>>743
DMUは文字通り「モックアップ」で防衛省も「簡易3次元デジタル・モックアップを作成」と
発表していたように、内部構造や機能まで精緻に作り込むデジタルツインとは別物だし、
その後のVV研究で精緻化を図ったといっても本開発に入る際に、

(1)次期戦闘機のインテグレーション支援
次期戦闘機の開発については、開発リスクを低減するため、外国企業より、
@ミッション・システム・インテグレーション、A運動性能とステルス性の両
立、Bコンピューター・シミュレーションを駆使した設計作業の3つの技術分
野について支援を受けることとし、本年11月初めより、BAEシステムズ社、
ボーイング社及びロッキード・マーチン社の3社から受領した情報提供書の分
析・評価を行ってきました。

としてちょうどテンペストのデジタルツインを作っていたBAEにデジタル設計分野を含めた支援を
求めてRFIを送り、紆余曲折を経てテンペストに相乗りした「GCAP」として今に至るわけだから
ホルホルは恥ずかしいな