共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪
GIGO始動して本スレが賑やか
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ317【日英伊共同開発】
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739537671/
【GCAP】F-Xを語るスレ318【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740394177/
【GCAP】F-Xを語るスレ319【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741432079/
【GCAP】F-Xを語るスレ320【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742628871/
【GCAP】F-Xを語るスレ321【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743426933/
【GCAP】F-Xを語るスレ322【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744504871/
【GCAP】F-Xを語るスレ323【日英伊共同開発】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/21(月) 16:08:45.17ID:txm9smpd
959_
2025/04/29(火) 23:57:00.16ID:xEPbjmC9 ついでに念のため補足しておくけど、
F-135エンジンのタービン入口温度が、1726度Cというのは
自衛隊の航空祭での、説明文とも整合するので、これが正しいと判断できる。
ということやね。
F-135エンジンのタービン入口温度が、1726度Cというのは
自衛隊の航空祭での、説明文とも整合するので、これが正しいと判断できる。
ということやね。
960_
2025/04/30(水) 00:27:26.85ID:fDxO95o1961名無し三等兵
2025/04/30(水) 02:10:40.44ID:IQn6hAUX962名無し三等兵
2025/04/30(水) 02:17:15.75ID:EYfcfYOf 言うだけ言っとくってやつだな(笑)
963名無し三等兵
2025/04/30(水) 02:47:11.28ID:IQn6hAUX964名無し三等兵
2025/04/30(水) 03:01:01.70ID:IQn6hAUX ごめん
20分だった
じゃ おやすみ
また早朝のお勤め頑張ってね
20分だった
じゃ おやすみ
また早朝のお勤め頑張ってね
965名無し三等兵
2025/04/30(水) 05:02:07.60ID:mKkPq+MY >>945
F135のTITは1650℃だよ、F119と共通コアなのでTITも同じ
https://drive.google.com/file/d/1vEAisfLcnKQfOUENZYWT3NPlm3dC7xWL/view
防衛技術シンポジウム2016で行われた「~将来技術の獲得に向けて~航空装備研究所の取り組み」という講演の発表資料
P31のグラフの1650℃付近の二つの点がF119とF135だ
メーカーが非公表だが航空装備研究所はF-35の配備を決める立場のの組織だよ
ここに情報が来ないわけがない、ただし守秘義務つきだ
だからエンジンの名称は書いていない
現場の人が計器で確認したのが2000K(最高値)なら理屈は合う
守秘義務付きの非公開データを堂々と看板にするとは考えにくい
P31のグラフには高圧タービン 平均 入り口温度となっていてXF9の1800℃も平均だ
比較するなら平均どうしで比較するべきだよ
F135のTITは1650℃だよ、F119と共通コアなのでTITも同じ
https://drive.google.com/file/d/1vEAisfLcnKQfOUENZYWT3NPlm3dC7xWL/view
防衛技術シンポジウム2016で行われた「~将来技術の獲得に向けて~航空装備研究所の取り組み」という講演の発表資料
P31のグラフの1650℃付近の二つの点がF119とF135だ
メーカーが非公表だが航空装備研究所はF-35の配備を決める立場のの組織だよ
ここに情報が来ないわけがない、ただし守秘義務つきだ
だからエンジンの名称は書いていない
現場の人が計器で確認したのが2000K(最高値)なら理屈は合う
守秘義務付きの非公開データを堂々と看板にするとは考えにくい
P31のグラフには高圧タービン 平均 入り口温度となっていてXF9の1800℃も平均だ
比較するなら平均どうしで比較するべきだよ
966名無し三等兵
2025/04/30(水) 05:19:58.89ID:mKkPq+MY >>959
965の1725℃は最高値という俺の意見はどう思う?
”メカニカル エンジニアリング マガジン 2007年4月号34-37ページ”の引用以外では
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S037604212300043X のF119の1850~2000 Kとも辻褄が合う
F135のコアはF119と共通で低圧タービン(コア以外)を2段化してバイパス比を上がてものと認識しているんだが
ざっと検索したらWikipediaしか記述がなく、出展情報もないようだ
これについてご存じの事があれば教えて欲しい
965の1725℃は最高値という俺の意見はどう思う?
”メカニカル エンジニアリング マガジン 2007年4月号34-37ページ”の引用以外では
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S037604212300043X のF119の1850~2000 Kとも辻褄が合う
F135のコアはF119と共通で低圧タービン(コア以外)を2段化してバイパス比を上がてものと認識しているんだが
ざっと検索したらWikipediaしか記述がなく、出展情報もないようだ
これについてご存じの事があれば教えて欲しい
968名無し三等兵
2025/04/30(水) 06:42:42.41ID:2xjKY56Y 発表見るとGCAP機のエンジンは普通にRRの設計がベースだし間に合うだろ
そのエンジンはXF9ではないしXF9の発展系でもないとIHIの人が言ったし
そのエンジンはXF9ではないしXF9の発展系でもないとIHIの人が言ったし
970名無し三等兵
2025/04/30(水) 06:49:37.50ID:2xjKY56Y 開発中の実証エンジンに「実証値あるの?」て聞く馬鹿
971名無し三等兵
2025/04/30(水) 06:49:54.62ID:mKkPq+MY >>968
嘘と印象操作しかできないの?
嘘と印象操作しかできないの?
972_
2025/04/30(水) 07:04:24.13ID:fDxO95o1 次期戦闘機は「機体設計と全体調整は三菱重工、エンジンはIHI」という、
メディアの記事や、防衛省の契約発注をもとに判断してるおれのような人間は
F-135エンジンのタービン入口温度の話のように、
色々調べて根拠を書いて、判断結果を書いているわけやが
テンペストくんのように、日本をディスる印象操作がしたいだけの人が
必死に、次期戦闘機は日本の技術ではないと
根拠もなく、口からデマカセを書き込み続けているのが、良く分かるわな
メディアの記事や、防衛省の契約発注をもとに判断してるおれのような人間は
F-135エンジンのタービン入口温度の話のように、
色々調べて根拠を書いて、判断結果を書いているわけやが
テンペストくんのように、日本をディスる印象操作がしたいだけの人が
必死に、次期戦闘機は日本の技術ではないと
根拠もなく、口からデマカセを書き込み続けているのが、良く分かるわな
973! 警備員[Lv.23]
2025/04/30(水) 07:07:18.61ID:vjHscyie >>970
設計はしたが不具合が出るかは一切不明、て事か?
あの会社、レシプロエンジンならゴスホークや
バルチャー等理論先行のエンジン開発して
航空機開発失敗に繋げた過去があるけど
(双発機が4発機になったりしましたw)
設計はしたが不具合が出るかは一切不明、て事か?
あの会社、レシプロエンジンならゴスホークや
バルチャー等理論先行のエンジン開発して
航空機開発失敗に繋げた過去があるけど
(双発機が4発機になったりしましたw)
974名無し三等兵
2025/04/30(水) 07:07:32.74ID:mKkPq+MY >>970
今、実証エンジンを開発中で今年度内の本番用の試作に間に合うと考えているのか?
機体はエンジンの外径、重量、重心が決まらないと詳細設計に入れない
機体も今年度中に試作機製造に入る、どうやって試作機製造に入るのか?
今、実証エンジンを開発中で今年度内の本番用の試作に間に合うと考えているのか?
機体はエンジンの外径、重量、重心が決まらないと詳細設計に入れない
機体も今年度中に試作機製造に入る、どうやって試作機製造に入るのか?
975_
2025/04/30(水) 07:13:42.58ID:fDxO95o1 日本のIHIの、XF9-1は実証試作された実物があるエンジンで、
タービン入口温度は1800度C、推力18トンは出るとされる
テンペストくんが主張するロールスロイスの新型エンジンは、
まだ実証試作エンジンも発表されておらず、模型とCGしかないが、
ロールスロイス自身が、空気吸入量が100kg/秒と言っていて、中国のWS-10(公称120kg/秒)にも劣る数字
まだ実物もなく、ロールスロイスが言ってるスペックは中国のJ-10に載ってるエンジンにも劣る
ここまでが事実
テンペストくんは、次期戦闘機に採用される高性能エンジンが
日本企業がほぼ開発してるものになるのが気に食わず
それはロールスロイスのエンジンだと、根拠も挙げずに毎日ひたすら主張し続けている(何年も何年も)
初めて見る人のための解説や
タービン入口温度は1800度C、推力18トンは出るとされる
テンペストくんが主張するロールスロイスの新型エンジンは、
まだ実証試作エンジンも発表されておらず、模型とCGしかないが、
ロールスロイス自身が、空気吸入量が100kg/秒と言っていて、中国のWS-10(公称120kg/秒)にも劣る数字
まだ実物もなく、ロールスロイスが言ってるスペックは中国のJ-10に載ってるエンジンにも劣る
ここまでが事実
テンペストくんは、次期戦闘機に採用される高性能エンジンが
日本企業がほぼ開発してるものになるのが気に食わず
それはロールスロイスのエンジンだと、根拠も挙げずに毎日ひたすら主張し続けている(何年も何年も)
初めて見る人のための解説や
976名無し三等兵
2025/04/30(水) 07:15:47.04ID:nqQgWBuc 心神とかもそうだけどテンペストとか言う名前に異常に拘るのはなんなんだろう
イギリス国内でも破棄されたプログラム程度にしか認知されてないんじゃないの?
イギリス国内でも破棄されたプログラム程度にしか認知されてないんじゃないの?
977名無し三等兵
2025/04/30(水) 07:19:16.59ID:ykk/4UBM978_
2025/04/30(水) 07:25:23.99ID:fDxO95o1 エンジンに関する補足
なぜ、ロールスロイスの言ってるスペックが、中国のWS-10にも劣るようなものなのかというと
英国で構想されていたテンペスト計画では、
欧州で数を売りたいために、中型のマルチロール機だったから
発電量は重視するものの、推力はそこまで大きなものでなくても良かった
いま共同開発中の次期戦闘機は、大型の制空戦闘機で
日本が主張していた、航続距離と武器搭載量を重視するほうが壊死損姓が高いという
2016年ごろまでに行われた防衛省の防空シミュレーションの結果によるもの
テンペストくんは、ここでも、根拠もなく次期戦闘機のコンセプトは英国テンペスト案のものだと
情報工作に必死なわけだが
テンペスト案なら、様々な武装に対応するため、機外にコンフォーマル・ウェポンベイを付ける
日本案だと、そんなものは、着脱可能にするぶん、余計な重量がかさむだけで
制空戦闘機には無駄でしかないのでつけない
コンフォーマル・ウェポンベイなんか、次期戦闘機につくという発表はされていない
テンペスト構想とは違う
ここまでが解説
なぜ、ロールスロイスの言ってるスペックが、中国のWS-10にも劣るようなものなのかというと
英国で構想されていたテンペスト計画では、
欧州で数を売りたいために、中型のマルチロール機だったから
発電量は重視するものの、推力はそこまで大きなものでなくても良かった
いま共同開発中の次期戦闘機は、大型の制空戦闘機で
日本が主張していた、航続距離と武器搭載量を重視するほうが壊死損姓が高いという
2016年ごろまでに行われた防衛省の防空シミュレーションの結果によるもの
テンペストくんは、ここでも、根拠もなく次期戦闘機のコンセプトは英国テンペスト案のものだと
情報工作に必死なわけだが
テンペスト案なら、様々な武装に対応するため、機外にコンフォーマル・ウェポンベイを付ける
日本案だと、そんなものは、着脱可能にするぶん、余計な重量がかさむだけで
制空戦闘機には無駄でしかないのでつけない
コンフォーマル・ウェポンベイなんか、次期戦闘機につくという発表はされていない
テンペスト構想とは違う
ここまでが解説
979名無し三等兵
2025/04/30(水) 07:27:24.83ID:fDxO95o1 >>978
「壊死損姓」って、へんな誤変換しちゃった
「日本が主張していた、航続距離と武器搭載量を重視するほうが生存性が高いという
2016年ごろまでに行われた防衛省の防空シミュレーションの結果によるもの 」
と訂正しておくで
「壊死損姓」って、へんな誤変換しちゃった
「日本が主張していた、航続距離と武器搭載量を重視するほうが生存性が高いという
2016年ごろまでに行われた防衛省の防空シミュレーションの結果によるもの 」
と訂正しておくで
980名無し三等兵
2025/04/30(水) 07:30:41.92ID:IQn6hAUX ほんとに朝5時から念仏を唱えていやがる
981_
2025/04/30(水) 07:33:15.17ID:fDxO95o1 >>977
そう、ロールスロイス案だと、まだ作ってもいないエンジンが
中国の15トン級エンジンにも劣るスペックなんやもの
発電量は大きいんだけど、それすら実用に足る実測値ではなかったんじゃないかと
疑わしくなってくるような動き
なんで、18トン級のXF9-1ベースのエンジンを捨てて、
中国のWS-10以下の推力のエンジンを作り直すはず、と主張できるのか、
それで他人が納得すると思うのか不明なんだけれど、
テンペストくんは、ただひたすら日本が優秀性を発揮するのが気に食わないという
判断基準がそこだけやからな
ただひたすら、嘘ついて、日本をディスるプロパガンダを繰り返してるだけ
そう、ロールスロイス案だと、まだ作ってもいないエンジンが
中国の15トン級エンジンにも劣るスペックなんやもの
発電量は大きいんだけど、それすら実用に足る実測値ではなかったんじゃないかと
疑わしくなってくるような動き
なんで、18トン級のXF9-1ベースのエンジンを捨てて、
中国のWS-10以下の推力のエンジンを作り直すはず、と主張できるのか、
それで他人が納得すると思うのか不明なんだけれど、
テンペストくんは、ただひたすら日本が優秀性を発揮するのが気に食わないという
判断基準がそこだけやからな
ただひたすら、嘘ついて、日本をディスるプロパガンダを繰り返してるだけ
982名無し三等兵
2025/04/30(水) 07:37:57.11ID:usbdehyL エンジンがないのではなくてネット上では見つけられないだろ
自分たちがネットで見つけられないものは存在しないw
自分たちがネットで見つけられないものは存在しないw
983名無し三等兵
2025/04/30(水) 07:53:35.98ID:mKkPq+MY >>980
今、実証エンジンを開発中で今年度内の本番用の試作に間に合うと考えているのか?
機体はエンジンの外径、重量、重心が決まらないと詳細設計に入れない
機体も今年度中に試作機製造に入る、どうやって試作機製造に入るのか?
今、実証エンジンを開発中で今年度内の本番用の試作に間に合うと考えているのか?
機体はエンジンの外径、重量、重心が決まらないと詳細設計に入れない
機体も今年度中に試作機製造に入る、どうやって試作機製造に入るのか?
984名無し三等兵
2025/04/30(水) 07:54:49.68ID:mKkPq+MY >>982
君はどこで見つけたんだ?
君はどこで見つけたんだ?
985名無し三等兵
2025/04/30(水) 07:57:47.21ID:mKkPq+MY986名無し三等兵
2025/04/30(水) 08:01:15.39ID:IQn6hAUX >>983
朝からパターン通りの念仏お疲れ様
日本主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません
念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
朝からパターン通りの念仏お疲れ様
日本主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません
念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは来年で、今は主導権争いをしていると中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
988_
2025/04/30(水) 08:07:32.54ID:fDxO95o1 >>986
もう、いまは「来年」を通り過ぎていて
日本のメディアはこう報じているし、IHIは自分がエンジン開発を主導すると堂々と言い出してるで?
(NHK 2024年12月29日)
日本は、技術力を生かして主に機体のデザインを担う方向で調整が進んでいます。
(日経 2025年1月15日)
3カ国のこれまでの調整で日本が機体設計などを担うことが固まった。複合材に強みを持つ技術力を生かし、レーダーに映りにくいステルス性能の向上に寄与する。
(読売 2025年1月17日)
設計を含め全体調整を三菱重工業、エンジン開発をIHI、電子機器を伊レオナルドがそれぞれ担う予定だ
(IHIの求人情報 2025年3月)
求人概要:(次期戦闘機の国際共同開発プロジェクトは)日本、イギリス、イタリアによる大規模な共同開発で、IHIがエンジン開発を主導します。
もう、いまは「来年」を通り過ぎていて
日本のメディアはこう報じているし、IHIは自分がエンジン開発を主導すると堂々と言い出してるで?
(NHK 2024年12月29日)
日本は、技術力を生かして主に機体のデザインを担う方向で調整が進んでいます。
(日経 2025年1月15日)
3カ国のこれまでの調整で日本が機体設計などを担うことが固まった。複合材に強みを持つ技術力を生かし、レーダーに映りにくいステルス性能の向上に寄与する。
(読売 2025年1月17日)
設計を含め全体調整を三菱重工業、エンジン開発をIHI、電子機器を伊レオナルドがそれぞれ担う予定だ
(IHIの求人情報 2025年3月)
求人概要:(次期戦闘機の国際共同開発プロジェクトは)日本、イギリス、イタリアによる大規模な共同開発で、IHIがエンジン開発を主導します。
989名無し三等兵
2025/04/30(水) 08:20:38.27ID:mKkPq+MY990名無し三等兵
2025/04/30(水) 08:29:46.65ID:CJ94MHId >>971
発狂してんな
「開発中」なんだから発表されるまで待てよ
開発スケジュールが発表されてんだから、遅くても来年再来年にはわかるし
今公表されてる情報だけじゃベースはRR、発電機は2個、第三気流備えてることしか分からん
あと、IHIの人がはっきりとXF9じゃないと言ってんだからいい加減諦めろ
発狂してんな
「開発中」なんだから発表されるまで待てよ
開発スケジュールが発表されてんだから、遅くても来年再来年にはわかるし
今公表されてる情報だけじゃベースはRR、発電機は2個、第三気流備えてることしか分からん
あと、IHIの人がはっきりとXF9じゃないと言ってんだからいい加減諦めろ
991! 警備員[Lv.23]
2025/04/30(水) 08:44:40.17ID:1AjAZrkd >>978
>英国で構想されていたテンペスト計画では、
>欧州で数を売りたいために、中型のマルチロール機だったから
>発電量は重視するものの、推力はそこまで大きなものでなくても良かった
今更アノ実証エンジン…ガチでEJ200ベースに開発しようとしてる?パイプは生やすけど。
実証飛行機もEJ200 縛りを変えられなかった英国だから
十分ありえるがムダ過ぎでしょと
>>990
実機エンジンが完成するのは何時の事になるんでしょうね
…果報は寝て待てと言いますが2040年位に起きれば
良いンでしょうか…更に遅れて2045年位になれば
コールドスリープの技術が必要になるけど、RR社は
それなら適した冷却技術とか持ってそうw
>英国で構想されていたテンペスト計画では、
>欧州で数を売りたいために、中型のマルチロール機だったから
>発電量は重視するものの、推力はそこまで大きなものでなくても良かった
今更アノ実証エンジン…ガチでEJ200ベースに開発しようとしてる?パイプは生やすけど。
実証飛行機もEJ200 縛りを変えられなかった英国だから
十分ありえるがムダ過ぎでしょと
>>990
実機エンジンが完成するのは何時の事になるんでしょうね
…果報は寝て待てと言いますが2040年位に起きれば
良いンでしょうか…更に遅れて2045年位になれば
コールドスリープの技術が必要になるけど、RR社は
それなら適した冷却技術とか持ってそうw
992名無し三等兵
2025/04/30(水) 08:48:56.55ID:OY/c2Zz6 他にないから
防衛省に納入されたXF9-1のファミリーだろうと予想し、
XF9-1が20024年度まで防衛省のもと改修が行われて
燃焼室とファンをいじった事が資料公開され、
2024年度にエンジン詳細設計に予算が投入された。
ここまで事実のみw
だから今作ってんのはXF9なんだろうなー
というそれだけの話だ。
RRのエンジンは証拠もってこいといわけたら
伝聞と妄想と模型とCGなんだよなw
そら信用無いわ。英国政府ですらそう言ってるw
防衛省に納入されたXF9-1のファミリーだろうと予想し、
XF9-1が20024年度まで防衛省のもと改修が行われて
燃焼室とファンをいじった事が資料公開され、
2024年度にエンジン詳細設計に予算が投入された。
ここまで事実のみw
だから今作ってんのはXF9なんだろうなー
というそれだけの話だ。
RRのエンジンは証拠もってこいといわけたら
伝聞と妄想と模型とCGなんだよなw
そら信用無いわ。英国政府ですらそう言ってるw
993名無し三等兵
2025/04/30(水) 08:51:51.08ID:AZ4RLvVk 俺はF135が2260Kって方を信じるよ
そして次期は2400K予想ってのもね
突拍子もなく2400Kって数字が出てくるわけがないしさ
wikiも一向に修正されないのは、否定派の証拠だけが無いからでしょ
同じ圧縮比だとTIT高くなりすぎると効率低下するが
その圧縮比も上がってきてるからこそTITも伸びしろ増える
そして次期は2400K予想ってのもね
突拍子もなく2400Kって数字が出てくるわけがないしさ
wikiも一向に修正されないのは、否定派の証拠だけが無いからでしょ
同じ圧縮比だとTIT高くなりすぎると効率低下するが
その圧縮比も上がってきてるからこそTITも伸びしろ増える
994名無し三等兵
2025/04/30(水) 08:54:08.33ID:OY/c2Zz6 ユーロファイタータイフーン開発で生じた
あのような遅延は二度と招いてはならない。
だってお。8年遅れだっけw
あのような遅延は二度と招いてはならない。
だってお。8年遅れだっけw
995名無し三等兵
2025/04/30(水) 08:54:27.16ID:AZ4RLvVk おおかた防衛省はじめとして、否定派は
2000K~2260Kってのを、悔しいからって最小の2000Kだけ取り上げたもんだよ
普通は超音速で全開中こそ、ラム圧加わって温度高くなるから
高い側の数値こそ正しいんだけどねぇ
2000K~2260Kってのを、悔しいからって最小の2000Kだけ取り上げたもんだよ
普通は超音速で全開中こそ、ラム圧加わって温度高くなるから
高い側の数値こそ正しいんだけどねぇ
996名無し三等兵
2025/04/30(水) 09:02:18.93ID:cY1AHvXQ 2000℃超えると大気の78%を占める窒素がプラズマ化されて悪さをするから実質的にエンジンの温度の上限は2000℃
仮に2400Kがあったとしてもエンジン寿命を伸ばす以上の意味しか無い
仮に2400Kがあったとしてもエンジン寿命を伸ばす以上の意味しか無い
997名無し三等兵
2025/04/30(水) 09:02:45.84ID:49/yoIeq >>986
>朝からパターン通りの念仏お疲れ様
いや「キミがネンブツ」だよ。
政府が詳細設計に入ったと公式発表したからには、エンジンは何かであるかは確定している。そしてそのエンジンは「詳細設計」に既に入ったエンジンで無ければならない。
>朝からパターン通りの念仏お疲れ様
いや「キミがネンブツ」だよ。
政府が詳細設計に入ったと公式発表したからには、エンジンは何かであるかは確定している。そしてそのエンジンは「詳細設計」に既に入ったエンジンで無ければならない。
998名無し三等兵
2025/04/30(水) 09:13:27.19ID:AZ4RLvVk 要は1800℃でホルホルは恥ずかしいってことだ
999名無し三等兵
2025/04/30(水) 09:13:28.37ID:mKkPq+MY >>990
> 「開発中」なんだから発表されるまで待てよ
> 開発スケジュールが発表されてんだから、遅くても来年再来年にはわかるし
今年度内の本番用の試作エンジンの製造が始まるんだよ
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
> 今公表されてる情報だけじゃベースはRR、発電機は2個、第三気流備えてることしか分からん
> あと、IHIの人がはっきりとXF9じゃないと言ってんだからいい加減諦めろ
事実なら根拠のリンクを貼れよw
> 「開発中」なんだから発表されるまで待てよ
> 開発スケジュールが発表されてんだから、遅くても来年再来年にはわかるし
今年度内の本番用の試作エンジンの製造が始まるんだよ
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
> 今公表されてる情報だけじゃベースはRR、発電機は2個、第三気流備えてることしか分からん
> あと、IHIの人がはっきりとXF9じゃないと言ってんだからいい加減諦めろ
事実なら根拠のリンクを貼れよw
1000名無し三等兵
2025/04/30(水) 09:14:06.28ID:AZ4RLvVk シャフト屋はシャフトで頑張れw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 17時間 5分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 17時間 5分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- わいの犬見て
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 新聞配達中に事故って草
