X

民主党類ですが当選メールでフィッシング詐欺

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/24(木) 23:23:50.82ID:vtNXmCSx0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

みんな騙されないでね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党類ですが松下電工です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745389159/

関連スレ
ですがスレ避難所 その624
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745310402/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/24(木) 23:25:19.06ID:vtNXmCSx0
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
 ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2025/04/24(木) 23:26:19.30ID:vtNXmCSx0
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○ですがの総意なんて無いという総意を得たぞ
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <220万台の準備は無理!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂  |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <物流も無理!
2025/04/24(木) 23:29:49.72ID:x0ru3l8b0
ttps://pbs.twimg.com/media/GpNHgvsa4AEv8PB.jpg
2025/04/24(木) 23:31:22.25ID:+C4MgJxM0
>>1

トランプ関税「不確実性高まり」 G20、中国の過剰生産批判も多く
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21CM60R20C25A4000000/
G20も勝ち馬に乗る為に中国殴り始めるのが出たした感じかな。
2025/04/24(木) 23:45:01.12ID:m4Xfbhjd0
https://i.imgur.com/PnMkrXi.jpeg
2025/04/25(金) 00:20:39.30ID:Gopp65Q90
>>1乙乙

北朝鮮の最大軍艦、夏完成か 米研究所が画像公開
共同通信 4/24(木) 10:46配信

米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)の北朝鮮情報サイト「ビヨンド・パラレル」は23日、北朝鮮が西部南浦市の造船所で
建造中のミサイルフリゲート艦の商用衛星画像を公開した。

全長約142メートルで、北朝鮮の軍艦としては最大だと分析。 今夏にも完成する可能性があるとしている。

北朝鮮はウクライナに侵攻するロシアに軍事面で協力し、見返りに技術支援を受けているとされる。
CNNテレビは、同艦の建造にも反映されている可能性があるとの見方を示した。

CSISは8日の報告で同艦がヘリコプターを搭載する可能性に言及したが、最新の画像では艦尾のデッキが小規模なために
ヘリ運用は難しいことが判明した。 「艦の全体的な能力を評価するには今後も監視が必要だ」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/607bbf33c5e368e79882bf5a68cba5c6536ecf6a

この上朝鮮のハリボテイージス艦モドキは、見た目はそこそこ新しくても中身はかなり怪しそう。 
特に防空能力とそれを管制する電子機器とソフトウェアが。

もっとも軍艦として無価値かと言えばそうとも言い切れず、ランチャー内に搭載予定の核付き巡航ミサイルが発射されたら
かなり厄介な事になるから、半島有事の際には米韓軍も最優先破壊目標として真っ先に叩き潰す事になりそう。
8 令和自公維 都民F 平家 公家 幕府ムーヴ 駆除団  警備員[Lv.24](星の眠る深淵) (ワッチョイ ed7b-wZIZ)
垢版 |
2025/04/25(金) 01:45:49.30ID:FYFgkI1q0
【令和シン恐怖の大王 令和ギガ降臨】
二千二十五年七月の大災難は、令和ユーラシア核戦争勃発だったw 
ID:Gopp65Q90 ID:vtNXmCSx0

インダス川の利用禁止 パキスタン系越境 大量サツ害テロに激怒の、核ミサイル大国 インド、
核ミサイル大国 パキスタンの、生命線、
インダス川水利条約を、ロックダウン ステイホーム、
テレワークな、ギガ停止。
毎日新聞 2025年04月24日 10時06分

【速報】
Z圏パキスタン政府は、クアッド圏インドとの貿易を即時 全停止、外出禁止令ライク ロックダウン ステイホーム テレワークな、停止すると発表した、
2025年04月24日20時00分配信 時事通信

   X上 速報
クアッド圏 インド軍の空母機動部隊「ヴィクラント」空母機動艦隊が、Z圏パキスタン方面に出撃。
一方、Z圏パキスタン軍も、
「ヴィクラント」が展開するパキスタン沖の海域へ、各種ミサイル発射、実弾射撃訓練を実施すると発表。
ーーー
2025/04/25(金) 01:46:56.02ID:FYFgkI1q0
ーーー
ペタ緊急事態宣言級、外出禁止令ムーヴ、フルロックダウン ギガステイホーム ギガテレワークの
緊急〇〇速報 大〇〇警報 特別〇〇警報、
ここらジェイアラート ペタ稼働な、ガチクライシス テラ緊急事態がおきたら、
ID:FYFgkI1q0 ID:Gopp65Q90
ID:FYFgkI1q0 ID:Gopp65Q90

AKIRA ゾン百 最臭兵器
学園黙示録 HOTD 地震列島 震災列島 252ー生存者あり 旧エヴァ 攻殻機動隊
アイアム ア ヒーロー
バイオレンスジャック 
ブレイクダウン パトレイバー二以降
タイドライン ブルー イノセント ヴィーナス

天気の子 すずめの戸締まり 
君の名は。風の谷のナウシカ
シリアスレイジ ガンダム
時空のクロスロード リセットワールド レヴィアタンの恋人

こういうペタブラックアウト化、超インフレ化 大飢饉化。大干ばつ化 取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税に。
日本国債ギガ利上げ、テラ重税化ムーヴ、
日本国債 地価 株価 連鎖大暴落 メガ ガラ、超重スタグフレーション構造化不況化。ここらにw
2025/04/25(金) 04:05:32.51ID:zk+O2QIy0
いちおつ
>>7
中国から完成品を輸入しないと使い物にならないだろうし、仮に輸入しても乗員の練度的に使い物にならんでしょ
2025/04/25(金) 06:04:26.46ID:IuI9TuKc0
時事ネタ怪文章乙。
アニメリストも更新してよい。
2025/04/25(金) 06:16:09.26ID:9FkbuS0Q0
折角だから、前スレのネタをこっちにも投下しておくか。
>>981
最初に全体に大きく網を被せて穴を塞ぎ、市場の反応やサプライチェーンの移転状況などを見ながら、
必要に応じてピンポイントで緩めたり強めたりを繰り返すだろう、という分析もあるので、その辺は人によって
見方がかなり変わる感じだな。
実際、米国内でも中国との結びつきが強いところや中国系ほどダメージを受けるように動いているなど、
一見無計画のように見えても一貫性はあるからのう。

現在、中国から米国への船荷はほとんど停止状態に陥っていて、小包輸送も同じような状況になっているのだが、
元々米国内で中国からの貿易を担う企業の多くは中国人や中国系であり、そこにチャイナタウンの雑貨店や食品店、
通販での雑貨販売がぶら下がっている構図になっている。
となると、それらの企業は中国からの輸入が見込めず在庫が尽き次第営業を終了せざるを得なくなる状況に陥る訳で、
どうも多少の混乱を承知で米国内のチャイナネットワークを潰す事を優先しているっぽいのよな。
要するに例のUSAIDを解体してリベラルネットワークを潰そうとする動きと一緒という。
2025/04/25(金) 06:18:08.73ID:Nlt/AkWT0
>>6
困りチャンもええんやで
2025/04/25(金) 06:21:52.00ID:9FkbuS0Q0
>>5
既にG20は実質的に機能しない、お題目だけの組織になっているしね。
G20に限らず中国が参加している国際的な枠組みは、それを形骸化させる方向で動いているのだ。
2025/04/25(金) 06:22:19.18ID:FITXNvHG0
軽トラ横転、10代8人搬送 13人乗車か、大阪・岸和田
2025/04/25
https://nordot.app/1288166691176988697

 24日午後9時50分ごろ、大阪府岸和田市阿間河滝町の路上で
「軽トラックが横転した」と119番があった。
市消防本部によると、15~18歳の男女8人が搬送された。
運転席と助手席に1人ずつ、荷台に11人の計13人が乗っていたとみられる。

 府警岸和田署によるといずれも命に別条はないという。
署はハンドル操作を誤った単独事故とみて、詳しい状況を調べている。
2025/04/25(金) 06:22:47.48ID:FITXNvHG0
>>1
おつ
2025/04/25(金) 06:29:07.83ID:PAq9tdkS0
>>1おつ

>>15
これは……じゅうだい事件ですね
2025/04/25(金) 06:32:14.64ID:AfpRHLs40
>>15
岸和田ならしゃーない
2025/04/25(金) 06:34:53.20ID:DA7ERyqZM
トランプ氏、貿易交渉に「軍事絡めず」 
防衛費は別枠で協議示唆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745529656/

トランプ氏は「事実上われわれが軍の面倒を見ているにもかかわらず、
貿易で公平な扱いをしない国がある」と不満を表明。
防衛負担を米国に頼ることで豊かになった国があると批判した。 

一方、「軍事については別途話し合う」として、関税を巡る議論とは切り分ける考えを示唆した。
2025/04/25(金) 06:39:18.29ID:+vG/na/y0
なるほど軍事は別枠で関税をかけるということか
2025/04/25(金) 06:39:48.83ID:jJjAwREd0
>>1
大先生の文章は読ませようという意識を感じられない
2025/04/25(金) 06:47:02.33ID:1dzY916j0
>>12
どこかでその解説した記事とかでもあるのかな

計画的にやってるならもっと早くて数週間とか段階的にやってるだろう
日朝暮改で動いてるのは状況見て調整ではなくて
単に世論の反発や反論を受けてヤバいとぶれてるだけなんだよ
2025/04/25(金) 06:47:32.55ID:fJf3BYPC0
トランプは約束守らないから、そんな奴がどんな協議をしようがうまくまとまるとは思えんな
2025/04/25(金) 06:49:32.80ID:fJf3BYPC0
>>22
陰謀論者と同じで、相手の頭を物語の黒幕レベルの天才レベルに見積もりすぎなんだよな
トランプがそんなに賢いなら安倍はあんなに苦労せんかったわと
2025/04/25(金) 06:52:19.15ID:icOwG4/x0
>>15
ざざ虫県では。

【飯田】堤防道路 車が水門に激突 運転していた男性1人死亡 2人心肺停止 1人重傷のもよう [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745478332/
2025/04/25(金) 06:53:16.28ID:7nFEn0cn0
>>.19
うまいこと日本に操縦されてる感?
あるいは合わせてくれてるのか
2025/04/25(金) 06:55:48.83ID:m6fDXdFe0
狙いはわからんでもないが、やることが雑すぎ
2025/04/25(金) 06:55:54.38ID:1dzY916j0
>>24
今の状況でトランプ支持の人間の言い分
自身がこうであってほしいという事を脳内で作り上げてしまってるからなぁ
見ればその人間が嫌いなものを全部叩いてくれるよう結び付けているもの
2025/04/25(金) 07:01:15.43ID:9FkbuS0Q0
>>22
トランプ政権は一期目の時から、短期で見るとその時々で発言やスタンスがコロコロ変わってブレているように見えるが、
中長期の動きは明確であり一貫していてブレない、と言われていたからねえ。
その辺をちゃんと覚えている人からすると「まあ、何時ものやり方だよな」となるが、流石にここまで過激な動き方をすると
予想していた人はいないだろう。
2025/04/25(金) 07:02:20.15ID:1dzY916j0
>>23
既に1期目で約束したこと反古してるからな
2025/04/25(金) 07:02:40.42ID:AsQfPDDM0
>>28
今の馬鹿4文字やな

て、早速w
2025/04/25(金) 07:02:43.75ID:AfpRHLs40
『固定為替相場』も花札の暴走だったか…

加藤財務相、為替相場は市場において決まること再確認-日米財務相会談
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV748MDWLU6800
米ワシントンを訪問中の加藤勝信財務相は24日(現地時間)、ベッセント米財務長官と二国間協議を行った。
会談では、為替レートは市場において決定されることなど、従来の認識を日米で再確認したことを明らかにした。
20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議閉幕後に記者会見した。
米国側から、為替相場の水準やそれを管理するといった話は全くなかったという。

アメリカの当局者も頭抱えたんだろうなぁ(今に始まったことではないが)
2025/04/25(金) 07:05:38.70ID:1dzY916j0
>>29
色々動いても支持者が「これはこういう深い読みがあるに違いない」と持ち上げてるだけでしょ
昔からそういうの題材にしたコントとかあるけど
そんな深い動きしてる人間ならあんなに周囲が愛想尽かして離れてねぇよ
2025/04/25(金) 07:08:04.00ID:DWjuPNY6M
君らはじめはトランプが首脳会談で俺の嫌いなゲルをボッコボコに叩いてくれる!と
あんなにキャッキャしてはしゃいでたやん
2025/04/25(金) 07:09:37.84ID:1yhs++Hg0
>>15
岸和田だから仕方ないな
2025/04/25(金) 07:10:06.69ID:Rrlr6PVLd
あーさー

i.imgur.com/gvUIw3F.jpeg
2025/04/25(金) 07:12:45.59ID:AsQfPDDM0
イマジナリーフレンズと戯れだした?
イマジナリーエナミー、でなくて
ストローマンいやストロー面かw
2025/04/25(金) 07:14:15.76ID:l+OmFmdY0
リベラルや中国やウクライナが嫌いだからトランプが正義のヒーローに見える奴
岸田を批判する奴が嫌いだからゲルを無条件に肯定する奴
個人的な好悪を分離できず己の願望を投影する手合いは国際情勢や政治見るのに向いてないわな
2025/04/25(金) 07:16:15.98ID:m6fDXdFe0
よくフィッシングメールが来るな。

最近のは住んでいる地域?も文面に入れてそれっぽさを演出している。
迷惑メールフォルダ行きだけど。
2025/04/25(金) 07:17:02.84ID:DWjuPNY6M
ゲルと岸田はちゃんと防衛費上げてるからなぁ
原発も動かしてるし
それを評価してるだけなのを無条件の肯定だとか言われても
2025/04/25(金) 07:18:50.64ID:rV6All5j0
なんと今回のコンクラーベから電波ジャマーを実装しましたとかいうほっこりニュースがw
42名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ a68f-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 07:22:14.05ID:e8tfjbdO0
パキスタンはインドに対し即時無制限無期限の領空封鎖を通知した
2025/04/25(金) 07:23:35.69ID:0ZcWXUpA0
>>41
2013年にはあるのにね
2025/04/25(金) 07:25:28.45ID:DWjuPNY6M
正直1年で魔人の防衛費増額実績をぶち抜いても
気難しいトランプと割かし順調に交渉重ねてても
ゲルだから認めない!って意地になってる方がよほど感情論だろう
評価は実績に合わせて更新し続けないと
2025/04/25(金) 07:25:37.21ID:Ie5mxW9a0
ttps://pbs.twimg.com/media/GpLyNcMaMAAD0mX.jpg
2025/04/25(金) 07:26:32.12ID:AsQfPDDM0
馬鹿の一つ覚えの防衛費増
あ、原発稼働もまだ残ってたんだっけ?
ウクライナ支援(前年にバイデン米が大規模援助)
は消し飛んだかw
2025/04/25(金) 07:28:47.46ID:DWjuPNY6M
今の状況では軍事力とエネルギーを最も重視すべきだし
極論その2つさえしっかりしていれば他はどうでもいいレベル
逆にそれを軽視して保守の価値観がどうたら言ってるやつに保守を名乗ってほしくない
2025/04/25(金) 07:28:58.72ID:Up5MlYkf0
>>45
これは誉
2025/04/25(金) 07:30:52.77ID:ZzkzUkRi0
いちおつ

>>42
いまって20世紀でいうところの1936年くらいなのかな……
2025/04/25(金) 07:31:46.17ID:AsQfPDDM0
で、「保守」叩きを始める…

自称「右翼」の馬鹿4文字w
そもそもトランプに余計な関税措置を
(日本限定でも)やめさせなきゃならん局面なのに
2025/04/25(金) 07:33:20.51ID:DWjuPNY6M
2月の会談で気に入られたおかげでいま真っ先に交渉する権利を貰ってるじゃないか
最終的な結果がどうなるかはまだ分からんがうまくやってると思うがな
2025/04/25(金) 07:33:43.48ID:Up5MlYkf0
>>36
この卵のの量、今日は本物のようだ
2025/04/25(金) 07:33:53.58ID:N2SGSQai0
>>1

>>49
1913年ぐらいかもしれない
2025/04/25(金) 07:36:22.38ID:DA7ERyqZM
トランプ「中国の自動車部品に対する関税撤廃する😭」
日本「えっ、謁見したうちは?😱」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745503399/
2025/04/25(金) 07:36:50.74ID:AsQfPDDM0
>>51
> 2月の会談で気に入られたおかげでいま真っ先に交渉する権利を貰ってるじゃないか

権利?
既にエラティックに変動する貿易政策のお陰で世界のみならず
日本の輸出に影響が出てる訳だが…意味あるの?
「気に入られた」事w
56名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 07:37:52.40ID:k6Jo8JJod
>>36
バーナータン最近ホウレンソウ食べない
マッチョはホウレンソウが好きなイメージがあったのに
筋肉にホウレンソウっていいのかな。
ポパイも食ってるよな
2025/04/25(金) 07:43:27.20ID:DWjuPNY6M
>>55
トランプ政権は「最初に交渉したやつが一番有利な条件を得る」と公言しているし
実際3ヶ月という期限がある以上後回しにされた国は交渉中に追加関税がかかり始める
2025/04/25(金) 07:44:57.73ID:zk+O2QIy0
>>21
大先生はあれで一次選考通過できたから人に読んで貰える文章だと思い込んでるのでは?
2025/04/25(金) 07:47:27.04ID:AfpRHLs40
>>45
叔母さんから英才教育を受けていた可能性
2025/04/25(金) 07:50:34.76ID:AsQfPDDM0
>>57
公言した所で、意味があるのか?
それこそミネオが既に書いててそれはムカつく事だが
中国の関税下げるんだっけ。

https://www.theguardian.com/business/2025/apr/21/trump-erratic-tariffs-harder-to-navigate-than-pandemic-says-uk-export-agency
安定するの?エラチックなトランプさん
2025/04/25(金) 07:51:10.37ID:N2SGSQai0
>>59
面白かったとかじゃなくコマ割りにまで言及してくるのはこのお方おやりになってやがれる…となる
2025/04/25(金) 07:55:17.55ID:YlbC5uAL0
ぐっもーにんですが
いちおつ
2025/04/25(金) 08:00:08.05ID:DWjuPNY6M
>>60
中国以外の国はもう関税猶予貰ってるだろ?
中国だけ大幅なマイナスだったのが多少は緩和されるかもってだけだわな
2025/04/25(金) 08:05:51.79ID:ZzkzUkRi0
ミネオはソース改変をするから一見まともそうな記事でも信じてはいけないんだ
2025/04/25(金) 08:06:57.98ID:AsQfPDDM0
>>63
猶予にしても最初は無しだったよな?関税
"増税"の方向性は変化がないし。
結局、トランプは思いつきで行動していると
判断するしかないよ。

で、そこの交渉の場に真っ先に並べる意味は。
撤回の撤回、あり得るよ(バガボンかw
2025/04/25(金) 08:08:19.69ID:Gopp65Q90
>>10
>中国から完成品を輸入しないと使い物にならないだろうし、仮に輸入しても乗員の練度的に使い物にならんでしょ

昨今の情勢的にはロシアからの技術支援ありきなハリボテイージス艦のようなものだろうし、ランチャーに核付き巡航ミサイルが
装填されていなければ、こんなハリボテは米韓(更には自衛隊)の洋上標的でしかありません。

それに2010年代には中国の技術支援で建造されたっぼい新型コルベット艦も複数就役しましたが、やはり日米韓の圧倒的な
海空軍力の前には、核付き巡航ミサイルの発射能力以外ほぼ無価値な小型艦でしかありません。
2025/04/25(金) 08:10:12.41ID:fpdRchg60
>>56
尿路結石出たから食い過ぎを注意されたんじゃね
68名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 08:11:41.33ID:k6Jo8JJod
>>67
だからこんにゃくが多いのか 
69名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 08:12:41.13ID:k6Jo8JJod
調べたら筋肉にいいらしい

ほうれん草:鉄分とタンパク質が豊富
特に鉄分とタンパク質が豊富で、これらは筋肉を作り出すために非常に重要な役割を果たします。 鉄分は、体内で赤血球を生成する上で必要不可欠なミネラルです
2025/04/25(金) 08:13:26.71ID:Rrlr6PVLd
>>56
野菜が置いて無いねん。

トマトかキャベジくらいしか今日の宿には無かった。
2025/04/25(金) 08:14:23.80ID:Rrlr6PVLd
>>58
希望持たせないと、編集部にガソリン撒かれるからな。
2025/04/25(金) 08:14:57.81ID:Gopp65Q90
>>56
>>67
つまりこういう事ですねアーサー

                 バ
     ∧_∧       彡⌒ミ
    ( 尿酸)      <丶`д´>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                 バ
                彡⌒ミ     ∧_∧
               <`Д⊂彡  三プリン体)
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)

       ∧_∧     . バ .    ∧_∧ ∩
       ( フ痛風)フ   ::彡⌒ミ: ⊂(結石 ,)/
      (    )ノ    :< ∩∩ >.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
2025/04/25(金) 08:15:34.98ID:DWjuPNY6M
>>65
だから”現状では”うまくやってるって話だろ?
そのうち撤回される”かもしれない”~という仮定の話なんざ知らんよ
2025/04/25(金) 08:23:49.28ID:gdt2lRjz0
もう不穏

ドカ食いダイスキ! もちづきさん公式
@dokaguidaisuki
お待たせしました…次回、写植指定!
最新12話は
【4/29(火)公開】…お楽しみに!!!!

#ドカ食いダイスキ #もちづきさん
https://pbs.twimg.com/media/GpTOt4Da8AAPza1.jpg
2025/04/25(金) 08:25:15.79ID:TYIc0/GL0
さて出勤
>>73
>だから”現状では”うまくやってるって話だろ?
それ、何の変化もないて話だよな

…他国も同じと言いたいのかw
 ↓
>そのうち撤回される”かもしれない”~という仮定の話なんざ知らんよ
結局、どうやってもトランプの政策は一貫性が無いと言う事で
日本がすべき事は米国外との確固たる交渉。
TPPなんてのはまさにそうだったが馬鹿4文字
…あれをアベ≒トランプ関係の文脈でしか
見れなかったんだっけw
2025/04/25(金) 08:25:37.58ID:sPKCbORY0
仕事は終わった、俺は自由だ!

  \○ノ
  へ/
    >
2025/04/25(金) 08:26:10.88ID:DA7ERyqZM
日本は抵抗の構え
トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV7ZACDWRGG000

日本は、中国に対抗する経済圏に参加するよう求める米国の動きに対し、抵抗する意向を示している。
日本政府の現職および元当局者が明らかにした。



日本としては米国が中国に対する貿易圧力を最大化するためのいかなる取り組みにも巻き込まれることを望んでいないと、当局者らは語った。
中国は日本にとって最大の貿易相手国であり、原材料などの重要な供給源でもある。
2025/04/25(金) 08:26:46.54ID:LUQ6bLir0
>>76
Switch争奪戦には参加せんの?
2025/04/25(金) 08:27:47.53ID:sPKCbORY0
>>78
スチーム派なんで。
2025/04/25(金) 08:28:01.02ID:DA7ERyqZM
トランプ大統領「中国さん、関税引き下げの交渉しよ?🥺」
中国「関税を取り下げなければ、交渉には応じられない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745529117/
81名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 08:28:33.71ID:k6Jo8JJod
なんか父親の給料が全部ソーメンになるとかラッコが独立して就職するまで親の収入が何とか持てばいいが。
2025/04/25(金) 08:29:05.48ID:DA7ERyqZM
米中関税にらみ合い 
トランプ氏に焦り、中国は冷ややか
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24ECW0U5A420C2000000/

トランプ関税を発端とした米国と中国のにらみ合いが続いている。

市場の圧力を受けるトランプ米政権は緊張緩和に向けて話し合いに応じるよう圧力をかけるが、
中国は米側が関税を取り下げなければ話し合いには応じられないとかたくなな姿勢をみせる。
2025/04/25(金) 08:29:52.05ID:TYIc0/GL0
://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR15E1V0V10C25A4000000/

あと
://www.yomiuri.co.jp/economy/20250416-OYT1T50123/#google_vignette
EUがTPPとの連携強化を模索…関税引き上げ乱発のトランプ大統領に対抗、自由貿易を推進
2025/04/16 17:27

(EUの委員長さんは)10日にはニュージーランドのラクソン首相と電話会談した。ラクソン氏は10日の演説で
「TPP加盟国とEUが協力してルールに基づく貿易を推進し、具体的な約束を行う可能性がある」と述べた。
2025/04/25(金) 08:30:04.84ID:sPKCbORY0
ラッコならいい乞食になれるよ。
2025/04/25(金) 08:30:53.03ID:DWjuPNY6M
>>75
既にEUとTPPを連携させる協議始めとるぞ
馬鹿だから知らんか
2025/04/25(金) 08:30:58.73ID:LUQ6bLir0
>>79
お金あるならある意味正解かもぬ
2025/04/25(金) 08:31:55.14ID:4xv7WmSP0
新幹線が東日本と東海で直通運転ができないのはたぶん周波数が50Hzと60Hzで違うからだろう
2025/04/25(金) 08:34:14.55ID:4xv7WmSP0
>>69
ほうれん草はシュウ酸が多くて
お湯で湯がかないと尿路結石の原因になる
レンチンや炒めて食べるのは×
2025/04/25(金) 08:36:35.71ID:TYIc0/GL0
>>85
トランプと何か(合意するかも不明な)画策するよりは
こちらに力入れたら?
まぁEUはシンガポールとニュージーランドに連絡を
入れたみたいだがな?→83

日本はと言うと…
日刊工業新聞にこう主張されたかw
://news.yahoo.co.jp/articles/adf24956f4b96e9dbc99e0cabb1ae5f1c217bdfc
トランプ関税と多国間連携、日本はTPPとEU連携主導を
4/22(火) 15:10配信
2025/04/25(金) 08:39:38.01ID:Rrlr6PVLd
>>87
北陸ずんかんせんは50/60切り替えではすっつるやろ。
2025/04/25(金) 08:40:29.21ID:DWjuPNY6M
>>89
とっくに力入れてるじゃん
自分で自分の主張否定するソース貼って馬鹿なの?
2025/04/25(金) 08:42:06.16ID:eam23DGK0
>>前スレ996
献忠する…張献忠(なぜか一発変換できる)が動詞化したんだそうな
中国に修学旅行なんてとんでもないな
2025/04/25(金) 08:42:37.70ID:lsRKF1N40
>>1
みんなトランプで神経衰弱してるねぇ
まあ夜が明けたら前日の発言が変わってるからしゃーなし
2025/04/25(金) 08:42:49.57ID:9si2juSN0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆    
オイコラミネオ MMe1-AH9N
アウアウウー Sa21-AH9N 
ワッチョイ 5eb4-AH9N
ワッチョイ 3580-AH9N
ワッチョイ 5e7d-AH9N
ワッチョイ 71e8-AH9N
ワッチョイ b6b4-AH9N
ワッチョイ eddb-AH9N
ワッチョイ 65c4-AH9N

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 4df1-IZM2
ワッチョイ 9180-zjEC
ワッチョイ 358e-zjEC
ワッチョイ 651e-zjEC
ワッチョイ 65b2-zjEC
ワッチョイ b628-zjEC

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 6d9e-Zge3

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ ed7b-wZIZ

※NGネーム推奨:   -AH9N   -zjEC    -wZIZ    -IZM2
2025/04/25(金) 08:43:28.34ID:TYIc0/GL0
>>91
>とっくに力入れてるじゃん
>自分で自分の主張否定するソース貼って馬鹿なの?

なぁ馬鹿4文字
…その交渉、少なくとも連絡相手に「日本」て出てる?
日刊工業新聞には4/22まぁ数日前に主導しろと言われたが
…「馬鹿なの」?とっくに(日本が)力入れてるのなら
2025/04/25(金) 08:44:01.89ID:eam23DGK0
だから1週間寝かせて軌道修正が済んでから右往左往すればいいんだよ
日本人にはその程度の距離感の話
2025/04/25(金) 08:45:23.10ID:9si2juSN0
>>1乙乙
なんか規制の頻度が更に上がってますねー


>>92
学校側=サンは何か有った時に責任取る覚悟有るの? って話ですよねー
2025/04/25(金) 08:47:26.32ID:Rrlr6PVLd
>>25
続報

飯田の水門衝突事故、飯田技術専門校故4人全員の死亡確認 午前中授業に出席し昼休み中に運転か [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745535996/
2025/04/25(金) 08:49:57.20ID:eam23DGK0
水門さんもびっくり
2025/04/25(金) 08:50:03.34ID:vo3F/z1D0
支持率低迷して次の選挙が既に負け確定なのは政治家としてアウト
2025/04/25(金) 08:50:20.77ID:lsRKF1N40
>>98
こう言っちゃなんだけど全員死亡で良かったと思う
下手に生き残ったらその後の人生地獄だからね
2025/04/25(金) 08:50:46.39ID:2/HTbzyD0
>>98
単なる操作ミスなのか集団自殺なのか…
2025/04/25(金) 08:50:55.17ID:DWjuPNY6M
>>95
日本はとっくにEUと連携強化を進めてる
EUとTPPの結合はその発展に過ぎん


EU、日本と戦略的協定を採択 発効へ欧州側手続き完了
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22DB10S4A420C2000000/
>欧州連合(EU)の加盟国で構成する理事会は22日、法の支配や自由で公正な貿易などでの日本とEUの協力をうたう戦略的パートナーシップ協定(SPA)の締結を採択した。これにより協定の発効に向けたEU側の手続きが完了した。
2025/04/25(金) 08:54:01.77ID:sPKCbORY0
水門さんは大丈夫?
2025/04/25(金) 08:54:33.58ID:4xv7WmSP0
>>90
ここでは周波数が主たる原因としている
https://www.tetsudo.com/column/957/
2025/04/25(金) 08:55:05.28ID:DWjuPNY6M
>>100
それ言い出したら一期目魔人もアウトやろ
2025/04/25(金) 08:55:16.90ID:m6fDXdFe0
軽トラに13人?
2025/04/25(金) 08:55:52.90ID:e0dwQvdB0
>>102
動画の解析で(固定の監視カメラがあったらしい)
時速120キロぐらいで暴走していたらしいので、なんだかな~
2025/04/25(金) 08:56:05.44ID:m6fDXdFe0
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」「来日しすぎて希少性がなくなった」の声も
4/25(金) 7:16

マネーポストWEBより。以下、過去の盛況ぶり
>「コロナ禍のオンラインコンサートがあり、その後、会場で声出しライブができるようになって以降、
>K-POPのイベントは大盛況でした。2022、2023年頃なんて、空席はまったくなかったんですよ。
>たった数曲でもいいから推しのグループを見たい、という新規のファンが多かった。
>来日してコンサートをしてくれる機会自体が貴重だったので、3曲、5曲くらいしか歌わなくても、
>2万円程度のチケットを買うファンが殺到していました」(Bさん)。
2025/04/25(金) 08:57:23.25ID:Rrlr6PVLd
>>102
スピード出し過ぎで巡回してて、緩いカーブと緩いバンプで飛んで直撃
2025/04/25(金) 08:57:49.24ID:4xv7WmSP0
山手線大爆破
というのを思いついた
時速100km以下になると爆発するので止められない泊らない
2025/04/25(金) 08:57:58.94ID:e0dwQvdB0
>>104
壊れたらしい

>>107
荷台に乗るの___
だんじり祭の時の予行演習だし___
2025/04/25(金) 08:58:16.95ID:N2SGSQai0
>>104
それはまあはい
//image.shinmai.co.jp/web-image/20250424/CNTS2025042400592_M.jpg
2025/04/25(金) 08:59:17.17ID:TYIc0/GL0
>>103
何故今のタイミングでTPPの拡大の話をしないんだ?
世界比15%と言わずもっと大きな経済圏に拡大する訳で
「関係国」は全て恩恵を受ける訳だが…
「無関係」な米国は除いてなw

結局は先に書いた米国の抜けた後のTPPの発展と
同じで、アベトラ関係とは別に日本は日本で
大きな枠組みの現状を前進させる事に尽力した。
あれに対する馬鹿4文字の評価って何だったっけ?

しかたない、で終わり だったか?w
2025/04/25(金) 08:59:55.03ID:Rrlr6PVLd
>>104
水門操作室に入る為の鉄製外階段がお亡くなりに。
2025/04/25(金) 09:00:50.52ID:Rrlr6PVLd
>>107
後ろは人では無い。
荷物。
2025/04/25(金) 09:02:48.16ID:N2SGSQai0
ちなみにトラックの荷台に人を載せるのはNGだが死体は物扱いなのでNGじゃないそうだ
2025/04/25(金) 09:02:57.76ID:Rrlr6PVLd
ですが鉄ヲタ部ー!

行きと帰りでお値段違うのなんでなん?

i.imgur.com/JXDAIGg.jpeg
2025/04/25(金) 09:03:16.84ID:sPKCbORY0
>>113-115
水門さんかわいそう。(;; )
2025/04/25(金) 09:04:44.93ID:TYIc0/GL0
SPAは日EUの経済連携協定(EPA)と並行して交渉が行われ、日EUが2018年7月に東京で署名した。これを受け欧州議会が18年12月にSPAを承認し、今月5日にEU加盟国の批准手続きが完了した。
 ↓
2014.6.30
世界の平和と繁栄のため共に行動する日本とEU
://eumag.jp/issues/c0614/
日・EUの関係強化が再確認された
今次の協議は安倍晋三総理大臣の10日間にわたる欧州6カ国歴訪の最後を締めくくるものだった。
前回の首脳協議(2013年11月、東京)から半年しか経っていなかったが、EUのヘルマン・ヴァンロンプイ欧州理事会議長とジョゼ・マヌエル・バローゾ欧州委員会委員長は
「日本と価値を共有する欧州との関係を強化したい」との安倍総理の意図を歓迎し、5月7日に安倍総理をブリュッセルに迎えた。
(略)
FTAおよび並行交渉中のSPAの締結について、安倍総理は協議後の会見で、「2015年に大筋合意することを目指している」
との決意を述べ、またバローゾ委員長は、
「SPAの締結により、安全保障から気候変動・エネルギーまで、立場を同じくする多くの課題について共に取り組めるようになり、
解決のチャンスがさらに高まるだろう」と、実現への意欲を示した。
2025/04/25(金) 09:05:21.82ID:DA7ERyqZM
日本人の若者四人が死んだり、
若者が乗った軽トラの横転事故を見て喜ぶ人って
日本人じゃないな
2025/04/25(金) 09:06:28.82ID:4xv7WmSP0
ダウンタウンが2人ともに芸能界から消えたので
大箕化の絶対に笑ってはいけないを復活できるのでは
令和ロマンを司会にして
2025/04/25(金) 09:06:30.61ID:ZzkzUkRi0
TPPも2010年代前半はISD条項という毒饅頭いりのアメリカの一方的収奪マシン扱いだった
それがいまやアメリカに対する一つの砦みたいになるんだから世界は複雑怪奇だ
……アメリカ脱退の頃から論調が軟化したのみて左右の反対派は単にアメが嫌いなだけだった気もする
2025/04/25(金) 09:07:51.66ID:fpdRchg60
>>118
繁忙期料金。
2025/04/25(金) 09:08:14.52ID:TYIc0/GL0
>>123
河豚を上手いこと調理しましたよね

長州出身の安倍晋三さん
2025/04/25(金) 09:08:16.64ID:DWjuPNY6M
>>114
日本はEUと既にEPA締結していて日本はTPP加盟国なんで
実質的にはEUとTPPは既に結合されてるから

EU委員長も別にシンガポールとの会談でTPPに入りたいなんて言ってない
単に自由貿易は大切だみたいなこと言っただけだ


>EUの執行機関、ヨーロッパ委員会のフォンデアライエン委員長は15日、シンガポールのウォン首相と電話会談を行い、公平で開かれた貿易体制の重要性を強調しました。


EUの加盟は将来的にあるかもしれんがあるにしても今は水面下での交渉段階
妥結が難しいことは日刊工業新聞も認めとる


>もちろんEUが即、TPP加盟することは難しい。TPPはモノの貿易だけでなく、電子商取引や知的財産など高レベルな協定であるほか、最大のネックの農業問題が横たわる。しかしトランプ関税によるEUの危機感は強い。TPPなど「第三の道」を検討せざるを得ず、交渉のハードルは下がるはずだ。
2025/04/25(金) 09:10:46.77ID:4xv7WmSP0
大動脈瘤と大動脈解離による年間死者数は1万8826人で
交通事故死者数は年間2,663人で、65歳以上の死者は1513人

交通事故死は少ない
2025/04/25(金) 09:11:39.35ID:2/HTbzyD0
>>110
ハードラックとダンスっちまったのか
2025/04/25(金) 09:11:40.61ID:TYIc0/GL0
>>126
ちなみに上記SPAのプロセスは2010年代の安倍政権時に始まった訳だが
…何か言う事ある?→120

農業交渉とか、コメの関税に文句言ってるトランプ政権のお陰で
ハードルが下がりそうだがw
2025/04/25(金) 09:12:15.70ID:zk+O2QIy0
>>100
ゲルは負けた上に負け戦をしようとしてるから本当に救いようがない
2025/04/25(金) 09:12:23.16ID:T/+4+NK20
ぐもーにん

岸和田は岸和田でも山の方かいな。
駐在さんも青年団も大変だな。(;・∀・)
2025/04/25(金) 09:13:46.34ID:DWjuPNY6M
>>129
別にないでは?
前々政権から引き続きしっかり協力を進めていたので
いまは喫緊の問題である対米交渉に力を入れる余裕があるってだけだ
2025/04/25(金) 09:14:17.31ID:DWjuPNY6M
>>130
参院選で負けた魔人を降ろした結果麻生は勝てましたかね?
2025/04/25(金) 09:16:09.54ID:LUQ6bLir0
>>100
我が党類他野党の皆様息できなくなるようなこと言わないで!!!!!
2025/04/25(金) 09:16:25.65ID:Rrlr6PVLd
まあ、死んだ奴が日本人とも書いては無いがw
2025/04/25(金) 09:16:55.37ID:TYIc0/GL0
>>132
>別にないでは?
前々政権から引き続きしっかり協力を進めていたので
>いまは喫緊の問題である対米交渉に力を入れる余裕があるってだけだ
余裕なんてあるのか?
結局は何もまとまってないのが現状だから為替はともかく(←これ重要)
農業にかんしちゃ何も言えない。
唯々諾々と1990年代ムーブをそのうちかましそうだがw
2025/04/25(金) 09:18:30.81ID:Rrlr6PVLd
おぢぢゃん達のもげろの念の恐ろしさよ。

【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断箇所は右肘 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745533057/
2025/04/25(金) 09:19:46.51ID:LUQ6bLir0
>>110
GTAとかRUSTなら吹っ飛んでも湧けばいいけどぬ
>>113
VOLVOだったら耐えられたかな?
2025/04/25(金) 09:20:18.68ID:DWjuPNY6M
>>136
少なくともアメリカ以外との協力関係は広範かつ強固であり
アメリカとの交渉も現状はうまく妥結できる可能性が出てきてる
素晴らしい仕事だと思うがね
2025/04/25(金) 09:21:28.46ID:sPKCbORY0
道転げ落ちて、横っ腹で通路に突っ込んだ感じか。
2025/04/25(金) 09:24:48.47ID:5tDiaiHC0
>>15
???「転げるとかそいでも岸和田の人間かワレェ!」
と詰められてそう
2025/04/25(金) 09:27:44.19ID:kXuZyenW0
>>134
そいつらの息の根が止まって何か困る??
2025/04/25(金) 09:28:55.03ID:4xv7WmSP0
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 “クリミア取り戻すことは非常に難しい” [ぐれ★]

なんか方法はあるか?
双方核不使用で

事前知識
クリミア半島は面積が約26,000平方キロメートルで、これは日本の四国の1.4倍にあたる広さです。
一方、北海道の面積は約83,500平方キロメートルです。
つまり、北海道はクリミア半島の約3.2倍の広さがあります。
2025/04/25(金) 09:29:38.17ID:LUQ6bLir0
>>142
???「わしらへの金の流れがなくなるかもしれないじゃいか」

???「う~んこうんこう~~んこ はいはい!男が埋めるのはうんこだけ!!」

この辺らが困るんじゃないかと
2025/04/25(金) 09:30:29.83ID:kXuZyenW0
>>138
クルマのガワが潰れないってことは衝撃が中の人に直撃とイコールなので
むしろ殺人マシーンになるんだよね
適切に潰れて衝撃を吸収しつつサバイバルセルは確保するのが90年代後半あたりからの安全設計の定石
2025/04/25(金) 09:32:28.57ID:5tDiaiHC0
>>59
数年後愛子様のANNが作られる可能性が微レ存!?
2025/04/25(金) 09:34:29.66ID:LUQ6bLir0
>>145
じゃあテスラのプラ板みたいな外板もそういうことなんぬw
2025/04/25(金) 09:35:46.61ID:TYIc0/GL0
>>139
>少なくともアメリカ以外との協力関係は広範かつ強固であり
>アメリカとの交渉も現状はうまく妥結できる可能性が出てきてる
安倍政権が2010年代に開始した
戦略的パートナーシップ協定(SPA)の
話をしてる?で、アメリカとは車やコメの問題を
上手く妥結出来そうと言ってるのかね

>素晴らしい仕事だと思うがね
自身がこうであってほしいという事を脳内で作り上げてしまってる
?w
2025/04/25(金) 09:39:24.98ID:5tDiaiHC0
>>87
倒壊が元凶(過激派)
2025/04/25(金) 09:40:53.09ID:lsRKF1N40
>>145
リトラクタブルヘッドライトが廃止になったのも人を跳ねた場合被害者のダメージが大きいからという理由だったっけ
見た目は格好いいんだけどなリトラクタブル
まあLEDになってから大きな光源は必要ないからどのみち廃れたかもしれないけど
2025/04/25(金) 09:41:54.82ID:LUQ6bLir0
海外移住した後おくすりにはまったらしい
あきらメロン

与沢翼氏、日本大使館への亡命を検討「自首したいです」 離婚した妻への保険金の額も明かす [冬月記者★]
2025/04/25(金) 09:44:22.52ID:kXuZyenW0
>>147
外板はどこも軽くしたいから本邦メーカーでも一部高張力鋼板使って薄々に仕上げたりするよん
それはそれとして「衝突時に適切に潰れながらエンジンやモーターを室内に食い込ませない構造」はノウハウの塊なんぬ
まあ衝突事故からの中身火葬を何度も起こしてるテスラについては異論仮面の名誉のためノーコメントとしておくんぬ
2025/04/25(金) 09:44:38.42ID:5tDiaiHC0
>>108
イキッてトバしてたか、昼食後&暖かさで眠気を誘発されたか…
2025/04/25(金) 09:45:52.97ID:LUQ6bLir0
>>152
勉強になるぬ
2025/04/25(金) 09:47:36.93ID:ZzkzUkRi0
>>152
最近のボンネットは強く押してしまうと手でもへこむので
10センチぐらい上から軽く落とせとバイト時代に言われた
2025/04/25(金) 09:48:27.97ID:kXuZyenW0
>>150
だぬ
ロールスのフライングレディみたいなオーナメントが廃れたのも同じ理由ぬ

現行のLEDユニット、クラウンスポーツみたく掌より小さいレンズ面積のプロジェクターユニットで
必要十分な光量確保出来るからぬー
フェイスデザインの自由度がめっちゃ上がったのは間違いないよ
2025/04/25(金) 09:49:47.25ID:5tDiaiHC0
>>122
片方謹慎中では…<令和ロマン
2025/04/25(金) 09:53:14.58ID:4xv7WmSP0
>>149
東海がダイヤの過密を理由に拒否したって話もあるようだよね
2025/04/25(金) 09:55:34.10ID:4xv7WmSP0
>>151
ジャニーズかと思ったら違う翼の人だった
2025/04/25(金) 09:57:06.71ID:yk/kKZok0
>>155
重心下げるために高いところにある部品は可能な限り軽くしたいし
歩行者保護の観点からもボンネットは容易に潰れて衝撃吸収に使いたいんよね

ここで怖い話をひとつ
自動車のバンパーって適切に設計しないと歩行者とぶつかった時に
膝を逆向きにへし折って歩行障害みたいな後遺症も残す凶器になるんぬ
今は何処も歩行者をすくい上げてボンネットに落とすバンパーにしてあるんぬ
2025/04/25(金) 10:02:33.17ID:AfpRHLs40
>>137
自動車貨物運送会社日本青木輸送

社名の不自然な「日本」
中国系かな?
2025/04/25(金) 10:04:58.26ID:DA7ERyqZM
ネトウヨの会社かも
2025/04/25(金) 10:06:05.99ID:AfpRHLs40
>>160
それでボンネットにボウリングの球をぶつけるテストになるのか
2025/04/25(金) 10:10:58.51ID:5tDiaiHC0
>>158
たまにひかりを使うと「どんだけ抜かれるんだよ…」と思う位詰まってるものね

>>159
それは今井
なお沢が付いてる翼は広島のキャッチャー
2025/04/25(金) 10:12:07.57ID:Gopp65Q90
>>92
>献忠する…張献忠(なぜか一発変換できる)が動詞化したんだそうな 中国に修学旅行なんてとんでもないな

「生徒の生命と安全を保障できない中国への修学旅行はノーサンキュー」と言ってきた日本に対し、中国は上から目線で我が国は安全だ、
日本の悪意ある報道は是正しろと!噛み付きましたが、その直後に献忠事案発生ではどっちの言い分が正しかったのか明白。
-----------------------------------------------------
中国「開放的で安全な国だ」日本外務省の修学旅行注意喚起に“強烈な不満”
TBS NEWS 4/22(火) 22:06配信

日本の外務省が中国への修学旅行に関して安全確認の注意喚起を始めたことに対し、中国外務省の報道官は日本側に「強烈な不満」と
「断固たる反対」を表明しました。

日本の外務省は、中国各地で刃物で一般市民が襲われるなどの重大事件が発生しているとして、中国への修学旅行などを検討している
学校関係者らに対し、安全情報を確認した上で渡航の是非を判断するよう、今月、ウェブサイトで注意喚起を始めました。

これに対し、中国は。

中国外務省 郭嘉昆 報道官
「日本側のいわゆる“安全注意喚起”は中国の安全リスクを悪意を持って誇張していて、政治的に操作する意図が明らかだ」

中国外務省の郭嘉昆報道官は22日の記者会見で、「中国は開放的で安全な国だ」と強調し、日本側に「強烈な不満」と
「断固たる反対」を表明し、厳正な申し入れを行ったことを明らかにしました。

また、日本側に対し「誤った措置を直ちに是正し、中日間の人的交流に良好な雰囲気をつくり出すよう」求めました。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bac4ff5470e9fdabb863609a52df4110ff71d18
2025/04/25(金) 10:12:47.79ID:lsRKF1N40
>>161
普通は社名に日本と態々入れないしね
半島系なら21を入れる
2025/04/25(金) 10:12:48.66ID:HkqQmTRg0
>>123
日英の第二スターリングブロックとなるんかね
2025/04/25(金) 10:19:39.40ID:ZzkzUkRi0
>>160
シルエットフォーミュラとか珍の出っ歯は歩行者配慮だったのか__
2025/04/25(金) 10:24:10.99ID:Gopp65Q90
関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに…南シナ海での中国の傍若無人な振る舞いが招いた変化
ニューズウィーク日本版 4/25(金) 7:05配信

・ベトナムがかつての敵国からF-16を購入する大型契約が浮上。「対中包囲網」の構築が着々と進む?

ベトナムがかつての敵国、アメリカから戦闘機のF-16(ファイティング・ファルコン)を購入するかもしれない。その背景には何があるのか。

アメリカの防衛関連分析ウェブサイト「19FortyFive」は4月18日、ベトナムは少なくとも24機のF-16を購入する見通しであることを報じた。
同サイトは、アメリカの国防産業関係者数人とこの交渉に関する情報を持つ元米政府関係者を情報源として挙げている
(証言者はいずれも匿名を条件としている)。

この契約が成立すれば、ベトナムはアジア太平洋地域で5番目にF-16戦闘機を導入する国・地域となる。

F-16はすでに約50年にわたり運用されており、現在中国や日本・韓国といったアメリカの同盟国が展開している第5世代戦闘機に比べれば
性能は劣るものの、ブロック70/72と呼ばれる改良型のF-16は依然として有能でコストパフォーマンスが高い。
安価な近代的空軍力を求める国々にとっては魅力的だ。

ベトナムとアメリカは、1975年まで長期にわたりベトナム戦争で戦った。それもあって現在、ベトナムの戦闘機は主にロシア製であり、
安価な第4世代戦闘機のSu-27と、その改良型であるSu-30MK2Vが中心となっている。

もしこの取引が実現すれば、2016年にアメリカがベトナムへの殺傷兵器の禁輸を解除して以来、最大規模の防衛契約となる。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4100b43b015bb4d11e6922f5a45c42127c09a83e

今まで主力にしてきたロシア製の戦闘機はウクライナ戦争で散々メッキが剥げてしまったし、しかも空軍力を磨り潰したロシアは自国への
戦闘機補充が最優先で輸出余力も乏しい。 となると、ベトナムがアメリカからの戦闘機購入を外交カードにするのは当然の流れ。
2025/04/25(金) 10:25:30.14ID:AfpRHLs40
>>168
たまにピットレーンでメカニックを跳ね飛ばしてるしね
2025/04/25(金) 10:31:49.76ID:IuI9TuKc0
>>168
うむ。
chikocrape.way-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/28/umekoji_streetcar_202.jpg
2025/04/25(金) 10:36:28.88ID:6xkHWFJ/0
魚釣りする新スレ>>1

前スレ970 タマネギっていったい何書こうとしたか忘れた
2025/04/25(金) 10:36:43.64ID:LEZkD9K00
>>151
そういうストーリーにして離婚した妻に贈与税なしで資産を渡すのが主目的なのでは?
というヤフコメをみたけど真実はよくわからないね
2025/04/25(金) 10:38:00.70ID:DTp6fGs20
汚 物 の 念 仏 の相手をするのは辞めよう。
2025/04/25(金) 10:39:29.90ID:DWjuPNY6M
>>148
どっちかというとお前が関税交渉がうまく行ったら都合が悪いから
米との交渉なんて無意味と喚いてるだけだな
2025/04/25(金) 10:40:18.79ID:T/+4+NK20
>>151
海外で稼いどる時は日本への税金を払わず、
自分が困ったら日本国民の税金で治療コースかいな。(´・ω・`)
2025/04/25(金) 10:43:00.38ID:DTp6fGs20
>>160
物々しいフロントガードのようなパーツが消えたのもその観点ですなあ。
ttps://img07.shop-pro.jp/PA01372/453/product/111615290.jpg
2025/04/25(金) 10:43:34.43ID:6xkHWFJ/0
ダンプの出っ歯もそういう意味が…ナイわぬ。どうみても12m超えてるから飛び出したタイヤボルトと含めて運輸局に通報よ~
2025/04/25(金) 10:51:34.83ID:LEZkD9K00
日本への亡命と言うてるけど、国籍変えてるんかしら?
ただ帰国して、お縄につけばよい話なのに
2025/04/25(金) 10:59:26.39ID:BRzeFycE0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5007768d631501a585bb0d238ddc4412fafbba63
間質性肺炎急性憎悪から回復とは運の良い
まあともかく今後の御無事を
2025/04/25(金) 11:02:11.62ID:kXuZyenW0
>>163
人間の頭と同じくらいの重量の球やね
スバル車によく装備されてるボンネットエアバッグも歩行者保護観点からのモノ
2025/04/25(金) 11:02:22.74ID:AnudCAea0
>>143
でも、明日には言ってる事が変わるかもしれませんし

>>152
テスラもあと4、50年改良を重ねれば多少はクルマ造りを理解出来るんですかぬー
2025/04/25(金) 11:03:47.62ID:DWjuPNY6M
南アフリカってトランプと仲めっちゃ悪いけど大丈夫なんか
と思ったけど正直もう今さらか


ゼレンスキー氏、停戦交渉「サウス」の関与訴え 南アフリカ訪問
https://search.app/F2uHE
2025/04/25(金) 11:03:52.38ID:AnudCAea0
>>180
良かった...
185名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 1eec-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:05:19.13ID:E6XPC/2I0
インドの外交官は、イスラエルが過去24時間以内にインド国防省に精密誘導ミサイルを供給したことを確認した
2025/04/25(金) 11:07:26.96ID:DWjuPNY6M
>>185
未来の中東はインド・イスラエルの反イスラエル連合が
ムスリムとわちゃわちゃやる感じになりそうだなー
2025/04/25(金) 11:07:46.31ID:DWjuPNY6M
反イスラエルじゃない反イスラム
2025/04/25(金) 11:08:13.07ID:kXuZyenW0
>>182
テスラってUIを筆頭に設計思想の根っこがハイテク家電なんよぬ
それも法で定められた安全性基準を舌打ちしながら達成してるタイプのベンチャーが作るやつ

自動車メーカーの安全思想をちゃんと理解出来るかな?という一抹の不安
しかもアメ車メーカーは既存メーカーですらピント事件を起こしたくらい安全性に対するモラルがうんちなので
そこからレイオフされた人員を吸収してたテスラではなあ…的なのが
2025/04/25(金) 11:09:28.93ID:IuI9TuKc0
>>178
フロントガラス掃除用の足場と、ただのキャップなのだ、、、
2025/04/25(金) 11:09:43.82ID:Gopp65Q90
「整備はかなり難しいのでは」専門家が解説…なぜ?高知空港に異例の長期滞在《F-35Bステルス戦闘機》
高知さんさんテレビ 4/24(木) 19:16配信

アメリカ軍のステルス戦闘機が高知龍馬空港に緊急着陸して、あす25日で1カ月。“異例の長期滞在”となっています。
原因や今後の見通しは?専門家に聞きました。

軍事・安全保障に詳しい、フジテレビ報道局・特別解説委員の能勢伸之さんに見解を聞きました。

フジテレビ報道局 特別解説委員 能勢伸之さん:
「エンジンと噴射口の総とっかえを海兵隊がやっているということは、そこに問題点があると海兵隊も判断したのでは」

能勢さんによりますと、米軍は輸送機で替えのエンジンと噴射口を運び込み、テントを張って交換をしたと見られます。

滞在が長期化する理由のひとつに、「F-35B」という戦闘機の特性が挙げられます。

フジテレビ報道局 特別解説委員 能勢伸之さん:
「F-35の中でF-35Bというのは、噴射口の向きを変えて空中で停止したり、垂直に着陸できる。
(高知空港には)民間機の整備をやっている整備員が控えてるとは思うが、F-35シリーズはとにかく整備自体が
特殊な施設を使う特徴があるので(民間空港での整備は)かなり難しいと思う」

こう話し、「いつ飛び立つかはわからない」としています。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/41cc0a511f1986c42da51e94bcab6477e7d8e85c

高知空港に緊急着陸した米軍のF-35Bが居座って早一か月

もうこれ分解して輸送機に積み込んだ方が早くないか?
2025/04/25(金) 11:11:39.54ID:4xv7WmSP0
>>182
テスラはモノコックを、プラモデルのキャスト成形みたいなもので一括出力するらしく、
溶接の手間は無くなるけど、自動車鋼板ではないのでひっぱったりできないらしいですよ
曲がったところをカットして交換もできない
2025/04/25(金) 11:12:17.42ID:Gopp65Q90
「計画が不十分。コロナのせいじゃない」“愛国ブーム”で中国各地に「人工古城」乱立 甘い見通しで廃墟化も
TBS NEWS DIG 4/21(月) 16:59配信

中国で古い街並みを再現した「人工古城」と呼ばれる観光施設が各地に建設されました。ところが、既に廃墟となっているケースも。 何が起きているのでしょうか。

岩の柱が織りなす絶景。映画「アバター」のモデルとしても知られる湖南省・張家界の自然保護区です。
去年は4000万人以上が訪れ、世界遺産にも登録されています。

観光客「ここの景色は中国でも唯一無二ですよ」

すぐそばには、こんな場所も。
記者「昔の街並みを再現した施設ですね」
「人工古城」と呼ばれる商業施設です。 2012年から営業しているといいますが、観光客の姿はありません。

記者「もはや廃墟と言うような状態になっています」
周辺の店舗によると、新型コロナが感染拡大した2020年ごろからテナントが撤退しはじめ、一部が廃墟化。放置されたままだといいます。

古城でホテルを経営する男性は。

古城でホテルを経営「周りの店が閉店した影響は大きいね。売り上げは半分以下になったよ」

2016年に政府が特色ある街づくりを推奨。

中国メディアによると、同時期に若者を中心とした「国潮」と呼ばれる愛国ブームが後押しする形で、全国に似たり寄ったりの「人工古城」が乱立したといいます。

その数およそ2800か所。甘い見込みがたたって、各地で“廃墟化”しているのです。(続く)
2025/04/25(金) 11:14:35.33ID:AfpRHLs40
>>178
ステンレスパーツも車重オーバーになるのでアウトらしいね
2025/04/25(金) 11:18:39.49ID:Gopp65Q90
>>192の続き
大手企業が巨額を投じた「人工古城」も例外ではありません。

市中心部にあるこちらの人工古城は広さ20万平方m以上、およそ500億円が投じられました。
明から清の時代をイメージした設えで、2021年から営業を始めたといいますが、既に閑散としています。

「ここは風が無いからバドミントンにちょうどいい」

中国メディアによると、当初は年間およそ100億円の売り上げを見込んでいましたが、現実には累積債務が100億円以上に。
収入源だったショーやアトラクションは休止が続いています。

近くにあった別の人工古城でも…

警備員「入れないよ、まだ開業してない」

関係者によると、こちらは不動産不況の影響で資金繰りが悪化。完成を前に工事はストップし、オープンできない状態が続いているといいます。

市民「私が思うに、計画が不十分なんです。似たような施設がいくつもある。(廃れたのは)コロナのせいじゃないよ」

「愛国」で統制を図る習近平指導部。「国潮」という愛国ブームをもたらした一方で、人工古城はその影の部分を映し出しているのかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e804a38e6f5f25cb94e4f5cf4a005ee8c20114f
https://www.youtube.com/watch?v=_ace4ugA6bg

中国では2010年代にイケイケドンドンで作りまくった大量のマンションや高速鉄道施設の多くが使われる当てもないまま廃墟化しているのは
すでに周知の事実ですが、同時期に復古調愛国ブームを当て込んで中国全土に作られまくった古典中国式テーマパークも、コロナ禍によって
その多くが経営破綻し人工古城ならぬリアル廃城に。 

幾ら人口が多くてもこんなのを2800か所も作ったら、コロナ化が起きなくてもいずれ行き詰まっていたぞと。
2025/04/25(金) 11:19:05.44ID:4WxgCJxi0
>>192
コンサルいるんだろうなぁ
ほらこんな街つくれば政府の覚えよろしく補助金出ますよと
2025/04/25(金) 11:19:36.47ID:UJFs42OW0
>>188
>自動車メーカーの安全思想をちゃんと理解出来るかな?

ttps://pbs.twimg.com/media/FPMBGPiVUAIVh5i?format=jpg&name=small
2025/04/25(金) 11:20:30.04ID:IuI9TuKc0
>>190
キングスタリオンなら釣れるんじゃなかったっけ?
2025/04/25(金) 11:22:41.20ID:yk/kKZok0
>>196
せっかく取り繕ってたのにやめーやw
2025/04/25(金) 11:27:58.26ID:DWjuPNY6M
たぶん米ITメーカーよりは任天堂が自動車作った方がいいものができる
2025/04/25(金) 11:28:03.01ID:eGbbhf1i0
>>191
メガキャスティング部材のエリアが逝く程の事故となると車軸も狂うしBEVならバッテリーにもダメージ入るので修理不能全損でええやん
というのは合理的といえば合理的
2025/04/25(金) 11:29:36.04ID:DTp6fGs20
いつの間にか準戦時状態なインド。

インドとパキスタンの関係が急激に悪化 インド政府26人死亡のテロは“パキスタンが支援”非難 ビザ停止などの応酬に
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1876965?display=1

大体今週中にパキスタン人は国内から出ていけと。
2025/04/25(金) 11:31:07.95ID:T/+4+NK20
>>199
任天堂はファブレスだからどっかの自動車会社に委託する形になるんでね。(;・∀・)
2025/04/25(金) 11:32:42.19ID:Gopp65Q90
滑走路延長で強化進む福岡・築城基地 騒音や米軍常駐化に懸念の声
毎日新聞 4/17(木) 10:45配信

防衛省が、航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)で進めている滑走路延長工事で、基地の機能強化が進められている。
緊急時に米軍機を受け入れるための整備で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の返還に向け日米両政府が2013年に合意した8条件の一つ。
築上町、行橋市、みやこ町の地元3市町は自衛隊との共存共栄を掲げておりいずれも容認の構えだが、住民からは米軍の常駐化を懸念する声も上がる。

「緊急時使用の訓練が、騒音増大につながるのではないか」。
九州防衛局が22年5月、京築地域4カ所で開いた住民説明会では、出席した住民からこうした声が相次いだ。
当時、説明会を聞いたという基地南東に隣接する築上町今津自治会の元会長、大石良一さん(70)は
「現状の自衛隊機の訓練でも騒音はひどい。 滑走路を延長しても騒音被害は特に増えないと説明されたが、本当にそうなのか。
実際に米軍機が来れば飛行回数は増えるだろうし、実際にどうなるかは未知数だ」と不信感をあらわにする。

九州防衛局の説明によると、現在の滑走路(2400メートル)東側の公有水面約21ヘクタールを埋め立て、300メートル延長する。
これにより、普天間飛行場の滑走路と同じ長さになり、戦略輸送機C-5など米軍の大型機の離着陸が可能となる。2024年9月に着工した。

◇緊急時を「一概に答えること困難」

緊急時の受け入れに備え、基地機能の強化は既に完了している部分もある。
駐機場3万平方メートル▽燃料3000キロリットル分の地中式タンク
▽鉄筋コンクリート造りの弾薬庫600平方メートル▽同4階建て宿舎延べ4100平方メートル――。
受け入れは米兵約200人、戦闘機12機、輸送機1機を想定する。だが、肝心の頻度や時期、どのような場合が緊急時を指すのかについては
「一概に答えることは困難」と言葉を濁す。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a9bdefab6e6715059b3549f6ab97cf41fc36068

築城基地の基地機能も着々と強化されているそうでヨシヨシ!
2025/04/25(金) 11:33:16.44ID:5tDiaiHC0
>>166
大日本除虫菊「せやな」
2025/04/25(金) 11:33:43.89ID:T/+4+NK20
よみうり

格安の偽造パルスオキシメーター出品放置で損害、
アマゾンに3500万円支払い命じる判決…東京地裁

・ネット通販大手のアマゾンジャパンが通販サイトで適切な偽造品対策を取らなかったとして、
・正規品を出品した医療機器販売会社など2社がサイトを運営するアマゾンに
・計約2億8000万円の損害賠償を求めた訴訟で、
・東京地裁(新谷祐子裁判長)は25日、アマゾンに3500万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

これで偽物対策進むとよいけどね。(´・ω・`)
2025/04/25(金) 11:34:54.40ID:DWjuPNY6M
>>202
設計思想と品質管理がまともだったらそれもいいだろうと

>>203
>これにより、普天間飛行場の滑走路と同じ長さになり、戦略輸送機C-5など米軍の大型機の離着陸が可能となる。

自衛隊C-17()も着陸できる
やったぜ
2025/04/25(金) 11:35:20.18ID:Up5MlYkf0
SODのヒロインに見えた

SAOのヒロインたちがウェディングドレス姿で登場!スカートから露出した脚がえっちすぎるぞ! [爆笑ゴリラ★]
2025/04/25(金) 11:35:50.86ID:UJFs42OW0
備蓄米放出なんて東日本大震災の時でもなかった、と考えると、今って結構緊急事態なのけ?
2025/04/25(金) 11:36:32.05ID:T/+4+NK20
>>208
米相場の思惑があるからなぁとしか。(´・ω・`)
210名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e5ad-jMqU)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:37:33.46ID:wZ9nyFGf0
呼吸を止めて一秒あなた新鮮な屁をしたから
そこから何も言えなくなるの…
2025/04/25(金) 11:38:36.18ID:LUQ6bLir0
>>173
まあ反社の広告塔だし話が都合良すぎる綺麗事並べてるしぬ
>>210
ケツクサろんりうぇい!
2025/04/25(金) 11:40:13.17ID:DTp6fGs20
アメリカの米相場?
と勘違いしたよ。
2025/04/25(金) 11:42:12.61ID:4WxgCJxi0
>>197
キングスタリオンならつれるね
チヌークはダメ(B型14.6トンチヌーク11トン)

あんなところで一生懸命修理するみたいな罰ゲームやるぐらいならさっさと吊り下げて岩国にでも運べばいいのに
2025/04/25(金) 11:44:22.01ID:DmaLgsrU0
>>166
大日本インキ・大日本印刷「せやな」
日本製鐵「せやせや」
2025/04/25(金) 11:46:02.36ID:Ie5mxW9a0
News Everyday@24newseveryday
アメリカ人 タコは賢いから養殖禁止法案 可決

  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
2025/04/25(金) 11:46:24.92ID:DTp6fGs20
25t吊れる重輸送ヘリの必要性か。
戦車回収車みたいな話だな。
2025/04/25(金) 11:47:00.36ID:T/+4+NK20
>>213
別の事を考えているんじゃね?

鰹のタタキで一杯やりたいとかさ。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/04/25(金) 11:47:26.48ID:sPKCbORY0
>>194
出雲なんかは、本当に古いものと町並みを調和させてるけども、
ただのフェイクを乱立させて客が来るとマジで思ってたんだろうかね。
2025/04/25(金) 11:48:22.87ID:J8rmnLqCM
>>215
つまりアメリカ人は養殖してもOK
2025/04/25(金) 11:49:34.70ID:4xv7WmSP0
>>208
備蓄米の本来用途は、大凶作やその他の理由で米が不足した場合に、
国民の食料を供給する目的です。具体的には、100万トン程度を適正備蓄水準として、
毎年約20万トンを買い入れ、5年を経過した米は飼料用や学校給食、
子ども食堂などに活用されます。

つまり

「戦時配給用」

なんですよ。大震災で米が足りないのは局所的な問題で物流でカバーできるのです。
戦争で食料のカバーができないくて国民が飢える事態を想定しているのです

今回のは明らかに投機的に物流がおかしくなってるだけなので備蓄米に手を付けるべきではなく
公権力で投機者を叩くべきだった
2025/04/25(金) 11:52:08.41ID:LUQ6bLir0
>>219
usa!usa!usa!!
2025/04/25(金) 11:54:00.45ID:Gopp65Q90
>>208
>備蓄米放出なんて東日本大震災の時でもなかった、と考えると、今って結構緊急事態なのけ?

皆さん忘れているようだが、今回の米高騰の発端は去年8月の宮崎沖のM7級地震による南海トラフ地震警報で、
不安に駆られた庶民等が米を買い溜めしたのから始まっている。

【8月8日のまとめ】「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」発表…発生可能性、相対的に高まる
読売 2024/08/08 00:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240808-OYT1T50210/

それに続いて今年1月にも南海トラフ方面での地震が起きた為(警報は出ず)、再び米買い占めが起きた事で、
1993年の様な大凶作でも無いのに、米価が他のインフレとの相乗効果で瞬く間に倍増する事に。

宮崎で最大震度5弱 「南海トラフ臨時情報 調査中」を発表 気象庁
毎日新聞 2025/1/13 22:20
https://mainichi.jp/articles/20250113/k00/00m/040/212000c
2025/04/25(金) 11:55:14.89ID:kXuZyenW0
>>200
サステナブルとは口が裂けても言えん代物だよぬ
2025/04/25(金) 11:55:43.46ID:sPKCbORY0
>>220
農務省は何やってんだかね。
ちゃんと調査すればどこに流れてるのなんかすぐ判明するだろうし、
きちんと規則を執行すれば、変な経路への流出は止めさせれるはずだが。
2025/04/25(金) 11:57:16.76ID:5tDiaiHC0
>>190
エンジンのテストはしてるっぽいけど…
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/854425
2025/04/25(金) 12:02:08.65ID:Zx6S/CHb0
日本は江戸時代から米で投機をやってきてるから、お百姓さんは「あっこれは」というのはわかるんだよ
昨年夏のコメ騒動初期こそ騒ぎに乗じて高く売りたい欲が出たかもしれんが、国民が困ってる中で保管庫もロクにない筋悪のニワカに我が子を売って腐らせてもいいなんて農家は多数派では決してなかった
転売ヤーは高騰のほんの一因にしか過ぎず、それを叩けば万事解決なんて単純な構造じゃないんだよ今回の件は
2025/04/25(金) 12:04:10.05ID:TYIc0/GL0
>>175
>どっちかというとお前が関税交渉がうまく行ったら都合が悪いから
米との交渉なんて無意味と喚いてるだけだな

と、お前が思いたいの?
現状ではトランプの政策は不安定でなおかつアメリカファースト(TPP発足時が正にそれ)
だから、色々とリスクヘッジはしておくべきだよ。
…ようやく安倍政権時から十年以上掛けてEUで承認された日EU SPA
のみならずTPP EU間の新たな関税緩和策とか。

あいつら、何かしてるの?
2025/04/25(金) 12:05:22.11ID:t5hFljZg0
日本のコメ市場は関税で外国産米が高いわけではなく元々日本国産米も高いんだよと誤魔化すための価格上昇作戦なのかも…
2025/04/25(金) 12:05:42.64ID:HkqQmTRg0
>>177
カンガルーやバッファローに負けちゃう
2025/04/25(金) 12:08:20.39ID:HkqQmTRg0
>>188
正気ならNUMMI工場にもどっちゃう
231名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 1eec-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:13:16.18ID:E6XPC/2I0
>>220
つまり戦時のシステムを今の内に試してバグ出ししようと
2025/04/25(金) 12:13:20.66ID:eGbbhf1i0
とはいえ肥料、農薬、機械に生活費全部上がっているのだから
一昨年の小売価格5kg2500円のままでは農家がやっていけないですし

農水省がここからどうしたいのかが見えないのは困る
2025/04/25(金) 12:13:58.92ID:UJFs42OW0
>>222>226
情勢不安になるとアメリカ人が弾薬を買い集めるように、日本人は食料を買い集めるのかもしれんですな
個々人は「ちょっと多めに」であっても、それが合算されれば膨大な量になる。ということなのかも
2025/04/25(金) 12:19:25.45ID:iZyMQO0m0
>>218
ろくな考証もしないで天守閣を建てた田舎の自治体の批判はやめろ
2025/04/25(金) 12:20:20.42ID:6xkHWFJ/0
>>189
全長には含まれないのかぬ。窓掃除にしてはゴージャスねウロコ模様できらきらしてるし
2025/04/25(金) 12:23:13.50ID:sPKCbORY0
>>234
なんで?
2025/04/25(金) 12:27:17.11ID:6xkHWFJ/0
勢いのある地元の土建会社が自分とこの土地(山)に天守閣をブッ立てたけど今廃墟だぬ…誰でも入れる展望台だったけど
もうそこにいく道も藪に埋まってるんよね。
2025/04/25(金) 12:31:59.93ID:HkqQmTRg0
昭和成金的オブジェって天守閣か大仏なんだっけ
大船観音と牛久大仏以外採算ライン怪しいな
2025/04/25(金) 12:32:59.87ID:zk+O2QIy0
今の印パがガチンコでやりあったらどっちが勝つのかねえ
2025/04/25(金) 12:35:04.54ID:6xkHWFJ/0
尚廃墟後の姿しかしらない模様。中は階段と小さな窓のならんだ部屋と展望台、中に入り込んでは枯れたツタの山
2025/04/25(金) 12:35:42.07ID:qPjPZnrW0
>>239
国内が水害で荒れに荒れたパキの方が断然不利と見えますが...でも最後っ屁のニュークが有りますでねえ
2025/04/25(金) 12:36:26.83ID:ZzkzUkRi0
>>237
福井の越前大仏(380億円と東京ドーム並)や勝山城は成り上がり経営者の夢の跡だがいまも営業してる分上出来か
元が少ないとはいえインバウンド客が24倍ほど来るようになってるらしい
243第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f996-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:36:33.93ID:zuIkpo330
高く聳える舞鶴質屋城の天守閣(木造)は舞鶴市民の間では
誰も見えないことになっている。
2025/04/25(金) 12:38:35.84ID:2PAaUxTW0
>>180
「回復」とは言っても、急速に悪化する速度がマイルドな進行に抑えられた、ということではないのかね?
しらんけど。
一度大量に失われてしまった胚細胞は、二度と復元はしないと聞いたが。
元のように歌うのは無理だろうけど、お大事になさってくださいね、と。
2025/04/25(金) 12:39:26.63ID:zk+O2QIy0
>>241
インドには程よく勝ってもらいたいところですねぇ
2025/04/25(金) 12:39:44.97ID:2PAaUxTW0
>>182
テスラ、10年後にはどうなってるかわからん(´・ω・`)
2025/04/25(金) 12:40:00.94ID:6xkHWFJ/0
>>242
まあドイツのあの城みたいにもう城?って時代に作って本人が無くなってから地域のドル箱となった城もありますし…
2025/04/25(金) 12:41:10.06ID:qPjPZnrW0
>>245
まあ互いに露助よりは理性が有るとは思いますので...


タブンネ
2025/04/25(金) 12:41:14.70ID:wafu9hfa0
食管法大復活の予感…!
2025/04/25(金) 12:41:57.66ID:2PAaUxTW0
>>151
この人、ドバイに「移住」してただけで日本国籍のままだよな?
日本大使館への「亡命」ではなく、「身柄の保護」ではないのかな。しらんけど。
251名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H92-O/hS)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:42:38.18ID:BH1AeCw4H
印パが核抑止の有効性を証明し続けられるかというチキンレース
2025/04/25(金) 12:45:22.82ID:t5hFljZg0
>>247
一応はれっきとしたバイエルン王が造ったものなので近世から近代にかけてのものでも由緒はある代物だしな
2025/04/25(金) 12:46:11.54ID:6xkHWFJ/0
ドンのお城は見えないことというより天守閣にピラミッドがブッ刺さってその上にさらに城っていう
あまりにアレゲフンゲフン美しい作りなので誰も口に出さないだけと聞きます
2025/04/25(金) 12:47:13.95ID:2PAaUxTW0
>>165
NHKでも小学校付近で車が突っ込んだニュースを簡単に紹介していたが、
「中国では無差別に殺傷する事件が増えています」としか言っとらんの。

「どうしてそんな事件が増えているのか?」という背景には一切触れないから、
視聴者から見たら、中国で何が起きてるのかサッパリわからない。

たぶんおそらく、上海や深?みたいな大都市ですら「仕事がない」状態なんて
誰もイメージできてへんと思う。
2025/04/25(金) 12:49:59.11ID:7nFEn0cn0
>>232
一応お望みどおりインフレなんだからこのままのらりくらりと世論をなだめつつ
みんながこの値段に慣れるのを待つ感じでは
2025/04/25(金) 12:51:41.54ID:ZzkzUkRi0
>>254
株クラ系にはいまも中国がアメリカを超える論者がいるけど
あの人らはチャート以外何も見てはいないのだろうなぁ
2025/04/25(金) 12:51:41.53ID:2PAaUxTW0
>>215
たしか、イカも結構賢いはず・・・

あとアメリカのどこの州だったら、「フォラグラ作るためにガチョウに強制的に餌食わせるのは動物虐待だから禁止」
って法律作ってなぁ。ニューヨーク州だったかなぁ。

NYでは「フォアグラを販売するのは禁止」という法律出来たけど、州法に違反するとかで差し止め食らっていたり
結構ややこしい。
2025/04/25(金) 12:53:03.14ID:cqEbAcHe0
>>165
開放的で安全な国はなにげに写真撮っただけで拘束とかされへんねん。

>>188
理解できてたらいま程度の運転アシスト機能にオートパイロットとか言う名前は付けないし無人で動かすような真似もしない。

>>224
流通がグルになってるので。 一年後に政府が買い戻すんだからそれまで抱えて置いていまの価格を維持するのが最適解。
むしろそうしないのは組合員に対する背信行為。
本来なら行政がその背信行為を強要して組合員に対する言い訳を作ってやるべきだったんだがな。
2025/04/25(金) 12:53:31.20ID:2PAaUxTW0
>>212
米の生産が豊富な米国から米を輸入する、というはごく自然な流れなのだ。
いや、米を主食に食べる国なんだから、日本こそ「米国」だろう!という主張もわからんではない。
2025/04/25(金) 12:55:18.89ID:6xkHWFJ/0
ゴミになったあるいはなりつつある債権株券他人へのマウントを握り締めて「おれには、これしかないんだ!」と
なってる状態なんでは
2025/04/25(金) 12:55:58.00ID:cqEbAcHe0
親友改造ゲーム『がんばれ相棒』無料公開され、“悲鳴”続出するブーム到来。戦場を行き来して傷つく友に「改造」を重ねる罪悪感
ps://automaton-media.com/articles/newsjp/war-simulator-ganbare-aibo-20250424-336278/

>親友に兵器としての身体改造手術を施したり、出撃させたりを繰り返す残酷な設定が特徴のゲーム

親友…??

>・不本意ながら家族思いの親友を戦場に送り出さなければならない
>・安全度を高めるため改造を施すにはお金が要るので出撃してもらうしかない
>・被弾を減らすためには改造を繰り返し、どんどん人間の姿からかけ離れた異形に作り変えなければならない
>・手術をすることで多少被弾率は減らせても、別のストレスをかける結果になる

人の心とか無いんか?
2025/04/25(金) 12:56:21.49ID:2PAaUxTW0
>>247
>>252
あの城・・・ロマンチック街道を旅する日本人観光客としては絶対に外せない、
ノイシュバンシュタイン城のことかなー

「ローエングリン」を聞きながら観光すると良い。
2025/04/25(金) 12:57:33.57ID:5tDiaiHC0
>>257
春になると餌木になんて滅多に掛かりやしねぇ…<アオリイカ
2025/04/25(金) 12:58:23.71ID:eam23DGK0
>>261
ロボット残党兵かな?
2025/04/25(金) 12:59:59.56ID:6xkHWFJ/0
>>262
いってみたいねえ。サイバラが作中でなんちゃらバインホモ城とか書いてたけど、結婚式も当時できたらしい
2025/04/25(金) 13:00:09.40ID:ZzkzUkRi0
>>260
あるいは誰かに買わせたいから提灯揚げてる、とかか
微妙に関係ないがテメエだって損してるくせにまだNISA損切り民って藁人形を煽ってるあたり
そういうとこが「個人投資家」が尊敬されない理由が分かった気がする今日この頃
2025/04/25(金) 13:02:43.57ID:7nFEn0cn0
みんなストレス貯めてんだよ
短期のトレードなんてストレスにならないはずがない
その上射幸性まであると来てる
2025/04/25(金) 13:04:44.01ID:6xkHWFJ/0
>>266
ああ他人に自分のババをつかませたいってのもあるのぬ
2025/04/25(金) 13:05:34.07ID:aAYyy2Lw0
>>258
米高騰への最適解はマリーちゃんの名言(風評被害)のあれ言いながらちょっと金を撒く事だったのでは。
貧乏人は麦を食えー(違う)
ご飯が無ければパスタを食べれば…
2025/04/25(金) 13:09:33.27ID:2PAaUxTW0
>>269
>ご飯が無ければパスタを食べれば…

海外から輸入する小麦も値上がりしとりますし・・・(パスタも高い
やはり麦飯、麦飯+とろろ芋は健康にも良い。
2025/04/25(金) 13:10:04.64ID:6xkHWFJ/0
ロボット残党兵は4巻からあとが手に入らないので戦後変がわからないんよね。
主人公たちみたいに人型で人とあまり大きさも代わらない機械化兵士ならまだしも
B29に改造されたり砲撃兵器に改造された人たちは日常生活不可能だろうと思う
2025/04/25(金) 13:11:54.95ID:eEC6cMin0
関税とはなんだったのか
https://x.com/ReutersJapan/status/1915375184225173568?t=YqfqUpjsdjLo-5SCEkHH5Q&s=19
2025/04/25(金) 13:11:55.93ID:aAYyy2Lw0
>>270
だから、ちょっとだけ補填が大事。
これ忘れるとギロチンよー
274名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 1eec-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:14:26.90ID:E6XPC/2I0
ロボット残党兵、kindle版ならちょくちょく77円セールしてる
2025/04/25(金) 13:18:51.64ID:7nFEn0cn0
>>273
でも金撒いたらインフレ加速しちゃう…
2025/04/25(金) 13:19:08.72ID:6xkHWFJ/0
うーんやっぱ電子版か…敵側だけどボーグゼラーはいい性格してんな戦後も生きててほしいと思う
2025/04/25(金) 13:21:44.29ID:nWhUSYll0
>>254
確かに上海周辺も景気が悪くて、ショッピングセンターはシャッター街だし弊社の中国地区売上も低迷してる
だが市中に乞食や失業者がたむろしているような事は無く、おそらく不景気で農民工を切って田舎に送り返してると思われる
故に大都市部では目に見えて治安が悪化しているようには見えないが、所謂無敵の人はどんどん増えているのでローンウルフ型のテロが発生しやすい状況になっている模様
2025/04/25(金) 13:24:54.15ID:2PAaUxTW0
>>277
>不景気で農民工を切って田舎に送り返してる

その農村部でも「人が戻っていない(特に若者たち)」がいない状況らしいですが・・・
農村にいるのは、老人と子どもたちだけという。

1億人単位でいたはずの農民工の人たち、どこ行っちゃったんでしょうねえl.
2025/04/25(金) 13:28:21.59ID:6xkHWFJ/0
東京で新幹線代だけもたせてナマポ目的で大阪で送るみたいに(著しく偏った知識)地元じゃなくて別の中小都市
にいるんじゃない?一つの部屋に10人くらいで住んでる
2025/04/25(金) 13:29:52.75ID:yk/kKZok0
>>278
寝そべり族が蚕棚みたいな「ネカフェ」に詰まってる写真なら見たぬ
都市部で寝そべってるんじゃね?
2025/04/25(金) 13:34:30.46ID:PTnDn8bF0
農水省のやりたい事って要するに一時しのぎなのでは?
金も手間もできる限りかけずに今を乗り切りたい、生産の問題じゃないなら今さえしのげれば全部元通りになるはず

農家からの買取価格は上がってるんだろうか
日本お得意の現場の努力だけで乗り切ろうとしてるムーブじゃなければいいんだけど
2025/04/25(金) 13:40:56.49ID:6xkHWFJ/0
村の若い者が地元に帰ってきてない謎は他に考えられるのは元々人口統計がおかしかった
(10億もいない説が)のとコロナで死んだのとのあわせ技かも、もちろんコロナの死者数に
は入っていない。
2025/04/25(金) 13:43:49.03ID:2PAaUxTW0
>>282
XのGrokによると、新型コロナの中国人犠牲者は1億人以上いるらしいねぇ。
中国政府、火葬場の焼却炉の稼働実績状況は発表止めちゃったし。
2025/04/25(金) 13:50:14.20ID:6xkHWFJ/0
燃やしきれない分は埋めたんかねえ…さすがに無理だとおもうが
2025/04/25(金) 13:52:16.32ID:2PAaUxTW0
ドイツの2025年の経済成長率、0%の見込みかー

大規模な国防費増額織り込んでの0%である。
2023年、2024年で連続してマイナス成長だったんで、民間需要はまだまだマイナスだな。
2025/04/25(金) 13:52:21.79ID:zZt5dgWc0
>>281
買取上がってるけどそれ以上に肥料とかそういう部分が急激に上がり過ぎた
2025/04/25(金) 13:52:28.59ID:eEC6cMin0
3月に復帰予定が6月(それもサブスク)になったんか

https://x.com/livedoornews/status/1915534136875639009?t=gMl6j9uezVBmgm0dujpZPA&s=19
2025/04/25(金) 13:54:26.52ID:2PAaUxTW0
>>286
中国EVメーカーが積極的採用しているLFP電池の需要増加の影響で、
肥料に必要なリン(リン酸化合物)の価格が急騰しとるそうだ。

EV普及の副作用が農業にも現れている予感
2025/04/25(金) 13:58:12.25ID:ZzkzUkRi0
>>288
2020年代、既存技術に及ばないオモチャに群がって
誰も得をしなかったと後世馬鹿にされてるかもしれんわ
2025/04/25(金) 13:58:21.23ID:7nFEn0cn0
ほんとろくなもんじゃねぇなEV
2025/04/25(金) 14:01:35.06ID:Ie5mxW9a0
ぐ、軍板の人なら扱いに慣れてるはず・・・

ttps://pbs.twimg.com/media/GpWYlKobYAEMQoW.jpg
2025/04/25(金) 14:03:24.87ID:6xkHWFJ/0
リフェ電池は二次電池の中でも一際寒さに弱いけど耐久性と燃えにくさでEVに採用してんのかねえ
293名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6aeb-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:08:22.44ID:YkwmR2VY0
バカに付ける薬は無い。
2025/04/25(金) 14:08:26.10ID:7nFEn0cn0
>>227
ほい


米国以外と「自由貿易圏」 日本、TPPを軸に模索 関税交渉と並行
https://search.app/ffecP
2025/04/25(金) 14:20:51.98ID:TYIc0/GL0
>>294
4月25日?
2025/04/25(金) 14:24:03.65ID:xAOwSeVU0
米不足云々は煽られた国民が買いだめするせいで品不足の
つい最近も水とかでやってた毎度のいつものパターンね
2025/04/25(金) 14:28:46.29ID:DTp6fGs20
>>291
コスプレイヤーは2種類いる。
・地雷
・対戦車地雷
のどちらかだ、とな。

対戦車地雷ならさぞ周りを巻き込む破壊力なんだろうなあ。
2025/04/25(金) 14:30:18.56ID:DTp6fGs20
米不足は
万博終了1か月前くらいまででしょ。
2025/04/25(金) 14:55:51.50ID:AfpRHLs40
声優業界も殺伐としてますね
i.imgur.com/BmqKwH9.jpeg
2025/04/25(金) 14:57:16.57ID:q7OCnLr10
>>264
>>271
作者の新連載始まったのぉ
このタイミングでコンビニペーパーバックでいいから再刷してくれんかな
2025/04/25(金) 15:08:10.71ID:BRzeFycE0
>>244
と言うより、「危篤状態から奇跡の生還を遂げた」というのが正しいかと
お大事にとか言うレベルではなく、小康状態で少しでも長生きしてもらえたらという話で

>>299
まあ一般販売が始まれば有耶無耶になるでしょう
それで旧Switchが安くなったりすればありがたいけど
2025/04/25(金) 15:15:52.13ID:fpdRchg60
>>299
契約ナレーションの姿か?これが…
i.imgur.com/U0SxLiE.jpeg
2025/04/25(金) 15:16:47.16ID:gYmfXG+D0
教皇選挙みてきたよ
簡単に言うと前教皇が仕掛けた地雷のせいで振り回されてる映画w

「総裁選挙」とかいう映画作ってほしい
演じれる俳優がいないような気がするがw
2025/04/25(金) 15:18:13.28ID:DmaLgsrU0
ちなみに増産しようにも種籾が足りないので言うほど増産できないそうなのでよろしく
2025/04/25(金) 15:19:22.54ID:3BnkU8Rm0
いち早くスイッチ2ゲットだぜ!
https://pbs.twimg.com/media/GpQ_0rsbYAIO9WN.jpg
2025/04/25(金) 15:34:55.75ID:HkqQmTRg0
>>297
対戦車地雷なら車両はダメでも生身なら大丈夫なはず
2025/04/25(金) 15:38:18.14ID:DmaLgsrU0
航空爆弾を地雷に改造しよう_
2025/04/25(金) 15:42:11.66ID:2PAaUxTW0
>>303
映画「総選挙」

総選挙といっても、衆議院議員選挙のことではなくAKB総選挙のことである。
センターを目指すために、関係者たちが裏でどのような活動を行っているか、
それを赤裸々に描いた映画である。

壮絶な足の引っ張り合い、ファンに奪い合い、第三者に依頼してCD(=投票券)の買い占め、等々、

秋元康が影響力を維持している間は、制作不可能と言われていた映画。

・・・などという回答が、ChatGPTちゃんあたりから出力されても不思議ではない。
2025/04/25(金) 15:42:59.76ID:DTp6fGs20
指向性地雷じゃないだけ良いか(お
>コスプレイヤー
2025/04/25(金) 15:43:08.23ID:2PAaUxTW0
ローマ教皇の葬儀に出席するため、100万人が異動するそうだ。
当然、旅行費用や宿泊費用が高騰していると。
2025/04/25(金) 15:44:15.64ID:6xkHWFJ/0
>>300
作者の作品はロボ残しかしらないのでこれは面白そうな情報ありがとうございます
2025/04/25(金) 15:45:35.77ID:2PAaUxTW0
>>307
既にエリア88では、「対空地雷」なる兵器が登場しとった。
対空ミサイルの発射装置が砂漠の中に隠されていて、
味方機以外の飛行機をキャッチすると、無差別に攻撃してくる。

民間機?こんな危ない空域を勝手に飛ぶ方が悪い、というスタイル
2025/04/25(金) 15:50:44.11ID:gL8/EJ/s0
>>310
今ごろサンピエトロ大聖堂の周りは参列者向けの食いもんの屋台や物販の準備で大忙しやろなぁ……
2025/04/25(金) 15:54:58.72ID:i+QONZuc0
稼がないとね
https://i.imgur.com/IU61oNg.jpeg
無理をさせてでも
https://i.imgur.com/b2igO38.jpeg
2025/04/25(金) 15:55:00.22ID:3P4esgkd0
>>307
>航空爆弾を地雷に改造
実際にWW2でやっとったような?
2025/04/25(金) 15:55:19.23ID:nwuwMQtt0
>>264
どっちかと言うと最終兵器彼女
2025/04/25(金) 15:56:02.39ID:3P4esgkd0
>>313
>>314
銭ゲバはカトリックの伝統ですなあ__________
2025/04/25(金) 15:58:08.48ID:2PAaUxTW0
>>314
ぜひ、「もうかりまっか~?」という日本語を(ry
2025/04/25(金) 16:00:15.66ID:2PAaUxTW0
中国 有人宇宙船「神舟20号」打ち上げ
4/24(木) 23:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e994891c445558f668042e96be8240b87a3d95

また第一段ロケットの落下地点を注視せねばならんのか・・・
2025/04/25(金) 16:00:47.74ID:gL8/EJ/s0
まさか神殿を商売の家にするなとか言うですが民はおるまいね?
2025/04/25(金) 16:05:22.41ID:DmaLgsrU0
>>312
沖縄戦だと60kgだとか200kgだとかの航空爆弾を地雷に改造してたそうね
シャーマンが宙を舞ってたそうで
2025/04/25(金) 16:05:30.01ID:4jwAIjBL0
>>292
高価なEV用電池の中で一番安いから貧しい人民に普及させるのに選択の余地がないだけでは。
2025/04/25(金) 16:08:30.38ID:WveVWNjnd
ひーるー

i.imgur.com/Gp1n4Zy.jpeg
2025/04/25(金) 16:09:34.82ID:AfpRHLs40
ktkr
i.imgur.com/XFFNHnX.jpeg
2025/04/25(金) 16:13:52.70ID:2PAaUxTW0
高速道路で女子大生3人即死~シャオミ製EVが中国スマートカー業界へ与えた大打撃
4/23(水) 9:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/351b46edb30288ed97cd085f88256c600569987c

読んでいくと、なんかもういろいろとひどくて頭が痛くなってきた。
「中国は自動運転が進んでいる!それに比べて日本はー」などと言っていたマスコミは
そっ閉じだろうか。
2025/04/25(金) 16:15:02.00ID:DmaLgsrU0
どういうこと?
https:
//i.imgur.com/GIugYmI.jpeg
2025/04/25(金) 16:16:19.02ID:zk+O2QIy0
>>323
ゆで卵じゃなくて卵サンドとは珍しい
2025/04/25(金) 16:16:42.73ID:gYmfXG+D0
>>308
新潟のほうとかゲホンゲホンだれか来たようだ・・・
最後の松井Jさんはいいこと何もなかったような
2025/04/25(金) 16:23:44.73ID:ti3008cgH
『壇蜜』は中々面白いな
まぁこれはネタになると思う人でないと旦那なんて出来ないだろうぬ…

>>303
『自民党総裁選』としてコンビニ本が出てた『小説吉田学校』はどうか
2025/04/25(金) 16:27:15.48ID:ti3008cgH
>>308
特別出演…某センターヲタ氏
2025/04/25(金) 16:30:00.10ID:7vVWMTgvr
頭の後ろ左側にちょいデカくて硬いコブができたんだけど
どうしよう
寝返り打つ時地味に邪魔
何科?
2025/04/25(金) 16:30:55.95ID:DmaLgsrU0
>>331
急にでてきたんならとりあえず内科か神経内科か脳外科
2025/04/25(金) 16:34:43.44ID:7vVWMTgvr
>>151
あーあ
能力はあるんだから稼いだ金で楽しくやってりゃーいいのに
2025/04/25(金) 16:35:08.66ID:AfpRHLs40
煮込みウマー
i.imgur.com/APPDdUm.jpeg
2025/04/25(金) 16:35:59.06ID:DmaLgsrU0
ウクライナ戦争の終結、想定より困難 トランプ氏が非公式に認める
https:
//www.cnn.co.jp/usa/35232275.html?ref=rss

トランプあほなん?
2025/04/25(金) 16:37:14.29ID:UJFs42OW0
ウォール街の若手は週100時間勤務のハードワークだそうな

・・・いやまて、土日も休みなしで働いたとして1日14時間勤務になるんだが (´・ω・`)
2025/04/25(金) 16:39:20.22ID:DmaLgsrU0
>>336
アメリカわりとそういうところあるよね
2025/04/25(金) 16:39:42.50ID:7vVWMTgvr
>>332
急に出てきたのかわからないですが
内科行ってみるか、ありがとうございます
変なのじゃないといいけど
2025/04/25(金) 16:39:53.72ID:gL8/EJ/s0
>>336
疲れが気にならなくなる薬飲んでバリバリ働くからダイジョーブ
2025/04/25(金) 16:40:23.55ID:Ff4k4WzNd
>>335
???「そうだよ、アホだYO!」
2025/04/25(金) 16:40:54.80ID:7nFEn0cn0
>>326
Donald Trump is watching you...
2025/04/25(金) 16:41:25.94ID:7vVWMTgvr
>>336
過労死ライン超えない?
死にかけのやつがやる仕事なんて信頼できんの?
2025/04/25(金) 16:41:48.69ID:7nFEn0cn0
>>324
>>334
ええのぅ…(´・ω・`)
酒飲みたい
2025/04/25(金) 16:41:53.62ID:ti3008cgH
>>336
黄色と黒は勇気の印~♪
2025/04/25(金) 16:44:27.74ID:AfpRHLs40
>>336
アメリカの若手弁護士もそんなものらしい
2025/04/25(金) 16:44:57.21ID:KzaSbWdXM
大理石のテーブルに頭を打ち付けて脳内出血になり最終的に死亡した漫画家もいるのだ気を付けてもしすぎることはない
2025/04/25(金) 16:45:09.32ID:7vVWMTgvr
高給でも人権ないのか
しんどいなぁ
348名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 112a-pFs9)
垢版 |
2025/04/25(金) 16:46:46.27ID:V2Ul5lcU0
>>336
1日10時間残ってるとして
通勤往復2時間、食事・シャワー1時間、7時間も睡眠取れる
2025/04/25(金) 16:48:05.21ID:m1a7KSYi0
>>336
アメリカ人は基本的に忙しいという事自体は中学英語の教科書にも載るくらいには一般的だけども、
だからって週100時間はやり過ぎでは…
2025/04/25(金) 16:49:09.84ID:gL8/EJ/s0
>>348
朝夕にジムで運動して体型維持もしなきゃ
2025/04/25(金) 16:50:14.27ID:m1a7KSYi0
>>350
通勤を自転車にすれば…と思ったけどアメリカだと帰り道に強盗か通り魔に遭いそうで駄目ですね
2025/04/25(金) 16:51:08.75ID:UJFs42OW0
>>348
シュワちゃん乙
2025/04/25(金) 16:52:09.68ID:JBCLFe0+0
>>342
日本にある外資系も似たようなもんらしい
定時出勤なんて解雇になりかねず、朝6時前後の出社が当たり前で帰りも深夜だそうで
2025/04/25(金) 16:53:16.33ID:m1a7KSYi0
>>353
ブラック企業こそがグローバルスタンダードでしたか…
2025/04/25(金) 16:54:44.34ID:UJFs42OW0
>>354
まさにその通りで、ブラック労働が当たり前なのがかつての資本主義社会だったですしのう
その時代に戻っていくのか (´・ω・`)
2025/04/25(金) 16:56:56.76ID:7nFEn0cn0
ただのナッシュ均衡だよそれは
2025/04/25(金) 16:57:34.33ID:KzaSbWdXM
ぬっちゃけ事務仕事の生産性なんて上限に達しててブラック化するしかないんだろうぬ
2025/04/25(金) 16:58:43.09ID:6xkHWFJ/0
食べ物の屋台はまだしも物販ってなに売るんだ…聖堂のミニチュアに時計埋め込んだやつとか法王のぬいぐるみとかか
2025/04/25(金) 16:59:00.37ID:m1a7KSYi0
>>355
本邦だけでもその悪しき潮流に抗っていて欲しいものですが、でも完全には無理だろうなあ…
2025/04/25(金) 16:59:37.04ID:sPKCbORY0
>>320
えっ、出雲大社本殿内で縁日を?
2025/04/25(金) 17:00:13.69ID:6xkHWFJ/0
と書き込んだら>>314に答えがあったわん。生々しいな…
2025/04/25(金) 17:02:29.66ID:sPKCbORY0
>>336
競争相手がAIだから大変だ。
2025/04/25(金) 17:07:16.29ID:5hHtvGi00
プリンセッションのOPとか、なんかデジャブ感じる
円盤皇女の楽曲っぽい。岡崎律子···
2025/04/25(金) 17:08:40.06ID:LUQ6bLir0
なあ

なんか当たったっぽい
2025/04/25(金) 17:09:29.38ID:Gopp65Q90
>>261
>・被弾を減らすためには改造を繰り返し、どんどん人間の姿からかけ離れた異形に作り変えなければならない
>・手術をすることで多少被弾率は減らせても、別のストレスをかける結果になる

でもシロマサのアップルシードや攻殻機動隊ワールドだと、事故や病気でやむを得ず元の肉体を失ったり置き換える形で
サイボーグ化する奴だけではなく、むしろ積極的に人を超える力を欲して強力な戦闘サイボーグ化したり義体化する者も
出始めていますしね。

科学技術がより高度化すれば、生身の肉体のまま老い病み衰え早死にするよりも、科学の力でより頑健で病とも無縁で
昔よりも遥かに長い人生を生きられるようにしたい・・・ という価値観が生じるのは当然の流れでしょう。

特に人類が大挙して宇宙に進出する時代になれば。

それにお隣韓国だって日本人と比べて美容整形手術に対する心理的ハードルが明確に低いですが、あれだって
「生まれつきのブサメンのまま一生を過ごし人生を損するよりも、余分な金があれば手術してイケメンになった方が人生お得だ」
と言う価値観に基づいていますしね。 アメリカでも子供に歯の矯正手術を受けさせるのが常識であるように。
2025/04/25(金) 17:10:37.76ID:PAq9tdkS0
勤務医の労働時間は
1日8時間×5日=週40時間、プラス休日・時間外労働時間が最大で年1860時間
で年3880時間も働いている
人体・健康の専門家がこれだけ働いても大丈夫だと言っているからそれだけ働いても
大丈夫なのだ
2025/04/25(金) 17:10:52.78ID:m1a7KSYi0
>>364
スイッチ2だったら是非レビューを
2025/04/25(金) 17:10:53.89ID:ZQD42QGe0
>>364
泌尿器科へ今すぐに
2025/04/25(金) 17:11:28.53ID:gL8/EJ/s0
>>364
つハイター
2025/04/25(金) 17:11:30.99ID:sPKCbORY0
>>364
届いたら写真うpして自慢するんだよ。
2025/04/25(金) 17:11:44.12ID:6xkHWFJ/0
>>364
オメ 女の子?男の子?
2025/04/25(金) 17:13:02.28ID:Gopp65Q90
>>285
>ドイツの2025年の経済成長率、0%の見込みかー

>大規模な国防費増額織り込んでの0%である。

それで日本の為替が円高に転じると、ドル換算のGDPで日本にガッツリ抜き返されてしまうのでは???

とボブは訝しんだ
2025/04/25(金) 17:14:42.09ID:m1a7KSYi0
>>372
その時にはパヨや出羽守は「カワセガー」と連呼して無意味なランキングだと言うのでご安心です
2025/04/25(金) 17:14:50.74ID:ti3008cgH
>>364
九州新幹線のウテシか
2025/04/25(金) 17:15:51.27ID:DmaLgsrU0
>>364
おめでた?
2025/04/25(金) 17:16:18.25ID:WveVWNjnd
でーすーがー。

ザキヤマの殺して君ドーナツを手に入れたぞ!
2025/04/25(金) 17:17:24.35ID:2/HTbzyD0
>>364
おめでたかい?おめれとう
2025/04/25(金) 17:17:28.85ID:LUQ6bLir0
>>367
到着予定日前後はバタバタしてて触れるかわからんけどぬw
>>371
想像妊娠食らったのは一度しかないぬw
でも同定だぬw
2025/04/25(金) 17:18:24.17ID:6xkHWFJ/0
>>378
あるんかいw
2025/04/25(金) 17:18:31.41ID:u1F7GYnR0
アマゾンの奥地へ向かう川口探検隊に入りたい
2025/04/25(金) 17:18:35.84ID:AfpRHLs40
>>261
>美容整形手術に対する心理的ハードルが明確に低い

これが謎なのよね
儒教国家のくせに
「身体髪膚、之を父母に受く。敢えて毀傷せざるは、孝の始めなり」はどうしたんだよ
2025/04/25(金) 17:19:54.90ID:skMAY3Gj0
普通にお土産売っとるぞ
出雲大社の鳥居内に
まぁ、実際は神域内を通る道というあたかいだろうけどあ
2025/04/25(金) 17:20:02.10ID:LUQ6bLir0
>>375
そんなこと致す相手おりませぬ・・・
>>377
自分の子供がいたらどうなったのかってたまに思うぬ
2025/04/25(金) 17:20:46.30ID:TYIc0/GL0
>>364
よし

絶交
2025/04/25(金) 17:22:31.77ID:Gopp65Q90
>>320
>まさか神殿を商売の家にするなとか言うですが民はおるまいね?

つバチカンぐるみ免罪符ビジネス
https://pbs.twimg.com/media/Cpx5YCEUkAAlKw2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FH5SF7nacAsWg8F.jpg:large

ルターさん大激怒
https://pbs.twimg.com/media/De-fHKJWAAAffpX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/De-fHKUX4AEjFfY.jpg
2025/04/25(金) 17:23:07.08ID:LUQ6bLir0
>>379
ちゃんと付けてたのに!?ってなったぬ
でも童貞なんよわし
おかしいぬw
2025/04/25(金) 17:24:57.47ID:Gopp65Q90
>>364
>なあ

>なんか当たったっぽい

つサバ
つ生牡蠣
つ豚レバー刺身
2025/04/25(金) 17:26:54.26ID:gL8/EJ/s0
>>386
ホモセでも想像妊娠てするんだなぁ……
2025/04/25(金) 17:27:29.85ID:PAq9tdkS0
メス牡蠣「お兄さん、ナマでする気ないんだ? ざ〜こ、いくじなし〜」
って煽られたのですね
2025/04/25(金) 17:30:11.66ID:2/HTbzyD0
生食用牡蠣って滅菌海水とかに浸けられて身が痩せるんですよね…
…いやメスガキが虐待を受けてるとかそういう話じゃなくてですねおまわりさん
2025/04/25(金) 17:30:36.31ID:VFimj3sX0
>>15
軽トラはだんじりの山車とちゃうんやで…w
2025/04/25(金) 17:33:59.81ID:p6StWGrs0
カトリックは日本の初詣とかの、
大量巡礼→献金(賽銭)→託宣(おみくじ)→グッズ販売(お守りや破魔矢など)→周辺観光(門前名物)というシステム化した流れにいたく感心して研究してるらしいお。
2025/04/25(金) 17:38:19.26ID:sPKCbORY0
>>389
出自も判らんようなザコガキはフライだよ。
2025/04/25(金) 17:39:36.97ID:3BnkU8Rm0
昔の記事かと思ったらまだ挑戦してるのね…

卵価格高騰の米国、ニワトリ飼育に挑戦する世帯続出-自給自足目指す
Redd Brown
2025年4月25日 13:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-25/SV8KLFDWLU6800
2025/04/25(金) 17:40:50.38ID:p6StWGrs0
かつやの中華三昧丼喰ったった。
量はフツーだが、味付けにちうごくのもちづきさんを感じた。
しかしチリソースを塗ったくったエビフライって中華なのか…?
2025/04/25(金) 17:41:21.73ID:3BnkU8Rm0
https://pbs.twimg.com/media/GolL0NKWoAAF_OW.jpg
2025/04/25(金) 17:41:26.60ID:LUQ6bLir0
>>384
もしかして中村さん???????

中村さんはですが民だった!?
2025/04/25(金) 17:41:58.25ID:Gopp65Q90
>>335
このままウクライナに際限なく軍事支援を続けても、国力の劣るウクライナがロシアに打ち勝って全ての占領地からロシア軍を叩き出す・・・ 
なんてのは無理ゲーになりつつありましたしね。

だもんで、そんな無益なウクライナ支援な延々とアメリカ国民の血税を投じ続けるよりも、ウクライナの早期敗北と言う形で終わらせた方が
安上がりだ・・ プーチンは信用できる男だからそれ以上攻め込まないし、アメリカとの約束も守るだろう・・・

と言うのがトランプのロジックだったんじゃないかと。

無論プーチンは現状での一時停戦なんかで満足するはずが無く、ゼレンスキーの失脚とウクライナ軍の徹底的な骨抜き化及び、外国軍の
駐留と安全保障条約の不認可が休戦の絶対条件。

最低でもそれぐらいウクライナと西側に飲ませないと、敗戦国同然になるまて国力を磨り潰しまくったプーチンの大失態は糊塗できません。

そして首尾よくトランプを煽ててウクライナを名実共に敗戦国に仕立て上げ、停戦後のウクライナを軍事的に丸裸にする事に成功したら、
軍事力がある程度回復した頃を見計らって自作自演でウクライナの休戦条約違反と越境攻撃をでっち上げ、それを口実にウクライナ再侵攻・・・

というのがプーチンの目論む休戦シナリオと今後の段取りじゃないかと。
無論そこまで何もかもプーチンの思い通りにいく保証はありませんが。
2025/04/25(金) 17:44:32.04ID:zk+O2QIy0
>>397
中村さんは淫夢民だろ!
2025/04/25(金) 17:44:33.22ID:ZQD42QGe0
>>385
マルチンもチクチンも殆ど同じだった
2025/04/25(金) 17:44:43.56ID:LUQ6bLir0
>>388
ホモセしたことぬいw
2025/04/25(金) 17:45:47.33ID:ZQD42QGe0
>>398
前半部分の思考がほぼドイツちゃんや
2025/04/25(金) 17:45:55.34ID:GRA4mGQh0
>>372
日本の名目成長率が3%なんで円高にならなくても
いまの為替が数年続くだけで抜くでは
2025/04/25(金) 17:46:23.40ID:4jwAIjBL0
>>394
鶏でユーチューバーが成立するし。
ttps://www.youtube.com/watch?v=wf4KbkYvfo8
2025/04/25(金) 17:47:08.08ID:GRA4mGQh0
>>402
ひょっとして開戦時に2期目トランプだったらけっこう危なかった?
2025/04/25(金) 17:48:38.74ID:KeVAooLA0
>>335
花札爺さん、補佐役がまともじゃないと、ルーピー並にやらかすニカ?w
2025/04/25(金) 17:49:45.03ID:4jwAIjBL0
25年の軍事費に20兆円越えの追加予算出すらしい。
米包括的国防支出に1500億ドル、ゴールデンドーム構想含む
ttps://jp.reuters.com/world/security/2UE46YQ5OJOHLEB6U6VSSYIQ3U-2025-04-25/
>ゴールデンドームに初期段階から270億ドルという異例の規模で予算計上するとともに、造船能力を強化する内容を盛り込む。
最大費目は艦艇14隻の建造費290億ドルで、このほか無人艦艇(いわゆるドローン艦艇)にも大型支出する。
また、革新的な軍事技術の開発予算も含まれ、この中には自律型システム向けに50億ドルを計上、バイデン前政権の5億ドルから大幅に増やす。
弾薬増産や国防産業の国内サプライチェーン(供給網)基盤の拡大、重要鉱物備蓄の補充には計200億ドル投入する内容だ。
2025年度の国家安全保障予算は既に8860億ドルが承認済み。これに包括的な国防支出関連予算として1500億ドルを上積みする。

前評判通り予算削減で軍縮はミスリードで、実際は1兆ドルを一挙に超える巨大軍拡するみたいね。
来年度予算から1兆ドルを超えると言っていたが、補正予算付けて今年から1兆ドル越えスタート。
1年で中国の軍事費の6割に匹敵する額が増えるとかヤバ過ぎだろう。
2025/04/25(金) 17:49:52.18ID:p6StWGrs0
>>406
並みってか、もうとうにこえてますがな。
2025/04/25(金) 17:50:47.36ID:m1a7KSYi0
トランプ一期目の時のスタッフがこんなに重要だったなんて、二期目発足時には思いもしませんでしたよ私は
「二期目は一期目とは別物になってる可能性がある」と唱えていた人達は慧眼でしたね…
2025/04/25(金) 17:53:51.81ID:KeVAooLA0
>>408,409
黒ルーピー>小浜
なので、白ルーピーで良いニダねw>花札爺
2025/04/25(金) 17:54:35.73ID:MY/xLUSa0
トランプ大統領がこうなると
マスコミや識者が「やはりトランプは糞、俺達は常に正しい。愚民どもザマア」みたいに調子づくのが気に入りませんな

トランプ氏に対してマスコミは何やっても失敗、最低扱いするのは分かってますけどね
2025/04/25(金) 17:57:34.45ID:AfpRHLs40
仮面ライダーアマゾンとアンヌ隊員が結婚
i.imgur.com/4fpeAaB.jpeg
2025/04/25(金) 17:58:07.46ID:Gopp65Q90
>>392
>カトリックは日本の初詣とかの、
>大量巡礼→献金(賽銭)→託宣(おみくじ)→グッズ販売(お守りや破魔矢など)→周辺観光(門前名物)というシステム化した流れにいたく感心して研究してるらしいお。

でもそれ言っちゃうと中世の欧州から聖地エルサレムへの巡礼の旅なんて正に一大ビジネスでしたしね。

欧州から遠路はるばるエルサレムに行くには、個人の財力体力ではほぼ無理ゲーだったからそれをバックアップすべき業者や海運陸運がシステム化され、
有名なテンプル騎士団も最初は巡礼者の医療支援を目的として設立された組織だったのが、長期に渡る十字軍戦争によって精強な戦闘集団化して行き、
同時に多数の巡礼者から預けられる資金を管理し運用する事で、多大な財貨を蓄えました。

そしてエルサレムが失陥し、付随する十字軍国家らも失われた事でテンプル騎士団も中東の地を追われフランスに本拠を移しましたが、その時持ち込んだ
莫大な財貨に目を付けたのが時のフランス国王。

テンプル騎士団に異端と同性愛の罪をでっち上げて組織を取り潰して総長以下騎士団幹部らも、火炙り処刑し貯めこんでいた財貨も巻き上げましたが、
一説にはテンプル騎士団の残党らは欧州大陸西端に落ち延び、持ち逃げしえた財力で新たな国家を旗揚げ。 それが後のポルトガルだなんて説も
ありますがこれはまぁ俗説の一つ。
2025/04/25(金) 17:59:50.50ID:6xkHWFJ/0
以前のトラさんじゃないだろうなぐらいは予想したけど漫画とかで人格が入れ替わった
キャラクターに主人公が…お前はだれだ…?といいたくなるくらいかわってしまったからね
2025/04/25(金) 18:00:54.79ID:UJUbI8ho0
>>285
せっかくの原子炉を物理的に破壊して
ベース電源無くしてんだもの、そりゃそうなるよ
2025/04/25(金) 18:01:41.91ID:AfpRHLs40
>>385
pbs.twimg.com/media/GgGwREIaYAA8Hh9.jpg
pbs.twimg.com/media/GgGwRDbbEAAisRe.jpg
2025/04/25(金) 18:02:13.39ID:4jwAIjBL0
>>411
まあそれを言うと3割中盤に落ち込んだ末期バイデン政権の支持率を持ち出されて、
今のトランプ支持率4割前半なので、米国人視点ではまだバイデンよりマシらしい。
2025/04/25(金) 18:03:33.79ID:UJUbI8ho0
東西の超大国のトップが気が狂ってるって、どうなるのこの世界
2025/04/25(金) 18:04:10.74ID:6KrKWjvJ0
>まさか神殿を商売の家にするなとか言うですが民はおるまいね?


某神社へ榊を納めると票が買える
2025/04/25(金) 18:05:38.79ID:t5hFljZg0
ロシアに融和的なのは仕方ないがせめて敵を中国とポリコレに絞って欲しかった
というのはアメリカ国民ではない外国人の虫の良い願望でしかないわな
2025/04/25(金) 18:06:02.34ID:UJUbI8ho0
>>398
ウクライナ兵とロシア兵の命を守るために
モスクワを核攻撃する
という理屈が成立するはず


日本はよく知ってる___
2025/04/25(金) 18:07:02.10ID:WveVWNjnd
>>387
加熱用生牡蠣食っても当たらないですよ?
2025/04/25(金) 18:07:02.68ID:DmaLgsrU0
>>418
気狂いが正常なのですお
2025/04/25(金) 18:08:39.37ID:nwuwMQtt0
>>283
さすがに1億は吹かしすぎやろ。
公称値を採用しても総人口の7%やぞ
2025/04/25(金) 18:09:37.06ID:sPKCbORY0
>>407
日本もレーザー送信砲の護衛衛星群造らないとね。
2025/04/25(金) 18:09:54.93ID:nwuwMQtt0
>>289
あ、でもリン酸鉄電池のポータブル電源は引かれるものがある。
防災用に小さいのひとつ持っといても良いような。
2025/04/25(金) 18:11:11.87ID:4jwAIjBL0
>>424
0コロナ終了直後に確認された中国における統計上の超過死亡が一月100万人くらいだったからなあ。
まあ2か月後から突然超過死亡が消えたので真相は・・・。だが、死んでても精々まだ3000万人位では?
2025/04/25(金) 18:13:10.64ID:6xkHWFJ/0
1割も減ったらさすがに秘密にはしきれんしね…
2025/04/25(金) 18:13:29.86ID:nwuwMQtt0
>>319
いい加減制御落下出来るようにしてもええやろになあ。
いちおう自前の設計なんやろ? それくらいの改修がそれほど難しいかね。
2025/04/25(金) 18:14:10.22ID:m6fDXdFe0
>>409
ここまで徹底して雑なのは想像外だった
甘さを痛感する
2025/04/25(金) 18:14:52.98ID:4jwAIjBL0
>>425
反射衛星砲に遂に脚光が。

さておき、日本も米軍衛星に燃料補給衛星を輸出だって。
ttps://sorae.info/space/20250409-astroscale-us.html
>アメリカ宇宙軍の衛星に推進剤補給を2回実施予定 2026年打ち上げ

まさかの宇宙補給艦の受注と輸出である。
イーロンの宇宙艦隊と併せてゴールデンドームが21世紀のスターウォーズ計画なんだろうが、
本邦の航宙母艦も名を連ねるのだろうか。
2025/04/25(金) 18:15:18.72ID:nwuwMQtt0
>>325
作り方がスマホまんまやねん。
たぶん安全率の桁が日本と二つくらい違う。 それでも普段使いには十分なんだよなあ。事故が起こるその時までは。
2025/04/25(金) 18:16:10.76ID:6xkHWFJ/0
制御落下なんかさせたらペイロードが減っちゃうじゃないですか。 と
本気で思ってるよ
2025/04/25(金) 18:16:57.96ID:4jwAIjBL0
>>429
制御装置より人民の命の値段の方が安いのだろう。
2025/04/25(金) 18:17:59.94ID:kroG72lB0
>>426
処分方法が分からぬ内に買うと大変だぞ
メーカーが引き取ってくれるなら良いが
2025/04/25(金) 18:20:13.90ID:6xkHWFJ/0
どこに落ちるかわからんので人民どころが全世界である…
2025/04/25(金) 18:20:27.67ID:UJUbI8ho0
>>336
10時間も余暇があるんだからホワイトだろ

日本でも中小零細の社長とか、まじ寝る間もない
2025/04/25(金) 18:22:21.38ID:UJUbI8ho0
>>432
代わりはいくらでもいるんだから、トライ&エラーで技術は進歩するであろう
旧ソ連の宇宙開発と同じ
2025/04/25(金) 18:24:24.30ID:nwuwMQtt0
>>427
三千万でも2%やんけ。
2025/04/25(金) 18:26:49.92ID:nwuwMQtt0
>>435
それなんよ。 名が通ったところは広域処理に参加してるから安心なんだけどねえ。
2025/04/25(金) 18:27:30.72ID:WveVWNjnd
破壊君はまだオワタって無かったんや!

中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745547084/
2025/04/25(金) 18:28:11.13ID:nwuwMQtt0
>>434
国内に落ちるのはむしろ少数では?
ペイロードと一緒にいったん軌道に乗ってしまうから、そこからどこに落ちるかは神のみぞ知ると聞いたが。
2025/04/25(金) 18:30:46.03ID:WveVWNjnd
おぢちゃん達も親を泣かせまくりだよね。

【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745570327/
2025/04/25(金) 18:31:14.39ID:Sb11yUDD0
中居正広ここから名誉挽回できる?
無理では?
2025/04/25(金) 18:31:45.65ID:4jwAIjBL0
>>439
若年失業や国力を50%偽装した国なのだから2%なんて誤差みたいなものさ。

>>442
デブリ駆除衛星で本国に返してあげるとしよう。
2025/04/25(金) 18:32:41.24ID:sPKCbORY0
>>441
大根プレイは根も葉もないデマだったんですね!
大根なのに根も葉もないなんて!
447名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 18:33:28.94ID:AtxNMvWWd
石破なんか髪がなくなりすぎて地肌が見えちゃってるじゃん
バーナータンがあの汚物にシンパシー感じて区報みたいに擁護し始めなければいいが・・・・・・・
2025/04/25(金) 18:37:47.99ID:WveVWNjnd
4m弱ある淫画のおぢちゃんを起用だ!

【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745463139/
2025/04/25(金) 18:38:28.03ID:GRA4mGQh0
総理なんて激務だから誰がやっても髪に来る(薄くなったり白髪増えたり)
まったく変化なかった岸田の耐久性が異常なだけ
2025/04/25(金) 18:38:40.04ID:WveVWNjnd
>>444
無罪だから行けるやろ?
2025/04/25(金) 18:43:25.62ID:Gopp65Q90
>>438
>代わりはいくらでもいるんだから、トライ&エラーで技術は進歩するであろう
>旧ソ連の宇宙開発と同じ

実際には中ソは有人宇宙飛行に対してはかなり慎重に事を進めている。

有人飛行で死人が出ると国の威信は失墜するし、西側にも要らぬ攻撃材料を与えるから、時間との戦いだった最初期の頃を除けば、
無人機による試験を執拗に繰り返して信頼度を高めた。

その為、旧ソ連の宇宙機死亡事故はソユーズ1号 (1967年4月24日)の1名とソユーズ11号 (1971年6月30日)の3人の合計4人。

それに対してアメリカはスペースシャトル・チャレンジャー号 (1986年1月28日)とスペースシャトル・コロンビア号 (2003年2月1日)で
それぞれ7人の合計14人を死に至らしめている。
2025/04/25(金) 18:43:30.63ID:WveVWNjnd
>>446
なんかナースの格好で来たので乳首を噛みちぎったら、
肉の味がしませんでした。

こういえばですがの半分は味方になってくれたんに。
2025/04/25(金) 18:44:12.66ID:sPKCbORY0
石破は痩せたというよりは、それまでが仕事無さ過ぎてろくに動いてなかったんじゃないかという気がする。
2025/04/25(金) 18:45:11.28ID:WveVWNjnd
>>451
3人くらいこんがり焼いたアポロがあった様な?
2025/04/25(金) 18:46:01.55ID:9FkbuS0Q0
>>453
10年以上、背中撃ちと党の総務会での妨害と地方巡業しかしていないからね。
2025/04/25(金) 18:47:02.14ID:yk/kKZok0
>>325
テスラもオートパイロットだのなんだの言ってるけどシャオミと大差ないぞな
つうかぽっと出のEVメーカー皆こんなの

勿論ゴミがほっかむりする事実だけどぬ
2025/04/25(金) 18:48:23.31ID:6xkHWFJ/0
機械なんてあてになるかのアメリカと
人間なぞあてになるかのソ連だしなあ
2025/04/25(金) 18:48:47.50ID:UJUbI8ho0
今の科学でオートパイロットは無理があるよ
2025/04/25(金) 18:50:43.84ID:Gopp65Q90
>>454
>3人くらいこんがり焼いたアポロがあった様な?

1967年1月27日のアポロ1号で宇宙飛行士3人が焼死した事故は、地上試験中に船内火災を起こした事故だったから、
区分で言うと地上での事故であり宇宙での事故とは言えない。 「宇宙飛行士の死亡事故」と区分すればまた別ですが。
2025/04/25(金) 18:50:49.34ID:fNcIalvg0
昨日のお昼です
s://i.imgur.com/DdEx7Md.jpeg
今日のお昼です
s://i.imgur.com/fFs0jq7.jpeg
大きなお世話です
s://i.imgur.com/E5HmYAc.jpeg
...出してからおっしゃいなさいな
2025/04/25(金) 18:51:07.61ID:UJUbI8ho0
テレビが無いからわかんねえんだけどさ

ウナギが絶滅寸前てテレビでやってんのかな?
2025/04/25(金) 18:51:44.67ID:6xkHWFJ/0
あと軍事でよければICBMのエンジンを地上でふかして100人くらい焼いた事故が
2025/04/25(金) 18:52:30.57ID:sPKCbORY0
>>458
今だに人間と他の違いなんて解ってないからねえ。
2025/04/25(金) 18:53:08.45ID:+vG/na/y0
アメリカの宇宙開発による犠牲者の慰霊碑を見てごらん
空欄がまだいっぱいあるじゃろつまりそういうこと
2025/04/25(金) 18:54:52.52ID:zk+O2QIy0
>>444
調査報告書を見た感じ無理ですね
2025/04/25(金) 18:54:57.86ID:+vG/na/y0
>>335
6回企業を破産させた男だぞ
次が7回目だ
2025/04/25(金) 18:55:08.37ID:aAYyy2Lw0
>>451
単車事故で4人殺すのは至難の業だが、
じゃあ墜落したジャンボの死者と比較して単車が安全かどうか決めて良いかは…
2025/04/25(金) 18:55:19.75ID:4jwAIjBL0
>>458
いうて米国都市部では人より事故率少ない結果出しているのだから、
単に中国が金ケチってセンサを減らしまくった安物欠陥車作ったから感もある。
469名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 18:55:33.82ID:AtxNMvWWd
ジャニさんは罪深いな
2025/04/25(金) 18:56:23.92ID:UJUbI8ho0
>>451
うそやん

ソ連の宇宙事故は隠蔽されただけやん、鉄のカーテンやぞ
2025/04/25(金) 18:57:02.90ID:+vG/na/y0
シラスウナギが豊漁で安くなるとか頭の沸いたニュースが出た時点で我が国に資源の安定化は無理だと確信した
2025/04/25(金) 18:58:28.06ID:WveVWNjnd
>>460
家で生ザンギを食べたらいいじゃ無い
2025/04/25(金) 18:58:29.01ID:VvqhIOAB0
外から救助しやすいからドアハンドルをグリップにしたベンシを見習え
なお現行モデル
2025/04/25(金) 18:58:36.27ID:T/+4+NK20
>>462
ニェジェーリンの大惨事かいな。(;・∀・)
2025/04/25(金) 18:59:35.81ID:GRA4mGQh0
>>466
「覇権国家アメリカ」の破産か…
2025/04/25(金) 19:00:04.94ID:9FkbuS0Q0
>>456
雑で手抜きをする中国人が作った信頼性に乏しい自動機械とルールや手順を守らない中国人の利用者。
両者の相性は最悪なのである。
477名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:00:22.78ID:AtxNMvWWd
好きな時に国産天然ウナギを躊躇せずに食べれるドン質屋のようになりたい
2025/04/25(金) 19:00:37.16ID:m6fDXdFe0
>>471
ニュースの知能低下が著しい
2025/04/25(金) 19:00:51.63ID:UJUbI8ho0
ウナギを規制するとヤクザが闇で獲るだけなんだろうなあ

トップは禁止するだけで現場は手を出せなくて
今と変わらない__
2025/04/25(金) 19:01:00.71ID:6xkHWFJ/0
>>474
あ、それです
2025/04/25(金) 19:01:06.57ID:sPKCbORY0
>>471
シラスウナギの制限は大抵の自治体で数量じゃなくて期間だからね。
特に手法に問題ないと思うけどねえ。密猟のことは知らんが。
2025/04/25(金) 19:01:41.93ID:skMAY3Gj0
そもそもやられた相手が、全部喋ってもいいで?って言ってんのに、喋りませんって言ってる奴が反論なんか出来るんかいな?
同意してハードSMプレイしたらやりすぎました!って後から、同意してないって言われてて被害者です!って男が言っても誰も同情なんかしなくね?
483名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:01:57.67ID:AtxNMvWWd
今が見どころかよ

観音寺川の桜並木が満開 福島・猪苗代町
2025/04/25(金) 19:04:15.89ID:lsRKF1N40
>>458
発想を変えて歩行者に発信器を付けさせればどうだろう?
2025/04/25(金) 19:04:41.13ID:GRA4mGQh0
>>453
10年間脂肪を蓄えて1年で使い切るタイプ
2025/04/25(金) 19:04:55.06ID:qpgRT9SZ0
今週もおつかーる
2025/04/25(金) 19:06:45.31ID:RAxHqkEh0
>>470
竹のカーテンだと事故の場合は発表上限30人くらいだっけ?
それ以上の死者が出ると管理責任で首が飛ぶとか
2025/04/25(金) 19:06:55.11ID:7nFEn0cn0
岸田って何でできてるんだろうな
燃料が酒だということは分かってるけど
489名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:07:06.97ID:AtxNMvWWd
岸田が総理時代に衰えなかったのはそのうっぷんを安倍派にぶつけて発散してたからだと思う
要するに思春期のもやもやをいじめで発散する糞野郎と同じ。
2025/04/25(金) 19:07:19.81ID:l+OmFmdY0
>>398
ゼニ勘定しか経験してないから、それを超えた安全保障の論理があるのを理解できないんだろう
2014年でも2022年でも、ロシアの根底にあるのは「西側の最終目的はロシアを滅亡させることであり、全てはその為の企て」という陰謀論的脅威認識
(しかも今回の侵略が出だしから大失敗してしまったために、「どうなればロシアの安全は保障できるのか」というエンドステートは皮肉にも逆に引き上がってしまった)
なので「戦争目標を引き下げて適当なところで手打ちする」という選択肢はプーチンにとってはあり得ない
東部4州の確保、ウクライナの非武装化、親ロシア政権(最低でも非・親西側政権)の樹立、NATO非加盟の保証、これらは妥協の余地が1インチたりともない必成目標であって、何かと引き換えにできるものではないのだ

>>409
フォーリン・アフェアーズや外交には2期政権の危険性を指摘する優れた論考が沢山あったんだけど、「滅びそうなリベラルが悲鳴を上げてらあw」くらいの扱いだったな
今でも現実直視を拒否してるのはトランプ区報くらいになった
2025/04/25(金) 19:08:34.35ID:qpgRT9SZ0
マスクメンがドギーから退くらしいけど、そもそも政治的なことに関わるべきではなかったんじゃないかとも思う。
2025/04/25(金) 19:08:42.65ID:6xkHWFJ/0
ルンバの邪魔になる人間が悪いということにしてお掃除ロボを普及させたように自動運転車に轢かれる
のが悪いああ肝練じゃとなる未来
2025/04/25(金) 19:10:04.24ID:+vG/na/y0
>>491
異論マスクの思考からして今度は恥かかされたトランプと敵対する立場で動くんじゃないかな・・・
2025/04/25(金) 19:10:49.37ID:nwuwMQtt0
>>454
それをカウントに入れると地上爆発で将官巻き込んで70人が焼け焦げたニェジェーリンの大惨事も入ってくるので。
2025/04/25(金) 19:12:05.63ID:4jwAIjBL0
>>476
事故った女学生の母親は絶対に中国製オートパイロットなんて信じてはいけないと言っていたのに、
それを無視した娘が起こした悲劇だったみたいだからなあ。
2025/04/25(金) 19:12:30.44ID:Gopp65Q90
まぁ日本が有人機打ち上げが能力的に可能なロケットを国産化して久しいのに、一向にそんな計画が出ないのも、
2020年代に宇宙関係予算が大幅増額されるまで、そんな余裕もリソースも無かったのもありますが、もし失敗し
日本人飛行士が死ぬことになったら、日本の宇宙開発は政治的に余りにも大きな打撃を被ってしまうから、
とてもそんな計画を進める度胸はありませんでした。

そもそも自前のロケットで高いリスクを冒してまで、日本人を宇宙に送らなきゃならん意義がロクに無いのだから。

それに無人のH-2やH3の失敗でもあれだけ叩かれまくったのだから、これで飛行士を死なせたらどんな目に遭うか
考えるだけでもゾッとする・・ というのがJAXAの中の人の偽らざる本音じゃないかと。
2025/04/25(金) 19:12:56.96ID:nwuwMQtt0
>>438
いまの未熟な技術で無理したって何の肥やしにもならんで。
そんなんでノウハウ積み上げるよかハードソフトの進化の方が早い。
2025/04/25(金) 19:13:05.24ID:T/+4+NK20
>>490
ロシアと捉えると間違えるよ。

モスクワとサンクト・ペテルブルグを守るためにどうすれば良いかだからな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/04/25(金) 19:13:13.86ID:7nFEn0cn0
>>491
やつの商売で政治的なアレコレ抜きに成り立つもの一つもないし

>>493
今さら環境リベラルの味方に戻ることはできんだろうし
サンダース担いで新党でも立ち上げるのかぬ?
2025/04/25(金) 19:14:44.90ID:nwuwMQtt0
>>468
高級車と廉価版でブレーキ機能に差があると聞いた。
日本でもそうなんか? そこは差を付けちゃいかんとこだと思うんだが。
2025/04/25(金) 19:15:21.99ID:7nFEn0cn0
バイデンやトランプにもできたんだ
サンダース(3年後)にだってアメリカ大統領ができないはずがない

いざとなればマスク驚異のテクノロジーで脳に電極かなんかぶっ刺せばオーケー
2025/04/25(金) 19:15:23.35ID:l+OmFmdY0
>>498
ウリナラとある意味類似してるけど「ロシア」って可変概念だから
2025/04/25(金) 19:16:23.40ID:YlbC5uAL0
>>493
それするとたぶんテスラが規制対象になるとおもわれ
2025/04/25(金) 19:16:44.84ID:T/+4+NK20
>>502
モスクワとサンクト・ペテルブルグは可変でけへんのよ。

だから黒海でモスクワが沈んだ時にエライコッチャになったのよ。(;´д`)トホホ…
2025/04/25(金) 19:18:19.60ID:7nFEn0cn0
>>502
>>504
朝鮮にとってのソウルみたいなもんか

まぁ北朝鮮はもう韓国は別の国と宣言したが
あっこ伝統的な朝鮮国家というよりは北方異民族系のそれに変化してるのかな?
2025/04/25(金) 19:18:25.38ID:nwuwMQtt0
>>490
まさかあそこまで商売人脳やとは思わんやろ…
2025/04/25(金) 19:19:43.46ID:4jwAIjBL0
>>500
今回の事故車は廉価版だとブレーキ機能どころか、そもそもLiDARが無い手抜き品。
つまり物体との距離を測れないので、画像認証だけですべてを済ませようとしているわけだから
画像認証が認知しない物体出た瞬間に事故確定である。

まあ命が安い国でしか走らせられない代物よ。
2025/04/25(金) 19:19:47.06ID:sPKCbORY0
マスクなんて政権と敵対してたらとっくにブタ箱行きだべなあ。
まあ、保釈金払って実際には入らんだろけど。
2025/04/25(金) 19:21:58.49ID:7nFEn0cn0
>>506
商売人脳でカナダ・グリーンランド侵攻したらどうなるんだろ
敵対的買収ぐらいのノリでやっちゃう?
2025/04/25(金) 19:22:26.03ID:l+OmFmdY0
>>504
「ロシア」の最小概念がモスクワとサンクトペテルブルグ(とプーチン王朝)なのはそれはそう
それを最小単位として可変するのだ
昔ならムルマンスクへのアクセスを遮断し得るフィンランドのNATO加盟なんて絶対許さなかっただろうが、今や無関心にすら見えるのはこの可変性ゆえ
2025/04/25(金) 19:22:40.63ID:+vG/na/y0
>>499>>503
既に動きつつあるが多分テッドクルーズの支援に回ると思う
テキサス地盤にしてるしゴリゴリの新自由主義だしで・・・
2025/04/25(金) 19:23:22.86ID:T/+4+NK20
>>510
>>505のソウルが一番しっくりくるわな。( ゚Д゚)y─┛~~
513名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:24:09.92ID:AtxNMvWWd
>>506
人は自分を変えれる限界が40歳までというから
50過ぎに自分を変えれた安倍が異常なんだ
2025/04/25(金) 19:25:13.40ID:6xkHWFJ/0
人を種子島から自前で打ち上げたりはまあ20年くらいは先になりそうね
2025/04/25(金) 19:25:47.42ID:7nFEn0cn0
困ったことにトランプが政治家ではなく商売人的に行動していることと
アメリカにとって必要なもの自体は正確に理解していることは同時に成り立っちゃうからなぁ
手段が商売人であるがゆえに各方面に絶大な混乱を引き起こしつつ
目的は国家のとって正しいがゆえに長く権力を存立させることは十分考えられる
2025/04/25(金) 19:26:48.38ID:p6StWGrs0
とつぜんガラリと変わってバナたんの仲間になるですが民はそこそこいる。
2025/04/25(金) 19:27:07.11ID:Qn4IqQ860
オルクセン漫画4巻
キャラクターの海軍大将の姿図間違ってるよねこれ
2025/04/25(金) 19:27:24.88ID:gL8/EJ/s0
魚の養殖で面倒なのは大量の水と水槽が要ることだ
なので陸棲の魚を遺伝子改造で作り出せば随分と楽に
2025/04/25(金) 19:27:28.35ID:Sb11yUDD0
自動運転車って救急車に道を譲るとか
事故現場で車線防がれた状態で譲り合って通るとかできる?
520名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:28:41.13ID:AtxNMvWWd
要するに岸田と石破はもう矯正不可能な汚物産業廃棄物
2025/04/25(金) 19:29:24.55ID:sPKCbORY0
商売人なあ。
手法も本質も、コメディアンの方だと思うんだけどねえ、トランプは。
2025/04/25(金) 19:30:28.77ID:6KrKWjvJ0
アンヌ隊員ご結婚だそうで
2025/04/25(金) 19:31:55.90ID:Sb11yUDD0
>>518
カエル?
2025/04/25(金) 19:32:51.30ID:4jwAIjBL0
>>514
種子島かは不明だが、人を宇宙に送るだけなら早ければ5年後にも。
ttps://space-walker.co.jp/spaceplane/plane2030

>>519
レベル4以上には緊急車両検知して自動停車が求められるから何らかの機能はあるんじゃね。
事故みたいなイレギュラーは流石に人の出番だろう。
そこまで自動化出来たら林檎の試作車みたいに在来操縦装置なしのレベル5が作れる頃だろう。
2025/04/25(金) 19:33:44.36ID:sPKCbORY0
そもそも魚なんて食わなくてもいいじゃん。
魚なんて食うのは日本人だけで十分だ。
2025/04/25(金) 19:33:47.40ID:6KrKWjvJ0
>困ったことにトランプが政治家ではなく商売人的に行動していることと


誰かさんHWの執務室からワイが薦めるのはコレやぞとやると
たいてい冥途院チャイナ
一国の代表が仮想敵国の商品に太鼓判を押すとか、実に迷惑極まりない
2025/04/25(金) 19:33:52.87ID:jLN1o56K0
>>518
魚人?
2025/04/25(金) 19:34:20.41ID:5tDiaiHC0
>>418
相対的にゲルが多少マシに見えるのだ(マシだとは言ってない)
2025/04/25(金) 19:35:07.66ID:IUhmV1+B0
>>519
現行のやつはどんなに自動運転でございって面してても
例示したシチュエーションで全部エラー出して人間にハンドル投げて寄越すが?
2025/04/25(金) 19:38:47.34ID:nwuwMQtt0
>>507
テスラに対する当て擦りかね?
2025/04/25(金) 19:39:29.00ID:1dzY916j0
>>498
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/d7335f30641a3da416ef519833b428b9.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/329fb0545a709d49bf96ddb22853afe9.jpg
そんな大事な場所を燃やした帝政ロシア・・・
2025/04/25(金) 19:39:32.38ID:5tDiaiHC0
>>448
阿部寛といえば、AIを騙してFXで稼ぐという、ですが投資部の感想を聞きたくなる映画が7月公開らしいですな
2025/04/25(金) 19:39:50.34ID:6xkHWFJ/0
水の浮力が失われるから陸生の魚はずいぶん燃費のわるい生き物になりそう。立体に詰めこめれるのも養殖のメリット
2025/04/25(金) 19:41:10.31ID:5tDiaiHC0
>>449
Deの生え抜きて監督までやってるのに2323でリーゼントが出来る番長も異常
535名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:41:13.83ID:AtxNMvWWd
前の熱海市長選に出た中国人
https
://www.youtube.com/shorts/aw77HlfUJuo

国連職員になるべきだろう
おそらくこいつの言ってることはすべて出鱈目でゲル並みの屁理屈だと思う
2025/04/25(金) 19:41:23.02ID:nwuwMQtt0
>>519
救急車に?道を譲る???

みたいな国で作ってるのに今さら。
2025/04/25(金) 19:41:37.29ID:4jwAIjBL0
>>530
実際、衝突試験動画がつべにあるのだが、距離センサ搭載してないテスラ車も
写真絵を描いた紙の壁に突っ込む所が見られる辺り、今の画像認証の限界という事だろう。
2025/04/25(金) 19:42:30.34ID:zk+O2QIy0
>>528
個人の資質ならゲルはトランプに何一つとして優っているものはないし、閣僚やスタッフの質も今のトランプ政権を笑えないレベルだと思うの
2025/04/25(金) 19:43:25.88ID:IUhmV1+B0
>>530
どうして自称自動運転がテスラだけ例外だと?
2025/04/25(金) 19:43:33.32ID:nwuwMQtt0
>>537
あれ笑うよね。 紙に描いた風景どころか三角コーンやら甚だしくは人形にまで遠慮無く突っ込んでるけどあれなんなんだ?
2025/04/25(金) 19:44:42.75ID:1dzY916j0
>>477
ドン「いいかい学生さん、天然ウナギをな、天然ウナギをいつでも食えるくらいになりなよ。 
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。」
2025/04/25(金) 19:46:26.42ID:WveVWNjnd
>>541
泥臭い生をぶつ切りにしてゼリーで寄せry
543名無し三等兵 ころころ (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:46:48.56ID:AtxNMvWWd
ワンコ用に買ったオツトメ品のボイルした牛筋肉だがなんか犬が美味そうにガッツくので網で焼いて塩コショウ降って酒のつまみにしたらすさまじく美味かった。
ワンコにも数個くれたがこっちの方が美味いらしくがっついてた。
今度からオツトメ品あったら買い占めておこう
2025/04/25(金) 19:46:57.31ID:5tDiaiHC0
>>460
Bone to 生食な修羅の国人は面構えが違う
2025/04/25(金) 19:47:04.85ID:6KrKWjvJ0
トランプのディール、目いっぱい吹っ掛けて置いてしみったれた値引き交渉でgdgdし挙句嫌なら買うななんで
シナ人やイスラム商人のやう
2025/04/25(金) 19:47:14.12ID:IUhmV1+B0
>>540
シングルカメラに頼った画像認識では距離が解らないから
ブレーキの掛け方を機械が決められないんぬ
測距のためにはステレオカメラとかLiDARとか必要になって原価が跳ね上がるんぬ
2025/04/25(金) 19:48:13.56ID:5tDiaiHC0
>>461
やきうを見て8時からはタモリステーション新幹線回だ
2025/04/25(金) 19:48:23.01ID:Sb11yUDD0
脂が下品に乗ってる養殖ウナギ!と聞くと美味そうに聞こえてしまうデブさんじょう!
技術進歩で追いつけ追い越せと聞くと応援したくなる
549-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6a61-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:48:55.49ID:BrfdMNYG0
戦争つて護るより攻める方がはるかに難しいし、とられたら取り返すのはさらに難しくなるけど、
わかってないやつ多すぎだな
( ;´・ω・`)
550名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:48:56.65ID:AtxNMvWWd
>>541
天然国産ウナギもううな重にすると万超えてしまうん
2025/04/25(金) 19:51:26.17ID:m1a7KSYi0
>>549
何か有りまして?
2025/04/25(金) 19:51:34.09ID:1dzY916j0
>>380
ttps://www.youtube.com/watch?v=zm_kpK9xyA8
2025/04/25(金) 19:54:01.21ID:1dzY916j0
>>234
唐津とかも実は考証せず立てたと暫く知らなかった
絵にはなるんだけどな
ttps://www.youtube.com/watch?v=7E5jL11SM1Y
2025/04/25(金) 19:55:14.02ID:5tDiaiHC0
>>500
最廉価版ならリアドラムブレーキとかはある(あった)<本邦
2025/04/25(金) 19:56:08.62ID:gBWP2cFIM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/25(金) 19:56:11.30ID:1dzY916j0
>>337
今アメリカの方が日本より労働時間長いんだよね
2025/04/25(金) 19:57:18.44ID:sPKCbORY0
トランプの目的は製造業への投資と雇用だというのは割と最初から、
というか1期目の頃からはっきりしてると思うんだけどな。
最初から関税率や貿易収支なんかどうでもいいから、めちゃくちゃな難癖をつけてくる。
目的達成したり軌道に乗れば、さっさと引き下がって現実路線に移行するって、1期目から変わってないと思うんだけどなあ。
まあ、中国は殺すからアレだけど。
558-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6a3d-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:59:21.72ID:BrfdMNYG0
>>551
アメリカのウクライナやロシア屁の態度についての、お気持ち表明してる奴らの態度
2025/04/25(金) 19:59:42.57ID:IUhmV1+B0
>>500
国産車の運転支援機構でグレードやOPで差異があるモンは無かったと思う
勿論レクサスとパッソで同じモン積んでるという意味ではなく
2025/04/25(金) 20:02:02.06ID:m1a7KSYi0
>>555

今日もトランプの一挙手一投足に振り回される全世界。これがトランプ疲れというものか


Switch2の抽選結果が出始めて歓喜と絶望があっちこっちに


今のアメリカのエリートは週100時間の激務なんですって
2025/04/25(金) 20:02:06.78ID:c2O6mnSv0
>>216
つMi-26ヘイロー
>>325
電池がBYD製だとか
562名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:02:12.00ID:AtxNMvWWd
>>555
トランプは我が党政権と同レベルか否かで議論される。俺的には対中と意識高い系に姿勢が半端なく厳しいのでましだとは思ってる
アメリカの労働環境は日本よりも劣る
2025/04/25(金) 20:02:32.87ID:4WxgCJxi0
まにあ家風雲急を告げる?

www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-25/SUBUIST0AFB400
トヨタ創業家が豊田織に買収・非公開化提案、巨額案件の可能性-関係者

豊田章男氏やトヨタなどの出資案も、特別委を組成して提案精査
豊田織はトヨタグループの源流、3メガ銀の融資も活用検討

トヨタ自動車の豊田章男会長を含むトヨタ創業家が、グループ源流に位置づけられる豊田自動織機に非公開化を前提とした買収提案を行ったことが分かった。複数の関係者が明らかにした。
2025/04/25(金) 20:02:48.28ID:5tDiaiHC0
アナがあまり乗り気じゃないからこっちの方がブラタモみがある
2025/04/25(金) 20:04:07.08ID:WveVWNjnd
朝は言ってなかったが、東海道すんかんすんののぞみ自由席は無くなったんだな。
ぬで、連休始まりなんか東京駅はすげえ混んでたな。
2025/04/25(金) 20:05:06.89ID:m1a7KSYi0
>>565
ああ、今日から繁忙期扱いになるんですねー
2025/04/25(金) 20:06:40.27ID:WveVWNjnd
>>566
昨日と今日、同じ区間乗ってお値段違ってた。
2025/04/25(金) 20:06:42.28ID:gBWP2cFIM
>>548
鰻重も食べたいですね。

リウマチ性多発筋痛症での処方薬で、
通常の歩行と、階段の昇り降りには支障はなくなりましたが、
まだ、薬を服用し続ける必要がありそうです。

関節リウマチのように自己免疫疾患で、
関節と軟骨が破壊されるのではなくて、
良かったです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/25(金) 20:06:45.64ID:m1a7KSYi0
>>558
>>549から察しますに、「ここは引き下がって捲土重来だ」的なお気持ち表明です?
2025/04/25(金) 20:07:12.08ID:1dzY916j0
>>555
ttps://www.youtube.com/watch?v=M_tgEdxv2hY&feature=youtu.be
2025/04/25(金) 20:07:17.50ID:m1a7KSYi0
>>568
やっぱり甘辛なメシが大好きなんじゃないか!
572名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:07:39.39ID:AtxNMvWWd
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ       今日も第一次審査までは通ったがそこで落とされたニダ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        これはネトウヨ安倍の陰謀に違いない
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧甘∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
2025/04/25(金) 20:07:48.13ID:WveVWNjnd
みかんちょんは激怒した。

「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745577561/
2025/04/25(金) 20:09:17.96ID:gBWP2cFIM
>>562
一行目 短慮である事は確かと思います。暴れ馬の制御が出来る安倍さんがいればと思うのです。
二行目 そうなりましたか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/25(金) 20:09:38.97ID:6xkHWFJ/0
>>555
お疲れ甘い人、山々に藤の花が咲き始めていますね
2025/04/25(金) 20:10:41.84ID:sPKCbORY0
>>573
生足好き過ぎるだろ。
2025/04/25(金) 20:11:06.49ID:l+OmFmdY0
>>557
徹頭徹尾殺すつもりならいいんだが、敵として徹底的にやるのかアメリカの覇権に挑戦しなくなればディール可能なのか分からん動きが今でも見えるからなあ
外交を優位に進めようと同盟国相手にすら予見可能性を低める振る舞いをやるから、こっちとしては梯子外しを警戒せざるを得ず安心して乗れない
2025/04/25(金) 20:11:47.02ID:4WxgCJxi0
>>573
ハニワルックというんだwww
2025/04/25(金) 20:13:02.96ID:4jwAIjBL0
>>540
今の自動車に搭載できる半導体の性能の限度という奴だ。
未来の自動車用半導体なら画像認証だけでその辺を見分けられる時代も来るかもしれんが、今ではない。
そして西側とは違う価値観の中国市場で売りたいなら、
危険でもこの辺の未来感を感じられる自殺志願者しか使わない様なブツを搭載しないといけないのだ。
まあ血肉で対価を払ってくれる連中ありきの商売とも言う。
2025/04/25(金) 20:13:11.55ID:Sb11yUDD0
ハニワルックっていうんだあれ
まぁ北海道とかの冬にスカートはしんどいだろうし
普通に防寒ズボン認めてあげようよ
2025/04/25(金) 20:13:22.78ID:m1a7KSYi0
>>577
事務方同士でその辺の真意を確認して、言質取って、合意して、そこまでやっても突然反故にされる可能性が有る(というか、可能性大)んじゃあねえ…
582-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6a3d-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:14:40.89ID:BrfdMNYG0
>>569
ウクライナはそっちの方がええ気がするなぁ、バンスの言ってた
砲弾の数は欧米合わせてロシアに勝ることはないってのはマジ難だろうなって
2025/04/25(金) 20:16:03.92ID:1dzY916j0
>>549
日露戦だと黒溝台で一度手放した方が良いとやったら大変なことになったのがその例だね
ロシア人が一度手に入れたらそこ固める習性知らず机上の作戦でやってしまった
2025/04/25(金) 20:18:01.39ID:5tDiaiHC0
>>565
能登半島地震の時に人員が集まりにくい一面もあった様ですな<のぞみ等全席指定
585名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:18:02.42ID:AtxNMvWWd
バンスマジキチガイなんだろうけど安倍が扱ったらえらい有能になるやつだろこれ
2025/04/25(金) 20:18:38.47ID:1dzY916j0
>>439
彼は算数が出来ないんだ
2025/04/25(金) 20:18:47.21ID:lsRKF1N40
核の傘は本当に有効なんだろうかという疑念が浮かぶ恭子の吾朗
2025/04/25(金) 20:19:15.07ID:gL8/EJ/s0
>>580
ストッキングかニーソを履けということだよ
589-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6a3d-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:19:40.66ID:BrfdMNYG0
後、北方領土を今ナウ日本が取り返したとしても、多分50年維持できないと思うし、ロシアもウクライナからぶんどった領地って多分維持できないでしょって思う
2025/04/25(金) 20:19:45.86ID:m1a7KSYi0
>>582
前々から言われて来た冬戦争方式の幕引きですねえ
それ自体は已む無しとしても、停戦交渉するかどうかも不明な段階でのトランプのあれこれはなあ…
2025/04/25(金) 20:19:55.77ID:6KrKWjvJ0
>まあ、中国は殺すからアレだけど。


自動車用バッテリは対中国関税から外しますだそうだ
2025/04/25(金) 20:20:00.91ID:4jwAIjBL0
>>549
ただ、その論理だと今の宇国の場合は戦争続けてもジリ貧で領土損失が増えるのも事実だからなあ。
3年かけて十数キロとはいえ、従来のままでは徐々に失うものが大きくなっているのも間違いない。
2025/04/25(金) 20:20:04.46ID:os2AT9GB0
>>580
ルーズソックスならいいよ
2025/04/25(金) 20:20:20.00ID:gBWP2cFIM
>>560
一行目 安倍さんがいないと暴れ放題ですね。
二行目 人気のあるゲーム機の需要があるのは良いですね。
三行目 良く体が持ちますね。もしかして、ブラック企業?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/25(金) 20:21:27.54ID:sPKCbORY0
>>577
ゆっくりじゃないと殺せないのは当然の事だし、トランプを信じろ。
なんて言えるほど信じてないし、そもそも好きでもないんだが。
それが目的とはいえ、いちいち怒ったり泣いたり笑ったりし過ぎじゃない、世界中。
2025/04/25(金) 20:22:01.01ID:1dzY916j0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB240JP0U5A420C2000000/
[FT] 狂った「王」が招く経済混乱 専制排除が繁栄を生む
2025/04/25(金) 20:22:11.44ID:gBWP2cFIM
>>570
だから、悍ましい事を一々報告するのではありません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/25(金) 20:22:56.02ID:gBWP2cFIM
>>571
モウーーーー、悍ましいものではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/25(金) 20:23:13.83ID:skMAY3Gj0
正直、露助が占領地から撤退なんかしないし、腰抜けの欧州が軍でも派遣しない限りこのまま続くんじゃねーの?
流石にアメリカにやれって言うなら、まず欧州から軍を派遣すべきだろ
2025/04/25(金) 20:23:44.68ID:gBWP2cFIM
>>575
モウーーーー
※そんな季節ですか。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/25(金) 20:24:27.24ID:6KrKWjvJ0
トラチャビンはモリゾーの靴舐めろやそこからだろ
602-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6a3d-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:25:18.45ID:BrfdMNYG0
>>592
なんかね~
敵の妨害で自分の理想の達成が困難なときは、相手の一番嫌なことやれよって思うの(o´・ω・`o)
2025/04/25(金) 20:25:34.83ID:l+OmFmdY0
>>581
予見可能性の要素を軽く見過ぎやねん
外交エリートが常に正しい訳じゃないのは当然だけど、そのやり方を否定するなら彼らがどういう論理でやってたかくらいはイデオロギー抜きで理解しようとしろよと
2025/04/25(金) 20:27:25.70ID:1dzY916j0
>>602
「人の嫌がることは進んでやりましょう」と子供の頃先生が言ってたのはこのためか
605名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdea-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:27:33.52ID:AtxNMvWWd
>>600モナーの影響力のすさまじさは理解するがこれはアマゾモナ的には自殺行為
https
://www.oricon.co.jp/news/2378753/photo/1/
2025/04/25(金) 20:28:21.78ID:sPKCbORY0
つーか、トランプは頭おかしいからこのまま突き進むんだって言ってた人たちと、
トランプは簡単に言を翻したこの馬鹿めって言ってる人たち、同じに見えんのよね。
2025/04/25(金) 20:30:23.83ID:4jwAIjBL0
>>602
まあ今年3月時点でロシアの石油収入も2割減ったし、
制裁解除がなければ段々と進む石油安がプーチンの足場を崩すから
講和を餌に進撃スピード下がれば儲けもの程度に考えておけば良さそうな。
ロシア頼みの中国経済も大混乱だから寄る辺も消えていくわけで。
2025/04/25(金) 20:30:52.56ID:1dzY916j0
>>606
進む方針がおかしいんでどちらにせよアウトだよ
2025/04/25(金) 20:32:03.31ID:5tDiaiHC0
パタパタに興奮するタモさんw
2025/04/25(金) 20:32:33.11ID:Sb11yUDD0
このままウクライナ支援を続けたら
ウクライナとロシアどっちが先にギブするだろうか
あと欧州とアメリカはそれまで耐えられるのだろうか
2025/04/25(金) 20:32:35.98ID:l+OmFmdY0
>>606
そもそも無理のある路線を掲げてるってのと、コロコロ言う事変えてたら却って外交難しくなるぞってのは別に矛盾しないと思うが
2025/04/25(金) 20:32:40.95ID:1dzY916j0
>>76
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/99/Arbeitmachtfrei_01.jpg/200px-Arbeitmachtfrei_01.jpg
2025/04/25(金) 20:32:55.87ID:whbdrlx00
いちおつ

嬢に総理に似てハンサムだと褒められました(*´ω`*)
2025/04/25(金) 20:33:23.23ID:lsRKF1N40
事が終わったあとに「俺は最初からこうなると思ってたんだよ~」ってドヤ顔で言いたい
2025/04/25(金) 20:35:39.77ID:m1a7KSYi0
>>613
ぜったい褒めてねえ―――!!!
2025/04/25(金) 20:37:06.28ID:1dzY916j0
ttps://www.youtube.com/watch?v=k8207gxLxVA
今は電光掲示板でパタパタを再現する時代
2025/04/25(金) 20:37:44.36ID:1dzY916j0
>>613
お、おう・・・
2025/04/25(金) 20:39:41.64ID:m1a7KSYi0
そういえば近鉄は今でもパタパタが残ってる駅が結構有った気が
2025/04/25(金) 20:39:50.82ID:4jwAIjBL0
>>610
ロシアを支えるロシア資源購入国(EU含む)やら中国との関税交渉次第じゃないかね。

アップルなんかは一時関税免除されたが、来年までに世界のアイフォン生産は4割をインドへ移すと言い出して、
従来の3倍速で脱中国を進める気みたいだしなあ。中間選挙までに世界の図面が大分塗り替わりそうである。
2025/04/25(金) 20:39:57.96ID:zk+O2QIy0
>>573
みかんちょん生足フェチなの?
2025/04/25(金) 20:40:01.74ID:w0jGo+U20
【エログロ注意】ワロタ こんなの初めて見たw
pbs.twimg.com/media/GpQcyXKbYAE-EUu.jpg

AIはまだまだやな
622-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9af7-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:42:40.91ID:ER/5lTOQ0
>>606
ワイは中国が裏で多少は
折れたのを疑ってる。
623名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ a628-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:46:05.77ID:e8tfjbdO0
例の51弾薬庫の爆発、ロシアの現場猫案件ぽい
ttps://x.com/bayraktar_1love/status/1914792770927047046/video/1
2025/04/25(金) 20:46:47.54ID:hEqecX730
コンクラーベは根比べ、というか3食昼寝つき雑談会だっのを決まらないと出れない断食部屋に変えてサッサと終わるように仕向けた賢人がですね
2025/04/25(金) 20:46:48.37ID:sPKCbORY0
>>613
トランプに似てる嬢だったんだね。
2025/04/25(金) 20:47:15.95ID:2/HTbzyD0
なかなかのモノをおモチだが、八奈見さんは越えられない(自社調べ

pbs.twimg.com/media/GpXyb4TbYAENXI5.jpg
2025/04/25(金) 21:02:33.16ID:1dzY916j0
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a99c603b051c3acc5599c51a50e60dc6ca13752
車が爆発しロシア軍参謀次長死亡 ウクライナによる爆殺か
2025/04/25(金) 21:04:43.45ID:eam23DGK0
おそロシア事案では?
2025/04/25(金) 21:05:10.94ID:5tDiaiHC0
倒壊全面協力なのに、トンネルドンの解説時のイラストがことごとく酉車(500系・0系Wひかりカラー)だったのだが…
630名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ a628-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:06:26.22ID:e8tfjbdO0
パキスタンは国境へ向けて装甲部隊を展開中
2025/04/25(金) 21:10:48.22ID:5tDiaiHC0
そこらのコンクリ斜面にあるじゃない…<排水パイプ
2025/04/25(金) 21:11:46.49ID:l+OmFmdY0
核使用2国目ダービー熱いな
妄執ロシアが最有力だったところに狂犬イスラエルが躍り出てきたと思ったら今度は印パか
2025/04/25(金) 21:12:05.38ID:6KrKWjvJ0
>パキスタンは国境へ向けて装甲部隊を展開中


ここにきて核戦争かぇ
2025/04/25(金) 21:14:10.69ID:6KrKWjvJ0
>>632
チェルノブイリのノーガード塹壕露天で流石に思い知ったんじゃねぇの
2025/04/25(金) 21:14:37.93ID:hEqecX730
イスラエルとかハナクソほじりながら戦争やってシリアの放棄地域を蚕食しとる

核いらんよ
2025/04/25(金) 21:14:41.50ID:Udfgeg/D0
>>573
角髪のヘアスタイル(男装)が逆鱗に触れたのではないのか
637名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ a628-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:15:44.36ID:e8tfjbdO0
怪文書
ttps://pbs.twimg.com/media/Go04VF3boAAQeGu.jpg
2025/04/25(金) 21:15:53.93ID:LUQ6bLir0
>>613
なあ

それ褒め言葉だと本気で思ってる?
2025/04/25(金) 21:16:26.24ID:5tDiaiHC0
>>635
おまけにインドにミサイル渡したとか…
2025/04/25(金) 21:16:30.20ID:Udfgeg/D0
>>589
払底したロシアに揚陸戦できぬし何処が50年後取りに来るんだ?
2025/04/25(金) 21:19:18.95ID:Udfgeg/D0
>>621
何たる奇偶‼
2025/04/25(金) 21:19:57.75ID:SEQ8OEdx0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/25(金) 21:20:37.98ID:gL8/EJ/s0
このままだと世界が滅ぶ前に積んでるプラモを作り終えられそうにない(´・ω・`)
タイムマシン作って過去に戻るか
2025/04/25(金) 21:22:43.13ID:os2AT9GB0
登場人物皆元気があってよろしい

運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行加えるもその場で取り押さえられ現行犯逮捕 福岡・飯塚市
s://news.yahoo.co.jp/articles/b12a58f2ba68dba7867dde5435ae76ac7344df5d
2025/04/25(金) 21:23:26.47ID:hEqecX730
>>640
行く奴居ねえっしょ

道東はオワコン地域だし四国も維持できねえレベルだから厳しいすわ
646-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9af7-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:23:59.09ID:ER/5lTOQ0
>>610
>>640
今は言い過ぎだったかも、ウクライナ戦争前かな
647-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9af7-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 21:24:59.20ID:ER/5lTOQ0
>>640
>>645
あごめんただでもらったとしても
ってしておく
2025/04/25(金) 21:25:42.75ID:l+OmFmdY0
大型連休、閣僚14人が外遊へ 必要性や危機管理に疑問も(共同通信) - Yahoo!ニュース
://news.yahoo.co.jp/articles/357a2fbede688372a10c24348dfe81cea3de6526

今こそ必要だろうが、アホか
2025/04/25(金) 21:28:37.30ID:sPKCbORY0
3月百貨店売上高は前年比2.8%減、インバウンド3年ぶりマイナス | ロイター
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/OSEXRO4WSFKS3OKIFVIHICIWDA-2025-04-25/

>インバウンド(訪日外国人旅客)の購買が3年ぶりに前年比マイナスに転じたことが
大きく響いたもようだ。

>3月の花見シーズンを迎え、インバウンド購買客数は同13.4%増の51万5000人と
3月として過去最高を記録した。だが足元で進行した円高や米国の関税政策などを背景とした
世界的な景気後退懸念が高額商材の買い控えにつながったと協会は説明。訪日客の購買心理にも
影響した結果、売上高は前年比10.7%減の442億円と36カ月ぶりにマイナス転換した。


円高、即効だのお。
2025/04/25(金) 21:29:13.69ID:5tDiaiHC0
あぁ…タモさん、『シールドマシン』がすぐ出なくなったか…
2025/04/25(金) 21:29:42.19ID:zk+O2QIy0
>>648
だが待ってほしい
ゲル内閣の閣僚を国内に置いておいても役に立たないし外遊させても役に立たないのでは?
2025/04/25(金) 21:30:58.13ID:/6J1ciuX0
万博でマルシルのコスプレが炎上「コスイベ以外でするな」「キャラを私物化するな」 [595582602]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745578162/
2025/04/25(金) 21:31:12.62ID:sPKCbORY0
ショーグン見てえのお。
2025/04/25(金) 21:32:31.45ID:q7OCnLr10
中村w
https://i.imgur.com/3A1MLUQ.jpeg
2025/04/25(金) 21:32:39.69ID:l+OmFmdY0
>>651
事務方が会ってくれれば意味はある、というか本命はそっちなので
2025/04/25(金) 21:34:15.26ID:wfGb8MEG0
>>637
運動学的な

とな。難しく単語だぬ。
流石はですがだ。
2025/04/25(金) 21:36:17.02ID:5tDiaiHC0
>>644
流石修羅の国…
2025/04/25(金) 21:36:50.86ID:eam23DGK0
>>657
皿山とかと違って修羅の本場だからね
2025/04/25(金) 21:36:59.64ID:wfGb8MEG0
>>643
でも、タイマムシンがあったら無限に買っちゃうんでしょう?
2025/04/25(金) 21:37:25.92ID:6KrKWjvJ0
AI、質問者に対する甘やかし具合は半端ないが
AIちょっと俺の事ディスって見てくれとお願いすると
フルスイングのフルボッコでとどめ刺しに来る
2025/04/25(金) 21:39:55.12ID:LCDEHRdy0
>>466
人生「七転び八起き」って言うじゃな~い?
2025/04/25(金) 21:40:30.65ID:+vG/na/y0
>>660
本人が望んだ通りのことをしてあげてるだけなんだよね・・・
2025/04/25(金) 21:40:32.43ID:os2AT9GB0
>>658
筑豊の序列
田川郡>田川市>>>飯塚市
2025/04/25(金) 21:41:23.51ID:LCDEHRdy0
>>654
落選したもの同士で「傷を舐め合う 道化芝居~」をすると良いのだ。
2025/04/25(金) 21:42:14.33ID:sPKCbORY0
>>643
永遠にプラモを作り続ける地獄に行くとよい。
造れるのはコレのみだ。
https://i.imgur.com/Qhk0dj7.png
2025/04/25(金) 21:43:13.22ID:LCDEHRdy0
>>660
「フルボッコして、とは言ってないじゃん!」
「ちょっと、言ってんだからちゃんと加減してよ!」
「もう少しこうなんと言うか、手心と言うか。。。」
2025/04/25(金) 21:43:22.35ID:c2O6mnSv0
>>613
小泉総理の頃?
>>637
「とある」シリーズネタかよw
2025/04/25(金) 21:43:50.48ID:wfGb8MEG0
>>661
おぢちゃん達は八起きより八奈見がいいんでしょう?
2025/04/25(金) 21:44:09.15ID:+vG/na/y0
北九州ナンバーはチンピラ
筑豊ナンバーは本物

九州人なら常識だよな
2025/04/25(金) 21:46:12.08ID:LCDEHRdy0
>>643
未開分のプラモの山を残したままあの世へ旅立った場合、
遺族や友人知人たちが、
「故人はプラモを残してくれました」
「皆さんで個人偲んで、プラモを組み立てましょう」
と、供養してくれるに違いない。
2025/04/25(金) 21:49:21.95ID:5tDiaiHC0
>>670
「あぁこれはそんなに価値が無いからこちらで処分しておきますよ(にっこり)」
2025/04/25(金) 21:49:49.52ID:LCDEHRdy0
>>637
「MISAKA、発射よーい」
「目標、左舷60度、敵駆逐艦。距離15km!」
「チャージよし!」
「撃ちー方、始め!」
2025/04/25(金) 21:50:23.28ID:gL8/EJ/s0
九州北部の荒くれ者達も近頃はくまモン市には近づかないと聞く

渋滞にハマるから
2025/04/25(金) 21:51:20.11ID:LCDEHRdy0
くまモン市、TSMC工場の本格稼働て、さらにこんざつするだろうなあ。
2025/04/25(金) 21:52:54.40ID:SEQ8OEdx0
>>661
ええっと、「七転八倒」な感じなのですが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/25(金) 21:54:17.16ID:wfGb8MEG0
>>673
路面電車を空港にはよう!
2025/04/25(金) 21:56:25.31ID:wfGb8MEG0
>>670
ごっごおぢいちゃんのは積みプラじゃなくて店の在庫だから買ってね。
2025/04/25(金) 22:02:07.67ID:N2SGSQai0
>>670
//pbs.twimg.com/media/C5lpxZ2VAAEzWz8.jpg
2025/04/25(金) 22:04:51.14ID:I4W5Nqxu0
>>675
心配するな、アマゾモナーの場合は「七甜八糖」になるからなw
2025/04/25(金) 22:07:47.00ID:wfGb8MEG0
ミニカー蒐集家のコレクションは、もう無惨に散財した頃かな?
2025/04/25(金) 22:10:36.86ID:wfGb8MEG0
本部に軟弱者って笑われるぬ。

【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745580542/
2025/04/25(金) 22:13:25.74ID:Vu6ra46x0
>>546
LiDAR積んでないのは知ってたけどデュアルカメラですらないのかよ・・・
2025/04/25(金) 22:16:51.72ID:UJFs42OW0
>>660
統計の力おそるべし (´・ω・`)
腕のいい占い師の占いが結構当たるのに似ている
2025/04/25(金) 22:17:17.33ID:gdt2lRjz0
今夜のごっぐどん好み
https://pbs.twimg.com/media/GpTySFCXcAArEjb.jpg
2025/04/25(金) 22:18:15.41ID:UJFs42OW0
>>681
スタンダッ トゥ ザ レストルーム!
2025/04/25(金) 22:21:11.43ID:Vu6ra46x0
>>579
いやでもさあ、日本車どころかBYDでさえちゃんと障害物認識して認識して止まるんだぜ?
2025/04/25(金) 22:22:13.07ID:Vu6ra46x0
>>587
疑念っちゅうかもう確信じゃね?
2025/04/25(金) 22:22:46.88ID:2PAaUxTW0
>>354
金曜深夜ドラマ「社畜人ヤプー」を見ましょう。(TVerでも配信中)

ブラック企業で働く「喜び」をこれでもかっ!ってくらい、熱く語ってきます。
2025/04/25(金) 22:26:00.90ID:4xv7WmSP0
森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]


防衛費上げるのなら「財源示すべき」は意味あると思うが
消費税0%にするのは財源不要だろ


そもそも予算編成に財源なんか関係ないだろ
2025/04/25(金) 22:28:47.23ID:Vu6ra46x0
>>645
島なんかいらねえんだよ。 欲しいのは資源とEEZ
2025/04/25(金) 22:29:16.72ID:2PAaUxTW0
>>686
>>325のシャオミのSU7の衝突事故の場合、LiDAR積んでない低価格車なため障害物の発見が遅れて
衝突2秒前に自動運転から手動運転に切り替わったんだとさ・・・
・・・なんもできねーよ(´・ω・`)

しかも衝突による衝撃で火災発生後、バッテリーが落ちてドアが開かずに2人がそのまま生きたまま焼死、
一人が救出されたけど、病院で死亡と。

いちおう、バッテリーが落ちた時のための「ドア開閉ボタン」があるらしいが、事故でパニックになった人たちに
見つけられるかどうか・・・
2025/04/25(金) 22:29:56.64ID:4jwAIjBL0
>>686
テスラだって値段高いレベル3以上はちゃんと距離測定センサつけていたりするのだな。
安いレベル2の奴に誇大広告して問題化しているだけで。

で、中国では馬鹿を騙して誇大広告した方が売れるのでテスラもチャイ企業も遠慮なしなので
よく暴走して死人を出していると。20円くらいの知能の民族にはお似合いの商法なのだ。
2025/04/25(金) 22:30:07.08ID:sPKCbORY0
中国で高まるHV人気、EVしのぐ伸び 長距離モデルがけん引 | ロイター
https://jp.reuters.com/markets/commodities/CTLJ7ZXVCNL2ROJ537R2WHTKCI-2025-04-25/

中国人までEVを放棄しているのか。
ミネオの呪はすごいな。
2025/04/25(金) 22:30:15.51ID:wfGb8MEG0
>>688
おぢちゃん達はブラックで働くの大好きだよぬ。
2025/04/25(金) 22:32:18.01ID:eam23DGK0
>>683
AIを活用した税務調査の打率がすごいらしい
2025/04/25(金) 22:32:25.53ID:Vu6ra46x0
>>670
積みプラを残して死んだ人間は賽の河原でプラモを積んでは獄卒に崩されるって聞いた。
2025/04/25(金) 22:33:11.97ID:DA7ERyqZM
ロシアが日本の国会議員が太平洋戦争A級戦犯が合祀されている東京の靖国神社を集団参拝したことを巡り、
戦争に対する反省を見せない態度だと批判した。

ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は24日(現地時間)、記者会見で
「我々は第2次世界大戦終息80周年である今年、非常に恐ろしく見えるこの慣行を強く糾弾する」と明らかにした。

今月22日、日本の超党派議員連盟である「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」
所属議員72人が靖国神社の春季例大祭に合わせて集団参拝したことを批判したものだ。

ザハロワ氏は「このような行動は日本当局が再武装化を加速する過程の本質を明確に示している」とし
「この過程の核心には侵略に対する責任を負わないという意志と心からの反省に対する不足がある」と明らかにした。

ザハロワ氏は靖国神社でA級戦犯が崇拝されているとしながら「日本軍国主義の恐ろしい象徴」と批判した。

続いて「我々は日本が20世紀前半に帝国主義的な膨張主義と侵略的な政策で
苦痛を受けた周辺国の国民を不快にさせていると繰り返して強調してきた」と話した。

あわせて「我々は改めて、日本が非人道的な歴史のページを目隠ししようとする試みを中断して
第2次世界大戦の結果を完全に認めるよう求める」と付け加えた。

ps://japanese.joins.com/JArticle/332988?servcode=A00§code=A00
2025/04/25(金) 22:33:58.97ID:ZQD42QGe0
>>691
軽口だった責任回避の自動運転運用するとか本当に凄いのです
2025/04/25(金) 22:34:08.03ID:Sb11yUDD0
えっとロシアさん鏡みてもろて
2025/04/25(金) 22:34:42.41ID:Vu6ra46x0
>>691
ドアノブってそこまでして隠したいものかね?
2025/04/25(金) 22:35:47.57ID:Sb11yUDD0
テスラとか空力かデザインのためにドアノブ埋め込みにしたり
車内から電源喪失時に機械式に開ける機能
コナンでも見つけられないところに設置したりするの
誰かとりしまってくれないかな
2025/04/25(金) 22:37:01.59ID:gL8/EJ/s0
>>695
自治体によってはドローンで空撮してAIで過去分と比較という悪魔の所業を始めたらしいぬ
2025/04/25(金) 22:38:38.58ID:4xv7WmSP0
【速報】ロシア軍参謀次長が死亡、爆殺か [135853815]
ロシア連邦捜査委員会は25日、首都モスクワ郊外で車が爆発し、
ロシア軍中将のモスカリク参謀次長が死亡したと発表した。ウクライナによる爆殺との見方が出ている。


ハリウッド映画みたいだよな
2025/04/25(金) 22:39:14.01ID:2PAaUxTW0
>>698
なんかねぇ、犠牲になった女子大生の親御さんは、
「自動運転を過信せずに、ちゃんと注意してなきゃダメよ」と伝えていたのに、
「自動運転で8000kmくらい運転してる」とか、
「自動運転の方が安全だだよ」とか、素直に聞いてくれなかったらしい。

実に痛ましい事故ですねぇい。
2025/04/25(金) 22:40:02.30ID:Sb11yUDD0
テスラは衝突安全性には自信あるみたいだけど
シビアな事故からの救出とか火災時どうなるかとか
そういうのはしっかり検証したのだろうか

してなさそう
2025/04/25(金) 22:40:03.74ID:2PAaUxTW0
>>703
映画やテレビドラマでよく見る、「車のエンジンをスタートさせた途端に( ゚д゚)ドカーン!!」
707名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e5ad-jMqU)
垢版 |
2025/04/25(金) 22:43:42.70ID:wZ9nyFGf0
たまにいる赤信号で停まってると後ろに付いた車がジリッジリって前に動いてくるのってなんなん?
ブレーキ踏む力も無いなら乗るのやめればいいのに…
2025/04/25(金) 22:45:24.22ID:2PAaUxTW0
環境活動家さん、今度はNYのバレエ公演中の劇場内で「地球環境の保護」を叫んで妨害しちゃいましたか。
当然、観客は皆ブチギレですわ。
2025/04/25(金) 22:47:06.71ID:eam23DGK0
>>700
電動ドアで見栄を張りたい馬鹿向けの設計なんだろうなあ
2025/04/25(金) 22:48:46.36ID:Ut0HQr080
要塞が脆すぎる!
2025/04/25(金) 22:49:01.90ID:1yhs++Hg0
>>706
リモコン起爆じゃねーの?
将官が自分で運転なんかしないだろうし。
車自体に仕掛けなくても車の近くに爆弾置いて起爆させてたりして。
2025/04/25(金) 22:49:06.36ID:eam23DGK0
>>702
定期空撮は昔からセスナでやってる
2025/04/25(金) 22:49:50.74ID:4jwAIjBL0
>>704
実際、西側国家の真面な企業群が開発してるちゃんとした奴なら自動運転の方が安全ではあるのだが、
残念ながら彼女らが乗っていたのは誇大広告と欠陥・手抜きが横行する中国製だったのだ。

しかもこの手の事故は別に今回が初めてではなく、一家丸ごと焼死が割と日常というね。
中国・成都「1,300万円の高級電気自動車」が衝突スグ炎上。フェイルセーフがなってない
ttps://money1.jp/archives/131279
事故を目撃した人たちは慌てて乗員を助けようとしましたがクルマのドアがロックされおりて開けられませんでした。
救助しようとしたのですが火の回りが早く救助できませんでした。
このような高級車に乗れるということは、ドライバーはかなりのお金持ちですが、乗車していた4人の方は全員亡くなりました。

高級車ですらこの有様なので、賢い奴は外資の車を買うのだ。
2025/04/25(金) 22:52:04.05ID:1yhs++Hg0
電気自動車はガソリン使ってないから燃えないと思ってそう
2025/04/25(金) 22:53:41.44ID:2PAaUxTW0
「フェイルセーフ?ナニソレ?美味しいの?」

フェイルセーフを考慮した開発するより、事故が起きた時に札束で犠牲者の遺族を黙らせた方が安くつく、
と考えているのだろう。(たぶん
2025/04/25(金) 22:53:46.28ID:sPKCbORY0
>>708
料金を客に返却して、多大な損害を被ったと活動家と団体を訴えるといいと思う。
2025/04/25(金) 22:54:33.02ID:DA7ERyqZM
BMW暴走水門事故の動画が公開。
見通しのいい道路で120km出して道路の段差でジャンプ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745573246/
2025/04/25(金) 22:57:06.41ID:ZQD42QGe0
>>713
この件と別の事故だったんか同じだと思ってたよ
2025/04/25(金) 22:57:15.89ID:2/HTbzyD0
やはりバッテリーの対衝撃耐性はまだ発展途上ですなあ…
あと電源喪失時の緊急ドア操作とかもちゃんと作り込んでもらわないと
2025/04/25(金) 22:57:35.38ID:wfGb8MEG0
糞ミネが死ねば良かったのに
721名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e5ad-jMqU)
垢版 |
2025/04/25(金) 22:58:04.05ID:wZ9nyFGf0
自称環境保護活動家を捕まえてから様々な手段(隠喩)を使って誰からの指示でことを起こしたのか?ってのを丁寧に追って行ったら最終的にどこにたどり着くのかが気になります
ピラミッドの底辺から頂点を追うみたいな感じでさ
2025/04/25(金) 22:59:57.05ID:kroG72lB0
>>708
暴力でボコボコにしてやりたがる末端を減らさないと駄目だろうね
723名無し三等兵 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ a628-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 22:59:59.90ID:e8tfjbdO0
某イング、「コロナと737MAXの件で在庫が大量にあるので輸入する必要がないので関税のダメージは少ない」などと言い出す
2025/04/25(金) 23:00:06.31ID:2PAaUxTW0
>>719
最終的には、全固体電池が量産されていきわたるまで、衝撃受けて発火する事故はなくならんでしょうなぁ。
2025/04/25(金) 23:02:13.41ID:4jwAIjBL0
>>705
中国でも国レベルのお偉いさんになると、民族資本のEVではなくテスラを使う。
中国製の現実を知っていれば、誰だって金さえあれば安全な物を買う。焼死は嫌だし命は惜しいからね。
テスラの「モデルY」、中国政府の公用車の対象に初めて入る
ttps://www.cnn.co.jp/business/35221156.html

少なくとも中国人視点では民族資本のEV使うよりはマシな安全性がテスラにはある。
中国製ほど燃えないというか、燃えにくいのが大きいだろう。
少なくとも大量に自然発火する程ではない。
726名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e5ad-jMqU)
垢版 |
2025/04/25(金) 23:09:08.61ID:wZ9nyFGf0
日産リーフやホンダeは発売されてからバッテリー由来の炎上事故起こしたことないから無敵だよね?
さすがに咥えタバコで携行缶にガソリン給油してて燃えたリーフは勘定に入れるのアレだしさ…
2025/04/25(金) 23:10:37.13ID:4jwAIjBL0
>>718
シャオミに限定しても発売直後から大量の欠陥を露呈していたので。
「1日で9万台を売った」衝撃のデビューからわずか数日。シャオミSU7の事故が中国全土で目撃され、
「売れる速度と同じくらいの速さでクラッシュを量産している」と揶揄される
ttps://intensive911.com/other-car-brands/chinese-car-brand/309383/
>コントロールを失いクラッシュするSU7、BMWに追突するSU7、
はたまたエアサスが故障して車高がベッタリ落ちてしまい走行できなくなるSU7の様子が中国全土に(ネットに乗って)拡散。
一方、テスラ車であれば「こういったことは絶対に起こり得ない」というコメントも。

メーカー側はやらせだと反論していたが、インフルエンサーの欠陥指摘動画の方が正しかったと。
今回は死んだのが少女だったからニュースバリューが激増しただけで。
2025/04/25(金) 23:13:47.62ID:ZQD42QGe0
>>723
悲しいこと言わないで(`;ω;´)
729-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9a93-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 23:14:16.95ID:ER/5lTOQ0
Switch抽選って政治家とか周辺で当たった落ちたとか誰かおらんの?

探した範囲ではいなかった
2025/04/25(金) 23:15:22.84ID:VFimj3sX0
>>130
あれだけド派手に負けても辞めなくて、次も更に負けようとまでしてるのはメンタルが超ツヨツヨなんだろうか…
731名無し三等兵 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ a628-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 23:16:09.60ID:e8tfjbdO0
ジャム・カシミールの実効支配線沿いで印パ両軍の小規模な衝突が発生
2025/04/25(金) 23:16:49.57ID:1yhs++Hg0
>>731
あ~あ、始まったかぁ~。
2025/04/25(金) 23:17:04.36ID:eam23DGK0
>>730
辞めるなってチンピラから脅されもとい禿まされてるんじゃないかな
参院選で大敗すれば安倍派の勢力をより削げるし
2025/04/25(金) 23:17:14.06ID:F74KIb8X0
>>726
>さすがに咥えタバコで携行缶にガソリン給油してて燃えたリーフは勘定に入れるのアレだしさ…
というかあの事故でも【バッテリーは燃えてない】のである。重防御。
2025/04/25(金) 23:19:13.36ID:2/HTbzyD0
第何次のインパ紛争になるんかな
2025/04/25(金) 23:19:27.61ID:Vu6ra46x0
>>715
そこまで考えてないと思うなあ。
不具合があったら直せばええやん?程度にしか考えてないよ。 それで死人が出るとか考えもしてないだろう。
2025/04/25(金) 23:22:26.96ID:5tDiaiHC0
>>707
そういうのが先頭の場合、意外と青になっても発進しないのだ…
2025/04/25(金) 23:23:27.78ID:DA7ERyqZM
エンジンをかけたまま長時間停止すると耐久性が不十分な部品が壊れ、
最悪の場合、走行中にエンジンが止まるおそれがあるなどとして、
トヨタ自動車は2車種、43万台余りのリコールを国土交通省に届け出ました

www3.nhk.or.jp/news/html/20250122/k10014700131000.html
2025/04/25(金) 23:27:41.16ID:5tDiaiHC0
>>711
・灰皿でタバコを消したらドカン
・ラジコンが車体の下に入りry
・所属不明のスホーイからry
2025/04/25(金) 23:28:57.97ID:5tDiaiHC0
>>712
FR見てるとセスナがネチネチした航跡で飛んでる時がありますな
2025/04/25(金) 23:38:44.64ID:u1F7GYnR0
>>703
なんか小林源文先生のマンファでもあったな
ロシア大使を車ごと爆殺するやつ

それにしてもこれがウクライナの工作機関による作戦なら
FSBの監視網くぐってモスクワで破壊工作できるとはなかなかやりおる
2025/04/25(金) 23:39:48.62ID:Gopp65Q90
>>592
とは言え露助も既に後方を支えるインフラや民生部門がガタガタなのだから(特に地方に行くほど)、
3年どころかあと1年続けていたら戦時体制を続ける経済も回らなくなるんじゃないかと。

それにプーチンが欲をかき過ぎて余りにも多くの要求をトランプにし過ぎると、幾らトランプが
露探どもに吹き込まれたとは言っても、それ以上面倒を見切れなくなるデッドラインは確実に
存在するだろうし、そんなあからさまな利敵行為に世論が背を向けトランプ政権の支持率が暴落したら、
今までのような甘い顔も出来なくなるでしょう。
2025/04/25(金) 23:41:15.13ID:u1F7GYnR0
>>731
昨日印度が在印パキスタン人の24時間以内の出国求めてたから
開戦は近いと思ってたがもう始まったか
744名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽告] (ワッチョイ 1e9f-zjEC)
垢版 |
2025/04/25(金) 23:41:43.99ID:1JnHRy2a0
【悲報】トランプ「議員の株取引禁止法案に絶対署名する」議員のインサイダー取引疑惑や不透明な資産運用への国民の不信に伴い [733893279]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745584156/




本家安倍晋三を遥かに超えた安倍しぐさ
2025/04/25(金) 23:42:58.05ID:+vG/na/y0
>>673
戻ってきた人が「渋滞が酷かった頃の福岡より酷い」とか迷言を残して灰になったよ・・・
2025/04/25(金) 23:48:21.22ID:4jwAIjBL0
>>742
露助は中国経済の頓死で外部からの支援が消える方がヤバいと思う。
既に中国経済が死ぬので石油余り確定だし。

バイヤーが消えた広州交易会 現場から見えた異変
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49146
>米国が一部の中国製品に対して懲罰的関税を導入し、税率は145%、
一部の商品には245%もの関税が課される事態となっています。
ロイター通信によると、ある経営者は今回の関税政策が発表された途端に、米国からの注文が完全に消えたと語りました。
中国では対米輸出の減少により最大で2000万人、労働人口の約3%が影響を受ける可能性があると分析しています。

国際包囲網作るから失業者2000万じゃ全然足りないんだよなあ。
その上この2000万が消費する内需で食っていた所も連鎖倒産で失業者は更に増える。
2025/04/25(金) 23:48:55.59ID:Gopp65Q90
>>689
>防衛費上げるのなら「財源示すべき」は意味あると思うが消費税0%にするのは財源不要だろ

つ数十兆円単位の歳入欠陥(2024年度の消費税収は約24.3兆円)
2025/04/25(金) 23:53:20.14ID:2ZfmzJJQ0
>>626
ティアラちゃん天使やないですかー!
749-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9a93-Lgot)
垢版 |
2025/04/25(金) 23:57:04.02ID:ER/5lTOQ0
>>746
今まで稼いだ金がちゃんと正しく回ってたらこんなので国が傾くなんてないはずなんだけどな~
750名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽警] (オッペケ Srbd-zjEC)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:02:12.22ID:4+Knf1SMr
カリフォルニア、GDP日本抜く 24年、世界「4位」 [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745587505/


安倍さんのお陰でGDPがカリフォルニア以下に変わったよ
2025/04/26(土) 00:04:51.31ID:Q2zillGq0
>>749
中国人が貧乏すぎて中国企業が内需で真面な利益上がらん状態というね。

外需に過剰依存、中国企業に米関税の壁 国内市場は薄利
ttps://jp.reuters.com/world/us-politics/ENT3RP7FY5LG3CN4CLLIM5JZWQ-2025-04-25/
>海外販売で1点あたり20元(約2.74ドル)の利益を得ているが、国内販売の利益はその10分の1にとどまる。
中国政府は輸出企業に対し、米国に代わる市場として国内で買い手を探すよう呼びかけを強めているが、転換は困難だと企業側
中国市場について、内需低迷、価格競争、利益の低さ、支払い遅延、返品率の高さといった問題を指摘する。
このため輸出企業の一部は、国内市場に軸足を移せば倒産する。と述べ、
倒産が増えれば人々の収入も減って悪循環に陥るとの懸念を示した。

貧しい中国で売ろうにもケチなクレーマーしか居なくて事業が成立しない。
しかも人民はどんどん貧しくなって行くので倒産ラッシュの悪循環も不可避だ。
2025/04/26(土) 00:07:34.35ID:4teVbVSK0
>>750
僕が子供の頃は日本一国でEU全部とGDP争ってたのだが
いつの間にか北米の一州に負けるまでになったか・・・
2025/04/26(土) 00:10:18.84ID:HnIwh3qg0
生成AIくんとなぞかけ合戦してたら日付変わってる…
754名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽警] (ワッチョイ 1e9f-zjEC)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:11:05.12ID:aqj/E3lk0
>>752
ゲリノミクス以降、ガチのマジで日本の没落が洒落にならんレベルまで来てるよな…
人口の少ないドイツに追い抜かれたと思いきや、カリフォルニアにすら抜かれる衝撃
一人当たりGDPはG7ダントツの最下位
今や韓国にすら給与や一人当たりGDPでも敗北
2025/04/26(土) 00:12:14.12ID:1gqlHLkY0
ガンダム、ドラゴンボールもリアタイ世代だな。

Sunny Sea Tokyo@taddyin
就職氷河期世代って、子供の頃にドラクエやFFの全盛期をリアルタイムで堪能して、90年代Jポップの最盛期も楽しんだ世代だよね。恵まれた世代だと思うよ。
就職できなかっただけで。
2025/04/26(土) 00:13:45.07ID:nSl0ZWE90
「為替レートの変動」なんて概念すら理解できない奴が無様にイキってる(プークスクス
2025/04/26(土) 00:16:16.66ID:xhxkhKwB0
>>726
単に他と比べて数が出てないからってオチでは…
特にHonda eは…
2025/04/26(土) 00:18:26.71ID:nSl0ZWE90
日本のウクライナへの融資は「窃盗」 ロシア外務省が主張
テレビ朝日系(ANN) 4/25(金) 17:31配信

>ロシア外務省は、日本政府がウクライナ復興の融資のため、西側諸国が凍結したロシア資産の運用益を
>担保にすることは「窃盗」だと主張し、報復措置をとると警告しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2209ba62a4c165a2bc9cde33ae887c643a8d3fb

そういう露助はかって日本がロシアに行った対ロ投資(特に石油や天然ガス系)を何度一方的に接収したよ?
2025/04/26(土) 00:18:35.15ID:Q2zillGq0
>>752
そして特亜は日本以上に人口減少も経済敗戦も不味い状態で人口オーナス通り越して
経済崩壊期突入なので、何処まで墜落するか見ものだね。

>>756
アベノミクスの欧米での評価がこれだものなあ。
長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身-Mウィンクラー
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-25/S1IFKAT0G1KW01?srnd=cojp-v2
>日本経済は絶望的な機能不全との認識、もはや過去の話
一人当たりGDPの伸びはG7首位、世界の投資家にも恩恵

日本では一人当たりGDPは62%増、米国の16%増(人口6%増)、
カナダの45%増(同12%増)、英国の48%増(同5%増)、ドイツの32%増(同5%増)、
フランスの33%増(同3%増)、イタリアの30%増(同1%減)を優に上回った。

アベノミクスを続けるだけでG7全てを抜く。
円安日本の半分の生涯年収しかない絶望国から出稼ぎが大量に来るわけである。
2025/04/26(土) 00:18:38.01ID:BkhVnDQK0
>>746
まあもとに戻ると思うけど、ビビって注文が3ヶ月消滅。
ああ借金が!
そして零細が消し飛ぶ。

商売人らしいアタックである。
761名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽警] (ワッチョイ 7106-zjEC)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:18:48.87ID:0s/N9O2j0
>>756
円をゴミ通貨「アベコイン」にしたのはゲリノミクス効果なんだよなあ
2025/04/26(土) 00:22:03.37ID:Q2zillGq0
>>760
トランプが関税を減らしても50~60%未満にはならんので、永久に戻らんだろう。

もうアップルも不退転で脱中国急加速だし。
アップル、米国向けiPhoneの大半をインドで製造へ
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-25/SV9GDTT1UM0W00
>インドのiPhone生産をほぼ倍増させ、年8000万台以上に-関係者
米国でのiPhone販売台数は年6000万台以上に上る。
アップルと同社のサプライヤーが製造拠点を中国からインドへと本格的に移行させていることを、この計画があらためて示している。

アップルは関税による脱中国加速でインドの生産シェアが来年にも4割まで増えるとか。
今までの3倍速で中国生産割合が減る事になるので、2030年頃には中国工場すら残らないかも。
2025/04/26(土) 00:24:11.25ID:HnIwh3qg0
「男子高校生の性欲とかけまして、チンパンジーの性欲と解く」
その心は「どちらも手で木を擦る!」「波に乗ってスルスル登る」「どちらもすぐ頂上に!」
これがAIの限界だよ…
2025/04/26(土) 00:25:07.69ID:KSzPxfa40
>>757
前にも貼ったが、日産リーフに関しては側面ポール衝突試験でこうなっても発火しないのだ。
https://pbs.twimg.com/media/FWU6c24UcAARcI8.jpg
2025/04/26(土) 00:27:30.48ID:X4Q8P27M0
>>753
なんぞ傑作な謎掛けはありましたかな?
2025/04/26(土) 00:28:15.91ID:Q2zillGq0
トランプ関税の衝撃 中国工場が大量倒産の危機
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=48745
>中国の製造業の平均利益率は3%から5%の範囲にとどまっており、
広東省のメーカーの経営者は「10%の値下げは即ち倒産を意味する」と述べています。

中国の製造業の利益率がこれだと関税20%追加でも致命傷だったんだな。
ウォルマートに値下げ要求されただけで倒産とは。
2025/04/26(土) 00:30:07.17ID:nSl0ZWE90
「通貨安」がそのまま「その国の経済の縮小衰退」と思い込む奴って、果たして義務教育受けてきたのだろうか?

1ドルが80円を超える史上最高値を付けた2010-2012年の超円高時代の日本経済が、文字通り破滅の瀬戸際に立たされていたのに?
2025/04/26(土) 00:30:40.77ID:HnIwh3qg0
>>765
「男子高校生の性欲とかけまして、チンパンジーの性欲と解く」
その心は「どちらも大樹を揺らします」

なぞかけの定義とか、ストレートなシモはダメとか、男の心理だとか、返しながらいちいち添削しないとダメ
2025/04/26(土) 00:30:48.28ID:X4Q8P27M0
「GDPで日本を追い抜いた」はずのドイツ経済、2023年、2024年とマイナス成長が続いて、
国防費を大幅に増やす予定の2025年ですら「ゼロ成長」の予想だkらなー
2025/04/26(土) 00:31:52.82ID:xhxkhKwB0
いい加減左右20円問わずアベからは卒業しないといけないのではと思う今日この頃

>>764
バッテリーケースが目一杯ひしゃげてても燃えた形跡がないの凄いなぁ
2025/04/26(土) 00:33:14.71ID:HnIwh3qg0
ちんこ謎かけから話題に入ったとはいえ、ずっとシモしかやってねえや
紺野ぶるま、すげえよあの人
2025/04/26(土) 00:33:26.87ID:X4Q8P27M0
米グーグル親会社3か月決算、最終利益46%増の約4・9兆円…過去最高に
2025/04/25 06:42
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250425-OYT1T50016/

1~3月期、3ヶ月間だけで5兆円弱の利益ですかい・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
儲け過ぎじゃい!という声が聞こえてきても不思議ではない。
2025/04/26(土) 00:35:28.08ID:KHmm/wV70
>>182
中華で再現した京都はどうなったんやろ…
2025/04/26(土) 00:35:47.88ID:FTbh9N360
>>764
過剰品質であり
この様な試験を課されるのは非関税障壁でもあるとか言われちゃう
2025/04/26(土) 00:37:49.34ID:HnIwh3qg0
>>774
ノーマルなアメ車の安全基準だって良い勝負な過剰品質でござんすよ…
いや、方向性の違いというべきか
776-;@ω@)(@ω@-; 警備員[Lv.167][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9a93-Lgot)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:40:55.36ID:Ea2Ek9D90
>>751
紙幣を燃やして暖をとってたから
金がないって言われたら
ちょっと信じちゃうかもしれない
2025/04/26(土) 00:42:36.01ID:KHmm/wV70
>>207
原作、ほとんど止まってるんですけどぉ!?>SAO
2025/04/26(土) 00:45:49.28ID:X4Q8P27M0
>>207
>SODのヒロイン

SONEシリーズの女優さんのことかな~?
2025/04/26(土) 00:52:29.66ID:wArlieew0
>>776
あの極端な電子決済の推進はそういう…(無い)
780名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ e5ad-jMqU)
垢版 |
2025/04/26(土) 00:53:14.92ID:6qAkRJRC0
>>775
フレームシャシーの両サイドに燃料タンク置いて側突でたやすく炎上するようなエクスプローラーとか作ってたけどね…
2025/04/26(土) 00:53:53.87ID:QMu4Zsg10
>>777
近頃のですが民は2、3年に1冊くらいのペースで発刊されても文句を言うよね
2025/04/26(土) 00:55:41.56ID:xaYa0JdJ0
>>759
日本の試行錯誤を指さして嗤っておいて同じ穴により深くずっぽり嵌るのは120年前から変わらんなあ@欧州
2025/04/26(土) 01:04:36.76ID:X4Q8P27M0
Japanization、とは何だったのか。
2025/04/26(土) 01:06:02.89ID:X4Q8P27M0
とりあえず、欧州各国に置かれましては、
「時刻表どおりに列車を運行できるようになってから意見してもらおう」
と伝えれたら良いのかな。

資格があるのはスイスくらいしかなくなってしまうが。
2025/04/26(土) 01:06:05.49ID:6lSJg0sm0
昭和100年おめでとう はい
昭和100年おめでとう そら
昭和100年おめでとう どうした
昭和100年おめでとう もういちど
昭和100年おめでとう
2025/04/26(土) 01:46:24.50ID:kcZrcQ410
アンヌ隊員結婚ときいてウルトラシリーズ俳優を調べてみたら昭和の人Qを含めてもジャック以外ご存命であった
ウルトラシリーズ出演はすごい縁起物かもしれない
2025/04/26(土) 01:59:42.08ID:NTxdIT4E0
>>784
中国人ですら出来る列車の定時運行が何故欧州で出来ないのか理解に苦しむ
2025/04/26(土) 02:04:15.66ID:BkhVnDQK0
国境越えの列車はめんどくさいのだ、、、
2025/04/26(土) 02:04:36.90ID:OJciekga0
動いている物体は相対的に時間が遅れるので、電車の時間と駅の時間はずれているのであり量子論的に定時運行は科学的に不可能
2025/04/26(土) 02:09:45.21ID:NTxdIT4E0
>>751
中国における最大の内需って政府の建設投資なんですよね
で、収益性が非常に悪い新幹線やら鬼城を建設しまくってる訳ですが、そのせいで地方政府の借金が天文学的数字まで積み上がってるんですよ
さらには財政難のため地方公務員には給与が払われず、個人消費は益々低迷するという悪循環のサイクルに陥ってる
2025/04/26(土) 02:18:30.57ID:BiHROzRX0
>>703
スピルバーグの「ミュンヘン」的な
ttps://www.youtube.com/watch?v=TxU6rp9VFGA
2025/04/26(土) 02:21:21.14ID:kcZrcQ410
>>790
仕事なんて最悪、今日穴を掘らせて翌日埋め戻す作業でもさせておけ__を
本気でやりかねないと思ってましたが原資がもうないと……
2025/04/26(土) 02:23:27.26ID:BiHROzRX0
>>676
アクセス交通はJRを予定してるんだよね
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1784395?display=1
2025/04/26(土) 02:28:11.63ID:BiHROzRX0
>>746
毎日、日中から深夜までレスしてるけど実生活はいったい・・・?
2025/04/26(土) 03:05:38.35ID:KHmm/wV70
>>542
イギリス名物『うなぎのゼリー』現地で食べたら衝撃の味だった
ttps://www.youtube.com/watch?v=DPhw5swZYiw

もしイギリスに行く機会があったらぜひ一度試してくれとさ___
2025/04/26(土) 03:07:50.52ID:KHmm/wV70
>>557
しかし安部ちゃんおらんから、一期通りになるかわからん…
2025/04/26(土) 03:12:30.24ID:KHmm/wV70
>>626
また負けヒロインが増えるのかしら…w
2025/04/26(土) 03:15:00.98ID:BiHROzRX0
>>787
ttps://www.youtube.com/watch?v=7esbkGHoWUs&t=1663s
昔の定時運行にかける労力見てると当たり前に思えてることも
陰に大変な労力があるんだと思うよ
2025/04/26(土) 03:15:19.52ID:KHmm/wV70
>>637
やっぱりさー、演出も必要だと思うんだよね。
つまり光るとか点滅するとか音がするとか。バヒャンギュルルルルル~~みたいな。
2025/04/26(土) 03:21:49.30ID:BiHROzRX0
>>799
どこから撃ってるかわかって相手が喜んで味方を危険にさらすだけだろ
2025/04/26(土) 03:24:14.27ID:KHmm/wV70
>>800
そりゃワザと聴かせてビビらせるためだよ____
2025/04/26(土) 03:26:10.99ID:fm3cqRv10
>>799
初期型レールガンの砲身側面には「カッコいいから」と青いラインが付けられてたけどね
2025/04/26(土) 03:28:21.47ID:4teVbVSK0
>>798
あの頃の水戸駅周辺の景色も映ってるな懐かしい
常磐線に蒸気機関車が走ってた時代を生で知ってるですが民なんて俺ぐらいのものだ
2025/04/26(土) 03:36:36.62ID:X4Q8P27M0
>>799
これ、あくまでも「実験装置」高いなので・・・

実戦配備されるようになったら、「見るものに恐怖感を与える」ような演出が施されても不思議ではない。
2025/04/26(土) 03:38:41.66ID:BkhVnDQK0
>>799
やはり起動時の専用ミュージック。
youtu.be/NOt2qxWtBv0
2025/04/26(土) 03:59:43.26ID:KHmm/wV70
ジークアクスにジーンは出ないのかな…
で、今の若本の演技で、ナンデ!?って言われて欲しいw
2025/04/26(土) 04:03:36.45ID:X4Q8P27M0
>>805
Full VersionのPV
https://youtu.be/cFqaN3vgxLc

途中で顔出しするマギー審司が、実に良い味を醸し出している。
2025/04/26(土) 04:04:02.20ID:Ib4QZ35K0
レールガンや対ドローンレーザーとか搭載するようになると艦艇の発電蓄電能力がよりシビアに求められるんだろうなぁ
2025/04/26(土) 04:11:26.30ID:fm3cqRv10
>>808
リチウムイオン電池で何とかなるでしょ
2025/04/26(土) 04:44:15.05ID:X4Q8P27M0
28日にカナダの総選挙があるんだが、トランプ政権誕生前までは圧倒的に野党・保守党が有利だったんだが、
トランプ政権に対するカナダ国民の反発で、なぜか与党・自由党への支持が回復して逆転しているという。

そもそも今の与党・自由党カーニー首相は、「経済の専門家」とマスコミは連呼するが、
下院議員ではないし、政治家ですらない。政治はズブの素人の民間人、と言っても良い。

これでなぜカナダ国民が自由党(中道左派というかかなり左派寄り)を国民が支持するのか、
ちょーっっと理解に苦しむ。
2025/04/26(土) 05:11:26.33ID:Ib4QZ35K0
>>807
常盤台の制服を着せられたツルペタの女の子に泣いた
2025/04/26(土) 05:36:21.59ID:4Jg8p/Uya
>>752
>>803
そしてオッペケと馴れ合おうとするですが民もアンタくらいなものだ
2025/04/26(土) 05:46:07.95ID:4Jg8p/Uya
>>.744,750,761
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆    
オイコラミネオ MMe1-AH9N
アウアウウー Sa21-AH9N 
ワッチョイ 5eb4-AH9N
ワッチョイ 3580-AH9N
ワッチョイ 5e7d-AH9N
ワッチョイ 71e8-AH9N
ワッチョイ b6b4-AH9N
ワッチョイ eddb-AH9N
ワッチョイ 65c4-AH9N
◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 4df1-IZM2
オッペケ Srbd-zjEC    ←new!!
ワッチョイ 9180-zjEC
ワッチョイ 358e-zjEC
ワッチョイ 651e-zjEC
ワッチョイ 65b2-zjEC
ワッチョイ b628-zjEC
ワッチョイ 1e9f-zjEC    ←new!!
ワッチョイ 7106-zjEC    ←new!!

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 6d9e-Zge3
◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ ed7b-wZIZ

※NGネーム推奨:   -AH9N   -zjEC    -wZIZ    -IZM2
2025/04/26(土) 06:50:51.62ID:Rik0Xb5R0
アンヌ隊員再婚か
ウルトラ警備隊の隊員時代は可愛かったのぅ
2025/04/26(土) 06:52:00.85ID:xaYa0JdJ0
>>785
昭和が終わって40年近く経つのにまだ内部的に日付を昭和で持っていて桁あふれを起こすような
惰弱なシステムは残っておるまいね?
2025/04/26(土) 06:53:52.21ID:fm3cqRv10
>>814
お相手は仮面ライダーアマゾンですってよ
2025/04/26(土) 07:00:14.77ID:xaYa0JdJ0
>>787
ああ見えて人類の上澄みやぞ?>東北アジア人
2025/04/26(土) 07:02:39.52ID:wNLrZdTQ0
>>812
そいつは三国志おじさんかな。
2025/04/26(土) 07:12:20.90ID:1gqlHLkY0
なぜか知らんが中国で御坂が人気らしいな。
2025/04/26(土) 07:14:26.68ID:1cIZ4tNL0
>>817
まるで欧州人が東北アジアンに劣ってるみたいじゃないですかー


たぶん本邦の影響なんでしょうけど
2025/04/26(土) 07:24:29.88ID:DncKIpXhM
>>766
テムなんか、納品したメーカーにクレームが来たとか、色んな難癖付けて代金支払わないそうだぞ?同じ民族なのに
そして、その難癖を付けて代金を支払わないのを安売りの原資に組み込んでるという悪徳っぷり
そういえば、国営の戦闘機製造会社の傘下の投資信託会社が上場廃止で潰れそうに成ってる位には、金回りがヤバイ
400兆元現金を増やして、景気回復を図ったら単に銀行の資金量が増えただけで市場には現金が回らなかった模様
2025/04/26(土) 07:28:06.38ID:fm3cqRv10
>>812
前にミネオッペケにレスつけることを正当化しようとしていた阿呆がいたがあれと同じ奴ですかねえ
823名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/26(土) 07:30:30.11ID:OC+tEHepd
中国人は年下妹属性キャラが好きあと銀髪か
2025/04/26(土) 07:38:43.88ID:Rik0Xb5R0
>>816
初婚だってね
イメージ的に不犯であって欲しい
2025/04/26(土) 07:45:43.59ID:bMZNG/LD0
>>804
撃つ方も怖がるような奴?

表面がウニョウニョ動く様な。
2025/04/26(土) 07:46:22.76ID:U6ZNbiBe0
売電が始めた「行儀の悪い国を生贄にロスケと第四帝国を締め上げる」という目標は順調に達成されてるしな
トランプのオッサンが不在の間にやらかしやがって、請求書が届いてはいるが
どうみてもメシマズ仕草
2025/04/26(土) 07:49:04.07ID:PCh+Gd1S0
ぐっもーにん
2025/04/26(土) 07:49:16.98ID:NcUg6JrJ0
>>704
ハンドル手離し警告繰り返してたらしいから失神かもしれぬので路肩ハザード停車するよう仕込んどくべきだったぬ
2025/04/26(土) 07:50:14.23ID:uu32QEA00
GW突入のおしらせ
2025/04/26(土) 07:51:14.15ID:NcUg6JrJ0
>>707
先頭だったらセンサーより手前すぎたかと停止線に寄る動作なんだが
2025/04/26(土) 07:52:08.17ID:BiHROzRX0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG24ALY0U5A420C2000000/
信越化学、自社株買い5000億円 関税影響「すべて価格転嫁」
>トランプ米政権が発動した相互関税について斉藤社長は「関税の影響を直接受ける製品の割合は2%弱と低い」と説明した。
>関税にかかるコストはすべて顧客への価格転嫁で補う方針だという。

案の定である
2025/04/26(土) 07:53:11.85ID:BiHROzRX0
>>829
会計士「なにそれ、おいしいの?(遠い目)」
2025/04/26(土) 07:56:38.15ID:BiHROzRX0
>>707
都内と一部大都市以外じゃ免許返納して公共交通に乗ろうとしても担い手不足で削減だからな
2025/04/26(土) 07:57:32.55ID:uu32QEA00
夜は円安続伸だったようだ。しかしもはや驚かなくなったな。この程度の上昇と降下は。

円安ではあるが感じとしてはリスクオフか
2025/04/26(土) 07:58:06.99ID:aued0myu0
>>831
まあ社内の諸々のコスト(主に人件費)の切り詰めとかするよりはなんぼか健全じゃね
836名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/26(土) 08:12:42.98ID:OC+tEHepd
>>325
区報の車にふさわしい。
八王子から川崎に10分で着くように加速装置を追加してタダで区報に送るべき
2025/04/26(土) 08:13:22.15ID:BiHROzRX0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788191000.html
アメリカの車、なぜ日本で売れない?
2025/04/26(土) 08:17:26.29ID:nSl0ZWE90
“平壌の誇り”北朝鮮の53階建て高層マンションに崩壊の恐れ「2?3年前から壁の隅々にひび」
FNNプライムオンライン 4/25(金) 16:37配信

「平壌の誇り」と宣伝していた高層マンションに崩壊の恐れが出ています。

アメリカ政府系メディア「ラジオ・フリー・アジア」は24日、北朝鮮の平壌中心部にある53階建てのマンションに崩壊の恐れがあると報じました。

このマンションは、北朝鮮の金正恩総書記が建設を命じたとされる高層マンションで、2015年に完成し、核やミサイルを開発する科学者などが
住んでいるとされています。

住民の話として「2-3年前から壁の隅々にひびが入り、セメントやタイルが落ちてマンションが崩れるのではないかという不安が広がっている」
と伝えています。

住民からの苦情に対し、北朝鮮当局は「まだ対策がない」と答えているということです。

完成当時、北朝鮮当局は「平壌の誇り」と宣伝していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/151325d5fc055005623d33350b7c2bcbf545d1ba

このビルって下手すりゃ震度3ぐらいの地震で倒壊したりしてな。
2025/04/26(土) 08:18:22.50ID:BiHROzRX0
>>325
まぁしばらくしたら技術進化してそこも修正されてくるんじゃないだろうかね
家電とか携帯とかでその過程は見てきたし、ずっとこのままであるとは思わない
発展途上の人柱はごめんだし、データ取られそうだから買おうとも思わないが
2025/04/26(土) 08:20:35.61ID:uu32QEA00
日清さん公式さまともあろうものが、スティーブン・アームストロング上院議員ミームに乗っかるのか。


しかしこのミームかなり古いだろから今さら感…雑コラだし…

雷電の声を新録してるポイのがまた業が深いな…
841名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/26(土) 08:21:32.74ID:OC+tEHepd
>>838
マゾモナの祖国にある家だろう
倒壊するのかマゾモナの家
2025/04/26(土) 08:22:44.27ID:Ja/VcB+40
>>810
ゲル「!!」
2025/04/26(土) 08:24:23.69ID:BiHROzRX0
アマゾモナーの家はお菓子で出来ている
2025/04/26(土) 08:24:52.11ID:5M6WuQ+g0
J-50?(ラムダ翼の方)の遊動式ウイングチップによる機体制御。

90年代の昔、アメリカでも同じような方式が研究されたようだが採用されてないってことは
何か無視できないデメリットでもあるのか。
各国の専門機関が知らんとも思えない。
2025/04/26(土) 08:29:46.51ID:rQ4/yLID0
◎ⓢⓢ@ⓡⓘ
@m0m0_0ssrr_
京田尚子さん(90歳)が高齢のため、おむすびまん役を変更します←せやな

おむすびまんの代役は野沢雅子さん(88歳)です


はぁ??
2025/04/26(土) 08:30:56.31ID:fm3cqRv10
>>838
下手すると地震が無くても突然倒壊しそう
2025/04/26(土) 08:31:19.35ID:uu32QEA00
>>845
えー
848名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/26(土) 08:32:34.61ID:OC+tEHepd
立憲が石破の大臣の外遊に物価高に注力しないといけないのにけしからんやめろとかほざいてるな。
そんな物価高対策が大事ならなんで夫婦別姓法案に全振りしてんだよお前らは
そっちをまずやめろや
2025/04/26(土) 08:40:02.28ID:aued0myu0
>>845
2歳若返ったなヨシ!
850名無し三等兵 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ a628-htFR)
垢版 |
2025/04/26(土) 08:41:00.35ID:Ky87huhY0
>>848
暖かくなれば禽獣が鳴くように、長期休暇の前になれば外遊を咎める野党の鳴き声が響く
どうして風物詩に眉を顰めることがあるだろうか
春を告げる声が響くことを楽しめばよいのだ
2025/04/26(土) 08:42:50.52ID:fm3cqRv10
>>845
あの人は本当に頑丈ですからなあ
2025/04/26(土) 08:44:58.90ID:rQ4/yLID0
田中真弓がそろそろルフィを引退したいなんて言ったら
代役を申し出た野沢雅子


若いの連れてこいよ!
2025/04/26(土) 08:47:57.12ID:aued0myu0
>>852
野沢雅子レベルなら「まああんた程の実力者がそう言うのなら…」で済ませられるけど
若いのは事務所間の政治案件になるから面倒なんだよ!
2025/04/26(土) 08:48:08.33ID:Ja/VcB+40
>>838
ちゃんと?住めたんだあれ…
2025/04/26(土) 08:50:42.87ID:DncKIpXhM
安定した仕事だからなぁ。正直、NHKの子供向け番組で何個か仕事持ってたほうが、生活は安定しそうではあるな、声優サンは
2025/04/26(土) 08:51:28.59ID:wQgeRVEl0
サタデーモーニング
始めるかの
s://i.imgur.com/2QwmQtE.jpeg
2025/04/26(土) 08:54:21.77ID:gIFPX5PB0
>>845
野沢さん、どうかお身体を大事にして…
2025/04/26(土) 08:54:58.00ID:F/kJWhSs0
>>831
メリケンってウェハー自前で作れたっけ?
2025/04/26(土) 08:58:38.91ID:gIFPX5PB0
>>831
そりゃまあ信越は最強だからね…


>>852
ルフィとクリリンを聴き比べるとちゃんと演じ分けされてる(オッサンであるクリリンの方がちょっとしゃがれてる)から、やっぱ田中真弓はすげえなと
2025/04/26(土) 08:59:18.20ID:xuZPH75F0
誘い受けで炎上中

🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺
@ohtsubakiyuko

ブルーリボン付けている国会議員の方々は、
なぜ、朝鮮総連のところに行って、
訪朝を実現するために相談したりしないのだろうと思っています。

午後9:59 2025年4月24日
https://x.com/ohtsubakiyuko/status/1915390069390942470
2025/04/26(土) 08:59:26.79ID:4tVCvTbW0
味の素がほぼ100%で独占している絶縁フィルム(ABF)とかもあるんですよ…
2025/04/26(土) 09:02:29.02ID:1gqlHLkY0
トランプが気付いたら「米国内に工場を作れ!」と言ってくるからやめて。
2025/04/26(土) 09:06:35.03ID:2DXCYiSa0
>>453
仕事をするには仕事を用意するだけの知識と人脈が必要だったが、そんなものは無かった。
背中撃ちに業務スペックは無用だったからねえ。
864名無し三等兵 警備員[Lv.92][苗] (ワッチョイ a628-htFR)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:13:32.62ID:Ky87huhY0
【悲報】パキスタン、インドがガンジス川から80%取水するなら宣戦布告と見做す事を宣言
【超悲報】インド、パキスタンへの河川水流を全部遮断
2025/04/26(土) 09:13:43.06ID:nSl0ZWE90
>>846
実際11年前には同じ平壌で高層マンションが地震でも爆破テロでも無いのに自然倒壊してるしな 以下wikiより引用

・2014年平壌高層住宅崩壊事故

平壌高層住宅崩壊事故は、2014年5月13日[注 1]に北朝鮮の首都である平壌直轄市の平川区域鞍山一洞にて、23階建ての高層マンションが
崩壊した事故である[2]。 手抜き工事が原因とされている[2]。

現場は平壌駅の北西に位置し、特権階級が多く居住する地域であった[2]。

このマンションは政府の財源確保のために資本主義方式で分譲されたものであり、朝鮮労働党や朝鮮人民軍、投資家などが居住していた[2]。
事故当時92世帯が既に入居しており[2]、約500名が犠牲となった[3]。
(中略)
5月13日[注 1]の午後6時ごろ、内装工事に使用する目的で運び込まれた砂や砂利の負荷に耐えることが出来ず、4階東側の外壁に亀裂が
入ったことで、マンションは崩壊した[7]。
事故当時、マンション内には建設工事の作業員、7総局の担当者、マンションの住民、引越し祝いへの招待客がおり、犠牲者は450人から
500人とされている[7]。 また、1階部分には軍の建設指揮部があったため、指揮部の一部メンバーも犠牲となった[8]。

事故が平壌市内でも外国人が利用する施設近辺で発生したため、隠蔽することが出来ず、金正恩は1週間以内に事故の後処理を終わらせ、
痕跡を全て消去するよう命令した[9]。 7総局は救助活動や遺体の収容作業をせずに、重機によって瓦礫を撤去した[9]。
瓦礫の中からちぎれた手足が次々と発見され、平壌赤十字病院に移送後、遺族に返却された[9]。
(中略)
・事故原因
事故直後に、国防委員会(現・国務委員会)設計局と常務局、内閣建設監督省によって事故原因の調査が行われた結果、以下の事実が判明した[10]。

・計画では20階建ての予定であったが、勝手に23階建てに変更されていたこと。
・鉄筋が規定の3分の1しか入れられていなかったこと。
・平壌近郊にある祥原、順川の工場で作られた高強度セメントではなく中国から輸入した不良品のセメントを利用して工事を行っていたこと。
2025/04/26(土) 09:14:35.60ID:qdCifFHp0
声優もAIが代役するようになるかもしれない
2025/04/26(土) 09:17:30.46ID:gvVwedbcH
>>864
インドも水足りないんだろうけどちょっとさぁ・・・
2025/04/26(土) 09:18:48.84ID:gvVwedbcH
あーあーてすてす
2025/04/26(土) 09:19:19.99ID:gIFPX5PB0
>>864
適当に撃ち合った後に80%から少し譲歩して手打ち…かな?
2025/04/26(土) 09:20:51.04ID:F/kJWhSs0
>>864
「ガンジスの川とめたろか?」
www.bbc-tv.net/news/images/20231121185808957.jpg
2025/04/26(土) 09:20:55.86ID:gvVwedbcH
>>869
タイミングミスるとインドに水取られるくらいなら水源破壊したろとなって核が飛ぶかもしれない
2025/04/26(土) 09:24:01.62ID:gIFPX5PB0
>>871
恐らくパキ側は災害での疲弊のせいで本格的な戦争は出来ないでしょうから、
もし局地戦で留められないとなったら、一気に心理的に追い詰められますよね

まあ印度側もその辺は解ってると思いますが…
2025/04/26(土) 09:28:05.37ID:F/kJWhSs0
>>871
>>872
こないだパキでクソデカ水害あったけど、「緊急時にはインド側で制御します」って言われたらどうすんだろうね。
わざと水害起こす制御はしないと思うけど。
2025/04/26(土) 09:28:12.07ID:uu32QEA00
>>866
そうならないように声優がわが一応意見は述べてるな。まぁどうなるかは知らんけど
2025/04/26(土) 09:29:23.43ID:AvKdDvM40
イギリス「ケンカはやめたまえ。みんな仲良く!」
2025/04/26(土) 09:31:30.82ID:R4nlPR1J0
ヤれ…ヤッてしまえ…
今インドに何かあっても
困るのは5ドアジムニー納車待ちの人間だけだ(だけじゃな~いテイji)
2025/04/26(土) 09:31:37.99ID:jSRIlGbdM
良い天気です。
今日は乾燥していますね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/04/26(土) 09:31:52.78ID:gvVwedbcH
>>875
まあインパはブリカスの影響はあるだろうけど
イスラムとヒンドゥーでいずれたどる道かと
2025/04/26(土) 09:33:15.67ID:wQgeRVEl0
最高気温12℃だと肌寒いんごねぇ
火酒が必要だぬ
2025/04/26(土) 09:33:16.31ID:gvVwedbcH
>>873
水害が起きるたびにインドには管理できないのでパキスタンが代行する
ってなるんでないかなあと
2025/04/26(土) 09:34:25.90ID:gIFPX5PB0
>>877
こんな日はコメダでシロノワールとハチミツオレなんか良いですよね
2025/04/26(土) 09:37:21.21ID:jSRIlGbdM
>>881
モウーーーー、悍ましいものを勧めるのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/04/26(土) 09:38:32.33ID:AvKdDvM40
>>878
それでなくても水資源の管理なんて一番基本的な戦争の原因になり得ますからのう
まだ戦争になっていない方が不思議な状態だと言った方が良いのかもしれぬ
2025/04/26(土) 09:38:41.46ID:OJciekga0
ふと思ったんだけどさ
ナウシカがラステルの胸元を見て「うっ」となって服を元に戻した場面あるじゃん?
あれって致命傷だったからという話が蔓延ってるけど、
実は胸パット数枚盛だったからあまりに哀れで隠蔽したっていう可能性が高いよ
2025/04/26(土) 09:40:31.86ID:gvVwedbcH
>>883
まあそうね
パキスタンとか砂漠にソーラーパネル敷き詰めて余る電気を使って海水淡水化とかやればいいのだ______________
2025/04/26(土) 09:41:50.22ID:nSl0ZWE90
>>877
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ震Λ  < さて、これから生粋の日本人のフリをして今日もですがを荒らすニダ
  <丶`∀´>   \_____________________________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ


  \从/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ震Λハッ! < なっ 何を見ているたぁ~~!
  < `Д´ >    \______________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ
2025/04/26(土) 09:43:28.02ID:rQ4/yLID0
>>864
まーたブリカス案件
2025/04/26(土) 09:46:20.55ID:jSRIlGbdM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。


穢らわしく成り済ますのではありません。


|  ,,,,,、-l l l、 |
l l /     \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_  | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ`   ヽ,, | |  ⊂⊃
/   ヽ::::ヽ  lil   '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i        つ
l、__;ノ;;;;;_ノ   /____、-'''''Y  人
 i'    ; :) _,, 〃      (_)`J
 ヽ―==ニ-''  ドガッ!
  ∴(;。∀;;゚)←>>886
2025/04/26(土) 09:48:33.15ID:AvKdDvM40
>>88
ブリ「火のない所に煙は立たぬと言うでしょう? 我々は、もともと燻ぶっていた種火に酸素を供給したにすぎません
   争いの原因は我々ではなく、すでにそこにあったのですよ」
2025/04/26(土) 09:48:43.74ID:2DXCYiSa0
>>703
露助の内部抗争を
ウクライナの仕業に見せかけてるだけかも。
2025/04/26(土) 09:52:37.15ID:1RNqaRoCd
>>831
自社株買いした株ってどうするんだろう
そのまま自社所有扱いにしておいたり従業員や役員の報酬代わりにするんだろうか

>>863
元事務次官()や東京新聞の名物()記者との人脈ならありましたよ__
892名無し三等兵 警備員[Lv.4][告] (ワッチョイ bd21-zjEC)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:57:08.39ID:pYPz9Vu30
>>767
ゲリノミクスでインフレ化し、庶民も苦しい現在よりも遥かにマシ定期
893名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7101-Fn3Q)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:58:37.30ID:Wtn0VXJg0
>>767
それくらい円高ならお前の嫌いなインバウンドも日本に来たりしないだろ
2025/04/26(土) 10:00:48.48ID:gIFPX5PB0
>>.892
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆    
オイコラミネオ MMe1-AH9N
アウアウウー Sa21-AH9N 
ワッチョイ 5eb4-AH9N
ワッチョイ 3580-AH9N
ワッチョイ 5e7d-AH9N
ワッチョイ 71e8-AH9N
ワッチョイ b6b4-AH9N
ワッチョイ eddb-AH9N
ワッチョイ 65c4-AH9N

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 4df1-IZM2
オッペケ Srbd-zjEC
ワッチョイ 9180-zjEC
ワッチョイ 358e-zjEC
ワッチョイ 651e-zjEC
ワッチョイ 65b2-zjEC
ワッチョイ b628-zjEC
ワッチョイ 1e9f-zjEC
ワッチョイ 7106-zjEC
ワッチョイ bd21-zjEC    ←new!!

※NGネーム推奨:   -AH9N   -zjEC    -wZIZ    -IZM2

なんで一々IP変えてるのかなー? ん?
2025/04/26(土) 10:01:19.02ID:gIFPX5PB0
◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 6d9e-Zge3

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ ed7b-wZIZ


増え過ぎて32行越えたので分割です
2025/04/26(土) 10:03:03.87ID:AvKdDvM40
1ドル80円台の時は海外旅行がお得な時代だったからワイも少しだけ行ったが、考え方によっては国富の流出だったので痛しかゆしではある
まあ経済というのは常にそういうものだ。おいしいとこだけ食べることはできない
897名無し三等兵 警備員[Lv.4][告] (ワッチョイ bd21-zjEC)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:03:59.28ID:pYPz9Vu30
壺ゴキ早速登場で草
2025/04/26(土) 10:04:11.57ID:nSl0ZWE90
卵の密輸急増 去年の約3倍に 高騰受け組織的な密輸も メキシコから米国へ
テレビ朝日系(ANN) 4/24(木) 23:40配信

卵の価格が高騰し、メキシコからの密輸が3倍近くに増えています。

アメリカでは卵が高騰し、スーパーなどでは12個入りのパックがおよそ15ドル=日本円で2000円ほどで販売されています。

このためメキシコからの密輸が急増し、カリフォルニア州サンディエゴの国境で摘発された卵密輸の件数は去年の160%増えて
3倍近くになっています。

この摘発件数は合成麻薬「フェンタニル」の密輸件数を上回っています。

アメリカへの生卵の輸入は鳥インフルエンザなど家畜の病気の予防のため基本的には禁止されていて、違反すると最低でも
300ドル=およそ4200円の罰金が科せられます。

メキシコでは卵がアメリカの5分の1ほどの値段で売られていて、観光客が卵の輸入が禁止されていることを知らずに持ち込もうと
する場合も多いですが、卵の高騰を受けて密売グループが組織的に卵を密輸する案件も増えているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/387ff4edd226628ee4f28c07da693bab042aa795

日本だと卵12個1パックは高くても300円もしないのだから、アメリカの12個入りのパックが15ドル=日本円で2000円て凄すぎ。

そりゃ卵密輸マフィアなんて商いも成り立つぞと。
899名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7101-Fn3Q)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:04:38.14ID:Wtn0VXJg0
>>896
インバウンドを散々文句言っといて今更それかよ?
そもそも安倍晋三が始めたことなのになんでそれに文句言ったかと思えば円安でいいとかデタラメ言ってんの?
2025/04/26(土) 10:06:22.77ID:gIFPX5PB0
900?
2025/04/26(土) 10:07:05.99ID:gIFPX5PB0
>>899
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆    
オイコラミネオ MMe1-AH9N
アウアウウー Sa21-AH9N 
ワッチョイ 5eb4-AH9N
ワッチョイ 3580-AH9N
ワッチョイ 5e7d-AH9N
ワッチョイ 71e8-AH9N
ワッチョイ b6b4-AH9N
ワッチョイ eddb-AH9N
ワッチョイ 65c4-AH9N

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 7101-Fn3Q    ←new!!
ワッチョイ 4df1-IZM2
オッペケ Srbd-zjEC
ワッチョイ 9180-zjEC
ワッチョイ 358e-zjEC
ワッチョイ 651e-zjEC
ワッチョイ 65b2-zjEC
ワッチョイ b628-zjEC
ワッチョイ 1e9f-zjEC
ワッチョイ 7106-zjEC
ワッチョイ bd21-zjEC

※NGネーム推奨:   -AH9N   -zjEC    -wZIZ    -IZM2    -Fn3Q

やっぱりオッペケでしたねコイツ
2025/04/26(土) 10:07:31.48ID:gIFPX5PB0
次スレ立てますね
2025/04/26(土) 10:08:25.81ID:xuZPH75F0
>>898
米国で卵が値上がりしたのは基本、
石北会計な自治体がゲージ飼いを禁止したからなんだよな~
それで鳥インフルエンザが蔓延して、生産量が落ちた。
2025/04/26(土) 10:09:00.16ID:gvVwedbcH
インバウンド自体は否定しないが安い客はいらん訳ですよ
2025/04/26(土) 10:09:05.83ID:bMZNG/LD0
>>886
ホモナーはやり口が汚い。汚いホモナー。
2025/04/26(土) 10:10:45.21ID:AvKdDvM40
20円の頭脳には矛盾する各要素を個別に扱えるスペックはない。気の毒だが・・・
907名無し三等兵 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9e7d-VXNn)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:11:02.60ID:nSl0ZWE90
別に俺はインバウンドに目くじらを立てて外国人観光客を締め出せと言った覚えはないけどな。

大震災や超円高やコロナ禍の時みたいに日本に外国人観光客が来なくなり、地方の観光地が疲弊した時と比べれば、
円安で外国人観光客が押し寄せる今の方が経済的には遥かにマシなのだから。
2025/04/26(土) 10:11:13.69ID:2DXCYiSa0
じゃあ適切な通貨はドル円幾ら?という話か。

やはり輸出が産業の根幹と考えるので130-150レンジで良いかな?
小売り屋(輸入の比重が多い)は不満だろう(良く聞く)けど。
半導体も輸出産業。
2025/04/26(土) 10:11:30.94ID:qdCifFHp0
幸せの送料は決まっていてより多くの幸せを得たいのなら他人から奪うしかないんだろうな・・・
910名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7101-Fn3Q)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:12:18.78ID:Wtn0VXJg0
>>904
円安は日本の価値が安くなってる
だからインバウンドが来るんだろ
それで円安がいいとか意味分かんないこと言ってんじゃないよ
2025/04/26(土) 10:13:44.49ID:2DXCYiSa0
インバウンド頼みの業界がある以上は、土日のホテルが高いのは仕方ないねえ。
安いこと探すべ。
俺自身は台東区の安宿でも良いのだが。
2025/04/26(土) 10:14:13.70ID:OJciekga0
通貨レートがその国家の価値とイコールではないぞよ?
じゃあユーロ安に支えられてGDPの六割が輸出というドイツはどうなっちゃうんだよという話になる
2025/04/26(土) 10:15:14.82ID:2DXCYiSa0
まあカリカリしなさんな。人の不幸で20円が喜ぶだけ。
2025/04/26(土) 10:15:49.79ID:gIFPX5PB0
.
.
※20円へのお触りはご遠慮ください。ワッチョイ 7101-Fn3Q は間違いなくオッペケです



※NGネーム推奨:   -AH9N   -zjEC    -wZIZ    -IZM2    -Fn3Q
2025/04/26(土) 10:16:58.32ID:AvKdDvM40
相当頭悪そうだし、20円が自分で思いついた理屈ではあるまい・・・ 誰からそんなアホな経済観を吹き込まれたのか (´・ω・`)
2025/04/26(土) 10:17:56.11ID:OJciekga0
ああ、通貨レートが国家の価値そのものみたいな小学生みたいなこと言ってるなと思ったら、知能が小学生レベルのやつだったからか
2025/04/26(土) 10:19:32.11ID:gvVwedbcH
むしろ価値のない国に観光需要など発生しないんだがなあ
2025/04/26(土) 10:20:25.87ID:gvVwedbcH
大阪もやってるな
2025/04/26(土) 10:20:49.35ID:nSl0ZWE90
>>909
とは言え、今現在の先進国の庶民が享受している平均的な娯楽や食生活や利便性を、約1世紀前のテクノロジーや
物流システムで再現しようとしたら、インターネットやスマホみたいに物理的に再現できない物を除くとしても、
王侯貴族並のリソースとマンパワーと経費が掛かると言われていますしね。

1920年代だと米国以外自家用車なんてまず庶民には縁が無かったし、娯楽も映画やラジオが最先端。

食事だって物流が未発達で美味で便利な保存食が普及していなかった100年前だと、ずっと質の落ちる物を食べていました。

衣や住だってこの100年で庶民が入手可能な物は大幅に底上げされました。
2025/04/26(土) 10:20:58.28ID:gIFPX5PB0
すいませんスレ立て失敗です
920の方にお願いします


ですがスレ避難所 その625
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745578383/


避難所が新しくなっているので、ここだけ更新おねがいします
2025/04/26(土) 10:21:29.29ID:gIFPX5PB0
920が俺だああああ!!


すんません930の方、お願いします
922名無し三等兵 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ bd21-zjEC)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:22:07.39ID:pYPz9Vu30
>>917
外人相手の観光と売春でしか稼げなくなった国、ニッポン
三流国家のタイやフィリピンと同レベルになった
2025/04/26(土) 10:22:10.78ID:t63Cs1V50
これは鱒さんが呪われる
924 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a651-VXNn)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:24:40.99ID:f+nxUXGj0
海外旅行客のマナーが悪いというのは
本来その国では海外旅行なんてできないような層が、あまりに日本が安いので来れちゃってるからなの?
2025/04/26(土) 10:24:41.15ID:nSl0ZWE90
ここ数年の大幅な円安で、日本の大手輸出産業や製造業がどれだけガッポリ稼いだのか知らずにウッキャウッキャしてる奴
2025/04/26(土) 10:25:28.90ID:AvKdDvM40
なぜヤベー奴の思考回路は大体次元が一軸しかないのか
2025/04/26(土) 10:25:29.03ID:OJciekga0
GDPの0.9%、たった0..9%しかインバウンドが貢献してないのに「でしか稼げなくなった」とはさすが小学生以下の知能ですな
2025/04/26(土) 10:27:09.82ID:rQ4/yLID0
インバウンドで0.9%かよ、減税で内需拡大すればそれ以上はすぐに行きそう
2025/04/26(土) 10:27:32.88ID:nSl0ZWE90
>>927
>GDPの0.9%、たった0..9%しかインバウンドが貢献してないのに「でしか稼げなくなった」とはさすが小学生以下の知能ですな

https://pbs.twimg.com/media/EBdAiSYVAAAi8Jn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBdAiSXVAAEBb5a.jpg
2025/04/26(土) 10:27:54.72ID:OJciekga0
インバウンド全部合計しても国内データセンター市場規模に劣る
2025/04/26(土) 10:27:57.69ID:mYYgWaCn0
>>926
複数の軸を持つに至らなかったからそうなった可能性も
2025/04/26(土) 10:28:02.33ID:F/kJWhSs0
>>898
コカインより良いシノギになるならマシじゃないかw
2025/04/26(土) 10:29:15.64ID:gIFPX5PB0
>>930
すいません、スレ立て代行をお願いします
2025/04/26(土) 10:30:14.14ID:NTxdIT4E0
>>837
BYDも日本で全く売れてないあたり、一番の理由は日本人の国産車志向の強さでは?
2025/04/26(土) 10:30:46.26ID:1gqlHLkY0
インバウンドよりも日本人の国内旅行の方が額は上なんよね。当たり前といえば当たり前だが。
2025/04/26(土) 10:31:13.70ID:gIFPX5PB0
>>837
結局アメ車を売りたいのはメーカーじゃなくて政治家のお気持ちでしか無いじゃないか
2025/04/26(土) 10:31:36.86ID:Q01Xdmsn0
>>626
選挙のために温水プロデュース親しみやすさをだしたのか
2025/04/26(土) 10:32:12.75ID:uu32QEA00
>>926
我が方もヤバい側だな。
儲かるか儲からないかしかない( ・`ω・´)
2025/04/26(土) 10:32:55.33ID:OJciekga0
投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:-194)

はああああ?
スレ立て失敗しますた
940タノム・・・
2025/04/26(土) 10:33:43.26ID:uu32QEA00
>>934
なぜなに分析が必要だな。

なぜアメ車が売れない?
→日本車ではないからだ。
2025/04/26(土) 10:33:53.02ID:X4Q8P27M0
>>934
「(消費者から見て)良いもの」なら輸入品だって売れるんですよ?

BYD・・・胡散臭い、危ない、ヤバい
アメ車・・・デカい、高い、燃費悪い

わざわざ選ぶ理由がほとんどない。
2025/04/26(土) 10:34:13.31ID:mkuow0hJ0
>>934
外国産でも価格と性能と品質さえ良ければ売れるよ
車の場合、道路の狭さとか軽自動車の税金とか、日本特有の事情があることは否めないけど
2025/04/26(土) 10:34:40.75ID:uu32QEA00
我が方かよ…
2025/04/26(土) 10:34:42.62ID:t63Cs1V50
ジープは売れてるのでアメリカ車がダメって訳じゃねぇしなぁ
2025/04/26(土) 10:35:58.94ID:AvKdDvM40
>>938
少々ヤバくないと相場では勝てないので (´・ω・`)
2025/04/26(土) 10:36:40.00ID:Q01Xdmsn0
>>928
売上がパナソニック1社分とかいわれてたな。
でかいと言えばでかいけど業界跨いでも過去最大で会社1社分しか売上がないんだよなぁ。
しかもサービス業メインだから利益率は低いし。
2025/04/26(土) 10:37:24.90ID:F/kJWhSs0
ジープもショートボディが売れてる気がするけどなあ。
やはりパジェロは強かった。
2025/04/26(土) 10:37:45.11ID:KadhLc650
>>788
本邦ですら複数乗り入れしてくる所は綱渡りだったりしますからぬ…
2025/04/26(土) 10:37:48.48ID:nSl0ZWE90
岩屋外相ら3閣僚の外遊、立民が異例の反対…「物価高対策に注力必須の中で必要か」
読売新聞オンライン 4/26(土) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/360b29b0a3478eec18a62fa37bf3defe29434ad8

でも我が政権与党時代は、GW中の閣僚外遊をガッツリやってたよな。
特に2010年は既に宮崎で口蹄疫が発生しているのに、農水大臣はそれを放り出してキューバの
カストロ首相と面談しに行くんだとウッキウッキ。

こういうのを「政府与党は常に一つの事案のみに全力を集中し他の事はやるべからず」
と言うシングルタスク脳と言うのだ。

去年の能登半島地震の時にも、そういうシングルタスク脳どもが
「大阪万博を直ちに中止して、その資材と人手と機材を全部能登半島の復旧工事に充てろ(キリキリドヤヤヤッ」
なんて鬼の首を取ったかのように喚き散らしたマスゴミアカパヨクがどれほど多かったことか。
2025/04/26(土) 10:39:43.82ID:hOwbv40n0
URL禁止フラグがどうのとでてスレ立てられない件について
2025/04/26(土) 10:41:07.81ID:hOwbv40n0
と言うわけで960の人に委託。頼む
2025/04/26(土) 10:41:20.66ID:bMZNG/LD0
>>950
ラベルが12?位以下だと、リンク付きのレスが投稿出来ないからやぬ。
2025/04/26(土) 10:42:04.45ID:bMZNG/LD0
>>951
38だったので行ってみる。
2025/04/26(土) 10:42:42.27ID:t63Cs1V50
>>949
外相と法相、文科相が物価対策に何がやれるというんだろう?
立憲わが党はセンスねぇな
2025/04/26(土) 10:45:11.53ID:rQ4/yLID0
なんでアメ車が売れないかと言えば

でかい
うるさい
すぐ壊れる
燃費が悪い

これだからだ、ヤンキーだってアメ車を買っていない
2025/04/26(土) 10:49:08.27ID:rQ4/yLID0
日米貿易摩擦から満州利権から

日本が上手くやると米帝は文句をつけて
本当の敵が誰だがわからなくなる
2025/04/26(土) 10:49:19.29ID:lK8AolGo0
民族紛争の9割は、ブリテンちゃん起源説
2025/04/26(土) 10:51:37.18ID:F/kJWhSs0
裏条約とか裏切りを許容する、ロシアと南半島よりマシ。
2025/04/26(土) 10:51:53.66ID:mkuow0hJ0
日本の道路の狭さが非関税障壁なんよ
政府は、東京の道路全部拡張すべき
とトランプみたいなこと言ってみる
2025/04/26(土) 10:52:17.26ID:X4Q8P27M0
中東問題を起源を辿っていくと、大抵はブリカスさんかカエルさんに行き着く。
2025/04/26(土) 10:53:49.60ID:AvKdDvM40
>>956
日本人がそれだけ高く評価されているとも言える
単に敵対的な姿勢を見せているから敵なのか、自分に匹敵するかもしれない実力がある奴こそが「敵」なのか

>>959
道路が広くなるのは歓迎ではある
2025/04/26(土) 10:53:49.61ID:H3P8fQ8X0
>>960
だいぢん!
2025/04/26(土) 10:54:02.66ID:1gqlHLkY0
「ラストベルトの住人に職を与えてやってくれ」ならやりようがあったと思うけど「日本はアメ車を買え」だとどうにもならん。
2025/04/26(土) 10:54:13.36ID:wNLrZdTQ0
>>959
電線埋めなきゃ。
2025/04/26(土) 10:57:25.25ID:X4Q8P27M0
あら、私ですか。
ちょっと建ててみる。
2025/04/26(土) 10:57:29.23ID:bMZNG/LD0
立て乙して良いよ。

みんぬ糖ですが主夫には休みが有りません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745632431/
2025/04/26(土) 10:57:45.99ID:nSl0ZWE90
>>955
独仏伊はもちろん、自動車産業絶賛衰退のメシマズですら日本人好みのコンパクトカー作っていて、
下手なアメ車より売れていたのにねぇ。
https://pbs.twimg.com/media/FMxkyZhaQAoOGAG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVRnKk1U4AANEdt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ecn5NwdU8AEs2Xg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D4GvzDDUwAEsCUg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F92yUGDakAAHvMa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzDcgGYV4AEDuxr.jpg

まぁ最近のミニは全然ミニじゃ無いのはご愛敬。
2025/04/26(土) 10:59:15.07ID:AvKdDvM40
>>966
おつつつつつつつ
2025/04/26(土) 10:59:19.28ID:t63Cs1V50
>>966
子猫ちゃんに放置プレイするハーゲたん乙ん
2025/04/26(土) 11:00:02.87ID:KHmm/wV70
>>966
毎日面接旅行楽しんでるじゃん乙。


そういや、米買い占めて自前で備蓄してた業者?はどうなったんやろ…?
2025/04/26(土) 11:00:03.24ID:X4Q8P27M0
>>966
あら、乙乙
あっぶねー、ダブって建てるとこだった。
2025/04/26(土) 11:00:04.84ID:gIFPX5PB0
>>966
乙乙乙乙
2025/04/26(土) 11:00:50.38ID:gNmyE6eF0
>>820
庶民まで入れると平均値はアジア人の方が高いんやないかなあ。
2025/04/26(土) 11:00:58.23ID:X4Q8P27M0
>>970
「ばーなーたんの面接旅行」

本にして出版しよう。そうしよう。
2025/04/26(土) 11:01:06.16ID:H3P8fQ8X0
>>966
おつおつ
甘おじちゃんと甘々してきて良い
2025/04/26(土) 11:02:09.45ID:bMZNG/LD0
>>971
二つあったら、3Pプレイみたいで良い

って海胆んちゅが言ってた。
2025/04/26(土) 11:02:16.54ID:gNmyE6eF0
>>934
日本車と同程度ならサービス網の差で日本車一択。
実際は同程度ですらないので言わずもがな。
2025/04/26(土) 11:02:47.17ID:lK8AolGo0
>>966
おつおつおつ
2025/04/26(土) 11:03:47.22ID:gNmyE6eF0
>>860
おまry
2025/04/26(土) 11:04:47.82ID:KHmm/wV70
>>973
小型化して知能に割り振った後期型人類だから…
2025/04/26(土) 11:05:41.26ID:KadhLc650
>>967
漏れているのは入ってる証拠!
2025/04/26(土) 11:05:51.68ID:X4Q8P27M0
>>973
【2025年最新】世界のIQ(知能指数)ランキング | 日本が平均IQ世界一を継続
https://sekai-hub.com/posts/iq-ranking-2024

1 日本
2 ハンガリー
3 台湾
4 イタリア
5 韓国
6 セルビア
7 イラン
8 フィンランド
9 香港
10 ベトナム


イタリアが意外と(?)がんばってる。
2025/04/26(土) 11:07:08.69ID:Q2zillGq0
>>790
新幹線も公表通りなら100兆円越えの赤字負債だからなあ。
お陰で開業から1年もしないうちに廃線するなどという金ドブ案件も多発しているし、
不動産価格も一級都市で10年前、2級都市未満で15年前くらいまで落ちつつあるから
バブル前提で作った不動産ローンが一挙に政府財政も個人資産も焦がしているからねえ。

>>794
おや、夕方から深夜ですら日中扱いだなんて随分と必死だな。
そんなにも中国の恥部を晒されて悔しいのかい?
20円が最近自分のいる時間をさけて昼や深夜に逃げてるから
狩りを楽しむには夜更かししかないから仕方ないね。

>>966
otu
2025/04/26(土) 11:07:15.33ID:X4Q8P27M0
>>967
ミニクーパーと日本の軽自動車・・・

イギリスに軽自動車を輸出して売りまくると良い。
2025/04/26(土) 11:07:46.28ID:KHmm/wV70
>>934
いくら安くてもなぁ、バッテリー炎上しない?大丈夫?
2025/04/26(土) 11:08:57.03ID:Nfabj1lp0
>>966
O2

>>967
初代はしてーはんたーの影響で買う人が多かったって話があってな。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/04/26(土) 11:09:21.42ID:X4Q8P27M0
>>983
中国高速鉄道の「ジゴク」はこれから始まるんですよ。
巨額の累積赤字もさることながら、建設から10年、20年と経ってくると、設備の老朽化に伴って
修繕費が重くのしかかってきます。
費用削減のためにメンテナンスを怠ると、悲惨な事故の発生リスクが跳ね上がります。
2025/04/26(土) 11:09:41.78ID:Q2zillGq0
>>821
金を貸してもそれを運用して黒字にして返す産業がないからなあ。
銀行も税金注入抜きだと上位の国営銀行すら赤字が迫る程度に
不良債権塗れだから表向きほどの貸出余裕すらないだろうし。
2025/04/26(土) 11:10:30.48ID:mkuow0hJ0
フォードも軽自動車作ったら日本で売れるよ
2025/04/26(土) 11:10:57.51ID:X4Q8P27M0
本日、日本時間17時から故・フランスシス教皇の葬儀が始まる。
葬儀に参列するために集まった各国首脳による、弔問外交が活発に行われている模様。
2025/04/26(土) 11:12:45.23ID:uu32QEA00
>>966
うつ
2025/04/26(土) 11:12:51.39ID:X4Q8P27M0
TEMU、発音的には「テムー」だよなぁ。
格安スーパーのLAMUを「ラ・ムー」と発音するのと同様に。
2025/04/26(土) 11:13:13.19ID:4teVbVSK0
アメ車なんて中韓車と同レベルで買いたくないし乗りたくないね
2025/04/26(土) 11:14:30.36ID:AvKdDvM40
>>982
しかし平均レベルが上がるほど「ギリ健」とか落第圏の平均レベルも上がっていくのだ (´・ω・`) なかなかにつらい
2025/04/26(土) 11:14:32.58ID:bMZNG/LD0
>>989
子安の工場をツダから返してもらうとこからスタートだぬ。
996名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9e8c-pl7e)
垢版 |
2025/04/26(土) 11:15:12.44ID:bRu7kFAI0
>>967
一応、メシマズにはBMWに買われてしまったMiniがあるし、コンパクトじゃないけどランドローバーとシャガーもある
伊はFiat500やアルファのジュリエッタが結構輸入されてる
加えてどちらの国も超高級車やスーパーカーでは圧倒的に商品力のあるブランドがあるよ
2025/04/26(土) 11:15:26.01ID:kcZrcQ410
貴様、コルベットの6000㏄V8の咆哮を聴きたくないと申すか
2025/04/26(土) 11:16:03.89ID:AvKdDvM40
>>993
さすがに同レベルは言い過ぎ。中韓車かアメ車かならアメ車を選ぶわ
まあ買う気にならないという点では同じだが
2025/04/26(土) 11:16:05.45ID:H3P8fQ8X0
1000なら日本車がアメ車サイズになる
2025/04/26(土) 11:16:22.90ID:Q2zillGq0
>>987
金欠で早い所だと開業数日で廃線決定していたりするレベルだからなあ。
中国高速鉄道は黒字区間が5%の路線しかないという杜撰極まる状態なので、
殆どが朽ちるか鈍行列車走らせるしか出来なくなると思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 52分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況