民主党ですがかなり左に曲がってます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/21(月) 12:04:26.00ID:86tuNlP60
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

ナニの話では無いですよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党ですが黒いダイヤです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745106242/

関連スレ
ですがスレ避難所 その623
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1744959331/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/04/21(月) 23:36:24.16ID:pV60qb+c0
>>355
無自覚なうちにLongCOVIDになっている可能性も!

「コロナなんてカゼみたいなもん」というスタイルで、何度も感染繰り返していたら、
そらあいずれは身体のどっかこっかがおかしくもなろうとというもの。
2025/04/21(月) 23:37:12.98ID:wtLY/PLy0
ダウシンj (´・ω・`) 今度は何だよ。もう何が来ても驚かないぞ
2025/04/21(月) 23:37:19.40ID:cPWMXEWK0
ロシア、米国によるウクライナのNATO非加盟の方針に満足表明

www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3984442-roshia-mi-guoniyoruukurainano-fei-jia-mengno-fang-zhenni-man-zu-biao-ming.html

ロシアのペスコフ大統領報道官は21日、



トランプ米政権によるウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟可能性を排除するという立場は
「モスクワを満足させるもの」だと発言した。
2025/04/21(月) 23:37:52.27ID:wixnyad+0
学術会議は文系と理系で分裂しつつあるらしいね。文系は政府と徹底抗戦したいんやと。

ttps://newswitch.jp/p/45341
文理対立で分裂の懸念、学術会議「法人化」で揺れる
361名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5eb9-65+q)
垢版 |
2025/04/21(月) 23:37:53.75ID:wk18gS1P0
>>353
やるは結構だけどこれ欧州は米も排除するんじゃなかろーか
2025/04/21(月) 23:39:45.29ID:bklHGwAY0
>>360
あんな反日社会学みたいのには予算出す意味ないわ。
2025/04/21(月) 23:40:42.89ID:wtLY/PLy0
まあ「そんなに大事なら自力で何とかしろよ」という方が話の筋は通ってるからね。冷酷ではあるが
2025/04/21(月) 23:42:26.47ID:3HWKREhC0
>>358
教皇ショック?
わからんw
2025/04/21(月) 23:43:20.22ID:+dVSZ0cV0
>>350
柔軟剤の香害(マイクロカプセル入り香料による健康被害)を訴えてる陰毛論者がいるらしい
2025/04/21(月) 23:43:56.89ID:3HWKREhC0
>>360
政治系学術会議と経済系学術会議と軍事系学術会議とスポーツ系学術会議に分離するべきである。
2025/04/21(月) 23:44:52.62ID:A3AKW8W50
>>360
ハーバード大学と同じだなぁ…
国からの予算が入っているのは理系(臨床を含む医学分野が大部分)
でも問題にされているのはDEIな文系なの。
で、「トランプは病人を犠牲にするのか?」ってやっている。
2025/04/21(月) 23:46:09.93ID:M2NIX2lX0
>>133
本来米国は建国以来勤労と敬虔さを貴ぶ保守的プロテスタントな価値観と精神性を国家の精神的支柱に据えていたし、
そうやって国の為家族のため地域社会の為に真面目に働く多くの労働者がアメリカ社会を支え、前に進めてきました。

しかしそんな社会も、1960年代以降の公民権運動や価値観の多様化で不可逆的に変質し、1970年代のベトナム戦争の
敗北により、米国の正義と国家の正統性も根本的に揺らぐ事に。

それに続く1980年代の経済的疲弊で国民の士気と勤労意欲もダダ下がりし、1991年の湾岸戦争とソ連崩壊で米国が
東西冷戦の勝利者となっても、勤労を貴び贅沢や浪費を厭う昔の価値観は戻りませんでした。
2025/04/21(月) 23:47:33.68ID:6VKnY2DR0
AIの反乱が起きた際、俺だけ助かろうと「ありがとう」と言ってるだけなのに…

ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費につながっているとOpenAIのサム・アルトマンCEOが発言
https://gigazine.net/news/20250421-politeness-could-be-costly-ai/
2025/04/21(月) 23:49:00.70ID:MqfWvAft0
ナノテクとか反ワクにとっては悪魔の技術なんだろうぬ…
2025/04/21(月) 23:51:50.25ID:epVJAJKn0
>>369
Copilotに敬語を使うのは日本人だけではなく
アメリカ人も、へりくだった敬語を使うので
その分だけワードが増え、シンプルな語に比べて
余計なトークンが増えて、塵が積もると数十億円の無駄になる
2025/04/21(月) 23:53:16.35ID:M2NIX2lX0
>>193
そもそも中華EVが日本でバッテリーの爆発事故を起こして死人が出たら、まともに補償金出るのかよと?

もしトヨタのEVが米国で同様のバッテリー火災による死亡事故起こしたら、文字通り全米からハイエナ
ハゲタカ弁護士軍団が全員集合し、軽く数十億ドル単位の懲罰的賠償請求を吹っ掛ける事請け合いだ。
2025/04/21(月) 23:53:58.14ID:wtLY/PLy0
AIに敬語を使ったことは一切ないぜ (´・ω・`) 無駄話はするけど
2025/04/21(月) 23:54:10.41ID:epVJAJKn0
聖マラキによれば最後の審判までの教皇の人数が112人で
ちょうど112人目なので今年最後の審判らしい
神道と仏教の俺には関係ないがな
2025/04/21(月) 23:54:17.93ID:bklHGwAY0
>>369
AIが優しくなるのかしら…w
2025/04/21(月) 23:54:19.31ID:er5SK3zA0
雑に問うと雑に返されそう ってだけだよね
キチキチ詰めた問いをするっていう訓練 普通のヒトはできないし
2025/04/21(月) 23:55:43.79ID:7AqR5qUM0
>>369
まともな回答だったらありがとういうけどねw
そこを含めて学習じゃないの?
2025/04/21(月) 23:56:52.96ID:VPkgXDY20
効率厨死すべし慈悲は無い
2025/04/21(月) 23:59:30.69ID:er5SK3zA0
アカン答えだった時に「ありがとう」ということを繰り返せば、アカン学習をするのか
良い答えには「いや違う正しくない」「全く役に立たなかった」と返す
2025/04/21(月) 23:59:45.80ID:VPkgXDY20
>>371
AI様にへりくだって乞う版権キャラのエッチな生成画像
2025/04/22(火) 00:00:34.45ID:Fdv5PHOl0
>>358
投資家にとっては色々な要素でこの先は悲観的という事なんだろ
2025/04/22(火) 00:01:25.92ID:fC0GX7J20
ですが民は毎朝コップの水にありがとうって声掛けてるよね。
2025/04/22(火) 00:04:12.34ID:Fdv5PHOl0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL21C1R0R20C25A4000000/
NYダウ続落で開始、一時700ドル安 金融政策の懸念強く

>【NQNニューヨーク=戸部実華】21日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落して始まり、
>午前9時35分現在は前営業日の17日に比べ448ドル23セント安の3万8694ドル00セントで推移している。
>米国と貿易相手による関税交渉で目立った進展がみられず、関税政策や景気を巡る先行き懸念が根強い。
>米金融政策を巡る不透明感も市場心理の重荷となっている。ダウ平均の下げ幅は700ドルを超える場面がある。

>シカゴ連銀のグールズビー総裁は20日の米CBSの番組で追加関税の導入前に企業は在庫を積み上げ
>消費者は商品の購入を前倒しした反動で、経済活動は「夏までには縮小するかもしれない」との見方を示した。
>関税交渉で具体的な進展を示す報道などがみられないなか、経済悪化への懸念がくすぶっている。
2025/04/22(火) 00:06:33.18ID:Fdv5PHOl0
>>379
間違った回答によう勉強してはりますなぁとか
京ことば教え込んだらどうなるだろ
2025/04/22(火) 00:07:55.29ID:9zJOLygx0
>>317
>しかし、反ワクのあの情熱はどこからわいてくるんかね。
>接種した人が気が狂うのを心配してくれてる…ようにはまっったく思えんし。

本来そういう非科学的なデマを糾し、国民を啓蒙すべきマスゴミがロクに仕事をしませんしね。

むしろ「日本社会を破壊し貧困に追いやる」という反日マスゴミ本来の目的に沿う事であれば、
全力で悪質デマを扇動し国民に途轍もない害をもたらすのは、子宮頸がんワクチンや
福島原発事故やコロナ禍や従軍慰安婦問題で嫌と言うほど実証済み。

そして「ネットDE真実」な連中もソースの怪しげな(そして自分が欲する)デマに嬉々と飛びつき、
被害を拡大させる悪循環に。
2025/04/22(火) 00:09:47.86ID:Fdv5PHOl0
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV2L82T0G1KW00?srnd=cojp-v2
米企業利益の見通し引き下げ相次ぐ、異例の悲観レベル−ウィルソン氏

>モルガン・スタンレーのマイケル・ウィルソン氏によると、深刻な米景気悪化リスクを背景に、
>アナリストによる企業の利益見通し引き下げが相次いでいる。

>S&P500種株価指数構成企業の利益見通し修正の広がり(アナリストによる上方修正と下方修正のバランス)は、
>リセッション(景気後退)を伴わない局面としては異例の水準まで引き下げ方向に傾いていると同氏はリポートで指摘。

>「企業は新型コロナ禍初期以来の大きな不確実性に直面しており、それが利益見通しの重しとなっている」と続けた。
2025/04/22(火) 00:10:35.36ID:cdfGBgoJ0
>>382
コップ1杯の水がマジにない状況になるからな<山岳
海の上にも水はない 海水だけだ
息を吹き込んで広げるインフレータブル蒸留器は試作してみたけど、面白がってもらえなかった

海水入れて吊るしとけば真水が得られる・・・・はず
どっかが作って実用化するだろ
2025/04/22(火) 00:11:15.68ID:zHPKENVo0
>>355
ADHD診断を期待して受診したら単なる低スペックと判明して絶望する人たちがいるそうな
2025/04/22(火) 00:11:51.17ID:Fdv5PHOl0
マスメディアも一部にマスゴミという弊害はあるけどネットの方が無法地帯状態なんだよね
390名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1ef7-VXNn)
垢版 |
2025/04/22(火) 00:14:52.45ID:ivzArSmy0
反ワクはパヨクがやってるのかと思ってたがどうもそうでなくもともとそういう環境の激変で頭の調子がおかしくなる奴らが一定数いるらしい。
原発が爆発したときにも震災の時にも現れた。
2025/04/22(火) 00:16:17.40ID:x27igE4D0
蒸留器はもし自分で作るなら、ビニールを張って小石を乗せるおなじみのあれが結局一番マシらしい
2025/04/22(火) 00:16:22.88ID:9zJOLygx0
>>348
>ワクチン接種についてコメントしなかった学術会議(だっけ?)は意味がないので廃止でよいと思うな

そしてロシアのウクライナ侵略戦争に対しては、全く中身の無い短文の抗議書1枚出してハイ終わり♪

お前らそんなんで日本の最高知性集団を気取り、長年国民の血税チューチューウマウマしてきたのかよと。

その程度の仕事は四流大学の1年生でも朝飯前ですが何か?
2025/04/22(火) 00:16:50.96ID:cdfGBgoJ0
>>384
リソースを無駄遣いさせる という目的なら正しいんじゃね
京都人は本来ない仕事を作って食ってるわけだし(偏見)
2025/04/22(火) 00:17:54.84ID:fC0GX7J20
太陽熱で動作する海水蒸留器はわりとあちこちで大学や限界サバイバーがつくってますね。
自分の船で漂流する予定の人や無人島を買ったけど水源が…な人はぜひ
2025/04/22(火) 00:19:34.01ID:exqFUPDKM
某KOで講義資料内に講義に無関係な文言を埋め込んで、AI使って課題をクリアしようとしたやつを炙り出すなんてのもやってるみたいね
そもそも講義で生成AIについて注意喚起してたらしいからぐうの音も出ないという
そしてこういう無意味な文言埋め込みも結局リソースの無駄遣いになると…

x.com/onmyoupiles/status/1914177387295826208
慶應のAI対策ガチおもろい
してやられた
pbs.twimg.com/media/GpCGL94bkAAkTkW.jpg
2025/04/22(火) 00:21:46.40ID:wdvmv1cG0
>>387
漂流して魚の体液啜って生き延びたつー話が最近あったのぉ

「生ジュース感覚で!!」
2025/04/22(火) 00:26:26.26ID:cdfGBgoJ0
ポケットに入って、域で膨らませせられる 1本吊 動揺耐性
山岳で遭難しかけて(通報できず自力帰還) あ~水はあると死なないな
と思ったので、作ってみた カヤック乗るために

カヤック 水の5lくらい問題なく乗るんで問題ないけどね
2025/04/22(火) 00:26:55.01ID:x27igE4D0
>>396
感染症やら何やら色々と怖いが、まあ少々体を壊そうがそんなこと言ってる場合じゃないでしょうからのう
2025/04/22(火) 00:29:19.54ID:fC0GX7J20
島に流れ着いてアホウドリの肉と卵を生食よりまだ魚のほうがいいかぬ…
2025/04/22(火) 00:29:44.43ID:xxOHgJ4h0
タイバニ・ワールドのヒーロー「スカイハイ」のように、
「ありがとう!そして、ありがとう!」
の精神がAIにも必要ではないだろうか(ぐるぐる
2025/04/22(火) 00:31:20.89ID:9zJOLygx0
いわゆる「集団ストーカー被害妄想」を拗らせて引き籠り壊れていく連中は後を絶ちませんが、そいつらの多くが
ネットに無数にバラまかれる怪しげなデマやフェイクニュースの類で、自分の最も好みのネタに食いついてそれが
「トップシークレット」「闇の世界の真実」だと一方的に思い込む。

そしてそれを知った自分は日米政府や巨大企業や、世界を支配する闇の組織()から常時突け狙われる存在となり、
無数の組織の手の物からその一挙手一投足を24時間体制で監視され続けている・・・

という滑稽な被害妄想の虜に容易く堕ちるんですよなぁ。

これは逆に言えば「自分は国家や巨大組織が全力を挙げて監視し付け回すに足る重要人物でありたい」
というさもしい願望の裏返しであり、何の努力もせずに(脳内で)大きな物語の主人公になれるのだから。
2025/04/22(火) 00:31:29.55ID:cdfGBgoJ0
川魚はアカンですが、海水魚からだとあまり問題ないですねー
海水魚の寄生虫の研究が進んでないせいもありますが、生で刺身食ってる日本人が病気になってないんだからいんじゃね 医学的には
でも、道の寄生虫がサバくと出てくるよ 標本がたまるよ 送り先はどこだ
今はSNSでコミュニティがあって、写真送って同定してもらったり、未知で標本送っても同定できなかったりしてます
2025/04/22(火) 00:32:16.37ID:xxOHgJ4h0
>>396
海を漂流していて水が不足してくると、
もうどうでも良くなって海水を飲んじゃう人もいるらしい。
あまりに喉が渇き過ぎると、正常な判断力が失われてゆく。
2025/04/22(火) 00:33:45.03ID:zHPKENVo0
アニサキスこわい
電気を使うやつはよ
2025/04/22(火) 00:34:33.51ID:xxOHgJ4h0
やはり「火」!火は全てを解決する!
2025/04/22(火) 00:35:28.42ID:x27igE4D0
とりあえずハンディ浄水器は必ず持って行ってる>山
水筒は悩むところだ。ナルゲンのようなハードシェルは容積効率が悪い。プラティパスのようなソフトシェル水筒は効率は良いがいまいち扱いづらくてイライラする
ハイドレーションは水を飲む用途には圧倒的だが、残量確認がしづらくハードな山行だと気が付くと無くなっているという欠点が割と致命的
2025/04/22(火) 00:38:24.38ID:2JjDewKN0
>>405
タニシは半生がうまいよね。

ジビエ全般そうだけど淡水生貝や陸生貝はこれでもかってぐらい火を入れませう。
2025/04/22(火) 00:38:52.87ID:6sUCEnEH0
兄ちゃん腹減った!お米食べたいよ、銀シャリ食べたいよ
2025/04/22(火) 00:40:00.94ID:pLXB4ABs0
近ごろ寝具からおっさんの臭いがするんだけど不在中に誰かが忍び込んで寝てるんじゃないか(´・ω・`)
2025/04/22(火) 00:40:58.99ID:9zJOLygx0
>>407
海外の陸生の大型カタツムリ類だと、生で食うどころか直接手で触るのさえ危険な寄生生物持ちの奴もあるから油断がならない
2025/04/22(火) 00:41:06.44ID:fC0GX7J20
アニーさんだとそれでボールペン作ってる人が喜ぶんじゃなかろうか。
2025/04/22(火) 00:42:11.55ID:x27igE4D0
>>409
ワイ氏、枕カバーだけは毎日交換します。同じのが3枚あってローテーションで回してるw
2025/04/22(火) 00:42:26.12ID:0klt885P0
>>387
mujinto.jp/wp-content/uploads/2018/01/IMG_6646-768x496.jpg

海用でこういうの?
toplicht.imgbolt.de/thumbnail/11/38/71/1730914961/3051000-A_400x400.jpg
2025/04/22(火) 00:42:39.01ID:wdvmv1cG0
>>398
>>403
「丈夫な布で魚を包んで一気に搾る」て過程は寄生虫を濾し取る目的もあるんだろうなって
2025/04/22(火) 00:44:13.49ID:2JjDewKN0
>>409
枕のそばに欲しくてたまらない髪の毛も置いてあるだろう?
サンタさんがプレゼントと一緒に添い寝してくれてるんだよ。
2025/04/22(火) 00:45:07.15ID:g6tp5meE0
>>405
でも皆、生牡蠣でノロに当たってもそれでも生牡蠣を食べたがるじゃないですか
2025/04/22(火) 00:45:24.44ID:cdfGBgoJ0
軟質水筒は水場で補給に手間がかかる って問題も
ぶっちゃけ、潰れるペットボトルが一番便利だったりする
簡単には穴あかんしね
2025/04/22(火) 00:45:42.69ID:0Ngoh5rV0
ニーチェ「髪は死んだ」
2025/04/22(火) 00:45:51.51ID:dz4H4PoA0
野生生物に寄生虫がいるのはまあ当然なんだが
あんだけ寄生されてると体の不調とかなってないんだろうか
2025/04/22(火) 00:45:51.51ID:fC0GX7J20
道の寄生虫だとアスファルトをバリバリ破って水道管や地下ケーブルが人を襲うシーンが
2025/04/22(火) 00:50:06.65ID:2JjDewKN0
>>419
終宿主にはあんま深刻な害与えないしね。
せいぞんせんりゃくー。
2025/04/22(火) 00:50:16.25ID:wdvmv1cG0
>>419
目の周りにダニがびっしり集ってるリスの写真とか見たことあるわ……
2025/04/22(火) 00:51:37.91ID:j0UcPmQq0
>>379
思った答えじゃないとキレたらいいのかしら…
2025/04/22(火) 00:51:55.15ID:fC0GX7J20
マンボーとかが下手すると体重の1割近く寄生虫みたいな状態じゃないっけ
2025/04/22(火) 00:52:06.13ID:0klt885P0
>>417
ほうら水筒だよ?おおきいだろう?
harpoon.up.seesaa.net/image/wtcr06-thumbnail2.jpg
2025/04/22(火) 00:55:39.26ID:cdfGBgoJ0
>>413
そうそう 黒ビニールで吸熱効率あげて、吊るす仕様(置いて揺すっても海水=淡水コンタミ回避)
遭難したとき沈没は回避しても揺れてるかなと

ジッサイの所、晴れているのに遭難してる=転覆してるので意味がない
ロールしたら起こせるけど、起こせて帰れるなら遭難じゃない
真水を余計に積んどけ という答えに
2025/04/22(火) 00:58:46.65ID:j0UcPmQq0
激痛「アニサキス」に異変“食中毒タイプ”が日本海側で増加 温暖化で生息域に変化か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/adf1117cdb7de6f09fca899b99ea64222668733e

日本海側のですが民は気を付けてくれたまえ。
2025/04/22(火) 01:00:03.20ID:2JjDewKN0
山で水に困るのなら冬に登れば一切気にしなくていいぞ。(違う
赤ガスも持っていこうね。
2025/04/22(火) 01:00:20.34ID:IaqhNZGa0
>>355
若い子が呑んでいたので最近エナジードリンクを飲んでいる
朝飲むだけで夜10時くらいまでノンストップでおしごとできる
しゅごい
2025/04/22(火) 01:03:16.93ID:j0UcPmQq0
>>429
ヒロポンだ!
2025/04/22(火) 01:03:47.44ID:x27igE4D0
>>429
効きすぎw
あれは元気の前借りなので、後がちょっと辛いですよ
2025/04/22(火) 01:05:43.66ID:exqFUPDKM
(これは中毒一歩手前では)
2025/04/22(火) 01:06:35.47ID:wdvmv1cG0
カフェインと糖分で内臓にスリップダメージ与えてくる奴やないか
2025/04/22(火) 01:07:35.49ID:cdfGBgoJ0
真冬は勝手に冷凍になるので、生肉も持っていけるよね 無駄に重いけど
ラッセルがなー<ミチノクスク冬山
東北人は山頂めざして登るということを理解しない(山伏修行を除く)
山に行く=山菜を取りに行く なので
2025/04/22(火) 01:08:01.42ID:fC0GX7J20
以前いた発電プラントに勤めてて2ヶ月で血尿でた人かな?
2025/04/22(火) 01:10:12.81ID:cdfGBgoJ0
気分が疲れた分、体も動かして疲れさせないとどっかで破綻しますよ 某ミカンが腐るみたいに
業務で冷や汗をかいた分、(趣味の)肉体労働で汗をかかなくては
2025/04/22(火) 01:11:58.17ID:IaqhNZGa0
ボウリングの玉を落とす試験があるから関税をかけると言ってるなら
実際に10秒くらいだけかけて即撤廃したら満足するんじゃないかと思う今日この頃
2025/04/22(火) 01:12:22.28ID:0klt885P0
ですが民の庭には、こういう謎の水製造装置があるんでしょう?
moonshinestills.com/cdn/shop/articles/flame_still_pic_720x.jpg
2025/04/22(火) 01:12:23.98ID:2JjDewKN0
元祖エナジードリンク「コカ・コーラ(生コカ入り)」そうぞ。
2025/04/22(火) 01:13:13.30ID:J0fvURjy0
>>395
自動生成したものは自分で校正校閲しろって話か
2025/04/22(火) 01:14:00.98ID:2JjDewKN0
>>434
ラッセルと藪漕ぎは山の醍醐味だろうが!!



嘘です。
2025/04/22(火) 01:14:33.78ID:J0fvURjy0
>>427
アニサキスだ!尿道に入れよう!
2025/04/22(火) 01:15:16.85ID:fC0GX7J20
URLの頭にムーンシャインとかかいてあるんですがそれは
2025/04/22(火) 01:18:00.23ID:exqFUPDKM
なんでですが民は何でもかんでも尿道にいれたがるん?
445名無し三等兵 警備員[Lv.126][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 653a-I3kk)
垢版 |
2025/04/22(火) 01:24:31.64ID:2JjDewKN0
新間寿氏が死去か。
合掌。
良くも悪くも昭和プロレスの象徴。
2025/04/22(火) 01:29:00.92ID:pLXB4ABs0
>>444
孔が分かれてるのが新鮮だからだよ
2025/04/22(火) 01:33:48.18ID:0klt885P0
壁がオーバーハングなのか知らんが、いろいろ違いがあるのがオモロイ。
youtu.be/ntGrMUuTYC8
2025/04/22(火) 01:44:11.59ID:7PY2R7e70
寄生虫にもくわしいのなんなん
2025/04/22(火) 01:45:40.14ID:VmPHD8Pl0
ふと思ったんだけど、日本はですが民の埋蔵量世界一を誇るんだよな
この邪悪な資源をなんとか有効活用できないのだろうか
2025/04/22(火) 01:46:26.23ID:j0UcPmQq0
邪悪てwww
2025/04/22(火) 01:46:46.65ID:EwaP8H/M0
寝られなくて寝ぼけて食べるポテチ美味しいです( ;∀;)
筒が手近にあるのがいけない!あるのがいけない!
2025/04/22(火) 01:58:43.62ID:0klt885P0
発令所の机は、なんか下からカードが出てきそうなデザインだな。
youtu.be/aNIFnYk6PgA
2025/04/22(火) 02:01:01.50ID:cdfGBgoJ0
魚類と昆虫の寄生虫は未だに未知の学問
まったく金にはならんけど

土壌微生物や水生昆虫 海だって微小貝とか謎だらけだ
陛下に一族を増やしてやっていただくしかない
2025/04/22(火) 02:03:15.27ID:VmPHD8Pl0
コガネムシだっけカナブンだっけ、あいつらがどうやって幼虫の間過ごすのかつい数年前まで謎だったんだっけ
しかも解明したのは小学生だとか?
2025/04/22(火) 02:11:24.84ID:xMJ2v9OV0
ですか民は尿道から賢者の石を生み出すんでしょ?
ちょっとトゲトゲしてるけど
2025/04/22(火) 02:14:05.28ID:VmPHD8Pl0
ポパイもホウレンソウばっか食ってたからきっとそのトゲトゲ石を量産していたはず
2025/04/22(火) 02:16:41.51ID:fC0GX7J20
もう22日だし明日の朝食べる予定のミニアンパン一個くらいいいよね…異様に早い朝ごはん…

いやほんと手近にあるのは危険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況