>>568
概念フェーズが3月で終わり今年度から開発フェーズ
だから今年度からGIGOとJVに一元化した共同開発になる
最初からそういう計画

BAEのFCAS担当ディレクターのハーマン・クラーセン氏が
「GCAP」は現在構想段階にあるが、今年後半にもより具体的な案が関係国に提出される
見通しにあって、2025年には事実上、「設計開発活動が完全にスタートする事になり、
我々にとって重要なマイルストーンとなることは間違いない」と24年に答えている通り

GCAP=テンペスト
国産案のリスクが高く、アメリカとの折り合いもつかず、「当時2035年の運用開始を目指して進んでいた
英伊の「BAE システムズ・テンペスト」という次期戦闘機プログラムに相乗り」したものなんだからしょうがない