イギリスの予算が非効率なのは、もうGCAPとは関係ない実証機制作に多くの予算を付けてる時点であきらか
実証機はほとんど次期戦闘機/GCAPと並行開発で、成果をフィードバックなんて不可能
その開発費が英伊仕様機のアビオニクス開発や関連無人機の開発に支障をきたしている
実証機事業をやるにしても、GCAP開発が一段落してから設計能力維持にやるべき話で
GCAP開発が本格化する段階で予算を圧迫してまでやるべきことではない
イギリス国防省はそういう優先順位付けが呆れるレベルでデタラメ
本来はFCAS(テンペスト)実現には最優先すべきだったエンジン開発は放置され続けて構想が破綻した
これはユーロファイター時代からで、フランスと張り合って実証機なんて制作するくらいなら
ユーロファイター搭載エンジン開発を優先すべきだった
結局はエンジン開発が遅れて開発スケジュールが遅延した
イギリス企業の潜在的能力があったにしても、これだけ優先順位付けがデタラメだと成果は出せない