民主党ですが黒いダイヤです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/20(日) 08:44:02.26ID:5q+xNKf50
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

品質が安定していますん !(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党ですがわかりやすいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744978525/

関連スレ
ですがスレ避難所 その623
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1744959331/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/04/20(日) 15:39:54.94ID:tWLJ5yqC0
>>314
恵庭じゃなくて北広島じゃないかの...
331名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6584-ifgi)
垢版 |
2025/04/20(日) 15:40:33.30ID:0v7/3BRT0
>>233
まずゲームにハマらせる
次にゲームを通じて日本文化に慣れさせる
そして日本語限定版のために日本語を学ばせる

これもう工作だろ
2025/04/20(日) 15:45:27.99ID:Sm8q6YpD0
ミュージアムマイルかあ
2025/04/20(日) 15:46:45.73ID:rCQzhp5d0
>>331
マジで…葛野郎だぜ!
2025/04/20(日) 15:52:55.16ID:gCkLvvHY0
恵庭だとビール工場の傍に家を借りそうな
2025/04/20(日) 15:53:49.50ID:tWLJ5yqC0
>>334
そこ、電車止まらない時期ない?
2025/04/20(日) 15:55:37.74ID:TRyftc030
>>224
島津貴久<「…薩州島津家なんて嫌いだ…」
2025/04/20(日) 15:55:56.11ID:OJM67nHx0
ブラジルって競馬あるの?
2025/04/20(日) 15:56:09.85ID:HG3QgLF+0
>>330
釣られた上にそこまで知っているなら話は早いw
2025/04/20(日) 15:56:53.22ID:/rpY5oFJ0
>>35
1巻でラッコがつきあう前に振っちゃったからこじれてる。

>>321
なに買えばいいんだ
第7艦隊(高橋洋一)
2025/04/20(日) 15:57:32.58ID:tWLJ5yqC0
そいや新千歳空港へのJR乗るとさ、御免なすってみたいなこと言ってるよね
知らんけど
2025/04/20(日) 15:57:46.07ID:gCkLvvHY0
電車がだめなら歩いてビール「真冬に!」
2025/04/20(日) 15:59:00.19ID:HG3QgLF+0
>>339
漫画家はスケールがでかいな。
2025/04/20(日) 16:02:24.23ID:xMV3hkDu0
キッシーの対米交渉術みたいの、あんなに真面目にやってるの我が国ぐらいなんだろうなぁ…
欧州がそんなことやるとは思えんし、アジアもそうだろうし。
2025/04/20(日) 16:06:05.76ID:dhHO8NoZ0
そもそも上級国民の出自じゃないからと端から小馬鹿にしていた西欧は論外でしょ
2025/04/20(日) 16:07:31.74ID:gCkLvvHY0
札幌南部から千歳ウトナイに掛けては開発余地と未来が大きく感じられるお(シムシティ感覚)
2025/04/20(日) 16:07:41.77ID:SN/FLErf0
>>343
あんな中小企業のドンみたいな人物真面目に対応経験があるの我が国の議員ぐらいだろ・・・
2025/04/20(日) 16:09:36.19ID:f3Mi91SH0
>>343
あれじゃあだめだよ。
例えば双方車業界のトップ3人づつ並べて喋らせて、それを後ろで二人で眺めてビールでも飲んでりゃいいの。
2025/04/20(日) 16:10:21.13ID:xMV3hkDu0
>>344
逃げ出して独立した恩知らずの裏切り者とか思ってると思うw
2025/04/20(日) 16:12:14.25ID:f3Mi91SH0
それか、「本場のテキサスのバーベキューが食べたいです」ぐらい言えばいいの。
そうすりゃ勝手に地元情報を得られるところまで連れてってくれる。
2025/04/20(日) 16:22:53.58ID:6Ew4M/Sp0
アンガスステーキと競合して安く食べられる(狂牛病のリスクはNo
ジャポニカ米が安く手に入る
アメ車を政府補助で安く乗ることができる(趣味車

程度は現状と擦り合わせるとして、まぁいいじゃん

備蓄米放出はどこに寝てるんだろう
分析とソリューーーーーーションが大事だぬ
鉄槌喰らわす部分を明らかにせんと

・・・ソリューションって言葉は食傷気味んごねぇ
2025/04/20(日) 16:25:49.36ID:kw21+uHZ0
でも今のトランプに「アメ車が売れない原因はアメ側にある」と言っても理解してもらえるかどうか
向こうは日本がアメ車を大量に買ったという結果を欲しがってるんで、何言っても買わない言い訳にしか受け取ってくれない可能性もある
2025/04/20(日) 16:30:50.17ID:1EG8BcSq0
紅葉車はアメ車にしないと収まらないかな
自衛隊はジープで
2025/04/20(日) 16:30:54.83ID:GE9/HrRu0
ゼレンスキ「砲撃止まってねえんだけど」


うんまあ、そやろな (´・ω・`)
2025/04/20(日) 16:31:30.09ID:SN/FLErf0
アメ車買えBot
2025/04/20(日) 16:31:49.37ID:dhHO8NoZ0
>>353
予 想 通 り
2025/04/20(日) 16:32:27.58ID:ITyQjv3H0
米が高くて買えなくて餓死したってニュースが流れたら流石に備蓄米もちゃんと流通するようになるじゃろ……
2025/04/20(日) 16:32:47.50ID:5F5QuqXY0
>>350
>アメ車

日本の全ての外車ディーラー(VW、ボッシュ、ルノー他)に
日本で商売するときはアメ車も取り扱うことを義務化するのが良い
2025/04/20(日) 16:32:51.28ID:f3Mi91SH0
ドローン背負わせてでも2足歩行したら、それはすでにガンダムである!
こいつらいい度胸をしているw
あとマーケティングもうまい。
沿道で出場選手を応援するということはロボも応援してくれるという人間心理をちゃんと使っている。

//youtu.be/G0gmFB5iFnU
2025/04/20(日) 16:33:29.58ID:A/mBjT9J0
やはりモレイラしか勝たん
しかし人気馬ばかりで旨味が少ないねん
2025/04/20(日) 16:34:34.49ID:6Ew4M/Sp0
>>353
露助「North_KoreaやChinaといった非文明人が認めて欲しくて頑張っているかもしれない」
2025/04/20(日) 16:35:14.60ID:dhHO8NoZ0
>>356
どう考えてもテンバイヤーがより調子に乗る
2025/04/20(日) 16:35:19.65ID:qgtByiDS0
>>351
アメ側:燃費を一桁台から二桁に乗せる
日本側:住宅地でも車幅2mの車同士が余裕を持ってすれ違える道の整備

どっちも無理だ!
2025/04/20(日) 16:35:24.67ID:MDaZ0cYT0
>>294
それだと、SW2購入した日本人が、海外旅行先でSW2を使いたいと思ってもダメ、ということになるな。
まあ、それでもかまわんという判断なんだろうか。

あるいは何でも抜け道を探そうとする中国人のことだから、日本国内にプロキシ・サーバーを立てて、
そこ経由で中国国内のSW2から任天堂サイトにアクセスできるようにするか。
2025/04/20(日) 16:36:23.36ID:6Ew4M/Sp0
ボッシュとは何かを踏まえた方がいいよ
2025/04/20(日) 16:36:59.57ID:GE9/HrRu0
>>361
普通の物品の転売ですら迷惑なのに、食品はなぁ・・・ (ヽ'ω`) 傷んだ食品ってそれもう毒物やからね
2025/04/20(日) 16:39:13.08ID:gCkLvvHY0
スターウォーズ2?
2025/04/20(日) 16:40:33.66ID:qgtByiDS0
>>365
メルカリを族滅すれば解決するのでは?
そもそもフリマアプリの台頭が転売屋を調子に乗らせてる訳で
2025/04/20(日) 16:44:48.17ID:5zLV/Upma
>>358
3って中国でも「さん」って発音するんだよな
イーアルサンスー
日本語の4「し」も中国語の「スー」からなのかな?
2025/04/20(日) 16:45:42.50ID:ITyQjv3H0
>>353
停戦前に撃ったやつが今着弾してるだけかもしれんし……
2025/04/20(日) 16:45:53.61ID:5zLV/Upma
日本語の1「いち」も中国語の「イー」から来てるかも
2025/04/20(日) 16:46:12.40ID:1EG8BcSq0
転売禁止に出来ないかな
2025/04/20(日) 16:47:10.71ID:FRaKTxiC0
真面目に、金本位制の復活もありうるかもね
2025/04/20(日) 16:47:54.47ID:l5iSzVuo0
>>367
政治がそこら辺鈍すぎるんだよね
ネット世代じゃないとは言え理解はしろよと
2025/04/20(日) 16:51:03.18ID:ITyQjv3H0
古物の売買を禁じようず
2025/04/20(日) 16:52:37.86ID:kTkJ6M+R0
>>374
家が売れなくなって発狂するやつが出そう

中国人が先にやりそうな気がしてきた
2025/04/20(日) 16:53:02.79ID:F9jZbGg50
>>235
タイコだと5インチ砲弾を二千発ホド抱えてたし、レールガンだと、弾+サボでうしろの薬莢がないので、普通に搭載できるのでは?

(゜ω。)
2025/04/20(日) 16:57:21.34ID:3kMwQvVA0
>>362
小型車が本当にゴミなんだよなアメ車。フェイスタとかあるにはあるけど。日本でももう5ナンバーじゃないと小型車じゃないみたいな風潮はなくなってきてはいるけど、それでも小型車の割に大きいからとかそういう理由ではないアメ車が売れないのは。
ミドルサイズのセダンも似たようなゴミだから欧州車に日本車や安いけど大きい韓国車のセダンがアメリカでも売れてる訳で。
2025/04/20(日) 16:58:04.59ID:CbXEa1aL0
>>360
南コレアはビビって逃げちゃったのと比べて、勇敢だぬ。
2025/04/20(日) 16:59:29.10ID:FRaKTxiC0
つべこべ言わずに、日本のニーズに合った車を作れ!で終わりな話だからな・・・

まぁ、そんな当たり前のことを言っても、トランプ大統領は聞かないだろうけど
※そもそも、支持者向けのネタとして自動車を取り上げているだけで、自動車産業には全く興味ないだろうけど
2025/04/20(日) 17:00:58.89ID:CbXEa1aL0
>>356
米の買い占めしてる倉庫を打ち壊しするのはどうか?

日本国民の命の危険が危ないんだから、治安しつどうで。
2025/04/20(日) 17:01:22.42ID:OJM67nHx0
新たなローカライズなど手間をかけずに売りたいということだろう
一時期中国市場を失ったホタテ漁師の主張みたいに
2025/04/20(日) 17:02:03.15ID:dl3iwoxT0
>>207
いやあ核のドミノ倒しは時間の問題やと思うよ。 なにせアメが核保有国の責任から逃げてるから。 その自覚があるか
どうかはわからんけど。

同盟国ではないとはいえロシアの核恫喝にたいした反発もしてないし、日本に対して核保有国の中国の担当はおまえなwと軽く
言い放ってるし。
少なくともアメが核報復をすると確約しない限り、対中国戦を維持するには核武装が最低条件になるやろ。

>>268
なんでも永遠には続かないもんだがまさか自分から投げ捨てるような真似するのは想定w

>>317
アメの新自由主義者どもは快適ならアメリカにはこだわらんやろしね。 祖国に対する執着なんか無いやろ。
2025/04/20(日) 17:03:53.25ID:kIM2x+/b0
>>77
2話くらいまで見た時点で「この傍目には物凄くヒロイン力(ちから)高い娘がストーリーの都合でヒロインになれない話なんだろうなー」と思って視聴やめてしまった
2025/04/20(日) 17:04:27.28ID:f3Mi91SH0
>>363
Nはニッケー及びマスゴミにキレて、S2を端末とした自前情報プラットフォームを作ろうとしてるからね。
独裁国家はそりゃ認められんし、トンネル確定ならいつか持ってたらブ系が借りに来るよw
2025/04/20(日) 17:04:53.68ID:OJM67nHx0
転売そのものを禁止するのは憲法上難しいということだろう
任天堂みたいに売る側自身が自分の製品のブランディング維持のために転売させないような売り方をしない限り
2025/04/20(日) 17:04:57.65ID:5F5QuqXY0
>>373
ほら、前それでWinny潰したときこれだから日本ではベンチャーが育たないって叩かれたから…
2025/04/20(日) 17:05:10.06ID:qgtByiDS0
>>374
フリマアプリが族滅できないなら、ユーザーの古物商としての登録義務化
登録の簡便化と収益のトレーサビリティの徹底
これくらいせんとなあ
2025/04/20(日) 17:06:22.19ID:5F5QuqXY0
>>.368
>>.370
「ひ」「ふ」「み」を知らんやつよ
2025/04/20(日) 17:06:25.81ID:Y5miH1Lp0
>>382
日本が空母持つなんてあり得る訳ないって言ってた人らと似てるよね
2025/04/20(日) 17:06:45.39ID:dl3iwoxT0
>>356
農協〆ないと無理でね? それか買い戻し特約を無しにするか。
2025/04/20(日) 17:07:47.24ID:5zLV/Upma
自由貿易を放棄しトランプ式共産主義を始めたアメリカは今後緩やかに衰退していくのかも
アメリカの覇権の終わりの始まり
2025/04/20(日) 17:08:11.52ID:MDaZ0cYT0
>>382
>快適ならアメリカにはこだわらん

それが可能なのは、「母国語の英語が通じる国がいっぱいあるから」じゃあないかと思う。
日本の場合、「税率を高くしても富裕層は出ていかない」という背景には、
「外国だと日本語通じないし」
「日本ほど治安が良い国は少ないし」
「食べ物や医療や子どものこと考えたら日本に居る方が良い」
等々の判断が優先されたように思われ。

そういうのを(゚ε゚)キニシナイ!!一部の日本人富裕層は、シンガポールやマレーシアやドバイ(なぜか成金の人が多い)等で
移住しているな。

もっとも、金が続かなくなったり、高額な医療費に耐えられなくなったりしたら、速攻に日本に帰ってこられる、
という「一種の保険」があって成り立っているわけだが。
2025/04/20(日) 17:09:11.85ID:f3Mi91SH0
トランプ独裁がだめなら、もっと独裁を長く続けてる中共とキンペーちゃんはどうなっちゃうんです?
2025/04/20(日) 17:09:14.51ID:M1jBztAn0
ウマ娘なのでライブシーンに力を注ぐのは至極当然なシンデレラグレイオワタ
・うーんのっけから大分プリティ0
・この時点でベルノのトレーナー適性の高さが見えてくる
・ウマ娘って血とか出していいアニメだったんですか?
・うら若い乙女の足跡を怪物呼ばわり
・クビ差で勝ったけど勝った奴が靴壊れてるし余裕そうなので勝った気分になれていないフジマサマーチ
・カサマツというか岐阜にショッピングモールなんてあるの?
・裏の名前書いてあるから使えねえだろ!?
・分かっちゃいたがドロドロのジャージで歩くなよ!
・オグリ基準だとめちゃめちゃ遠慮してるのかってくらい少ないな
・それもう安全靴って言う類のやつじゃない?
・この宇宙オグリは流行る
・カラーでみるとまんま元ネタのスポーツショップだけど何故そんなところのお嬢様がこんな場末のトレセン学園に…
・シューズ支給用の補助金とか学園に無いの?
・マーチと僅差の勝負した相手に勝つ自信あるのか…
・ここ漫画だとやばいくらい邪悪な顔してたよね
・ウマ娘のエネルギーに対してそんなことしたら双方足ぶっ壊れそうだけど大丈夫か
・ノルンに特に悲しくもない過去が盛られてる…
・あの爆発はもはや走行妨害レベルでは?
・面白いの意味が違うような気がするが…
・そのそばの量でそのつけ汁は足りる?
・そういやまだ倉庫で寝てたのか…
・勝つというか勝たせる気あるのは偉い
・この2人が会話するとプリティは下がるがイケメン度は上がるな
・人間と違って地方の頂点が集まって中央の頂点を決めるみたいなものでもないから難しいよね競馬
・出たなOPで悪い顔してたラスボス
・提供それかい

ノルン毎度見せられるって毎回オグリが勝つって信じてるんだな
もう完全にオグリの速さに脳焼かれてるのいいよね...
2025/04/20(日) 17:10:21.33ID:MDaZ0cYT0
>>35
「付き合っている」の定義は、人によって様々だ。
単に「二人きりでいる時間が長い」程度では、「付き合っているうちに入らない」とか、
告白ったら即付き合い成立とか、キスするまではとか、ベッドインして一発やるまではとか、
基準がいろいろと・・・
2025/04/20(日) 17:11:20.55ID:dl3iwoxT0
>>392
本物の金持ちなら言葉が通じないなんてのは気にしないと思うよ?
言葉が通じる環境を自分で作るんじゃないかな。 地元の人間とは絶対に関わらないだろうし。
その辺は全部金で解決できる。
2025/04/20(日) 17:13:25.36ID:OJM67nHx0
大金持ちなら日本よりアメリカのほうが居心地も子供へのエリート教育の環境も良いだろ
2025/04/20(日) 17:13:27.18ID:MDaZ0cYT0
>>389
空自「いずもやかがは空母ではありません。全通甲板型護衛艦です」
米軍「空母ってのは10万トンくらいあって、艦載機が100機くらいある艦のことだろう?」

自衛隊さん、いわゆる「正規空母」はままだ持ってないから・・・(小声
2025/04/20(日) 17:15:25.77ID:MDaZ0cYT0
>>396
「本物の金持ち」がどのレベルか?にもよるが、日本のいわゆる1億円以上持っている富裕層は
資産が数億ドル規模の米国の富裕層とは次元が違うんじゃあないかと思うんだ。
2025/04/20(日) 17:18:35.97ID:tPsAcPFu0
まだ農協悪者論に浸かったおこちゃまがいるのか。
2025/04/20(日) 17:19:55.41ID:yr7kf7Rr0
>>399
ミリオネラとビリオネラは文字通り金額の桁が違うのよね
向こうだと一億程度ではちょっと高等教育受けようとしたり大病患ったら無くなっちゃう
2025/04/20(日) 17:20:18.12ID:MDaZ0cYT0
アメリカの新自由主義者、ひいてはグローバリストたちに対する反動が、
今のトランプ政権の過激な関税政策につながってるという見方もあるな。

しかもそれを推進しているがトランプ本人だけではなく、比較的若い側近連中(キャス補佐官とか?)も
強力に主張しているんで、仮にトランプ政権が終わっても、数年後にまた息を吹き返すかもしれないと。

要するに今のアメリカの「国内産業保護政策=関税引き上げ」という流れは一過性のものではないと。
2025/04/20(日) 17:22:22.54ID:MDaZ0cYT0
>>189
自己レス:

ピザにはコーラ(or ビール)、ピッツァにはワイン。

こう考えるとはっきりするか。
2025/04/20(日) 17:22:40.57ID:GE9/HrRu0
>>402
ええけど、政治的に保護してる間に現場が死に物狂いで前進しないと逆に衰退していくだけになりそうな悪寒 (´・ω・`)
2025/04/20(日) 17:22:51.53ID:f3Mi91SH0
>>401
ちょっと昔ならミリオンでも働かずに生きていけたと思うけどなあ。
インフレがひどすぎる。
2025/04/20(日) 17:22:54.38ID:dl3iwoxT0
>>399
1億で金持ち言われても…
独身で60過ぎたけど将来が心配すぎて退職出来ない自分でさえ現金0.5億くらいは持ってる。
国を出て云々は最低でも資産10億以上かつ継続して収入があるレベルで初めて口に出きるんやないか?
2025/04/20(日) 17:22:55.69ID:hJqnrLAs0
>>382
核武装に動こうとした南半島にいきなり核技術協力制限という事実上の制裁かまして
牽制した時点で核のドミノは起させる気はない。
少なくとも米国と対決して受ける損害を許容しなければ無理である。

特別扱いでもされない限りは米依存経済を止めないと大損害を受けないと核武装も出来ないわけだが、
関税交渉で態度表明した国は大半が対米投資増大や米国産資源・食料購入大拡大を申し出ている如く、
逆に米経済依存を深める結果になっている。
世界の脱米国どころか関税交渉で殆どの国が米国依存を逆に加速しているうちはねえ。
2025/04/20(日) 17:24:59.76ID:MDaZ0cYT0
>>406
でも日本の定義で富裕層言うたら、「資産1億円以上」ってなっとるし。

さらにその上の「資産5億円以上」は、「超富裕層」って表現になっとる。
2025/04/20(日) 17:25:02.72ID:dl3iwoxT0
>>404
死にものぐるいになるインセンティブが無さすぎて…
ビック3が80年年代からこっち保護されてる間になにしてきたよ?
2025/04/20(日) 17:25:41.10ID:f3Mi91SH0
>>406
ゴールドカードが7億。
田舎に家買ってテキトーに暮らして7億。
ミリオン1個上持ってこいよという金髪のおっさんの金銭間がただしいのでは。
2025/04/20(日) 17:26:10.91ID:ITyQjv3H0
溜め込んでも増えないんだから投資に回したほうがいいぞってお馬さん部が言ってた
2025/04/20(日) 17:26:58.38ID:DlWKewip0
ドン「1億って……ドルだよね?」
2025/04/20(日) 17:27:11.57ID:tPsAcPFu0
>>408
Zの方便だなそれは
2025/04/20(日) 17:27:41.56ID:kIM2x+/b0
>>197
当時中坊だったが、教師が「そりゃ人間一日に食える飯の量なんて知れてんだからよ」てボロクソ言ってた

>>231
マリオみたいに評論家はボロクソ言ってるけどゲーマーやプレイ経験者には刺さる代物らしいぬ
2025/04/20(日) 17:28:29.86ID:MDaZ0cYT0
>>413
言い出しっぺは野村だな。
幅広く証券投資を広めるための方便、とも言うが。
2025/04/20(日) 17:29:08.41ID:GE9/HrRu0
>>408
それは野村證券の定義じゃなかったけ?

>>409
そこが問題の根本っすよねー (´・ω・`) そもそもが政治マターではないのだ
やる気がないんだから何をしても無意味よな
2025/04/20(日) 17:29:08.57ID:A/mBjT9J0
ヌルッと動いたな…
i.imgur.com/2lwdD7q.jpeg
2025/04/20(日) 17:29:41.40ID:5zLV/Upma
若手研究者の間で進む"アメリカ離れ"
トランプ政権の愚策がもたらす「産業大国の緩やかな死」
ps://toyokeizai.net/articles/-/869551?display=b

研究活動を締めつけるトランプ政権の政策のために、
アメリカの若手研究者の75%がアメリカ脱出を検討中という衝撃的なニュースが報道された。

これは、イギリスの科学ジャーナル『ネイチャー』が2025年3月に実施したアンケート調査の結果だ。

大学院生やポスドク(博士研究員)など初期キャリアの研究者の間で、とくに危機が深刻だ。
「本当はアメリカを離れたくないのだが、代わりの選択肢がない」という。
2025/04/20(日) 17:30:01.15ID:kIM2x+/b0
>>417
EDのクレジット見たら『新笠松音頭』てなってたな
アニメの為に新しく作ったんだろうか
2025/04/20(日) 17:30:17.82ID:hJqnrLAs0
>>402
米民主党もサンダースがトランプ同様に関税政策主張してバイデンと一騎打ちしていたわけで、
サンダースが若年層の支持を大量に集めていた事を考えると、トランプ抜きに関税は時間の問題だっただろうしねえ。
2025/04/20(日) 17:30:18.10ID:yr7kf7Rr0
>>407
通常兵器だけでGDP比5%とか生きていると楽しみが生まれるものだなって
水上戦群が実質2個護衛隊群規模の航空戦隊になって
観艦式でかつての一航艦並みの艦隊が見られそう
2025/04/20(日) 17:30:39.24ID:M1jBztAn0
>>414
内輪向けは確かだがそもそもの内輪の母数がアホみたいに多いから余裕で商売として成立するやつか…
2025/04/20(日) 17:31:16.27ID:hJqnrLAs0
>>418
深刻な産業の中国離れ。
トランプ関税受けベトナムに生産移転も、中国SHEIN村に打撃
ttps://jp.reuters.com/business/NWUAPZNIDBJQ3C3J3AML2QRATA-2025-04-19/
>2択しかない。倒産するか、ベトナムに行くかだ

尚ベトナム、生き残るために中国製品排除を決定。
ベトナム政府、トランプ関税回避へ中国製品の取り締まりなど検討
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/LXWK6QWOPJIZTCDOGCLG4HD7UM-2025-04-11/

もう地球上に中国の逃げ場なんてない。死ぬまで一方的にレイプされるのだ。
2025/04/20(日) 17:31:39.95ID:j74IKlVm0
>>370
マジレスすると、「一」の呉音がイチ
2025/04/20(日) 17:32:30.16ID:OJM67nHx0
>>423
>>424
何故20円に構う
2025/04/20(日) 17:35:15.09ID:ITyQjv3H0
子どもの頃にマイクラをプレイした大人たちが自分の子どもを連れて見に行くだけでも結構な興行収入になりそう
2025/04/20(日) 17:35:51.54ID:hJqnrLAs0
>>421
GDP比5%出したら30兆円オーバーだもんなあ。
フリゲートがいずも型よりデカくなって、DDやDDGは皆空母並みの10万トンコースだ。
万単位のロイヤルウィングマンや無人水陸両用車が大陸でミートチョッパーする所が見れるだろう。

>>425
挑発するとすぐに火病して陳腐化したコピペ連騰するから面白いよ?
2025/04/20(日) 17:37:41.92ID:A/mBjT9J0
>>419
新笠松音頭は昭和からある
2025/04/20(日) 17:38:25.33ID:0griHi0MM
アリエクもいい具合に値崩れしてる
ですが民の物欲を刺激してみる
https://ae01.alicdn.com/kf/Sa37bd4f9fd9142249e380f4e4af4a200b.jpeg
E6-B スライディング チャート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況