みんぬ糖ですが主夫には休みが有りません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/26(土) 10:53:51.19ID:bMZNG/LD
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/1
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/1

食っちゃ寝ーとかないから!から!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

高層マンソンが自然崩壊しそうな前スレ
民主党類ですが当選メールでフィッシング詐欺
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745504630/

関連スレ
ですがスレ避難所 その624
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745310402/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/26(土) 23:02:55.91ID:5OJ43wWA
>>306
嘘だろ・・・同盟国の警戒レベルが更に上がんだろどうすんだよこいれ
2025/04/26(土) 23:04:02.39ID:U6ZNbiBe
中華が率先してやっていただかないと<ディストピア未来
みんなチップ埋められちゃうんだよー 闇業者にでき出してもらうんだよー 的な
無チップ者から他人をチェストして奪ったチップで不正上等
先が成り上がりだとガーンズバック、適当に成功して失敗するのがサイバーパンク(雑)
2025/04/26(土) 23:04:14.45ID:OJciekga
浮遊霊ですが民を捕まえるのは大変に難しいし、地縛霊ですが民は地鎮祭で消えてしまうし
2025/04/26(土) 23:04:35.92ID:tlYzo2sy
コンビニの店員さんが務まるぐらいのAI積んだメイドロボを実用化し
ベーシックインカムの一環として国民一人当たり3機を割り当てる
ようにすれば問題は解決するのだ
2025/04/26(土) 23:05:00.40ID:AvKdDvM4
>>677
もう目の玉が飛び出るかと思ったわ (´・ω・`)
完全な嘘ではないにしても、どうせちょっとこう、悪意ある翻訳をされたのだろうとか思いたいが、本当にこんなニュアンスの事を言ったんだろうか・・・
2025/04/26(土) 23:05:07.40ID:r21ICDMm
トランプ氏とゼレンスキー氏が会談「生産的議論行った」と発表
www3.nhk.or.jp/news/html/20250426/k10014790631000.html

・ゼレンスキー大統領は、SNSにトランプ大統領と2人で向き合って話している様子の写真とともに
・「1対1で多くのことを議論し、よい会談だった。
・議論したことのすべての成果に期待している。完全かつ無条件の停戦、新たな戦争を防ぐ信頼できる永続的な平和だ」
・などと投稿しロシアとの停戦に向けた話し合いが行われたものとみられます。

・さらに、フランス大統領府の関係者は、
・マクロン大統領とイギリスのスターマー首相も会談に加わったとし、前向きな会談だったとしています。

ほー (;・∀・)
2025/04/26(土) 23:05:25.24ID:o9gZY5Lx
>>673
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……つーかね、もう一方の雄・『にじさんじ』をご覧なさいよ、と。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ ホロよりライバー抱えてる分、今までどンだけ『卒業』して行ッてるのよ、と……。
……組織である以上、そういうものなんだよ、ッてのが【お子ちゃま】達は分かろうとしやがらねぇし、
そんな奴等を焚き付ける【ヤカラ】は後立たねぇし。
2025/04/26(土) 23:06:14.61ID:hZ4hG1vi
>>658
消費税減税なんて岸田が絶対認めないし、あいつが失脚したなら目はあるけどな。
以前ここで岸田は権力闘争以外にやりたいことがない総理だって話題になっていたがあれは嘘だね。
あいつは国民に重税おっかぶせて財政健全化がしたいんだよ。
ただそんなものを口外しようものなら国民に総スカン食らうのが自分でもわかっていたから隠していただけで。
2025/04/26(土) 23:07:55.63ID:F/kJWhSs
>>683
結局売上何割入ってんだろうなあ、、、
2025/04/26(土) 23:08:42.10ID:qgJ8o4Q1
ウクは占拠されてる領土を取り返すのと露助にはさらなる経済制裁ってのが一貫してるから、その路線で行かない限りトランプが何言ってても停戦はなかろうと思ってる。もはやトランプの言ってる事はアテにならなく
2025/04/26(土) 23:08:45.78ID:U6ZNbiBe
前から芸風は変わってないだろ トランプのオッサン
みんな一喜一憂しすぎ
それで当選したから大統領になっても変われない

やったこと を見る限りは、意外とまとも
2025/04/26(土) 23:09:11.47ID:OJciekga
トランプ本人には大した実力もないのはウクライナ紛争にかかわる失態で明らかなんだが、なんとかしてくれていた優秀でまともなスタッフが嫌気がさして去ってしまったりするとバイデン以上のボケ老人ぶりがさらされてしまうわけです
二期目は優秀な人が最初からいなかったから、ヴァンスみたいなゴミが取り巻きになりさらに無能ぶりが明らかになった
2025/04/26(土) 23:09:56.37ID:1gqlHLkY
>>682
将来、世界史の資料集に載るんだろうな。
2025/04/26(土) 23:12:18.96ID:U6ZNbiBe
元々、行儀の悪い国だったのでな<ウクライナ
ロシアに平和的に再併合されるならソレはソレで問題なかった

上手く使ってロシアを潰せるなら良いじゃないか
2025/04/26(土) 23:14:10.26ID:OJciekga
上手く使ってロシアをつぶそうとしていたところでトランプが台無しにしようとしているってところじゃない?
2025/04/26(土) 23:15:01.87ID:SPsTu7WV
ワッチョイ無いのに今更気が付いた。
2025/04/26(土) 23:15:13.88ID:AcqFdt0r
>>651
今のご時世だと、ごく一部であれ日本に対して植民地支配を行っていたという認識は溜飲どころか自分の首を占めるだけな気がするが・・・・・
「オランダは歴史的に日本に対する侵略者であり、歴史的犯罪行為について謝罪と賠償をしろ」とか
「WW2でのオランダ領に対する侵攻は、日本がオランダから受けた侵略行為に対する報復である」とか
「加害者であるオランダは日本に対してモノ申す資格はない」とか
そんな感じのロジックを正当化できてしまうのでは?と思ったり。
2025/04/26(土) 23:15:55.98ID:U6ZNbiBe
半分になって行儀が良い国になるなら十分な成果では?
前の行状がアレだったので
2025/04/26(土) 23:16:35.27ID:y2mlSmrI
>>683
まあ人知れず辞めていく配信者は数え切れないからぬ
2025/04/26(土) 23:17:16.66ID:AcqFdt0r
>>684
元々財務省べったりの人間だと言われていたしなあ>岸田
2025/04/26(土) 23:19:38.89ID:kUQdIqVQ
VTuberの闇は深い
https://pbs.twimg.com/media/EiQU297UwAcIzPg.jpg
2025/04/26(土) 23:20:36.02ID:HhRmw3sG
トランプは「素人」であることを活かして行動している臭いから、トランプ自体はウクライナの
講和が失敗しても大して気にしないと思うぞ、オヤビンクソの期待とは相反しているだろうがw

大体トランプにすればウクライナには間接的に煮え湯飲まされているんだから、別にウクライナに
贔屓する筋合なんてないしな。
バイデンにはウクライナを支援する十二分な理由が有ったからこそ肩入れした、というのもウクライナ支援に
力を入れている一因ではあるだろう。

それに、ロシアは「つぶそう」じゃなくて既につぶれかかってるしな。
WWIIの大損害でソ連は自国の将来を泥濘に埋めて生き延びたが、今のロシアは自国の将来を稚拙な作戦計画で
ウクライナの泥濘に埋めているだけだしな。
2025/04/26(土) 23:21:26.97ID:SPsTu7WV
人知れずやめていく独立リーグ選手のリアル。
2025/04/26(土) 23:22:22.97ID:Q2zillGq
>>688
そんなトランプに殴り倒される集金プーさんがまるで雑魚みたいじゃないですか。

>>691
選挙前に行っていた様にロシアに対しては経済破壊路線みたいだからなあ。
ロシアが25-27年の石油・ガス輸出収入予想を下方修正、油価下落で
ttps://jp.reuters.com/markets/commodities/DD4K3FTTJNMRHAFZ3AJALUUXYU-2025-04-23/
>ロシア政府が原油価格の下落を受けて2025─27年の石油・ガス輸出収入の予想を下方修正し、
今年については15%の減少を見込んでいることが分かった。

プーチンがトランプ和平案を飲まないなら、中国経済の崩壊とOPEC増産の同時進行で更なる原油安で、
ロシア経済の破壊を侵攻させるだけだろう。欧州に対しても未だ過去最高にロシア産LNGを大量買いしているのを
関税交渉を口実に米LNGに切り替えさせればよいわけで。
2025/04/26(土) 23:22:46.22ID:qgJ8o4Q1
南北半島のミサイル技術がウクライナ由来だと言われてるが、それを血で贖ってると思えばロシアの国力をすり減らし続けてる事には感謝するし続けてほしいとも思ってる
2025/04/26(土) 23:24:14.77ID:KadhLc65
>>682
なお、数時間後に予定されていた再会談は行われなかった模様…
2025/04/26(土) 23:24:28.83ID:P7M/I3J4
>>683
中身は生身でも外見はデジタルだからの
生身なら変化も諦めつくとしても、変化しないというデジタルの特性が足引っ張ってるんじゃないかなぁ
まぁ運営側もそれを利用してるだろうし、ファン側ばかり悪く言ってもねって気がする

ちょっとずつ老いるガワを使えばいいのかもしれない
2025/04/26(土) 23:25:19.60ID:U6ZNbiBe
ぶっちゃけ停める理由がない<ウクライナ進攻
停めない方が利益
永遠にやっていただきたい 自分以外の財布で=トランプ激怒で第四帝国の財布
2025/04/26(土) 23:29:17.99ID:4zM7ir5o
まウクライナに噛みついてるかぎり極東で余計なことされる恐れは減るし
2025/04/26(土) 23:29:26.30ID:SPsTu7WV
世界的な穀倉地帯だから……でも日本への影響はそんな極端でもないか。
2025/04/26(土) 23:29:44.78ID:r21ICDMm
>>702
とっとと終わらんかねぇ。(´・ω・`)

おっちゃんは世界が平和になって気軽にお安く海外に遊びに行きたいねん。(´Д⊂グスン
2025/04/26(土) 23:31:59.42ID:uu32QEA0
巻き込まれない限りにおいてある程度争いが絶えないのはまぁ悪くはないかなとも。できれば平和な期間と紛争の期間が明確に別れていて欲しいが。
2025/04/26(土) 23:32:25.89ID:Q2zillGq
>>693
多分、そんな事は想像の枠外だと思うよ。
特亜みたいに外交戦で声闘してくるわけでもなければ事を構える事も少ないだろうし。

>>704
給料の出ない人民解放軍が傭兵として宇国に参戦したらトランプも翻意して無償軍事支援本格化したりしてw
2025/04/26(土) 23:32:43.33ID:xaYa0JdJ
書けるかな
2025/04/26(土) 23:33:44.93ID:1gqlHLkY
ウク戦争が始まってから平和主義者とか国連主義者がどこにもいなくなったのはびっくりしたのう。
2025/04/26(土) 23:33:48.93ID:qgJ8o4Q1
>>707
売春ツアー?ウクライナでもロシアでも白人は黄色人種を舐め切ってるから、ブローカーの方を札びらで引っぱたいて睨み利かせてもらわないとそんなにいい思いは出来ないぞ。これも25年以上前の話だから今はどうだか知らんけど
2025/04/26(土) 23:35:28.65ID:xaYa0JdJ
卸売業者への備蓄米出荷24%止まり…JA全農、全量売り渡すのは6月以降の見通し
ps://news.yahoo.co.jp/articles/0c24395ae12202ae56fedffe8912f10cb1fed55e

>全国農業協同組合連合会(JA全農)は25日、政府備蓄米の流通をめぐり、落札した19万9270トンのうち、
>今月24日時点で24%(4万7031トン)を卸売業者に出荷したと発表した。全量を売り渡すのは6月以降に
>なる見通しだ。

>政府は3月に備蓄米の入札を2回実施し、計21万トンを順次放出している。このうち94%にあたる約20万トンを
>JA全農が落札していた。24日時点で出荷済みを含めて13万1672トン(66%)は出荷のめどが立っているが、
>残る約7万トンはまだ出荷の見通しが立っていないという。

いっぺんに卸すと値崩れするから仕方ないねw
2025/04/26(土) 23:35:37.58ID:r21ICDMm
>>712
ロシア上空をかっ飛んで西欧よ、西欧。(´∀`*)ウフフ
2025/04/26(土) 23:36:27.06ID:xaYa0JdJ
>>648
300年後に植民地を奪われたのも自業自得だよねw
2025/04/26(土) 23:37:06.60ID:uu32QEA0
ドンが西欧に魔手を伸ばそうとしてるー
717名無し三等兵 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/04/26(土) 23:38:13.95ID:Z1rgaK/p
>>714
またドンが自家用極超音速機で欧州に日帰り旅行しようとしている…
2025/04/26(土) 23:38:27.65ID:uu32QEA0
国連なんざ冷戦時からすでに決められないねじれ国会みたいなものじゃないですかー
2025/04/26(土) 23:40:36.58ID:Q2zillGq
>>706
国際小麦価格は既に戦前水準に戻って久しいしなあ。
まあ日本は円安がまだ終わらないので未だに小麦が高いが。

輸入小麦の政府売渡価格の推移、2025年4月から4.6%値下げ
ttps://smbiz.asahi.com/article/14864517
1ドル140円近くまで来たことで国内向け小麦価格も徐々に低下しているんで、
日米交渉で為替是正が確定すれば、もっと安くなるだろう。
コスト反映のタイムラグからすると、米がないならうどんやパンを食べれば良いじゃないが出来そう。
2025/04/26(土) 23:40:37.07ID:AcqFdt0r
>>709
このオランダ人の認識は日本人の間に広まると、その内ごちゃごちゃと煩いオランダ人が反論されて、
最後に残った被害者意識まで否定されるハメになるのだろうなあ。
2025/04/26(土) 23:47:22.00ID:QMu4Zsg1
出島がオランダの植民地じゃないことになるとナポレオン戦争時にオランダが地球上から消滅したことになってしまうんですよ?
2025/04/26(土) 23:48:12.42ID:nSl0ZWE9
>>621
>映画『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』公開日が10/24に決定。

久しぶりに種田梨沙のお仕事入った?
2025/04/26(土) 23:50:49.43ID:NK6/0z4P
>>720
そこら辺は欧州得意の
ただしアジア人はそこら辺の議論の対象外
で押し通すと思う
2025/04/26(土) 23:51:29.44ID:6lSJg0sm
【速報】トランプ氏、ロシアへの追加制裁示唆

 【ローマ共同】トランプ米大統領は26日、
自身の交流サイト(SNS)でロシアのプーチン大統領について
「戦争を止めたいと考えていないのかもしれない」と批判し、対ロ追加制裁を示唆した
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5ad7b48ff1d01089c4f5d0486610ab71db9e12
2025/04/26(土) 23:58:30.95ID:Ib4QZ35K
>>724
>「戦争を止めたいと考えていないのかもしれない」と批判

何を今更w
2025/04/26(土) 23:59:16.59ID:AcqFdt0r
>>724
和平案に同意しないプーチンが期限内までに満額回答をせず、時間切れで米国がハードルを上げるパターンかな。
この辺も当初の予想の一つとしてあげられていた流れではあるが。
2025/04/27(日) 00:03:42.06ID:Kjn7tqRc
>>652
人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚するのだ。
(アルマン・サラクルー)

認知症リスクが高まるのはやむをえまい______________
2025/04/27(日) 00:04:21.52ID:Kjn7tqRc
>>663
ピンピンコロリは、理想の死に方
2025/04/27(日) 00:04:33.71ID:aJBZRPXQ
>>706
>>719
うどんやラーメン用の小麦はそれより下級の小麦高騰につられて上がっているから、
全く無関係、って訳ではないけどね。

ただ、ウクライナとロシアの小麦が出ないのは寧ろ途上国の食卓を直撃している、ってのは
有るな。
2025/04/27(日) 00:06:01.47ID:Kjn7tqRc
>>676
>足輪に発信機方式

アメリカの性犯罪者は、保釈中はGPS付き足輪がデフォらしいよ。
刑期を終えて出所してきても、自分の住んでいる住所の近辺に、
「ここの元・性犯罪者がいますよー」と、ウェブサイト上で公開されるそうだ。
2025/04/27(日) 00:06:25.49ID:BVR5relk
>>729
ある程度転換はおわってそうではある。
2025/04/27(日) 00:07:56.60ID:Kjn7tqRc
>>681
???「就任初日に戦争を止めると言ったな。あれは嘘だ」

ですが民なら、各種ラノベやマンガ等で何度も経験済みのセリフなのではないか?(ぐるぐる
2025/04/27(日) 00:07:57.45ID:pEzXbtE2
>>729
オーションは⁉︎
オーションはどうなのっ‼︎
2025/04/27(日) 00:08:57.63ID:5aAj7QmZ
>>729
食糧不足で途上国の人口増加がますます鈍ってしまうではないか
2025/04/27(日) 00:08:57.87ID:Kjn7tqRc
>>693
オランダ人が、「WW2で日本人には酷いことをされた!」と言い出したら、静かにこういうと良いらしい。

「それで・・・どうしてあの時代にオランダ人が、インドネシアにいたんですか?」と。
2025/04/27(日) 00:13:13.96ID:aJBZRPXQ
>>731
アフリカ辺りとかは転換は難しいんじゃないかね。

少々古い話ではあるが、ムバラクがコケた一因はシベリア火災起因の小麦不足で
「友好価格」で買ってたのが入らなくなって主食価格が高騰したのも一因だしね。

>>733
転換する為には或る程度経済力が無いと代替品の買い付けは難しい、ってのは別に
不思議な事ではないだろう。

オークションで値段が吊り上がっていったらまぁ経済力が弱けりゃ買いたくても
買えないよな。

小麦じゃないが、新型コロナワクチンでもそういうのは有ったのと同じさ。
2025/04/27(日) 00:13:32.01ID:Kjn7tqRc
>>700
トランプ政権が発表した「500万ドルのゴールドカードの発行」の発表を受けて、
今年に入って中国の米国領事館や大使館に、中国人の長蛇の列がでてきるらしいよ。

加えて、数年前までは「どこに家(マンション)を買ったか?」という会話がよくされていたが、
今では、「もう家は売った?いくらで売った?」というのが挨拶代わりの会話になってるらしい。

できるだけ早く金(といっても人民元だた)を持って、海外への移住を目指す中国人が増えていると。

トランプ大統領の移住カード : 家を売り移住に走る富裕層
www.youtube.com/watch?v=JSWS7g5fi24
2025/04/27(日) 00:15:48.47ID:Kjn7tqRc
>>736
>オークションで値段が吊り上がっていったら

コロナ前までは、海外の牛肉やマグロ等の食材が、
「中国勢に買い負けてしまう」と日本の商社が言ってたもんだが、
たった数年で劇的に変わってしまったのぅ。
2025/04/27(日) 00:16:53.46ID:Kjn7tqRc
>>734
主食(特に小麦)が庶民達に行き渡らなくなると、反政府デモから軍隊を巻き込んで革命まで行っちゃうんですよ。

「アラブの春」のきっかけになったエジプトがそうだった。
740名無し三等兵 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/04/27(日) 00:21:47.47ID:SCH+dIDI
もうお店閉まっちゃったけどなんかエロい気分になってきたんだが?
このモヤモヤをどうすりゃいいの?誰がボクを救ってくれるの?
2025/04/27(日) 00:29:26.68ID:5aAj7QmZ
>>740
どこ住み?
2025/04/27(日) 00:30:16.18ID:aJBZRPXQ
>>738
あと忘れがちだけど、あの手のオークションにもちゃんと仁義は有って、
その辺守ってないと新しい買い手がつかなかったりするんだよね、無視され易いけど。

我が国の商社はその辺実に煩いから、一度無碍にすると相手が戻ってきたくても
戻さない、なんて普通にやる。
2025/04/27(日) 00:44:51.91ID:m2KLwKZ4
>>645
動画じゃバチカンの人がいす片づけてる
いす出してきたのは誰のアイデアなのか?
トランプ?ゼレンスキー?バチカン?
744 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 00:51:30.58ID:FGGXz970
>>639
これも相当近かったのう
https:
//www.sankei.com/gallery/20190628-OFMZL62LVNNQLEU4MHWFSRCPEY/
2025/04/27(日) 00:57:15.88ID:8XfaJZ/k
グッドイブニングですがの諸君

本日の怪文書
https://pbs.twimg.com/media/GpY2KF6bkAAGtUt.jpg
2025/04/27(日) 00:58:12.72ID:RyTWKZes
>>645
一応センターに置かなかっただけ儀礼はある。
2025/04/27(日) 00:59:53.47ID:m2KLwKZ4
>>745
第2宇宙速度を超えてるw
2025/04/27(日) 01:00:05.24ID:RyTWKZes
>>745
MやNの衛星バスかもしれないし、、、
2025/04/27(日) 01:11:56.83ID:5aAj7QmZ
>>745
核弾頭でも乗っていらっしゃる?
2025/04/27(日) 01:15:22.96ID:JYkCu4US
乗客(独立多弾頭)を満載したバスが軌道空母から発進する朝のひとときなのだ
2025/04/27(日) 01:21:03.32ID:m2KLwKZ4
その速度では地球には戻って来ない
月周回軌道に乗せて戻ってくるとかその手のヘンテコルートに載せない限りはね
752名無し三等兵 警備員[Lv.92][苗]
垢版 |
2025/04/27(日) 01:24:41.85ID:oCCoLOLG
>>682
会談というか……
ttps://pbs.twimg.com/media/GpdCl3MXQAA-d6F.jpg
2025/04/27(日) 01:27:01.82ID:1eoGTpox
本部=サン・・・
tps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/aff35e401197274dd80b9962cf40569ee7ae1508
2025/04/27(日) 01:27:14.26ID:RyTWKZes
>>752
これはバチカン麻雀のお誘い!
(明らかにカモられそうなお一人)
2025/04/27(日) 01:30:03.98ID:/qjBgzTY
『艦隊のシェフ』、次巻で最終巻か…
2025/04/27(日) 01:35:51.66ID:cuVeNHw5
アニメ赤毛のアソ面白いと思うのだが何故こんなに叩かれてるん?
原作も昭和版も知らない全くの初見だから何が問題なのかもわからない
2025/04/27(日) 01:53:37.85ID:4XKVyOI7
そういえば最近合法○○画像マンも淋ちゃんAAマンも三国志おじさんもこないな
さほど惜しくはないが春の夜のしみじみした空気でおもいだしてしまった
758名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 01:53:53.33ID:5NLtFBMF
>>756
ガンダムもそうだが老害原作厨がいるから
ガンダムに関してはジークアクスも認めないで叩いてる原作厨
ファーストという聖書があってこれに少しでもずれると異端審問官と化すからこいつら
2025/04/27(日) 02:00:19.17ID:4XKVyOI7
>>758
ジークアクス2話は自分の場合「今はここまでやって許されるんだww」と思って大笑いしたがまだいるもんだな
あいつらだってジオン勝利ルート妄想くらいしたはずなのに
2025/04/27(日) 02:06:02.14ID:cuVeNHw5
>>757
ワッチョイ導入以後短文書き逃げはやめたが
韓中日三国志おじさんは来てるで
2025/04/27(日) 02:08:46.64ID:4XKVyOI7
>>760
ありがとうございます
あのワンフレーズ連呼辞めただけで気づけないもんだな
2025/04/27(日) 02:12:59.64ID:r4uOR4V0
>>752
トランプ「お前らも何か言ってやれ」
スターマー「悪いようにはしないからさ」
マクロン「お前も大人になれよっ、なっ」
ゼレンスキー「………」
2025/04/27(日) 02:19:41.82ID:cuVeNHw5
>>761
ちなみに
韓中日三国志おじさん、80年代懐古おじさん、世が世なら幕閣おじさん
寒いよ暑いよ嫌だよおじさん、コロナの時のすわさわ速報はじめた人、
等々、会話に混じろうとせず下らない独り言書き込んでるの全部同一人物な
2025/04/27(日) 02:27:26.32ID:It3HqvWH
え、ここにいるのは何人?
2025/04/27(日) 02:29:23.43ID:4XKVyOI7
>>763
そいつらフォロワーかなんかだと思ったら同じかよ……
2025/04/27(日) 02:32:18.61ID:5aAj7QmZ
あなたも個体識別されているかもしれない
2025/04/27(日) 02:48:15.03ID:Ydk0P3DP
>>752
トランプ「我々のコンクラーベは終了した」
スターマー「おめでとう」
マクロン「お疲れ」
ゼレンスキー「………」
2025/04/27(日) 04:00:12.29ID:wWBPL+LY
【速報】栃木 東北道で逆走 2人意識不明 けが人多数か 渋滞の列にさらに追突(2025年4月27日)

ゴールデンウィークしょっぱなで大惨事起こしたアホがおる
逆走って
2025/04/27(日) 04:03:19.26ID:jCH2ZG9H
>>759
あれだけ攻めたMSデザイン変更したのに、戦争時パイロットスーツがまるで変わらなかったことは許さない!
デニムがあのだらしない肢体で、どんな変態決めているかとwktkしたのに!!
2025/04/27(日) 04:04:11.38ID:kPwX5aRB
すわさわは本部じゃないの?
2025/04/27(日) 04:22:54.25ID:wWBPL+LY
東北道逆走事故で、逆走した当事者と正面衝突された車の二名死亡・・・
アホが一人おると大勢が不幸になるな
2025/04/27(日) 04:27:21.18ID:mw/0EKl+
>>529
知久さんの歌ってるヒガシマルうどんスープやないか

>>771
巻き込まれた方々は本当にお気の毒としか
2025/04/27(日) 04:35:50.21ID:VjntKCKy
逆走した車は今回の死亡事故とは別に接触事故も起こしてて
逆走→接触事故→そのまま走行→死亡事故事故→玉突き
の流れだったみたい
2025/04/27(日) 04:37:23.16ID:+DorZw14
3名死亡
南無南無…

https://www.47news.jp/12502693.html
2025/04/27(日) 04:39:22.41ID:Kjn7tqRc
>>756
まぁ、実写版「人魚姫」もオリジナルを知らない小さな子供は喜んでたって言うし、
ハリウッド映画史上最悪の赤字を叩き出しそうな映画「白雪姫」も、
「そんなに酷くはなかったよ?オリジナルの『白雪姫』とは別物だったけど」って人もいるみたいだし?
2025/04/27(日) 04:42:38.67ID:Kjn7tqRc
>>752
トランプ「とりあえず、ウチはもう支援できんから。悪くおもわんでくれ」
スターマー「まぁ、アメリカほどではないけど、おれんとこは支援続けるからさ・・・」
マクロン「そんなに落ち込むなって。なんとかなるさ。」(※マクロンお得意の「きっと何か方法があるはずだ」的な)
ゼレンスキー「…(神はウクライナを見捨てたもうたか)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況