民主党類ですが当選メールでフィッシング詐欺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/24(木) 23:23:50.82ID:vtNXmCSx0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

みんな騙されないでね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党類ですが松下電工です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745389159/

関連スレ
ですがスレ避難所 その624
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745310402/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/25(金) 12:39:44.97ID:2PAaUxTW0
>>182
テスラ、10年後にはどうなってるかわからん(´・ω・`)
2025/04/25(金) 12:40:00.94ID:6xkHWFJ/0
>>242
まあドイツのあの城みたいにもう城?って時代に作って本人が無くなってから地域のドル箱となった城もありますし…
2025/04/25(金) 12:41:10.06ID:qPjPZnrW0
>>245
まあ互いに露助よりは理性が有るとは思いますので...


タブンネ
2025/04/25(金) 12:41:14.70ID:wafu9hfa0
食管法大復活の予感…!
2025/04/25(金) 12:41:57.66ID:2PAaUxTW0
>>151
この人、ドバイに「移住」してただけで日本国籍のままだよな?
日本大使館への「亡命」ではなく、「身柄の保護」ではないのかな。しらんけど。
251名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H92-O/hS)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:42:38.18ID:BH1AeCw4H
印パが核抑止の有効性を証明し続けられるかというチキンレース
2025/04/25(金) 12:45:22.82ID:t5hFljZg0
>>247
一応はれっきとしたバイエルン王が造ったものなので近世から近代にかけてのものでも由緒はある代物だしな
2025/04/25(金) 12:46:11.54ID:6xkHWFJ/0
ドンのお城は見えないことというより天守閣にピラミッドがブッ刺さってその上にさらに城っていう
あまりにアレゲフンゲフン美しい作りなので誰も口に出さないだけと聞きます
2025/04/25(金) 12:47:13.95ID:2PAaUxTW0
>>165
NHKでも小学校付近で車が突っ込んだニュースを簡単に紹介していたが、
「中国では無差別に殺傷する事件が増えています」としか言っとらんの。

「どうしてそんな事件が増えているのか?」という背景には一切触れないから、
視聴者から見たら、中国で何が起きてるのかサッパリわからない。

たぶんおそらく、上海や深?みたいな大都市ですら「仕事がない」状態なんて
誰もイメージできてへんと思う。
2025/04/25(金) 12:49:59.11ID:7nFEn0cn0
>>232
一応お望みどおりインフレなんだからこのままのらりくらりと世論をなだめつつ
みんながこの値段に慣れるのを待つ感じでは
2025/04/25(金) 12:51:41.54ID:ZzkzUkRi0
>>254
株クラ系にはいまも中国がアメリカを超える論者がいるけど
あの人らはチャート以外何も見てはいないのだろうなぁ
2025/04/25(金) 12:51:41.53ID:2PAaUxTW0
>>215
たしか、イカも結構賢いはず・・・

あとアメリカのどこの州だったら、「フォラグラ作るためにガチョウに強制的に餌食わせるのは動物虐待だから禁止」
って法律作ってなぁ。ニューヨーク州だったかなぁ。

NYでは「フォアグラを販売するのは禁止」という法律出来たけど、州法に違反するとかで差し止め食らっていたり
結構ややこしい。
2025/04/25(金) 12:53:03.14ID:cqEbAcHe0
>>165
開放的で安全な国はなにげに写真撮っただけで拘束とかされへんねん。

>>188
理解できてたらいま程度の運転アシスト機能にオートパイロットとか言う名前は付けないし無人で動かすような真似もしない。

>>224
流通がグルになってるので。 一年後に政府が買い戻すんだからそれまで抱えて置いていまの価格を維持するのが最適解。
むしろそうしないのは組合員に対する背信行為。
本来なら行政がその背信行為を強要して組合員に対する言い訳を作ってやるべきだったんだがな。
2025/04/25(金) 12:53:31.20ID:2PAaUxTW0
>>212
米の生産が豊富な米国から米を輸入する、というはごく自然な流れなのだ。
いや、米を主食に食べる国なんだから、日本こそ「米国」だろう!という主張もわからんではない。
2025/04/25(金) 12:55:18.89ID:6xkHWFJ/0
ゴミになったあるいはなりつつある債権株券他人へのマウントを握り締めて「おれには、これしかないんだ!」と
なってる状態なんでは
2025/04/25(金) 12:55:58.00ID:cqEbAcHe0
親友改造ゲーム『がんばれ相棒』無料公開され、“悲鳴”続出するブーム到来。戦場を行き来して傷つく友に「改造」を重ねる罪悪感
ps://automaton-media.com/articles/newsjp/war-simulator-ganbare-aibo-20250424-336278/

>親友に兵器としての身体改造手術を施したり、出撃させたりを繰り返す残酷な設定が特徴のゲーム

親友…??

>・不本意ながら家族思いの親友を戦場に送り出さなければならない
>・安全度を高めるため改造を施すにはお金が要るので出撃してもらうしかない
>・被弾を減らすためには改造を繰り返し、どんどん人間の姿からかけ離れた異形に作り変えなければならない
>・手術をすることで多少被弾率は減らせても、別のストレスをかける結果になる

人の心とか無いんか?
2025/04/25(金) 12:56:21.49ID:2PAaUxTW0
>>247
>>252
あの城・・・ロマンチック街道を旅する日本人観光客としては絶対に外せない、
ノイシュバンシュタイン城のことかなー

「ローエングリン」を聞きながら観光すると良い。
2025/04/25(金) 12:57:33.57ID:5tDiaiHC0
>>257
春になると餌木になんて滅多に掛かりやしねぇ…<アオリイカ
2025/04/25(金) 12:58:23.71ID:eam23DGK0
>>261
ロボット残党兵かな?
2025/04/25(金) 12:59:59.56ID:6xkHWFJ/0
>>262
いってみたいねえ。サイバラが作中でなんちゃらバインホモ城とか書いてたけど、結婚式も当時できたらしい
2025/04/25(金) 13:00:09.40ID:ZzkzUkRi0
>>260
あるいは誰かに買わせたいから提灯揚げてる、とかか
微妙に関係ないがテメエだって損してるくせにまだNISA損切り民って藁人形を煽ってるあたり
そういうとこが「個人投資家」が尊敬されない理由が分かった気がする今日この頃
2025/04/25(金) 13:02:43.57ID:7nFEn0cn0
みんなストレス貯めてんだよ
短期のトレードなんてストレスにならないはずがない
その上射幸性まであると来てる
2025/04/25(金) 13:04:44.01ID:6xkHWFJ/0
>>266
ああ他人に自分のババをつかませたいってのもあるのぬ
2025/04/25(金) 13:05:34.07ID:aAYyy2Lw0
>>258
米高騰への最適解はマリーちゃんの名言(風評被害)のあれ言いながらちょっと金を撒く事だったのでは。
貧乏人は麦を食えー(違う)
ご飯が無ければパスタを食べれば…
2025/04/25(金) 13:09:33.27ID:2PAaUxTW0
>>269
>ご飯が無ければパスタを食べれば…

海外から輸入する小麦も値上がりしとりますし・・・(パスタも高い
やはり麦飯、麦飯+とろろ芋は健康にも良い。
2025/04/25(金) 13:10:04.64ID:6xkHWFJ/0
ロボット残党兵は4巻からあとが手に入らないので戦後変がわからないんよね。
主人公たちみたいに人型で人とあまり大きさも代わらない機械化兵士ならまだしも
B29に改造されたり砲撃兵器に改造された人たちは日常生活不可能だろうと思う
2025/04/25(金) 13:11:54.95ID:eEC6cMin0
関税とはなんだったのか
https://x.com/ReutersJapan/status/1915375184225173568?t=YqfqUpjsdjLo-5SCEkHH5Q&s=19
2025/04/25(金) 13:11:55.93ID:aAYyy2Lw0
>>270
だから、ちょっとだけ補填が大事。
これ忘れるとギロチンよー
274名無し三等兵 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ 1eec-htFR)
垢版 |
2025/04/25(金) 13:14:26.90ID:E6XPC/2I0
ロボット残党兵、kindle版ならちょくちょく77円セールしてる
2025/04/25(金) 13:18:51.64ID:7nFEn0cn0
>>273
でも金撒いたらインフレ加速しちゃう…
2025/04/25(金) 13:19:08.72ID:6xkHWFJ/0
うーんやっぱ電子版か…敵側だけどボーグゼラーはいい性格してんな戦後も生きててほしいと思う
2025/04/25(金) 13:21:44.29ID:nWhUSYll0
>>254
確かに上海周辺も景気が悪くて、ショッピングセンターはシャッター街だし弊社の中国地区売上も低迷してる
だが市中に乞食や失業者がたむろしているような事は無く、おそらく不景気で農民工を切って田舎に送り返してると思われる
故に大都市部では目に見えて治安が悪化しているようには見えないが、所謂無敵の人はどんどん増えているのでローンウルフ型のテロが発生しやすい状況になっている模様
2025/04/25(金) 13:24:54.15ID:2PAaUxTW0
>>277
>不景気で農民工を切って田舎に送り返してる

その農村部でも「人が戻っていない(特に若者たち)」がいない状況らしいですが・・・
農村にいるのは、老人と子どもたちだけという。

1億人単位でいたはずの農民工の人たち、どこ行っちゃったんでしょうねえl.
2025/04/25(金) 13:28:21.59ID:6xkHWFJ/0
東京で新幹線代だけもたせてナマポ目的で大阪で送るみたいに(著しく偏った知識)地元じゃなくて別の中小都市
にいるんじゃない?一つの部屋に10人くらいで住んでる
2025/04/25(金) 13:29:52.75ID:yk/kKZok0
>>278
寝そべり族が蚕棚みたいな「ネカフェ」に詰まってる写真なら見たぬ
都市部で寝そべってるんじゃね?
2025/04/25(金) 13:34:30.46ID:PTnDn8bF0
農水省のやりたい事って要するに一時しのぎなのでは?
金も手間もできる限りかけずに今を乗り切りたい、生産の問題じゃないなら今さえしのげれば全部元通りになるはず

農家からの買取価格は上がってるんだろうか
日本お得意の現場の努力だけで乗り切ろうとしてるムーブじゃなければいいんだけど
2025/04/25(金) 13:40:56.49ID:6xkHWFJ/0
村の若い者が地元に帰ってきてない謎は他に考えられるのは元々人口統計がおかしかった
(10億もいない説が)のとコロナで死んだのとのあわせ技かも、もちろんコロナの死者数に
は入っていない。
2025/04/25(金) 13:43:49.03ID:2PAaUxTW0
>>282
XのGrokによると、新型コロナの中国人犠牲者は1億人以上いるらしいねぇ。
中国政府、火葬場の焼却炉の稼働実績状況は発表止めちゃったし。
2025/04/25(金) 13:50:14.20ID:6xkHWFJ/0
燃やしきれない分は埋めたんかねえ…さすがに無理だとおもうが
2025/04/25(金) 13:52:16.32ID:2PAaUxTW0
ドイツの2025年の経済成長率、0%の見込みかー

大規模な国防費増額織り込んでの0%である。
2023年、2024年で連続してマイナス成長だったんで、民間需要はまだまだマイナスだな。
2025/04/25(金) 13:52:21.79ID:zZt5dgWc0
>>281
買取上がってるけどそれ以上に肥料とかそういう部分が急激に上がり過ぎた
2025/04/25(金) 13:52:28.59ID:eEC6cMin0
3月に復帰予定が6月(それもサブスク)になったんか

https://x.com/livedoornews/status/1915534136875639009?t=gMl6j9uezVBmgm0dujpZPA&s=19
2025/04/25(金) 13:54:26.52ID:2PAaUxTW0
>>286
中国EVメーカーが積極的採用しているLFP電池の需要増加の影響で、
肥料に必要なリン(リン酸化合物)の価格が急騰しとるそうだ。

EV普及の副作用が農業にも現れている予感
2025/04/25(金) 13:58:12.25ID:ZzkzUkRi0
>>288
2020年代、既存技術に及ばないオモチャに群がって
誰も得をしなかったと後世馬鹿にされてるかもしれんわ
2025/04/25(金) 13:58:21.23ID:7nFEn0cn0
ほんとろくなもんじゃねぇなEV
2025/04/25(金) 14:01:35.06ID:Ie5mxW9a0
ぐ、軍板の人なら扱いに慣れてるはず・・・

ttps://pbs.twimg.com/media/GpWYlKobYAEMQoW.jpg
2025/04/25(金) 14:03:24.87ID:6xkHWFJ/0
リフェ電池は二次電池の中でも一際寒さに弱いけど耐久性と燃えにくさでEVに採用してんのかねえ
293名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6aeb-VXNn)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:08:22.44ID:YkwmR2VY0
バカに付ける薬は無い。
2025/04/25(金) 14:08:26.10ID:7nFEn0cn0
>>227
ほい


米国以外と「自由貿易圏」 日本、TPPを軸に模索 関税交渉と並行
https://search.app/ffecP
2025/04/25(金) 14:20:51.98ID:TYIc0/GL0
>>294
4月25日?
2025/04/25(金) 14:24:03.65ID:xAOwSeVU0
米不足云々は煽られた国民が買いだめするせいで品不足の
つい最近も水とかでやってた毎度のいつものパターンね
2025/04/25(金) 14:28:46.29ID:DTp6fGs20
>>291
コスプレイヤーは2種類いる。
・地雷
・対戦車地雷
のどちらかだ、とな。

対戦車地雷ならさぞ周りを巻き込む破壊力なんだろうなあ。
2025/04/25(金) 14:30:18.56ID:DTp6fGs20
米不足は
万博終了1か月前くらいまででしょ。
2025/04/25(金) 14:55:51.50ID:AfpRHLs40
声優業界も殺伐としてますね
i.imgur.com/BmqKwH9.jpeg
2025/04/25(金) 14:57:16.57ID:q7OCnLr10
>>264
>>271
作者の新連載始まったのぉ
このタイミングでコンビニペーパーバックでいいから再刷してくれんかな
2025/04/25(金) 15:08:10.71ID:BRzeFycE0
>>244
と言うより、「危篤状態から奇跡の生還を遂げた」というのが正しいかと
お大事にとか言うレベルではなく、小康状態で少しでも長生きしてもらえたらという話で

>>299
まあ一般販売が始まれば有耶無耶になるでしょう
それで旧Switchが安くなったりすればありがたいけど
2025/04/25(金) 15:15:52.13ID:fpdRchg60
>>299
契約ナレーションの姿か?これが…
i.imgur.com/U0SxLiE.jpeg
2025/04/25(金) 15:16:47.16ID:gYmfXG+D0
教皇選挙みてきたよ
簡単に言うと前教皇が仕掛けた地雷のせいで振り回されてる映画w

「総裁選挙」とかいう映画作ってほしい
演じれる俳優がいないような気がするがw
2025/04/25(金) 15:18:13.28ID:DmaLgsrU0
ちなみに増産しようにも種籾が足りないので言うほど増産できないそうなのでよろしく
2025/04/25(金) 15:19:22.54ID:3BnkU8Rm0
いち早くスイッチ2ゲットだぜ!
https://pbs.twimg.com/media/GpQ_0rsbYAIO9WN.jpg
2025/04/25(金) 15:34:55.75ID:HkqQmTRg0
>>297
対戦車地雷なら車両はダメでも生身なら大丈夫なはず
2025/04/25(金) 15:38:18.14ID:DmaLgsrU0
航空爆弾を地雷に改造しよう_
2025/04/25(金) 15:42:11.66ID:2PAaUxTW0
>>303
映画「総選挙」

総選挙といっても、衆議院議員選挙のことではなくAKB総選挙のことである。
センターを目指すために、関係者たちが裏でどのような活動を行っているか、
それを赤裸々に描いた映画である。

壮絶な足の引っ張り合い、ファンに奪い合い、第三者に依頼してCD(=投票券)の買い占め、等々、

秋元康が影響力を維持している間は、制作不可能と言われていた映画。

・・・などという回答が、ChatGPTちゃんあたりから出力されても不思議ではない。
2025/04/25(金) 15:42:59.76ID:DTp6fGs20
指向性地雷じゃないだけ良いか(お
>コスプレイヤー
2025/04/25(金) 15:43:08.23ID:2PAaUxTW0
ローマ教皇の葬儀に出席するため、100万人が異動するそうだ。
当然、旅行費用や宿泊費用が高騰していると。
2025/04/25(金) 15:44:15.64ID:6xkHWFJ/0
>>300
作者の作品はロボ残しかしらないのでこれは面白そうな情報ありがとうございます
2025/04/25(金) 15:45:35.77ID:2PAaUxTW0
>>307
既にエリア88では、「対空地雷」なる兵器が登場しとった。
対空ミサイルの発射装置が砂漠の中に隠されていて、
味方機以外の飛行機をキャッチすると、無差別に攻撃してくる。

民間機?こんな危ない空域を勝手に飛ぶ方が悪い、というスタイル
2025/04/25(金) 15:50:44.11ID:gL8/EJ/s0
>>310
今ごろサンピエトロ大聖堂の周りは参列者向けの食いもんの屋台や物販の準備で大忙しやろなぁ……
2025/04/25(金) 15:54:58.72ID:i+QONZuc0
稼がないとね
https://i.imgur.com/IU61oNg.jpeg
無理をさせてでも
https://i.imgur.com/b2igO38.jpeg
2025/04/25(金) 15:55:00.22ID:3P4esgkd0
>>307
>航空爆弾を地雷に改造
実際にWW2でやっとったような?
2025/04/25(金) 15:55:19.23ID:nwuwMQtt0
>>264
どっちかと言うと最終兵器彼女
2025/04/25(金) 15:56:02.39ID:3P4esgkd0
>>313
>>314
銭ゲバはカトリックの伝統ですなあ__________
2025/04/25(金) 15:58:08.48ID:2PAaUxTW0
>>314
ぜひ、「もうかりまっか~?」という日本語を(ry
2025/04/25(金) 16:00:15.66ID:2PAaUxTW0
中国 有人宇宙船「神舟20号」打ち上げ
4/24(木) 23:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e994891c445558f668042e96be8240b87a3d95

また第一段ロケットの落下地点を注視せねばならんのか・・・
2025/04/25(金) 16:00:47.74ID:gL8/EJ/s0
まさか神殿を商売の家にするなとか言うですが民はおるまいね?
2025/04/25(金) 16:05:22.41ID:DmaLgsrU0
>>312
沖縄戦だと60kgだとか200kgだとかの航空爆弾を地雷に改造してたそうね
シャーマンが宙を舞ってたそうで
2025/04/25(金) 16:05:30.01ID:4jwAIjBL0
>>292
高価なEV用電池の中で一番安いから貧しい人民に普及させるのに選択の余地がないだけでは。
2025/04/25(金) 16:08:30.38ID:WveVWNjnd
ひーるー

i.imgur.com/Gp1n4Zy.jpeg
2025/04/25(金) 16:09:34.82ID:AfpRHLs40
ktkr
i.imgur.com/XFFNHnX.jpeg
2025/04/25(金) 16:13:52.70ID:2PAaUxTW0
高速道路で女子大生3人即死~シャオミ製EVが中国スマートカー業界へ与えた大打撃
4/23(水) 9:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/351b46edb30288ed97cd085f88256c600569987c

読んでいくと、なんかもういろいろとひどくて頭が痛くなってきた。
「中国は自動運転が進んでいる!それに比べて日本はー」などと言っていたマスコミは
そっ閉じだろうか。
2025/04/25(金) 16:15:02.00ID:DmaLgsrU0
どういうこと?
https:
//i.imgur.com/GIugYmI.jpeg
2025/04/25(金) 16:16:19.02ID:zk+O2QIy0
>>323
ゆで卵じゃなくて卵サンドとは珍しい
2025/04/25(金) 16:16:42.73ID:gYmfXG+D0
>>308
新潟のほうとかゲホンゲホンだれか来たようだ・・・
最後の松井Jさんはいいこと何もなかったような
2025/04/25(金) 16:23:44.73ID:ti3008cgH
『壇蜜』は中々面白いな
まぁこれはネタになると思う人でないと旦那なんて出来ないだろうぬ…

>>303
『自民党総裁選』としてコンビニ本が出てた『小説吉田学校』はどうか
2025/04/25(金) 16:27:15.48ID:ti3008cgH
>>308
特別出演…某センターヲタ氏
2025/04/25(金) 16:30:00.10ID:7vVWMTgvr
頭の後ろ左側にちょいデカくて硬いコブができたんだけど
どうしよう
寝返り打つ時地味に邪魔
何科?
2025/04/25(金) 16:30:55.95ID:DmaLgsrU0
>>331
急にでてきたんならとりあえず内科か神経内科か脳外科
2025/04/25(金) 16:34:43.44ID:7vVWMTgvr
>>151
あーあ
能力はあるんだから稼いだ金で楽しくやってりゃーいいのに
2025/04/25(金) 16:35:08.66ID:AfpRHLs40
煮込みウマー
i.imgur.com/APPDdUm.jpeg
2025/04/25(金) 16:35:59.06ID:DmaLgsrU0
ウクライナ戦争の終結、想定より困難 トランプ氏が非公式に認める
https:
//www.cnn.co.jp/usa/35232275.html?ref=rss

トランプあほなん?
2025/04/25(金) 16:37:14.29ID:UJFs42OW0
ウォール街の若手は週100時間勤務のハードワークだそうな

・・・いやまて、土日も休みなしで働いたとして1日14時間勤務になるんだが (´・ω・`)
2025/04/25(金) 16:39:20.22ID:DmaLgsrU0
>>336
アメリカわりとそういうところあるよね
2025/04/25(金) 16:39:42.50ID:7vVWMTgvr
>>332
急に出てきたのかわからないですが
内科行ってみるか、ありがとうございます
変なのじゃないといいけど
2025/04/25(金) 16:39:53.72ID:gL8/EJ/s0
>>336
疲れが気にならなくなる薬飲んでバリバリ働くからダイジョーブ
2025/04/25(金) 16:40:23.55ID:Ff4k4WzNd
>>335
???「そうだよ、アホだYO!」
2025/04/25(金) 16:40:54.80ID:7nFEn0cn0
>>326
Donald Trump is watching you...
2025/04/25(金) 16:41:25.94ID:7vVWMTgvr
>>336
過労死ライン超えない?
死にかけのやつがやる仕事なんて信頼できんの?
2025/04/25(金) 16:41:48.69ID:7nFEn0cn0
>>324
>>334
ええのぅ…(´・ω・`)
酒飲みたい
2025/04/25(金) 16:41:53.62ID:ti3008cgH
>>336
黄色と黒は勇気の印~♪
2025/04/25(金) 16:44:27.74ID:AfpRHLs40
>>336
アメリカの若手弁護士もそんなものらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況