水) 15:14:50.85ID:HF5NVqNP
>>412-413
ライセンス生産ってそういうもんでしょ?今更何言ってんだか
415名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 15:20:41.66ID:wpqXBPOo
シーカーとかエンジンとかの機密を渡す訳ないだら
ネトウヨ簡単に瞬殺されててワロタ
相変わらずバカチョン丸出し
2025/04/23(水) 15:26:41.08ID:HF5NVqNP
>>415
ESSMのシーカーを日本が作ってるなんて、ネトウヨどころか誰も言ってなくね?
なんか見えない敵が見えてそうだけど大丈夫?
417名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 15:32:56.41ID:6sycYqS+
またネトウヨって人がイキがって無知晒ししたのか
ほんと学習能力ゼロの発達障害芸
2025/04/23(水) 16:08:56.77ID:YI+VJDIe
>>416
どうも、、勝利したようだぞ?

そのイマジナリーふれエナミーに
419名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 16:23:15.36ID:FtRfqQGq
ネトウヨって毎回必ず正しく読み間違いする国語力ゼロ点なのは
半島人なので日本語の読解力が皆無だから
半島人は日本語わかりませーん
420名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 16:59:45.66ID:HGdfAA4S
>>409
影響はでるんでね?そもそもMS-6がSM-2を長射程化したモデルだし共通パーツはそれなりになるんでないの?
421名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 17:04:33.55ID:HGdfAA4S
>>410
やっぱ、あめなみ型に乗っける用なんかね?32発載せるなら224発追加する必要あるし。
新型FFMにも載せるならさらにいる。やっぱ同規格の国産SAMはあった方がよくね。
422名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 17:35:00.94ID:cFMz5d89
>>421
時期的にあめなみ型用だな
新型FFM用は来年度以降で間に合うから
2025/04/23(水) 17:58:58.67ID:rMYuvqCe
>>421
>同規格の国産SAM
23式SAM(A-SAM) 詳細不明 たぶんSM-2のどれかの置き換え SM-2MR ? (今頃論はある) SM-2MR最新は最大射程170km
その先は、A-SAM改 (N-SAM ?) たぶんSM-6に迫る性能なのでしょう

ESSM互換は、ESSM BlockIIに移行して、更にライセンス生産の範囲拡大で済ませるぐらいかなぁ。。Quad Packの国産を今から開発できるかどうか
424名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 18:05:27.05ID:cFMz5d89
23式はサイズ的にMk41用のクアッドパックは無理だろう
425名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 18:40:07.44ID:GZYaOAce
アキテーヌ級はクロタルのクアッドパックも装備できるから
完全に負けたな
2025/04/23(水) 19:13:58.98ID:ccboLvlw
次世代を担う新型FFMや13DDXは、N-SAMとRAM(あるいは>>402の日本版RAM)の2本立てでいいんじゃない?

ESSMはあくまで減りゆく既存DD向けで、わざわざ国産するほどじゃないと思う
427名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 19:16:18.92ID:XRLdd0xU
ミサイルのロケットやシーカーは中国のレアメタル禁輸の影響モロだから国産も遅延、納入停止、価格高騰だらけだな
2025/04/23(水) 19:19:11.71ID:gkUPjdvn
まあ確かにロケットモーターは中国化薬に大きく依存しているからな()
429名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 19:26:49.70ID:iOvFniIk
>>426
時期的に新型FFMは23式でほぼ間違いないけど国産RAMの話って出てたっけ?
13DDXのスライド見ると搭載予定の開発中装備はレーザーとレールガンち電波兵器じゃないかな
430名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 19:26:55.25ID:URRe8NW1
アメリカのミサイルも原料や部品中国製品だらけだから5倍くらいは値上がりそう
2025/04/23(水) 19:35:43.50ID:8Kl4cn3t
>>429
Active homing short range SAMとかそれじゃない?
ESSM Block 2じゃないかって言う人もいるけど、わざわざ実用化済みの既製品を上げるのは違和感あるし、何より>>402の「水上艦艇の近接防御武器体系に関する技術資料の作成」は短SAM作ってる東芝が担当している
2025/04/23(水) 19:36:11.73ID:8Kl4cn3t
https://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2024/06/13DDX-ATLA-slide-1.jpg
433名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 20:03:18.41ID:HGdfAA4S
>>423
ESSMはVLS以外に空母とか揚陸艦用のキャニスターにも対応させるために全長に制限があるのがね。
海自の場合VLSに短いミサイル詰めてるって意味では無駄が発生してる。0.5〜1mでもブースターを増やせるならかなり射程が伸びる。
多分、陸自の近SAMは空自と11式短SAMを海自とやるんじゃない。
434名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 20:04:27.22ID:iOvFniIk
>>431
あったな
オレもESSMの新型だと思うけど近接防御ミサイルの可能性もあるのか
2025/04/23(水) 20:33:35.75ID:nO9fTfPo
ESSMが採用された経緯も問題があったので当時の艦はイルミネーターを別途搭載する羽目になったし
紛らわしい23式艦対空誘導弾が18式とかになって24式艦対空誘導弾(23式改)が何でやねんとか突っ込まれなかった
2025/04/23(水) 20:57:01.13ID:vP1qVhx+
>>430
税金で補えば実質タダだよ
関税で中間層からキリキリ搾り取るんだ
437名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 21:04:32.66ID:XAKhh3fn
レミオロメン 南風

レミオロメン 太陽の下

レミオロメン 遠くへ

https://youtu.be/kOrtchvTj6I

https://youtu.be/dtkSHTHMv7w

https://youtu.be/0qkQLwDitgE
438名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 21:07:26.57ID:HGdfAA4S
>>431
そのころのESSM block2ってほぼイージス専用になるって話じゃなかったけ?だから海自もイージス用には入れるけど他は無理みたいな話があったような。
だから、国産短SAMの開発はしかたないかなみたいな印象だった。
439名無し三等兵
垢版 |
2025/04/23(水) 21:37:18.14ID:31rIT7Hw
日本の国防完全崩壊
440名無し三等兵
垢版 |
2025/04/24(木) 00:28:33.32ID:kDnGPZpU
世界各国、日本以外は今年何処も米あまりの大豊作なんだって

これで日本はベトナム以下の途上国確定しちゃったね
2025/04/24(木) 07:40:14.56ID:1UyYu1lW
欧米人が日本に夢中なせいで米が大量海外に持ち去れてる(/ω\)
お前ら米の味とか本当は分からんのだろ?シナチョン米でも食ってろよ(;^ω^)
442名無し三等兵
垢版 |
2025/04/24(木) 08:11:59.05ID:f9XMk7rl
自民党農政の失敗はインバウンド需要を考慮しないまま米の輸出拡大を進めたことだな
2025/04/24(木) 09:40:29.49ID:xmJH8AKn
五毛党にとってはコメが豊富だと先進国w
444名無し三等兵
垢版 |
2025/04/24(木) 11:05:58.58ID:DawuJZys
ミサイルどころか米すら作れないベトナム以下の途上国ジャップ
どんだけ衰退してんだよ
2025/04/24(木) 11:07:59.91ID:2QuUWRlY
>>434
わざわざActive homingって書いてるのは、IIR+PRHでパッシブオンリーなRAMとの差別化だと思うわ

>>438
Active homing short range SAM含む13DDXの構想が公表されたのは2024年6月頃だからかなり最近の話だよ
2025/04/24(木) 13:55:02.56ID:MfST47dB
稲作の発祥は日本だと最新研究で判明
https://youtu.be/4tJ-cgZP7N8
なんでもシナから伝わったなどというシナ人史観はもう終わり(/ω\)
447名無し三等兵
垢版 |
2025/04/24(木) 14:54:44.19ID:QDCOQ6mW
自衛隊戦闘開始と同時に餓死
即降参、護衛艦の出番なし
2025/04/24(木) 16:00:33.99ID:hN9jB1xS
シナ兵は実戦になったら督戦隊が置けない空海軍から皆逃げ出して誰も居なくなるけどなw
2025/04/24(木) 19:05:51.56ID:HqUVUAtR
言ってて恥ずかしくないか
2025/04/24(木) 21:25:16.83ID:RFB+dEUa
夏目漱石「余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた」
2025/04/24(木) 21:58:53.67ID:rQ7/g0yt
自民党の失態なんて毛沢東の5000万人飢餓で虐○したことに比べりゃなんてこたない
2025/04/24(木) 22:22:52.95ID:rQ7/g0yt
日本人はもともと草食動物なのである。これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのは、ありえないことだ
2025/04/24(木) 22:30:43.39ID:rQ7/g0yt
>>448
でも本当に人がいないのは米軍と自衛隊ですからぁ!残念!
上級国民って本当に人間何ですか?斬りィ......
2025/04/24(木) 23:43:45.77ID:1UyYu1lW
>>453
自衛隊や米軍は全員志願制だがシナチョンは徴兵と税金代わりに志願させられる地方民なので皆逃げてしまうw
455名無し三等兵
垢版 |
2025/04/24(木) 23:46:10.15ID:78wzT7/H
とうとう米すら作れなくなった途上国ジャップ
簡単に兵糧攻めで即降参
456名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 00:04:41.91ID:NM6RVDEg
中国によるシーレーン封鎖で簡単に食料不足、勿論油もなし
護衛艦は単なる鉄屑となり使用する前に即降

これが自民党の狙いだったのか
2025/04/25(金) 00:09:34.26ID:OQdtiMJD
なんと世界の大豆輸入量の六割は食料輸入国に堕ちてしまったシナの輸入量
トランプ関税でアメリカからの大豆やトウモロコシの輸入を停止してしまったので飢餓になるのはシナだった(/ω\)
458名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 01:00:05.37ID:1Hb1tkvn
自民党のおかげで自衛隊は開戦と同時に即降参なんですね
2025/04/25(金) 07:05:23.58ID:OQdtiMJD
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という妄想だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
460名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 11:12:55.63ID:9slTpU/l
最早食料不足であらゆる自衛隊装備が役に立たない
461名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 11:29:19.91ID:yiVRx+RI
アメリカ、中国に完全戦争で完全完敗したことが判明

🇺🇸🇨🇳 トランプの関税戦争が壊したのは中国ではなくアメリカ農家だった

トランプの関税戦争は中国への罰ではなかった。 代わりにアメリカ農家が犠牲となり、彼らもそれを自覚している。

2017年、米国の大豆輸出は中国で絶好調だった。 だが中国は報復し、米大豆への関税を課した。 中国の輸入業者はブラジルなどへ転じ、戻らなかった。

今、農家は作物が腐る中で苦しんでいる。 彼らの市場は消え、戻る見込みもない。 中国は米国を信頼せず、戦略的に他国と取引を進めたからだ。

トランプは雇用を戻すと約束したが、 実際には市場を失わせ、競争国に譲り渡した。
462名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 12:22:05.56ID:kEQNecR+
>>445
11短SAMをベースに近接防御武器を開発するならランチャーを相当コンパクトにして搭載数Wiki増やすか
Mk41用のクアッドパック作らないといけないけど、後者はN-SAMと07VLAの場所を取るから
RAMと同じ専用ランチャーを使う形になるかな
463名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 13:40:35.58ID:/95ruPvD
>>462
単純に03式改を乗っけるなら60p規格のVLSを導入すればクアッド化も出来るし、NSMとかも搭載できるかもしれん。
というか、03式のキャニスターって多分03式改ならクアッド化出来るぞ多分、車体に幅が2.5mで3列2段搭載だからどう考えてもキャニスターは60pサイズあるやろ。
問題があるとすれば、搭載重量だけど重装輪回収車の正式な性能は不明だけど普通に10トンくらいは載せてるんで03式改12発なら乗ると思う。
そもそも、陸自で近SAMの開発はもう始まってるけどそれを採用するかは微妙なところ、多分射程が10qくらいしかないしミサイル重量も25Kgくらいになりそうだから。
11式短SAMの後継開発をやるなら射程は伸びるだろうし、フィンも小型化され、ミサイル重量も100kgくらいでSeaRAM程度になりそう。ESSMの代わりにはならんかもしれんが(;´・ω・)
464名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 14:20:26.14ID:fUPL4O0j
Diana King - Shy Guy

https://youtu.be/szjaHbjhauk?si=fqB5rtjqpZoKOyyM
2025/04/25(金) 15:53:07.22ID:zkN26s2a
>>462
別にわざわざ11短SAMベースにはしないんじゃない?

特に短SAM場合、大推力・高機動(瞬間Gではなく維持旋回)が可能な戦闘機に対して加速終了後もしっかり追随するために、抵抗増加(射程減少)を承知でデカい主翼をつけて旋回性能を上げてる

ミサイル迎撃にフォーカスするなら短SAM並みの旋回性能は要らんはずだから、RAMやシーセプターのようなツルツルボディにしてそのぶん射程を伸ばしたりすると思う
466名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 16:14:02.50ID:tY9o8rfY
日本製のSAMは全てチープドローンに無力なので
あっという間に瞬殺される
2025/04/25(金) 16:43:07.66ID:uZL+j1Rp
残念!自衛隊には通用しませんでした!
ttps://youtu.be/VGsIKwA6BHk
468名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 16:47:24.88ID:ftpRVCSp
いずも上空ってチープドローン飛び放題だね
2025/04/25(金) 16:58:38.70ID:30jzfrnc
防衛省もう実用レベルなのか
最近早過ぎるだろ
シナ人イキリ過ぎて日本を本気にさせてしまったな…
470名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 17:02:50.97ID:YqLjwQwg
中国艦艇の発電能力は貧弱すぎて4面AESAの探索レーダーすら付けられないから
レーザーやレールガン、HPMのような武器は増設できないよな
2025/04/25(金) 17:05:04.21ID:hlY3lVVs
イスラエルが物欲しそうにこちらを見ている…
2025/04/25(金) 17:10:02.98ID:b3Qif/eH
>>471
>イスラエルが
イスラエルはレーザーCIWSも試験配備済み、
AESAも自国生産できるのでHPMも問題無いでしょう。
アイアンドームの無力さがかなり明白になったので
基地や市街地拠点防衛や、艦載兵器としてどんどん投入しそう
473名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 17:14:42.27ID:FCAmSZJA
100kw級で迫撃砲破壊に6秒かかるって実用的なのかな
着弾点ずらすだけなら1-2秒で十分なんだろうけど
474名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 17:24:09.02ID:oYlJajNv
日本のあらゆる護衛艦より性能で上回る054Bは数年内に20隻も作るのか
こりゃ敵わない
2025/04/25(金) 17:35:05.31ID:b3Qif/eH
054B、後進国海軍としては第一級だね。
フランスのラファイエット級フリゲートのコピー。主機はそのまま同じ。
レーダー/FCSなどもほぼ相当品。
でもねその原形が・・2001年まで建造された、既に超旧式なんだよ。
476名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 17:38:21.81ID:BMZPcKuW
台湾もラファイエット級を購入していたよね
2025/04/25(金) 17:48:45.24ID:OQdtiMJD
アイアンドームは無力じゃないだろう
コストに迎撃成功率が見合わないだけで(/ω\)
478名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 17:49:32.58ID:vbMBtLV/
ボーイング倒産10秒前

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014787921000.html

ボーイング 中国の会社へ機体納入困難で“他社へ販売進める
2025/04/25(金) 17:54:07.73ID:OQdtiMJD
それから迫撃砲弾が爆発するのに時間がかかるっていうのも試験方法に問題があるから
信管が頭に付いてる砲弾の横にレーザーが当たっても簡単に爆発しないのは当たり前

実際だと弾の前方から照射を受けるから火が出るコンマ1秒くらいで爆発する(;^ω^)
2025/04/25(金) 17:55:22.23ID:OQdtiMJD
ボーイングはパトリオットの増産を請け負ってウハウハじゃなかったのかよ(;^ω^)
2025/04/25(金) 18:09:11.30ID:zkN26s2a
>>466
SAMでチープドローン対策してんのなんて米陸軍のM-LIDSが使ってるコヨーテくらいだろ
そもそも護衛艦をチープドローンでやるのは無理だし、そんなものより大量に飛んでくる亜音速ミサイルが問題
中国は30mmCIWSになんか頼ってないでマジでどうにかしたほうがいい
482名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 18:15:40.28ID:YD+Vnlp5
海自の偉い人もいずもへのチープドローン攻撃は脅威ってビビっていたなぁ
483名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 18:32:00.94ID:M/8Ob2o+
>>481
中国艦艇の防空体制は結構ザルだからな
普通は複数の兵器がお互いに重層的にカバーしあうようになってるのに
中国艦艇の対空兵器は明らかに穴が開いてる部分があるからな
SSMやASMがそこを突いたら簡単に肉薄できてCIWSじゃ対処しきれない
484名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 18:36:48.85ID:R6jyet3K
日本のイージス艦はESSM未搭載だから
スタンダード抜かれたら
後は5インチ砲とCIWS頼りと言う致命的にスカスカな防空網なのはご指摘の通り
485名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 18:45:05.28ID:M/8Ob2o+
日本のイージス艦はBMD艦だから有事の時にESSM搭載艦とセットで行動
中国艦は上から下までBMD能力がないのに穴だらけだから誰も助けられない
2025/04/25(金) 18:51:32.02ID:RxJ7JnnM
スタンダードのカバー範囲が広いから紅海の米イージスもドローンからSSM迎撃までESSMが使われなかった
結果レイセオンの担当がキレる自体に
487名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 18:57:00.41ID:M/8Ob2o+
まあ、SM-2の最短接戦距離は2km弱程度だから実はCIWSの射程までカバーしてる
S-300ベースのHHQ-9は7キロだからCIWSまでの間はスカスカ
488名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:03:04.76ID:r71xRKrf
海自の広報動画でもイージス艦はスタンダード一発撃ってダメなら5インチ砲だったな
前には当然CIWS無いので5インチ砲頼り
489名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:05:49.53ID:M/8Ob2o+
>前には当然CIWS無いので5インチ砲頼り
どこの国のイージス艦?
2025/04/25(金) 19:07:49.40ID:OQdtiMJD
日本はFCS-3世代から完全自動射撃で超低空攻撃に対応できるようになってるのでSAMと主砲にCIWSの三段構えの迎撃システム
シナチョン艦はロシアと同じでCIWS頼みなので全部の艦がモスクワの二の舞になる(/ω\)
2025/04/25(金) 19:08:36.38ID:zkN26s2a
>>484
米海軍が標準的に32発程度のトマホークを積むのに対して、日本のイージス艦は従来トマホークを積まないからクアッドパックのESSMなくてもSAMが足りるんだよ
https://influenceofhistory.blogspot.com/2018/06/missile-loadouts-arleigh-burke-1991-2018.html

それより中国は大丈夫?
ESSMやRAMに匹敵するミサイルがなくて、SM-2初期型相当のサイズで対空迎撃ガバガバのHQ-16が抜かれたら、その次はフランスのミストラル(添付画像)くらいのサイズのHHQ-10しかないけど…
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/58/Mistral-2.jpg
492名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:08:51.63ID:k/nhlUQ6
日本のイージス艦って防空網なんてスカスカなんだろ
493名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:10:46.67ID:R6KEcG7M
日本には中国の11砲身30mm CIWSを抜ける装備は皆無なんでしょ
2025/04/25(金) 19:12:57.53ID:zkN26s2a
>>488
>イージス艦はスタンダード一発撃ってダメなら5インチ砲だったな

もちろんそれは動画的表現ってやつで、実際はイージス艦の多目標同時対処能力は無制限だよ
(近距離だと終末誘導不要・SPY-1の指令誘導のみで当てられるため)
https://x.com/Sogekisyu01/status/1365970795336327173?t=V9_41I9iMQf4HNOFrmYUbw&s=19
495名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:13:27.35ID:gYYONRMi
HQ16FE
HQ10
100mm誘導対空砲弾
11連30mm ciws

054Bって日本のイージス艦よりカチカチじゃないか
2025/04/25(金) 19:14:06.73ID:zkN26s2a
>>493
むしろ11砲身30mmCIWSなんてデカブツに頼らなければならないほど、中国のSAMは性能が終わってんだよなぁ
497名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:15:27.16ID:8vNsq3MW
中国側は射程1500kmの対艦弾道弾を遠距離から一方的に撃つだけだから
防空網が必要になる事も無いんだけどね
2025/04/25(金) 19:16:16.68ID:zkN26s2a
>>495
HQ-16FE:対艦ミサイル迎撃には役立たない最低迎撃高度15mのゴミ
HHQ-10:高速ミサイルへの対処能力が限定的な、重量わずか20kg程度の小型SAM

カチカチどころかガバガバなんよ…
499名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:17:22.84ID:gqxbFKgb
30mm 11砲身って射程距離日本のCIWSの倍以上あるのか
自衛隊の装備と天と地程の差があるな
500名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:20:44.74ID:tHQboREf
HQ16FEは対艦は勿論、撃つ前のF2も撃墜しちゃうし
HQ10を抜ける装備は勿論自衛隊には無いし
100mm対空誘導砲弾は日本の5インチ砲より遥か遠方から日本の装備に100発100中
勿論30mm CIWSは絶対に抜けない

ここまで中国と差が開くとは!
501名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:20:56.84ID:M/8Ob2o+
>>498
弾体重量20kg軽量ミサイルじゃ真正面から直撃でもしないと突入前の対艦ミサイル止められないじゃない?
2025/04/25(金) 19:24:02.16ID:zkN26s2a
>>499
>30mm 11砲身って射程距離日本のCIWSの倍以上あるのか

初速も最大射程(約5km)も一緒くらいだから、普通に考えれば有効射程も同じくらいだよ
503名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:25:08.81ID:tfjWpgym
スタンダード抜かれたら、ほぼ撃沈されるだけのジャップイージス艦と比べてどんだけカチカチなんや!
2025/04/25(金) 19:27:23.09ID:zkN26s2a
防空能力、特にASMDって中国の弱点なんだなら、そこに関して日本を煽ろうとしてもむしろ返り討ちにあうっていい加減学習しろよ

>>503
実際は低空ガッバガバのHQ-16と、へっろへろのHHQ-10頼みでスッカスカやで
2025/04/25(金) 19:31:54.71ID:zkN26s2a
>>501
そうなんだけど、HHQ-10は赤外線近接信管を積んでいるという不思議

本邦も携SAMサイズの新近SAMで亜音速巡航ミサイル迎撃するつもりだけど、もちろん直撃前提
506名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:42:31.63ID:k/nhlUQ6
HQ10と中華CIWSは艦載レーダーと連動できるので
日本のRAMやCIWSとは次元の違う防空システムといえよう
2025/04/25(金) 19:46:20.78ID:zkN26s2a
>>506
そうやってASMDをCIWSに依存しちゃってるとか確かに日米とは次元が違うわ(悪い意味で)
508名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 19:53:12.43ID:M/8Ob2o+
対艦ミサイルの突入を機関砲タイプのCIWSが止められないからファランクスからRAMに変えたし
509名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 20:05:20.93ID:oYlJajNv
ネトウヨご自慢のあきづき型って何で射程も速度もショボショボ、射高全然無いESSMとか言う
何も撃墜できない産廃防空ミサイルしか無いの?
2025/04/25(金) 20:18:42.33ID:X0Viqg3W
>>509
ええっと、既にA-SAM搭載改修はじまってんだけど、そもそも個艦防空・僚艦防空をするなら中国海軍みたいにデカいだけでミサイル迎撃できない防空ミサイル積んでも意味ないからだよw
2025/04/25(金) 20:38:57.35ID:OQdtiMJD
シナで日本の自衛隊特集番組やってたそうなんだけど見てないのかな
原子力空母やガンダムやバリキリーまで盗撮されててシナ人はみんな日本に勝てるわけない(/ω\)てパニックになったんだぜ(;^ω^)
512名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 20:55:14.06ID:0gQAvdjt
チンカスESSMでホルホルとかどんだけ必死なんだよネトウヨ哀れ😂
513名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 21:00:26.07ID:yiVRx+RI
石破レッドチーム入り

石破、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に抵抗の構え
2025/04/25(金) 22:32:38.36ID:WNhOPhOa
単発中華ナマポが悔しくて黙ってるぞw
515名無し三等兵
垢版 |
2025/04/25(金) 22:46:43.87ID:7V1mcxc2
ESSMしか無いあきづきの防空網ってスカスカ過ぎるな
2025/04/25(金) 23:48:28.09ID:OQdtiMJD
日本はフォークランド紛争の時にいち早く英ミサイル駆逐艦が撃沈された状況を検証して
現代艦でも超低空攻撃を防ぐ手段が十分では無いという事実を掴んだ

教訓は完全自動射撃のFCS-3の開発に繋がり現在では中ロの時代遅れな艦では対処できないシースキミングに
完全な防御体制の構築に成功した

モスクワの例を見ればシナの艦艇など自衛隊の対艦ミサイルの的でしか無い(/ω\)
517名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 00:09:00.97ID:CDPIMZEg
自民党って中国の政党だったのか、どおりでネトウヨが応援する訳だ、
518名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 01:44:19.22ID:OzqadGPr
ASAMは量産始まってるから搭載はあきづきあさひからだろ
FFGもFFMVLS搭載型も納品遅いからASAM配備は後発
むらさめ改修案やるか分からないがやる場合FFG生産終了より先にASAM対応できるのか?
519名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 05:49:14.90ID:UmTEK4kp
>>516
中国は元々ソ連/ロシアの影響を強く受けて防御よりも攻撃を重視するから重武装志向が強かったが
90年代欧州の兵器をパクリまくった時に艦船の設計も欧州の影響を受けて小型重武装艦を量産
作戦システムとしての効果よりも途上国艦船によく見られるてんこ盛りが基本だから
結局出来た物がいっぱい積んでるけど穴塞いでない、装備を活用できるほどの発電能力とセンサーがない
やられた場合の備えがないという歪なものになってる

艦船に限らず中国は基本的に中身二の次で外見だけ取り繕う傾向があるから
深く検証せず見た目凄いからいいという所が本当の原因かも
2025/04/26(土) 06:41:07.78ID:2P2rm/c/
シナ人は偽装漁船に機雷を載せてばら撒く演習までしてるのに対機雷戦能力は皆無だしな
自衛隊の〇〇艦の〇〇室を見たらアニメかよって驚くだろう(;^ω^)

見栄空母に役立たずの見栄カタパルト付けたり武装全部未搭載の揚陸艦を大量生産したり
シナ人に合理的な思考など無理なんだろうな(/ω\)
2025/04/26(土) 09:00:06.13ID:F8DND4Ly
>>454
自衛官が逃げ出さないとでも妄想してるのか?
平時の今でさえ退職代行なんつの使って逃げ出してる奴がいるんだが?
2025/04/26(土) 09:00:58.97ID:F8DND4Ly
>>457
何の妄想だ?
2025/04/26(土) 09:32:46.07ID:2P2rm/c/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という妄想だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
524名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 09:38:10.76ID:OzqadGPr
>>520
それが中国だろうな
日本海軍みたいな打撃傾斜だけど防御ゴミだとバレてる
日本海軍は防空、ダメコン、対潜防御カスだった
もっとも防空コンプレクスは戦う前から重々把握してたから奇襲案に走った

中国海軍は日本軍以上の防御不足を知覚できないまま防御率の低さ×ダメコン弱さ×対潜防御のなさを元に耐久性を計算していない
防御被弾シミュレーションから自軍が何発で落ちるかというやって当たり前の想定がない


中国海軍の防御システムはソ連と同じで基本的に大量飽和攻撃対応しきれてない
イージスパクっても防御準備足りない
2025/04/26(土) 09:50:20.99ID:psawUy2c
旧海軍は妄想兵器を誇ったり出来てもいない技術を自慢したりなどという
恥ずかしい事はしなかった

馬鹿なシナ人と一緒にするなよ?
526名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 09:53:56.60ID:oOFH3JS4
日本の国防完全崩壊

🇯🇵🇺🇸米海兵隊員が沖縄基地内で女性を強姦し、彼女を助けようとした別の女性を負傷させた。

県警、容疑者の身柄引き渡し求めず
527名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 09:56:44.53ID:+YY5Z9m3
意訳

ネトウヨさん、完全完敗で超悔しい
528名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 09:59:00.28ID:rkN70bDd
>>525
中国海軍は旧軍の悪い所だけ真似したようなものだから別に間違ってないと思うけど
2025/04/26(土) 10:14:15.43ID:UHSdOjVx
旧海軍のダメコンがカスとかどういう基準なんだ
武蔵みたいに魚雷20本受けて轟沈しない船が当時他国に存在したとでも?

フランクリンやエンタープライズみたいに特攻機一機に粗大ゴミにされても沈まなかったから優秀だとでも?
530名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 10:19:10.05ID:ee5o2HBp
瀬戸内海のテスト走行で座礁して
長期復帰できなかったいなづまとか言うダメコン駄目駄目艦しか作れない某途上国海軍の話は飽きたよー
531名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 10:28:20.68ID:rkN70bDd
>>529
大和型みたいな攻撃力も防御力も居住性もダメコンも完備した設計は珍しい方だと思うけどね
基本的に攻撃力重視だったし、特に条約型は無理した重武装の設計が多い
532名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 11:17:45.52ID:+pzCXOEE
ガスタービン一機しか積んでない
民間船設計のダメコン駄目駄目艦FFM
甲板ビシャビシャ欠陥設計
533名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 11:24:10.72ID:rkN70bDd
あすかのレールガン、結構な角度まで砲身上げられるんだな
カバー被せたただの試験装置だと思ってたけどこの完成度なら艦載を想定したレールガンのプロトタイプだな
2025/04/26(土) 11:44:46.36ID:F8DND4Ly
>>488
砲で対艦ミサイル迎撃なんてやれない
535名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 11:58:32.33ID:rkN70bDd
>>534
じゃ中国終わってんじゃん
SAMの最短迎撃距離とCIWSの有効射程までの間に艦砲しか対応できない数キロの空白地帯があるから詰んでるやん

海自護衛艦のSAMとCIWSの有効射程が被ってて空白地帯がないから艦砲だけで対応しないといけない部分はない
536名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 12:36:38.40ID:qKWYXZOP
北朝鮮の新型フリゲート、FFMより遥かに高性能な事が確定
海自、遂に北朝鮮以下の途上国軍隊になる

https://i.imgur.com/SaNu4Mc.jpeg
https://i.imgur.com/HzpOytZ.jpeg
https://i.imgur.com/TUxw5En.jpeg
https://i.imgur.com/ovl7tsr.jpeg
2025/04/26(土) 12:46:30.20ID:UHSdOjVx
元海上自衛官オオカミ少佐の自衛隊解説
対空編
ttps://youtu.be/tK_YSUeIBE0
4:40辺りで成功率は高くないが艦砲で対艦ミサイルを迎撃すると言ってるので自衛隊ではチャンと艦砲でもミサイルを撃てる
シナはCIWSしか無いのでモスクワの二の舞必至
2025/04/26(土) 12:50:44.75ID:psawUy2c
北チョン海軍の敬礼は陸軍のように肘を上げてる
ロクな海軍が無い国の特徴だな
2025/04/26(土) 13:13:54.27ID:fpQeOC7Q
>>536
画像追加
VLSは大中小3種類(前部小32中12 後部小12中8大10)合計74発かな
目立つ武装はパーンツィリM、AK-630系CIWS等かなりロシア艦みたいなレイアウトだと思う
https://i.imgur.com/eyFP1zN.jpeg
https://i.imgur.com/HzpOytZ.jpeg
https://i.imgur.com/vCEQvcv.jpeg

艦橋と煙突の間にある台形の構造物はアムノク級に搭載されてたファサル巡航ミサイル発射機カバーに見える
https://i.imgur.com/tHKyt6T.jpeg

主砲塔は人との対比でかなり大きく見えるので120mmクラス以上かな?少なくともアムノク級1番艦の100mm砲よりデカいのは間違いない
https://i.imgur.com/UrhCPb2.jpeg
2025/04/26(土) 13:59:17.90ID:OwW8oeo5
>>537
海自も砲でミサイル迎撃なんてやれるとは思ってない、昔から訓練で項目に入っているから一応やれるふりだけ。
2025/04/26(土) 14:07:38.78ID:7fjIKWNQ
>>537
>艦砲で対艦ミサイルを迎撃する
electronics.leonardo.com/en/products/76-62-super-rapid
Super Rapid砲の時代は、真面目に対空やっていたでしょう。
The 76/62 Super Rapid (SR) Gun Mount is a light weight, rapid-fire naval gun providing unrivalled performance and flexibility in any air defence and anti surface role, particularly in anti-missile role
そして↑現在でも販売元は「世界に競合相手が無い優れた対空砲であり、もちろん水上目標にも対処できる」としている。(民間船とか不審船ならね。5インチ砲の相手と水上戦は・・ちょっと避けたい)
発射速度とか砲弾それに砲塔の管制が、きちんと対空用も考えてある。
現在の海自主力の5インチ砲では無理。対空の近接信管とか持っていないですよね?
542名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 14:20:42.42ID:KaOntdvs
パーリンツィリの方が海自のESSMやRAMより実際の有効射程は長く
何より射高で圧倒してるし速度も遥かに速い
何よりドローンの実戦での実績が段違い

海自は北朝鮮以下の海軍確定したな
2025/04/26(土) 14:29:49.08ID:NLAbfTkJ
中国海軍のHHQ-10より立派じゃん
544名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 14:35:06.73ID:rkN70bDd
>>539
ヘリ格納庫のところに顔を飾るとは流石だな
545名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 14:56:34.97ID:g+GEK14A
ESSMもRAMも現代の戦場では射高が皆無なのが致命的

ドローンによる高度一万メートルから滑空爆弾攻撃に
ひとたまりもない

あきづきは現代の戦場では完全に無防備
2025/04/26(土) 15:00:17.09ID:1Mac3YJZ
高度1万まで行くのはMALE、自爆攻撃や大型爆弾輸送するものではない
ロシアの場合はそもそも航空に上がれず、低空からの急上昇で滑空爆弾トスしてる
つまりアホw
2025/04/26(土) 15:23:49.30ID:UHSdOjVx
ESSMが高度1万まで届かない???
長距離モードの対空ミサイルが弾道飛行するのも知らないのかな?
2025/04/26(土) 15:30:45.77ID:fpQeOC7Q
>>544
ヘリ格納庫じゃなくて大型VLSなんだよなぁ。ヘリパッドというよりドローン離発着スペースと考えたほうがいい後部甲板スペースだと思う
だってヘリ駐機したら艦名由来となった革命英雄の顔に傷がつくし……(北朝鮮ならガチでこの理由ありえそうで草も生えない)
https://i.imgur.com/oEx2LIN.jpeg
549名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 15:30:55.85ID:BXyonANm
ネトウヨはESSMの射高も知らない無知だからなぁ
ESSMの射高ソースは貼れない
2025/04/26(土) 15:32:09.69ID:UHSdOjVx
ブサヨはファイアウォールでググれないので知らない事を聞き出そうと必死w
551名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 15:37:39.22ID:E7jrJox0
ほーらネトウヨやっぱりESSMの射高すら知らない単なる無知だった
ネトウヨがイキると常に完全完敗
今日も同じパターンで瞬殺されててワロタ
2025/04/26(土) 15:42:59.74ID:UHSdOjVx
糞ワロタ
放物線で50km飛ばそうと思ったら高度どれだけ上がるか想像もできないのかw
553名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 15:45:16.13ID:LzHrzpVT
ネトウヨさん、完全完敗で悔しさのあまり何時ものオシッコ漏らしモード
毎回同じ負け方をする学習能力ゼロの発達障害
2025/04/26(土) 15:47:20.43ID:psawUy2c
ブサヨのオツムはヤバいな
高機動モードで18kmも飛ぶのに上向きに10km届かないなんて何を見て勘違いしたのかw
555名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 15:47:50.66ID:zsoB9t67
日本は半封建、半植民地の国です。
皇帝と貴族がアメリカを永遠に支配するために尻をなめているのだ。
彼らは、アメリカ人が日本でレイプ、暴行、強盗などあらゆる悪事を働いても罰を受けないのを許している。
臆病な日本の民間人は抵抗する勇気がない。 🙃

特にネトウヨはお尻舐め舐め奴隷根性のクズ中のクズ
556名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 15:49:41.49ID:zsoB9t67
ESSMって射高無いチンカスミサイルだったのか

あきづき防空能力皆無!
2025/04/26(土) 15:49:57.52ID:UHSdOjVx
どれだけアホな事書いたか気が付いて顔真っ赤にしてレス流し始めたかwww
558名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 16:00:08.38ID:Im6fcnmf
アラフィフネトウヨの生き甲斐は無料掲示板でESSMホルホルする事もだけだから
ネトウヨの生き甲斐を完全に奪うことになるから、そりゃ鼻水垂らして火病するわな
2025/04/26(土) 16:02:46.96ID:psawUy2c
戦術写真偵察wの在日ブサヨ爺は還暦越えてそうだな
560名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 16:06:30.56ID:g9prWxik
ネトウヨおじいちゃんの唯一の楽しみESSMホルホルを封じられ
怒りが収まらないネトウヨなのであったとさ
2025/04/26(土) 16:11:37.85ID:PtUCt8+I
在日ブサヨ爺さんまた恥晒してるのか
2025/04/26(土) 16:13:05.71ID:UHSdOjVx
ボケ爺さん突っ込み入れられまくりで火病が止まらなくなったようだw
563名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 16:13:36.20ID:4lKAyO44
test
564名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 16:18:52.50ID:rkN70bDd
そもそもESSMはエリア防空ミサイルじゃなく個艦防空用ミサイルだから
射高に拘る意味は「全く」ない
狙ってこないで発射台を通り過ぎてくれれば最高やん

そもそも水面艦を狙う対艦ミサイルが終末段階で1万メートル以上に登ってダイブとかないし
2025/04/26(土) 16:20:49.56ID:NLAbfTkJ
ほぼ同じミサイル使うNASAMSが最大射高21km以上なのに、ESSMの最大射高が10km未満って何を勘違いしたんだろうな
https://kam.lt/wp-content/uploads/2023/12/GBUBNPSWwAA_a5Q-scaled.jpg

というか他の人が言ってるけど、最大射程50kmのミサイルが高度10kmに届かないわけないんだけど…「オーブン」アーキテクチャとか言ってた中韓大好きIDコロコロジジイは今時のITどころか物理も苦手か?
566名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 16:22:59.88ID:rkN70bDd
>>565
作戦システムではなく個別のスペックしか見てない中国人っぽい思考回路の人だから突っ込んでもしょうがない
567名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 16:24:27.37ID:BSCcHWdl
ネトウヨって人はESSMの射高を全く知らないで
無料掲示板で長年ホルホルしてたって事なのか
そんな基地外が実在するとは腰が抜けちゃったよ
2025/04/26(土) 16:24:38.74ID:UHSdOjVx
昭和時代の古本しか持ってない老害爺に理解するのは無理だろうw
2025/04/26(土) 16:29:42.65ID:PtUCt8+I
23式や24式対空誘導弾の性能考察ならともかく
なんでESSEの的外れな批判してるんだ…
2025/04/26(土) 16:32:02.32ID:psawUy2c
爺さんの中では最新wだからじゃねw
2025/04/26(土) 16:41:28.00ID:UHSdOjVx
現役でアップグレード継続中のミサイルだから別に古いわけじゃない
スパロー発展型というとメチャ古く感じるけど
2025/04/26(土) 16:54:53.38ID:NLAbfTkJ
最新の謎多きミサイルならまだしも、既に普及して超有名になってるミサイルに対して的外れな推測して批判してんのはちょっと…って話では
2025/04/26(土) 17:33:11.12ID:fpQeOC7Q
確かにあきづき級含む大多数の西側艦艇は"正義の霊剣"でもなければ、"船体の1メートルごとに魂の宿った高貴な生命体"でもないし、"自然の浮力だけでなく将軍様の意思と知力が浮かせた申し子"でもない。
その点は他のあらゆる艦艇に真似できない独自の強みだ。何も間違ってはいない()

://kcna.kp/jp/article/q/af24707e127494b9102a5ffa0145069f.kcmsf
>比較を許さぬ朝鮮式の強力な先端打撃兵器システムで装備された新型多目的駆逐艦の誕生は、共和国海軍武力を正義と平和守護の強い霊剣、核武装を主軸とする総合的な戦力を備えた軍種集団に急速に進化させるための進路を明示し、……朝鮮人民の強烈な志向と熱望、不屈の前進力が収めた高貴な勝利である。

>また、朝鮮の力と気概を象徴する創造物として毅然と生まれた新型の駆逐艦は、……革命に対する聖なる責任感が船体の1メートルごとに、装備の一つ一つに魂として宿っている高貴な生命体であると述べた。

>また、最新型の艦船は単に自然の浮力によってではなく、……金正恩総書記の鉄の信念と意志、卓越した知略が浮上させた艦船工業革命の高貴な申し子であるとし、……科学的かつ先進的な艦船建造技術と工程が確立したと述べた。
2025/04/26(土) 17:37:02.69ID:2P2rm/c/
凄く旧軍のダメな処だけを受け継いでるのがよく分かって微笑ましい(;^ω^)
575名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 17:39:23.15ID:rkN70bDd
>>573
この書き方だとパレード、デモンストレーション用の船だなこれ
顔飾ってるし
576名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 17:53:56.52ID:LzHrzpVT
ESSMホルホルできなくなったネトウヨがあまりに悔しくてオシッコ漏らしっぱなしなのか
ここまで悔しがるとはな
哀れ
2025/04/26(土) 18:04:38.14ID:fpQeOC7Q
>>575
いや実用艦だよ。同型艦を既に建造してるからローテーション運用も見越してる
おそらく現在建造中の原潜を守るための近代的外洋艦・核弾頭巡航ミサイル/短距離弾道ミサイルによる対地制圧艦・高い防空/索敵/指揮能力を活かした旗艦能力、これを詰め込んだ結果だろう

……後部甲板の顔面?あれは革命的戦闘心と敵軍畏怖のため必要なのだ!
前掲リンク先記事の将軍様演説にてこう言われてる!

>金正恩総書記は、……(崔賢同志という)米・日の両帝国主義強敵がその名だけを聞いても恐怖に慄いていた百戦の老将の名声と貴い精神が、わが海軍の無敵必勝の象徴、戦闘的旗印となって翻るとき、祖国の海は絶対安全であり、百勝の伝統は連綿とつながるであろうと述べた。

さすが将軍様!船にレリーフを彫るだけで勝つとは!!
2025/04/26(土) 18:08:44.97ID:psawUy2c
水上艦に守ってもらわないといけない原子力潜水艦ていったい・・・
米海軍と真逆でざん新ではあるw
579名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 18:09:42.24ID:rkN70bDd
潜水艦を守るのは水上艦ではなくあの顔だろう
580名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 18:12:35.62ID:KaOntdvs
HQ16FEは既に射高およそ3万メートル
射程160kmだけど

そのネトウヨさんご自慢のESSMってどのくらいのスペックなんですか
博識だからソース付きでどの辺がHQ16FEより優れているのか教えて貰えません?
2025/04/26(土) 18:14:31.67ID:2P2rm/c/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という妄想だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
2025/04/26(土) 18:16:55.63ID:psawUy2c
弥助ぇ!
2025/04/26(土) 18:26:51.37ID:NLAbfTkJ
>>580
ESSMがどう優れているかより、HQ-16がどう劣っているかの方が分かりやすい
最低迎撃高度15mだから、ASM-3や雄風3のような超音速ミサイル、12SSM能力向上型やLRASMのようなステルスミサイルどころか、エグゾゼやハープーンみたいな旧式の亜音速シースキマーすら中国艦はまともに迎撃できないよ
https://i.imgur.com/jmqaHM3.jpeg
2025/04/26(土) 18:35:16.38ID:2P2rm/c/
シナチョンて何から何まで張子の虎だよな
見栄で戦争に勝てると思ってるのかな(;^ω^)
585名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 18:38:04.12ID:g+GEK14A
HQ16FEより高スペックのSAMって海自にあるんですか?

あ、無いんですねープゲラ
2025/04/26(土) 18:45:09.76ID:2P2rm/c/
スゲー
自衛隊のSM-3は7万メートルより低い軌道の弾道弾は迎撃できないのに3万メートルの高さの目標を迎撃できるのか
負けたは(棒)
2025/04/26(土) 19:07:16.33ID:NLAbfTkJ
>>585
むしろHQ-16FEより高スペックな低空迎撃用ミサイルは中国にないの?

HQ-16ってHHQ-9を補完する低空迎撃用SAMなのに、肝心の低空迎撃能力が低くて旧式ミサイルにすらまともに対抗できないって「プゲラ」とか笑ってる場合じゃないと思うんだど大丈夫?
https://i.imgur.com/rqTk0tT.jpeg
588名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 19:44:59.73ID:oOFH3JS4
海自の防空網ってスカスカなんですね
2025/04/26(土) 19:59:23.57ID:vZXQzlsR
メクラシナ人
2025/04/26(土) 20:12:16.78ID:yASPL92x
>>589
結論が決まってる
て事でしょ?

低空使えないなら配備するレーゾン・デートルが存在しない
ミサイルに固執するなんて………ww
2025/04/26(土) 20:20:48.98ID:nK+tf4Mk
中国艦艇のミサイル迎撃能力が雑魚すぎるせいでCICSは「アメリカは極超音速ミサイルより亜音速ミサイルに注力すべき」と言い出すし、実際に米海軍はLRASM-BやHALOを放棄して、亜音速のLRASM-A(AGM-158C)に全振りする方針になってしまった
592名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 20:37:29.79ID:R/YeV1Qv
>>591
まあ、亜音速ミサイルで撃沈できるならそっちのがコスパいいからね。案外、極超音速ミサイルが飛来した場合は外れるのを祈るって対応をするかもしれんな('ω')
そもそも、ソ連海軍の系譜なんだから先に大型ミサイルを撃ち尽くせれば沈んでも本望って戦略が正しいあり方なわけで。大型ミサイルを誇るならまだしも、Q-16なんて迎撃ミサイルを誇ってる時点で反革命的だと思う。
2025/04/26(土) 20:55:43.95ID:2P2rm/c/
中ロの艦はシースキミングミサイルなら亜音速でも迎撃不可能なのがバレたからねぇ(;^ω^)
594名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 22:56:44.32ID:iDNnYoyk
やべー海自の防空能力スカスカやんか
2025/04/26(土) 23:00:32.26ID:yASPL92x
あ、復活した?
596名無し三等兵
垢版 |
2025/04/26(土) 23:59:27.91ID:LzHrzpVT
北の駆逐艦、完全にあらゆる護衛艦より性能が上だな
597名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 00:02:39.36ID:li8yrkpo
将軍様の御加護があるから
598名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 00:07:15.67ID:P5ZAjlxO
あ、本当だ北の駆逐艦僅か五千トンなのに
4面AESAにVLS74個の超絶ハリネズミ艦な上に

核弾頭付きの日本には絶対に迎撃できない弾道弾と超音速巡航ミサイルを撃ち放題

一隻で日本本土を簡単に焼きつくした地獄の焦土にできる

こんな凄い駆逐艦の前にはASEVなんか完全におもちゃじゃん
2025/04/27(日) 00:14:41.64ID:s8bV7KCX
ピョンヤンの外壁だけビル街みたいなハリボテ駆逐艦なんだけどね
600名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 00:22:55.14ID:P5ZAjlxO
北朝鮮ですら国産VLSをサクッと作って、サクッと大量な載せれるのに
なんて日本は国産VLSすら作れず、出来損ないのアメリカ製VLS納入の僅かな数すら何年も待たないといけないのだろうか?

これじゃ日本が北朝鮮以下の技術のない途上国みたいじゃないか
601名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 00:44:09.61ID:UZq6oYUH
え?互換性を維持しないと援助を受けれないからだろ。
602名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 00:50:46.62ID:hov5t+3H
新造艦な上に国産武器積むのに互換性とか発作起こしだす発達障害者
603名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 00:52:44.54ID:li8yrkpo
北朝鮮版プロジェクトX
604名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 01:32:04.01ID:yit10hnA
中国 韓国 北朝鮮

国産VLSと国産武器の独立した一人達ちしてる先進国

日本

植民地のVLSと武器に頼りきりの独り立ちできない傀儡植民地衰退国家
2025/04/27(日) 02:15:57.67ID:s8bV7KCX
劣化コピーのエンジンしか作れない先進国ワロタ
606名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 02:25:27.71ID:UZq6oYUH
NATO規格否定するのはすげーな(;´・ω・)
まあ、中国朝鮮にとってNATO規格は邪魔だろうな。
2025/04/27(日) 06:18:15.11ID:EkOm0hEC
>>606
「主体思想」の持ち主なんでしょ?

>>604 国産VLSと国産武器の独立した一人達ちしてる先進国
はさw 

(ちなみに、何故か未だに国際連合に食糧おねだりする
未開国も含まれてます)

://www.jiji.com/sp/article?k=2024071600714&g=int
>発表によると、両氏は中国とFAOが食料危機への対応などで協力を強化していくことで合意。
2025/04/27(日) 08:20:17.14ID:gwZCvEyy
現代兵器って特許や保護技術でがんじからめになってるからねぇ
パクリ放題ブラックボックス開け放題なら国産かつ西側規格互換性あるVLSぐらいすぐ作れるでしょ
609名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 09:59:24.49ID:xzQchX0v
北朝鮮の新型艦の話ならそもそもロシアに作ってもらっただけだろう
ウクライナ戦争への援助の対価として
610名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 10:15:19.81ID:Ocq1HlWV
5000トンに74セルってもがみとあんま違わないサイズに4.6倍以上もVLS積めるのか
北朝鮮の造船能力は日本を完全凌駕してしまったな
611名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 10:20:50.57ID:HCNIi19F
中国 韓国 北朝鮮

今年はお米豊作のまともな主食自給可能先進国

日本

今年は世界で唯一米不足の農政すらまとまにできず、失敗を政府は一切認めず嘘800をマスコミが垂れ流す報道統制全体主義ディストピア衰退国家、とうとう食料自給すらできなくなる程落ちぶれる
612 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 10:27:18.68ID:Y2rKVa0W
北朝鮮は今飢えてるわけだが。
春窮も知らんのか。

お前らチョンが独裁政府の犬やっる人で無しだからや
613名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 11:48:56.69ID:1mn2jX2/
>>610
トップヘビーすぎるしドローンで燃える標的艦だろ
614名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 11:50:47.46ID:1mn2jX2/
>>587
HQ16FEは優れたハイスペックSAMじゃない
スレでさんざん吹聴されたけどハイスペック根拠のないスタンダードとの性能差が分からないSAM
HQ19ご混同してるのか?
615名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 12:09:35.64ID:uwvrnQt/
北の駆逐艦は大量の核弾道弾による砲艦外交ツールだから
ASEVやイージス艦のようなミジンコとは次元の違う兵器だな
一隻あれば日本の国会はしょんべんチビって即降参
2025/04/27(日) 12:19:55.05ID:h54PxeWv
実用化できてないでしょ核弾道弾
できたとしても今どき水上艦から撃とうとする奴はいない
617名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 12:36:12.81ID:xzQchX0v
「5000トンに74セルってもがみとあんま違わないサイズに4.6倍以上もVLS積めるのか」

途上国艦船によく見られるてんこ盛りのMAX版だろう

VLSだらけだからまともに船内スペースがなく長期間の作戦はできない、1発でも当たったら盛大に誘爆する
というか乗組員の居住区画とかCICのスペースあるのこの艦

まあ、威嚇用の艦だな
2025/04/27(日) 12:55:19.25ID:gwZCvEyy
>>617
たぶんブリッジ下ぐらいしかCIC置けるスペースないと思う
https://i.imgur.com/vCEQvcv.jpeg

あと建造含め北朝鮮で行われたのは以前より南浦の造船所を正恩が視察してたことで明らかになってるな
流石にパーンツィリやイルミネータ等は輸入だろうけど
https://i.imgur.com/O65KpSR.jpeg
https://i.imgur.com/Pnfx5cT.jpeg
619名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 13:01:39.95ID:32Ve83Sw
너희들은 동지가 아니다
2025/04/27(日) 13:01:44.62ID:zByjE/L0
>>618
別にこの配置なら、CICは船体中央部にも設置できるだろ
621名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 13:14:42.10ID:UZq6oYUH
今回の北の駆逐艦に関しては小規模国家の沿岸海軍としては正しい艦艇だと思うけどね。
どうせ外洋には出ないだろうし、ヘリなんて無くても小型艇で行き来できる距離にしか進出しないだろうし。
むしろ、意味不明な艦艇採用してる韓国海軍や無理して外洋海軍化してる中国のが今後大変だと思う。
2025/04/27(日) 13:15:12.39ID:gwZCvEyy
>>620
船体中央はファサル発射筒(後部マスト手前の台形カバー内)やAK-630、短魚雷発射機(AK-630下の長方形窓内)など武装集中してるんだよな。ダメコン考えるならあまり設置したくないと思うが……
乗組員居住区はどこにあるか皆目見当もつかん。衛星画像分析で船体が140mちょいと言われてるし個人的には基準排水量5000t満載6000t以上だと予想してる
進水式でVLS等に弾薬積んでると思えないし、後部大型VLSが弾道ミサイル用だと仮定するなら満載時はかなり増えそう
623名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 13:58:26.95ID:UZq6oYUH
>>622
北の規模からすれば居住区なんていらないんだと思うよ。普段は港で浮き砲台やって、出航するぞって威嚇する。見える版のミサイル原潜戦術だろ。
韓国のイージス艦を数隻ひきつけれればもうけもん程度の話だけど…韓国だからイージス艦が相打ちになる可能性もあるのが…
2025/04/27(日) 14:51:09.25ID:WAO6i9al
VLSが斜めに傾斜がイギリスの暗黒面
625名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 15:18:17.89ID:xzQchX0v
>>618
建造は北朝鮮だろうけど、設計と建造にロシアがかなり協力したと思う
盛りすぎな所を除いて艦全体の設計が近年のロシアフリゲートとかなり似てるから
おそらくロシアの技術者チームが北朝鮮に入って北朝鮮の要求を盛り込んだ設計作業と
艦の建造作業に協力したんだろう
2025/04/27(日) 15:41:52.86ID:s8bV7KCX
台湾の新型潜水艦に日本が手を貸した!みたいな言い掛かりは止めたまえ
627名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 15:54:11.92ID:MvPK1Dnp
VLSなんて無人随伴艦でいいのにな
VLS自体中身入りで浮力充分なんだよ
それをわざわざ有人戦闘艦に配置する意味ってホント無いね
2025/04/27(日) 16:07:55.23ID:s8bV7KCX
ソレは自衛隊みたいにEOR能力を獲得しないと無理ですから(;^ω^)
ロシアにも無いシステムを中朝に求めても・・・
629名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 16:09:15.67ID:Cwz2AR5f
やはり北朝鮮の多目的フリゲートみたいに核弾道弾撃てるくらいじゃないと多目的を名乗っては駄目だな
もがみは芸が無さ過ぎる
2025/04/27(日) 16:15:21.10ID:s8bV7KCX
北チョンに水上艦艇から発射できる弾道ミサイルがあれば( ^ω^)・・・
2025/04/27(日) 16:45:18.25ID:gwZCvEyy
>>625
だよなぁ。艦後方とかアドミラル・ゴルシコフのヘリ格納庫をそのまま大型VLSに置き換えたような趣きあるんだよな
2025/04/27(日) 16:47:35.72ID:zByjE/L0
>>627
アホすぎる書き込み、
米海軍がアーセナルシップを止めた理由すら理解してない
2025/04/27(日) 16:50:46.23ID:zByjE/L0
>>629
「もがみ」型はとにかく性能は二の次で小型、少人化、安価だけを売りにしたからな。
そのくせ多機能とかを目指して迷走
2025/04/27(日) 17:14:41.37ID:s8bV7KCX
もがみ型の多目的は多目的支援艦が受け持っていた機雷戦能力も受け持つという意味なのだが(;^ω^)
2025/04/27(日) 17:35:14.15ID:dK1G4MPa
もがみの役目は機雷掃討と機雷設置だからな
それに哨戒やできれば海外派遣もやってくれれば御の字ってとこ

万能スーパー艦のように持て囃すのも、無能無駄間のように貶すのも的外れ
艦尾に大きな容積を割いてUSV用のドック設けてるんだから、それだけで万々歳だよ
2025/04/27(日) 17:55:05.28ID:s8bV7KCX
もがみ型の多目的は多目的支援艦が受け持っていた機雷戦能力も受け持つという意味なのだが(;^ω^)
2025/04/27(日) 17:56:06.71ID:s8bV7KCX
ミスって投稿スマン
2025/04/27(日) 17:57:21.49ID:oWCNIKNu
>>632
アーセナルシップをやめたのは1隻に集中してしまってハイリスクだから&制海権とった後しか使えないから(そんな状況なら駆逐艦のVLSにトマホーク詰め込めば良い)

逆に分散化してリスク低減可能&ミサイルが不足しがちな高脅威下でも柔軟な補給可能な無人随伴艦はアメリカ海軍自身が開発中だよ
2025/04/27(日) 18:06:14.78ID:s8bV7KCX
VLS艦登場初期は幼女補給できる艦があったけど海上状況でほとんど使えないのが分かって止めた
今は艦を増やすより荒れた海で幼女補給できる方がいいよね?という事で開発されてるらしい
2025/04/27(日) 18:10:38.84ID:bT6OO9Xe
俺にも補給してくれ
641名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 18:22:19.30ID:NhxXk8KV
もがみに74セルなんて絶対に無理だもんな
もう海自では北朝鮮には絶対に勝てない
642名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 18:36:44.53ID:jRN8VW31
【悲報】万博でぶっ壊れた空飛ぶクルマ、アメリカ製だった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745745919/
643名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 18:51:35.75ID:e+/LUcjd
>>639
>幼女補給
www
2025/04/27(日) 18:53:03.13ID:s8bV7KCX
北チョン製ハリボテ駆逐艦でどうやって日本に勝てるというのか(/ω\)
2025/04/27(日) 19:05:55.87ID:LA6EYkqK
いつも幼女補給書いてる奴はソシャゲ艦これ民
646名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 19:52:04.79ID:MvPK1Dnp
VLS無人随伴艦式にすれば補給作業すらいらん
使い切るようならあらかじめ港から追加分を無人で出港させることも出来る
それで現地に近づいただけで即応できる
2025/04/27(日) 20:04:39.92ID:Jm550B7z
北朝鮮の産廃ゴミ駆逐艦なんて
暴発して沈没か
進水した瞬間に水漏れして沈没
冗談抜きでこのレベルだろ…
2025/04/27(日) 20:21:53.80ID:s8bV7KCX
無人随伴艦の実現には艦にACDSを組み込んだFCSがあって尚且つEOR能力と通信を担保できる独自軍事衛星が必要で
現時点で限定的にでも運用能力があるのは日米くらいしかない
2025/04/27(日) 21:06:18.76ID:VnBvGe2L
北朝鮮の立ち回りうまいよな
日本の政治家では太刀打ちできない
2025/04/27(日) 21:28:03.94ID:zByjE/L0
>>646
そういう妄想して楽しいいのか?
2025/04/27(日) 21:37:31.76ID:zByjE/L0
>>648
米海軍は知らんが、現時点で海自にそんな能力はまだ無い
2025/04/27(日) 21:43:12.71ID:oWCNIKNu
>>650
米海軍の構想だぞ

https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/assets/pdf/column199_01.pdf
> LUSV は大型センサーと VLS が搭載され、有人艦がこれを操作する。
> LSUV は巨大な弾倉として使用し、ミサイルを打ち尽くしたならば、自律してリロードをし続けることにより、DMO を中断せずに継続することができるのである。

ちなみにLUSVは既に試験艦が複数隻建造されている
予算削減で本格建造を先送りにするとか、より小型でセンサー専門とされていたMSUVとLUSVを統合するとかいう話もあるけど、無人艦が艦隊の外付け弾薬庫として活躍するってのは決して妄想に留まる話じゃないぞ
2025/04/27(日) 21:43:29.26ID:VnBvGe2L
新型駆逐艦チェヒョンが進水
https://youtu.be/VgHKQ8clUEk?si=LN-Eo6k_Qfcx1ovM&t=196
2025/04/27(日) 21:43:56.32ID:oWCNIKNu
>>651
FCネットワークときらめきシリーズあるじゃん
655名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 21:45:19.80ID:gqEIW0xO
アメリカは無人水上艦「レンジャー」実用化してる
無人潜水補給艇も沖縄に配備済み
2025/04/27(日) 21:48:26.61ID:s8bV7KCX
>>651
少しは情報のアップデートをした方がいいぞ
657名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 23:02:05.09ID:xyPZ1ar2
>>5
うわすげえ!アメリカはまだまだパワポ段階の
VLS鬼搭載無人艇既にかなり前に実用化済みとか
中国海軍どんだけ進んでるんだよ
自衛隊や米軍みたいな途上国軍隊とは天と地程の差があるやないか!
658名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 23:04:27.04ID:FdMTCI2p
中国の無人艇スゲーな、もがみの3倍もVLS積んでて
河川ですら自動航行可能って完全に別次元の海軍じゃん
659名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 23:19:33.07ID:l8/4Zo6h
中国は掃海艇も無人艇実用化済みなので
もがみのように有人コルベットに余計な掃海能力を持たせる必要が無い

これは相当な差と言える
2025/04/27(日) 23:24:51.39ID:s8bV7KCX
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という妄想だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
661名無し三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 23:38:36.75ID:G2/gP6kA
中国は既に無人ミサイル艇も実用化済み
スォーム攻撃で500隻で2000発撃ち込む飽和攻撃も叶

無人機以上に無人艇の方が日米共に大きく遅れている
2025/04/27(日) 23:47:25.63ID:bT6OO9Xe
シナ人は何で世界中で流行ったミサイル艇が廃れたのか全く知らないんだな
高価なミサイル載せたまま何も出来ずに掃除されるのが分からないとかw
663名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 00:21:16.02ID:ZEaTHMJQ
はー、自衛隊は中国どころか北朝鮮にすら負けていたのか
664名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 00:48:46.59ID:TcO6JXKH
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN260U60W5A420C2000000/
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ
日米で商業船舶を軍事転用可能な仕様で建造するほか、日本企業に米西海岸の造船業へ投資を要請する。
665名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 01:06:20.41ID:Tkb+MMKm
中国は無人艇は軍用も民間も他の国は全然敵わないからなぁ
更に差は開くばかり
666名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 01:37:59.48ID:ftk6O5Ex
>>664
米西海岸の造船業ってどこ?
667名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 01:49:35.85ID:PPSn0K0U
なお、去年のアメリカ造船業界の総トン数は僅か6万トン台
衰退というレベルを超えてほぼ消滅

一方中国は3286万トンで500倍ぐらいの差がある
668名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 01:53:30.96ID:KRuzmopQ
無職ネトウヨは無知だから知らないだろうけど
たかだか八万トンの空母でネトウヨは驚いていたけど

中国は民間船でVLCCと呼ばれる30万トンクラスの船を毎年ごろごろ作ってる

アメリカはVLCCが泊まれる設備すら無い後進国
2025/04/28(月) 02:52:27.72ID:TE9mF/EQ
まさかシナチョンが軍艦の総トン数と民間船のトン数が同じ単位だと思うほど無知だとは驚いたw
670 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/04/28(月) 03:17:35.20ID:HFaFIgwF
毎度疑問なんだが、中国や韓国って戦闘艦の磁性とか消してるんだろうか?
本気で民間規格で軍艦作ってるならかなりやばいって理解してないのかね?
2025/04/28(月) 07:45:36.53ID:N1CXoIX1
総トン数は総トン数だが
672名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 07:46:22.08ID:xeYeMxVc
>>664
輸送船かな
太平洋戦争の時に日本が西海岸の造船業の力にやられたけど
今は西海岸の造船業を助けろとアメリカに言われるとか時代だな
2025/04/28(月) 07:58:44.28ID:yAc9ATnP
>>672
日経だとフェリーや砕氷船がトランプの念頭にあると書いてるね
2025/04/28(月) 08:15:42.56ID:QCcI8+eq
消磁どころかメンテナンスもろくにしてないんじゃね
シナ製の部品はすぐ壊れる粗悪品だから修理に忙しくてそれどころじゃない(/ω\)
675名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 08:27:33.92ID:xeYeMxVc
>>673
フェリーなら有事の時に輸送船に転用できるし平時も無駄にならないからか

しかし砕氷船まで日本に頼るとか相当弱ってんだなアメリカの造船業
676名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 08:38:13.94ID:mqg/W9vR
でも同時に韓国にも要請して競わせるんだろうな
677名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 08:42:42.93ID:ftk6O5Ex
そして米国造船業が本当に復活したら日本や韓国の造船業は用済みか
徐々にで良いから米国経済への依存はやめていかないと
2025/04/28(月) 08:53:24.10ID:TE9mF/EQ
日本製品は世界中で引っ張りダコなので別にアメリカに頼ってないけどね
むしろ日本の部品が無いと世界中で生産が止まってしまう・・・
679名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 09:02:06.36ID:ftk6O5Ex
本当に米国経済に頼っていないなら、関税交渉において無理な投資や
未来を食いつぶす技術移転といった妥協をしないで済むだろうから安心なんだけど
680名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 09:03:46.82ID:xeYeMxVc
>>677
アメリカ製造業の問題は根深く、日本が投資したからって一気に復活することはないだろう
アメリカ人も言ってるけど、製造業衰退の原因はホワイトカラー志向が強すぎて
コツコツ物作りに専念する若者が少ない
2025/04/28(月) 09:09:03.43ID:QCcI8+eq
アメリカで稼いだ金でアメリカの国債買って何も日本に持って帰ってないからな(/ω\)
2025/04/28(月) 09:20:27.53ID:TcO6JXKH
>>670
別に商船構造の船でも消磁できるのでは
民間ってのがよくわからん言葉。商船構造と軍艦構造のことを言ってるのか?
2025/04/28(月) 10:11:59.44ID:KSgb6zQG
海自は水上艦艇でも年次検査の度に消磁作業もするが他国でそこまでキッチリする国は無いかも知れん
684名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 10:48:30.02ID:sOcfuP9+
アメリカって軍事で成り立ってるのに何で造船軽視してきたんだろう
2025/04/28(月) 10:59:23.85ID:KSgb6zQG
莫大な国費を投入して特定の企業を助ける事業を国民が許容するならやってる
独裁者が支配する国ならそんな事に構う必要は無いが
2025/04/28(月) 11:08:34.51ID:0sbHN/Zn
>>684
>何で造船軽視
潜水艦以外は、なんとかなる・・で放置していましたね。
687名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 11:31:43.38ID:OshZFDDD
USスチールもだけど、業界に政府が補助金出し続けて権力争いしかしなくなったから
金や技術だけでは無理で、経営層に発言力持つ形で他国が出資出来ないと意味ないでしょ
2025/04/28(月) 12:02:50.63ID:KSgb6zQG
潜水艦も原潜があればええやんwてディーゼル潜を作らなかったらもう作れなくなってしまったし
689名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 13:07:27.25ID:+pAbkPhV
あーあ、アメリカの造船業が完全に消滅してる現実にネトウヨの火病が止まらないな

ネトウヨの妄想と現実は常に逆
690名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 13:11:54.56ID:hr1x1AIS
そんな事より最新西側ゲームチェンジャーが勢揃いしても
クルスクで北朝鮮に簡単に粉砕された事がわかったって
これで自衛隊は北朝鮮に絶対に敵わない事が確定しちゃったね
これでネトウヨが人生を賭けて無料掲示板に過去書いた事は全て嘘だと確定したな
ネトウヨの書き込みも人生も全部ゴミ


🇰🇵🇷🇺北朝鮮は、戦略的パートナーシップ協定に基づき、ロシアへの部隊派遣を公式に発表したと、韓国の聯合ニュースが北朝鮮メディアを引用して報じた。

金正恩同志は、現状の分析と評価に基づき、朝鮮とロシア連邦間の包括的戦略的パートナーシップに関する条約第4条に該当するとの結論に達し、ロシア側にこの旨を通知し、我が国の軍隊を戦闘作戦に参加させることを決定した。
2025/04/28(月) 13:15:17.07ID:KSgb6zQG
ウクライナで朝鮮人やシナ人が次々と捕虜になって戦場に連れていかれると思ってなかったと言って
泣いているわけだがw
2025/04/28(月) 13:16:56.82ID:AuQLe6/H
馬鹿なこと言わず護衛艦の話しなよ
693名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 13:35:36.59ID:Tkb+MMKm
これでネトウヨの妄想は現実と全て逆な事が完全に確定したな
ネトウヨが何を書き込もうと現実とは何も関係ない
2025/04/28(月) 14:11:06.17ID:KSgb6zQG
またブサヨの現実逃避が始まった
695名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 14:17:16.92ID:jCKLOD5e
北朝鮮の兵器に西側兵器では対抗できないのが完全に確定した感じか
しかも向こうは貴重な実戦経験を獲得済
勝負にならない

自衛隊とは次元の違う軍隊
2025/04/28(月) 15:00:37.94ID:ApTs5dWk
>>683
毎年なんてやってねえよw
2025/04/28(月) 15:19:08.61ID:KSgb6zQG
>>696
シナではやらないだろうな
消磁の頻度:
消磁作業は、一般的に定期検査や年次検査の際に実施されますが、必要に応じて臨時の消磁作業が行われる場合もあります。
2025/04/28(月) 15:31:53.52ID:TcO6JXKH
日本は横須賀消磁所とかの専門のドックがあるけど、中国には無いんかな?
2025/04/28(月) 15:33:23.67ID:TcO6JXKH
ドックより、装置と言った方が良いか
2025/04/28(月) 15:43:20.20ID:ApTs5dWk
>>697
海自でも年次でなどやってない。
2025/04/28(月) 15:51:39.69ID:KSgb6zQG
>>700
護衛艦の年次点検とは、年1回行われる定期的な点検で、主に艦船の機能維持や機器の動作確認などを行います。消磁所もこの点検の一部として、艦船の磁気異常が問題ないか確認されます
2025/04/28(月) 15:53:20.01ID:KSgb6zQG
むしろ年次点検でやらなかったらいつ定期的にやってると思ったんだ・・・
2025/04/28(月) 15:56:57.67ID:TE9mF/EQ
シナに無いモノが日本にあるなど絶対認めないアル!
2025/04/28(月) 16:01:41.37ID:n8O4gqc2
消磁もしてないとかシナチョン海軍のレベルがよく分かるな
705名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 16:26:27.51ID:ZEaTHMJQ
なるほど、ネトウヨの書き込みは全て妄想で現実とは全く関係ないのか
706名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 16:28:46.85ID:gAVxJ8hc
>>680
これが正解
アメリカの鉄鋼、自動車、造船、重工業はソ連、日本帝国、ナチス同様の軍産複合体依存構造であったため歪だった

歪で競争力低いまま問題だらけでまぁ大規模造船国家に戻すのは容易じゃない

また造船業はマンパワー依存度低いから人口激減しても維持可能な産業なので
韓国のLSI、鉄鋼、自動車、鉄道が滅んでも造船だけは死ぬことがない

なのでアメリカ建造トン数は600万トンに引き上げるのが関の山だろう
2025/04/28(月) 16:29:31.81ID:KSgb6zQG
そうやって現実逃避しなくていいぞ
シナ人の偽装漁船に乗せてた機雷は古臭いトゲトゲ付きの接触機雷だったから磁気とか関係ないしw
708名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 16:48:27.38ID:kr81btE6
アメリカの競争力の低さは港湾設備が古く
大型のCVCC等の取り扱いができず、原油やコンテナ等物流の輸出、輸入コストが著しく高いことで

原油が例え同じ値段でも物流コストが高い為、競争力が無い

原油や食料の輸出も割高であらゆる面で競争力の無い後進国と言える

現在アメリカは造船業だけでなく農作物や原油と言った面でも大きく衰退してしまっている
2025/04/28(月) 16:49:11.23ID:n8O4gqc2
シナ人野蛮過ぎてヤバいなw
710名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 16:58:01.89ID:xX7LtTD4
アメリカは製造業が衰退したままだから
インフラも古いままなんだよな
物流コストが著しく高いから、その時点で競争力がない
造船業だけ何とかと言う所がスタートラインではない
2025/04/28(月) 17:03:39.71ID:OJ0M7bER
重電・重工なんかより、金融・ITで若いうちからガッポリ稼ぎたいって考え方は日本も同じなんだけどね
https://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2024/08/fa4b458aa9bc7f96897c03d426541c85-1536x1336.png
712名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 17:12:35.57ID:xeYeMxVc
財務省が人気なのも将来民間企業に転職する時に有利だからだし
713名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 17:20:47.86ID:pnjMMZay
西側最新鋭ゲームチェンジャー勢揃いしても北朝鮮に簡単に粉砕された事実が確認されました
あらゆる西側兵器は北朝鮮の前には完全に無力です



【北朝鮮、ロシアへの部隊派遣を正式発表】

🇰🇵北朝鮮は、戦略的パートナーシップ条約に基づき、ロシアへの軍隊派遣を正式に確認した。朝鮮中央通信が報じた。

「金正恩同志は、現在の軍事・政治情勢の分析と評価に基づき、現状は朝露間の包括的戦略的パートナーシップ条約第4条に該当するとの結論に達した。これに基づき、戦闘行為に参加するため、軍隊を派遣することを決定し、ロシア側に通知した」

ℹ26日、ロシア軍のゲラシモフ参謀総長は、クルスク州解放作戦の完了についてプーチン大統領に報告した。

2024年6月に締結された露朝包括的戦略パートナーシップ条約の第4条では、一方が個別の国または複数の国から武力侵攻を受けて戦争状態に陥った場合、他方は直ちに自国が保有するあらゆる手段を用いて軍事的およびその他の援助を提供すると定められている。
2025/04/28(月) 17:46:31.28ID:QCcI8+eq
ブサヨは反論に窮すると根拠もない誹謗中傷か妄想記事の連投ばかりでつまんない(/ω\)
2025/04/28(月) 17:46:57.36ID:8/fTaGRQ
大分一般的な地理歴史とかけ離れていて面白い、として、名村もJMUも大型タンカーは普通に作れているわな。
716名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 18:08:51.00ID:xenFYtUc
北朝鮮には西側が束になっても敵わないんじゃ
ゴミカス自衛隊なんか絶対敵わないじゃん

ネトウヨの妄想と現実の乖離が酷く過ぎる
717名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 18:14:03.86ID:HFaFIgwF
ヘンリー・J・カイザー級の更新とかあるから、日本の14,500トン型補給艦計画に相乗りしてくる可能性あるのかも?
米海軍としては海自からの給油は慣れてるだろうから、不満とかは出ないと思うけどね。13隻分の建造なら日本で4隻、西海岸で9隻くらいか。
日本としてはスケールメリットがあるなら受けてもいいようには思うけど。てか、日本に丸投げした方が安くつくんじゃね?
2025/04/28(月) 18:23:33.78ID:0sbHN/Zn
>>717
>日本に丸投げした方が安く
それは当然でしょう。でも米国で建造・修理能力を回復することが大事でしょう。
(造船メーカーの設計能力とか、海軍の要求仕様策定能力は、まだ少し先)
2025/04/28(月) 18:43:57.99ID:XkLIEPZt
>>716
さてさて

://i.imgur.com/gTYQ16G.jpeg
720名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 18:47:14.73ID:cIRQEnj6
日本の造船業はピーク時世界の4割をしめていたが
2024年前年比52%減少
世界シェアの5%にまで悪化

日本の造船業も衰退フェーズから滅亡フェーズに近づいている

軍艦如きのチンカス受注ではこの衰退は全く止められず

中韓の世界シェア88%に完全に押しつぶされ、今年も更にシェアが減る事は間違いない

日本の造船業は既に自公によって完全に破壊され尽くした
721名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 19:07:56.48ID:HFaFIgwF
>>718
ヘンリー・J・カイザー級の更新はジョン・ルイス級なんだろうが、高すぎるから建造打ち切りもあると思ってたが残りの契約は去年締結されたんだな。知らなかった(;´・ω・)
あと、今んところ更新がありそうなのはRORO船のシュガート級、ボブ・ホープ級、ワトソン級が20隻くらいあるんだっけか。内海造船がRORO船得意だけど、もしかしてこっちに投げてくる可能性あるのか?
さすがに、軍事海上輸送司令部の事前集積の運用までは分からないけど、更新が必要な艦艇はそれりにあるはず。てか、事前集積部隊が陸海空海兵隊でそれぞれあるから訳わからん(´Д`)
なんで、機動揚陸プラットフォームが事前集積部隊に入ってるんだ?
2025/04/28(月) 19:09:09.77ID:QCcI8+eq
日本に追い風吹いたな
ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/25143
2025/04/28(月) 19:12:14.47ID:xGFTp/1h
アメリカ海軍はDMO下の小規模部隊向け補給艦TAOLも建造予定
724名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 19:30:42.03ID:HFaFIgwF
>>723
知らんかったので読んできたけど、今年はじまって2054年までの建造計画で13隻か。米のジョン・ルイス級よりも小型ってのはどの程度のことなんだ?14500トン型でも小型扱いになるのか(;^ω^)
てか、めちゃめちゃ対中用だな。西海岸と日本で建造して前部第七艦隊下と海兵隊の補給隊に投げ込まれそう。
725名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 19:33:20.82ID:KnXTX5M3
日本の造船業が完全に時代遅れなのは
縮退フェーズの時設備投資をせずに
国内と外国の非正規雇用に逃げた事で、人件費ダンピングだけで乗り切ろうとした

結果、中国と韓国の造船業に生産設備が古く競争力が完全に無くなったところに
現在、外国人労働者への支払いと輸入資材と光熱費等が岸田円安の影響をモロに受け
一気にトドメをさされた感じ

自公政権のせいで消滅フェーズにある
2025/04/28(月) 19:40:22.50ID:lJSEB4jz
>>724
TAOL(旧称NGLS)は日本の補給艦なんかよりはるかに小さいよ
ロシアのProject 03182補給艦(満載3,500トン)に近いって言われてるし
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/12/austal-usa-to-design-u-s-navys-next-generation-logistics-ship-ngls/
https://www.navalnews.com/wp-content/uploads/2020/05/First-project-03182-tanker-to-Join-Russias-Black-Sea-fleet-2.jpg
2025/04/28(月) 19:43:47.61ID:AuQLe6/H
妄想といい加減な知識で自信満々に暴言吐くのが居なけりゃいいスレなんだけどな
728名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 19:54:05.63ID:HFaFIgwF
>>726
イメージ図にはようこう型にクレーンと補給ステーションを2本付けたような設計になってたけどね。後部甲板まで構造物あったからヘリの運用は考えてないんじゃないだろうか?
729名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 19:58:37.92ID:N5okBlq6
はー、護衛艦の設計も生産も質量共に中国、韓国に完全完敗なのはそりゃ仕方ないな
2025/04/28(月) 20:30:11.31ID:QCcI8+eq
軍艦までハリボテオカラ無工事してる連中が勝ったとか思ってるのか愛らしい('ω')
2025/04/28(月) 20:34:46.38ID:xGFTp/1h
>>728
新情報だと、ヘリ運用能力に関しては従来のT-AO(給油メインの補給艦)と同様、格納庫なしで飛行甲板のみ持つ予定とのこと
https://www.usni.org/magazines/proceedings/2025/february/build-t-aol-right

3~4隻のSAGへの補給を想定して燃料約3万バレル(約4,800kL)及び武器弾薬・食料を運ぶらしいけど、さすがにVLS使うようなミサイルの補給は想定しないらしい

これらの補給能力を踏まえると、DDH含む旧護衛隊群8隻への補給を想定する14,500トン型補給艦の3~4割のサイズ・能力になりそう
732名無し三等兵
垢版 |
2025/04/28(月) 21:38:52.02ID:HFaFIgwF
>>731
水上戦群化で海自のSAGも3隻体制になるからTAOLと同規格で運用できるから共同建造でいいんじゃないかとは思うね。
退役したさがみ型とはまな方の間くらいの艦になるのか。でも、この程度のモノなら別に日本からの技術支援とかいらないんじゃないのか?
あと、ある程度規格化されるなら豪が参加するかも、英仏も太平洋に置いとく分にはありと思うかも。整備出来る国が日米豪あるなら。
ちょっと前は大宇造船に補給船を外注してる国がちょこちょこあったけど最近は聞かなくなったのは更新サイクルが終わったからか?
733名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 00:45:09.77ID:vJFrR4Ry
🇷🇺🇰🇵北朝鮮は、クルスク地域での戦闘に自国軍が参加したことを初めて公式に認めた。

「ウクライナ当局によるロシア連邦への大胆な武力侵攻を撃退するためのクルスク地域解放作戦は、見事に完了した。クルスク地域解放作戦に参加した我が軍部隊は…ウクライナのネオナチ勢力の壊滅に大きく貢献した」と、北朝鮮通信社が引用した声明には記されている。

北朝鮮軍がロシア軍と「肩を並べて」参加したことで、「ロシアの特別軍事作戦を妨害しようとする西側諸国軍とウクライナ当局の大胆な軍事政治的試みは阻止された」。

金正恩氏は、クルスク地域での作戦に参加した人々を追悼する記念碑を平壌に建てると語った。
734名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 00:46:13.40ID:Et7PScB/
北朝鮮軍相手に西側最新ゲームチェンジャーカチカチ装備精鋭部隊完全完敗

西側兵と兵器は北朝鮮の前に完膚なきまでひれ伏したのである
2025/04/29(火) 10:35:22.70ID:P/nzhdXs
>>701
>>702
磁気測定をやる艦は業計で決められている、毎年やってはいない
消磁(デパーミング)を艦艇が毎年やるなんて思っているのか?
アホ
2025/04/29(火) 10:38:11.47ID:X+ErpUPz
>>725
日本造船業の最大手である今治造船の関係者ですら、もう中国、韓国には勝てないと言ってるからな。
2025/04/29(火) 11:24:40.59ID:kxG2M8W9
補助金や税金を採算度外視で投入してる国には敵わないわ
2025/04/29(火) 11:26:02.42ID:2fyBZaom
フネで値段で勝つのは無理でしょ、あと20年位は中国相手だと。韓国は知らん、勝手に自爆しているし。
今治もバルクキャリアみたいな粗雑に扱われるフネはコンスタントに出ているから、客もいろいろ判って買っていると思うよ。
739名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 11:40:58.38ID:SvYFuHMT
>>736
言ってませんが?少なくとも韓国には。
740名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 14:33:37.73ID:GBb+Nwv5
自公政権のせいで日本の造船業は中韓に完全敗北
日本の造船業も護衛艦の性能も既に既に取り返しのつかない程遅れてしまった

ここから更に酷くなることはあっても
改善する事はなし
741名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 14:45:15.09ID:SVjBtKYF
日本は護衛艦の省人化進めてるが
最終的に無人化目的なのか?
EMPで電子機器ぶっ壊れて無力化されたらどうすんだろう
742名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 14:51:56.69ID:k+WddHTA
国の身の丈に合わない補助金や税金を採算度外視で投入してる国は寧ろ日本の方で

防衛費増税のせいで煽りを受けたのが農林水産系の予算で
防衛増税のせいで国土荒廃して米不足になる程国土荒廃、日本の国防は完全に破綻してしまった

防衛増税は既に日本の身の丈を遥かに超えた規模であった為
日本の国土は完全に荒廃してしまった

一方中国も北も韓国も主食の米が足りないどころか今年はどこも大豊作

日本だけが無茶な防衛費増税レースに一人負けしたのは間違い無い事実である
743名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 14:57:36.83ID:SVjBtKYF
農業やりたがるやついない時点で防衛費なんて関係無い
そもそも万博とかオリンピックで何兆円使ってる時点で
アメリカ並に開拓して農地作って機械で自動化すらしようとしないのがおかしい
744名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 15:04:41.95ID:3DkJ7Hrn
やっぱり米不足の原因、防衛増税だったのか
日本一国だけ既に防衛増税チキンレースに完全敗北してたんですね

米すら作れなくなる程日本の国土は疲弊してしまったのか
中韓に既に完全敗北した事実はどうしようもない
745名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 15:05:44.09ID:yy1tOK1d
防衛増税なんてまだ始まってもいないのに

足りない脳みそで一生懸命考えた書き込みしてる馬鹿がいるな…
746名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 15:07:50.61ID:vJFrR4Ry
🇺🇸🚨本日、米海軍は、紅海で作戦中にUSSハリー・S・トルーマンからF/A-18Eスーパーホーネットと牽引トラクターが海に落とされたと報告した。

公式報告によると、機体は格納庫内で移動中に制御を失い、2機とも海に墜落した。軽傷者1名が出たと報告されており、現在調査が行われている。

しかし、新たな衛星画像(下の写真)は、もっと大きな物語を示唆しているかもしれない。

4月27日、米海軍の空母「ハリー・S・トルーマン」は、イエメンによる大規模なミサイルとドローンによる攻撃を回避するため、緊急旋回を実施した模様です。この機動は、スーパーホーネットの喪失につながるほどの過酷なものでした。

真の場合、次のことを示します:
• 米空母群の防空部隊(護衛艦を含む)は攻撃を阻止できなかった。
• 米海軍の資産は、最後の手段としての緊急機動を強いられるほど脆弱であった。
• アンサルッラーは紅海の勢力に対する作戦上の圧力を新たなレベルにまで引き上げた。

下のビデオに示されているように、原子力航空母艦の緊急操縦は乗組員と装備に極度の負担がかかるため、最後の手段としてのみ実行されます。

これは紅海がもはや米艦船にとって安全な海域ではないことを示す大きなシグナルだ。
747名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 15:16:43.75ID:vJFrR4Ry
これは米海軍にとって極めて重大な事件です。

これは敵のミサイルやドローンが空母の多層防御(戦闘機、イージス艦、CIWS)を突破したことを意味し、米海軍の防御に潜在的な隙間があることを露呈することになる。

フーシ派のようなグループが130億ドルの空母に厳しい行動を強いることは、米国の戦力投射に対する重大な非対称的脅威となるだろう。

こうした事件は、安価で大規模な脅威に対して空母がいかに脆弱であるかを再考させるきっかけとなるだろう。
748名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 15:18:37.37ID:E7HtGOyx
日本の防衛費増税は既に日本の身の丈を完全に超えていたのか
日本完全に自爆しちゃったな
2025/04/29(火) 15:20:41.78ID:2fyBZaom
米の事はマジ語らない方が良いよ、マスコミ全て(農業新聞農業系以外)と素人全員が。
種まき前に増産の必要性とか、1割ならいとも簡単に増やせるチート農作物、値段が高いのは流通がうまく回っていなくてそれも業界に対する適正な扱いが故、これまでがおかしすぎただけと言う。

スレチなので護衛艦における白米の可否について今一度討論しようか。
750名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 15:27:41.94ID:LVEKDlTN
農林水産予算減り過ぎて米不足になったのは、防衛費増税のせいだったのか
凄い減ったもんな
どおりで米不足になる訳だよ
751名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 15:31:36.45ID:utTjypGu
ちなみに政府のスマート農業大規模化の目的は
日本の米農家が食っていけなくなった農地を二束三文で中国人がITビザで入った来て買い叩いて

畑と田んぼに太陽光パネルを敷き積めて、減反補助金を貰い、太陽光賦課金で日本人の税金を吸い付くすのが目的
2025/04/29(火) 15:32:56.14ID:9km9Jg2v
>>741
そんな事よりHDDが壊れてお前のお宝がすべて消える方が恐ろしいだろ?
2025/04/29(火) 16:29:37.30ID:wk9bB0FX
>>749
船ならパンでしょ 白米?脚気のもとですよ森鷗外先生w
754名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 17:21:58.52ID:E7HtGOyx
なお中国は日本と同じ統計手法をとるとGDPは遥かに多い

簡単な例を挙げると、中国では住宅の賃貸収入はGDPに含まれません。また、多くの個別のサービス業や中小規模のレストランもGDPに含まれません。
2025/04/29(火) 18:16:30.15ID:690UQjMP
人民赤字
2025/04/29(火) 19:15:51.65ID:9RVVl+WK
へー
日本の地価総額は1300兆円で増加してるけどシナはあの広大な土地で300兆円相当から下落し続けてますね(;^ω^)
お金がどんどん逃げていくシナ(/ω\)
2025/04/29(火) 19:50:04.38ID:Qyd89Bjb
>>753
海自の艦艇ではパンなどほとんど出ないが?
758名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 19:55:25.65ID:54usYxC7
昭和アラフィフ顔文字
ngワードにしといたからアボーンだらけだなこのスレ
2025/04/29(火) 20:07:20.94ID:9RVVl+WK
在日ブサヨ還暦爺に5chは刺激が強すぎたんだよ(/ω\)
2025/04/29(火) 20:18:10.36ID:L9Ud8YLi
>>758
困ったもんだな
2025/04/29(火) 21:19:26.97ID:IOGsuH4k
麦飯って海上自衛隊で続いてるの?
762名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 22:09:21.28ID:YmXpxqYQ
自衛隊は経費削減の為中国米
2025/04/29(火) 22:30:32.12ID:4KWoPlYX
>>761
俺の知ってる駐屯地の範囲で言うと,麦飯か白米かは自由に選べた.うみじは知らん
普通に国産のコメです
764名無し三等兵
垢版 |
2025/04/29(火) 22:30:54.39ID:zHI2ob73
タイ米なら許せるが仮想敵国の米とは!
2025/04/29(火) 22:48:49.50ID:Qyd89Bjb
>>761
麦なんて一切出ないが?
2025/04/30(水) 00:01:06.75ID:da8qFQyp
ロマンが無いな、そういう時は嘘でいいから出るって書くんだよ
767名無し三等兵
垢版 |
2025/04/30(水) 00:55:44.51ID:UR9xOxye
横田基地のSNSにあがってる食堂の写真は収容所みたいな貧相でかつ質素食事画像ばかり
2025/04/30(水) 01:08:07.22ID:FaZCcdUH
今は白米なのか
769名無し三等兵
垢版 |
2025/04/30(水) 02:39:37.82ID:hNK37oR6
>>767
横田の自衛隊は事務職が多いはず
メタボ予防の健康食と好意的に会釈
2025/04/30(水) 08:26:01.46ID:A5iBl/Tf
麦飯が出るのは長期航海で生鮮食品が不足してビタミン不足で脚気などになるのを防ぐためだから
潜水艦乗員や希な訓練で長期航海する護衛艦以外は麦飯に拘る理由が無い
771名無し三等兵
垢版 |
2025/04/30(水) 08:31:40.21ID:CJ94MHId
現代は冷凍庫があるからわざわざ麦飯にする必要はない
2025/04/30(水) 08:53:11.33ID:9i+4zibm
>>770
長期航海でも麦飯など出ない、
アホ
2025/04/30(水) 09:44:06.41ID:A5iBl/Tf
>>772
アホはお前
今でも自衛隊では麦飯も選択できる
ttps://www.日本の武器兵器.jp/part2/archives/539
2025/04/30(水) 10:55:11.25ID:9i+4zibm
>>773
いやいや、艦艇で麦飯なんか出た事はない。
アホ
2025/04/30(水) 11:35:16.21ID:q4vYG/zt
潜水艦は当時から麦飯は使わずビタミン剤を支給してた
776名無し三等兵
垢版 |
2025/04/30(水) 13:12:14.35ID:EQ/rawpe
今はアルファ米だろ
2025/04/30(水) 13:54:30.15ID:A5iBl/Tf
>>774
自衛隊はわざわざビタミン強化麦を使ってる
知ったかアホ
2025/04/30(水) 14:15:02.54ID:UNuNYUA4
何これ
麦飯に親を殺された奴でも居るの?
2025/04/30(水) 14:24:11.41ID:9i+4zibm
>>777
アホが、それが麦飯かよ
キチガイが
2025/04/30(水) 14:24:52.69ID:9i+4zibm
>>778
知らんが、
こいつがアホだからな A5iBl/Tf
2025/04/30(水) 14:27:31.40ID:q4vYG/zt
陸軍軍医をやってた森鴎外が細菌脚気説を唱えたせいで病死者をたくさん出した話はあるが逆だな

潜水艦で麦飯を作らなかったのは当時の潜水艦の電気釜だと上手く炊けなかったから(水上艦艇は蒸気釜)
今は電気釜だと炊けないなんて事はないだろうけど
782名無し三等兵
垢版 |
2025/04/30(水) 16:07:34.29ID:JLgj/sh/
北朝鮮、新就役した駆逐艦の兵器試験を開始

北朝鮮は、新造駆逐艦の正式な就役からわずか数日後、同艦の兵器試験を開始した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)の詳細な報道によると、同艦の兵器システムは4月28日と29日に初試験を実施した。

4月28日、駆逐艦は超音速巡航ミサイル、弾道弾ミサイル、対空ミサイル、127mm砲など、様々な兵器の試験発射を行った。翌日には、対艦戦術誘導兵器、各種機関砲、発煙筒、無線妨害システムを用いた追加試験が実施された。

朝鮮中央通信の報道では、同艦は就役式直後から「急いで兵器試験に入った」と強調し、北朝鮮の海軍攻撃能力強化の緊急性を示唆した。

注目すべき動きとして、アナリストらは、北朝鮮が駆逐艦に西側諸国製の別の口径の砲兵システムを採用したようだと指摘した。これは同国の海軍兵器庫の多様化が進んでいることを示唆する動きだ。

これらの実験は、地域の緊張が高まり、北朝鮮の軍事的前進に対する国際的な監視が再び強まる中で行われた。
2025/04/30(水) 17:09:28.20ID:A5iBl/Tf
>>779
アホすぎワロタ
麦飯に使う以外に何があるんだよ
ID:9i+4zibm基地外乙
2025/04/30(水) 17:26:44.97ID:6XFqLO49
大麦の生産量は穀物4位だぞ
あと食用で最も多い用途はビールに使う麦芽だから挽き割り大麦は少数派だ
2025/04/30(水) 17:46:07.28ID:Va9pFgvA
麦飯に使う麦ってもち麦じゃないの
786名無し三等兵
垢版 |
2025/04/30(水) 18:18:36.49ID:Z8/3GYun
なお、日本の大麦自給率は約一割
ほとんどカナダ産
2025/04/30(水) 18:22:45.28ID:LU9+MbC4
>>783
食事に麦飯など出た事は無い。
788名無し三等兵
垢版 |
2025/04/30(水) 18:51:01.32ID:M8AQTubY
何で日本は食料自給率上げないんだろう
789名無し三等兵
垢版 |
2025/04/30(水) 19:00:51.22ID:JLV+K3zP
大麦は民主党時代には米の裏作で手厚い補助金出してたので、昔はもっと多かったんだけど
自民になってからその補助金も無くしたので、現在は大きく自給率も収穫量も減ってしまった
2025/04/30(水) 19:02:52.73ID:A5iBl/Tf
>>787
ほう何て艦の何分隊に居たのかな?
791名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 00:29:08.81ID:XMKxId7U
なるほどなぁ、ネトウヨは日本人じゃないから
日本と日本人が憎くて憎くしょうがないから

日本の農作地と食糧自給率を破壊し、日本弱体化しまくってアメリカから全く国防に役に立たないガラクタ兵器をボッタくり価格で買いまくって日本に損害を与えまくる自民党の応援を死に物狂いでする訳だね

あそこまで無料掲示板に必死にしがみつくモチベーションはそういう事だったのか
2025/05/01(木) 00:40:33.02ID:BJQ5QW9U
陸上基地でなら麦飯は出るが、艦艇では白飯
これ常識な
2025/05/01(木) 00:56:32.05ID:zf2V8tvl
ソースも出せないのに常識と言われましても・・・
2025/05/01(木) 01:29:50.64ID:BTdBB1JG
このスレの9割は何でお前が知ってるんだで終わる
795名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 02:07:00.29ID:xsQyBKE7
ネトウヨの常識は常に世間の非常識
2025/05/01(木) 02:32:43.82ID:BJQ5QW9U
>>793
何で真面目に返してんだよ
797名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 04:07:24.23ID:Xx8LnnKN
北朝鮮の新型艦、まさかの自走不可
もしかして武器システムに必要な電力を作る発電機以外積んでないハリボテだったりして
2025/05/01(木) 06:50:57.66ID:hUWkT+qg
武器もハリボテなので発電機もありません
2025/05/01(木) 07:10:13.85ID:03gSb4VZ
>>790
どの艦艇でも麦飯など出ない、
海自でさ貯糧品と呼ぶ米、味噌、醤油の類いの中にも、麦などは積まない。
2025/05/01(木) 07:48:32.19ID:9DGpAI1G
何故誰もググるという行為をしないのだろうか?
確かに艦艇の食事は白米オンリーに見える
https://i.imgur.com/k6xm0Jr.jpeg

しかし栄養管理表を見ると大麦の項目がしっかり残ってる
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/f_fd/1963/fy19631005_00094_002.pdf
https://i.imgur.com/AkcHMuj.jpeg

つまり艦艇航海中はスペース節約のため白米オンリーだが、泊地では制約ないため栄養価に優れる麦飯が出る。こういった弁証法的推論がなぜできないのだろうか?
801名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 07:59:50.97ID:Xx8LnnKN
栄養価なら麦飯より副食類の充実がいいだろう
麦飯しか食えなかった昔じゃないんだから
802名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 09:00:18.43ID:xsQyBKE7
自民のせいで筑波大中国人留学生だらけの為
悠仁、中国人留学生に盗撮されまくって中国のSNSで人気コンテンツになってしまう…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746055576/
2025/05/01(木) 09:28:53.04ID:hUWkT+qg
>>799
艦の補給を行う造修補給所の糧食規格書におし麦があるが
ttps://www.mod.go.jp/msdf/bukei/k0/pdf/food/standard/fStand20241001.pdf
2025/05/01(木) 09:41:31.30ID:hUWkT+qg
冷凍食品は戦前からちゃんとあって麦飯を食べていたのがよく知られる日本海軍は
当時からすでに冷凍庫を使って冷凍野菜も利用していたそうだ
ttps://fanfunfrozen.jp/dictionary/198/

当時の麦飯は4〜3割麦で自衛隊は1割麦らしい
805名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 09:50:06.66ID:Xx8LnnKN
戦前と戦後じゃ食事内容や品目種類はかなり違う
戦前はこうだったと言われても日の丸弁当の時代じゃないから
せめて近年海自の食事で話を進めような
2025/05/01(木) 10:10:30.34ID:O+SBq1PC
>>803の書類は令和6年やね
今でも麦飯使うって事なんじゃね
海賊退治とか海外災害派遣で準備してるのかもだけど
807名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 10:29:20.08ID:Xx8LnnKN
>>806
貯糧品規格に書いてある通り、貯糧品の押し麦は1パック800gの白米に混ぜて炊く健康食品であって
戦前の麦飯とは流石に違う
2025/05/01(木) 10:36:39.92ID:O+SBq1PC
>>807
いや、おし麦の包装が1パック800gと書いてあるぞ
それを800gの白米に混ぜたら半分麦の飯になってしまう
809名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 10:39:24.07ID:Xx8LnnKN
>>808
半々で混ぜろと誰が言った?
2025/05/01(木) 10:42:25.68ID:O+SBq1PC
>>809
それじゃどれだけのコメに800gの麦を入れるんだ?
8kgの米に入れても1割麦飯だし一度に何パック使うとか分からん
2025/05/01(木) 10:57:12.74ID:pbk+axD2
麦飯の牛タン弁当うまいぞ
2025/05/01(木) 11:22:44.40ID:BJQ5QW9U
>>810
197ページ目に3と書いてあるな、ごく少量だと分かった
その前に単位はPKともある、これで議論は終了
>>800を見ても艦艇の食事は白米オンリー、管理表の項目はただの痕跡で泊り地はえ?だな
2025/05/01(木) 11:25:22.65ID:CIxIjGTx
>>803
>>800
麦飯など出ない、そもそも貯糧品で搭載した事すら全く無い。
2025/05/01(木) 11:38:35.02ID:O+SBq1PC
>>812
それ掃海訓練用(生糧品)て書いてあるな
アルファ米も3しかないし単に訓練で使う補給分だけ書いてあるんじゃね
お祝い弁当??なんか大量に載せてるし数量の参考にならんでしょw
2025/05/01(木) 11:44:20.67ID:pbk+axD2
麦飯旨いのに必死で否定してる奴が居るな
2025/05/01(木) 12:25:08.49ID:hUWkT+qg
謎ですな
ちゃんと品目で規定されてて艦に載せた記録もあるのに搭載した事すらない!なんてどれだけ麦飯が憎いのか・・・
2025/05/01(木) 12:27:49.29ID:CIxIjGTx
>>816
艦艇で麦飯なんて出されていない、ならお前が入隊して艦艇乗組員になり確かめればいい。
2025/05/01(木) 12:33:06.32ID:hUWkT+qg
>>817
昨日所属を聞かれて答えられなかった人ですね?
自分が乗った事が無いのに分かるんです?
819名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 12:33:57.54ID:U4XphFh9
発達障害オジさん、いつもの無限脱線ループ
2025/05/01(木) 12:39:21.72ID:BJQ5QW9U
>>818
乗ったことあってもこんなところじゃホンモノが所属かく訳ないだろw
まあイヤダイヤダ 麦クッテンダー したけりゃお好きに
2025/05/01(木) 12:41:09.39ID:pbk+axD2
食べてもいない麦が減って補給されてるという事になるのか
これは事件発生ですね!
2025/05/01(木) 12:47:27.63ID:hUWkT+qg
>>820
少なくても現役でこんな時間に書き込みしてるわけないので別に問題は無いでしょ
自称元自衛官なんて5chでは珍しくもないし
2025/05/01(木) 12:51:07.91ID:BJQ5QW9U
>>822
少なくても、って現役5万人いるのは別に少なくないだろ
いきなり矮小化しようとするなw

まあ現役ならこの時間に書いても実は不自然じゃないんだが、麦麦言ってればいい
2025/05/01(木) 12:55:32.82ID:hUWkT+qg
>>823
少なくてもって言葉が人数が少ないと思ってしまう日本語力はちょっと疑惑に感じますな
現役がこの時間に書き込みできると思ってるのがもっと可笑しいけど
2025/05/01(木) 12:57:26.74ID:BJQ5QW9U
>>824
少なくとも、ではなくワザワザ少なく「ても」と書くという事は、人数の話でしょw
それとも誤記の誤魔化しかな?

現役がなぜ書き込めないと思ってるのか、まずそこから軍隊博士に聞いてみよう
ハカセぇ!なんでですか!
2025/05/01(木) 13:00:09.96ID:hUWkT+qg
>>825
下品な養護に走るためにID切り替えるのは5chではよく見ますねw
2025/05/01(木) 13:01:07.40ID:BJQ5QW9U
>>826
お、さらに逸らしだしたなw
いいぞ、軍隊には軍隊博士が必要だ、今すぐらっぱを吹いてぱっぱらぱーしよう

…なにか、意味あるのそれ?
2025/05/01(木) 13:03:22.19ID:hUWkT+qg
>>827
いや、補給の資料がちゃんとあって使ってるのもハッキリしてるのに嘘つく自称自衛官と変な養護に必死な
別IDが沸けばお察しというもんですよ?w
2025/05/01(木) 13:06:21.14ID:BJQ5QW9U
>>827
と、思い込んで脳内自衛隊に浸っててくださいw
「少なくとも」思い込みに走るタイプだとわかったので、どんまいかなw
2025/05/01(木) 13:07:09.24ID:BJQ5QW9U
ちなみにその資料に記載されている数量はごく少量、資料を読む日本語力が無いので実は読めていないオチw
ま、こんなんじゃ軍隊に入っても雑用士長がせいぜいだなw
2025/05/01(木) 13:08:21.76ID:hUWkT+qg
>>829
証拠出されて火病起こされてもね
2025/05/01(木) 13:09:37.08ID:BJQ5QW9U
>>831
その証拠の実態は>>830の通り、軍隊博士にはなれませんでしたw
2025/05/01(木) 13:12:25.34ID:hUWkT+qg
>>830
>>814
凄いブーメランですな
お祝い弁当w食べてるのに白米3に麦3使って何を作ってたんですかねw
2025/05/01(木) 13:16:17.10ID:BJQ5QW9U
>>833
そしてさらに「資料が読めない」事をここで告白w

バカすぎるだろおまい、あの末尾の表の「3」は、「3ページ」であって、「3単位」ではないんだぞ
ほんっとうに こいつは しりょうすら よめないw

ちなみに>>830は引っかけで、実際あの資料には「数量が記載されていない」
見事に誘導されて自爆したな、調達数量の資料じゃないんだから何の参考にもならないんだよ

おまいに日本語は まだ早いw
2025/05/01(木) 13:20:47.77ID:hUWkT+qg
>>834
まさかお前は後ろの掃海訓練の項目で書かれてる数字じゃなくて冒頭の規定項目のページで数が3だと思ったのか?
そっちの方が驚きだよW
2025/05/01(木) 13:21:51.51ID:BJQ5QW9U
ま、まさかまさか、末尾の「索引」というものの存在を、知らないで生きてきたのか
まさかすぎる、普通分かるだろ

索引の引き方なんて我が国日本じゃ小学校ですらやる、これをやったことがないなんて
日本で教育を受けていないな?

合点がいった、自衛隊にはそもそも入れない人だったんだな
ブーメランを超えた自爆乙、ありゃ規格の資料であって数量の資料じゃないw
2025/05/01(木) 13:25:56.25ID:O+SBq1PC
おいおい資料の後ろの表は訓練の補給品の数だろ
どこ見てるんだこいつ
2025/05/01(木) 13:27:01.96ID:hUWkT+qg
もう火病りすぎて発狂してると思われ・・・
2025/05/01(木) 13:28:20.77ID:BJQ5QW9U
>>835
「白米3に麦3」と書いてるのはおまいなんでなあw

あー、どんまい?
>>837
規格書だろ、おまいは何を見てるんだ
2025/05/01(木) 13:29:34.02ID:hUWkT+qg
日本語の目次を読めない異邦人だったのか
2025/05/01(木) 13:30:05.60ID:BJQ5QW9U
>>838
自己紹介乙、資料も示せずゴニョゴニョと何してんだ
自分だけ麦チョコでもくってな
2025/05/01(木) 13:31:14.95ID:BJQ5QW9U
>>840
つまり数量ではないし、資料も示せないと告白
あー、日本語に不慣れなおまいじゃ仕方ない
2025/05/01(木) 13:31:27.80ID:hUWkT+qg
凄い負け惜しみですねw
2025/05/01(木) 13:32:17.12ID:BJQ5QW9U
というブーメランw
どんどんボソボソ喋りくんになってるな、大丈夫か?
2025/05/01(木) 13:34:14.34ID:pbk+axD2
普通に読んだら祝い弁当の数で笑うところじゃないのかw
2025/05/01(木) 13:35:20.13ID:hUWkT+qg
発狂してそれどころじゃないんだろw
2025/05/01(木) 13:37:39.96ID:BJQ5QW9U
何が面白いかって、写真にはないのに書類だけ見て麦がああ!と叫ぶし
資料のページ数を見て数量だと思い込むし、救いようがない

>>845
そもそも普通に読んだらページ数と対応してる索引とわかるし、そもそも>>803は各物品の「規格」だって分かるのでw
ボソボソくんが日本語を読めずに発狂してるだけなんだよねw

ちなみに「Ⅴ 掃海訓練用(生糧品)」と言っているのは128ページ以後だが、これも普通に規格を記述しているのみ
規格内の単位重量は記載されているが、その物品をいつのどこの訓練でどれだけの単位補給したとの「実績」は書かれていない
調達数量、は書かれていない

日本語読めれば簡単にわかるんだよ、そもそもこれは「規格書」だ
ボソボソくんが頭おかしすぎて会話が成り立ってないw
2025/05/01(木) 13:38:46.42ID:BJQ5QW9U
>>846
またしても自己紹介w

あのー、これ規格書であって、調達数量じゃないデスヨ?w
「後ろの掃海訓練の項目で書かれてる数字」って、「掃海訓練用(生糧品)」の規格デスヨ?w
2025/05/01(木) 13:39:51.69ID:O+SBq1PC
麦飯より祝い弁当がどんなのか気になって困るんだが?w
まだ後ろの表が数じゃないとか言ってるぞ
2025/05/01(木) 13:42:33.20ID:BJQ5QW9U
>>849
だってなあ、実際目次にも
大分類 小分類 番 号 品      名 単 位 ページ
弁当類 21-1 お祝い弁当A EA 116
とあるし

同じ数字が末尾の表にも
「お祝い弁当A 116」
ってあるんでなあ、ここまで情報揃って数量だと思い込むのはまずいでしょ、知能に問題があるw
2025/05/01(木) 13:44:10.89ID:BJQ5QW9U
末尾の索引の数字、普通に目次の数字と同じ&ページ数と一致しているうえに
個別の物品がバラバラで一定の乗組員数と対応してない時点ですら、わからん人いるのかw

資料すら読めませんって宣言はまずいw
852名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 13:46:08.90ID:hulcRqAY
麦飯が出てなかったという事にしたいのって何の意図があるんだろう
2025/05/01(木) 13:47:59.95ID:BJQ5QW9U
資料を無理やり誤読して「出てるんだ」という間違いはバカすぎるって話だよw
ページ数と数量を誤読して、規格項目を補給実績と誤読する、凄すぎないか
2025/05/01(木) 13:51:57.12ID:O+SBq1PC
>>850
どこを見てるんだ?
118ページにお祝い弁当など無いが?
2025/05/01(木) 13:55:04.81ID:BJQ5QW9U
>>854
どこを見てるんだ?
118ページじゃなくて 116 と書いてあるのに なぜ116ページを見ないんだ

21-1 お祝い弁当A AT13402 EA 1 品 質
 当日製造

と 116ページ に書いてあるぞ
PDFとしては147ページが 目次の116ページに相当する
2025/05/01(木) 13:56:34.75ID:O+SBq1PC
ああ116があったわw
数じゃなくて分類だったかスマンw
2025/05/01(木) 14:00:36.03ID:hUWkT+qg
>>855
おいおい勘違いかよ
それなら数が極わずかだなんていいだしたお前が勘違いしたからだろw
どこを見て数が少ないなんて思ったんだよw
2025/05/01(木) 14:02:08.46ID:pbk+axD2
おまえら漫才師かよw
2025/05/01(木) 14:02:26.75ID:BJQ5QW9U
>>856
これは悪意でなく言うけど、資料を書かれたまま読むのって、実は相当難しいのかもしれないな
日本人は皆できると思っていたが、実はこういった表を読めるのはごく限られた上澄みか
知的訓練をどの程度施せばいいんだろうな

>>857
数がごくわずかなんてのはただの引っかけだぞ?
おまいが資料を読めているなら突っ込めるようにしてやったのに、読めずにこのざまだw

数量のない資料で数量語るなんて爆笑だろw
2025/05/01(木) 14:06:35.39ID:hUWkT+qg
>>859
誤魔化せてないぞw
最初はお前が数だと思ったから数の話が出た時に反論できなくなったんだろw
2025/05/01(木) 14:09:35.29ID:hUWkT+qg
そっちが>>812で数だと主張してるじゃないかw
ワロタ
2025/05/01(木) 14:13:29.20ID:O+SBq1PC
おぃぃぃ
なんなの>>859
酷いブーメランを見た
俺の謝罪を返せよww
2025/05/01(木) 14:21:06.88ID:pbk+axD2
これはウケるw
2025/05/01(木) 18:53:08.84ID:j9ndPoOx
俺が麦飯の質問したばかりに…
すまぬ
865名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 19:09:24.01ID:lkxS0rVz
アラフィフガイジ発達障害大集合
2025/05/01(木) 19:12:01.35ID:zf2V8tvl
麦飯に親を頃された奴も居るスレだから気をつけないとな
2025/05/01(木) 19:32:59.02ID:Ic5JX8H1
184 警備員[Lv.53] (ワッチョイ bf7d-ko3M) sage 2025/05/01(木) 16:29:40.87 ID:lKRlH3m20
38ノース「北朝鮮が誇示した新型駆逐艦は未完…自体動力なく進水から」
中央日報日本語版 4/30(水) 11:53配信
://news.yahoo.co.jp/articles/86e84de76c7d4e6126db06c579fd9791b4abc04a

上朝鮮の一張羅パチモンイージスだが、お披露目式直後にミサイルの発射テストなんかも実施したが、
機関部はまだ未完成なのか自力航行が出来ず曳舟に引っ張られて沖合に出たらしい。
2025/05/01(木) 20:15:03.84ID:hUWkT+qg
まさにピョンヤンの壁だけビル街だな
見てくれだけだけあればいいという強い意志を感じるw
2025/05/01(木) 21:47:44.20ID:krUj4BFS
>>822
お前はGWも関係ないニートか?
自衛官もこの期間は年休、代休で休みがほとんどだ。
馬鹿を晒すな
2025/05/01(木) 22:00:11.70ID:hUWkT+qg
>>869
急にどうしたんだ?
自衛官詐称がバレて恥ずかしくなったの?
871名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 22:48:40.87ID:WI4MQoX2
発達障害アラフィフオジ軍団、無職であまりに暇でGWやる事なく
無料掲示板でID真っ赤にしてガイジスレチレスバに熱中プゲラ
872名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 22:53:26.29ID:bYFtn+Cg
ネトウヨが自民と小泉を応援するのは日本が憎くて憎くてしょうがないので
自公の日本売国、農地荒廃と農作物自給率低下が目的だからである事が判明

東大 鈴木宣弘教授が爆弾発言💣💥
「日本の農産物流通を握っている全農さんを🇺🇸カーギル(Cargill)が買いたがっているが、共同組合だとできないので、なんと日米合同委員会で『全農を株式会社化しろ』という命令があって、それで小泉進次郎さんとかの農協攻撃がワーっと始まったわけですよね」
873名無し三等兵
垢版 |
2025/05/01(木) 23:27:58.97ID:0fLU56fB
北は港湾沿岸部を守る盾として配備するんじゃない?
ポーズと揺さぶりが狙いだと思う
レーダーを試験してデータ取る狙いもある
費用対効果は現在護衛艦は高いって恩恵もある
2025/05/01(木) 23:42:05.45ID:hUWkT+qg
海に浮かべて置いたら勝手に沈んで堤防か漁礁になるから凄く役に立ちそうだな
875名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 00:44:34.45ID:ShDJ4ifn
発達障害オジ軍団は北の駆逐艦のあまりの能力に恐れおののき火病起こした結果
GWをガイジレスバしてたのか、ガイジレスバの原因がハッキリしたな
876名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 01:00:30.53ID:3XVa+SAb
なーんだネトウヨは北の駆逐艦が怖くて怖くてしょうがなかったんだー
わかりやすーい
2025/05/02(金) 01:14:51.19ID:AUI2PTpc
>>861
と、「掃海訓練の項目」とか言ってる人が必死に誤魔化しw
その後も1日中発狂してたんだなw

>>862
悪い悪い、からかいすぎたw
まあ俺も一瞬勘違いしたけど、その後真っ赤で恥さらしてたのはあっちなんでなw
2025/05/02(金) 01:15:48.55ID:AUI2PTpc
>>864
まあ気にするな、表も読めない狂人を見て楽しめたしw
879名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 05:55:38.71ID:wz5KFngl
くまののCICの動画が上がった
あの全周カメラの映像に映ってる物体になんらかの標識が付いてるから
各センサーの情報が統合処理されてんだな
2025/05/02(金) 06:08:44.74ID:3wi0hGan
>>870
恥ずかしのか?話逸らすなよw
881名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 06:30:41.13ID:wz5KFngl
>>867
未完成じゃなく最初から動力なしの浮遊砲台じゃないのこれ
さすがにここまでミサイルてんこ盛りじゃ後からエンジン積み込みとか無理だし
2025/05/02(金) 07:30:29.32ID:ucjONzmO
平日も休日も関係なくデタラメを垂れ流す老人にご注意を!
ソース付きで間違いを指摘しても、ボケているので会話にならない偏差値35以下の池沼です
http://hissi.org/read.php/army/20250501/TytTQnExUEM.html
2025/05/02(金) 07:40:36.99ID:Lo8SQLxd
>>881
現地の地形がわからないけどまさかこの記事タグボート使ったというだけで航行能力がないと言ってるのか
884名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 07:57:33.37ID:wz5KFngl
>>883
真上から撮影された写真を明るくすると煙突の中は空っぽ
確かJSFがXで引用してるから確認してみて
2025/05/02(金) 10:08:24.45ID:WmKRoRYi
>>877
くやしくて眠れなかったんだなw
しかし頑張って考えたのが超恥ずかしい後釣り宣言とか悲しいほどオツムが足りないなw

還暦ブサヨ在日爺さんが老い先短い命を削ってこんなの書いてると思うと哀れすぎる・・・
2025/05/02(金) 10:12:28.89ID:AUI2PTpc
>>885
寝る前にチョイ書きするのは、1日中荒れ狂う君には悔しく見えるんだなw
またしてもブーメランと妄想激しくて爆笑w

あとは自己紹介か、お爺乙w
2025/05/02(金) 10:13:33.38ID:AUI2PTpc
>>884
空っぽと言うほどではないが、煙突構造物の中は未実装みたいだな
中国かロシアから技術導入はしているんだろう、技術アップデートさせるのやめて欲しいなまったく
2025/05/02(金) 10:14:52.79ID:WmKRoRYi
>>886
どうしたんだ?歳がバレて爺さん呼ばわりされるのがそんなに嫌だったの?
若い振りしてもバレてるんだから無理しなくていいぞw
2025/05/02(金) 10:18:50.53ID:AUI2PTpc
>>888
どうしたんだ?狂いながら粘着するのはまさに爺しぐさだぞw
悔しかった、んだなw
2025/05/02(金) 10:22:37.69ID:DjmsUFpk
海上自衛隊の最新鋭もがみ型護衛艦「くまの」 CIC(戦闘指揮所)を報道公開 360度の全周スクリーン
https://www.youtube.com/watch?v=jEJcjKd4mhU

グルっと全周モニターってのはなんか人間工学的には使い辛そう
CICのモニター配置はコの字型の方が指揮官には全体把握がしやすそうに思えるが
2025/05/02(金) 10:26:16.49ID:WmKRoRYi
>>889
まさに火病でワロタ
シナチョンレスバは屁理屈でも最後まで喚いてた方が勝ちなんだよなw
892名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 10:27:22.33ID:eNncM/cU
こういうモニターって電磁パルス食らったら復旧できんの?
2025/05/02(金) 10:29:57.34ID:AUI2PTpc
>>891
最後でも最初でも、必死全開な馬鹿は負けw
つまり麦飯爺、おまいの負けさw

迷惑になっちゃうんでこのへんでばいばいw
894名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 10:34:27.49ID:ZDoCu4mv
>>890
戦闘指揮ってのは有視界でやるもんじゃないし
真の指揮官は全周モニタなんか見ないよ
2025/05/02(金) 10:55:04.50ID:WmKRoRYi
>>893
麦飯に親を頃されたのはシナチョン還暦ブサヨ爺でしたw
2025/05/02(金) 11:02:18.77ID:8l7rzgmz
現状ただ映してるっぽいだけだもんなぁ
戦術画面との統合とか3次元投影みたいな事試さないと真価を発揮出来ない
2025/05/02(金) 11:10:16.54ID:g6fk13J0
ビデオで説明してるけど全周モニターはCICで操艦する事になったときに
視界を確保する物で情報処理は各担当の三面モニターだな
898名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 11:22:31.50ID:wz5KFngl
>>894
その全周モニターは戦闘指揮ではなく操艦と周辺監視の時に使うのでは?
省力化のために艦橋機能をCICに統合したし
他の動画では全周モニターの一部がレーダーなどの作戦情報表示するシーンがあるし
真ん中に戦術情報を表示するテーブル型のディスプレイがある
899名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 11:57:15.49ID:ShDJ4ifn
なお全周モニタは中国製パネルを使用
900名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 12:01:55.04ID:rqo5WuxZ
>>892
特殊繊維フィルタとガラスコーティングでパルス物理防御するんだろ
2025/05/02(金) 12:06:00.46ID:WmKRoRYi
まあシナはボールペンのボールまで日本に頼って組み立ててるだけだけどね
902名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 15:04:34.33ID:zoCDAt1q
ほとんど中国製品なので仕込まれたバックドアから簡単に制御を停止されます
2025/05/02(金) 15:10:29.04ID:WmKRoRYi
それなら中身がほとんど日本製の中国兵器は簡単に止められそうだw
2025/05/02(金) 15:17:49.78ID:g6fk13J0
今は知らんがB-2爆撃機の配備が始まった頃は日本製の部品がエラーを出したら
即墜落するほど電子制御に頼って飛んでると言われてたな
905名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 16:06:40.14ID:2eBuzK7/
>>898
だから戦闘指揮に使ってないっつってんだが?
池沼か?
2025/05/02(金) 16:31:23.83ID:gkDGKYfw
まあそうなんだろうが
ド素人が「真の指揮官は〜」とかたいそうに嘯くのは陶酔感凄いw
907名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 17:25:34.71ID:aMf2cVyU
確か自衛隊の基地に電力供給してる太陽光施設が業者も管理ソフトもファーウェイ製で簡単に止めれるとか国会でやってたな
908名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 17:35:12.39ID:X6A4MRDk
>>905
「全周モニターに戦術情報が表示される」と書いてあるのに日本語読めないのか
「真の指揮官は〜」という寒いレスして悦に入ってたらツッコミが入って発狂とか痛過ぎる

もがみ型のCICの全周モニターは単なる外部映像を映すだけじゃなく
普通のCICにある大型モニターと同じ状況に応じて戦術情報も映す多機能モニターだから
指揮官は必要な情報を全周モニターでも見れる
2025/05/02(金) 17:36:28.21ID:gkDGKYfw
太陽電池だけで賄える基地ってレーダーも無い人攫い…じゃなくて
地方協力本部みたいな処なのか
2025/05/02(金) 17:39:58.06ID:WmKRoRYi
日本海海戦でよく見えないからと最後まで司令塔に入らなかった東郷平八郎閣下を真の指揮官では無いと貶めるのか
信者の米海軍も激怒する許されざる海軍アンチだな
911名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 18:15:58.04ID:mRfsf7nX
やっぱりネトウヨって日本人なら知ってる事も知らない半島人だったんだな

基地等の施設の省エネルギー化

https://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/kikouhendou/pdf/taishosenryaku_roadmap.pdf

最適化事業の中で、新設・改修建物設計時に太陽光発電の導入を検討していく
912名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 18:18:54.82ID:aMf2cVyU
防衛増税で中国パネル買って中国発で業者大儲け
発電量モニタリングで自衛隊の活動状況丸見え
これが防衛増税の狙いだったのか!
2025/05/02(金) 18:32:46.27ID:qVusUJsG
非常用電源とかUPSとか入れてんのに、太陽電池ごとき止められたところで大した影響ねーし、太陽電池ごときの発電量でヤバいことになるって元の消費電力がどんだけ小さいんだって話
2025/05/02(金) 18:45:10.43ID:WmKRoRYi
シナチョン海軍の探査レーダーってほぼ民生品で日本製なんだぜ
よっぽど日本人を信用してるんだな
意外だw
915名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 19:03:04.86ID:2eBuzK7/
>>908
いちいち馬鹿なやつだな
その戦術情報は指揮官用じゃねーんだよ
他のみんなが見るためのもの

指揮官がいちいち全周モニタ見なきゃいけないってのは悪手だってわかるだろうに
916名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 19:03:13.85ID:rqo5WuxZ
>>911
利権でしかない
施設の熱放射が増えて誘導が楽になる
917名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 19:18:37.59ID:X6A4MRDk
真の指揮官は大型モニター見ない!

スマホ画面毎日睨めっこするオレが言うから間違いない!ってか?
918名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 19:27:03.74ID:aMf2cVyU
一兆円に及ぶ再エネ賦課金は全て中国様が貰った!

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00742/050100006/

トヨタ研究所や自衛隊駐屯地を射程か 中国系発電所が日本全国に点在
919名無し三等兵
垢版 |
2025/05/02(金) 19:34:06.46ID:2eBuzK7/
>>917
アホは全周モニターとテーブル型ディスプレイの区別付けてからレスしとけ
2025/05/02(金) 20:01:49.68ID:qVusUJsG
指揮官が全体把握する(COP見たりする)なら、全周モニターは使わんわな、普通にコンソールのディスプレイ見れば済む話だし
2025/05/02(金) 22:16:18.97ID:WmKRoRYi
CICで戦闘指揮するのは船(戦)務長であって艦長は艦橋とCICのどちらで指揮をするか状況で選ぶ
全体掌握で全周囲モニターを一番使うのは艦長だろ
2025/05/02(金) 23:20:38.28ID:cCnEBhyq
>>920
逆だろ、動態や作戦状況を把握すべきであり、
各種戦に専念してる船務長や砲雷長より、司令や艦長の方が全体図を見るはず。
923名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 00:20:09.37ID:KfYQlZtb
>>922
しつこい馬鹿だな
そういう全体を見るツールとして、それは全周モニタの役目でも専売でもないっちゅう話だ
全周モニタは多目的のモニタ表示するためのツールでしかない
停電してモニタが消えたってどうでもいい、冗長システムのうちの一つでしかないってことだ
2025/05/03(土) 00:42:40.53ID:7/HKWIQw
全周モニターは3画面一組で構成されてて各科のオペレーター席の三画面モニターと同じ構成なので
普段はカメラ映像で周囲を映してるが必要に応じてオペレーターの画面をミラーリングできる

また全周囲モニターの標準表示範囲が水平線の割と狭い範囲のであきらにCIC航行管制モードになってる
言うなれば潜水艦の潜望鏡のように主に艦長が艦の周囲を確認するためのもので各オペレーターの所に
画面を見に行く必要が無いように指示した科の管制画面を映すツールでもある
と推測
925名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 04:42:16.18ID:ZBPeQNq6
>>921>>922
普通に考えればそうだよな
全体の状況を把握するために各種情報が大画面で表示される全周モニターをよく見るのが艦長
船務長も砲雷長も担当に専念するから目の前の3面に集中する
2025/05/03(土) 05:41:20.78ID:BjnbStI9
そももがみ型は60人で動かすのだからCICも人少ないんでしょ
誰もがぱっと見て状況理解するために全周ディスプレイに統合情報表示して、火器管制や詳細情報は各自のコンソールってことじゃないの?
927名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 06:24:24.63ID:KfYQlZtb
艦の周囲を見るためにカメラ映像優先したら
他の情報画面は映す場所なくなっちゃうんだよ?
つまり全周モニタってその程度でしかない
指揮者が情報得るために使うメインのディスプレイ装置でも何でもないっちゅうことだよ
928名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 07:23:58.93ID:ZBPeQNq6
>>926
担当範囲から考えると全周モニターの情報を一番よく見るのが艦長で他の人は基本的に各自のモニター
>>924の言うように360度の外部映像をCICの全周モニターで見る必要がある状況は限られてるから
ある意味潜望鏡的な扱いだろうな

艦長の席に全ての情報を表示するモニターを付けたら艦長の席にモニターの壁が出来てしまうし
情報を確認するために一々各担当のモニターを確認するのも大変だから
全周モニターは艦長がメインで使ってそこに映す情報は艦長が決めるのが実際の使い方だろう
2025/05/03(土) 07:29:46.76ID:ByF5J2h6
電子戦担当コンソールが説明無いんだが
930名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 08:38:22.18ID:KfYQlZtb
>>928
艦長ってどこにいると思う?
2025/05/03(土) 08:40:47.54ID:FSY1aEBt
一般人が見て先進性をアピールするのが目的なんだから秘匿性の高い情報は見せないだろう

CICで操舵して航行できるようにするとなると全周囲が見えるようにするのは当たり前な事だし
ウクライナ戦争でもロシア艦を撃沈するなど脅威度が上がってる自爆SUVに対応するにも効果的
特にレーダーに移り難い水上目標や夜間や悪天候時に視認性を上げられる
932名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 09:00:23.97ID:ZBPeQNq6
>>931
全周映像に映ってる物体などに何らかの標識が付いてるから画像認識に加えて
他のセンサーの情報も統合処理されて監視対象を判断してんだろうから
夜間の監視はかなり役立つだろうね
2025/05/03(土) 09:09:00.25ID:Bw2q/lj8
>>923
しつこい馬鹿はお前だぞ?
2025/05/03(土) 09:14:38.17ID:Bw2q/lj8
>>925
そう考えるのが普通だよ、
モニター等が無かった昔の指揮官なら自分の椅子に座ってる場所までいちいち報告に来させていたが、
今の指揮官は自からモニター等で状況を把握する、特に少人化されたFFMの艦長ならね。
2025/05/03(土) 09:19:50.86ID:ybtCbFsH
もがみ型だと艦長は戦闘時以外でも艦橋じゃなくて情報量の多い艦内CICに常駐なんだろうか?
936名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 09:34:22.23ID:KfYQlZtb
>>934
お前馬鹿でしょ?
全周モニターしかないわけでも何でもないんだぞ?
情報を得る手段としてのメインでも何でもないっての
2025/05/03(土) 09:43:08.86ID:FSY1aEBt
昔の大型艦は艦橋操舵室より下に装甲で守られた司令塔があってそこで舵を取れるようになってた
CIC操舵はその頃のように操艦機能に冗長性を持たせるのが主な目的であって、常時操舵は想定してないと思う

なので従来のように艦長は戦闘時に艦橋とCICのどちらで指揮をとるのか決めて平時は艦橋で指揮じゃないかな
テロ警戒が必要な海域でもCICの全周モニターで警戒するのはCIC要員だろう
938名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 09:47:29.08ID:1XkjZwrd
中国ってもう艦艇の無人化も出来てるんだろ?
日本は省人化が精一杯って技術力でも負けてるのか
2025/05/03(土) 09:52:05.53ID:7/HKWIQw
船だけ作って乗員が居ない無人化ですね
分かります
940名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 11:02:14.27ID:dB1ke4Ol
>>938
日本は無人化も省人化もやってるよ
ここで日本は無人艦省人艦の最先端で中国のリードとかは特にない
中国はUSV実用化早かったけど特別優れた艦艇でないし特別なロードはない

尚省人艦開発は日本が最も優れてる
無人艦開発が最も優れてるのは中国ではなくアメリカで無人長距離偵察マンボー、大型無人輸送艦を実用化させ
いま無人潜水艦作ってる最中

大型戦闘艦の無人化は現状アメリカしかやってない
2025/05/03(土) 11:05:35.66ID:Bw2q/lj8
>>940
少人化な、
それが日本が最も優れてる根拠は何も無い
2025/05/03(土) 11:09:38.73ID:HHofpY+M
>>941
>少人化な、
機能削減せずに人数を減らすのは、省人化と言う用語です
943名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 11:11:14.50ID:dB1ke4Ol
よくドローンアピールとDJIの存在で中国軍=無人軍と誤解されるけど
世界一無人軍に意欲的に取り組んでるのはアメリカだよ

中国は有人戦力部隊中心で無人機研究はしてるけど積極的な無人化はしてない

米海軍は最も無人化に意欲的で
無人潜航艇オルカ
無人潜水艦複数種
無人水上艦2規格
無人輸送艦
の6種を積極的の研究と量産してる
これに陸海空の無人システムも組み合わせてる

このレベルの包括的無人化はアメリカ以外やってない
ドローンだっていまは宇露イランがドローン軍大国だがアメリカが2010年代やったことのパクリだよ

正規軍弱体化が著しいアメリカだけど無人機部門は未だに一流だ
ここで中国はアメリカレベルの取り組みはやってない、また無人化意欲も低く、ドローン運用数はウクライナに及ばない
そして長期的計画でも航空ドローんの量産が中心

水上艦は中途半端に有人艦増やしたから無人艇いらない状態
944名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 11:19:47.96ID:jmQFD2iT
そもそも軍に入りたい若者が大勢居てモブ兵士の命がそれほど大事にされない中国が積極的に省人化を進める必要はない
945名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 13:21:15.02ID:3lVNCbfE
海自は省人化のお手本とし056型を目指したもがみを作ったが
同じ作戦能力しか無いのに、056型よりもがみは人員が多く必要で省人化でも完全に中国に負けてしまった
2025/05/03(土) 13:41:32.95ID:S1MtwzIB
と今日も妄想する五毛党であった
2025/05/03(土) 13:46:18.19ID:FSY1aEBt
もがみ型と装備や規模が近いのは054型で200名も乗員が要るのだが・・・
遥かに小さい056と近いのは乗員30名の哨戒艦かな
2025/05/03(土) 14:05:28.25ID:Bw2q/lj8
>>945
海自が模範したのは米海軍のLCS
コンパクト、省力化で人員削減、ミッションモジュールでマルチミッションに対応とかな。
あとは安価だったが結局全部中途半端な艦にしかならなかった。
949名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 14:18:35.67ID:BjTdFx7h
現状のもがみはVLSも無く対潜、対空、ダメコン、指揮要員も載せてないので054型とは大きく人員構成が異なる

現在は対潜要員も載せて無い状態で056型より人員が少なく
省人化で056型より大きく劣っているのが実情
950名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 14:20:58.43ID:jDRV7pNq
対潜要員も載せてるのにもがみより遥かに人員の少ない056型ってスゲーな
日本の省人化って中国より遥かに遅れてるんですね
2025/05/03(土) 15:50:51.26ID:FSY1aEBt
情報が古すぎてお話にならないな
によどからは最初からVLSを搭載してるし対空対潜もできる上にUUVで掃海もできる
でも乗員は変わらない90名

200名も載せてて出来る事が数段堕ちる054や玩具みたいな装備しかない056など足元にも及ばないな
2025/05/03(土) 16:01:54.92ID:fI6/R6FO
>>951
対空は出来ないぞ?
953名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 16:02:54.79ID:jmQFD2iT
そもそもエンジン出力も発電量も貧相な054Bが比べるべき対象はもがみ型じゃなく
3世代前のあめ型じゃない?
同じ満載6000トン級で回転型AESAレーダーだし
2025/05/03(土) 16:07:10.18ID:FSY1aEBt
>>952
中国艦の化石みたいな古い豆主砲と違って対空射撃できる5inch砲にSeaRAM載せてるのに対空出来ない??
まあEORで他艦のミサイルも使えるが
955名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 16:45:42.27ID:Qy+m2Tym
によどからアスロックと対潜要員追加で30名位追加だから
概ね056型と同じ任務するのに倍位の人員になる感じかな
日本の省人化って凄い遅れてるな

しかも056型は対潜ネットワーク化済みでもがみより遥かに対潜能力が高い
956名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 16:54:13.81ID:ZBPeQNq6
まともに外洋に出れない056型コルベットが比べるのはもがみ型ではなく台湾の沱江級コルベットだな
台湾のコルベットの方は056型のトン数の半分なのに056型よりはるかに重武装で
超音速SSMもちゃんとしたSAMも積んでる
それと比べたら056型はただのゴミ
957名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 16:57:28.50ID:dB1ke4Ol
>>955
一部がバウソナー+曳航ソナー+VDSつけてるだけだろ
それはディスるほど特別高度な性能、機能じゃないしネットワークも特別高度な装備はない

FFMがUSV、UUV投入すればもっと高度な対潜ネットワーク構築できるよ
狼少年みたいに054Bや中国持ち上げる馬鹿は日米の水中ネットワークの知識とかないまま叩いてる
FFM単体の対潜ソナーゴミでもUSVと水中ネットワーク連携あるから問題ない


逆に中国は
USV、UUV、水中ケーブル、ソナー、哨戒機全込みでもまだまだ対潜能力が足りない
十分な情報なしに護衛艦とヘリコプターだけで対潜システム構築してもまだ20世紀末の日米潜水ネットワーク規模の情報力に及ばない
2025/05/03(土) 16:58:15.62ID:FSY1aEBt
追加要員て意味不明だな
最初から追加装備分の人数も載せて90名なわけだが?
959名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 17:11:20.67ID:BmUYKcGp
対潜専用の追加要員三交代はそりゃ30人位追加せんとなぁ
ソナーは専門職だし
曳航ソナーはいざとなったらの為に潜水夫も専用に必要だし
2025/05/03(土) 17:22:28.55ID:FSY1aEBt
だから戦時はVLS無しの艦だと60名という逆に減った数字だったわけ
2025/05/03(土) 17:27:32.27ID:fI6/R6FO
定員は増えていないがな
2025/05/03(土) 17:31:52.43ID:FSY1aEBt
VLS載せてなくても艦を動かす目的は訓練なんだから要員は乗せて訓練はしてないと搭載した時に
初心者じゃ困るからな
963名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 17:31:52.55ID:Fr9rP/eH
120名であぶくま型の人員に戻った感じか
2025/05/03(土) 17:32:43.10ID:FSY1aEBt
いや90名のままw
965名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 17:33:06.79ID:ZBPeQNq6
デマ垂れ流しの五毛は無視しとけ
2025/05/03(土) 17:39:36.30ID:fI6/R6FO
>>959
曳航ソーナーに潜水夫?
アホか
967名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 17:41:07.51ID:uLgMWNy+
僅か60名でバウソナーまであってネットワーク対潜任務できる、もがみより遥かに協力な対潜能力のある056型の省人化って海自には絶対にできないもんな
2025/05/03(土) 17:41:38.65ID:fI6/R6FO
>>962
VLS装備してないのにその要員を乗せて何の訓練をやれと?
まぁ実際に海自はそうしてるが、そのために他艦で人員不足
本当にアホなやり方
2025/05/03(土) 17:42:35.36ID:FSY1aEBt
きっとこう言いたいんだよ
日本人はアメリカ人の10倍、シナ人の一万倍の価値があるのにたった半分以下にしか人数を減らせないなんて
省力化が全然足りないと・・・
970名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 17:44:12.98ID:q2J43k+9
自衛隊もちゃんとバウソナーで監視できるソナー要員がいれば座礁事故なんか起こさなかったんだろうな

まず潜水艦より先に座礁しないようにならんとな
971名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 17:47:35.65ID:q2J43k+9
先生なんでそんなに自称対潜能力が高い海自は座礁事故を起こすんですか?
2025/05/03(土) 17:54:15.80ID:FSY1aEBt
知らないと思うが沿岸部で音響ソナーなんて使ったら漁業関係の保証が要るくらい影響が出る
戦闘機が地上でレーダーを使わないくらい普通の話
2025/05/03(土) 18:07:45.90ID:fI6/R6FO
>>972
アホすぎる書き込みw
漁業やらネタのつもりで書いてるのか?
本気で書いてるのならかなり恥ずかしいぞ?
2025/05/03(土) 18:10:43.45ID:FSY1aEBt
>>973
そりゃシナ潜水艦が護衛艦が座礁するくらい浅い所で潜っても隠れられると思うくらい馬鹿なら
養殖魚がどうなろうとピンガー打ちまくって追いかけるかもねw
2025/05/03(土) 18:18:18.09ID:fI6/R6FO
>>974
つまらないよそういうの
976名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 18:18:18.62ID:ZBPeQNq6
人間にもピンガー打つ中国だから魚なんてどうでもいいだろう
文明社会のルール理解出来ない野蛮人だから
2025/05/03(土) 18:22:41.69ID:3lR/wZrs
また中華ナマポ暴れてるの?
978名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 19:04:53.07ID:XW41aykv
そりゃ海底の地形もわからない位のポンコツソナーとポンコツソナー員しか自衛隊には無いから座礁したんでしょ
979名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 19:09:56.72ID:pomBVob8
真の売国奴自公政権のせいで
米、車部品25%関税午後発動へ 日本の輸出メーカーに打撃
980名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 19:15:11.56ID:BmUYKcGp
中国海警のヘリが尖閣上空簡単に領空侵犯大成功

このように自衛隊は日本の領空を守る能力が皆無である事が完全に証明されました
2025/05/03(土) 19:31:27.91ID:FSY1aEBt
そうか領空侵犯しちゃったか
反日ブサヨ還暦爺さんも尖閣が日本の領土だと認めていて嬉しい
982名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 20:25:45.02ID:Qy+m2Tym
護衛艦の省人化大失敗という結論が出ましたな
983名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 21:58:10.51ID:Nen5fG5i
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746276735/
すみません事後報告ですけどワッチョイ付きで立てました
984名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 22:03:39.65ID:Nen5fG5i
Part.210あたりからおかしなテンプレで立ててるのはおそらく同じ荒らしでしょうからワッチョイ付けてNG登録すればだいぶ見やすいようになると思うので
985名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 22:18:55.47ID:g0L1bZfb
ろくにスレ機能してなかったからええんでない?
ワッチョイ付で困るのは>>982みたいな奴だろうし
2025/05/03(土) 22:31:18.73ID:N7VeIDFw
>>982
少なくとも「もがみ」型は失敗だよ、いくら何でも技術的に確立した装備品も無いのに性急すぎ、大胆すぎた。
987名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 22:37:32.60ID:SbXa0JYN
また尖閣で自衛隊は海警に完全敗北したのか
基地外が無料掲示板で何を書こうと現実には自衛隊が全く中国に敵わない現実
2025/05/03(土) 22:57:48.32ID:FSY1aEBt
>>986
次期FFMはもがみ型にイルミネーター等の少しの付加装備だけでオージーも欲しがる万能艦になった
同じ装備を追加するだけでもがみ型も同等機能が付く

自衛隊に採用される時点で民生品で実績のある装備だったりするので全然平常運転
989名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 23:08:30.38ID:28CBx6Ph
日本には056型のような60人で運用できる本格的な対潜フリゲートは作れないもんな
2025/05/03(土) 23:08:37.31ID:3lR/wZrs
辺野古埋め立て
2025/05/03(土) 23:09:00.29ID:3lR/wZrs
辺野古埋め立て倍プッシュ3000m
2025/05/03(土) 23:09:27.15ID:3lR/wZrs
クローズドパラレル化
2025/05/03(土) 23:09:50.32ID:3lR/wZrs
オープンパラレル辺野古Wonderland
2025/05/03(土) 23:10:18.23ID:3lR/wZrs
単発ナマポ阿鼻叫喚
2025/05/03(土) 23:10:31.30ID:3lR/wZrs
単発ナマポ生き埋め
2025/05/03(土) 23:11:00.63ID:3lR/wZrs
↓単発ナマポが何か言います
2025/05/03(土) 23:28:58.82ID:bzDf/RtL
056みたいなゴミはイラン
998名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 23:39:23.80ID:3TWLsLS3
うめ
2025/05/03(土) 23:39:38.33ID:mDzCtyde
こめ
1000名無し三等兵
垢版 |
2025/05/03(土) 23:44:04.93ID:3TWLsLS3
梅ご飯?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 7時間 23分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況