共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪
GIGO始動して本スレが賑やか
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ317【日英伊共同開発】
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739537671/
【GCAP】F-Xを語るスレ318【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740394177/
【GCAP】F-Xを語るスレ319【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741432079/
【GCAP】F-Xを語るスレ320【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742628871/
【GCAP】F-Xを語るスレ321【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743426933/
【GCAP】F-Xを語るスレ322【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744504871/
【GCAP】F-Xを語るスレ323【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745219325/
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ324【日英伊共同開発】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/04/29(火) 16:01:47.46ID:bCgXdgiz
853名無し三等兵
2025/05/07(水) 09:32:04.09ID:329T9ijR GaN AESAとかまったく作れないのに強力な電子妨害
冷却が強力でもな
実証はよwww
冷却が強力でもな
実証はよwww
854名無し三等兵
2025/05/07(水) 09:47:09.45ID:CM8MdN+y 日本ってほんと馬鹿だよな
巨砲主義から何も変わってない
レーダーが良ければ強いんだとか
アウトレンジ最強!の脳みそ筋肉のままw
巨砲主義から何も変わってない
レーダーが良ければ強いんだとか
アウトレンジ最強!の脳みそ筋肉のままw
855名無し三等兵
2025/05/07(水) 09:49:28.38ID:uTELQxVV 2025年中に初期運用能力もたせる予定だった自慢の首振りAESAが
2030年になっても稼働できるか不明な英国に任せられるものはない。
とりあえずタイフーンをちゃんとバージョンアップさせろやw
今年中にちゃんと動いてたら少しは説得力あったかもなw
2030年になっても稼働できるか不明な英国に任せられるものはない。
とりあえずタイフーンをちゃんとバージョンアップさせろやw
今年中にちゃんと動いてたら少しは説得力あったかもなw
856名無し三等兵
2025/05/07(水) 09:53:54.49ID:uTELQxVV 次期中距離AAMは従来比1.6倍の射程になるんで
高出力長探知能力のレーダーと組み合わせると
先に見つけて先に撃てるんで一方的に敵をボコれる。
文字通りさいつよですw
高出力長探知能力のレーダーと組み合わせると
先に見つけて先に撃てるんで一方的に敵をボコれる。
文字通りさいつよですw
857名無し三等兵
2025/05/07(水) 09:58:23.64ID:ze7+JSBl858名無し三等兵
2025/05/07(水) 10:00:45.04ID:329T9ijR まぁ
初期のGaN AESAは、東芝が従来As比3倍発表しただけで
いまの冷却改善でもっと差がついてるしな(対英比で)
ブリテンパイプ(?)の冷却実証はよw
初期のGaN AESAは、東芝が従来As比3倍発表しただけで
いまの冷却改善でもっと差がついてるしな(対英比で)
ブリテンパイプ(?)の冷却実証はよw
859名無し三等兵
2025/05/07(水) 10:03:06.27ID:uTELQxVV 三菱電機のシーカーはGaN+AESA+イメージ解析AI搭載で
目標補足能力が高く、目標識別能力も高いので電子妨害や
チャフフレアなど欺瞞情報もフィルタリング除去するので
とてもよく当たりますw
目標補足能力が高く、目標識別能力も高いので電子妨害や
チャフフレアなど欺瞞情報もフィルタリング除去するので
とてもよく当たりますw
860名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:15:00.21ID:IykwTnWj IHIはやっぱり今まで戦闘機エンジンの実績がないから
アフターサービスなどを考えると各国が二の足を踏むのは
当然だと思う。
これ、日本モデルだけXF9エンジンにする事は
出来ないのかな?どうせ小牧でも本体を組み立てるんだから
アフターサービスなどを考えると各国が二の足を踏むのは
当然だと思う。
これ、日本モデルだけXF9エンジンにする事は
出来ないのかな?どうせ小牧でも本体を組み立てるんだから
861名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:16:38.80ID:CM8MdN+y >>860
わざわざポンコツにする意味ある?
わざわざポンコツにする意味ある?
862名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:18:42.13ID:IykwTnWj どっちにせよ、F3-JとF3-EとF3-Iはなんだかんだで
色んな差が出来るでしょ?だからF3-Jはエンジンが違う
って事ではいかがでしょう?
色んな差が出来るでしょ?だからF3-Jはエンジンが違う
って事ではいかがでしょう?
863名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:20:20.60ID:IykwTnWj864名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:22:11.95ID:JGJcGINV >>854
そもそも、F-3はレーダー以外も優秀w
そもそも、F-3はレーダー以外も優秀w
865名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:25:07.38ID:JGJcGINV >>863
何で他国が自己責任でカスタマイズしてエンジン換装して性能落としたのを日本が責任取る必要があるんだ?
何で他国が自己責任でカスタマイズしてエンジン換装して性能落としたのを日本が責任取る必要があるんだ?
866名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:29:09.67ID:JGJcGINV >>852
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/05/250502_ro_02-600x400.jpg
こんなのどうせボツだろう
亜音速機が随伴したら超音速巡行の意味がなくなるw
https://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2025/05/250502_ro_02-600x400.jpg
こんなのどうせボツだろう
亜音速機が随伴したら超音速巡行の意味がなくなるw
867名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:29:53.51ID:329T9ijR >>862
推力と直径で互換性考えたら
Italy型とUK型は米F119つかうしかない事になるかな
ヨーロッパの共同開発機は各国で呼称がことなる
GCAPはEF2000の継続するの呼称だろうな
ヨーロッパにはF-3(仮)の命名則ないから
xxF2035 Tempest(仮)みたいな
推力と直径で互換性考えたら
Italy型とUK型は米F119つかうしかない事になるかな
ヨーロッパの共同開発機は各国で呼称がことなる
GCAPはEF2000の継続するの呼称だろうな
ヨーロッパにはF-3(仮)の命名則ないから
xxF2035 Tempest(仮)みたいな
868名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:43:27.51ID:CM8MdN+y869名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:49:37.88ID:IykwTnWj トランプの関税うんぬんは、F35を100機買えば収まる。
トヨタもホンダも任天堂も助かる。
なのにわざわざ共同開発するのは、日本の周回遅れの先端技術産業に金を流すためなんだから、たとえIHIがポンコツしか作れなくてもやっぱりF3- Jに XF9エンジンを載せる意義はあるのでは?
トヨタもホンダも任天堂も助かる。
なのにわざわざ共同開発するのは、日本の周回遅れの先端技術産業に金を流すためなんだから、たとえIHIがポンコツしか作れなくてもやっぱりF3- Jに XF9エンジンを載せる意義はあるのでは?
870名無し三等兵
2025/05/07(水) 11:52:16.92ID:uTELQxVV F119はF-22用だし、F-22配備状況からして
たとえ時間経過して最新鋭でなくなったとしても
同盟国には売らんと思うけどな。
低バイパス比特化のちょい変わり種だし。
今のところエンジン外販はF414だけだと思ってた方が無難。
たとえ時間経過して最新鋭でなくなったとしても
同盟国には売らんと思うけどな。
低バイパス比特化のちょい変わり種だし。
今のところエンジン外販はF414だけだと思ってた方が無難。
871名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:00:34.04ID:20io4qgX きっとRR様がF119程度のエンジンなら1ヶ月で作って外販してくれるさ。つかRRも売れまくるのが分かっているんだからとっとと作ればいいのに。と言えばいいかな。KAANもKF-21もグリペンも皆君を待ってるよ。
872名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:04:44.04ID:FzzNcI0I 燃焼室が低い温度だとパワーが出ないんか
燃焼室をうんと大きくすればよいのではないか
燃焼室をうんと大きくすればよいのではないか
873名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:09:31.86ID:FzzNcI0I 水メタノールを噴射すればいいのではないか
874名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:16:01.12ID:/HIYft1c ID:CM8MdN+y
史上最高額のポンコツF-2が売れるわけないじゃないか
史上最高額のポンコツF-2が売れるわけないじゃないか
875名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:17:36.82ID:uTELQxVV 燃焼室が大きいとガス圧が拡散低下して推力も下がるだろw
ビストンサイクルエンジンが何でストロークが最高位置付近
圧縮比最大付近、「体積最小」付近で点火するのか考えたら
わかりそうなもんだが。
ビストンサイクルエンジンが何でストロークが最高位置付近
圧縮比最大付近、「体積最小」付近で点火するのか考えたら
わかりそうなもんだが。
876名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:18:40.15ID:/HIYft1c グリペン厨=テンペストくんて
中国軍スレのスレ主だな
中国軍スレのスレ主だな
877名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:20:20.09ID:/HIYft1c 48 名無し三等兵 2025/05/07(水) 00:05:04.12 ID:iyAXidOb
J10のミサイルの方が遥かに足が長いから、西側戦闘機が束になっても全然敵わない
空自なんがもっと敵わない
こいつこいつ
J10のミサイルの方が遥かに足が長いから、西側戦闘機が束になっても全然敵わない
空自なんがもっと敵わない
こいつこいつ
878名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:20:43.81ID:/HIYft1c いつも行ってるけど敵地暮らす裏切り者だよお前は
879名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:28:12.10ID:JGJcGINV >>868
先に随伴機を飛ばして後から超音速巡行で追いつくのかw
戦場への到達は一刻を争う場合がほとんどだ
時間待ちしての超音速巡行に何の意味があるんだよ?
会敵前に無人随伴機と連携しないとマルチスタティックレーダーでの索敵はできない
だからMHIは超音速無人随伴機機を開発している
年内に試験飛行の予定だ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e5915a9ab6626c0ebaeeaf61c5e094cabc5b495b
先に随伴機を飛ばして後から超音速巡行で追いつくのかw
戦場への到達は一刻を争う場合がほとんどだ
時間待ちしての超音速巡行に何の意味があるんだよ?
会敵前に無人随伴機と連携しないとマルチスタティックレーダーでの索敵はできない
だからMHIは超音速無人随伴機機を開発している
年内に試験飛行の予定だ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e5915a9ab6626c0ebaeeaf61c5e094cabc5b495b
880名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:41:56.58ID:JGJcGINV >>869
kyかw
日本の技術が劣るなら、英伊は、開発費の40%、20%を出してGCAPに参加して日本設計の共通機体に同意するはずないだろw
>>872
燃焼室を大きくしても効率は上がらない
燃やす量が増えれば推力は上がるが、その場合は燃焼室以外も同じ比率で拡大しないとジェットエンジンは成立しない
大口径エンジンと同じだ
XF9のTIT1800℃、口径100㎝に対してF119はTIT1650℃、口径109㎝で推力同等と同じ事になる
XF9はF119to同推力を86%の燃料で発生する
大口径化の方が三発機化よりは性能向上するだろうが
>>873
それはピストンエンジンの異常燃焼を抑える仕組みだ
連続燃焼のジェットエンジンには使えない
kyかw
日本の技術が劣るなら、英伊は、開発費の40%、20%を出してGCAPに参加して日本設計の共通機体に同意するはずないだろw
>>872
燃焼室を大きくしても効率は上がらない
燃やす量が増えれば推力は上がるが、その場合は燃焼室以外も同じ比率で拡大しないとジェットエンジンは成立しない
大口径エンジンと同じだ
XF9のTIT1800℃、口径100㎝に対してF119はTIT1650℃、口径109㎝で推力同等と同じ事になる
XF9はF119to同推力を86%の燃料で発生する
大口径化の方が三発機化よりは性能向上するだろうが
>>873
それはピストンエンジンの異常燃焼を抑える仕組みだ
連続燃焼のジェットエンジンには使えない
881名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:50:58.77ID:4xacvgQ5882名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:52:48.14ID:7wZOhSO8883名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:55:53.46ID:ipQxxSEo A400Mの惨状見てて
欧州は根本的に設計能力が無いと分からないと
欧州は根本的に設計能力が無いと分からないと
884名無し三等兵
2025/05/07(水) 12:57:24.73ID:iBEXiVFF >>869
たぶん信頼性以前の問題としてXF9とあのGCAPエンジンはサイズと機能が違うから難しそう
GCAPプラットフォームの熱要件はあのエンジンの統合ヒートシンク機能があるの前提だろうし
従来よりもエンジンを機体内部に組み込むような形だからサイズ要件も厳しそう
S/Gの内装化やエンジン長も変える必要もあるかもしれない
で、仮に純国産コアでそれが可能だとしてもそれはもう新エンジンでF9じゃないでしょ
将来的に試作機を国産エンジンの試験用に使うとかはあるだろうけど
たぶん信頼性以前の問題としてXF9とあのGCAPエンジンはサイズと機能が違うから難しそう
GCAPプラットフォームの熱要件はあのエンジンの統合ヒートシンク機能があるの前提だろうし
従来よりもエンジンを機体内部に組み込むような形だからサイズ要件も厳しそう
S/Gの内装化やエンジン長も変える必要もあるかもしれない
で、仮に純国産コアでそれが可能だとしてもそれはもう新エンジンでF9じゃないでしょ
将来的に試作機を国産エンジンの試験用に使うとかはあるだろうけど
885名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:00:45.31ID:IykwTnWj >>880
あ、え?そうなの?
俺はイギリスのYouTuberの動画を見て「テンペストの
発展計画に、日伊が乗って来たのがGCAP」だと思ってたから
日本の技術は遅れてるんだと思ってたが、もしかして
結構進んでるのか?嬉しい誤算やで!
あ、え?そうなの?
俺はイギリスのYouTuberの動画を見て「テンペストの
発展計画に、日伊が乗って来たのがGCAP」だと思ってたから
日本の技術は遅れてるんだと思ってたが、もしかして
結構進んでるのか?嬉しい誤算やで!
886名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:03:41.89ID:IykwTnWj887名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:07:08.54ID:uTELQxVV サイズが小さくて軽量なのに出力が同等以上で燃費が14%よくなってる
エンジンのどこがポンコツやねん。アタオカかよw
エンジンのどこがポンコツやねん。アタオカかよw
888名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:10:38.98ID:c5xVQhJx >>886
やっぱりわかってないよね。あなた。
国産ジェットエンジンが現時点でポンコツだからこれからも作って技術上げていって欲しいと見えるんだけど。
アメリカは別次元。他はドングリ。
IHIは別次元に並ぼうとしている。ざっくりこんな感じよ?無駄に金が有り余っていたアメリカ並か抜こうとしているのよ?英もドングリの中の1個よ?
やっぱりわかってないよね。あなた。
国産ジェットエンジンが現時点でポンコツだからこれからも作って技術上げていって欲しいと見えるんだけど。
アメリカは別次元。他はドングリ。
IHIは別次元に並ぼうとしている。ざっくりこんな感じよ?無駄に金が有り余っていたアメリカ並か抜こうとしているのよ?英もドングリの中の1個よ?
889名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:12:37.50ID:uTELQxVV つべにアップされてる動画なんてほとんどが間違い、誤謬
拡大縮小解釈、意図的な性能隠し、事実ひん曲げ隠蔽ばっかで
見るべきものは無い。ここの方がまだマシなくらい。
ここには常駐の英国厨がいるがw
拡大縮小解釈、意図的な性能隠し、事実ひん曲げ隠蔽ばっかで
見るべきものは無い。ここの方がまだマシなくらい。
ここには常駐の英国厨がいるがw
890名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:19:18.46ID:l3Nr7Ng4891名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:25:24.97ID:329T9ijR テンペストの名前だけ残りGCAPに発展しない
FCASテンペストは2027年実証機を作るが
実証、設計製造する時間がなく
2028年度GCAP戦闘機の納期に間に合わない
GCAP機体は三菱重、工エンジンはIHI
FCASテンペストは2027年実証機を作るが
実証、設計製造する時間がなく
2028年度GCAP戦闘機の納期に間に合わない
GCAP機体は三菱重、工エンジンはIHI
892名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:42:01.88ID:6yJlNBJu >>885
>俺はイギリスの
英中心のテンペストが、財政問題、技術課題が解決できない・試作もできない、ことから破綻して。。それの救済策が、英伊の日本 F-3 開発への合流です。
まぁ、このスレにも毎日複数回・・英伊テンペストに無策な日本が合流説を書き続ける方もいます。
>俺はイギリスの
英中心のテンペストが、財政問題、技術課題が解決できない・試作もできない、ことから破綻して。。それの救済策が、英伊の日本 F-3 開発への合流です。
まぁ、このスレにも毎日複数回・・英伊テンペストに無策な日本が合流説を書き続ける方もいます。
893名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:43:55.47ID:bww7FVzC 谷族は共産党の遊撃隊
まともな思考は出来ないと見るべき
まともな思考は出来ないと見るべき
894名無し三等兵
2025/05/07(水) 13:45:48.14ID:sibVxe7u >>883
ドイツのせい
まぁEUはハードウェアを設計する段階で素材マテリアルの耐久性を設計する能力がないのね
素材寿命とかの工学知識がない
これで戦闘機とか戦車があったら負荷酷使パーツの耐用性と寿命を算出しない
また酷使パーツの予備を多く確保しない
これで故障が出ても部品不足で維持できなくなる
消耗箇所の特定と部品ストックをまともにやる文化は日本にしかない
欧米はWW2終了後マテリアルデータベース構築しなかった
これで負荷部位の特定と寿命算出怠慢でA400も細かな部品寿命算出が足りないという
ドイツのせい
まぁEUはハードウェアを設計する段階で素材マテリアルの耐久性を設計する能力がないのね
素材寿命とかの工学知識がない
これで戦闘機とか戦車があったら負荷酷使パーツの耐用性と寿命を算出しない
また酷使パーツの予備を多く確保しない
これで故障が出ても部品不足で維持できなくなる
消耗箇所の特定と部品ストックをまともにやる文化は日本にしかない
欧米はWW2終了後マテリアルデータベース構築しなかった
これで負荷部位の特定と寿命算出怠慢でA400も細かな部品寿命算出が足りないという
896名無し三等兵
2025/05/07(水) 14:37:27.63ID:l3Nr7Ng4 国産厨が発狂しているけど日英伊の公文書にも記載されている事実だからしょうがないよ
テンペストが破綻したという話はここの国産厨の妄想以外では見たことがないが
日本が英伊の進めていたプログラムに参加または「相乗り」(荒木淳一 元空将 )したというのは
国内外で一致した経緯の説明だからね
テンペストが破綻したという話はここの国産厨の妄想以外では見たことがないが
日本が英伊の進めていたプログラムに参加または「相乗り」(荒木淳一 元空将 )したというのは
国内外で一致した経緯の説明だからね
897名無し三等兵
2025/05/07(水) 14:44:35.06ID:4xacvgQ5 荒木さんはテレビで恥かいた人だよね
本人は恥かいたことに気づいてなかったけど
本人は恥かいたことに気づいてなかったけど
898名無し三等兵
2025/05/07(水) 14:50:05.46ID:uTELQxVV 共同開発は一月前にスタートしている。
日本は機体の基本設計とエンジンの詳細設計を出した。
イタリアは英国にお前も出せよと文句を言っている。
英伊が何を出したのかは不明。
ただしBAEはステルス実証機飛ばしてないし
RRは模型とCGしか出してないし
レオナルドはタイフーンのレーダーの納期遅延をやらかした。
ざっくりで何も出せるもの無さそーというのが感想。
日本は機体の基本設計とエンジンの詳細設計を出した。
イタリアは英国にお前も出せよと文句を言っている。
英伊が何を出したのかは不明。
ただしBAEはステルス実証機飛ばしてないし
RRは模型とCGしか出してないし
レオナルドはタイフーンのレーダーの納期遅延をやらかした。
ざっくりで何も出せるもの無さそーというのが感想。
899名無し三等兵
2025/05/07(水) 14:59:39.64ID:l3Nr7Ng4 >>897
あれもそもそもキャスターの質問が曖昧だったのを荒木氏に国産妄想を否定された国産厨が
逆恨みで粘着してるだけだからなw
戦闘機エンジンは技術的に高度で難しいという趣旨の番組構成で、複雑そうな配線の写真を見せられて
それが何を意味するかとコメントを振られれば、さらに補機類などの配管もつきますよと複雑さを強調する
ための補足をしてもおかしなことではないが、それを見て頭の悪い国産厨が「ボクはBLOGOSのインタビューで
見てあのセンサーの配線が取れるのを知ってるんだ〜!ボクのほうが知ってる、ボクの妄想が正しい!」と
幼稚な粘着してるだけw
あれもそもそもキャスターの質問が曖昧だったのを荒木氏に国産妄想を否定された国産厨が
逆恨みで粘着してるだけだからなw
戦闘機エンジンは技術的に高度で難しいという趣旨の番組構成で、複雑そうな配線の写真を見せられて
それが何を意味するかとコメントを振られれば、さらに補機類などの配管もつきますよと複雑さを強調する
ための補足をしてもおかしなことではないが、それを見て頭の悪い国産厨が「ボクはBLOGOSのインタビューで
見てあのセンサーの配線が取れるのを知ってるんだ〜!ボクのほうが知ってる、ボクの妄想が正しい!」と
幼稚な粘着してるだけw
900名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:02:16.04ID:uTELQxVV あのゴミ番組を評価してる時点でお里が知れるなw
901名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:07:11.15ID:ovQMW+Mk 「英伊が出してる情報が正しいんだ!!日本から出ている情報は国産厨の妄想だ!!」って必死に騒いでた奴が空自OBの話に縋り付いて「空自OBがこう言ってるから英伊主導だ!!」は草
902名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:10:16.82ID:329T9ijR 番組の答え合わせ出てるのに
なんでしがみつくんだwww
つまり英国厨
もうそれくらいしかない証拠
なんでしがみつくんだwww
つまり英国厨
もうそれくらいしかない証拠
903名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:12:20.09ID:4xacvgQ5904名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:28:10.27ID:JGJcGINV905名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:30:54.12ID:l3Nr7Ng4 そういえばあの番組でも他のゲストの専門家達はテンペストに日本が参加したものが
GCAPだから英主導という意見だったな
荒木氏はその中でも双方が必要で統合に至ったという穏健派だったが、それでも
「ボクの妄想する国産と違う!」と発狂するのがここの国産厨の頭の悪さと異常性だよなw
GCAPだから英主導という意見だったな
荒木氏はその中でも双方が必要で統合に至ったという穏健派だったが、それでも
「ボクの妄想する国産と違う!」と発狂するのがここの国産厨の頭の悪さと異常性だよなw
907名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:37:15.62ID:l3Nr7Ng4908名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:42:30.05ID:JGJcGINV >>885
自慢しているのはGCAPの機体でほぼ日本で開発したものだよ
英国での日英伊の共同開発部分は試験の準備以降
エンジンは904に書いたが、それ以外もある
https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20250319.html
https://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/magazine/mg2025/mg20250319/diamondchart.png
GaNの弱点の熱伝導性を補う構成となっている
機体表面をスマートスキンとして曲面のまま指向性をもたせる
このためにはデジタルビームフォーミング(DBF)が必須となる
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/e/a/eafa3ff0.png
機首レドーム内平面センサは統合型で通常のAESA、周辺にDBF、DBF用アンテナ素子はそれ自体が指向性を持つ新形状になる
ダイヤモンド構造もDBFも戦闘機用では世界初
F-3はDBF3面+機首AESAレーダーの予定、DBFはAESAと異なり受信指向性はスキャン不要で同時に広範囲の監視が可能
複数の僚機や無人随伴機とマルチスタティック構成のレーダーシステムとなる
これは三角測量の原理で視差を利用した解像度の大幅向上と電波照射位置から自機の方位を推定される事を防ぐ
この情報を共有してどの機体からもミサイルを打てるのがクラウドシューティング
機体構造はファスナレス構造でリベット類を半減させ構造重量-10%と見積もられている
自慢しているのはGCAPの機体でほぼ日本で開発したものだよ
英国での日英伊の共同開発部分は試験の準備以降
エンジンは904に書いたが、それ以外もある
https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20250319.html
https://www.aist.go.jp/Portals/0/resource_images/aist_j/magazine/mg2025/mg20250319/diamondchart.png
GaNの弱点の熱伝導性を補う構成となっている
機体表面をスマートスキンとして曲面のまま指向性をもたせる
このためにはデジタルビームフォーミング(DBF)が必須となる
https://livedoor.blogimg.jp/hitomaru10/imgs/e/a/eafa3ff0.png
機首レドーム内平面センサは統合型で通常のAESA、周辺にDBF、DBF用アンテナ素子はそれ自体が指向性を持つ新形状になる
ダイヤモンド構造もDBFも戦闘機用では世界初
F-3はDBF3面+機首AESAレーダーの予定、DBFはAESAと異なり受信指向性はスキャン不要で同時に広範囲の監視が可能
複数の僚機や無人随伴機とマルチスタティック構成のレーダーシステムとなる
これは三角測量の原理で視差を利用した解像度の大幅向上と電波照射位置から自機の方位を推定される事を防ぐ
この情報を共有してどの機体からもミサイルを打てるのがクラウドシューティング
機体構造はファスナレス構造でリベット類を半減させ構造重量-10%と見積もられている
909名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:45:02.63ID:JGJcGINV910名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:47:50.17ID:VeoJsfGw 国産厨まだ成仏してないの…?
imgur.com/jtuztvQ
imgur.com/jtuztvQ
911名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:50:38.21ID:JGJcGINV912名無し三等兵
2025/05/07(水) 15:56:53.97ID:VeoJsfGw 英国が2018年に発表したテンペストとして知られるタイフーン後継の次世代戦闘機の国際共同開発計画に
自国の次世代機計画の要求や日程が似ていた日本とイタリアが関心を示し、英伊が2019年に合意(資料1, 3ページ7及び8項)
そこに日本が「「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、
日英伊三か国による共同開発を公表しました。」(資料2)として共同開発に加わり
英側も英伊が2019年に合意していたところに日本が2022年に加わり(they were joined by Japan)
GCAPを発表した(資料1, 3ページ8項)とするので日英政府の公文書の内容は一致
この「我が国主導の開発」の定義は(資料3)に示されるように
○政府参考人(土本英樹君) お答え申し上げます。
委員御指摘の我が国主導の開発とは、御指摘の防衛力整備計画に明記しているとおり、次期戦闘機の共同開発に当たりまして、
まず第一点目としまして我が国が求める主要な要求性能を全て満たすこと、
第二点目といたしまして将来にわたって適時適切な改修の自由を確保できること、
第三点目といたしまして高い即応性を実現する国内生産、技術基盤を確保することを実現するものでございます。
というもので、この三点を満たすテンペストを構想設計段階から共同開発する国際パートナーシップがGCAP
参照
(資料1)The Global Combat Air Programme, Third Report of Session 2024-25, UK House of Commons Defence Committee
(資料2)防衛省・自衛隊webサイト 次期戦闘機の開発について
(資料3)第211回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号 令和5年4月25日 発言171
自国の次世代機計画の要求や日程が似ていた日本とイタリアが関心を示し、英伊が2019年に合意(資料1, 3ページ7及び8項)
そこに日本が「「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、
日英伊三か国による共同開発を公表しました。」(資料2)として共同開発に加わり
英側も英伊が2019年に合意していたところに日本が2022年に加わり(they were joined by Japan)
GCAPを発表した(資料1, 3ページ8項)とするので日英政府の公文書の内容は一致
この「我が国主導の開発」の定義は(資料3)に示されるように
○政府参考人(土本英樹君) お答え申し上げます。
委員御指摘の我が国主導の開発とは、御指摘の防衛力整備計画に明記しているとおり、次期戦闘機の共同開発に当たりまして、
まず第一点目としまして我が国が求める主要な要求性能を全て満たすこと、
第二点目といたしまして将来にわたって適時適切な改修の自由を確保できること、
第三点目といたしまして高い即応性を実現する国内生産、技術基盤を確保することを実現するものでございます。
というもので、この三点を満たすテンペストを構想設計段階から共同開発する国際パートナーシップがGCAP
参照
(資料1)The Global Combat Air Programme, Third Report of Session 2024-25, UK House of Commons Defence Committee
(資料2)防衛省・自衛隊webサイト 次期戦闘機の開発について
(資料3)第211回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号 令和5年4月25日 発言171
914名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:03:20.50ID:329T9ijR 良いも悪いも
テンペストは実証機で終了
GCAPには愛称だけのこるのみ
テンペストは実証機で終了
GCAPには愛称だけのこるのみ
915名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:07:03.32ID:RF6wQfr4 >>910
結局欧州が好きなデルタ翼に落ち着くのか
結局欧州が好きなデルタ翼に落ち着くのか
916名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:07:31.61ID:oCyg1dyy917名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:16:27.69ID:l3Nr7Ng4918名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:18:00.03ID:JGJcGINV >>917
根拠は?
根拠は?
919名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:19:12.55ID:329T9ijR F-2も三菱案はデルタだったか
欧州とか好きとか関係なく
FCASテンペストの実証機は2027年まで製造
一方GCAP戦闘機は2028年度納期なのでテンペストの実証は間に合わない
GCAPは三菱重工設計の一択だよ
欧州とか好きとか関係なく
FCASテンペストの実証機は2027年まで製造
一方GCAP戦闘機は2028年度納期なのでテンペストの実証は間に合わない
GCAPは三菱重工設計の一択だよ
920名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:25:58.48ID:JGJcGINV 我国の「次期戦闘機」と英国が開発中の「テンペスト」との関係 TOKYO EXPRESS 2019/12
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2019/12/japan_next_generation_fighter-japan_defense_ministry.jpg
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2019/12/Team_tempest.jpg
これが2019年12月時点の次期戦闘機とテンペスト
コックピットの大きさの比率から機体の規模が全く違うし、翼の大きさも違う
GCAP統合後にテンペストが規模と翼を拡大し、次期戦闘機に近づいてきているだけ
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2019/12/japan_next_generation_fighter-japan_defense_ministry.jpg
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2019/12/Team_tempest.jpg
これが2019年12月時点の次期戦闘機とテンペスト
コックピットの大きさの比率から機体の規模が全く違うし、翼の大きさも違う
GCAP統合後にテンペストが規模と翼を拡大し、次期戦闘機に近づいてきているだけ
921名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:30:59.92ID:RF6wQfr4922名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:35:10.22ID:329T9ijR コクピットの見た目なんかたいして意味ない
テンペスト2027年までは実証機を製作してる
のでGCAP間に合わない
GCAP戦闘機の納期は2028年度
結論はGCAPは三菱重工
テンペスト2027年までは実証機を製作してる
のでGCAP間に合わない
GCAP戦闘機の納期は2028年度
結論はGCAPは三菱重工
923名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:43:40.21ID:l3Nr7Ng4924名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:51:20.69ID:329T9ijR いろいろ空想してもだな
R&Rは2027年までテンペストFCAS実証機を製作してるのが現実
さらに2028年度が戦闘機試作の納期であるのが現実
つまり
GCAPは三菱重工というのが現実
R&Rは2027年までテンペストFCAS実証機を製作してるのが現実
さらに2028年度が戦闘機試作の納期であるのが現実
つまり
GCAPは三菱重工というのが現実
925名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:55:29.70ID:ze7+JSBl926名無し三等兵
2025/05/07(水) 16:55:55.63ID:uTELQxVV 実証機も飛ばさずにいきなり実機設計とは見たことも聞いた事もない
奇怪極まる珍妙な思い付きであったw
シミュレーションじゃダメだから実証機作るんだが。
実証機作らなくていいなら作らんよ。時間と金の無駄w
奇怪極まる珍妙な思い付きであったw
シミュレーションじゃダメだから実証機作るんだが。
実証機作らなくていいなら作らんよ。時間と金の無駄w
927名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:01:25.65ID:YJp1GKuo 【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/
928名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:06:47.93ID:JGJcGINV929名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:09:15.39ID:YJp1GKuo >>924
「つまり」以下がお前の空想
最初に事実を書いてそれを妄想とすり替える統合失調症論法
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
「つまり」以下がお前の空想
最初に事実を書いてそれを妄想とすり替える統合失調症論法
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
930名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:11:45.02ID:1TSsEM15 原型はF-2国産案に近い
https://i.imgur.com/rzx3PWy.jpeg
https://i.imgur.com/rzx3PWy.jpeg
931名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:14:38.24ID:JGJcGINV >>929
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社視程)だよ
これが事実だ
妄想してるのは自分の意見と違う事実や推定を書く会ったこともない人を何の根拠もなく統合失調症と断定する君じゃないのか?w
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社視程)だよ
これが事実だ
妄想してるのは自分の意見と違う事実や推定を書く会ったこともない人を何の根拠もなく統合失調症と断定する君じゃないのか?w
>>925
寸詰まりの胴体と比較的薄い機体の厚をみると
ノーマルのウエポンベイではミーティアを2発程度と短射程AAM2発収納が限界だったのでは?
それゆえ攻撃兵装搭載となるとウエポンベイごと交換を考えなくてはいけなかった
軽度の攻撃目標だと機外搭載で対処しようとしてた感じだね
日本の次期戦闘機は最低でもJNAAMを胴体下面に6発、サイドに短射程ミサイル2発は搭載でき
JSM程度のASMなら4発程度は収納できそうなウエポンベイを指向していた
寸詰まりの胴体と比較的薄い機体の厚をみると
ノーマルのウエポンベイではミーティアを2発程度と短射程AAM2発収納が限界だったのでは?
それゆえ攻撃兵装搭載となるとウエポンベイごと交換を考えなくてはいけなかった
軽度の攻撃目標だと機外搭載で対処しようとしてた感じだね
日本の次期戦闘機は最低でもJNAAMを胴体下面に6発、サイドに短射程ミサイル2発は搭載でき
JSM程度のASMなら4発程度は収納できそうなウエポンベイを指向していた
933名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:27:54.22ID:l3Nr7Ng4 >>926
ここで境界知能未満の国産厨が「ぼくの妄想する正しい戦闘機開発」を披露してもしょうがない
実際に当事者であるチームテンペストが事前にデジタルツイン、実験、デジタルモデルを検証する実物リグ試験に
多くを費やしたことで次のフェーズ(開発フェーズ)でその技術が機能する自信をもたらしていると言っている
But we have both co-invested in that technology to get it to a point where we are
very confident around the technological solutions that we can develop, and deploy
over the coming decade. So a lot of work has gone into digital twins. So we have
performed lots of experiments, lots of rig tests to validate digital models, which
give us confidence that technology works for the next phase.
(25/04/03 Future Horizons: The Tempest Podcast Episode 14 13:04~)
そして経産省資料にもあるようにGCAPで3か国は高速開発のために最初からモデルベースドデザインを採用
これも事前にデジタルモデルの妥当性を実物リグを作って検証してくれていたチームテンペストのおかげだ
ここで境界知能未満の国産厨が「ぼくの妄想する正しい戦闘機開発」を披露してもしょうがない
実際に当事者であるチームテンペストが事前にデジタルツイン、実験、デジタルモデルを検証する実物リグ試験に
多くを費やしたことで次のフェーズ(開発フェーズ)でその技術が機能する自信をもたらしていると言っている
But we have both co-invested in that technology to get it to a point where we are
very confident around the technological solutions that we can develop, and deploy
over the coming decade. So a lot of work has gone into digital twins. So we have
performed lots of experiments, lots of rig tests to validate digital models, which
give us confidence that technology works for the next phase.
(25/04/03 Future Horizons: The Tempest Podcast Episode 14 13:04~)
そして経産省資料にもあるようにGCAPで3か国は高速開発のために最初からモデルベースドデザインを採用
これも事前にデジタルモデルの妥当性を実物リグを作って検証してくれていたチームテンペストのおかげだ
934名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:30:46.45ID:329T9ijR いくらここで住人罵っても現実は変えられないよ
イギリスのFCASテンペスト実証機は2027年まで製造が現実
だがGCAP2028年度納期が現実
三菱重工のGCAP
イギリスのFCASテンペスト実証機は2027年まで製造が現実
だがGCAP2028年度納期が現実
三菱重工のGCAP
935名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:36:48.28ID:YJp1GKuo >>934
以下の2つは現実
イギリスのFCASテンペスト実証機は2027年まで製造が現実
だがGCAP2028年度納期が現実
「三菱重工のGCAP」は単なるお前の推測や妄想
事実と推測の区別がつかない統合失調症
以下の2つは現実
イギリスのFCASテンペスト実証機は2027年まで製造が現実
だがGCAP2028年度納期が現実
「三菱重工のGCAP」は単なるお前の推測や妄想
事実と推測の区別がつかない統合失調症
936名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:36:53.69ID:l3Nr7Ng4 チームテンペスト(英国防省、BAE、レオナルド、RR, etc.)による説明 >>>>>> 国産厨の妄想(全敗記録更新中)
常識だよなw
常識だよなw
937名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:38:18.80ID:YJp1GKuo >>931
契約したのは事実
だから日本主導だはお前の推測や妄想
おまえはずっと同じ英語構文かなにかの練習でもしてるのか?
ずーっとパターン3
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
契約したのは事実
だから日本主導だはお前の推測や妄想
おまえはずっと同じ英語構文かなにかの練習でもしてるのか?
ずーっとパターン3
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
938名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:38:25.21ID:ovQMW+Mk テンペスト厨が顔真っ赤にしてて草
そんなに効いたのwww
そんなに効いたのwww
939名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:39:57.77ID:YJp1GKuo そもそも日本政府だけの予算で日本政府のみの判断で開発しているわけではない
だから日本政府の契約という事実をいくら貼っても日本主導だという根拠にはならない
だから日本政府の契約という事実をいくら貼っても日本主導だという根拠にはならない
940名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:40:37.76ID:YJp1GKuo ちなみにイギリス側も開発しているのは日本政府公式で確認できる
念仏「現在開発しているのは日本のみ!イギリスの予算はゼロで何もしていない!」
防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪問し、
同社のチャールズ・ウッドバーン社長から概要説明を受けるとともに、GCAPの設計チームからこれまでの成果の説明を受けました。
また、技術開発現場等を視察しました。」
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250114_gbr-j.html
念仏「現在開発しているのは日本のみ!イギリスの予算はゼロで何もしていない!」
防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪問し、
同社のチャールズ・ウッドバーン社長から概要説明を受けるとともに、GCAPの設計チームからこれまでの成果の説明を受けました。
また、技術開発現場等を視察しました。」
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250114_gbr-j.html
941名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:41:05.81ID:RF6wQfr4 JVに三菱重工入ってないじゃん
その他雑多な素材集団の中に混ざってるだけ
その他雑多な素材集団の中に混ざってるだけ
942名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:44:13.16ID:329T9ijR いくら連投して言い訳しても
少なくとも2027年までFCAS実証機はテンペストとして製作されてる現実
実物も存在確認できる
一方GCAPは2028年度が戦闘機の試作納期
GCAP戦闘機にFCASの関わる余地ない
GCAPは三菱重工の機体とIHIのエンジン
少なくとも2027年までFCAS実証機はテンペストとして製作されてる現実
実物も存在確認できる
一方GCAPは2028年度が戦闘機の試作納期
GCAP戦闘機にFCASの関わる余地ない
GCAPは三菱重工の機体とIHIのエンジン
943名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:46:27.59ID:YJp1GKuo >>942
また同じ構文練習?
事実「少なくとも2027年までFCAS実証機はテンペストとして製作されてる」
事実「一方GCAPは2028年度が戦闘機の試作納期」
推測「GCAP戦闘機にFCASの関わる余地ない」
妄想「GCAPは三菱重工の機体とIHIのエンジン」
いつものパターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
また同じ構文練習?
事実「少なくとも2027年までFCAS実証機はテンペストとして製作されてる」
事実「一方GCAPは2028年度が戦闘機の試作納期」
推測「GCAP戦闘機にFCASの関わる余地ない」
妄想「GCAPは三菱重工の機体とIHIのエンジン」
いつものパターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
944名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:49:14.17ID:YJp1GKuo ちなみにBAEが既にGCAPの開発をしていることは日本政府公式で発表で確認できる
FCAS実証機ができるまでイギリスはGCAPの開発はしないは明確な嘘
念仏「現在開発しているのは日本のみ!イギリスの予算はゼロで何もしていない!」
防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪問し、
同社のチャールズ・ウッドバーン社長から概要説明を受けるとともに、GCAPの設計チームからこれまでの成果の説明を受けました。
また、技術開発現場等を視察しました。」
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250114_gbr-j.html
FCAS実証機ができるまでイギリスはGCAPの開発はしないは明確な嘘
念仏「現在開発しているのは日本のみ!イギリスの予算はゼロで何もしていない!」
防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪問し、
同社のチャールズ・ウッドバーン社長から概要説明を受けるとともに、GCAPの設計チームからこれまでの成果の説明を受けました。
また、技術開発現場等を視察しました。」
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250114_gbr-j.html
945名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:49:18.76ID:329T9ijR ここで他人を見下してどんな理屈をならべて仕方ないよ
どんな屁理屈を並べてもFCAS(テンペスト)
実証機はイギリスで2027年まで作られてる
一方GCAPは2028年度が戦闘機の試作納期が現実
どんな屁理屈ならべても
GCAP戦闘機とFCASは別物
明らかにGCAPは三菱重工が要
どんな屁理屈を並べてもFCAS(テンペスト)
実証機はイギリスで2027年まで作られてる
一方GCAPは2028年度が戦闘機の試作納期が現実
どんな屁理屈ならべても
GCAP戦闘機とFCASは別物
明らかにGCAPは三菱重工が要
946名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:50:33.51ID:YJp1GKuo >>945
完全に念仏だな
仕方がないからコピペで相手してやるぞ
事実「少なくとも2027年までFCAS実証機はテンペストとして製作されてる」
事実「一方GCAPは2028年度が戦闘機の試作納期」
推測「GCAP戦闘機にFCASの関わる余地ない」
妄想「GCAPは三菱重工の機体とIHIのエンジン」
いつものパターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
完全に念仏だな
仕方がないからコピペで相手してやるぞ
事実「少なくとも2027年までFCAS実証機はテンペストとして製作されてる」
事実「一方GCAPは2028年度が戦闘機の試作納期」
推測「GCAP戦闘機にFCASの関わる余地ない」
妄想「GCAPは三菱重工の機体とIHIのエンジン」
いつものパターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
947名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:51:37.76ID:JGJcGINV >>937
随契になっている
この理由はこの会社でしか対応できないからだ
これは防衛省の判断だよ
MHIとIHIの開発契約はプライム契約だこれも防衛省の判断だ
プライムを日本語で主要という意味で開発を主導しているという事になる
君は開発を主導した企業を差し置いて別の企業が随意契約で試作をジュちゅすると考えているのか?
随契になっている
この理由はこの会社でしか対応できないからだ
これは防衛省の判断だよ
MHIとIHIの開発契約はプライム契約だこれも防衛省の判断だ
プライムを日本語で主要という意味で開発を主導しているという事になる
君は開発を主導した企業を差し置いて別の企業が随意契約で試作をジュちゅすると考えているのか?
948名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:52:29.24ID:hZPeR/SF 念仏は壊レコ発狂モードに入った模様
949名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:53:26.41ID:JGJcGINV951名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:58:20.63ID:YJp1GKuo >>947
せっかく糖質構文の練習をしているみたいだから相手してやるよ
事実は「随契になっている」のみ
ここからはいつもの推測を重ねるパターン3
「この理由」
「これは」
「という事になる」
「考えているのか?」
せっかく糖質構文の練習をしているみたいだから相手してやるよ
事実は「随契になっている」のみ
ここからはいつもの推測を重ねるパターン3
「この理由」
「これは」
「という事になる」
「考えているのか?」
952名無し三等兵
2025/05/07(水) 17:59:03.49ID:329T9ijR 住人誰彼関係なく突っかかってもな仕方ないよ
FCAS実証機は2027年までかかる
なにをどうやってもGCAPの試作戦闘機の納期は2028年度
なにをどうやってもFCAS実証機は間に合ってない
GCAPとIHIエンジン、三菱重工だよ
FCAS実証機は2027年までかかる
なにをどうやってもGCAPの試作戦闘機の納期は2028年度
なにをどうやってもFCAS実証機は間に合ってない
GCAPとIHIエンジン、三菱重工だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 国内決済アプリ、過去1年のDL数はPayPayよりも楽天ペイが多い😲 [861717324]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- そういや新宿警察署がどうのこうの言ってた人消えたよね、高市 [339035499]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
