民主党ですがわかりやすいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/18(金) 21:15:25.30ID:gEQllwMl0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

明朗会計でご安心!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党ですがはい、タケコ・プター
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744880533/

関連スレ
ですがスレ避難所 その622
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1744630906/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/04/19(土) 21:22:09.66ID:4++t4AFi0
>>668
あのFLOPS出すのだけに特化した構造の自国製GPU、恐ろしくドライバチューニングが面倒くさそう。
2025/04/19(土) 21:22:33.43ID:88nRvS890
>>660
1.クッキーを削除する。(chmateだと「書き込み」メニューから?)
2.ダム板のテストスレに何か書き込む
  (例: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1744695444/
3.ですがスレに戻って来る
2025/04/19(土) 21:22:43.10ID:QscoFglR0
>>662
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1153M0R10C25A4000000/
トランプ氏には損得を説け 岸田文雄前首相 直言×崩れる自由貿易

これやな、ここで貼ると荒れるから貼らんかったけど
2025/04/19(土) 21:23:54.73ID:c1D2FdI10
>>668
寒い冬でも暖房機がいらない親切設計ですね
2025/04/19(土) 21:24:33.60ID:8uH/hhyA0
>>671
その中国の制限が最大で2500ワットだった筈なので・・・。
RTX5090D相当の性能にしようとしたらGPUだけでブッチするから
CPUやその他向け電力が足りなくなってしまう。

しかも中国内部で内製出来ず、迂回企業使ってTSMCに作って貰った7ナノチップでこれだからなあ。
SMICの奴は集積密度的に7ナノというより14ナノ+程度なので。
2025/04/19(土) 21:24:33.90ID:88nRvS890
>>675
暑い夏は・・・?
2025/04/19(土) 21:24:59.13ID:vmNlCmQu0
>>665
ほほう (´・ω・`)
言ってることは正しいと思うが、果たして実行可能か
かなり微妙なご機嫌取りになりますな


>>674
記事は読めないがありがとう (´・ω・`)
2025/04/19(土) 21:26:09.06ID:QbUnidGT0
そりゃあ古式ゆかしいベランダPCですよ…
2025/04/19(土) 21:26:31.90ID:AxSaGjfi0
>>635
> 「基本的な理念や考えをかなぐり捨てて米国にすり寄れば、日本が米国にいいように扱われてしまう
このへんがまだ駄目
突き詰めれば日米が一緒に利を得る仕組みの構築とその分かりやすい説明に専心しなくちゃ
2025/04/19(土) 21:28:11.38ID:AxSaGjfi0
>>668
中国の一般的なコンセントは220V10Aの2200Wまでらしい
2025/04/19(土) 21:28:20.93ID:8uH/hhyA0
>>672
スパコン用には使えずAIのみの専用チップだろうしねえ。
それでこれだけ絶対性能に劣る辺り、色々絶望的である。

トランプ政権になって半導体製造装置制裁もいったん仕切り直しになっているが、
日本にメモリ用製造装置の禁輸を求めてきているんで、
少なくとも20ナノ前後まで禁輸しそうなのよね。

>>675
おから建築の欠陥コンセントから火を噴いても驚かない。
2025/04/19(土) 21:28:53.45ID:QbUnidGT0
あとちうごくのことだから2つのコンセントの出力を合わせる外付けの延長電源ケーブルとか
おバカアイテムを作りそう
2025/04/19(土) 21:30:05.89ID:wejImgJr0
>>670
隣の花火にびっくりして、花火打ち上げられてんのか…
2025/04/19(土) 21:34:19.35ID:JzS2UCZe0
>>668
メモリ量3倍帯域2倍だから舐めたらいかんような。
こういう足りないならチップガン積み路線はさすがチャイともいえる。
改良スピードがダンチ。
2025/04/19(土) 21:35:46.12ID:88nRvS890
>>678
おっとー
間違ってスクショ画面をうpしてしまったー(棒
https://i.imgur.com/pS8H935.png
2025/04/19(土) 21:36:05.19ID:JzS2UCZe0
>>680
未来を見た新しい価値観の創造。
役人とか銀行上がりにゃ無理。
2025/04/19(土) 21:37:00.02ID:678CJZQU0
>>567
>三重県って中部なの?近畿なの?

話し言葉は関西弁系だから近畿
2025/04/19(土) 21:37:15.14ID:RBwWX6UU0
テスト
2025/04/19(土) 21:38:34.06ID:8uH/hhyA0
>>681
マジかよ、彼方の市場で2500Wの家庭用電源タップ普通に売っていたが、
危ないってレベルじゃねーぞ。途上国仕草やな。

>>685
その結果。
中国のAIデータセンター「バブル」は崩壊したのか? 過剰投資で稼働率わずか20%の現実
ttps://sumahodigest.com/?p=36242
>中国のAIコンピューティング資源の80%が未稼働に AI向けGPUが投げ売り状態に

H20は喉から手が出るほど欲しいが、中国国産GPUなんて誰も使わなかった。
この記事の元ネタの論文だと中国人の無知によって
使われないAIデータセンターを大量に作ったと皮肉られていたりする。

電気代なんてたかが知れている個人用PCと違って、
発電所直結するレベルのデータセンターだと使用料金に跳ね返って財布が火の車になるのだ。
その結果、誰も使わなくなってしまうと。64コアでもブルドーザー使う奴なんて今いないようなもんだ。
2025/04/19(土) 21:39:08.44ID:x/mm3lZr0
自由貿易を放棄したアメリカは社会主義国?
アメリカ式共産主義?
2025/04/19(土) 21:39:38.42ID:88nRvS890
>>680
無茶振りしてくる宿泊客に対応する一流コンシェルジュのような能力が求められいているのだ。

「それはお困りでしたね」
「おっしゃることは大変よくわかります」
「その方法でもよろしいとは思いますが、
 こちらの方法ですとよりご満足いただけるかと存じます」
・・・
2025/04/19(土) 21:39:46.68ID:Fsts/3pb0
>>688
でも三重弁は微妙に関西弁とは違くない?
2025/04/19(土) 21:40:16.47ID:jCTgjQAk0
チャイナさんが各国の電気街やネットモールでグラボを仕入れて国へ送るパターンになるんかな (;・∀・)
2025/04/19(土) 21:41:33.94ID:JzS2UCZe0
>>694
最近はジャンクでヒートシンクだけ売られてたり、チップ抜いた電源入らずジャンクが流通し始めているw
2025/04/19(土) 21:42:18.74ID:RBwWX6UU0
やっと治った…しかし、マジでキンペーサン、軍に命令出来るんかいな?どんどんキンペー派が汚職で更迭されてるけど?
病院の倒産出てきてたけど、デカい病院には必ず共産党党員が職員として配置されてて、事務職の少なくない人数に成ってる上に、仕事はしないという…そいつらの高給を支払ってから実務やる医者とか事務員とかの給料出すんで、日本から見ても高額な治療費取っても赤字という…
2025/04/19(土) 21:42:54.55ID:4++t4AFi0
>>692
めんどくさい彼女に対応するみたいだな……。
2025/04/19(土) 21:42:56.33ID:678CJZQU0
こういうときはA1に質問だ

AI による概要
詳細
関西弁は、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、三重県などの近畿地方の
広い範囲で話されています。また、福井県嶺南でも用いられます。
【関西弁の地域別の呼び方】
大阪府:大阪弁(摂津)、河内弁、泉州弁など
京都府:京言葉(山城)、丹波方言、舞鶴弁など
兵庫県:神戸弁、播州弁、淡路弁、丹波方言など
和歌山県:紀州弁など
奈良県:奈良弁、奥吉野方言など
滋賀県:江州弁など
「関西弁」と「近畿方言」は同じ意味で使われることが多く、西日本方言に属します。京阪神を
中心とする近畿中央部の方言は、上代から近世中期までの中央語の系統を汲んでいます。
2025/04/19(土) 21:42:58.25ID:x/mm3lZr0
【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆
「政治団体として課税すべき」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744754135/

「我々は独自の世界を建設している。
新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も病院もいらない。
貨幣もいらない。
たとえ親であっても、社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。

泣いてはいけない。
泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。
笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。」
2025/04/19(土) 21:44:21.21ID:c1D2FdI10
>>680
おい外務次官、日米が一緒に利を得る仕組み考えてこい、急ぐから明日までな
総理大臣は激務なのだ
2025/04/19(土) 21:44:57.14ID:jCTgjQAk0
>>695
中古は買わないほうが良いってことやろねぇ。(;・∀・)
2025/04/19(土) 21:45:43.13ID:C/cYy1WX0
>>698
えーいちって誰よ
2025/04/19(土) 21:46:01.50ID:vmNlCmQu0
>>686
お、おう・・・ ありがt、いや、ラッキー (*'ω'*)

滅茶苦茶まともなこと言ってるやんw 「理屈は米国に通用しない」とはっきり言ってるのワロタ。苦労したんでしょうなぁ・・・
2025/04/19(土) 21:46:09.61ID:pIjsmTyy0
>>567
東海らしい
2025/04/19(土) 21:47:05.81ID:RBwWX6UU0
マイニングが下火に成ったときも、映像出力が無い奴とか色々と出回ってましたな
2025/04/19(土) 21:48:06.81ID:6QVB+yUW0
>アメリカ側が肉・コメ・じゃがいもなどの品目を挙げ、輸入拡大を迫っていたことが分かりました。
関税、マイナスで受け入れてさぁ
ビーフボール、ポテチ、フライドポテト、バターライスなど禁断フーズをバンバン輸出汁
2025/04/19(土) 21:48:15.45ID:otg1Occe0
>>697
面倒な奴には圧で対応した岸田が言うの笑える
2025/04/19(土) 21:48:53.04ID:pIjsmTyy0
他の呼び方なんてねーよな?


【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
2025/04/19(土) 21:48:53.52ID:678CJZQU0
>>702
人工知能の略
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/14/news109.html
2025/04/19(土) 21:49:33.30ID:QscoFglR0
>>702
今の一万円札に書かれてる人
2025/04/19(土) 21:50:04.88ID:JzS2UCZe0
>>703
まずは共通項を探せ。
営業の基本ですがな。

「マスゴミってゴミだよねー」
「そうだよねー」
これだけで同思考ボーナス得られるのになぜやらないwwww
2025/04/19(土) 21:52:02.66ID:Icet719F0
>>702
   ,>ッ-ヘ( o▽n) <ロンゴトソロバン☆
. / ,レ, '´゚   `,〉
( (( i ハ)))ハ))ノ)
 ` ,)).イオi ゚ ヮ゚ノヘ   本邦の紙幣のの御仁だよ。
  ((  .,ぐ`i盃、ツぅ
     ,メ∪イ-i、ゝ. \
      ゙'ーi_'ォ_ァ"
2025/04/19(土) 21:52:46.63ID:88nRvS890
>>697
このくらいのエスパー能力がないと、夫婦関係を続けるのは難しいのだ

女性の言葉を完全に理解すると
https://www.youtube.com/shorts/xnjNJGiBPDk
2025/04/19(土) 21:52:51.02ID:QscoFglR0
>>709
ttps://www.asahi.com/articles/ASSBB3384SBBDIFI00ZM.html
沖縄ステーキに定番のA1ソース、販売休止 粘度低下の原因判明まで

A1ソース味変わって輸入元が販売停止したのね
2025/04/19(土) 21:54:43.21ID:o8dm2aP10
うちの猫もオレのところに来るときはだいたい「飯出せ」だから分かる。
2025/04/19(土) 21:54:54.79ID:QscoFglR0
>>711
営業ならそれでいいけど
国家交渉でそれやったら報道されて他の問題が出てくるからな
2025/04/19(土) 21:56:04.98ID:QscoFglR0
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20120922/20120922065152.jpg
2025/04/19(土) 21:57:38.58ID:88nRvS890
>>714
A-1 Picturesが何か良いたそうにこちらを見ています。。。
2025/04/19(土) 21:59:36.24ID:anJO2Tj90
>>713
・爺…地雷踏んだ気配を察知して逃げる、聞こえてないふり
・父…はい、うん、了解、任せる、沈黙
戦ってはいけないのだ
720名無し三等兵 警備員[Lv.125][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf76-0ra6)
垢版 |
2025/04/19(土) 22:03:12.29ID:4++t4AFi0
巨 000002211 6
ヤ 020010010 4
なかなかヤクルトの中継ぎ厳しいなあ。
打線は村上いなくても破壊力あるけど。
2025/04/19(土) 22:03:27.74ID:6QVB+yUW0
AIが秒で特定班・パクリに過ぎて一般の子女や聖地訪問、オタク的ノウハウ・ナレッジのある画像なんぞは
ボカシやカットアンドペースト何ならプロンプトで改変する必要が出てきた
もうネットへ凡庸な画像しか上げられないな
紙幣と類似するコピー対策をした紙の同人誌などのオールドメディアの世界へ逆戻りするべきかな
2025/04/19(土) 22:03:38.27ID:anJO2Tj90
「やっぱりステーキ」というのを増上寺の辺りで見かけた気がするが評判どうなんだろう
2025/04/19(土) 22:07:53.38ID:aC9pgvna0
>>630
128bitにしたら速度も速くなるん?
2025/04/19(土) 22:08:18.40ID:AxSaGjfi0
>>714
ジェット燃料の粘度が変わったら一大事
2025/04/19(土) 22:08:59.75ID:AxSaGjfi0
>>702
女癖の悪い万札の人
2025/04/19(土) 22:09:11.70ID:s51mc+9z0
>>722
普通の定食屋でステーキ食っている感じ。

場所がアレだったのが店がアレだったのか知らんが場末感があった。(´・ω・`)
2025/04/19(土) 22:09:54.28ID:U891j7q20
>>713
まぁ実際の夫婦関係だとエスパーというより経験則だから・・・
2025/04/19(土) 22:10:50.52ID:QscoFglR0
ドンの普段食ってる店基準にしたらチェーン店はほぼ場末
2025/04/19(土) 22:12:15.61ID:anJO2Tj90
>>725
王子で降りてみろ、王子はオレの街だと言わんばかりの私物化めいた装飾だ___
>>726
そういう路線ですか
ちょっとしたご褒美めいた空気じゃないならまあいいか…
2025/04/19(土) 22:12:47.64ID:JzS2UCZe0
>>724
3号ジェット燃料でよい。
2025/04/19(土) 22:15:54.52ID:c1D2FdI10
>>727
奥方の教育の成果では・・・
2025/04/19(土) 22:16:45.69ID:4++t4AFi0
>>723
128bit必要な処理なら速くなる。
64bit以下で処理できる処理なら基本的には速くならない。
基本的にって書いたのは実装の仕方によっては速くもできるんだけど、
SISDでそれやると色々面倒くさいので普通はやらない。
2025/04/19(土) 22:18:04.85ID:s51mc+9z0
>>728
松屋ですが何か(´・ω・`)

>>729
ビッグボーイとかの方が格上だよねって感じ。
2025/04/19(土) 22:19:34.03ID:Fsts/3pb0
>>733
松屋で各国大使と夕食会ですか
2025/04/19(土) 22:20:28.18ID:QscoFglR0
>>733
ttps://www.matsuya.com/ginza/
ドンが普段行く店は松屋でしたか…
2025/04/19(土) 22:21:04.99ID:6QVB+yUW0
不逞ガイジンが跋扈するこの時世むき身のモデルガン(エアガン)持ち歩いてるアホは国籍なんぞかかわらずに即テーザーガン執行で確保推奨だろう
2025/04/19(土) 22:21:54.51ID:q7zgByDpH
>>708
おやこどんぶり
2025/04/19(土) 22:26:06.97ID:s51mc+9z0
>>734,735
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ワンコインでどれだけ楽しめるか、千円札でどれだけ幸せになるか。
を考えて日々生きているのに。(´Д⊂グスン
2025/04/19(土) 22:31:52.55ID:6QVB+yUW0
キルキラルの宝田札のように、ドンコイン、ドンシチ札の兌換紙幣が存在してるのか
740名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ 7f01-mWx+)
垢版 |
2025/04/19(土) 22:33:22.62ID:r/b/Awaf0
詳細不明だが、何やら公営競技界隈に対して「有事」想定の拠出金だか留保金だかを用意できるよう準備を進めろ、と仄めかすような話が、政治家筋から複数流れてきているような話が。
ttps://x.com/kingbiscuitsiu/status/1913581219021046187?s=46&t=SLFYo_6JdcRYQAvomGkA_Q
2025/04/19(土) 22:33:58.30ID:4++t4AFi0
鳥取砂丘で熱中症疑いが二人か。
まだ四月だぞ。
2025/04/19(土) 22:35:33.76ID:q7zgByDpH
今年のパリーグは西武が息を吹き返した・ソフバンが蹴躓いてる・脅威のハム打線なせいで混戦模様だな
2025/04/19(土) 22:35:37.47ID:3VcKeFdB0
>>629
普通に引くわ
2025/04/19(土) 22:38:43.84ID:dU93nHEx0
>>417
イタリア人じゃないんだからさあ

>>462
新鋭戦車言うけど元々外販目的のブツやからねえ。 売って惜しい技術なんか使ってないやろ。

>>504
大物がおらんからそら自はいまいちやる気にならんのやろなあ。
2025/04/19(土) 22:38:54.88ID:4++t4AFi0
セ界もどこも走る力ないかなって。
まあ交流戦明けぐらいで戦力整備が終わると変わってくるか。
2025/04/19(土) 22:38:58.69ID:C/cYy1WX0
>>740
トランプ乱入の仄めかしだとしたら
コワイ
開戦を既定路線としてゲルを磔のまま参議院選挙スケジュールさえ気に出来なくなるのか···
2025/04/19(土) 22:39:48.33ID:QscoFglR0
>>629
40代以上ということは30代以下には影響力無くなってる・・・?
2025/04/19(土) 22:40:55.36ID:s51mc+9z0
>有事
ロシアが二正面作戦するのかな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/04/19(土) 22:41:54.63ID:6QVB+yUW0
交通違反にノルマがあると稀によくある話題だが
米国ICEにもノルマ・摘発競争ががが
2025/04/19(土) 22:43:19.21ID:4++t4AFi0
>>747
30代以下には野獣先輩が。
2025/04/19(土) 22:43:21.93ID:6QVB+yUW0
>公営競技界隈


おとーさんおかーさんを大切にしようのところかな
2025/04/19(土) 22:43:45.31ID:88nRvS890
アメリカのYoutuber情報だが、ゼグラーちゃんが「批判するのは止めて、映画を見に来て」とか言い出してるそうだ。

実写版白雪姫の大爆死を批判的な評論家のせいだと主張するゼグラーに対するネット民の反応集【アサシンクリード/シャドウズ/海外の反応/反応集】
https://www.youtube.com/watch?v=7l2oX9kOEoE

(ソースと見られるマイクゼロ氏の動画)
Rachel Zegler DEMANDS EVERYONE To Stop HATING Snow White As Box Office Hits Rock Bottom For DISNEY!
https://www.youtube.com/watch?v=RWM2ZdGA4Fw

関係ないが、レイチェル・ゼグラーと米民主党のド左翼上院議員オカシオ・コルテス(AOC)って、見た目も言動も似てるね。
2025/04/19(土) 22:43:55.41ID:dU93nHEx0
>>599
それを取引材料にしたいのなら米軍の増援がウクに終結しつつある状況でないとな。 
商売人ではあるが政治家ではないし軍事にも疎いんだな。
2025/04/19(土) 22:44:35.47ID:88nRvS890
>>749
一方中国では、「警察官の給料の足しにするために」交通違反の切符が切られるのであった。
2025/04/19(土) 22:45:04.72ID:KWb+lC7T0
>>751
ナントカ機関の埋蔵金とかないのかな?
NiziUのひいじいちゃんとかもそういうのあるとか言われてたけど
2025/04/19(土) 22:46:21.18ID:6QVB+yUW0
>ディール(笑)


大見得切った拉致家族問題も尻切れトンボ
黒電話はキンペーからプーチンへ乗り換え
2025/04/19(土) 22:50:39.24ID:o8dm2aP10
3年経ってもチンコピアノに勝てないようじゃプーチンの沽券に関わるからなあ。北海道くらい取るつもりなんだろ。
2025/04/19(土) 22:54:43.72ID:n57m43GX0
>有事
ロシアより中国の方が可能性はあるな
台湾は日本の有事に含まれないのか
2025/04/19(土) 22:57:02.75ID:bkdZSKLg0
>>572
>あれは「観客ではなくポリコレ活動家の為に作った映画」という評が一番的を射ていると思う

そんなんだから「トップガン・マーベリック」や「ゴジラ -1」に飴の観客が足を運び拍手喝采するのだ。

その意味ではまだ「アナ雪」ではどうにか客の事を考えつつ、当代ポリコレ的メッセージも盛り込めたが、
新白雪姫ではその辺の閾値を大きく踏み越えてしまい、一般の観客も辟易し背を向ける事に。
2025/04/19(土) 22:58:39.20ID:U891j7q20
中共やる気が無いわけではないが準備も無しに台湾云々は出来る訳ないから
動くとするなら何なトチ狂ったロシア
2025/04/19(土) 23:02:45.28ID:AHGdMgMI0
>>629
タイのBLドラマ、BL11………BS11で一昨年あたりにやってたな
付き合ってた彼女に別れを告げて、これからは友人としてとかお互い泣きながら去っていくが、次のシーンで新しい恋人は男という、、、
2025/04/19(土) 23:05:45.71ID:anJO2Tj90
タイはなんでニューハーフの本場なんだろうね
2025/04/19(土) 23:06:49.66ID:88nRvS890
そういえばタイって、性別が11個だか13個だかあるんだったか?

・・・違った。18個だった(´・ω・`)
https://enjoy-bkk.com/?p=53438
https://enjoy-bkk.com/wp-content/uploads/2023/09/0ab04ac09c12323b31fbc29d65ef3e50-800x800.jpg
https://enjoy-bkk.com/wp-content/uploads/2023/09/5-1-800x800.jpg

めんどくせーーーー
764名無し三等兵 警備員[Lv.90][苗] (ワッチョイ 7f01-mWx+)
垢版 |
2025/04/19(土) 23:08:18.39ID:r/b/Awaf0
春が来た 春が来た
どこに来た

夏も来た 急に来た
マジで来た
2025/04/19(土) 23:10:13.89ID:bkdZSKLg0
>>599
でもこのまま米国をはじめとする西側からの経済制裁解除を取り付けられないまま、ダラダラと戦争を続けていても
ウクライナの領土を幾らか版図に加えるのと引き換えにロシア経済の失血死は不可避ですしね。

そもそもイランや北朝鮮みたいな工業力の劣るならず者国家に兵器供給を依存しなきゃ続けられない戦争で、
例え勝てたとしてももはやロシアを一等国たらしめていた膨大な通常兵器の在庫がほぼ払底し、その上
欧州諸国がトランプの恫喝で大幅に軍拡に転じつつある状況では、軍事バランスはかえって不利に。
2025/04/19(土) 23:12:26.35ID:4D+RnkGU0
>>635
ウクライナを支援したのもこれが理由なんだろうな
2025/04/19(土) 23:15:29.75ID:nEWNh9b40
タイの徴兵検査

https://pbs.twimg.com/media/GnkSOsGaoAAAmxX?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GnkSOu9a8AAHMvC?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GnkSOtiaMAAHwRx?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/GnkSOxtbsAAh4Z9?format=jpg&name=900x900
2025/04/19(土) 23:15:57.22ID:lSMm4fTO0
最近、NHKで空襲などの戦時民間被害者の救済の
ニュースを結構見るんだけど
プラカード見ると、植民地籍へ~とか書いてあるから
新しい利権開拓してるんだなと思った。
2025/04/19(土) 23:16:10.64ID:3vjmjVF50
>>746
戦時内閣がゲルになっちゃうの?
なんかなー
2025/04/19(土) 23:17:09.36ID:3vjmjVF50
>>751
いちにちいちぜーん!のCMが流れるのかしら?
2025/04/19(土) 23:17:37.44ID:Vjwf3BRq0
>>762
社会の生きづらさからの逃避先がそっちなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況