みんつ糖ですがチンクラーベじゃありません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/27(日) 10:40:17.25ID:kJcjHr/t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

最小?最小!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

今日も働き続ける前スレ

みんぬ糖ですが主夫には休みが有りません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745632431/

関連スレ

ですがスレ避難所 その625
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745578383/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/27(日) 20:05:59.21ID:Kjn7tqRc0
>>357
アメリカ人は高給をもらっている=平均給与が高い

つまり・・・そういうことだ。
※平均値と中央値or最頻値の違い
2025/04/27(日) 20:06:51.92ID:Kjn7tqRc0
>>361
ヤン・ウェンリーが言っとった。
「民衆を苦しめる権利は、民衆にしかない」

民衆が民意で選んだ大統領の決めたことなんだから、理にかなってるよね?
2025/04/27(日) 20:07:29.34ID:j6F+M94E0
>>357
高級でも物価が高けりゃ・・・

東京は給与高めだけど物価との比率で比べたら新潟の方がマシという話聞いたがほんとかな
2025/04/27(日) 20:09:26.12ID:j6F+M94E0
>>363
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/goldhead/20090812/20090812170916.jpg
2025/04/27(日) 20:11:21.48ID:/qjBgzTY0
>>294
0系では成功してたポイント通過に失敗してE5が粉砕される模様<予告より
367名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:11:54.20ID:zVJZmfpjd
衆院選でゲルのことを国民は否定したんだけどなあ…・
なぜかあいつ今も総理やってる。
ちょっと意味が分からないよ…・
2025/04/27(日) 20:13:05.69ID:aJBZRPXQ0
>>203
ウィルスベクター型でくじ引きやっても、チート技術であるmRNAワクチンの開発には
至れなかったんでな。
だからくじ引きの引き負けなんではなくて、技術水準が追いつけなかった、という事でしかないのだ。

>>330
残念ながらそれ嘘な<海軍

海軍は所謂「渡洋爆撃」や「成都爆撃」で陸攻(96陸攻)に大損害が出た時点で
大西瀧次郎が航空本部に怒鳴り込んでる。
(何せ陸攻1機墜ちれば8人戦死確定なんだから、或る意味インパクトは戦闘機の
損害よりも重い)

ただ、「聞くんだが、現用している発動機で防弾装備したらどうなるか」って提起には
実は誰も答えられなかったんで、どうしようもなかった、って事なんよ。
防弾装備ガッツリ付けても低速になって敵勢力圏は飛べません、じゃ「何のために航空装備を
作るのか」って話にしかならないからだが。

…この手の話で問題なのは、こういった俗諺で「本来の責任を追及すべき場所」を隠蔽してしまうのが
一番罪深いんだがな。

因みに隼に防弾装備付けたのは寧ろ日本陸軍の砲生産能力の問題で、戦闘機には遍く近接支援爆撃を
要求するようになった為だったりする
(その理由は「戦車一両より戦闘機一機の方が値段が安いから」が始まり)
2025/04/27(日) 20:14:59.98ID:niIkjatc0
>>361
何がヤバいって中国以外の国とは7月くらいまでに関税交渉妥結して関税撤廃予定だからなあ。

関税125%の衝撃 中国製造業で広がる「叫喚地獄」の実態
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49055&
>中国の製造業は深刻な打撃を受けています。注文の急減、工場の稼働停止、
労働者の大量失業といった連鎖的な影響が各地で広がり、SNSでは現場の過酷な実情を伝える動画や投稿が相次いでいます。
政府が強調する「強い中国」のイメージとは裏腹に、現実とのギャップは日に日に拡大しています。
輸出をしているクライアントに今回の関税の影響を尋ねました。彼は『90%の業務がすでに停止している』と話してくれました。
これは関税がまだ54%だったときの話です。今では全面的に止まっているはずです。

>中国問題の専門家・王赫氏は、中共が情勢を見誤ったと指摘します。「トランプ政権が世界中の国々に関税を課す中で、
中共は反米勢力を結集できると踏んでいました。ところが、実際にはアメリカは他国には関税の緩和を行い、
中国にだけ強い圧力をかけています。中共はトランプの戦略にまんまとはめられたのです。」

今や245%、50%程度に戻った所でどうにもならん。
2025/04/27(日) 20:15:01.83ID:UOPa+j7l0
リバティアイランド安楽死か……
2025/04/27(日) 20:15:10.15ID:Tut7ISYr0
>>243
健康保険の意味を分かっているのか?
財務省職員と言えども保険を使う権利はある
2025/04/27(日) 20:15:36.69ID:MQjScpeA0
みんみん忘れてるなw

ttps://x.com/pirooooon3/status/1913714716670845198?t=vcA7m7bC3KpkRoC4MlQFzw&s=19
2025/04/27(日) 20:16:20.11ID:j6F+M94E0
>>368
海軍、上の言うことに反論するようなことは基本やらないよう教育されてるからなぁ
当時の若手が上も死んで自分も死ぬ前に残しておかなきゃいけないとぽつぽつ出てきた例はあるが
埋もれた話は結構あるだろな
374名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:17:50.97ID:zVJZmfpjd
榛葉が正直に減税を否定してる枝野を持ち上げ減税を主張してる野田を嘘つき呼ばわりしてるのはミスリード狙ってるのか
2025/04/27(日) 20:18:53.98ID:/qjBgzTY0
ダンスバトルw
2025/04/27(日) 20:20:25.25ID:kJcjHr/t0
>>366
本来なら転線したからつうて、非常ブレーキは解除されないんやろ?
377名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:21:06.61ID:zVJZmfpjd
>>373
歴群で特攻に回されないで済んだ最後くらいの機を滑らせて逃げるということを教育されてなかったと言ってたよ。
で部隊に配属され部下のベテラン下士官搭乗員に頭を下げて教えを乞うて初めて知ったとか
2025/04/27(日) 20:21:30.23ID:j6F+M94E0
>>369
全裸中年が言う「分析してるつもりがその分析対象に取りこまれてる人間」の典型になってるよ
2025/04/27(日) 20:21:44.81ID:/qjBgzTY0
兄さんは癒しに必要だから…
380名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:22:33.04ID:zVJZmfpjd
>>377は「特攻に回されないで済んだ最後くらいの士官搭乗員が」
2025/04/27(日) 20:24:20.57ID:j6F+M94E0
>>377
搭乗員が代えが効きにくい貴重なものという認識は
割と航空に開明的な提督でも持ってなかったという評もあるんでな・・・
2025/04/27(日) 20:26:11.62ID:/qjBgzTY0
難易度5は知らなかったw
2025/04/27(日) 20:26:13.40ID:SSAFJ2TH0
尾美さん、ヤング鬼平と絡むのかしら?
2025/04/27(日) 20:26:55.19ID:C9+NJEbc0
上様の一太刀でプチトマト斬る
https://www.youtube.com/watch?v=jXWWDnfOJJ8
大根→パプリカ→キウイ→プチトマト
当たれば綺麗にスパーンといくものですなあ
さすが上様じゃ
2025/04/27(日) 20:27:03.04ID:niIkjatc0
>>378
尻尾出したね。取り込まれているのは君だよ。
少し前に関税は世界から孤立するからミスだと主張していたアックマンですら今はこの通りよ。
貿易戦争で「時間は米国の味方、中国の敵」-アックマン氏
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-27/SVCJ3KDWRGG000?srnd=cojp-v2
>中国は早急に米国と貿易合意を、交渉拒否なら経済に永続的ダメージ
早期に合意が成立しない場合、「中国にサプライチェーンを置くすべての企業が、インドやベトナム、メキシコ、米国といった国に拠点を移す。
長引く貿易戦争は、中国経済に深刻な打撃を与えるため同国に勝ち目はないという。

殆どの国が関税回避の為に中国製品排除して米国側に味方すると表明した時点で勝負ありだ。
386名無し三等兵 警備員[Lv.5][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:27:26.26ID:zVJZmfpjd
>>381
んん・・・ブラック企業の経営者そのまんまだな
2025/04/27(日) 20:28:41.06ID:Kjn7tqRc0
Nintendo Switch2【抽選結果発表祭り】有名人の当選落選結果まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=5HgZYjifPIE

【落選】
(芸能人)
 桐谷美玲、松山ケンイチ、橋本愛、野間口徹、藤田ニコル、みちょぱ、栗原類、落合福嗣、山田裕貴
(歌手)
 ado、HISASHI(GLAY)、金子ノブアキ(RIZE)、山村隆太(flumpool)、Vaundy、鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)
(お笑い)
 田辺(マカロニえんぴつ)、品川(品川庄司)、野田クリスタル(マヂカルラブリー)、石井(さや香)、有野(よゐこ)
 こっちのけんと、狩野英孝
(声優)
 鮎置龍太郎、前野智昭、梶裕貴、中村悠一、花江夏樹
(スポーツ)
 宇野昌磨
(その他)
 ノ村優介(ブルーロック漫画家)、高橋名人、ふなっしー

【当選】
 高橋茂雄(サバンナ)
 高野(マカロニえんぴつ)
 ゴー☆ジャス 
 土岡(春とヒコーキ)
 竹達彩奈(声優)
-----

悲喜こもごもである。
2025/04/27(日) 20:29:17.41ID:9azG9e0o0
>>364
単純に衣食住だけを考えたら地方の方が良さそうでも、東京は蓄積された社会資本とそれによってもたらされるサービスの質と量が差が圧倒的なのだ。
2025/04/27(日) 20:29:34.23ID:Y/SB/gZ50
>>381
まあ貴重だからといって極端に消耗を恐れて消極的な運用になってしまうのもそれはそれで問題だから難しいところよね
2025/04/27(日) 20:30:16.98ID:j6F+M94E0
>>386
記述では実名出してたけどちょっと伏せた。
後から見たら全体像見えてああだこうだ言えるけど当時は
航空なんて今までになかった時代戦ってただろうから
仕方ないと思う面はあるけれど・・・
2025/04/27(日) 20:31:25.66ID:/qjBgzTY0
源内特集
392名無し三等兵 警備員[Lv.5][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:32:04.34ID:zVJZmfpjd
>>390
1式試作時に防弾を入れろと言った人はよほど先見の明があったんだろう。
誰だっけかあれ。
2025/04/27(日) 20:32:14.68ID:j6F+M94E0
>>388
あちこち住んだ感想を言うと
地方の百万都市くらいがちょうどいいと思う
2025/04/27(日) 20:34:18.52ID:j6F+M94E0
>>389
空母同士の戦いだとなぜか追撃は消極的なの多くて
南太平洋沖海戦だけ例外だったんだっけ
395名無し三等兵 警備員[Lv.5][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:35:09.37ID:zVJZmfpjd
横浜は大都市だがどこに金かけてるのか知らんけど財政がアップアップであまり市民の福利厚生はよくないらしい。
2025/04/27(日) 20:36:01.27ID:C9+NJEbc0
>>388
いろいろね、こう書くと申し訳ないんだけどね
文化施設の充実度は東京は強い
地域の資料+国立の資料館など+国家としての広報施設+多種多様な劇場
やっぱり首都は重みが違いますわ
2025/04/27(日) 20:36:11.85ID:Kjn7tqRc0
>>393
何事も中くらいがちょうどよいという「中庸の精神」。
2025/04/27(日) 20:37:42.80ID:Y/SB/gZ50
ここで源内が薬盛られたのは面倒見てた新さんがいなくなってしまったのも大きいんだろうな
2025/04/27(日) 20:37:54.07ID:IXYU36iS0
>>396
各種イベントに上京する時の交通費宿泊費の事を考えると、首都圏民は羨ましいなあと何時も思うのです
2025/04/27(日) 20:37:59.98ID:j6F+M94E0
>>396
美術館とかは都内は多くてよい
ただ、街中の文化財が空襲とか震災とか開発で無くなってしまってる
2025/04/27(日) 20:38:44.70ID:/qjBgzTY0
ヤスケンキタ!
402名無し三等兵 警備員[Lv.5][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:39:25.22ID:zVJZmfpjd
家族に障害とかあるなら東京がいいとは言うな
補助が手厚いらしい
区にもよるらしいが
2025/04/27(日) 20:40:28.84ID:aJBZRPXQ0
>>373
その辺は「教育を受けた時代」によるからどうだろうね<上の言う事に反論

大西なんかの時代だったらその辺は割に遠慮なく反論平気でしてたみたいだけど。
井上成美が伏見宮や南雲の圧迫を必死で突っぱねていた頃をあまり変わらないタイミングの話だしな。

余り注目されないけど、その時代での教育方針の違いってのは陸海とも割に有って、
大正時代だと陸でも普通にピアノの教育なんかもしていたらしい(山本七平の「洪思翊中将の処刑」での
彼の先輩たちのインタビューの中に証言があったそうな)。

因みに戦時中に井上成美が海兵校長だった時に永野修身さんが訪問して、「直ぐに実戦の役に立つ事を
考えるよりも色々な分野に目を向けて沢山学んで、海軍だけでなく我が国の将来に役に立つ人材になるように」
って訓示して永野と井上で大揉めに揉めた事も有る
(井上は「戦場に出て直ぐ役に立つ人間を育成する」方針で当時教育していた)
2025/04/27(日) 20:40:38.84ID:j6F+M94E0
>>395
人間は多いけど本社ある企業が少なめだったんじゃなかったっけ、あの辺
だからインフラ整備は金がかかるけど税収が比して少ない
あとそういう都市なのに背伸びして無理にイベントとか施設とか格維持しようとしてるし

結構あの都市ドロドロだよね
2025/04/27(日) 20:41:04.83ID:C9+NJEbc0
埼玉ですらスーパーアリーナを除くと、ちょっと売れてきた若手か、
安定して客はいるんだけど勢いはそこまででもないベテラン歌手なんかが
来てもナントカ市民ホール(定員数百)とかなんだよな
2025/04/27(日) 20:41:09.18ID:niIkjatc0
>>395
此方納税先の用途となっております。
ttps://www.townnews.co.jp/0108/images/a000942600_03.jpg
大半が子育て含む福祉に吸い取られている。

>>388
東京近郊は車不要で生活できるというだけでも
地方との物価の差なんて消し飛んじゃうからなあ。
2025/04/27(日) 20:41:24.34ID:SSAFJ2TH0
onちゃんの中の人出世したなぁ…
2025/04/27(日) 20:41:41.09ID:Kjn7tqRc0
「名古屋飛ばし」

名古屋民が感じる、東京・大阪に対するコンプレックス
409名無し三等兵 警備員[Lv.5][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:43:33.47ID:zVJZmfpjd
>>404
藤沢はなぜか潤沢であろうことか綾瀬も案外財政はいいらしい
藤沢は観光で金が入ってるんだろうけど綾瀬は謎
2025/04/27(日) 20:44:14.54ID:/qjBgzTY0
>>407
大泉さん「安田君は上手い事逃げたなぁ…」
2025/04/27(日) 20:44:37.89ID:dyxKqQ2UM
豊橋民はどう思ってるのだろう…
2025/04/27(日) 20:44:48.58ID:C9+NJEbc0
>>399
でもまだ名古屋はイベントある方でしょ?
2025/04/27(日) 20:46:02.03ID:Y/SB/gZ50
まいんちゃん大河に出るのか…水樹奈々も出るしいきなりプリキュアが2人大河に出るとは…
414名無し三等兵 警備員[Lv.5][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:46:38.07ID:zVJZmfpjd
豊田市は滅茶苦茶財政が潤沢で福利厚生もよさそう
2025/04/27(日) 20:46:45.71ID:/qjBgzTY0
逆走車若い(若いとは言ってない)奴やん…
2025/04/27(日) 20:47:06.26ID:niIkjatc0
>>408
名古屋は空港もあれば新幹線とリニアが止まるだけ有情。
京都はかつての首都の癖に新幹線しかない。まあこれ以上京都に人が来ても困るという話もあるが。
417名無し三等兵 警備員[Lv.5][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:47:18.48ID:zVJZmfpjd
愛知の刑務所市はどうなんだろう?
2025/04/27(日) 20:47:31.37ID:bTYvAAvF0
>>311
ノモンハン対戦車戦の殊勲は白兵や火炎瓶でなく速射砲小隊
いつも対戦車用意って最前に出され敵戦車とエンカウントすんだよね...
そして誰もいなくなった...
2025/04/27(日) 20:47:36.15ID:IWHBHsac0
>>409
藤沢市はいすゞの工場のお陰では?
2025/04/27(日) 20:47:53.57ID:/qjBgzTY0
あちこちにあるのでは…<平面交差
2025/04/27(日) 20:48:33.67ID:5aAj7QmZ0
>>418
しかしねぇ……戦車に戦車を当てるのは非効率的なのだから……
2025/04/27(日) 20:48:50.67ID:j6F+M94E0
>>403
伏見宮、不思議な所あって井上は反発してたけど
何故か報復人事のようなことせず見逃してたんだっけ

>因みに戦時中に井上成美が海兵校長だった時に永野修身さんが訪問して、
>「直ぐに実戦の役に立つ事を考えるよりも色々な分野に目を向けて沢山学んで、海軍だけでなく我が国の将来に役に立つ人材になるように」
>って訓示して永野と井上で大揉めに揉めた事も有る

これ申し訳ないが逆じゃなかったっけ、井上は戦後当時の学生が来た時に
「戦争の先は見えたけど口には出せない。勝っても負けても今の生徒は大半軍隊から離れることになるだろうから戦後役立つ人間を育てることにしてた」と
永野も海軍兵学校の時はダルトンプランとか面白い事やっているんだけどね
2025/04/27(日) 20:49:18.39ID:nxtLjDly0
コロナ後、人類の知能が全体的に確認出来るレベルで低下したんじゃないかな?
424名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:49:19.27ID:zVJZmfpjd
>>418
速射砲はまさに獅子奮迅の大活躍。
あれっぽっちの数なのに
2025/04/27(日) 20:49:38.89ID:Kjn7tqRc0
>>418
速射砲小隊に豊富なジャベリンさえあれば!
2025/04/27(日) 20:49:50.90ID:/qjBgzTY0
タイヤが外れてタイ焼き屋の列に突っ込んだとな…
2025/04/27(日) 20:50:50.03ID:Y/SB/gZ50
>>426
何?タイヤのボルトでも外されてたの?
2025/04/27(日) 20:51:08.27ID:j6F+M94E0
>>409
基地の存在じゃないかな
429名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:51:45.51ID:zVJZmfpjd
>>428
そういえば大和も結構潤ってると聞いた
2025/04/27(日) 20:52:17.54ID:C9+NJEbc0
>>422
(当時にしては)自由な校風路線は井上さんですね
2025/04/27(日) 20:53:12.17ID:IXYU36iS0
>>412
まーねーw
同人誌即売会もバンドのライブも年一回有るか無いかくらいには有るので余所よりは恵まれてるとは思います
2025/04/27(日) 20:54:01.51ID:/qjBgzTY0
>>427
長野だから冬タイヤから交換したとかだろうかねぇ…
433名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:54:12.84ID:zVJZmfpjd
井上成美は実戦はダメだったと聞いた。
そのために実戦に役立つ教育に注力したのかな
2025/04/27(日) 20:55:32.95ID:j6F+M94E0
>>423
研究で先進国中心に10年代から読解力とかが落ちてきているのではという研究はある
退化というより使われてないから落ちているという事だけれど
人々が触れるのが長く複雑なテキストから短い断片へ、さらには文章から動画へと移行するのに伴って読解力が下がっている、
という考えだそうで
ttps://x.com/jburnmurdoch/status/1900537267308937416
2025/04/27(日) 20:55:38.76ID:C9+NJEbc0
>>426
ヒィー
長野 走行中の車のタイヤ外れ 行列の人たちにぶつかる 4人軽傷
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250427/k10014791231000.html
>この店はたい焼きなどを販売していて、当時は店の外におよそ30人の客が並んでいたということです。
>警察によりますと、外れたのは乗用車の右後ろ側のタイヤで、反対車線を飛び越えて列にぶつかったということです。
2025/04/27(日) 20:56:16.56ID:9azG9e0o0
>>396
田舎生まれ田舎育ちの人は田舎でも都会でも適応できるけど、東京生まれ東京育ちの人は田舎にはまず適応できない。
東京の感覚だと本当に何も無いし何もやる事が無いから。
なので東京とその近郊都市が出身の人、特に若い女は地方に転勤になると速攻で会社を辞めるのだ。
2025/04/27(日) 20:56:42.49ID:8XfaJZ/k0
東京は稼げる代わりに必要経費も高いので
可処分所得で比較すると全国22位になるらしい
2025/04/27(日) 20:56:46.38ID:bTYvAAvF0
>>433
港に船着けるのはお上手よ
潮流計算してピタっと付けるよ
2025/04/27(日) 20:57:21.65ID:Kjn7tqRc0
>>434
>先進国中心に10年代から読解力とかが落ちてきている

スマホの普及と時期が重なっているのでは・・・?
2025/04/27(日) 20:57:25.23ID:ERr8oihI0
>>319
あれGPUが燃えたのとおんなじ形のじゃね?
一応限界15Aだけど、定格は10か7までで使えぐらいの規格では?


>>318
要するに全セル監視したいってことね。
イーロンは10年持てばいいやという割り切りがねえ。
せめてユニット化しろやと。
2025/04/27(日) 20:57:25.57ID:kJcjHr/t0
>>408
のぞみも止めなくて良いぬ。
2025/04/27(日) 20:57:50.71ID:8XfaJZ/k0
免許もないのにトヨタに就職して
豊田本社に配属されて即効辞める東京人

ほんとイミフ
2025/04/27(日) 20:58:24.63ID:j6F+M94E0
>>433
伝記見るとあの人は教育者が天職だったなと
2025/04/27(日) 20:58:34.90ID:8XfaJZ/k0
>>408
別にそんなのないです、むしろ東京大阪が名古屋を僻んでる
2025/04/27(日) 20:58:53.86ID:5aAj7QmZ0
教授! 90年代や2000年代のなんかやけにゴテゴテした文体の小説はいったい……!?
2025/04/27(日) 20:59:20.67ID:kJcjHr/t0
>>409
ケケ田の廃墟とかあんじゃん?
それなりに税金入る?
447名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:59:25.37ID:zVJZmfpjd
>>438
自分は実戦には向いてないと自分を分析しそれを認めれるというのはすごいなと思った。
当時の軍人では稀有の存在だと
敗戦でそのキャリアは終わってしまったが大きな可能性を秘めた人物ではなかったかと
2025/04/27(日) 20:59:38.91ID:bTYvAAvF0
>>443
孫の養育は下手っぴだけどな!
2025/04/27(日) 20:59:49.00ID:ERr8oihI0
>>435
乗用車だと左後ろが外れるはずなのにどうして、、、
2025/04/27(日) 20:59:52.81ID:j6F+M94E0
>>438
凄い自慢してたという話は普段のやかまし屋のイメージとのギャップでクスッとなった
2025/04/27(日) 21:01:20.16ID:C9+NJEbc0
>>433
どうしても戦争の主力が航空と水雷屋さんたちだったのと、陸とフネを交互にやる人事の都合と…
2025/04/27(日) 21:02:07.75ID:j6F+M94E0
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240403-OYT1T50078/
最後の海軍大将・井上成美が隠せい生活、横須賀の邸宅解体…英語塾開設し子どもらに教える

そういや、戦後すんでた邸宅解体されたってねぇ
2025/04/27(日) 21:02:50.32ID:Kjn7tqRc0
>>440
テスラのモデルSだった、パナソニックの18650電池を7000個近く使ってるとか。
監視と制御はなかなか大変そう。
2025/04/27(日) 21:03:28.33ID:C9+NJEbc0
>>449
力任せにボルトを締めればワンチャン
2025/04/27(日) 21:03:37.50ID:kJcjHr/t0
>>449
締め忘れやろ?
2025/04/27(日) 21:04:20.37ID:j6F+M94E0
>>448
まぁ良くぐれなかったわ
調べたら孫も本出してたんだね
2025/04/27(日) 21:06:14.43ID:j6F+M94E0
>>442
好きでも興味もない業種の会社に安定してるからと行っても
あまり伸びないと思うよ
458名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:06:59.07ID:zVJZmfpjd
まあ当然だけどドラマにできるような人生だぬ井上大将。
大河でも題材にできるレベル
2025/04/27(日) 21:06:59.16ID:ERr8oihI0
がん細胞のほうが活きが良いとか、考えようによってはひどい。
2025/04/27(日) 21:07:00.90ID:kJcjHr/t0
たい焼きやに30人って、四谷の若葉でもそんなに並んで無いぬ。
2025/04/27(日) 21:09:11.79ID:bTYvAAvF0
>>450
「きかん顔してるなぁ、きかん顔してるなぁ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況