民主党ですが黒いダイヤです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/20(日) 08:44:02.26ID:5q+xNKf50
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

品質が安定していますん !(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党ですがわかりやすいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744978525/

関連スレ
ですがスレ避難所 その623
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1744959331/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/04/21(月) 14:29:00.52ID:XQgPbXbc0
山菜こそ日本の野菜だ!

という考え方も相当現代に毒されてるんで
どうかとは思うけどぬw
2025/04/21(月) 14:31:04.93ID:Jmf7f2BJ0
北見と言えば留辺蘂のあたりに滞在してた事があるが、猛吹雪の時にあそこから両サイドが見渡す限り畑の国道でトラックやトレーラーが脇に何台か落ちてた事があったな。
北見までいく石北峠も冬はちょっと怖いが着いてからも安心できないという。
2025/04/21(月) 14:34:14.94ID:MqfWvAft0
中国<ちっぽけな僕は繰り返す、過ちばかり、どれほどの強さを手に入れた何も恐れずに済むの(圧し掛かる軍事費)
2025/04/21(月) 14:42:48.74ID:9wahCre10
>>973
なぁに茹でたワイルドライスに比べればトルティーヤがあるだけ天国だから_
2025/04/21(月) 15:07:32.54ID:ObLa4kDd0
中国以外は案外丈夫に作ってあるから大丈夫
://i.imgur.com/TX6DRvB.mp4
2025/04/21(月) 15:14:28.07ID:/krBZ6yE0
韓国空軍操縦士の呆れたミス…ヒーターの調節しようとして機関銃投下 [178716317]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745214978/
2025/04/21(月) 15:16:08.25ID:5C6/vSEM0
>>961
日本の場合はまあそうでしょうが、
メリケンのゲーテッドコミュニティ住まいとかコロニアル住まいとか、欧州系にはそういう耐性の付く歴史的素養が有るんじゃないかとw
2025/04/21(月) 15:19:18.40ID:ObLa4kDd0
ヒーターが止まらないのは発狂されても仕方ないくらい一大事だよ
://youtu.be/v9Y-lLU91TQ
2025/04/21(月) 15:21:22.10ID:vdLomO8l0
>>979
ヒーターを調節しようとして何で機関銃が…?
983 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f93e-DO9L)
垢版 |
2025/04/21(月) 15:36:46.97ID:XQgPbXbc0
アメリカがクリミアはロシア領と認める、かもしれないという観測記事


マジでプーチンとホモダチなんか?
2025/04/21(月) 15:42:05.41ID:CSCMpUhA0
>>983

日本も当然追随するの?他の国に先駆けて
KYOMETER
2025/04/21(月) 15:42:57.57ID:Yef0k2W10
>>982機関銃を持って手をヒーターを操作しようとして離してしまったというのはありがちかな。工具ではよくある話。ただしやるのは50歳過ぎ。
2025/04/21(月) 15:49:15.97ID:GrHeTqIR0
>>977
ワイルドライスは現代人にはきつそうね
2025/04/21(月) 15:49:44.89ID:Yef0k2W10
トランプ関連記事は結果がでるまで眉唾だからなぁ。ただ側近がことごとくロシアよりなので
2025/04/21(月) 15:50:34.00ID:GrHeTqIR0
>>984
追随するわけ無いやん
そんなンしたら北方領土の正当性放棄と舐めてくるべ
2025/04/21(月) 15:53:29.08ID:Yef0k2W10
>>988あの政権だとちょっとわからない。あの政権もよく読めない。
2025/04/21(月) 15:59:01.36ID:CSCMpUhA0
>>988
既にアメリカには舐められてるでしょと

ハンサム!タフナゴシェーター!
成果、無しw
2025/04/21(月) 16:02:35.20ID:GrHeTqIR0
米国のケツ舐めるならパレスチナ決議だって米国に追随しとるがな
ヘタれて棄権したドイツや英国よりよっぽど反骨やとおもうがね
2025/04/21(月) 16:03:19.74ID:wtLY/PLy0
>>990
日本側は「とにかく情緒的に気に入られれば上手くいく」というような方針みたい (´・ω・`)

・・・確かにそうかもしれないが、あのこじらせジジイに「気に入られる」のは困難を極めるぜ
というか嫌われないのは出発点に過ぎず、その上でこちらの利益になるように相手に働きかけなきゃいけないのだし、もう至難の業だろこれ
2025/04/21(月) 16:03:58.78ID:nycMsj890
ぶっちゃけ(ワッチョイ 7155-qqtQ)=(スッププ Sd0a-VXNn)やろ?
2025/04/21(月) 16:04:42.74ID:nycMsj890
>>993
>>952
2025/04/21(月) 16:06:11.07ID:Yef0k2W10
>>992気にいられようと小賢しく蠢動して逆に嫌われるあると思う。あの石何とかだし。ただ経世会系が日本の国益に関してはアドバイスしてるからそれを実直にこなせばそれほど悪い事にならない気もするね。
2025/04/21(月) 16:06:44.68ID:nycMsj890
>>990
>>992
2月会談でトランプに気に入られた結果
いまこうして真っ先に関税交渉をできる立場を得たことに繋がってるんだから成果はむしろ十分だわ
2025/04/21(月) 16:08:15.25ID:aZ3iUQPe0
 汚 物 の 相 手 を す る の が 悪 い 。
2025/04/21(月) 16:09:08.23ID:wtLY/PLy0
>>995
キッシーもインタビューに答えて言ってたが、
気に入られるためとはいえ基本的な理念やこちら側の利益までかなぐり捨ててすり寄れば、結局は米国のいいように使われるだけに終わってしまう
バランス感覚は必要ですな
2025/04/21(月) 16:09:45.24ID:nycMsj890
交渉の結果がどうなるか分からんが
いまゲルは防衛費増額実績に加えて対トラ実績でも魔人を上回ることができる
チャンスを掴んでいる
そう考えればあの会談は本人的にも大大大成功やろ
2025/04/21(月) 16:11:11.56ID:aZ3iUQPe0
1000だったとしても何も変わらない。自ら変えねば。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 27分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。