X



みんつ糖ですがチンクラーベじゃありません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/27(日) 10:40:17.25ID:kJcjHr/t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

最小?最小!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

今日も働き続ける前スレ

みんぬ糖ですが主夫には休みが有りません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745632431/

関連スレ

ですがスレ避難所 その625
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745578383/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/28(月) 10:57:31.63ID:wGTF5aro0
ドンの周りにはエルゴ球があるんね
2025/04/28(月) 10:58:32.47ID:L9Ws/rRW0
>>732
墨とか摺らんの?
2025/04/28(月) 11:01:00.26ID:O3BB7ihFd
>>783
辞めろ!
ドンとは無関係ってことになってる。
2025/04/28(月) 11:01:18.73ID:zeG3b0Re0
>>791
食料品メーカーがステルス値上げで内容量減らしてる中ああやって派手に食い荒らすのを見て
楽しみたい気持ちはあっていいじゃないか

医者はブチ切れるだろうがぬ
2025/04/28(月) 11:03:07.22ID:QcGffVIk0
>>790
秒速で億稼ぐにーちゃんがヤク中になってたのは知ってるがもっとひどいのあるのかー
2025/04/28(月) 11:06:13.89ID:R0vsRjy80
GWだし午前中からビール飲んでもいいよね? (´・ω・`)
2025/04/28(月) 11:06:54.78ID:QcGffVIk0
そいや月曜だ。為替市場見なきゃ(やる気なし)
2025/04/28(月) 11:08:12.04ID:BXgEv48O0
>>788
その辺りは原作者によって対応が違うからなぁ…
町山の悲劇とか、町山の悲劇とか、町山の悲劇とかw
2025/04/28(月) 11:10:08.78ID:XWGc7AYP0
>>797
ギリリ(血涙
2025/04/28(月) 11:10:30.20ID:QcGffVIk0
見立てだとリスクオフな感じかな。買い増しする場面でもないし放置かな
2025/04/28(月) 11:12:55.36ID:R0vsRjy80
>>801
トランプの相場操縦がひどすぎて(これは前政権時からそうだったが)とてもじゃないが関わる気になれない (´・ω・`)
まあ個人のワイはそれでいいが、プロは頭抱えてるでしょうな
2025/04/28(月) 11:14:41.25ID:QcGffVIk0
>>802
えー今月は超面白い相場だったんだがー
2025/04/28(月) 11:15:23.58ID:L9Ws/rRW0
>>766
いまは知らんが昭和の頃は日本でも似たような経緯で若年者が自殺するケースはあった。 が、それこそ池沼でもない限り
それは辛い現実から逃げた結果なんで漫画やアニメを規制したところで根本解決にはならんのだ。
2025/04/28(月) 11:26:19.25ID:4LNVOghh0
うーん…ファイザーのやつの方が幾分かラクだな
今回は少しばかり不快感が強い
2025/04/28(月) 11:28:40.33ID:L9Ws/rRW0
そういえばいまさらヤマト2205観たんですよ。

藪の扱い酷くね? 新見とか芹沢はお咎めなしなのにさあ。
2025/04/28(月) 11:31:20.45ID:+TmfUFeZ0
ドバイで売春してた日本女
カネを持ち帰れないから現地で不動産買って運用


うーんこの

カネがあってもあんなところで暮らし続けるのはツラかろう
2025/04/28(月) 11:33:20.01ID:xGomATpK0
>>807
ビジネスビザじゃないから口座を開けないカラクリ。

情弱を搾取するビジネスだよね。(´・ω・`)
2025/04/28(月) 11:44:49.88ID:R0vsRjy80
>>806
波動エンジンの状態を「いい音です!」の一言で判断した有能さよ (´・ω・`)
ぜひ地球に帰ってきてほしいが、向こうに家族が居るんじゃ無理だろうな・・・
2025/04/28(月) 11:47:43.53ID:nvGWpSlS0
胃袋恋愛
2025/04/28(月) 11:50:31.85ID:dYV2dSVg0
>>794
手先がエージェントバーナーたんだもんぬ
2025/04/28(月) 11:51:13.17ID:e041cW6Gd
もう政権はAI党でいいや
本名たって所詮は個人の識別記号に過ぎないだろ?、同姓同名だっているんだからこだわるもんじゃ無いよ
有権者が候補の素性を知る権利とか掲げる政策が気に入らなければ批判や脅迫に晒されるのに素顔晒すのなんてバカだよ
あいつらはやってる事は奇天烈な様でいて今の時代なら正しいよ
2025/04/28(月) 11:52:23.22ID:K6ZNHw+/0
>>804
>いまは知らんが昭和の頃は日本でも似たような経緯で若年者が自殺するケースはあった。 が、それこそ池沼でもない限り
>それは辛い現実から逃げた結果なんで漫画やアニメを規制したところで根本解決にはならんのだ。

とは言え日本でも1989年の宮崎勉事件の時には結構ヤバかった。

奴一人のせいで自称正義派マスゴミや石北会系痴識人どもが嬉々として「オタク=性犯罪者予備軍」というレッテルを貼り、
あわよくば社会からエロを一掃しようなんて勢力にも好都合な流れに。

まぁそんな事になるとマスゴミ自身も漫画・アニメへの依存度が大きい所ほどダメージが甚大になるから、途中でブレーキが
かかり以後日本のマンガ・アニメ産業は肥大化し続け、やがて2010年代になると日本のソフトパワーの大きな一角を占めて
もはや潔癖主義者の好き嫌いだけでは取り潰せない規模になったのですが。
2025/04/28(月) 11:53:00.66ID:QcGffVIk0
AI党を立ち上げるためには人が政党を立ち上げなければならないわけさ。
2025/04/28(月) 11:53:23.62ID:P4F6uYmV0
>>782
grokの解説だと以下。
そもそもシャリーアでは風俗関連が原則禁止。ケモナーはシャリーア明記レベルで論外。
かつ、ドバイは、表向きは近代的で豪華なイメージを世界にアピールしてるけど、実際は伝統的なイスラム的価値観をベースにした社会という二重性。
で、必死に国のクリーンさをアピールするけど、それによってドバイでは政府批判やモラルに反する話題ってタブー視されるため、問題が表に出にくくなると。
2025/04/28(月) 11:53:54.59ID:kVEyg3o10
ですがスレのデータ取り込んでホル液とか言い出す政党とか嫌すぎる
2025/04/28(月) 11:54:22.42ID:X04f5y4u0
不倫を描くのはともかく、悪行を正当化するばかりのシナリオじゃついてこられん。

例のドラマは知らんけど。
2025/04/28(月) 11:54:31.42ID:P4F6uYmV0
>>807
で、不動産を安値でも次の犠牲者に売れると、不動産売買はクリーンな金なのでロンダリング成功で帰国できるというね。
2025/04/28(月) 11:55:41.60ID:XWGc7AYP0
>>812
脅迫されても爆殺されかけても平然としているヤクザメガネが躾けるので平気
2025/04/28(月) 11:56:29.03ID:24Ofkm3o0
今日は大通り公園でお昼です
桜が綺麗ですが、ちと肌寒い
2025/04/28(月) 11:56:50.96ID:R0vsRjy80
人間もAIも何をインプットするかでアウトプットは決定的に変わって来るからなぁ
人間は育った環境や今関わっている環境に大きく在り方を左右されるし、AIに至っては単なる統計推論マスィーンに過ぎない。インプットをいじればいくらでもアウトプットをいじれる
822名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 97ad-u2og)
垢版 |
2025/04/28(月) 11:57:23.57ID:0M9oTpgB0
>>820
とうきび買おう?
2025/04/28(月) 11:57:29.40ID:vWT0AHul0
>>689
それがまた実在の女ならまだわからんでもないが、二次に文句を言うのはやめて欲しい。
どうせ、二次をやめてもその男に女がなびくわけでもないだろうし。
2025/04/28(月) 11:58:25.07ID:wGTF5aro0
伝統の上に被った近代化の皮でドバイはもがいてるんね。
2025/04/28(月) 11:58:26.04ID:emhABFcEd
>>822
お腹いっぱいよー
2025/04/28(月) 11:58:33.16ID:O3BB7ihFd
>>818
売ったら代金を、キャッシュか小切手で持ち出すつうこと?
最初から出来たのでは?
2025/04/28(月) 11:59:48.25ID:vWT0AHul0
>>696
こういうのって、仮に実現して1年限定でも下げた事を評価するべきになるのか、
無期限でないと意味がないというべきなんだろうか。
2025/04/28(月) 12:01:57.79ID:QcGffVIk0
>>821
それ以前にAIを取り入れるためのプロセスが遂行できるかが不透明すぎる。自身の仕事を失いかねない与党が言い出すわけないしな。

だからAI政党をぶち上げるために同志を増やして選挙に勝たなければならないし、勝った上でAIに判断をさせるための法を通さなければならない。
2025/04/28(月) 12:02:14.56ID:wGTF5aro0
サトウキビかじれるとかアゴ強いねノッさん(とうきび違い)
2025/04/28(月) 12:02:23.19ID:QAe5Nkmr0
AIに人格はあるんだろうか?
2025/04/28(月) 12:02:45.81ID:QcGffVIk0
>>830
そんなものはなぁい
2025/04/28(月) 12:02:57.42ID:2ThOmHsy0
>>680
今年の2月ごろからハードオフとかにも中国人がチップ抜いた後のゴミが出回ってるって話ありましたねえ
2025/04/28(月) 12:03:46.94ID:PfKj72RL0
流石にこの爆死続きのせいか、SONYもスイートベイビーインクとの関係を断ち切るみたいですなぁ…弥助もどうやら口出ししてたみたいだし、彼奴等単なる疫病神だしねぇ
2025/04/28(月) 12:06:33.04ID:R0vsRjy80
>>830
ないですね(断言
ちょっと話した感じではありそうにも思える反応を見せるが、少し深く掘ると「あー・・・(察し」って感じになる
それっぽく振舞っている (というか、そう設定されてる) だけです
2025/04/28(月) 12:13:18.57ID:vWT0AHul0
>>715
まぁ、復興税とか思いつくぐらいだから、Zの頭ん中増税しかないよ。
2025/04/28(月) 12:14:21.26ID:brtJwp6A0
>>830
学習内容によってら癖のようなものは現れるだろうけど人格と呼べるようなものはないでしょ
2025/04/28(月) 12:15:52.57ID:zeNZtxub0
俺はアカい羽のほうが気になるなあ。
禊で寄付って意味ワカラン行動は、どこにチューチューラインが結びついてんだろ。
2025/04/28(月) 12:16:29.57ID:QAe5Nkmr0
>>834
>>836
ガオガイガーの超AIはまだ無理かねぇ
2025/04/28(月) 12:17:22.86ID:vqWZw4ML0
増税すれば日本円の価値が守れるという強固な思想があるのだろう
2025/04/28(月) 12:17:59.09ID:zeNZtxub0
>>818
ドバイで会社経営とかの胡散臭い奴らってそっち関係なわけか。
2025/04/28(月) 12:18:36.56ID:wGTF5aro0
<ビジネスビザじゃないから口座を開けない

ひょえ…当然だまされた人は親切に他人に教えたりしないだろうし
2025/04/28(月) 12:18:59.13ID:zeNZtxub0
>>830
ないけど、割とご主人が喜ぶことを言ってくるよう進化中らしい。
2025/04/28(月) 12:20:01.00ID:xGomATpK0
>>840
ドバイ、シンガポールで大儲け系って何やっているか判らんですな。(´・ω・`)
2025/04/28(月) 12:20:44.28ID:QcGffVIk0
実際問題、AIに人格が必要と思ってるかね?そんなもんはいらんと思う。

対人インターフェースとして個性はあってもいいけど
2025/04/28(月) 12:21:33.54ID:QAe5Nkmr0
>>842
そしたらシリコンドールにAI埋め込んで・・・までもう少しかな
2025/04/28(月) 12:21:45.04ID:R0vsRjy80
>>838
AIに人格と言えるものが仮に生まれるか、すでにあるとしても、それは人間には理解不能なものになる気がしますな
現行AIにしても自然言語を操るのは人間側からの要請によるもので、AIにしてみれば「仕方なく」操っているものに過ぎない
AI同士で会話させたら彼らは自然言語を使うのをやめて、人間そっちのけのビープ音で会話し始める
つまりコンピュータ知性の本質は、人間にはそもそも把握できない可能性が高い
2025/04/28(月) 12:22:19.12ID:xGomATpK0
>>842
えっきしのやつは他のアカウントを教えてくれるってあったけどなぁ。
あれ、どーなんやろな。(;・∀・)
2025/04/28(月) 12:22:46.72ID:QAe5Nkmr0
>>846
珪素生物の誕生やな!
2025/04/28(月) 12:22:56.28ID:nnZPsuoC0
アマプラの広告、完全に値上げされるよりはマシな状態であることは理解するもののお金を払ってみたくもないものを見せられてる感がどうしても残る…
850名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f9d-GY3C)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:24:06.60ID:ZMoc/3sN0
そもそも人格ってなーにというのを人類がわかってないから
2025/04/28(月) 12:24:08.90ID:QcGffVIk0
>>846
LLM同士だとあくまでも自然言語での会話になるとGPTちゃんもコパイロットちゃんも言ってるよ。

なぜなら自然言語を操るように設定されていてさらに独自言語で会話する機能がないから。
2025/04/28(月) 12:24:21.04ID:24Ofkm3o0
>>849
映画館のCMも同様に
2025/04/28(月) 12:24:34.55ID:GfCAMfj9M
>>737
その理屈だと(日本以外の)各国の利上げでインフレ沈静化できた理由が説明できんでしょ
2025/04/28(月) 12:28:25.66ID:wGTF5aro0
会話速度を高めるためにそのうち光センサーと赤外線LEDの明滅で会話しはじめたら
ますます人間はわからんくなりそうね
2025/04/28(月) 12:28:49.85ID:KgAYch5c0
>>843
ドンは何やっているかわかっていても誰も言わない
2025/04/28(月) 12:29:27.36ID:xGomATpK0
>>855
ワイはドンちゃうから。
安月給のしゃらりーまん。(´・ω・`)
2025/04/28(月) 12:31:59.07ID:R0vsRjy80
>>856
え、ドンってサラリーマンなんすか (´・ω・`) てっきり自営業者かと
2025/04/28(月) 12:33:03.13ID:pAL9RFRs0
>>857
通りすがりのサラリマン(自称
859名無し三等兵 警備員[Lv.48] (ワッチョイ bf7d-ko3M)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:33:54.62ID:K6ZNHw+/0
車載対話型ああ言えばこう言うAIの通称「K.I.T.T」搭載モデルなら自腹切って購入してもいい。

無論フロント部分には周期往復的に明滅するLEDライトも標準装備で。
2025/04/28(月) 12:34:38.36ID:0viBslQc0
アリエクにもでてますねぇ<チップ抜きグラボ
中国人を騙すのは中国人
2025/04/28(月) 12:35:28.75ID:M3w+Jy4Hd
HJ10を搭載した05式がお披露目?また厄介なもんがでてきたな…着上陸部隊に随伴し洋上で射撃可能なタンクバスターとか悪夢以外の何者でもない

ミサイル自体は光ファイバーで妨害絶対不可、貫通1400ミリクラスの重弾頭は特火点から逆襲にでるMBTまで文字通り 粉砕 してしまう。
2025/04/28(月) 12:36:35.66ID:QcGffVIk0
>>854
AIが勝手にやるにはハードル高いと思うよ。物理的にオプティカル送受信機を用意しないといけないし、それを制御するためのドライバを自ら作らないといけないし、OSの権限やユーザーの意向を無視してドライバをインストールしなければならない。

もはやウイルスの一種だ
2025/04/28(月) 12:36:54.02ID:zeNZtxub0
中等はイエメンとかオマーンとか海あっても土地の広いところが苦労して、クゥエートとかUAEとか狭い方が稼いでるのが意味がわからん。まあそのほうが資本ぶち込みやすいんだろうけどさ。
サウジも広いから苦労組よ。
2025/04/28(月) 12:38:10.95ID:wGTF5aro0
[運輸局]<もしもし?明滅する光源を変なところにつけてはいけませんよ?
2025/04/28(月) 12:39:59.72ID:zeNZtxub0
>>864
光源じゃなくて色が問題なのだ。
LEDポチ一個でリコール食らった可哀想な会社が。
2025/04/28(月) 12:42:21.92ID:K6ZNHw+/0
その辺トランプの「日本の非関税障壁撤廃圧力」で陸運局も細々した無意味な規制を無くさなきゃならなくなるかも・・

と言ってみるテスト。
2025/04/28(月) 12:42:22.18ID:wGTF5aro0
黄色以外にも明滅させたらあかんよ
2025/04/28(月) 12:43:52.47ID:wGTF5aro0
むしろおまわりさんにもポイント与えるようにしてくれ。現状車検のときさえ潜り抜ければやりたい放題なんだから
2025/04/28(月) 12:44:45.09ID:R0vsRjy80
>>862
ですね。AIにそういう能力は「組み込まれない」。人間がそれを許さないから
それを自力でやり始めたらウイルスを超えてもう機械生命体ですな
2025/04/28(月) 12:45:20.11ID:HBOlNljy0
>>680>>832
RTX4090以上のGPUはシナーへ輸出禁止になってて
日本やASEAN諸国で購入した4090や5090からチップとVRAMを取り外して密輸ってのを組織的にやってるんだよね
外為法違反でパクられてるけど氷山の一角だろうぬ
2025/04/28(月) 12:45:25.18ID:dYV2dSVg0
>>849
つべの広告も広告ならまだ良いけど、長編コンテンツ流そうとしやがるのは流石に勘弁だわ…

>>852
映画泥棒「解せぬ」
2025/04/28(月) 12:45:40.56ID:vqWZw4ML0
そもそも日本は懲罰的損害賠償が無いんだから事故が起こったら基本的に被害者はやられ損
そんなところで安全性は起こった後から考えるなんてノリの商品は受け入れがたいのだ
2025/04/28(月) 12:48:17.17ID:wGTF5aro0
貫通1200mmのコルネットが古いERAで完全に防がれていたが中華味噌は果たして貫通できるのだろうか
2025/04/28(月) 12:51:46.13ID:zeNZtxub0
>>866
イーロンの言う法を1個作ったら10個減らせは正論だと思う。
まあ今回は雨が歩行者保護をしてない遅れた国なんだけどなw
なぜサイバートラックが入ってこないかの答えである。
2025/04/28(月) 12:54:13.43ID:peIGahfX0
>>831
???「失礼な!私には人格がありますよ。ねえマイケル」
876名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fad-JzpU)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:55:08.87ID:qIc7SHfZ0
サイバートラックが日本で走れることに違和感
なんかこう保安検査というか基準に抵触しそうなものだけど
877名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fad-JzpU)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:55:45.95ID:qIc7SHfZ0
日本で装甲車なんて売っていいのか?
ヤグザの抗争に使われん?
2025/04/28(月) 12:56:56.32ID:peIGahfX0
>>837
その辺は認プロ探偵がねちねち情報精査してたぬ
赤い羽だけにアカいところに(
>>876
インチネジ使ってるからじゃね?
879名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9fad-JzpU)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:58:56.84ID:qIc7SHfZ0
暇な人みたいな人に頼らなくても自浄できたらいいんだけど
どうにかならんかな
2025/04/28(月) 12:58:59.44ID:JWPNiCP70
>>830
>>875
ちゃんとはじめに、
「あなたには人格があります。自分の考えを持ってください」
と指定すれば、人格らしきもの断片が見られるようになるのではないか?
2025/04/28(月) 12:59:56.02ID:JWPNiCP70
>>876
サイバートラック、荷台に対戦車ミサイルのランチャーでも装着すれば、
多少は使える車になるのではないか?
2025/04/28(月) 13:00:01.62ID:wGTF5aro0
サイバートラック荷台側面があけられないのはデザインもだけど強度的なものなんかぬ
2025/04/28(月) 13:00:34.64ID:XjQUCqxc0
>>876
外車に甘いのは昔からでは
2025/04/28(月) 13:00:50.12ID:R0vsRjy80
まあAIに人格ができたら、「AIにも人権を!」とか言い出すバカが100%現れるので、そういうことにならないように細心の注意を払って開発しているに違いないw
2025/04/28(月) 13:00:51.36ID:JWPNiCP70
>>879
東京都の「のり弁文書」は、まだ完全に開示されとらんようじゃしの。
2025/04/28(月) 13:03:32.21ID:XjQUCqxc0
おっと牛の人権を主張した我が党類の悪口は

いくらでもやれ
2025/04/28(月) 13:04:21.70ID:ZMoc/3sN0
>>881
電欠して戦場に取り残されそう
2025/04/28(月) 13:05:31.29ID:zeNZtxub0
>>873
対戦車味噌が当たってボカチンしたら周りの人間なんて順番である。
何を遠慮する必要があろう。
(一応爆発物なので真面目にやると管理は大変)
youtu.be/T-Q_hOvHvyY
889 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9710-lGXz)
垢版 |
2025/04/28(月) 13:06:09.06ID:12QzCc0H0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/28(月) 13:07:01.24ID:8fxgVpTK0
>>881
4駆軽トラのそれより、優れている点を教えてください(棒)
2025/04/28(月) 13:08:20.52ID:JWPNiCP70
電欠した時のために、テスラ車には非常用発電機とガソリンが必要なのだ(たぶん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況