民主党類ですが当選メールでフィッシング詐欺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/24(木) 23:23:50.82ID:vtNXmCSx0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

みんな騙されないでね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民主党類ですが松下電工です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745389159/

関連スレ
ですがスレ避難所 その624
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745310402/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/25(金) 16:13:52.70ID:2PAaUxTW0
高速道路で女子大生3人即死~シャオミ製EVが中国スマートカー業界へ与えた大打撃
4/23(水) 9:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/351b46edb30288ed97cd085f88256c600569987c

読んでいくと、なんかもういろいろとひどくて頭が痛くなってきた。
「中国は自動運転が進んでいる!それに比べて日本はー」などと言っていたマスコミは
そっ閉じだろうか。
2025/04/25(金) 16:15:02.00ID:DmaLgsrU0
どういうこと?
https:
//i.imgur.com/GIugYmI.jpeg
2025/04/25(金) 16:16:19.02ID:zk+O2QIy0
>>323
ゆで卵じゃなくて卵サンドとは珍しい
2025/04/25(金) 16:16:42.73ID:gYmfXG+D0
>>308
新潟のほうとかゲホンゲホンだれか来たようだ・・・
最後の松井Jさんはいいこと何もなかったような
2025/04/25(金) 16:23:44.73ID:ti3008cgH
『壇蜜』は中々面白いな
まぁこれはネタになると思う人でないと旦那なんて出来ないだろうぬ…

>>303
『自民党総裁選』としてコンビニ本が出てた『小説吉田学校』はどうか
2025/04/25(金) 16:27:15.48ID:ti3008cgH
>>308
特別出演…某センターヲタ氏
2025/04/25(金) 16:30:00.10ID:7vVWMTgvr
頭の後ろ左側にちょいデカくて硬いコブができたんだけど
どうしよう
寝返り打つ時地味に邪魔
何科?
2025/04/25(金) 16:30:55.95ID:DmaLgsrU0
>>331
急にでてきたんならとりあえず内科か神経内科か脳外科
2025/04/25(金) 16:34:43.44ID:7vVWMTgvr
>>151
あーあ
能力はあるんだから稼いだ金で楽しくやってりゃーいいのに
2025/04/25(金) 16:35:08.66ID:AfpRHLs40
煮込みウマー
i.imgur.com/APPDdUm.jpeg
2025/04/25(金) 16:35:59.06ID:DmaLgsrU0
ウクライナ戦争の終結、想定より困難 トランプ氏が非公式に認める
https:
//www.cnn.co.jp/usa/35232275.html?ref=rss

トランプあほなん?
2025/04/25(金) 16:37:14.29ID:UJFs42OW0
ウォール街の若手は週100時間勤務のハードワークだそうな

・・・いやまて、土日も休みなしで働いたとして1日14時間勤務になるんだが (´・ω・`)
2025/04/25(金) 16:39:20.22ID:DmaLgsrU0
>>336
アメリカわりとそういうところあるよね
2025/04/25(金) 16:39:42.50ID:7vVWMTgvr
>>332
急に出てきたのかわからないですが
内科行ってみるか、ありがとうございます
変なのじゃないといいけど
2025/04/25(金) 16:39:53.72ID:gL8/EJ/s0
>>336
疲れが気にならなくなる薬飲んでバリバリ働くからダイジョーブ
2025/04/25(金) 16:40:23.55ID:Ff4k4WzNd
>>335
???「そうだよ、アホだYO!」
2025/04/25(金) 16:40:54.80ID:7nFEn0cn0
>>326
Donald Trump is watching you...
2025/04/25(金) 16:41:25.94ID:7vVWMTgvr
>>336
過労死ライン超えない?
死にかけのやつがやる仕事なんて信頼できんの?
2025/04/25(金) 16:41:48.69ID:7nFEn0cn0
>>324
>>334
ええのぅ…(´・ω・`)
酒飲みたい
2025/04/25(金) 16:41:53.62ID:ti3008cgH
>>336
黄色と黒は勇気の印~♪
2025/04/25(金) 16:44:27.74ID:AfpRHLs40
>>336
アメリカの若手弁護士もそんなものらしい
2025/04/25(金) 16:44:57.21ID:KzaSbWdXM
大理石のテーブルに頭を打ち付けて脳内出血になり最終的に死亡した漫画家もいるのだ気を付けてもしすぎることはない
2025/04/25(金) 16:45:09.32ID:7vVWMTgvr
高給でも人権ないのか
しんどいなぁ
348名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 112a-pFs9)
垢版 |
2025/04/25(金) 16:46:46.27ID:V2Ul5lcU0
>>336
1日10時間残ってるとして
通勤往復2時間、食事・シャワー1時間、7時間も睡眠取れる
2025/04/25(金) 16:48:05.21ID:m1a7KSYi0
>>336
アメリカ人は基本的に忙しいという事自体は中学英語の教科書にも載るくらいには一般的だけども、
だからって週100時間はやり過ぎでは…
2025/04/25(金) 16:49:09.84ID:gL8/EJ/s0
>>348
朝夕にジムで運動して体型維持もしなきゃ
2025/04/25(金) 16:50:14.27ID:m1a7KSYi0
>>350
通勤を自転車にすれば…と思ったけどアメリカだと帰り道に強盗か通り魔に遭いそうで駄目ですね
2025/04/25(金) 16:51:08.75ID:UJFs42OW0
>>348
シュワちゃん乙
2025/04/25(金) 16:52:09.68ID:JBCLFe0+0
>>342
日本にある外資系も似たようなもんらしい
定時出勤なんて解雇になりかねず、朝6時前後の出社が当たり前で帰りも深夜だそうで
2025/04/25(金) 16:53:16.33ID:m1a7KSYi0
>>353
ブラック企業こそがグローバルスタンダードでしたか…
2025/04/25(金) 16:54:44.34ID:UJFs42OW0
>>354
まさにその通りで、ブラック労働が当たり前なのがかつての資本主義社会だったですしのう
その時代に戻っていくのか (´・ω・`)
2025/04/25(金) 16:56:56.76ID:7nFEn0cn0
ただのナッシュ均衡だよそれは
2025/04/25(金) 16:57:34.33ID:KzaSbWdXM
ぬっちゃけ事務仕事の生産性なんて上限に達しててブラック化するしかないんだろうぬ
2025/04/25(金) 16:58:43.09ID:6xkHWFJ/0
食べ物の屋台はまだしも物販ってなに売るんだ…聖堂のミニチュアに時計埋め込んだやつとか法王のぬいぐるみとかか
2025/04/25(金) 16:59:00.37ID:m1a7KSYi0
>>355
本邦だけでもその悪しき潮流に抗っていて欲しいものですが、でも完全には無理だろうなあ…
2025/04/25(金) 16:59:37.04ID:sPKCbORY0
>>320
えっ、出雲大社本殿内で縁日を?
2025/04/25(金) 17:00:13.69ID:6xkHWFJ/0
と書き込んだら>>314に答えがあったわん。生々しいな…
2025/04/25(金) 17:02:29.66ID:sPKCbORY0
>>336
競争相手がAIだから大変だ。
2025/04/25(金) 17:07:16.29ID:5hHtvGi00
プリンセッションのOPとか、なんかデジャブ感じる
円盤皇女の楽曲っぽい。岡崎律子···
2025/04/25(金) 17:08:40.06ID:LUQ6bLir0
なあ

なんか当たったっぽい
2025/04/25(金) 17:09:29.38ID:Gopp65Q90
>>261
>・被弾を減らすためには改造を繰り返し、どんどん人間の姿からかけ離れた異形に作り変えなければならない
>・手術をすることで多少被弾率は減らせても、別のストレスをかける結果になる

でもシロマサのアップルシードや攻殻機動隊ワールドだと、事故や病気でやむを得ず元の肉体を失ったり置き換える形で
サイボーグ化する奴だけではなく、むしろ積極的に人を超える力を欲して強力な戦闘サイボーグ化したり義体化する者も
出始めていますしね。

科学技術がより高度化すれば、生身の肉体のまま老い病み衰え早死にするよりも、科学の力でより頑健で病とも無縁で
昔よりも遥かに長い人生を生きられるようにしたい・・・ という価値観が生じるのは当然の流れでしょう。

特に人類が大挙して宇宙に進出する時代になれば。

それにお隣韓国だって日本人と比べて美容整形手術に対する心理的ハードルが明確に低いですが、あれだって
「生まれつきのブサメンのまま一生を過ごし人生を損するよりも、余分な金があれば手術してイケメンになった方が人生お得だ」
と言う価値観に基づいていますしね。 アメリカでも子供に歯の矯正手術を受けさせるのが常識であるように。
2025/04/25(金) 17:10:37.76ID:PAq9tdkS0
勤務医の労働時間は
1日8時間×5日=週40時間、プラス休日・時間外労働時間が最大で年1860時間
で年3880時間も働いている
人体・健康の専門家がこれだけ働いても大丈夫だと言っているからそれだけ働いても
大丈夫なのだ
2025/04/25(金) 17:10:52.78ID:m1a7KSYi0
>>364
スイッチ2だったら是非レビューを
2025/04/25(金) 17:10:53.89ID:ZQD42QGe0
>>364
泌尿器科へ今すぐに
2025/04/25(金) 17:11:28.53ID:gL8/EJ/s0
>>364
つハイター
2025/04/25(金) 17:11:30.99ID:sPKCbORY0
>>364
届いたら写真うpして自慢するんだよ。
2025/04/25(金) 17:11:44.12ID:6xkHWFJ/0
>>364
オメ 女の子?男の子?
2025/04/25(金) 17:13:02.28ID:Gopp65Q90
>>285
>ドイツの2025年の経済成長率、0%の見込みかー

>大規模な国防費増額織り込んでの0%である。

それで日本の為替が円高に転じると、ドル換算のGDPで日本にガッツリ抜き返されてしまうのでは???

とボブは訝しんだ
2025/04/25(金) 17:14:42.09ID:m1a7KSYi0
>>372
その時にはパヨや出羽守は「カワセガー」と連呼して無意味なランキングだと言うのでご安心です
2025/04/25(金) 17:14:50.74ID:ti3008cgH
>>364
九州新幹線のウテシか
2025/04/25(金) 17:15:51.27ID:DmaLgsrU0
>>364
おめでた?
2025/04/25(金) 17:16:18.25ID:WveVWNjnd
でーすーがー。

ザキヤマの殺して君ドーナツを手に入れたぞ!
2025/04/25(金) 17:17:24.35ID:2/HTbzyD0
>>364
おめでたかい?おめれとう
2025/04/25(金) 17:17:28.85ID:LUQ6bLir0
>>367
到着予定日前後はバタバタしてて触れるかわからんけどぬw
>>371
想像妊娠食らったのは一度しかないぬw
でも同定だぬw
2025/04/25(金) 17:18:24.17ID:6xkHWFJ/0
>>378
あるんかいw
2025/04/25(金) 17:18:31.41ID:u1F7GYnR0
アマゾンの奥地へ向かう川口探検隊に入りたい
2025/04/25(金) 17:18:35.84ID:AfpRHLs40
>>261
>美容整形手術に対する心理的ハードルが明確に低い

これが謎なのよね
儒教国家のくせに
「身体髪膚、之を父母に受く。敢えて毀傷せざるは、孝の始めなり」はどうしたんだよ
2025/04/25(金) 17:19:54.90ID:skMAY3Gj0
普通にお土産売っとるぞ
出雲大社の鳥居内に
まぁ、実際は神域内を通る道というあたかいだろうけどあ
2025/04/25(金) 17:20:02.10ID:LUQ6bLir0
>>375
そんなこと致す相手おりませぬ・・・
>>377
自分の子供がいたらどうなったのかってたまに思うぬ
2025/04/25(金) 17:20:46.30ID:TYIc0/GL0
>>364
よし

絶交
2025/04/25(金) 17:22:31.77ID:Gopp65Q90
>>320
>まさか神殿を商売の家にするなとか言うですが民はおるまいね?

つバチカンぐるみ免罪符ビジネス
https://pbs.twimg.com/media/Cpx5YCEUkAAlKw2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FH5SF7nacAsWg8F.jpg:large

ルターさん大激怒
https://pbs.twimg.com/media/De-fHKJWAAAffpX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/De-fHKUX4AEjFfY.jpg
2025/04/25(金) 17:23:07.08ID:LUQ6bLir0
>>379
ちゃんと付けてたのに!?ってなったぬ
でも童貞なんよわし
おかしいぬw
2025/04/25(金) 17:24:57.47ID:Gopp65Q90
>>364
>なあ

>なんか当たったっぽい

つサバ
つ生牡蠣
つ豚レバー刺身
2025/04/25(金) 17:26:54.26ID:gL8/EJ/s0
>>386
ホモセでも想像妊娠てするんだなぁ……
2025/04/25(金) 17:27:29.85ID:PAq9tdkS0
メス牡蠣「お兄さん、ナマでする気ないんだ? ざ〜こ、いくじなし〜」
って煽られたのですね
2025/04/25(金) 17:30:11.66ID:2/HTbzyD0
生食用牡蠣って滅菌海水とかに浸けられて身が痩せるんですよね…
…いやメスガキが虐待を受けてるとかそういう話じゃなくてですねおまわりさん
2025/04/25(金) 17:30:36.31ID:VFimj3sX0
>>15
軽トラはだんじりの山車とちゃうんやで…w
2025/04/25(金) 17:33:59.81ID:p6StWGrs0
カトリックは日本の初詣とかの、
大量巡礼→献金(賽銭)→託宣(おみくじ)→グッズ販売(お守りや破魔矢など)→周辺観光(門前名物)というシステム化した流れにいたく感心して研究してるらしいお。
2025/04/25(金) 17:38:19.26ID:sPKCbORY0
>>389
出自も判らんようなザコガキはフライだよ。
2025/04/25(金) 17:39:36.97ID:3BnkU8Rm0
昔の記事かと思ったらまだ挑戦してるのね…

卵価格高騰の米国、ニワトリ飼育に挑戦する世帯続出-自給自足目指す
Redd Brown
2025年4月25日 13:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-25/SV8KLFDWLU6800
2025/04/25(金) 17:40:50.38ID:p6StWGrs0
かつやの中華三昧丼喰ったった。
量はフツーだが、味付けにちうごくのもちづきさんを感じた。
しかしチリソースを塗ったくったエビフライって中華なのか…?
2025/04/25(金) 17:41:21.73ID:3BnkU8Rm0
https://pbs.twimg.com/media/GolL0NKWoAAF_OW.jpg
2025/04/25(金) 17:41:26.60ID:LUQ6bLir0
>>384
もしかして中村さん???????

中村さんはですが民だった!?
2025/04/25(金) 17:41:58.25ID:Gopp65Q90
>>335
このままウクライナに際限なく軍事支援を続けても、国力の劣るウクライナがロシアに打ち勝って全ての占領地からロシア軍を叩き出す・・・ 
なんてのは無理ゲーになりつつありましたしね。

だもんで、そんな無益なウクライナ支援な延々とアメリカ国民の血税を投じ続けるよりも、ウクライナの早期敗北と言う形で終わらせた方が
安上がりだ・・ プーチンは信用できる男だからそれ以上攻め込まないし、アメリカとの約束も守るだろう・・・

と言うのがトランプのロジックだったんじゃないかと。

無論プーチンは現状での一時停戦なんかで満足するはずが無く、ゼレンスキーの失脚とウクライナ軍の徹底的な骨抜き化及び、外国軍の
駐留と安全保障条約の不認可が休戦の絶対条件。

最低でもそれぐらいウクライナと西側に飲ませないと、敗戦国同然になるまて国力を磨り潰しまくったプーチンの大失態は糊塗できません。

そして首尾よくトランプを煽ててウクライナを名実共に敗戦国に仕立て上げ、停戦後のウクライナを軍事的に丸裸にする事に成功したら、
軍事力がある程度回復した頃を見計らって自作自演でウクライナの休戦条約違反と越境攻撃をでっち上げ、それを口実にウクライナ再侵攻・・・

というのがプーチンの目論む休戦シナリオと今後の段取りじゃないかと。
無論そこまで何もかもプーチンの思い通りにいく保証はありませんが。
2025/04/25(金) 17:44:32.04ID:zk+O2QIy0
>>397
中村さんは淫夢民だろ!
2025/04/25(金) 17:44:33.22ID:ZQD42QGe0
>>385
マルチンもチクチンも殆ど同じだった
2025/04/25(金) 17:44:43.56ID:LUQ6bLir0
>>388
ホモセしたことぬいw
2025/04/25(金) 17:45:47.33ID:ZQD42QGe0
>>398
前半部分の思考がほぼドイツちゃんや
2025/04/25(金) 17:45:55.34ID:GRA4mGQh0
>>372
日本の名目成長率が3%なんで円高にならなくても
いまの為替が数年続くだけで抜くでは
2025/04/25(金) 17:46:23.40ID:4jwAIjBL0
>>394
鶏でユーチューバーが成立するし。
ttps://www.youtube.com/watch?v=wf4KbkYvfo8
2025/04/25(金) 17:47:08.08ID:GRA4mGQh0
>>402
ひょっとして開戦時に2期目トランプだったらけっこう危なかった?
2025/04/25(金) 17:48:38.74ID:KeVAooLA0
>>335
花札爺さん、補佐役がまともじゃないと、ルーピー並にやらかすニカ?w
2025/04/25(金) 17:49:45.03ID:4jwAIjBL0
25年の軍事費に20兆円越えの追加予算出すらしい。
米包括的国防支出に1500億ドル、ゴールデンドーム構想含む
ttps://jp.reuters.com/world/security/2UE46YQ5OJOHLEB6U6VSSYIQ3U-2025-04-25/
>ゴールデンドームに初期段階から270億ドルという異例の規模で予算計上するとともに、造船能力を強化する内容を盛り込む。
最大費目は艦艇14隻の建造費290億ドルで、このほか無人艦艇(いわゆるドローン艦艇)にも大型支出する。
また、革新的な軍事技術の開発予算も含まれ、この中には自律型システム向けに50億ドルを計上、バイデン前政権の5億ドルから大幅に増やす。
弾薬増産や国防産業の国内サプライチェーン(供給網)基盤の拡大、重要鉱物備蓄の補充には計200億ドル投入する内容だ。
2025年度の国家安全保障予算は既に8860億ドルが承認済み。これに包括的な国防支出関連予算として1500億ドルを上積みする。

前評判通り予算削減で軍縮はミスリードで、実際は1兆ドルを一挙に超える巨大軍拡するみたいね。
来年度予算から1兆ドルを超えると言っていたが、補正予算付けて今年から1兆ドル越えスタート。
1年で中国の軍事費の6割に匹敵する額が増えるとかヤバ過ぎだろう。
2025/04/25(金) 17:49:52.18ID:p6StWGrs0
>>406
並みってか、もうとうにこえてますがな。
2025/04/25(金) 17:50:47.36ID:m1a7KSYi0
トランプ一期目の時のスタッフがこんなに重要だったなんて、二期目発足時には思いもしませんでしたよ私は
「二期目は一期目とは別物になってる可能性がある」と唱えていた人達は慧眼でしたね…
2025/04/25(金) 17:53:51.81ID:KeVAooLA0
>>408,409
黒ルーピー>小浜
なので、白ルーピーで良いニダねw>花札爺
2025/04/25(金) 17:54:35.73ID:MY/xLUSa0
トランプ大統領がこうなると
マスコミや識者が「やはりトランプは糞、俺達は常に正しい。愚民どもザマア」みたいに調子づくのが気に入りませんな

トランプ氏に対してマスコミは何やっても失敗、最低扱いするのは分かってますけどね
2025/04/25(金) 17:57:34.45ID:AfpRHLs40
仮面ライダーアマゾンとアンヌ隊員が結婚
i.imgur.com/4fpeAaB.jpeg
2025/04/25(金) 17:58:07.46ID:Gopp65Q90
>>392
>カトリックは日本の初詣とかの、
>大量巡礼→献金(賽銭)→託宣(おみくじ)→グッズ販売(お守りや破魔矢など)→周辺観光(門前名物)というシステム化した流れにいたく感心して研究してるらしいお。

でもそれ言っちゃうと中世の欧州から聖地エルサレムへの巡礼の旅なんて正に一大ビジネスでしたしね。

欧州から遠路はるばるエルサレムに行くには、個人の財力体力ではほぼ無理ゲーだったからそれをバックアップすべき業者や海運陸運がシステム化され、
有名なテンプル騎士団も最初は巡礼者の医療支援を目的として設立された組織だったのが、長期に渡る十字軍戦争によって精強な戦闘集団化して行き、
同時に多数の巡礼者から預けられる資金を管理し運用する事で、多大な財貨を蓄えました。

そしてエルサレムが失陥し、付随する十字軍国家らも失われた事でテンプル騎士団も中東の地を追われフランスに本拠を移しましたが、その時持ち込んだ
莫大な財貨に目を付けたのが時のフランス国王。

テンプル騎士団に異端と同性愛の罪をでっち上げて組織を取り潰して総長以下騎士団幹部らも、火炙り処刑し貯めこんでいた財貨も巻き上げましたが、
一説にはテンプル騎士団の残党らは欧州大陸西端に落ち延び、持ち逃げしえた財力で新たな国家を旗揚げ。 それが後のポルトガルだなんて説も
ありますがこれはまぁ俗説の一つ。
2025/04/25(金) 17:59:50.50ID:6xkHWFJ/0
以前のトラさんじゃないだろうなぐらいは予想したけど漫画とかで人格が入れ替わった
キャラクターに主人公が…お前はだれだ…?といいたくなるくらいかわってしまったからね
2025/04/25(金) 18:00:54.79ID:UJUbI8ho0
>>285
せっかくの原子炉を物理的に破壊して
ベース電源無くしてんだもの、そりゃそうなるよ
2025/04/25(金) 18:01:41.91ID:AfpRHLs40
>>385
pbs.twimg.com/media/GgGwREIaYAA8Hh9.jpg
pbs.twimg.com/media/GgGwRDbbEAAisRe.jpg
2025/04/25(金) 18:02:13.39ID:4jwAIjBL0
>>411
まあそれを言うと3割中盤に落ち込んだ末期バイデン政権の支持率を持ち出されて、
今のトランプ支持率4割前半なので、米国人視点ではまだバイデンよりマシらしい。
2025/04/25(金) 18:03:33.79ID:UJUbI8ho0
東西の超大国のトップが気が狂ってるって、どうなるのこの世界
2025/04/25(金) 18:04:10.74ID:6KrKWjvJ0
>まさか神殿を商売の家にするなとか言うですが民はおるまいね?


某神社へ榊を納めると票が買える
2025/04/25(金) 18:05:38.79ID:t5hFljZg0
ロシアに融和的なのは仕方ないがせめて敵を中国とポリコレに絞って欲しかった
というのはアメリカ国民ではない外国人の虫の良い願望でしかないわな
2025/04/25(金) 18:06:02.34ID:UJUbI8ho0
>>398
ウクライナ兵とロシア兵の命を守るために
モスクワを核攻撃する
という理屈が成立するはず


日本はよく知ってる___
2025/04/25(金) 18:07:02.10ID:WveVWNjnd
>>387
加熱用生牡蠣食っても当たらないですよ?
2025/04/25(金) 18:07:02.68ID:DmaLgsrU0
>>418
気狂いが正常なのですお
2025/04/25(金) 18:08:39.37ID:nwuwMQtt0
>>283
さすがに1億は吹かしすぎやろ。
公称値を採用しても総人口の7%やぞ
2025/04/25(金) 18:09:37.06ID:sPKCbORY0
>>407
日本もレーザー送信砲の護衛衛星群造らないとね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況