民主党ですがわかりやすいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/18(金) 21:15:25.30ID:gEQllwMl0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

明朗会計でご安心!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党ですがはい、タケコ・プター
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744880533/

関連スレ
ですがスレ避難所 その622
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1744630906/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/04/19(土) 18:51:50.29ID:QbUnidGT0
国家規模の「そのときになれば本気出す」か
2025/04/19(土) 18:54:55.95ID:zBvEvTI70
>>399
> ロシア軍、択捉島周辺で大規模な軍事演習やるらしいが、
> そのまま勢いで知床半島あたりに上陸作戦かます気じゃあないだろうな?

ヒグマの餌
2025/04/19(土) 18:56:10.19ID:Exf92UCV0
どうでもいいが、ベーマガでお馴染みだった電波新聞社だが、ヤフーで経済系記事出してるんだな。
2025/04/19(土) 18:57:50.92ID:dYu/JK900
その時に本気をだせるよう準備しなきゃならんのだがねぇ
まあ第二次世界大戦の米国くらいなら時間稼いでやり返すのは可能だろうけれど
2025/04/19(土) 18:58:01.53ID:SOuYEney0
今の状況でロシアが二正面作戦をやるわけが・・・ないよね?
2025/04/19(土) 18:58:42.12ID:Exf92UCV0
>>507
わからんぞ。
2025/04/19(土) 19:00:56.75ID:8uH/hhyA0
>>507
失業した特亜人を突っ込ませてくるが現実化してきているからなあ。
北京も失業者が社会不安要因になる前に口減らしするかもしれないし。
2025/04/19(土) 19:03:56.70ID:bkdZSKLg0
共同通信 海自艦2隻、カンボジアに寄港 中国支援の海軍基地、けん制狙い
4/19(土) 17:55配信

海上自衛隊の掃海母艦「ぶんご」と掃海艦「えたじま」が19日、中国の支援で拡張工事を今月に完了したカンボジア南西部のリアム海軍基地に寄港した。
米国はリアム基地が中国軍の海外拠点となることを懸念。 日本は「自由で開かれたインド太平洋」の実現へ中国をけん制する狙いだ。

リアム基地では5日、カンボジアと中国が工事完了を記念した式典を合同で開いた。 両国以外の艦船の寄港は、工事終了後では海自艦が初めて。

カンボジアは基地の一部に限定して艦船の短期間の停泊を認め、国際社会の疑念を払拭したい狙いがあるもようだ。

中国はカンボジアで影響力を拡大している。リアム基地には中国海軍の艦船がローテーションを組み停泊。
中国は基地の周辺海域でのしゅんせつ作業を引き続き支援し、軍艦船の寄港を続ける。

中国国防省は今月、テロ対策や人道支援活動、合同訓練の拠点として、リアム基地でカンボジアと合同の訓練センターの運用を正式に開始し、中国軍の
要員を駐在させると発表していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee478adce642b872f307998d4365d041bdf755ac
2025/04/19(土) 19:04:05.30ID:JzS2UCZe0
>>507
もし海を渡れたら、楽園のようなロシアン喫茶があるとしたら?
youtu.be/FlYFcLQEt8U
2025/04/19(土) 19:04:52.18ID:HgAqU+Ak0
知床に上陸してどこ目指すんだよ……
2025/04/19(土) 19:05:04.46ID:ka2ofWmM0
>>511
そんなハニトラに引っかかるのはラスプ佐藤やムネオハウスくらいじゃ
2025/04/19(土) 19:05:29.93ID:88nRvS890
>>441
「GCAPはイギリスの『テンペスト』を拡張して日本とイタリアが参加したプロジェクト」

などと説明していたイギリスのメディアはなんだったのか。
2025/04/19(土) 19:07:53.54ID:QbUnidGT0
登別クマ牧場?
2025/04/19(土) 19:08:11.40ID:JzS2UCZe0
>>512
まずはセイコマ。
2025/04/19(土) 19:09:05.95ID:advWqWoL0
>>507
たまにあるじゃん?大失敗を隠すために更に大きい放火をする、みたいな。
2025/04/19(土) 19:11:51.80ID:88nRvS890
>>450
ホワイトハウス公式Xが、「いいな!絶対COVID.GOVに行くなよ!」と呟いていて、
実際にアクセスするとホワイトハウス公式サイト(.gov)の、「Covid-19の発生源はどこか?」という解説サイトにつながる、と。

えーっと・・・

これはひょっとしてダチョウ倶楽部の、

「押すなよ!絶対押すなよ!」というパターンなのではないのか?(ぐるぐる
2025/04/19(土) 19:11:53.75ID:0s7806LQ0
>>507
あり得ないということはあり得ない
520 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf31-gZvM)
垢版 |
2025/04/19(土) 19:12:18.21ID:0/0m7UDO0
>>510
掃海艦が外交するのか
ええけど
2025/04/19(土) 19:13:44.01ID:88nRvS890
>>477
なお先程のNHKニュース

中国のロボット開発は目覚ましく、開発企業の数でアメリカを上回っている!

などと(ry
2025/04/19(土) 19:13:46.35ID:cKid8BeM0
なぜ前面に段差のある車両を使ったのか?(ねっとり)
https://x.com/hiroyuki040919/status/1913511232617021872
2025/04/19(土) 19:14:29.52ID:QbUnidGT0
バストダンジョンのコピペを思い出した
2025/04/19(土) 19:16:23.98ID:88nRvS890
>>482
トランプが、
「もう停戦の仲介は止めた!ばかばかしい!」
「双方、戦い止めないならロシア軍勢力下のウクライナ東部地域に爆弾の雨をふらせてやる!」
(雨理科だけに!)

と言い出す可能性も微粒子レベルで存在しているかもしれない。
2025/04/19(土) 19:18:32.40ID:yRHmejdX0
トランプ政権としたらウクライナ支援の出費をカット出来ればそれでいいんだろう
それ以上のことは特に考えていない
2025/04/19(土) 19:20:13.62ID:NZImGKRj0
>>521
あれよ、日本人というか石破個人を脅しつけてるんだよ。
2025/04/19(土) 19:20:36.49ID:HgAqU+Ak0
>>520
口を慎みたまえ、あんなちっちゃな艦で中東まで行って訓練した帰り道だぞ
2025/04/19(土) 19:23:29.70ID:8uH/hhyA0
>>521
ロボットは高い、安い中国人を使え。
中国は不況で労働力を安く買い叩けるようになったので、
時給100円相当でこき使えるようになってる現状、
時給換算で安くても数百円かかるロボットより安いのよね。

>>520
カンボジアは中国の空母が入れるように軍港整備していたりするので、
掃海艦艇で一度調査しておくと有事に12ERの射程圏外へ
逃げ出したチャイ空母を破壊するのに良いかもしれんで?
2025/04/19(土) 19:25:06.43ID:U891j7q20
>>524
ここまでコケにされたのは初めてだ許さんぞゼレンスキー・・・
2025/04/19(土) 19:25:14.59ID:cKid8BeM0
>>507
今の所ほっこり動画が多い全裸中年男性らのDEEPDIVEが真面目な話をしだしたらヤバい
2025/04/19(土) 19:25:24.97ID:gCQkhxdp0
>>525
戦費を節約するなら短期決戦が一番なのでは?
つまり大量の兵器と物資を一気に注ぎ込めば良い
2025/04/19(土) 19:26:49.48ID:QbUnidGT0
>>529
??<アンタも大変だね…
2025/04/19(土) 19:26:55.70ID:qeIzRwS70
>>512
こっちくんな
2025/04/19(土) 19:28:16.10ID:JDJjXIPU0
>>521
実際開発は「目覚ましい」し開発企業の「数は」上回ってるから嘘ではない
使えるどうかそれが金になってるかどうかは別のお話
2025/04/19(土) 19:28:53.43ID:cKid8BeM0
>>533
本部が試される時が来た
2025/04/19(土) 19:30:00.90ID:gCQkhxdp0
>>512
つか、道北道東の何処に上陸しても陸の孤島で何も出来んのでは?
どうせ後続部隊と補給の輸送船団なんて来れやしないんだし
2025/04/19(土) 19:30:18.01ID:cKid8BeM0
さてブラタモ
2025/04/19(土) 19:31:45.35ID:HgAqU+Ak0
でも支援したもん使ってクルスクへ逆侵攻とかされたら怒っても仕方ない気がするんだよなぁ
2025/04/19(土) 19:32:00.96ID:U891j7q20
>>536
ウクライナを占拠できると思ってる狂人(プーチン)に理論で説得してもでもしゃーない
2025/04/19(土) 19:32:39.14ID:61gayV5K0
>>516
セコマだ!

ウトロに有るな。
https://i.imgur.com/RgK92Bz.png
541 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bf31-gZvM)
垢版 |
2025/04/19(土) 19:33:15.39ID:0/0m7UDO0
>>527
見たら1月から訓練航海してたのね
長旅お疲れさまだ

>>528
確かに港を見ておくのは手ですな
2025/04/19(土) 19:33:17.74ID:JzS2UCZe0
マゾモナ歓喜回
2025/04/19(土) 19:33:18.05ID:cKid8BeM0
埋めようとすると呪いが…
2025/04/19(土) 19:33:48.63ID:0s7806LQ0
>>525
そんなに金出したくないなら米軍を戦力引き離しとか言いながらドンバスに突っ込ませて、停戦後欧州にPKO出させて速攻退けば良かったろ
リスクも負わずに利益だけ欲しいなんて甘っちょろい考えが通用するわきゃねえんだよ
2025/04/19(土) 19:35:14.50ID:8uH/hhyA0
>>527
今回のは掃海母艦もついてきているので、実はちゃんとデカい船も用意してある。

>>534
実際、トランプ包囲網で外国にはほとんど売れないし、自国は失業者使った方が安いし、
商業的な失敗は既に確定しているからなあ。
2025/04/19(土) 19:35:17.29ID:jyLVJD8R0
>>512
あっこ、雪崩一つで陸の孤島になる貧弱インフラだからなぁ
温泉でも入って帰るんじゃね
2025/04/19(土) 19:35:20.11ID:cKid8BeM0
大丈夫?油とか流れ込んでない?
2025/04/19(土) 19:35:51.28ID:QtYxA6sN0
白雪姫見てきました。
土曜なのにガラガラでした。
以上。

ってのもあれなんで軽い感想。
映画としては見れないこともない。
白雪姫もキャラクターとしては自立心が強く魅力的と言えば魅力的かもしれない。
黒百合姫とでもタイトル変えてアンチテーゼ作品として出せば評価する人もいそうな感じ。
ただ「ディズニーの白雪姫」としちゃ根本が変わってるとこ多くて最悪。
原作のファンなほど嫌悪感が強く出そう。
あと猛吹雪でも生き残ったから白雪姫ってそうはならんだろ吹雪姫だろ。
ttps://i.imgur.com/sWCp2vG.jpeg

柴犬根付がかわいいから全部許した。
2025/04/19(土) 19:36:12.07ID:JzS2UCZe0
地元メセナというか懐柔策である。
「こっちの費用で池維持するから」
勝てる農家はいない。
2025/04/19(土) 19:40:53.01ID:cKid8BeM0
お茶しか出さないから…
2025/04/19(土) 19:41:27.31ID:JzS2UCZe0
伊勢って地味に美濃や尾張と同格の石高がある。
2025/04/19(土) 19:42:13.32ID:C/cYy1WX0
>>538
別にいいじゃん
侵略されてる側にプーチンの面子を立ててやる道理はない
一挙手一投足まで統制したいなら米軍と同盟組んで統制奪ってからだろ
2025/04/19(土) 19:45:02.26ID:JzS2UCZe0
曲げた先に住宅があるー。
クソ怖え。
2025/04/19(土) 19:47:18.31ID:JzS2UCZe0
茶街道?
2025/04/19(土) 19:47:39.32ID:QbUnidGT0
そいや新規就農者の中には水利権のごたごたと清掃を嫌ってまず最初にやるのが井戸を掘ることだとか。
ハウスや畑ならおkだが水田だとムリゲー
2025/04/19(土) 19:48:30.04ID:cKid8BeM0
跡継ぎが獲物なんやろ?<鷹狩り
2025/04/19(土) 19:50:14.17ID:QtYxA6sN0
雪解け水で田んぼの水に困ったことが無いという某所。
2025/04/19(土) 19:51:38.68ID:88nRvS890
>>548
今回の「白雪姫」は、「吹雪の日に生まれた心が雪のように白いお姫様」という設定らしいよ?

勝手に小人たちの家に転がり込んで、一切の家事をすることなく、ただ歌を歌っていただけで、
王子様ではなく山賊とキスしちゃうお姫さまだ。

昔々、「ビブリオ古書堂の事件簿」がドラマ化された時、
主人公ヒロインとはまったく容姿の異なる剛力彩芽がキャスティングされて、
「原作のヒロインのイメージを塗り替えようと思います!」などと発言していたことを思い出す。
2025/04/19(土) 19:51:42.09ID:JzS2UCZe0
今ならレーザーで切ってよい
2025/04/19(土) 19:52:21.23ID:cKid8BeM0
よーやるわ…
2025/04/19(土) 19:53:23.90ID:qeIzRwS70
>>535
この冬十分試したでしょ
もうよかろーもん
2025/04/19(土) 19:53:49.50ID:JzS2UCZe0
どうせ金型みたいに消耗品なんだから売ってよしってことなんかね。
2025/04/19(土) 19:54:42.71ID:NZImGKRj0
>>558
心のきれいなところを描写しないと駄目では?

それとも現状できれいだと、客に無理やり認めさせるのが企画の意図なのか?
2025/04/19(土) 19:56:17.57ID:cKid8BeM0
>>558
既に叩かれ気味の某海軍さんの嫁に突然なるってドラマの原作が今週のモーニングに出張してたが、その嫁さんのキャラがはわわ系なので芳根京子ちゃんは合うんじゃないの?という感想を持ったなぁ
2025/04/19(土) 19:56:20.82ID:QbUnidGT0
実況のNHK総合スレがもりあがってるのはブラタモリなのね
2025/04/19(土) 19:57:02.99ID:aC9pgvna0
>>548
地雷とわかってて踏みに行くのはただのアホだぞ
567名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c7ad-TRLw)
垢版 |
2025/04/19(土) 19:58:10.55ID:wfHzfPr40
ブラタモリで3週続けて三重特集やってっけどさ
三重県って中部なの?近畿なの?
2025/04/19(土) 19:58:17.57ID:61gayV5K0
バーナーたんは充電旅みてる。
2025/04/19(土) 19:59:04.76ID:aC9pgvna0
>>564
はわわ系ははわわ軍師が元祖?
2025/04/19(土) 19:59:40.44ID:cKid8BeM0
まだ引っ張るのかw
2025/04/19(土) 19:59:45.36ID:88nRvS890
>>564
いいねー、芳根京子ちゃん。
映画版で栞子さんを演じた黒木華よりは、原作イメージに近いかもしれない。
2025/04/19(土) 20:00:07.13ID:jeT0vmAZ0
>>548
あれは「観客ではなくポリコレ活動家の為に作った映画」という評が一番的を射ていると思う
2025/04/19(土) 20:00:19.28ID:cKid8BeM0
さて初音ミク
2025/04/19(土) 20:02:36.24ID:JzS2UCZe0
無茶振りX系か?
2025/04/19(土) 20:04:18.27ID:ePpMM4Uz0
今回は地上の星ミクバージョンを流しても良かったのにな
2025/04/19(土) 20:04:46.84ID:JzS2UCZe0
ポウ!
2025/04/19(土) 20:05:34.45ID:88nRvS890
>>572
(生きてた・・・駐在員さん、生きてた・・・)
2025/04/19(土) 20:05:49.70ID:cKid8BeM0
がっかり観光名所の時計台
2025/04/19(土) 20:06:10.67ID:88nRvS890
>>575
「ドスの利いた声の初音ミク」って存在してないんですかね・・・
2025/04/19(土) 20:06:28.03ID:JzS2UCZe0
今だと逆に著作権フリー音楽とか効果音だけで飯が食える時代に。
2025/04/19(土) 20:07:06.62ID:AwtkbBjb0
>>567
四日市を中心にして語るか、伊勢を中心にして語るかで異なる____

_(゚¬。 _
2025/04/19(土) 20:08:37.31ID:QtYxA6sN0
>>563
鏡が心の美しさアピールしてたからそれで。
グリムの原作のような苛烈さはないのでそこらへんは安心。
2025/04/19(土) 20:09:04.56ID:JzS2UCZe0
ガラケーという一億総midi打ち込み時代!
2025/04/19(土) 20:09:31.08ID:yRHmejdX0
今だと夢の結唱とかもあるでしょ
2025/04/19(土) 20:09:44.78ID:JzS2UCZe0
Yは社名出せないのかw
2025/04/19(土) 20:09:51.85ID:cKid8BeM0
おや、あまり無茶振りじゃない?
2025/04/19(土) 20:10:59.01ID:JzS2UCZe0
フーリエ変換すれば何でも分解できるのだ。
2025/04/19(土) 20:11:11.20ID:QtYxA6sN0
>>583
AIに耳コピさせる新機軸といくか。
2025/04/19(土) 20:11:47.88ID:cKid8BeM0
谷岡ヤスジの牛かな?
2025/04/19(土) 20:13:11.02ID:cKid8BeM0
面白さのわからない奴だな…
2025/04/19(土) 20:13:11.17ID:ePpMM4Uz0
前の昭和感あるパチンコ屋もそうだったけどこういう撮影用の古いPCケースとかディスプレイとかどこから調達してくるんだろうな
2025/04/19(土) 20:13:13.07ID:JzS2UCZe0
デイジーデイジー。
2025/04/19(土) 20:15:01.91ID:JzS2UCZe0
一張羅が芸術系スーツと技術系長袖。
やっぱタイプが違うな。
2025/04/19(土) 20:15:35.54ID:88nRvS890
>>587
人生に迷った時には、この呪文を唱えると良い。

ファスト・フーリエ・トランスフォーム!
2025/04/19(土) 20:15:53.17ID:cKid8BeM0
>>591
処分されそうな奴を確保したりするんじゃない?
2025/04/19(土) 20:16:10.10ID:JzS2UCZe0
FHを持ってこればよい。
2025/04/19(土) 20:16:22.18ID:ePpMM4Uz0
「人がやった方が早い」
まあこういうのに関しては割と定番だよね
「PCで絵を描く?手で描いた方が早い。色めっちゃ使える?俺はマーカー一本で100階調ぐらい出せるが?」
みたいなの
2025/04/19(土) 20:17:29.39ID:3VKQ2zcad
>>592
HALよ 遠きHALよ
瞼閉じれば 木星に
愛をくれし DAISYの
懐かしき 声がする
2025/04/19(土) 20:18:02.04ID:0s7806LQ0
トランプ政権、ロシアのクリミア支配を容認か ウクライナ戦争終結の枠組みで - CNN.co.jp
://www.cnn.co.jp/usa/35232021.html

プーチンからすればとっくにクリミアはロシアだろ。こんなもんが何かの譲歩になるとでも思ってんですかね
容認しなきゃ何かするのか?しねえだろって見透かされてるし
ディール(笑)
2025/04/19(土) 20:18:02.63ID:JzS2UCZe0
オリジナル円盤クソレア化www
2025/04/19(土) 20:18:47.99ID:CoCUDEmd0
>>580
著作権フリー音源で稼げるん?
2025/04/19(土) 20:19:15.92ID:QtYxA6sN0
>>597
総、天、然、ショック!
今なら128bitカラーでもやろうと思えばできる。(出力先がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況