X



民主党類ですが当選メールでフィッシング詐欺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/24(木) 23:23:50.82ID:vtNXmCSx0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

みんな騙されないでね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党類ですが松下電工です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745389159/

関連スレ
ですがスレ避難所 その624
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745310402/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/25(金) 06:47:32.55ID:fJf3BYPC0
トランプは約束守らないから、そんな奴がどんな協議をしようがうまくまとまるとは思えんな
2025/04/25(金) 06:49:32.80ID:fJf3BYPC0
>>22
陰謀論者と同じで、相手の頭を物語の黒幕レベルの天才レベルに見積もりすぎなんだよな
トランプがそんなに賢いなら安倍はあんなに苦労せんかったわと
2025/04/25(金) 06:52:19.15ID:icOwG4/x0
>>15
ざざ虫県では。

【飯田】堤防道路 車が水門に激突 運転していた男性1人死亡 2人心肺停止 1人重傷のもよう [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745478332/
2025/04/25(金) 06:53:16.28ID:7nFEn0cn0
>>.19
うまいこと日本に操縦されてる感?
あるいは合わせてくれてるのか
2025/04/25(金) 06:55:48.83ID:m6fDXdFe0
狙いはわからんでもないが、やることが雑すぎ
2025/04/25(金) 06:55:54.38ID:1dzY916j0
>>24
今の状況でトランプ支持の人間の言い分
自身がこうであってほしいという事を脳内で作り上げてしまってるからなぁ
見ればその人間が嫌いなものを全部叩いてくれるよう結び付けているもの
2025/04/25(金) 07:01:15.43ID:9FkbuS0Q0
>>22
トランプ政権は一期目の時から、短期で見るとその時々で発言やスタンスがコロコロ変わってブレているように見えるが、
中長期の動きは明確であり一貫していてブレない、と言われていたからねえ。
その辺をちゃんと覚えている人からすると「まあ、何時ものやり方だよな」となるが、流石にここまで過激な動き方をすると
予想していた人はいないだろう。
2025/04/25(金) 07:02:20.15ID:1dzY916j0
>>23
既に1期目で約束したこと反古してるからな
2025/04/25(金) 07:02:40.42ID:AsQfPDDM0
>>28
今の馬鹿4文字やな

て、早速w
2025/04/25(金) 07:02:43.75ID:AfpRHLs40
『固定為替相場』も花札の暴走だったか…

加藤財務相、為替相場は市場において決まること再確認-日米財務相会談
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV748MDWLU6800
米ワシントンを訪問中の加藤勝信財務相は24日(現地時間)、ベッセント米財務長官と二国間協議を行った。
会談では、為替レートは市場において決定されることなど、従来の認識を日米で再確認したことを明らかにした。
20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議閉幕後に記者会見した。
米国側から、為替相場の水準やそれを管理するといった話は全くなかったという。

アメリカの当局者も頭抱えたんだろうなぁ(今に始まったことではないが)
2025/04/25(金) 07:05:38.70ID:1dzY916j0
>>29
色々動いても支持者が「これはこういう深い読みがあるに違いない」と持ち上げてるだけでしょ
昔からそういうの題材にしたコントとかあるけど
そんな深い動きしてる人間ならあんなに周囲が愛想尽かして離れてねぇよ
2025/04/25(金) 07:08:04.00ID:DWjuPNY6M
君らはじめはトランプが首脳会談で俺の嫌いなゲルをボッコボコに叩いてくれる!と
あんなにキャッキャしてはしゃいでたやん
2025/04/25(金) 07:09:37.84ID:1yhs++Hg0
>>15
岸和田だから仕方ないな
2025/04/25(金) 07:10:06.69ID:Rrlr6PVLd
あーさー

i.imgur.com/gvUIw3F.jpeg
2025/04/25(金) 07:12:45.59ID:AsQfPDDM0
イマジナリーフレンズと戯れだした?
イマジナリーエナミー、でなくて
ストローマンいやストロー面かw
2025/04/25(金) 07:14:15.76ID:l+OmFmdY0
リベラルや中国やウクライナが嫌いだからトランプが正義のヒーローに見える奴
岸田を批判する奴が嫌いだからゲルを無条件に肯定する奴
個人的な好悪を分離できず己の願望を投影する手合いは国際情勢や政治見るのに向いてないわな
2025/04/25(金) 07:16:15.98ID:m6fDXdFe0
よくフィッシングメールが来るな。

最近のは住んでいる地域?も文面に入れてそれっぽさを演出している。
迷惑メールフォルダ行きだけど。
2025/04/25(金) 07:17:02.84ID:DWjuPNY6M
ゲルと岸田はちゃんと防衛費上げてるからなぁ
原発も動かしてるし
それを評価してるだけなのを無条件の肯定だとか言われても
2025/04/25(金) 07:18:50.64ID:rV6All5j0
なんと今回のコンクラーベから電波ジャマーを実装しましたとかいうほっこりニュースがw
42名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ a68f-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 07:22:14.05ID:e8tfjbdO0
パキスタンはインドに対し即時無制限無期限の領空封鎖を通知した
2025/04/25(金) 07:23:35.69ID:0ZcWXUpA0
>>41
2013年にはあるのにね
2025/04/25(金) 07:25:28.45ID:DWjuPNY6M
正直1年で魔人の防衛費増額実績をぶち抜いても
気難しいトランプと割かし順調に交渉重ねてても
ゲルだから認めない!って意地になってる方がよほど感情論だろう
評価は実績に合わせて更新し続けないと
2025/04/25(金) 07:25:37.21ID:Ie5mxW9a0
ttps://pbs.twimg.com/media/GpLyNcMaMAAD0mX.jpg
2025/04/25(金) 07:26:32.12ID:AsQfPDDM0
馬鹿の一つ覚えの防衛費増
あ、原発稼働もまだ残ってたんだっけ?
ウクライナ支援(前年にバイデン米が大規模援助)
は消し飛んだかw
2025/04/25(金) 07:28:47.46ID:DWjuPNY6M
今の状況では軍事力とエネルギーを最も重視すべきだし
極論その2つさえしっかりしていれば他はどうでもいいレベル
逆にそれを軽視して保守の価値観がどうたら言ってるやつに保守を名乗ってほしくない
2025/04/25(金) 07:28:58.72ID:Up5MlYkf0
>>45
これは誉
2025/04/25(金) 07:30:52.77ID:ZzkzUkRi0
いちおつ

>>42
いまって20世紀でいうところの1936年くらいなのかな……
2025/04/25(金) 07:31:46.17ID:AsQfPDDM0
で、「保守」叩きを始める…

自称「右翼」の馬鹿4文字w
そもそもトランプに余計な関税措置を
(日本限定でも)やめさせなきゃならん局面なのに
2025/04/25(金) 07:33:20.51ID:DWjuPNY6M
2月の会談で気に入られたおかげでいま真っ先に交渉する権利を貰ってるじゃないか
最終的な結果がどうなるかはまだ分からんがうまくやってると思うがな
2025/04/25(金) 07:33:43.48ID:Up5MlYkf0
>>36
この卵のの量、今日は本物のようだ
2025/04/25(金) 07:33:53.58ID:N2SGSQai0
>>1

>>49
1913年ぐらいかもしれない
2025/04/25(金) 07:36:22.38ID:DA7ERyqZM
トランプ「中国の自動車部品に対する関税撤廃する😭」
日本「えっ、謁見したうちは?😱」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745503399/
2025/04/25(金) 07:36:50.74ID:AsQfPDDM0
>>51
> 2月の会談で気に入られたおかげでいま真っ先に交渉する権利を貰ってるじゃないか

権利?
既にエラティックに変動する貿易政策のお陰で世界のみならず
日本の輸出に影響が出てる訳だが…意味あるの?
「気に入られた」事w
56名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 07:37:52.40ID:k6Jo8JJod
>>36
バーナータン最近ホウレンソウ食べない
マッチョはホウレンソウが好きなイメージがあったのに
筋肉にホウレンソウっていいのかな。
ポパイも食ってるよな
2025/04/25(金) 07:43:27.20ID:DWjuPNY6M
>>55
トランプ政権は「最初に交渉したやつが一番有利な条件を得る」と公言しているし
実際3ヶ月という期限がある以上後回しにされた国は交渉中に追加関税がかかり始める
2025/04/25(金) 07:44:57.73ID:zk+O2QIy0
>>21
大先生はあれで一次選考通過できたから人に読んで貰える文章だと思い込んでるのでは?
2025/04/25(金) 07:47:27.04ID:AfpRHLs40
>>45
叔母さんから英才教育を受けていた可能性
2025/04/25(金) 07:50:34.76ID:AsQfPDDM0
>>57
公言した所で、意味があるのか?
それこそミネオが既に書いててそれはムカつく事だが
中国の関税下げるんだっけ。

https://www.theguardian.com/business/2025/apr/21/trump-erratic-tariffs-harder-to-navigate-than-pandemic-says-uk-export-agency
安定するの?エラチックなトランプさん
2025/04/25(金) 07:51:10.37ID:N2SGSQai0
>>59
面白かったとかじゃなくコマ割りにまで言及してくるのはこのお方おやりになってやがれる…となる
2025/04/25(金) 07:55:17.55ID:YlbC5uAL0
ぐっもーにんですが
いちおつ
2025/04/25(金) 08:00:08.05ID:DWjuPNY6M
>>60
中国以外の国はもう関税猶予貰ってるだろ?
中国だけ大幅なマイナスだったのが多少は緩和されるかもってだけだわな
2025/04/25(金) 08:05:51.79ID:ZzkzUkRi0
ミネオはソース改変をするから一見まともそうな記事でも信じてはいけないんだ
2025/04/25(金) 08:06:57.98ID:AsQfPDDM0
>>63
猶予にしても最初は無しだったよな?関税
"増税"の方向性は変化がないし。
結局、トランプは思いつきで行動していると
判断するしかないよ。

で、そこの交渉の場に真っ先に並べる意味は。
撤回の撤回、あり得るよ(バガボンかw
2025/04/25(金) 08:08:19.69ID:Gopp65Q90
>>10
>中国から完成品を輸入しないと使い物にならないだろうし、仮に輸入しても乗員の練度的に使い物にならんでしょ

昨今の情勢的にはロシアからの技術支援ありきなハリボテイージス艦のようなものだろうし、ランチャーに核付き巡航ミサイルが
装填されていなければ、こんなハリボテは米韓(更には自衛隊)の洋上標的でしかありません。

それに2010年代には中国の技術支援で建造されたっぼい新型コルベット艦も複数就役しましたが、やはり日米韓の圧倒的な
海空軍力の前には、核付き巡航ミサイルの発射能力以外ほぼ無価値な小型艦でしかありません。
2025/04/25(金) 08:10:12.41ID:fpdRchg60
>>56
尿路結石出たから食い過ぎを注意されたんじゃね
68名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 08:11:41.33ID:k6Jo8JJod
>>67
だからこんにゃくが多いのか 
69名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 08:12:41.13ID:k6Jo8JJod
調べたら筋肉にいいらしい

ほうれん草:鉄分とタンパク質が豊富
特に鉄分とタンパク質が豊富で、これらは筋肉を作り出すために非常に重要な役割を果たします。 鉄分は、体内で赤血球を生成する上で必要不可欠なミネラルです
2025/04/25(金) 08:13:26.71ID:Rrlr6PVLd
>>56
野菜が置いて無いねん。

トマトかキャベジくらいしか今日の宿には無かった。
2025/04/25(金) 08:14:23.80ID:Rrlr6PVLd
>>58
希望持たせないと、編集部にガソリン撒かれるからな。
2025/04/25(金) 08:14:57.81ID:Gopp65Q90
>>56
>>67
つまりこういう事ですねアーサー

                 バ
     ∧_∧       彡⌒ミ
    ( 尿酸)      <丶`д´>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                 バ
                彡⌒ミ     ∧_∧
               <`Д⊂彡  三プリン体)
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)

       ∧_∧     . バ .    ∧_∧ ∩
       ( フ痛風)フ   ::彡⌒ミ: ⊂(結石 ,)/
      (    )ノ    :< ∩∩ >.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
2025/04/25(金) 08:15:34.98ID:DWjuPNY6M
>>65
だから”現状では”うまくやってるって話だろ?
そのうち撤回される”かもしれない”~という仮定の話なんざ知らんよ
2025/04/25(金) 08:23:49.28ID:gdt2lRjz0
もう不穏

ドカ食いダイスキ! もちづきさん公式
@dokaguidaisuki
お待たせしました…次回、写植指定!
最新12話は
【4/29(火)公開】…お楽しみに!!!!

#ドカ食いダイスキ #もちづきさん
https://pbs.twimg.com/media/GpTOt4Da8AAPza1.jpg
2025/04/25(金) 08:25:15.79ID:TYIc0/GL0
さて出勤
>>73
>だから”現状では”うまくやってるって話だろ?
それ、何の変化もないて話だよな

…他国も同じと言いたいのかw
 ↓
>そのうち撤回される”かもしれない”~という仮定の話なんざ知らんよ
結局、どうやってもトランプの政策は一貫性が無いと言う事で
日本がすべき事は米国外との確固たる交渉。
TPPなんてのはまさにそうだったが馬鹿4文字
…あれをアベ≒トランプ関係の文脈でしか
見れなかったんだっけw
2025/04/25(金) 08:25:37.58ID:sPKCbORY0
仕事は終わった、俺は自由だ!

  \○ノ
  へ/
    >
2025/04/25(金) 08:26:10.88ID:DA7ERyqZM
日本は抵抗の構え
トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-24/SV7ZACDWRGG000

日本は、中国に対抗する経済圏に参加するよう求める米国の動きに対し、抵抗する意向を示している。
日本政府の現職および元当局者が明らかにした。



日本としては米国が中国に対する貿易圧力を最大化するためのいかなる取り組みにも巻き込まれることを望んでいないと、当局者らは語った。
中国は日本にとって最大の貿易相手国であり、原材料などの重要な供給源でもある。
2025/04/25(金) 08:26:46.54ID:LUQ6bLir0
>>76
Switch争奪戦には参加せんの?
2025/04/25(金) 08:27:47.53ID:sPKCbORY0
>>78
スチーム派なんで。
2025/04/25(金) 08:28:01.02ID:DA7ERyqZM
トランプ大統領「中国さん、関税引き下げの交渉しよ?🥺」
中国「関税を取り下げなければ、交渉には応じられない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745529117/
81名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (スッププ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 08:28:33.71ID:k6Jo8JJod
なんか父親の給料が全部ソーメンになるとかラッコが独立して就職するまで親の収入が何とか持てばいいが。
2025/04/25(金) 08:29:05.48ID:DA7ERyqZM
米中関税にらみ合い 
トランプ氏に焦り、中国は冷ややか
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24ECW0U5A420C2000000/

トランプ関税を発端とした米国と中国のにらみ合いが続いている。

市場の圧力を受けるトランプ米政権は緊張緩和に向けて話し合いに応じるよう圧力をかけるが、
中国は米側が関税を取り下げなければ話し合いには応じられないとかたくなな姿勢をみせる。
2025/04/25(金) 08:29:52.05ID:TYIc0/GL0
://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR15E1V0V10C25A4000000/

あと
://www.yomiuri.co.jp/economy/20250416-OYT1T50123/#google_vignette
EUがTPPとの連携強化を模索…関税引き上げ乱発のトランプ大統領に対抗、自由貿易を推進
2025/04/16 17:27

(EUの委員長さんは)10日にはニュージーランドのラクソン首相と電話会談した。ラクソン氏は10日の演説で
「TPP加盟国とEUが協力してルールに基づく貿易を推進し、具体的な約束を行う可能性がある」と述べた。
2025/04/25(金) 08:30:04.84ID:sPKCbORY0
ラッコならいい乞食になれるよ。
2025/04/25(金) 08:30:53.03ID:DWjuPNY6M
>>75
既にEUとTPPを連携させる協議始めとるぞ
馬鹿だから知らんか
2025/04/25(金) 08:30:58.73ID:LUQ6bLir0
>>79
お金あるならある意味正解かもぬ
2025/04/25(金) 08:31:55.14ID:4xv7WmSP0
新幹線が東日本と東海で直通運転ができないのはたぶん周波数が50Hzと60Hzで違うからだろう
2025/04/25(金) 08:34:14.55ID:4xv7WmSP0
>>69
ほうれん草はシュウ酸が多くて
お湯で湯がかないと尿路結石の原因になる
レンチンや炒めて食べるのは×
2025/04/25(金) 08:36:35.71ID:TYIc0/GL0
>>85
トランプと何か(合意するかも不明な)画策するよりは
こちらに力入れたら?
まぁEUはシンガポールとニュージーランドに連絡を
入れたみたいだがな?→83

日本はと言うと…
日刊工業新聞にこう主張されたかw
://news.yahoo.co.jp/articles/adf24956f4b96e9dbc99e0cabb1ae5f1c217bdfc
トランプ関税と多国間連携、日本はTPPとEU連携主導を
4/22(火) 15:10配信
2025/04/25(金) 08:39:38.01ID:Rrlr6PVLd
>>87
北陸ずんかんせんは50/60切り替えではすっつるやろ。
2025/04/25(金) 08:40:29.21ID:DWjuPNY6M
>>89
とっくに力入れてるじゃん
自分で自分の主張否定するソース貼って馬鹿なの?
2025/04/25(金) 08:42:06.16ID:eam23DGK0
>>前スレ996
献忠する…張献忠(なぜか一発変換できる)が動詞化したんだそうな
中国に修学旅行なんてとんでもないな
2025/04/25(金) 08:42:37.70ID:lsRKF1N40
>>1
みんなトランプで神経衰弱してるねぇ
まあ夜が明けたら前日の発言が変わってるからしゃーなし
2025/04/25(金) 08:42:49.57ID:9si2juSN0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆    
オイコラミネオ MMe1-AH9N
アウアウウー Sa21-AH9N 
ワッチョイ 5eb4-AH9N
ワッチョイ 3580-AH9N
ワッチョイ 5e7d-AH9N
ワッチョイ 71e8-AH9N
ワッチョイ b6b4-AH9N
ワッチョイ eddb-AH9N
ワッチョイ 65c4-AH9N

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 4df1-IZM2
ワッチョイ 9180-zjEC
ワッチョイ 358e-zjEC
ワッチョイ 651e-zjEC
ワッチョイ 65b2-zjEC
ワッチョイ b628-zjEC

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ 6d9e-Zge3

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ ed7b-wZIZ

※NGネーム推奨:   -AH9N   -zjEC    -wZIZ    -IZM2
2025/04/25(金) 08:43:28.34ID:TYIc0/GL0
>>91
>とっくに力入れてるじゃん
>自分で自分の主張否定するソース貼って馬鹿なの?

なぁ馬鹿4文字
…その交渉、少なくとも連絡相手に「日本」て出てる?
日刊工業新聞には4/22まぁ数日前に主導しろと言われたが
…「馬鹿なの」?とっくに(日本が)力入れてるのなら
2025/04/25(金) 08:44:01.89ID:eam23DGK0
だから1週間寝かせて軌道修正が済んでから右往左往すればいいんだよ
日本人にはその程度の距離感の話
2025/04/25(金) 08:45:23.10ID:9si2juSN0
>>1乙乙
なんか規制の頻度が更に上がってますねー


>>92
学校側=サンは何か有った時に責任取る覚悟有るの? って話ですよねー
2025/04/25(金) 08:47:26.32ID:Rrlr6PVLd
>>25
続報

飯田の水門衝突事故、飯田技術専門校故4人全員の死亡確認 午前中授業に出席し昼休み中に運転か [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745535996/
2025/04/25(金) 08:49:57.20ID:eam23DGK0
水門さんもびっくり
2025/04/25(金) 08:50:03.34ID:vo3F/z1D0
支持率低迷して次の選挙が既に負け確定なのは政治家としてアウト
2025/04/25(金) 08:50:20.77ID:lsRKF1N40
>>98
こう言っちゃなんだけど全員死亡で良かったと思う
下手に生き残ったらその後の人生地獄だからね
2025/04/25(金) 08:50:46.39ID:2/HTbzyD0
>>98
単なる操作ミスなのか集団自殺なのか…
2025/04/25(金) 08:50:55.17ID:DWjuPNY6M
>>95
日本はとっくにEUと連携強化を進めてる
EUとTPPの結合はその発展に過ぎん


EU、日本と戦略的協定を採択 発効へ欧州側手続き完了
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22DB10S4A420C2000000/
>欧州連合(EU)の加盟国で構成する理事会は22日、法の支配や自由で公正な貿易などでの日本とEUの協力をうたう戦略的パートナーシップ協定(SPA)の締結を採択した。これにより協定の発効に向けたEU側の手続きが完了した。
2025/04/25(金) 08:54:01.77ID:sPKCbORY0
水門さんは大丈夫?
2025/04/25(金) 08:54:33.58ID:4xv7WmSP0
>>90
ここでは周波数が主たる原因としている
https://www.tetsudo.com/column/957/
2025/04/25(金) 08:55:05.28ID:DWjuPNY6M
>>100
それ言い出したら一期目魔人もアウトやろ
2025/04/25(金) 08:55:16.90ID:m6fDXdFe0
軽トラに13人?
2025/04/25(金) 08:55:52.90ID:e0dwQvdB0
>>102
動画の解析で(固定の監視カメラがあったらしい)
時速120キロぐらいで暴走していたらしいので、なんだかな〜
2025/04/25(金) 08:56:05.44ID:m6fDXdFe0
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」「来日しすぎて希少性がなくなった」の声も
4/25(金) 7:16

マネーポストWEBより。以下、過去の盛況ぶり
>「コロナ禍のオンラインコンサートがあり、その後、会場で声出しライブができるようになって以降、
>K-POPのイベントは大盛況でした。2022、2023年頃なんて、空席はまったくなかったんですよ。
>たった数曲でもいいから推しのグループを見たい、という新規のファンが多かった。
>来日してコンサートをしてくれる機会自体が貴重だったので、3曲、5曲くらいしか歌わなくても、
>2万円程度のチケットを買うファンが殺到していました」(Bさん)。
2025/04/25(金) 08:57:23.25ID:Rrlr6PVLd
>>102
スピード出し過ぎで巡回してて、緩いカーブと緩いバンプで飛んで直撃
2025/04/25(金) 08:57:49.24ID:4xv7WmSP0
山手線大爆破
というのを思いついた
時速100km以下になると爆発するので止められない泊らない
2025/04/25(金) 08:57:58.94ID:e0dwQvdB0
>>104
壊れたらしい

>>107
荷台に乗るの___
だんじり祭の時の予行演習だし___
2025/04/25(金) 08:58:16.95ID:N2SGSQai0
>>104
それはまあはい
//image.shinmai.co.jp/web-image/20250424/CNTS2025042400592_M.jpg
2025/04/25(金) 08:59:17.17ID:TYIc0/GL0
>>103
何故今のタイミングでTPPの拡大の話をしないんだ?
世界比15%と言わずもっと大きな経済圏に拡大する訳で
「関係国」は全て恩恵を受ける訳だが…
「無関係」な米国は除いてなw

結局は先に書いた米国の抜けた後のTPPの発展と
同じで、アベトラ関係とは別に日本は日本で
大きな枠組みの現状を前進させる事に尽力した。
あれに対する馬鹿4文字の評価って何だったっけ?

しかたない、で終わり だったか?w
2025/04/25(金) 08:59:55.03ID:Rrlr6PVLd
>>104
水門操作室に入る為の鉄製外階段がお亡くなりに。
2025/04/25(金) 09:00:50.52ID:Rrlr6PVLd
>>107
後ろは人では無い。
荷物。
2025/04/25(金) 09:02:48.16ID:N2SGSQai0
ちなみにトラックの荷台に人を載せるのはNGだが死体は物扱いなのでNGじゃないそうだ
2025/04/25(金) 09:02:57.76ID:Rrlr6PVLd
ですが鉄ヲタ部ー!

行きと帰りでお値段違うのなんでなん?

i.imgur.com/JXDAIGg.jpeg
2025/04/25(金) 09:03:16.84ID:sPKCbORY0
>>113-115
水門さんかわいそう。(;; )
2025/04/25(金) 09:04:44.93ID:TYIc0/GL0
SPAは日EUの経済連携協定(EPA)と並行して交渉が行われ、日EUが2018年7月に東京で署名した。これを受け欧州議会が18年12月にSPAを承認し、今月5日にEU加盟国の批准手続きが完了した。
 ↓
2014.6.30
世界の平和と繁栄のため共に行動する日本とEU
://eumag.jp/issues/c0614/
日・EUの関係強化が再確認された
今次の協議は安倍晋三総理大臣の10日間にわたる欧州6カ国歴訪の最後を締めくくるものだった。
前回の首脳協議(2013年11月、東京)から半年しか経っていなかったが、EUのヘルマン・ヴァンロンプイ欧州理事会議長とジョゼ・マヌエル・バローゾ欧州委員会委員長は
「日本と価値を共有する欧州との関係を強化したい」との安倍総理の意図を歓迎し、5月7日に安倍総理をブリュッセルに迎えた。
(略)
FTAおよび並行交渉中のSPAの締結について、安倍総理は協議後の会見で、「2015年に大筋合意することを目指している」
との決意を述べ、またバローゾ委員長は、
「SPAの締結により、安全保障から気候変動・エネルギーまで、立場を同じくする多くの課題について共に取り組めるようになり、
解決のチャンスがさらに高まるだろう」と、実現への意欲を示した。
2025/04/25(金) 09:05:21.82ID:DA7ERyqZM
日本人の若者四人が死んだり、
若者が乗った軽トラの横転事故を見て喜ぶ人って
日本人じゃないな
2025/04/25(金) 09:06:28.82ID:4xv7WmSP0
ダウンタウンが2人ともに芸能界から消えたので
大箕化の絶対に笑ってはいけないを復活できるのでは
令和ロマンを司会にして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況