X

みんむ糖ですが隣の半島では虫下しが要ります

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/29(火) 19:03:35.32ID:oIC8Z2gX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

UNK直播き(σ゚∀゚)σエークセレント!!

主夫には休みがない前スレ

民主党ですが連休じゃありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745815791/

関連スレ

ですがスレ避難所 その626
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745912259/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/29(火) 19:04:43.89ID:oIC8Z2gX0
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1 ←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン絶頂(い)こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
 ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2025/04/29(火) 19:06:36.39ID:oIC8Z2gX0
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○ですがの総意なんて無いという総意を得たぞ
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <学がない奴は
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂  |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <衛生観念も無いな
2025/04/29(火) 19:09:03.99ID:Fdl7J3b20
>>1

ハピネスチャージありがとう
2025/04/29(火) 19:11:57.00ID:UIJ7KqmI0
>>1おつ

F-15イーグルスは、超大型防衛費法案で大きな勝利
ttps://www.twz.com/air/f-15-eagles-win-big-in-supersized-defense-spending-bill
今度のトランプ軍拡で120機のF-15が退役取り消しだって。
F-15EXやB-21も調達加速するという事で、露骨に爆撃機を増強してるあたり、
制空は十分だから中国沿岸部に絨毯爆撃でもかます気だろうか。F-15でも爆弾搭載量はB-29並みだし。
2025/04/29(火) 19:27:32.19ID:ocWpUWuC0
「米国の500倍の生産力を持つ中国の造船業」PartⅡ 
中国の造船力はなぜ成長したのか?海軍力に影響
ps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c7a22ea7a1fca345359ba5f8f9b87b8c0614c053

2024年版の米国防総省による中国軍事力レポートの51ページには、
「中国人民解放軍海軍の総合戦闘力は2025年までに395隻、2030年までに435隻に増加する」と予測されている。

それに対して、アメリカは2030年までに300隻に満たない。

この数値は、2025年1月におけるアメリカ連邦議会予算オフィスの2025年海軍造船プランに書いてある
「2054年までに390隻にする計画」のグラフから読み取った数値である。

正確にはアメリカは2030年には299隻になる計画で、
中国の435隻を大きく下回る。

このことは、万一にも中国大陸が台湾を武力統一しようとした時に、
アメリカは中国に勝てないということを意味する。



トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745819087/

米政府が造船業を巡り日本に安全保障と経済の両面で協力を求めることが分かった。
ジョン・フェラン米海軍長官が日本経済新聞に明らかにした。

日米で商業船舶を軍事転用可能な仕様で建造するほか、
日本企業に米西海岸の造船業へ投資を要請する。
2025/04/29(火) 19:31:02.36ID:E1YR65/r0
>>1禿乙

20円はもう日本人で無い事を隠しもしなくなってきましたねwww
2025/04/29(火) 19:31:27.76ID:E1YR65/r0
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆      
オイコラミネオ MM5b-KuxS
ワッチョイ bfbf-KuxS
ワッチョイ 97b1-KuxS
ワッチョイ 3bb1-KuxS
ワッチョイ bf7d-KuxS
ワッチョイ 7763-KuxS

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 7736-vWc8

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

※NGネーム推奨:   -KuxS    -vWc8
2025/04/29(火) 19:34:00.41ID:UIJ7KqmI0
>>6
経済失速、雇用崩壊、人口激減 中国が直面する“三重苦”
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49117
>北京や上海といった一線都市の家賃は、すでに2015年前後の水準にまで下落し、
広州や天津などの二線・三線都市では、2010年頃の価格帯に後戻りしています。
飲食業や小売業でも業績不振が続き、不景気を増幅させています。
2024年には、中国国内の飲食業の倒産件数は300万件に達し、倒産率は50%を超えました。
新規開店よりも閉店のスピードがはるかに早いというのが現実です。
失業率の上昇、工場の閉鎖、不動産市場の崩壊といった複合的な要因が重なり、
2024年には新卒者のおよそ半数が就職先を見つけられなかったと報告されています。
このように、中国経済の苦境は単なる不動産不況にとどまりません。
失業者の増加、人口の急減、実体経済の崩壊といった多重の要因が同時に進行しており、
中国経済は今、かつてない深刻な衰退局面へと突入しつつあります。

経済戦争敗戦で全産業壊滅、入港税で造船も破壊されるのにどうするの?
2025/04/29(火) 19:37:06.87ID:3HPX818G0
>>1
おつつつつ
2025/04/29(火) 19:43:28.42ID:oIC8Z2gX0
>>7
ハゲ違う。
2025/04/29(火) 19:43:42.97ID:Vg2yOKKr0
「誤解してる人が結構多いんですけど、中国ってすでに世界トップクラスの資本力と技術力を持ち、この数十年で投資を
集中させた結果アメリカに匹敵する科学的知見を集積させている」らしいという話にいろんな意見が集まる
ps://togetter.com/li/2544363

この話の是非はともかく、ただひとつ言えるのは「それがどうした?」なんだなあ。
その優れた技術力で頑張って元経済圏をつくって、その力を存分に振るってくれとしか言いようがないな。
2025/04/29(火) 19:46:23.17ID:UIJ7KqmI0
>>12
なのになんで30年も前の半導体製造装置を未だに日本から買うので?と言われて凍るのが
その手の事を言う奴らの常である。

実際はこんな感じである。
漂流する中国経済 止まらない「空の船」と沈黙する港
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49106
>「まるでサンドイッチのように上下から押し潰されている」と表現しました。上からは先進国の技術と資本の優位性、
下からはインド、ベトナム、東欧など新興国の低コスト競争が押し寄せてきています。
コストが上昇する中で、中国のイノベーション力や製品の競争力が依然として不十分であるという現実に直面しています。
2025/04/29(火) 19:46:50.85ID:oIC8Z2gX0
>>12
力が有っても政治がクソだとダメな例。

我が国もゲロ体制だから笑ってられないが。
2025/04/29(火) 19:47:27.30ID:lNmapQoX0
>>12
あのようなディストピアな社会は人間の性質に合わないから落とし穴が待ち受けてると思ってる
2025/04/29(火) 19:48:35.62ID:PPDa9zUn0
いちおつ
>>7
財務区報も財務脳を隠さなくなってきたしパヨ界隈で何かあったんですかねぇ
2025/04/29(火) 19:53:16.13ID:oIC8Z2gX0
虫下し野郎はコピペ集めタイムかぬ?w
2025/04/29(火) 19:54:17.56ID:lNmapQoX0
仕事から帰ってきたら虫下しスレになっとる
2025/04/29(火) 19:56:41.36ID:Vg2yOKKr0
>>15
交通ルールを守る人間が少ないから、信号無視して横断歩道渡ったら正面のでかいモニターに顔写真と共に住所氏名を
表示するとかやってるらしいからなあ。

これだけ見ると笑い話だけど、この技術をこんだけにしか使ってないわけ無いもんな。
2025/04/29(火) 20:02:53.50ID:SIx9RDSx0
徹底的に管理して統制するってのは宗主国らしいが
本邦もそれぐらいしないといけないぐらい無法化しつつあるのがちと怖いぬ
2025/04/29(火) 20:12:08.23ID:GsVT7LzS0
ttps://pbs.twimg.com/media/GpQoHSebYAEHGEx.jpg
2025/04/29(火) 20:13:05.60ID:8cj/P4t10
>>1
乙なのです。
2025/04/29(火) 20:15:37.50ID:oIC8Z2gX0
>>21
素で金髪なん?
染めてるん?
2025/04/29(火) 20:22:08.58ID:F0tcQuYuM
中国当局、AIと顔認証で不審者監視 
メガネ型端末導入で26人摘発
2018/2/13 12:30
www.nikkan.co.jp/articles/view/461633

2018年の時点でこのレベル
2025/04/29(火) 20:46:41.09ID:jguiibuD0
ちうごくのアイテー技術はすごいおを売国番組で紹介した時に
管理情報アプリで税金等の支払いや交通違反の程度で医療機関に優先的に予約取れるかを管理してるとかあって
それをすごいといっちゃうのがすごいなってのと
お前らそれを望んでるの?ってなった遠い記憶
2025/04/29(火) 20:46:56.76ID:HelhzdFL0
いちおつ

中国のテクノロジーで凄いなと思うのが独裁体制用テックが
アフリカのヤバけな国から引き合いがある、て部分
2025/04/29(火) 20:50:16.56ID:UIJ7KqmI0
>>14
そもそも民族がダメダメなので、外国の技術が使えなくなった途端にボロが出るのだな。
2025/04/29(火) 20:52:19.84ID:Vg2yOKKr0
>>25
あんだけ大反対してた社会保障番号(国民背番号)や住基ネット、マイナカードは何やったんやとw
2025/04/29(火) 20:52:50.20ID:E1YR65/r0
>>26
露助も早晩導入しそうですね。今はソ連以来のヒューミントで回しているのでしょうけど、そろそろそれも限界の筈
2025/04/29(火) 20:56:51.82ID:UIJ7KqmI0
>>24
2019年でこのレベル。
AIの誤判断で交通違反の“冤罪” 中国監視社会の恐怖
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/255048
2025/04/29(火) 21:07:58.42ID:oIC8Z2gX0
>>30
クソやんw
2025/04/29(火) 21:09:19.14ID:246ztlsl0
>>12
一言で言うなら、中国は羊頭狗肉の国だな
高層ビルやら空母やら空飛ぶクルマやら、見た目だけは良いものを作るんだけど中身が伴ってない
高層ビルのテナントはスカスカだし空母の性能もお粗末だし、空飛ぶクルマも人権無視で事故っても問題ない中国国内以外で実用化できるとはとても思えない
2025/04/29(火) 21:14:51.23ID:F0tcQuYuM
日系EVに中国の技術
トヨタはファーウェイのOS採用
ホンダはディープシークAIを導入
www.yomiuri.co.jp/economy/20250427-OYT1T50142/

開幕中の上海モーターショーで、日系メーカーが中国の最先端技術を取り入れる戦略を打ち出している。
電気自動車(EV)への移行が急速に進む中国市場で、劣勢をはね返したい考えだ。

トヨタ自動車は23日、新型EV「bZ7」に中国・華為技術(ファーウェイ)の基本ソフト(OS)を採用することを発表した。
1年以内の発売に向け、開発を進めている。
中国向け車種のチーフエンジニアを、若手中国人から採用する方針も明らかにした。

略  

ホンダは、中国の新興企業・ディープシークの人工知能(AI)を中国向け車種に導入すると発表した。
別の新興企業とも運転支援技術を共同開発する方針も発表。
中国都市部での激しい渋滞に対応できるシステムを構築するという。

日産は、26年末までに中国での研究開発に100億元(約2000億円)を追加投資することを発表。
合弁会社・東風日産の関口勲・総経理は報道陣に対し
「大きく新エネ車シフトする中国市場で戦い方を再定義した」とし、現地での開発スピードを
加速させる考えだ。



日本勢幹部は、「中国は世界で最も大きい電動化と知能化の最先端市場。
この市場で要求に応えるために、中国企業との協業に力を入れるのは重要なことだ」と話す。
2025/04/29(火) 21:15:03.46ID:QOdWrVK40
いちおつ

トップクラスの資金力があるのに、ミネオは何故か20円しか貰えないのか
2025/04/29(火) 21:18:55.86ID:oIC8Z2gX0
大赤字の日産が2000億円も資金出せる訳がなく。
2025/04/29(火) 21:26:34.51ID:aBxbEaCu0
M10ブッカーって空挺戦車だったの?42噸って重すぎね?
2025/04/29(火) 21:26:52.45ID:mInBf7IW0
T芝に続いてN産までアレとはサザエさんのスポンサーはなんかあるのん?
2025/04/29(火) 21:27:13.78ID:oIC8Z2gX0
一乙な新スレスタート!
2025/04/29(火) 21:29:13.44ID:JBT4nrYW0
>>21
踏むぐらいになりませんかね。
2025/04/29(火) 21:30:09.42ID:UIJ7KqmI0
>>34
この状態だからねえ。
中国『BYD』工場で「給与半減」に怒り!労働者が大規模な抗議活動!
ttps://money1.jp/archives/146191
中国はもう従業員の給料削ってダンピングするしかない惨状なのだな。

中国専用車が中国系技術なのも、中国車が世界から締め出されるのを見越して
中国側に自社技術を渡さないようにする為という状態なのに喜んでいる20円のお頭の雑魚さよ。
2025/04/29(火) 21:31:39.05ID:vdCfunRP0
>>1
深刻なシーンで複線ドリフトは草
2025/04/29(火) 21:31:45.15ID:JBT4nrYW0
なんかミネオはいつも以上に顔真っ赤だな。
2025/04/29(火) 21:33:14.96ID:UIJ7KqmI0
ちなみにAI画像認証の世界一はNEC
ttps://jpn.nec.com/biometrics/face/history.html
2位の3分の1のエラー率でぶっちぎりである。
AIガーしちゃう20円の無知さを示す良い案件。
2025/04/29(火) 21:33:38.17ID:TmkvJgse0
>>1 乙乙

>>36
ブッカーくんは「戦車」ではありません!
あくまでも火力支援車(MPF)です!(by 米陸軍)

42トンもあるのに主砲が105mmとか、120mm砲乗せてる44トンの10式に笑われるのでは?
2025/04/29(火) 21:34:12.35ID:Pm+0/sHA0
>>1おつ

ですが民の好きな生きて腸まで届くやつ
https://video.twimg.com/amplify_video/1913478054112088064/vid/avc1/1052x720/dtINIRGSlXwcGcnv.mp4
2025/04/29(火) 21:35:24.72ID:lNmapQoX0
何ができると侮っていたら10年くらいまで安かろう悪かろうと馬鹿にしていた家電や携帯と同じ運命をたどるよ
むやみに恐れるのも良くないけど知る事と改善していくであろう事は考えておかないと
2025/04/29(火) 21:35:28.86ID:TmkvJgse0
>>40
今はまだ、給料もらえるだけマシかもよ?

協力会社への支払いを極力先延ばしにして利益が出ているように「見せかけ」ているのがバレて来ちゃってるんで、
(一種の「飛ばし」)
給料払えなくなる未来が近いかもしれない。
2025/04/29(火) 21:35:37.96ID:UIJ7KqmI0
>>42
20円みたいなIQ28くらいの知能でもトランプ関税と少子化で
特亜の負けが不可避だと理解して発狂しちゃったんじゃない?
2025/04/29(火) 21:36:29.94ID:tkrwMTCR0
いちおつ

前スレ998
運転席右後方に糞デカスイッチがあったお<ATCスイッチ
多分、現実はタッチパネルでポチッとなだと思うけど…

あと、本部が金満になるらしいのでたかろうず<バーナーたん
2025/04/29(火) 21:37:18.27ID:lNmapQoX0
ttps://pbs.twimg.com/media/Gpm5CHcaAAA7sQH?format=jpg&name=small
ttps://pbs.twimg.com/media/Gpm5CGzbEAAbHMV?format=jpg&name=360x360
2025/04/29(火) 21:38:13.18ID:UIJ7KqmI0
>>46
それを実現した理由である巨額補助金による赤字ダンピングは
トランプ関税で世界への輸出を潰された事で完全封殺されてるんだよなあ。

輸出企業、米関税でパニック 海運取扱量8割減も―「倒産の波」におびえる中国
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025041900209&g=int
>中国の輸出業者にパニックを引き起こしている。主要港の米国向け貨物は8割も減り、
米市場に依存する企業は存続の危機に直面。
人員削減を検討している業者も多い。浙江省寧波市の家電メーカー関係者は
「米国に依存する企業には倒産の波が押し寄せる。相当の失業者が出てくるだろう」と危機感を募らせる。

輸出貨物が8割も減って工場が次々倒産して技術も散逸する。
この状態でどうやって研究開発費を出したり、設備投資して製造業を維持するんだ?
2025/04/29(火) 21:38:29.48ID:E1YR65/r0
>>46
20円がその方向へ煽ろうとしているもんで、そっちに同調するのはアレですからね


>>47
飛ばしが踏み倒しへとステップアップしそう
2025/04/29(火) 21:39:11.75ID:oIC8Z2gX0
>>49
透明カバー付きのトグルスイッチじゃないん?

なんかガッカリだわw
2025/04/29(火) 21:39:34.87ID:E1YR65/r0
>>50
舞台が東北新幹線だからしょうがないね >品川駅は出ません!
2025/04/29(火) 21:39:51.98ID:d1Pvllvd0
>>21
ショートムービー2話では脇が見えてた
2025/04/29(火) 21:39:59.23ID:UIJ7KqmI0
>>46
むしろ中国がグローバルサウスの国々にそれをされて産業滅ぼされる時代なんだよ。

アップル、米国向けiPhoneの大半をインドで製造へ
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-25/SV9GDTT1UM0W00
>インドのiPhone生産をほぼ倍増させ、年8000万台以上に-関係者
米国でのiPhone販売台数は年6000万台以上に上る。
アップルと同社のサプライヤーが製造拠点を中国からインドへと本格的に移行させていることを、この計画があらためて示している。
2025/04/29(火) 21:40:27.54ID:PPDa9zUn0
>>15
中華思想は資本主義とも社会主義とも相性が悪いのでなあ
>>40
働いてるのに給料が出なくて暴動なんてことになりそうだの
2025/04/29(火) 21:41:35.61ID:af2cL30S0
アメリカ経済に依存してたくせにアメリカに太平洋半分よこせと喧嘩売ったからなあ。
あれからもう明確な敵に認定された。
そんな焦る必要なかったろ。
59名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 97ad-u2og)
垢版 |
2025/04/29(火) 21:42:39.70ID:PsGWguN60
静岡ホビーショーの話を見聞きしてふと思ったんですけどね?
たまにはタミヤとかハセガワとかがハジけて周りがドン引きする様な模型出してくれねえかな?って思います
例えばタミヤ製の1/72スケール戦艦大和のラジコンとかハセガワの1/12スケールF/A-18E(トップガンマーヴェリック仕様)とか
2025/04/29(火) 21:43:44.70ID:TmkvJgse0
>>57
>給料が出なくて暴動

既に中国各地で給料払え抗議は起きてる。
で、暴動に発展しそうになると武警や軍に鎮圧される。
そしてそんな抗議活動はなかったことにされる。
2025/04/29(火) 21:43:55.02ID:lNmapQoX0
>>57
人間の性分に合わない仕組みはどこかで歪みが出るか
伸ばす仕組みに差をつけられるような結果に出ると思ってるんだよね

それがどういう形で噴き出すかまでは自分にはわからない
2025/04/29(火) 21:45:31.30ID:UIJ7KqmI0
>>57
20年代に入ってから毎年1.5倍という驚異のペースで給料未払い暴動増えてるからね。
警官すらも給料出なくなり出してるから、鎮圧部隊に給料出なくなったら終わりだろうね。
2025/04/29(火) 21:45:40.52ID:TmkvJgse0
>>59
全国、いや、全世界からガノタモデラーたちが集結するんです?>ホビーショー
2025/04/29(火) 21:46:34.66ID:tkrwMTCR0
>>53
ミサイルじゃないんだからw

>>54
運転見合わせとかあったら『品川駅から出ません』に改変されて使われそう…
2025/04/29(火) 21:48:02.50ID:af2cL30S0
ハセガワのレトロ自販機シリーズはいい尖り方だけどもうネタが……。
2025/04/29(火) 21:48:50.19ID:oIC8Z2gX0
>>59
1/700の福島第一原子力発電所事前事後セットとか、
尖った奴で良いかぬ?
2025/04/29(火) 21:49:38.96ID:TmkvJgse0
タミヤかアオシマか、はたまたハセガワあたりが、サプライズで、
「F-47のプラモデル」をサプライズで発表したりせんかなー

そしてそれを、たまたま個人的にモデラーだった米軍関係者が目にして、
「米空軍の機密が漏洩している!」と大騒ぎする事態に発展するまでがお約束と。
2025/04/29(火) 21:49:55.33ID:JBT4nrYW0
>>48
印パが、中国が何もできずに見てるだけだから現実逃避したいのかしらw
2025/04/29(火) 21:50:16.22ID:mInBf7IW0
経緯やら何やらは知ってても「なんで静岡なんかでホビーショーを……」って思ってしまうよね
70名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 97ad-u2og)
垢版 |
2025/04/29(火) 21:50:27.50ID:PsGWguN60
>>63
一般日はガンプラマニアも相当集うだろうけど基本は商談会だから全国の問屋や小売店のおっさんだらけだよ
2025/04/29(火) 21:51:04.40ID:oIC8Z2gX0
>>67
イタレリのF-19 をまた後追いするんか。w
2025/04/29(火) 21:57:38.14ID:UIJ7KqmI0
>>68
ていうか中国は数少ない真面な属国のパキスタン助けなくてええんかね?
インド人は戦争になったらパキスタンを5分割して解体するぞと息巻いているが、
パキスタンが消えると中国より人口多いインド軍が全力で中国領に雪崩れ込む。

宇国が西側の僅かな支援であれだけ露助と戦えたのだから、
人口も装備技術水準も中国に勝るインドが中国領に突っ込んだら
少数民族独立と併せて西半分がインド領だろうし。
2025/04/29(火) 21:57:43.32ID:tkrwMTCR0
>>65
つコスモス
2025/04/29(火) 21:58:38.04ID:lNmapQoX0
>>64
「ぜんぶ雪のせいだ」の広告の時みたいな
2025/04/29(火) 21:59:42.23ID:F0tcQuYuM
米中「チキンゲーム」で旗色悪いトランプ氏 
中国、第1次政権での教訓踏まえ足元見透かす
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745924590/

互いに譲歩しなければ衝突する「チキンゲーム」の要諦は、相手に自分は譲歩しないと思わせることだ。
その点、米中の「関税戦争」ではトランプ米大統領の旗色が悪い。

トランプ氏は、中国の習近平国家主席との対話を求め続け、
22日には協議を通じて合意すれば関税を「大幅に引き下げる」と表明した。
中国語メディアは一斉にトランプ氏が「弱みを見せた」と報じた。

一方の中国は、習氏が対話に応じる気配はなく、
関税戦争に「最後まで付き合う」(外務省報道官)と繰り返すばかり。
「交渉の扉は開かれている」(同)という言葉とは裏腹に協議に前向きな姿勢は見えない。
2025/04/29(火) 22:00:06.05ID:HJGciwnp0
F-3

ロールアウト式でタミヤプラモ1/48の限定販売しそう。
2025/04/29(火) 22:00:15.37ID:F0tcQuYuM
トランプ氏は、SNSで米紙ワシントン・ポストとニューヨーク・タイムズを名指しし、
「彼らは病気で、まさに国民の敵だ! 
彼らは私がどれだけよくやっても、否定的な記事しか書かない」と怒りをあらわにした。「選挙違反で調査されるべきだ」とも非難した。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/f5a6a39395fd230c665787274c5a4eeda30096e4
2025/04/29(火) 22:00:56.89ID:F0tcQuYuM
カナダ総選挙、与党が政権維持へ 
「反トランプ」訴え勝利
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745928837/


トランプのおかげ?カナダ総選挙、与党自由党が一時は支持率、野党に20Pの差をつけられてたが
「反トランプ」訴え逆転。政権維持へ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745901102/


カナダカーニィ首相勝利演説
「米国の裏切りを決して忘れてはならない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745916775/
2025/04/29(火) 22:01:07.06ID:af2cL30S0
ArmプロセッサがARM1から40年で2500億個出荷したそうだ。
組み込み向け多いからやっぱ数が半端ないな。
2025/04/29(火) 22:01:52.28ID:UIJ7KqmI0
>>75
なおキンペーが先に白旗。
中国、米国製半導体の一部で報復関税をひそかに撤回 輸入代理店が明らかに
ttps://www.cnn.co.jp/business/35232319.html
米製半導体がないとテック企業死ぬから当然なんだけどね。
2025/04/29(火) 22:02:14.78ID:LkxCIghw0
中国が色々作れてたのは西側の先端技術にある程度自由にアクセスさせてもらえて、
かつ知的財産権とかガン無視してても大目に見てもらえてたからだからなぁ。
いまやどっちも蓋されて今まで好き放題してた分の取り立てもされそうな状況だもんな。
2025/04/29(火) 22:02:42.64ID:fAsXq4wA0
F-3の『烈風』報道で「それより実際に活躍した紫電改に」というのをけっこう見るけど
紫電改はすでに空自が採用してるやん

つLightning Ⅱ

こっちを紫電改と呼ぼうず
2025/04/29(火) 22:03:01.76ID:F0tcQuYuM
28日のカナダ総選挙で与党・自由党が勝利を確実にしたことを受け、
続投が見込まれるマーク・カーニー首相は29日未明、
米国による「裏切り」の教訓を「決して忘れてはならない」と述べ、
ドナルド・トランプ米大統領を厳しく非難した。

カーニー氏は、オタワで歓声を上げる支持者を前に「この貿易戦争に勝つ」と宣言。



「米国の裏切りによるショックは乗り越えたが、
その教訓は決して忘れてはならない」と強調した。

www.afpbb.com/articles/-/3575436?cx_amp=all&act=all
2025/04/29(火) 22:03:45.74ID:lNmapQoX0
トランプ、インフレ退治が上手くいかないので
支持者層の白人男性の指示を別な方に向けさせるために
反DEIとか反リベラルとかやる戦略に切り替えたと分析されてたな
破壊してる時は仕事しているように見えて支持者からは受けるけどその先はね

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN260SM0W5A420C2000000/
トランプ氏、破壊に徹した100日 重なる3つの教義
2025/04/29(火) 22:05:02.71ID:fAsXq4wA0
>>72
そうなったら「旧パキスタン領」の治安維持のために相当数のインド軍を割かなきゃならんだろ
対中に振り向けるのは無理じゃね
2025/04/29(火) 22:05:10.62ID:lNmapQoX0
>>82
ですが民の洗面台には大抵あると言われている紫電改
2025/04/29(火) 22:05:24.13ID:JBT4nrYW0
なんか図星だったみたいw

>>72
今の中国がインドとこれ以上関係悪化したら、それこそ完全に死亡じゃないかしらw
どっちかっつーと、西側がどう扱うのかのほうが気になるなあ。
2025/04/29(火) 22:06:55.03ID:lNmapQoX0
>>85
彼は毎日ここで貼りついて軍師ごっこしてるから現実離れしてんだ
2025/04/29(火) 22:07:06.52ID:UIJ7KqmI0
>>84
統計上は上手く行っているんだよなあ。
米コアCPI、予想外に伸び鈍化-総合指数は5年ぶりの低下
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUI5JKT1UM0W00
>エネルギーや中古車、ホテル宿泊、航空運賃の低下が特に影響した。
一部の関税は既に発動されていたにもかかわらず、
玩具や家電など中国へのエクスポージャーが高いカテゴリーの一部が低下した。

対中戦は戦争だから横に置いて、他国への暫定10%関税程度じゃ
日本に例えれば円安の5分の1くらいのインフレ圧しかないわけで。
2025/04/29(火) 22:10:26.04ID:oIC8Z2gX0
>>64
こういうの

https://i.imgur.com/yiCu64W.jpeg
2025/04/29(火) 22:11:03.64ID:lNmapQoX0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2337A0T20C25A4000000/
ファミマおにぎり、のり無しで最大60円安く コメ高騰で麺シフトも

>コンビニエンスストアやスーパー各社がコメの価格高騰を受け、割高感を抑えた弁当やおにぎりの開発を競う。
>ファミリーマートはのりを巻かずに価格を20〜60円抑えたおにぎりの品目数を倍増させる。

さりげないコストダウンみたいな商品増えてるもんなぁ
2025/04/29(火) 22:12:09.46ID:UIJ7KqmI0
>>85
え?インドの民意は反乱起せない程度に最初の戦争で浄化する気満々だけど。

インドもまた米国のようなお上品な統治するような国じゃない、ロシアや中国側だ。
頻度が増すマイノリティと政府批判者に対する人権侵害
ttps://www.hrw.org/ja/news/2024/01/11/india-increased-abuses-against-minorities-critics
>当局によるムスリムの住民への報復があった。ムスリムの家屋数百棟を不法に取り壊し、
ムスリムの少年と成人男性大量に拘束した。この取り壊しを受けて、
パンジャブ・ハリヤナ高等裁判所は人民党が率いる州政府が「民族浄化」を行っているかどうかを問いただしている。

>>88
君こそまず現実の数字見て?
軍師ごっこに対抗も出来ない無教養さが滲み出てるぞ。
2025/04/29(火) 22:14:13.08ID:af2cL30S0
>>91
混ぜご飯が増えてるとかなんとか。
かて飯じゃん。
2025/04/29(火) 22:15:46.57ID:mInBf7IW0
コンビニ各社は具なし冷やし中華の販売はよ
2025/04/29(火) 22:17:19.37ID:fAsXq4wA0
なんかアカンのに触ってしまったかw
2025/04/29(火) 22:17:38.07ID:lNmapQoX0
>>93
まぁ米の質が落ちたの誤魔化せるつうか
秋に炊き込みご飯が増えるのは新米が出てくるので
その前の年の米を処分するためという考察あったがどうだろ
2025/04/29(火) 22:18:10.05ID:B3pdZE/O0
>>43
ディープラーニングがなかった時代からNECの顔認証技術はGoogleやらを突き放してて謎技術すぎるんだよな
2025/04/29(火) 22:18:29.22ID:TmkvJgse0
ファミマは度々、「増量セール」をやるから見逃せない。
「企業努力」と称して内容量を削っていくセブンとは逆のスタイル。
2025/04/29(火) 22:18:59.71ID:lNmapQoX0
>>95
国際政治分析するのに一番向いてないタイプの人間よ
2025/04/29(火) 22:21:06.36ID:lNmapQoX0
>>98
一時期はファミマはセブン・ローソンからはるかに引き離されているとクソミソだったのに変わったねぇ
親会社関係のしがらみの商品開発ばかりで硬直化しているとか色々ダメだしされてた
2025/04/29(火) 22:23:04.02ID:fAsXq4wA0
>>97
中共が欲しがってるという報道を見たな
NECは情報管理をちゃんとしてるのだろうか
2025/04/29(火) 22:23:26.43ID:oIC8Z2gX0
>>100
ampm吸収の頃は酷かった覚えが。
2025/04/29(火) 22:23:56.82ID:lNmapQoX0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC106BY0Q5A410C2000000/
ファミマ、「大谷効果」でおにぎり2割増 コメ高騰で激戦

ファミマといえばこんなニュースも
2025/04/29(火) 22:25:12.61ID:af2cL30S0
ボリューム満点のコンビニ飯と言えば今は亡きセーブオン。
田舎でもあるコンビニとして重宝してたなあ。
2025/04/29(火) 22:25:21.11ID:TmkvJgse0
>>97
顔認証技術の精度に、「人種による偏りがある」とかいう話はどうなったかなー
サンプル数の違いによるものなのかどうかしらんけども。
2025/04/29(火) 22:26:08.19ID:lNmapQoX0
>>102
当時ファミマとampmなら後者の方がよかったな
2025/04/29(火) 22:26:33.95ID:UIJ7KqmI0
>>97
NECはディープラーニングどころか、CPUすらなかった時代から画像認証技術をやって来たから
アナログなノウハウの積み重ねが蓄積しているんだろうねえ。
その辺の補正を入れると新参技術だけでは対抗不能な事になるのだろう。

最近の社会の自動化で必要とされ出してインフラや企業投資案件で売れ行きも良いみたいね。
2025/04/29(火) 22:26:37.60ID:fAsXq4wA0
>>98
ファミマの増量セール、ローソンのインチキ増量セールと違ってちゃんと商品があるからな
ローソンは手回しよくw「大人気により欠品中」のポップを用意してるあたり囮商法臭いのよね
2025/04/29(火) 22:27:04.23ID:JBT4nrYW0
フランスも輸入少額小包に関税導入へ−SHEINなど中国ネット通販念頭 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-29/SVH34KDWLU6800

>米国による関税導入を受け、中国からの製品流入が加速するリスクを抑制する狙いがある。

>デジタルプラットフォーム経由でフランスに輸出される小包の量は
2024年に前年の2倍の8億個に達し、そのうち約90%が中国からだ。


乗るしかない、このビッグウェーブに、
乗り遅れるのは大変リスクがあるな。
2025/04/29(火) 22:27:13.02ID:TmkvJgse0
>>103
オオタニ=サンを採用するだけで、伊藤園のお茶の売上も伸びたとか言うし、
コーセーの男性化粧品も売上が増えているという。

メーカーとしては高額な出演料を支払っても((´^ω^))ゥ,、ゥ,、な状態なんだから、
そらあ出演依頼が殺到するわなぁ。
2025/04/29(火) 22:27:38.97ID:UIJ7KqmI0
>>99
おや、数字も読めないでトランプ憎悪に染まって目が曇った君には何が向いているんだい?
2025/04/29(火) 22:29:11.39ID:mInBf7IW0
外国人観光客が多いところだと特定の具のおにぎりやサンドイッチが狩られてしまうとかあるのだろうか?
2025/04/29(火) 22:29:16.82ID:oIC8Z2gX0
破壊君もオオタ兄さんを広告塔にして、人気回復や!
2025/04/29(火) 22:31:05.23ID:TmkvJgse0
カナダのカーニー首相、選挙で選ばれたから良かったものの議員経験がゼロという。
金融のプロではあるらしいが、単に「トランプに対する反発」だけで選ばれた気がしないでもない。

トルドー時代、DEIだの難民受け入れだので散々めちゃくちゃなことやってきて、
有権者からもうたくさんだ!って支持率だったのに、また同じ路線を踏襲するんかいと。

カナダ、オワタな。(首都はオタワ)
2025/04/29(火) 22:31:38.22ID:U8EwfPPF0
>>12
「資本力」なんてアメが裏書きしている「ドルペック制」あってこそで、アメがドルペック
止めた、って言い出したらその瞬間に即死するだけなんだけどなw

中国人自身すら人民元なんて欲しがらない、という現実が顕在化するからだがw

トランプがアメ自身の通貨の価値を毀損するような事をして中国経済が死にかかっているのは
当にそういう事で、中国人自体では自国の通貨価値の「信用」を創出出来ない、って
現実が変わっていない、という事実が浮かび上がって来るんだよねw

そのツイ主だって「自身の給料を何処の通貨で貰ってるか」って聞いたらどんな反応するのかを
みたら面白いと思うよ。
2025/04/29(火) 22:31:49.16ID:TmkvJgse0
>>112
外国人観光客が多いコンビニから、「たまごサンド」が消える?
2025/04/29(火) 22:32:09.52ID:B3pdZE/O0
>>105
人種の偏りがない顔認証用データセットでもGoogleその他競合ぶっちぎって性能叩き出してるからほんまわからん

>>101
というわけで技術流出したらやばいが謎技術すぎて使いこなせるか分からん

>>107
> CPUすらなかった時代から画像認証技術をやって来たから
それは初耳
もしかしてルールベースの顔認証も組み合わせてやってる?
2025/04/29(火) 22:33:24.28ID:lNmapQoX0
>>104
吸収されるとき
オリジナルキャラクターたちの最後の広告は泣けた
2025/04/29(火) 22:33:40.73ID:mInBf7IW0
>>114
いざとなればカナダはホワイトハウス焼き討ちしてスッキリ出来るやろ
2025/04/29(火) 22:33:49.30ID:HyphLsiG0
>>91
コンビニおにぎりは一頃の不作以降韓国産の海苔を結構使ってるんで、それがなくなるのは割と助かる
2025/04/29(火) 22:34:37.51ID:98E1m4rD0
中国という明確な主敵がいる間は良い
しかし中国が滅びた後、次の攻撃対象に日本が選ばれる可能性は決してゼロではない
そう考えるとトランプ路線がトランプ以降の大統領には引き継がれない事を祈りたくなる
2025/04/29(火) 22:35:45.40ID:lNmapQoX0
>>110
伊藤園、だいぶ前からアメリカでも結構売ってたし向こうでもメリットあるだろうしね
2025/04/29(火) 22:37:08.00ID:TmkvJgse0
>>121
中国亡き後、「アメリカの仮想敵」の役割はインドに担っていただきましょう。
人口の多さと急激な成長力を理由に。
2025/04/29(火) 22:37:44.50ID:rfS/8AG20
>>121
だから中国には長持ちしてもらいたいんだが、かといって掌の上で転がせるような余裕が持てない程度には強敵なんで悩ましいところよ
まあ日本がどういうつもりだろうが、アメリカが冷戦路線で行くか熱戦路線で行くかですべてが決まるけどぬ
2025/04/29(火) 22:38:16.17ID:mInBf7IW0
>>122
HAHAHAHA、このグリーンティーにはシュガーが入ってないんだが何かの間違いじゃないのかい?
126名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b7dd-iD6H)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:38:22.11ID:KJ9+eL1y0
日本に観光来て日本のペットボトルのお茶が甘く無くて
びっくりするアメ人おるらしいの

スタバのメニューもシロップ入ってなくてクレーム出る
同じメニューで北米はシロップ入りがデフォルトだから
2025/04/29(火) 22:38:54.34ID:lNmapQoX0
>>120
コンビニではないが弁当とかで明らかに黄色くなってるノリとか出てるんで
ノリも以前より価格帯での質はおちてるね

ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250403-OYT1T50005/
「有明ノリ」3年連続で不作、品薄で高値続く…「このままだと漁業者も販売業者も続けていけない」
2025/04/29(火) 22:38:59.63ID:TmkvJgse0
とりあえず、あと10年くらいは「中国の脅威」が続いてくれないと、
F-3を開発するモチベーションが低下してしまう。
特に財務省あたりを説得する材料として。
2025/04/29(火) 22:40:23.57ID:TmkvJgse0
>>125
西海岸あたりでは、「シュガーフリーでヘルシーなグリーンティー」という概念が広まりつつあるらしい>緑茶
2025/04/29(火) 22:40:47.58ID:mInBf7IW0
バイデン「今更戻ってこいと言われてももう遅い」
2025/04/29(火) 22:41:19.27ID:U8EwfPPF0
>>46
そんな意見は「改革開放」が始まった時からずっと言われているよね<同じ運命

だが、「改善」するんだったらとっくに改善しているだろうよ。
既に四半世紀過ぎてるからな。

白物家電で日本の技術や工場を買い叩いて中国本土で作らせようとしても、中国国内では
一向に普及率が伸びないし。
まぁこれは「中産階級」というモノが大陸には結局育たなかったから、根強い「民需」が
大陸には出来てこなかったためなんだが。

そして、自爆した大陸はこれから先進国の頭脳やデータベースにアクセスすることが極端に
難しくなるのだ。
待っているのは中世ヨーロッパ並みの文明退化になるのかもしれん。
2025/04/29(火) 22:42:30.37ID:/VEogY780
たまには別のサブスクもええもんだのぉ
2025/04/29(火) 22:42:32.71ID:JBT4nrYW0
>>114
トルドーだって、議員経験なんて5年程度のほとんど素人だったじゃん。
むしろ中銀総裁までいったカーニーの方が、政治との関わりは長いんじゃない。
2025/04/29(火) 22:42:32.87ID:UIJ7KqmI0
>>117
NEC自身は画像認証技術は60年代からやっているとしているのよね。
恐らくマークシートやバーコードみたく、古くからある画像認証技術やその派生品などで
色々研究試作した際に出たノウハウが上手く言語化されて残っているのではないかと。
2025/04/29(火) 22:42:39.08ID:lNmapQoX0
>>129
ニューヨーカーの間でも健康食品扱いとかで売れてると
10年くらい前に聞いたような
それで伊藤園がアメリカで業績いいとかなんとか
2025/04/29(火) 22:42:40.58ID:76Mtm8+m0
>>116
うなぎ空港ターミナル店(7)の観測だけど、
仕入れ過ぎなのかツナと一緒によく残ってるなぁ。
BLTとかカツとかはよく消えてる。
2025/04/29(火) 22:43:14.87ID:oIC8Z2gX0
メリケン人には、表皮から砂糖の結晶が析出するような、
三河糖尿製造原料な激甘緑茶がよく似合うw
138名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7ffa-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:43:41.77ID:MDkfsf4Y0
>>71
ハセガワはFSX(F-16Cにカナードを付けたやつ)を出した前科があるから…
2025/04/29(火) 22:43:51.35ID:lNmapQoX0
>>130
いや、もうあんたも80過ぎですから
御安静に・・・
140名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 97ad-u2og)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:44:27.04ID:PsGWguN60
でもアメリカ人っておにぎりをヘルシーでローカーボなダイエットフードって認識してるよ?
大丈夫なの?
2025/04/29(火) 22:45:12.09ID:Vg2yOKKr0
>>46
どれだけ素晴らしいものを作れてももう西側では売ることもできんのよ。
2025/04/29(火) 22:45:49.86ID:/VEogY780
お茶の味を覚えられてしまったせいで抹茶が供給不足だとかなにがなにやら…
2025/04/29(火) 22:45:51.67ID:oIC8Z2gX0
>>141
できらあ!w
2025/04/29(火) 22:46:24.41ID:lNmapQoX0
>>59
産業用機械とかで工場や製鉄所や炭坑設備とかに乗り出してはどうだろうか
2025/04/29(火) 22:46:38.59ID:JBT4nrYW0
>>140
そら、ピザとハンバーガーが主食の連中だし。
2025/04/29(火) 22:47:44.73ID:lNmapQoX0
>>140
まぁパンよりカロリーは低いんじゃね?
2025/04/29(火) 22:47:50.71ID:HyphLsiG0
>>127
まだ回復出来とらんのか……厄介だのぉ
2025/04/29(火) 22:48:15.81ID:N07lN4we0
>>1

>>13
結局、人件費が上がってくると上には行けなくなるし下には追い詰められるんだな。
2025/04/29(火) 22:51:03.45ID:U8EwfPPF0
>>67
そういう「尖がった」事をやるのはまぁアオシマだな。

アオシマの中の人曰く「自社は『文化教材社』だからそういうものも出すときは出す」みたいな事を
言ってた時も有るが。
ハセは今は飛行機の専門設計者がいない、なんて話も有るから、その辺はどうかねぇ。

タミヤは俊作タソの目の黒いうちには良くも悪しくもそういうものは出さないんじゃないかな。
俊作タソ趣味の蛇の目ネタは出すかもしれないが。
2025/04/29(火) 22:52:08.10ID:UIJ7KqmI0
>>140
砂糖も殆ど入ってないし、脂肪分が非常に少ないので北米基準ではダイエットフードであっているというね。
アイスクリームも日本のだと甘みと脂肪分が少ないのでダイエットアイス扱いになる連中だ。

>>148
一期目トランプ政権の制裁で先進国並みになるだけの技術をシャットアウトされたからねえ。
バイデン時代に制裁が遅れた分だけ二期目トランプが狂犬化しているが、
その分確実に中国の首は食いちぎるだろう。
2025/04/29(火) 22:52:34.73ID:lNmapQoX0
>>147
もう、その年の気象的なものじゃなくて環境的にダメになってんじゃないかという分析すら出てきてる
ttps://www.nhk.jp/p/ts/9RZY9ZG1Q1/episode/te/Q2WKWV9GP2/
2025/04/29(火) 22:53:36.67ID:HJGciwnp0
メディアバックアップ用にSSDってどうなんだろうな
4TBで4万切っているみたい@ツクモ

RAW写真なんて撮らんし、動画編集もせんしで悪くないような気がし始めている。
これまでの人生でさんざん溜めてきて2.5TBという。
そろそろHDDから移行してもいい気がしてきた。

識者の意見求む。
2025/04/29(火) 22:54:30.58ID:Vg2yOKKr0
>>150
でんぷんとか糖分の塊みたいなもんやんけ。 正気か?
2025/04/29(火) 22:54:33.91ID:N07lN4we0
>>32
遠い所の地震なのに爆破解体みたいに綺麗に粉々なるのはさすがに困るわ…
2025/04/29(火) 22:55:24.54ID:mInBf7IW0
>>152
長期保存ならテープだ
2025/04/29(火) 22:56:05.23ID:N07lN4we0
>>59
そろそろタミヤ製ガンダムとかどうだろうかw
2025/04/29(火) 22:56:47.13ID:af2cL30S0
>>152
通電つうか書き直ししないとNANDの特性として消えちゃうのでそれ忘れなければおk。
安全係数見て3年に一回はやっといた方が良いかも。
2025/04/29(火) 22:57:11.44ID:HJGciwnp0
>>155
紙テープ?和紙の。
2025/04/29(火) 22:57:21.12ID:N07lN4we0
>>60
少しずつ規模が大きくなって、ウクライナのロシア軍みたいに人の数で踏みつぶすようになるのかしら…
2025/04/29(火) 22:58:33.20ID:Vg2yOKKr0
>>152
1TBのUSBメモリ型SSDなら1万以下で売ってるんで試しに買ってみては。
2025/04/29(火) 22:59:22.49ID:UIJ7KqmI0
>>152
SSDは通電しないとすぐに消えるリスクあるので、その辺承知の上で運用するべし。
ttps://www.ino-inc.com/data_check/ssd/ssd-hoji.php
>SSDのデータ保持期間は一般的に約10年とされていますが、
製品によっては無通電状態が3か月以上続くとデータが不安定になる場合があります。

同じ製品でも消えたり消えなかったり固体ガチャだと運の領域なので、
大事なデータならHDDも併用して損はないと思う。
2025/04/29(火) 23:01:50.64ID:HJGciwnp0
>>157
コマンドで定期バックアップを取っているが、そういうのでいいのか。
調べてみよ。

というか4TBSSDはメインストレージにして、バックアップの方を古いHDDにしておけばいいか。
2025/04/29(火) 23:02:38.76ID:UIJ7KqmI0
>>153
米国ではそれに脂肪分の塊がマシマシ、甘い系だと砂糖もマシマシでもちづきさん一直線だ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Egra-sdb6BQ
そしてこれ見ての通り、それに加えて量がおかしい。
2025/04/29(火) 23:03:55.05ID:/VEogY780
>>152
個人的にはオススメしないかなぁ
HDD複数でバックアップの方がウリは安心
2025/04/29(火) 23:05:41.65ID:af2cL30S0
まあ絶対消えたら困るってのならM-DISCにでも書いて金庫入れとくのがいいかも。
100G入るから2.5Tなら25枚でまあなんとか。
2025/04/29(火) 23:07:13.46ID:/VEogY780
メインで使う外付けHDDが2〜3年ぐらい経ったら2軍落ちでバックアップ用にして普段は通電なし
必用に応じてそこから復元やらデータの取り出しやら、そんな使い方してる
2025/04/29(火) 23:08:39.93ID:QOdWrVK40
>>152
既にみんな書いてくれてますが、SSDは長期保存に向かないのです。
うちはメインSSD、バックアップHDDにして、
robocopyコマンドで定期的にバックアップしてます。
2025/04/29(火) 23:10:04.95ID:UrfSgteV0
>>133
カーニーはいわゆる処世術ってやつで、政治家として有能だったからではないらしいよ
2025/04/29(火) 23:10:36.57ID:c5HpP7W20
トランプから間接的に造船業なんとか立て直しに協力してくれって?
ふざけんな!(声だけ迫真)
USスチール救済を自分らが信用出来ないからって邪魔しといて、都合のいいとこだけつまみ食いなんて許されると思ってるのか。まあ思ってるんだろうが。
我らがゲルはそこまで考えてないだろうが、政治家共は中長期を見越して動き回ってる(筈)だから次期の目がなさそうな奴にそこまで忖度はしねえんだよ。
・・・こっちも次期どころか今も政情不安で何とも言えなくて本当に何とかしてほしいのはこっちなんだけど
2025/04/29(火) 23:10:43.31ID:9SLPnous0
>>50
品川駅一帯が無事というのは社畜川の住人にとってはむしろ悲報では?
2025/04/29(火) 23:11:12.61ID:9SLPnous0
誤爆かな?
2025/04/29(火) 23:15:55.21ID:af2cL30S0
SSD RAID-6 NASを買ってニアラインHDDを付けておく。
これだ!!
2025/04/29(火) 23:16:52.64ID:mInBf7IW0
遠隔地にもバックアップデータ置いといた方がいいよね
いつ襲撃や天災がくるやもしれぬし
2025/04/29(火) 23:17:48.01ID:/VEogY780
>>170
おのれ分割民営化などと___
(ネタバレしない程度に)
2025/04/29(火) 23:19:42.57ID:U8EwfPPF0
>>152
バックアップに厳密さを求めるなら、そもそもメインストリームストレージと
同じ様式のメディアをバックアップに使っちゃダメ。

つまり、SSDがメインストリームストレージならバックアップはHDDとかテープストリーマ。
HDDがメインストリームストレージならばバックアップはSSDやテープストリーマ。

これは、機器故障の際のリカバリを考えた時に、同一タイプのストレージだと機器障害が
同様に発生するリスクを回避するため、って事が目的だな。

ここで、HDDがメインストリームストレージだった場合、SSDをバックアップストレージに
するのは実際の運用では実にもったいない、という話になる。
だから、そういう場合はメインストリームストレージをSSDに交換して、HDDをバックアップ
(或いはテンポラリストレージ)に転用する、という事になる。
176名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b7dd-iD6H)
垢版 |
2025/04/29(火) 23:19:50.55ID:KJ9+eL1y0
>>142

国内のお茶不足らしいですぬ

もともと国内消費が右肩下がりで畑も潰して製茶業も廃業が続いてたから
流出したら急激に不足する、米と同じ状況
2025/04/29(火) 23:21:11.55ID:QOdWrVK40
>>174
東海道新幹線の品川駅は、東海と東日本が殴り合う程度の穏便な形で開業できたから良かったですよね(錯乱)
2025/04/29(火) 23:22:10.21ID:/VEogY780
いざバックアップのHDDをひらくと
BVE○○線Ver1.1 わかる
・Ver1.1改 はて?
・Ver1.1元データ とりあえずこれから復元か?
・Ver 1.1完成版 おや?
・Ver1.1改(修正済み)
おおブッダ!まれによくある
(数ヶ月前のバージョンなんか覚えておけるか)
2025/04/29(火) 23:23:53.59ID:/VEogY780
>>176
それに加えて抹茶の難しいところは粉末にする行程の能力に限度があり
石臼を回す速度を早くガリガリやってしまうと風味が損なわれて台無しになってしまうのだとか
2025/04/29(火) 23:24:08.66ID:JBT4nrYW0
>>168
そりゃ政治家じゃないもん。
2025/04/29(火) 23:28:32.61ID:GsVT7LzS0
(・・・2014年に組んだRAIDがまだ壊れない。
2025/04/29(火) 23:29:04.33ID:HJGciwnp0
皆様ありがとうございます

SSDの動向を見つつ、内蔵4TBをIYHする方向でいきます。
これまでのHDDの方をバックアップ用にすることになろう。
2025/04/29(火) 23:30:22.82ID:af2cL30S0
Microsoft Recallはバックアップと非常に相性がいい。

というかねもうファイルシステムそのものにバージョン管理とAIを組み込むべきだと思うんですよ。>AI急進派
2025/04/29(火) 23:33:23.61ID:mInBf7IW0
抹茶風味の鮮やかな緑の粉末を作れば売れるんじゃないか
暗闇で蛍光グリーンに光ったりすると映えていいかも
185名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b7dd-iD6H)
垢版 |
2025/04/29(火) 23:34:05.24ID:KJ9+eL1y0
>>179
都の官職が荘園に石臼の設備投資を指示する時代が()
2025/04/29(火) 23:34:11.30ID:ujKMkZ7c0
トランプ政権がWikipediaの運営団体を脅迫 - GIGAZINE

ドナルド・トランプ大統領がワシントン連邦地検の検事正代行に指名したエド・マーティン氏が、
Wikipediaの運営組織であるウィキメディア財団に対し、非営利団体としての地位に疑問を
呈する書簡を送付したことが明らかになりました。
マーティン氏はWikipediaに対して、「アメリカの免税組織法における義務に違反する可能性のある
一連の活動を行っている」と指摘しています。
内国歳入法の第501条C項に基づき、免税組織は「宗教、慈善、科学、公共安全のための試験、
文学、教育目的のみ」で活動しなければいけません。
しかし、Wikipediaは「外国の主体による情報操作やプロパガンダの拡散を許している」と
マーティン氏は主張しています。
具体的には、Wikipediaで「歴史的出来事」や「国家安全保障およびアメリカの国益に関わる
その他の事項」の書き換えが行われていると指摘しました。
2025/04/29(火) 23:40:05.81ID:af2cL30S0
TSMC Confirms It Notified US About Shipping Chip To Banned Company
ttps://wccftech.com/tsmc-confirms-it-notified-us-about-shipping-chip-to-banned-company/

この件に関しちゃアメリカ政府かなりオコみたいだからなんとか早く幕引き図りたいとこだろな。
2025/04/29(火) 23:40:56.45ID:JBT4nrYW0
>>186
地検の検事正代行って、トランプ政権なの?
2025/04/29(火) 23:42:59.16ID:ujKMkZ7c0
シュウジは、アムロとチェーンの子なのか。確かに髪の色がチェーン
2025/04/29(火) 23:46:16.52ID:UIJ7KqmI0
トランプ憎悪区報が自演に続いて単発を連投し出したのかな?

>>184
流石に暗闇で光はしないが、鮮やかすぎる抹茶スイーツが外人の脳を焼いているのも確か。
ttps://www.youtube.com/shorts/zxmbPTx1zF4

>>187
流石に200万以上もの大量のAIチップ出荷は知っていて中国と共犯したと断定されるレベルだしなあ。
まあF-35を売らない程度の信用しかないわけで、今後は最先端プロセスは台湾で作れなくなるまでありそう。
2025/04/29(火) 23:50:54.35ID:9SLPnous0
>>179
熱が加わるとよろしくないのは珈琲と同じか
2025/04/29(火) 23:53:02.17ID:9SLPnous0
>>187
やっぱりクロなのか
2025/04/29(火) 23:55:51.13ID:af2cL30S0
抹茶は超低温凍結粉砕するわけにはいかないんだろうか。
2025/04/29(火) 23:56:12.68ID:C3Qc6RWF0
Wikipedia運営がアカいって使っていると暗黙の了解だよね
2025/04/30(水) 00:01:25.69ID:DMh37TH20
日本最大の抹茶生産地は愛知県西尾市
196名無し三等兵 警備員[Lv.127][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 776b-3+vo)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:03:42.57ID:+cHU3zId0
『あすか120%エクサレント』“元祖ギャル対戦格闘”奇跡の復活作、参戦キャラ14名やゲーム内容が解禁。ロケテストがなんと明日(4/30)から開催
ttps://www.famitsu.com/article/202504/41027

攻撃相殺システムがこのシリーズの特徴だったけか。
しかし横にキャラ入れて4:3画面にするのはいかにも野暮ったい。
2025/04/30(水) 00:06:15.21ID:RZ8h5atZ0
っていうかチャノキぐらい他所の国にだってあるんだから自分たちで作りなよ……
生産地縛りでMATCHA名乗れないわけじゃないんでしょ?
2025/04/30(水) 00:08:55.88ID:mTQWBDHF0
>>133
そのトルドーの政治が酷かったんだから、もっと政治経験の少ないカーニーが良いはずがない。
2025/04/30(水) 00:12:32.63ID:mTQWBDHF0
>>178
更新日付を見るのだ。
だいたいは「より新しい日付」のものが最新のものと考えて良い。
※例外はありまーす
2025/04/30(水) 00:15:16.89ID:7s3TbCo20
>>195
もうかごんまに抜かれたぞ
2025/04/30(水) 00:15:19.75ID:mTQWBDHF0
>>187
アメリカは、NVIDIAチップの第三国経由の中国輸出にも歯止めをかけなきゃいけないが、
あまりに厳しくやりすぎるとNVIDIAの業績に影響が出て株価が下落するという。

まー、結構な調整が入ったから、そろそろ本格的に締め上げても影響は少ないか。
2025/04/30(水) 00:15:47.27ID:+cHU3zId0
小説や漫画書く人はバージョン管理システムを使うと作業がはかどるという。
2025/04/30(水) 00:16:18.79ID:h0spmehz0
>>13
中国や韓国を見てて、基本研究は大事だと思い知らされるわ
204名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b7dd-iD6H)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:17:16.72ID:eAwdAmiW0
M10キャンセルされるかもみたいな話、
軽量な戦車を要求されてんのに車高も砲塔天井高も高いという
アメリカの戦車開発の悪癖が詰まってる気がする
2025/04/30(水) 00:17:24.18ID:EYYfDLTP0
>>199
この場合、最新バージョンが最も作業が進んだバージョンで無い可能性があるので…
2025/04/30(水) 00:18:01.68ID:LsZ1nLbv0
トランプ氏、アメリカで生産の自動車メーカーに関税負担軽減を検討…29日に大統領令に署名
2025/04/29 22:51
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250429-OYT1T50116/

 【ワシントン=田中宏幸】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは28日、トランプ米政権が、
米国内で自動車を生産するメーカーに対して関税の負担を軽減する措置を検討していると報じた。
すでに発動した鉄鋼・アルミニウム製品への関税や、5月3日までに発動する予定の自動車部品への
関税を軽減・免除する案が浮上している。
 報道によると、鉄鋼・アルミ製品への関税については、米国外で生産した自動車を輸入して関税を
支払っている自動車メーカーに負担が生じない仕組みを導入する可能性がある。また、米国内で組み
立てられる自動車に使われる自動車部品への関税については、一部の払い戻しを検討している。
 米ホワイトハウスのキャロライン・レビット大統領報道官は29日の記者会見で、トランプ大統領が
同日中に自動車関税に関する大統領令に署名すると明らかにした。
 ゼネラル・モーターズやフォード・モーターなどの米自動車大手は、米国外で生産した自動車や
部品を輸入しており、関税は経営への打撃となる。


https://pbs.twimg.com/media/EZ_rYYzU8AEhrle.jpg
2025/04/30(水) 00:19:51.66ID:2vMdNHY50
>>157
なおUSB外付けSSDは1年ちょっと未通電で無事認識しなくなった
2025/04/30(水) 00:19:58.06ID:h0spmehz0
>>206
まぁ、そうなりますわな
海外企業より先にビック3が関税で死ぬもんな
2025/04/30(水) 00:21:56.81ID:mTQWBDHF0
>>202
GitHubはみんなの味方!
2025/04/30(水) 00:23:00.16ID:mTQWBDHF0
>>207
え!?そうなん?たった1年で・・・

やはりエロ動画は大容量HDD倉庫に保管するに限るな!(棒
2025/04/30(水) 00:28:38.62ID:LsZ1nLbv0
>>152
>これまでの人生でさんざん溜めてきて2.5TBという。

さいつよですね!
https://i.imgur.com/eAQ4j9A.jpeg
2025/04/30(水) 00:33:19.14ID:mTQWBDHF0
>>211
どうする?アゼリューゼ使って勝負する?
「人生で溜めてきたエロデータ」の量の多さで勝敗が決まるのだ。

アウラ:「馬鹿な!私は500TB以上も溜め込んできた魔族だぞ!?」
フリレ:「アウラ、お前の目の前にいるのは1PB(ペタバイト)以上溜め込んできた魔法使いだ・・・」
2025/04/30(水) 00:36:51.32ID:+cHU3zId0
BitとByteを一緒くたにすんじゃねえ!!
2025/04/30(水) 00:45:00.26ID:0RUHF1z/0
ゲルググ!
2025/04/30(水) 00:46:26.67ID:I9xACqE30
万博シャトルバス壁に接触 自動運転車、停止後動き出す けが人なし
産経 2025/4/29 23:27
https://www.sankei.com/article/20250429-GXB7SWMXDFLKVH4FOAIU5C5FYA/

「大阪万博の自動運転バスは韓国製」と20円ミネオがイキりまくっていたらこの有様。

本当に20円ミネオの呪いは恐ろしい_________
2025/04/30(水) 00:46:52.20ID:0RUHF1z/0
ハン博士!
2025/04/30(水) 00:59:17.56ID:D3jTSkL20
次は三連星とドム!
2025/04/30(水) 01:01:20.98ID:TpNZcHh40
>>197
茶の栽培には年平均13度以上の気温と年1300mm以上の降水が必要なので、熱帯地区以外だと中国南部、日本、カフカス、アメリカ南部くらいしかまともに栽培出来ないんだよね
2025/04/30(水) 01:01:43.96ID:D3jTSkL20
ジオンのジムだと思ったらゲルググだった…
2025/04/30(水) 01:08:35.25ID:GOnbL4Up0
>>219
RGM-79は軽キャノンにつけられている
2025/04/30(水) 01:11:43.60ID:I9xACqE30
>>211
逆に言えばエロゲ黎明期の80年代前期8ビットマシンの時代や、16ビット機のフロッピーディスクはあっても
HDDがロクに普及していなかった80年代後期から転生した奴だと、前者なら雑魚ゴブリンどころか、
スライムにも余裕で負けそう。

後者だと余程のエロゲマニアでも無いとNEOジオウには勝てなさそうだ。
2025/04/30(水) 01:29:27.21ID:+cHU3zId0
ちなみにファミコン直接ROMアクセスできるのは512Kbit。
ただしバンク切り替えで容量増やせるのでやろうと思えば100Mbitも可能。
実際出たのは「メタルスレイダーグローリー」の8Mbitだったけかな。
任天堂非公認の同人ならもっとでかいのあるかも。
2025/04/30(水) 01:41:19.98ID:jYmeNnYs0
>>206
トヨタの在米工場も(現地の州知事がねじ込んで)同様に扱われるでしょうなー
2025/04/30(水) 01:43:54.95ID:BZYFGZ960
ミンチよりひでえ
2025/04/30(水) 01:53:44.43ID:AdTpFI7b0
なるほど、ジオン側で量産したからゲルググ。どう見てもGMだから混乱した。

…が、いや、その理屈はおかしい。ガンダムを量産したのなら何をどうしようとGMだろう。
そう言い張りたいのなら、ガンダムもジオン風の名前に変えておくべきだった。ギャンとかゾックとか。
2025/04/30(水) 02:12:07.19ID:jYmeNnYs0
スーパーホーネット、フーシ派の攻撃で水没:
いやまあ、空母に駐機中のが落ちただけですが。
…空母ってそんな機動出来るんだー。
2025/04/30(水) 02:14:06.08ID:irsFQlk50
>>226
何かの訓練動画で見たが結構な機動はするね
訓練の成果が活かせたのは良かった
2025/04/30(水) 02:16:10.17ID:+cHU3zId0
何機か落っことしても空母本体に攻撃喰らうよりははるかにましだからねえ。
2025/04/30(水) 02:28:43.42ID:RZ8h5atZ0
もしも落ちそうになっても支えようとしたりすんなよと兵たちはしっかり教育されていたんだろうなぁ
2025/04/30(水) 02:49:32.93ID:4NTzMezH0
アポカリプスホテルの地球、もはやウイルスどうこうじゃないレベルでやばくなってんな
繁殖したらたいていの星の文明が滅ぶレベルの生物がすでにいるとか…
2025/04/30(水) 02:51:40.11ID:mTQWBDHF0
スーパーホーネット・・・戦闘機
スーパー ホーネット・・・ホーネットという名前のスーパーマーケット
2025/04/30(水) 04:34:13.63ID:oRJqCdTG0
>>215
実践データどんどん集めてくれ
そして本邦の公道で走らすのは無理と諦めろ
2025/04/30(水) 05:19:37.73ID:/E2cKu6S0
>>176
昨年末に全国トップクラスの茶の産地行ったら
その農家のある地帯のバス停や駅に居る人間
ベトナム人増えてたな
コロナ前は全然見なかったが静かに産業の担い手が変わってるんだろうね
2025/04/30(水) 05:24:25.51ID:XuGciYl30
しかし、あれで誘爆しちゃうのだな

(゜ω。) 製造元の問題なのか、コーティングが可燃性なのか
2025/04/30(水) 05:33:39.27ID:/E2cKu6S0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD266XI0W5A320C2000000/
チャが招いた米独立・アヘン戦争 カフェイン、人々を翻弄

>お茶はチャというツバキ科の植物から作られる。チャは、中国原産の植物である。
>これに対して、日本にはチャと同じ仲間にツバキがある。どうして、日本人はツバキを飲まなかったのだろう?
>植物分類学上、よく似たチャとツバキには、大きな違いがある。それは、チャがカフェインを含んでいるということにある。
>このカフェインこそが、世界の人々を狂わせてきた。

カフェインは麻薬(暴論)
236名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9761-3+vo)
垢版 |
2025/04/30(水) 06:08:25.39ID:lJiK+61k0
【青森】米軍のB1B戦略爆撃機が三沢空港で立往生 1時間半にわたり滑走路閉鎖 日本航空2便が運休
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745943547
青森県の三沢空港でアメリカ軍のB1B戦略爆撃機が立往生し、午後6時すぎから1時間半にわたって滑走路が閉鎖されました。

・・北辺の護りを抑えるべく飛来したB1B戦略爆撃機が立ち往生
不俱戴天の仇を倒す絶好の機会と北が動き出すかもしれん
いま北の大地でゲル閣下の指導力が試されようとしています
2025/04/30(水) 06:12:01.41ID:mTQWBDHF0
>>236
これを機会に、
「B-1Bは【死の白鳥】じゃねーよ!【死の黒鳥】だよ!」
という認識を広めよう。
2025/04/30(水) 06:12:50.76ID:encPqSii0
>>233
お茶も含めて農業は天候に左右されるから休みは不定期だし、収穫時期は深夜まで仕事に追われるし、
それでいて給料待遇も別に良くないという事もあって、人手不足の昨今では日本人の若い人は入って来ないか、
入ってもすぐに辞めるのだ。

あと、農林水産業などの大昔からある一次産業は古い因習が残っている事も多くて、一般の現代人の感覚からすると
理不尽やそれこそ違法行為が未だにまかり通っている事も多いから、余計に敬遠されるところはある。
他の業種との付き合いがあまり無いので、特に今の60歳の以上の世代は自分達の常識ややり方が今の世の中では
非常識である事に気が付かない人が多いのだ。
指摘されても「昔からそうやってきた(それの何が悪い)」で終わってしまう。
2025/04/30(水) 06:22:44.95ID:BrdrbOOF0
お早うございます
外気温8℃です。
晴れですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/04/30(水) 06:52:28.47ID:BrdrbOOF0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/04/30(水) 06:53:49.00ID:4m2wTXmh0
>>206
まあ、こうなるって予想はトランプ関税の話が出た時から有った訳だし、デスヨネー的感想以外湧かんわな
2025/04/30(水) 07:03:24.19ID:otzoHM8S0
>>179
石臼にクーラント配管仕込んで冷却液を循環させたり、石臼同等の効果を得られて連続処理できる装置を開発するべきなのでは?
>>186
客観的正しさって難しいよね
編纂者の見識に左右されるのに編集合戦したりデマ混ぜ込んだり
2025/04/30(水) 07:06:52.99ID:encPqSii0
初手で全体に網を被せて抜け穴を全部塞いで、後から必要に応じてピンポイントで緩めたり締め付けたりするだろうとは、
最初の時点で予測されていたしな。
貿易や通商関連では馴染みは薄いかもだが、やり方がセキュリティレベルがより高いポジティブリスト方式なのである。
2025/04/30(水) 07:08:27.69ID:UmE3SIjw0
>>242
石臼という伝統物体に付加価値がついているのだ。
そのへんもそば業界とつながっている。
2025/04/30(水) 07:10:21.56ID:UmE3SIjw0
>>206
消費税の戻しも似たようなもんだ。
「日本インフラ利用料」として戻しをなくすべき。
2025/04/30(水) 07:15:34.36ID:S50c4Fhz0
もはよう。
夢の中でまでFXやってた。
2025/04/30(水) 07:17:12.60ID:CfhtL7dW0
なんという無慈悲な・・・

ttps://pbs.twimg.com/media/Gpb0E-qbEAIOkkK.jpg
2025/04/30(水) 07:17:55.24ID:6lBo8Vkc0
多国間広域パワーグリッドにすると他国の影響ももろ受けるのが露呈しておりますな
2025/04/30(水) 07:21:58.23ID:UmE3SIjw0
>>245
まあ国内のチューチュー連中に使われるよりは「全額研究開発にぶち込みます」ってやったほうがマシではあるか。
N産の戻しってどう使われてたんだろうなあ。
2025/04/30(水) 07:24:17.64ID:6lBo8Vkc0
>>237
bone。骨やで
2025/04/30(水) 07:25:16.55ID:otzoHM8S0
>>248
適切に解列しなきゃいけないのと
同期機ではなくDCをインバーターで変換する発電所は頼りにならないってのが教訓かね
太陽光は兎も角風力はCVTと同期機にすれば良いのだろうか
2025/04/30(水) 07:28:02.44ID:UmE3SIjw0
>>248
首都機能や復帰のための発電機を守るために、適切にちほーの負荷を容赦なく落とす、ある意味無慈悲さが必要なのだ。
2025/04/30(水) 07:29:00.80ID:Y5T3mGn50
100歳が運転するベンツ、
橋の手前から飛び出し川底に10m墜落、無傷で生還。鹿児島
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745937380/

早く自動運転車を日本でも
2025/04/30(水) 07:30:21.56ID:6lBo8Vkc0
今月の為替はよほど激変しない限りはここまでかな。まぁまぁ良い成績と言える月だった。


激流の中での為替は実におもしろかったです
2025/04/30(水) 07:32:23.14ID:6lBo8Vkc0
激流を制するは静水…
流れに身を任せて同化する。(順張り)


とは言うが、我が方的には激流に逆らう方向が好きかな。落ちるナイフをケブラー手袋つけて掴みます
2025/04/30(水) 07:33:37.81ID:AzbITQHZ0
中国製自動運転なら落下した挙句に炎上wwww
2025/04/30(水) 07:37:12.04ID:cO9TkUFOM
無傷とはさすがさつまモン
2025/04/30(水) 07:41:04.88ID:UmE3SIjw0
>>251
そりゃ物理の慣性で粘ったほうが落ちにくい。
結局ソーラーとかのインバーター側は従なので粘って効率落ちたり乱れた責任取れと言われたらどうにもならんし、そんな出力もない。
仮想的なそう言うので安定させるとかは、自前設備内だけとかぐらいまでかね。
www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2025/04/0417.html
2025/04/30(水) 07:41:47.94ID:grjHbCX70
また人殺しミネオが自動運転詐欺してるのか。
2025/04/30(水) 07:44:50.56ID:grjHbCX70
ID:Y5T3mGn50 は人殺しです

◆人殺しミネオ(20円その一)◆      
オイコラミネオ MM5b-KuxS
ワッチョイ bfbf-KuxS
ワッチョイ 97b1-KuxS
ワッチョイ 3bb1-KuxS
ワッチョイ bf7d-KuxS
ワッチョイ 7763-KuxS
ワッチョイ b7a0-KuxS
2025/04/30(水) 07:50:07.38ID:fLTFBgXM0
>>242
京セラのセラミックミルを複数運用すれば良いのでは
2025/04/30(水) 07:51:28.60ID:ZONaXN3u0
>>.253
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆    
オイコラミネオ MM5b-KuxS
ワッチョイ bfbf-KuxS
ワッチョイ 97b1-KuxS
ワッチョイ 3bb1-KuxS
ワッチョイ bf7d-KuxS
ワッチョイ 7763-KuxS
ワッチョイ b7a0-KuxS   ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 7736-vWc8

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

※NGネーム推奨:   -KuxS    -vWc8
2025/04/30(水) 07:53:21.39ID:MoHFEqYw0
ジムの見た目でゲルググ(ガンダムの量産機)+連邦のエース搭乗+マグネットコーティング試験機は中々に情報が多くて脳がバグりそうになるジークアクス録画見オワタ
・もうダミーバルーンは実用化されてるのか
・マチュ…立派な首狩り族になってしまって…
・あんなガバガバ貧乏クランなのにわからないんだ
・そらジオン兵解放したのにまだジオン居座ってるとかふざけんなってなるよね
・とりあえずギレンキシリア双方生存確定か…デギンはまだ存命なんだろうか
・まあ生存してるなり死亡してるなり確定させないとおっかなくて仕方がないよな
・妙にタイムリーな話題が出てきた
・コンチお前プリンター機能もあんの?紙とインクでスペース大半取られない?
・ガンダムが地球に行きたいってアレか、アルテイシアに会いに行きたいとかそういう話か
・個人で行くだけならまだしもガンダム持って行くとなるとなあ
・まだスマホのガラス取り替えてないのか…
・クラゲになりたいとかお前は小学生か
・でもお母ちゃんそう見えないだけで外交っていう物凄い鉄火場のお仕事だよ、結婚式やってるのがムカツクからってビームぶち込んだりしてたし
・恵まれた環境に退屈を感じて非日常に憧れるお年頃か
・本当に盗んでたらそれはそれで面白い
・いやあのガンダム本当に喋るんすよ、アッザムリーダーで焼かれた時限定で
・当然のように同行前提で話してやがる
・金銭感覚が合わない友達とは長く続かないんだよね…
・ポメラニアンズにもシュウジのことは秘密か
・宇宙世紀にたまにいるよね白目ない人、ブライトさんとか
・時代を超え、宇宙世紀になっても生きていたのか…セゾングループ
・大規模な宇宙戦が実質ソロモンだけだったから大半が地上戦で叩き出したスコアなんだろうな
・魔女って名前からして狙ってるのかもしれんが竹デザインのせいでマジで年齢わからん!
・戦後物定番の私の戦争はまだ終わっていない系のキャラか…子供も旦那もいるのにこれはだいぶ狂ってるなぁ…
・単純にアンキーと旧知でクランバトルやってるから情報を得に来たのかアンキー達がガンダム持ってると見当付けてるのか…
 後者ならジオン以上の情報網持ってる事になりゃせんか
・もうマチュがパイロットって気づいてるな
続く
2025/04/30(水) 07:56:41.26ID:I9xACqE30
>>227
>>228

そういう動画があった

【10万トン空母のフルスピード旋回】大きく傾いた艦内では…!? 超大型空母が驚異の高速ドリフト!
https://www.youtube.com/watch?v=z6BryC3wXAI
2025/04/30(水) 07:58:36.77ID:MoHFEqYw0
続き
・薔薇はグラナダから地球に行ったのか?
・あまつちの間にあるもの全てを手に入れたがるのは人の業というものだ
・ヘルメット取って髪ファサーってなるとこいいじゃん
・ベッドの上で逆立ちできるってすごいな
・だったらマシンガンぐらい用意してやれよ!
・赤い奴は小言が多いな…
・ジムがゲルググになるという驚愕の展開だがあの立体化最大の難物だったブタ鼻が無くなったのは良い事なのか悪い事なのか
・逆に軽キャノンなら払い下げられてんの?
・UCのイフリートみたいなインチキ機動やめろ
・あんたモスク・ハン博士かよ!
・妙だな…俺の知っているマグネットコーティングはガンダムの関節痛を治すためのものでこんなドラゴンボールじみた機動ができるものじゃないんだが…
・この手描き感あるサーベルのグネりいいねえ
・「性能で劣る軽キャノンで」比較対象何ですか?
・UCガンダムでよくケーブル飛ばして先を相手にくっつけて話する描写あるけどあれを戦闘に使えるように応用した感じだろうか、
 グフカスみたいに電撃流し込みでよくない?ってなりそうだけど
・哀れ軽キャノンハンマー3話にして盾となって死亡
・国家間での結果と個人の感情とは別問題よね
・圧倒的な技量と経験差のある相手にニュータイプ能力だけで食らいついてるシュウジも相当やべえな
・えっコモリ少尉も聞こえるの
・かなり無茶な動きしていたとはいえマグネットコーティングありでも保たなかったか
・なんかビームサーベル変わり身の術みたいな雰囲気でしたが実際にあの状況からどうやって回避して回り込んだのかが凄い気になるんですが
・まああの精神状態じゃ頭潰しても止まりそうにないし何度倒してもどっちかが死ぬまで挑んできそうだしなあ
・殺人を目の前で見る→その領域まで踏み込まないといけないんだ… ちょっと待てよ!?
・コンテ演出荒木哲郎かあ、なるほどワイヤーアクションの立体起動…
・ガイア!オルテガ!マッシュがいない…マブ戦だからお留守番してるのかオデッサでセイラさんにやられたのか…
・なんだあのバカみたいにデカいスカート

次回三連星登場だけど流石にあの三人がジオン軍クビになったって事はないだろうからジオンというかマ・クベあたりが手を出してきた感じかな
そろそろクランバトル路線も終わって次に行きそう
2025/04/30(水) 08:01:39.48ID:Oaxb9XQtd
>>242
最終的にこの「異常な量の発注」が状態化すれば設備改良などに投資するんじゃないですかね
一時的なものに大金かけて傾きましたでは洒落にならん
2025/04/30(水) 08:02:47.55ID:cO9TkUFOM
>>226
間接的にとはいえ何だかんだで米海軍相手に戦果積み重ねてるフーシ派よ
2025/04/30(水) 08:06:22.64ID:EmJpMpCE0
セットを使いまわすのはニチアサでもお馴染み
2025/04/30(水) 08:06:48.59ID:EmJpMpCE0
セットを使いまわすのはニチアサでもお馴染み

https://pbs.twimg.com/media/Gpt15O4aUAErQQ9.jpg
2025/04/30(水) 08:07:06.55ID:Vgb/tYXi0
>>265
地上ならまだしもアンカーをつっこんでも回路ができないから電流流れない気がしてならない
海蛇とか
2025/04/30(水) 08:07:48.29ID:fLTFBgXM0
>>269
ヴンダー!
2025/04/30(水) 08:08:49.02ID:FNy2V/5P0
同価格ならドイチュ車と中華車どちらを選ぶかと言えば迷わずドイチュ車だな
国産が一番いいけど
2025/04/30(水) 08:10:08.01ID:AACq550Y0
プーチン氏「スターリングラード」復活約束 空港にソ連独裁者の名
https://www.asahi.com/articles/AST4Y6T2JT4YUHBI007M.html
放っておくとすぐソ連憧憬に逃げこむなあ
274名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f23-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 08:10:19.21ID:FKANNbSD0
>>239
ちょうせんじ〜〜ん・・・・・・今!!
2025/04/30(水) 08:10:58.15ID:Y5T3mGn50
万博会場行き「自動運転シャトルバス」が
『手動運転』で回送中に接触事故 一時運行取りやめ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745935344/

人はヒューマンエラーから逃れられない
2025/04/30(水) 08:10:59.59ID:eMCCjiKG0
>>235
ノンカフェインの麦茶がスーパーで年中売っているのに、
椿茶が無いから原因は別では?(;・∀・)
277名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7f7c-M6HT)
垢版 |
2025/04/30(水) 08:12:24.25ID:m9EodKNP0
>>267
トマホーク無駄撃ちさせて本邦に回る数が減ってるのは許すまじ
2025/04/30(水) 08:12:33.24ID:cO9TkUFOM
価格が高騰し続けたら化学的に合成された代用抹茶が登場するのでは
2025/04/30(水) 08:15:17.66ID:XL12hsNN0
>>273
スターリン批判の余波でボルゴグラードに改名したのにねぇ。
いっそツァリーツィンまで巻き戻せば良いのに(余計なお世話
2025/04/30(水) 08:15:31.92ID:lpLWX4a50
経済を成長させようとするトランプ
何が何でも増税して景気を悪化させようとするザイム症
2025/04/30(水) 08:16:07.56ID:FNy2V/5P0
>>235
語尾にインが付くのは大体麻薬
コカインヘロイン国会議インスペイン東横イン(ぐるぐる)
2025/04/30(水) 08:16:19.03ID:nFoQAomL0
>>138
F-2改も出したぞw
2025/04/30(水) 08:16:48.38ID:TOXDW+3/d
>>276
飲食の味にうるさい国で普及しないのは相応の味ということではなかろうか
2025/04/30(水) 08:17:09.06ID:XL12hsNN0
>>281
ピンインも含む?
2025/04/30(水) 08:18:10.34ID:GmZBIoFb0
ヒロインマケインもか…
2025/04/30(水) 08:18:31.26ID:eMCCjiKG0
>>283
けど、海外で甘いお茶を売りさばいていたSんとりーが
今年のじゃぽんでコーン茶を売り出しているのでなぁ。

わっからん。(;・∀・)
2025/04/30(水) 08:18:51.80ID:fLTFBgXM0
おかじはなぜ帝国陸軍との連続性を否定するのだろうか
2025/04/30(水) 08:19:48.17ID:QMqBrFE0d
ミネヲッペケ20円糞報にはエラーしか無いwwww
289名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f23-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 08:20:21.70ID:FKANNbSD0
>>287
そりゃ発足時からして帝国陸軍の否定から誕生した組織だし
2025/04/30(水) 08:20:35.12ID:UmE3SIjw0
>>269
ヒーターの上に配線束ねるのはヤダ。
腰壁ラインの下に機材置くのはなんか嫌。まず手すりつけろ。
なんでそんな下から触りやすいところに配電盤かターミナル?鍵付き医薬品か何か?

ちきう、海のクソ揺れ環境、うちうの上下なし環境。
どれを参考にしてるかわからん。
291名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f23-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 08:21:26.26ID:FKANNbSD0
>>276
麦茶効能が極めて高いしそしてうまい。
2025/04/30(水) 08:21:40.41ID:QMqBrFE0d
>>281
かわいいあの娘とベッドイン

確かに麻薬!麻薬!
2025/04/30(水) 08:22:21.22ID:TOXDW+3/d
>>286
あれもなかなか美味しかったですわね
若干「これコンポタ?」という違和感はありますけど味はなかなか
2025/04/30(水) 08:23:53.26ID:oRJqCdTG0
>>287
肯定すると面倒だからでは
2025/04/30(水) 08:24:48.91ID:6lBo8Vkc0
>>281
ヌークの王はケイン(古い)

本当だ!
2025/04/30(水) 08:25:30.13ID:QMqBrFE0d
>>293
セコマには前から定番品であるよ。

埋めんちゃ地方には埼玉生き残り店舗があるじゃね?
297名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f23-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 08:27:12.54ID:FKANNbSD0
そういえば64式銃剣が刀身が長くて旧軍回帰では?とマスゴミや野党に「問題視」されたとかなんとか
自衛隊はたこつぼ堀のためと回答したらしいが
2025/04/30(水) 08:28:12.70ID:EmJpMpCE0
景気浮揚に国債で通貨供給を増やすべきと言うと
「そんなことしたら日本円が暴落してハイパーインフレガー!」って人いるのね


なんでそう極端なんだろう
2025/04/30(水) 08:29:00.13ID:cO9TkUFOM
日本刀(現代刀)で武装してはどうか
それでテロリストや逃げ惑う中国兵相手に白兵戦を演じれば伝説になろう
2025/04/30(水) 08:29:31.80ID:EmJpMpCE0
おっさんは三種混合ワクチンをうっておけばいいのか

なにゃ四種とか五種とかあるようだが
2025/04/30(水) 08:30:19.62ID:AACq550Y0
朝っぱらから非常にどうでもいい話をひとつ
とある仮想戦記(商業)がT-34ならぬT〜34表記でワロタ(全箇所だから誤字じゃない)
縦書きハイフンとかダッシュの活字を持ってないことなんてあるのか
2025/04/30(水) 08:30:44.96ID:cO9TkUFOM
特にアフガンあたりの武装勢力は刀で屍の山を築く自衛官を見せれば
なんか好感度上がってくれそう
2025/04/30(水) 08:32:45.65ID:BBXQ4EXzH
>>301
あえてT-34じゃない仮想の兵器だよってことにしたいとか。
なら完全にオリジナル名にしろやと思うが。
2025/04/30(水) 08:32:57.15ID:UmE3SIjw0
>>301
全置換ヨシ!の可能性
305名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f23-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 08:33:01.38ID:FKANNbSD0
>>301
それはかなり謎だな
どういう意図でそんなことをしてるのか
本気で〜だと思い込んでるのか
CIWSをCLWSと勘違いしてずっと「クルス」と呼んでた奴は知ってるけど
2025/04/30(水) 08:33:37.47ID:QMqBrFE0d
>>301
正規?表現には商標があるんやろwwww
2025/04/30(水) 08:36:48.07ID:AACq550Y0
ケンペーくんの作者の『超戦車イカヅチ前進せよ』だったけど
90年代の乱造っぷりでも他じゃこんな表記は見ないのよ
2025/04/30(水) 08:43:09.50ID:EmJpMpCE0
Katie🇺🇦🇯🇵
@Cathcath2424093
プーチンが5月9日の休戦を発表、クレムリンが発表

プーチンのいわゆる "休戦 "は、5月7日から5月8日の0時から5月10日から5月11日の0時まで続くとクレムリンが発表した。

ウクライナテレグラムから拾いました。


はぁ何言ってんの?としか
2025/04/30(水) 08:45:44.36ID:MoHFEqYw0
>>301
定番の「字が汚過ぎてそうとしか見えなかったので写植でそうせざるを得なかった」では
2025/04/30(水) 08:46:40.17ID:EmJpMpCE0
インド人を右に
2025/04/30(水) 08:49:33.61ID:6lBo8Vkc0
>>298
ストックはともかく市中のフローが健全か検証は必要かな。
2025/04/30(水) 08:50:02.92ID:6lBo8Vkc0
DEATH STRANDINGクリアだ。長かった……
2025/04/30(水) 08:50:38.22ID:6lBo8Vkc0
メリケンとかMoneyの巡りがひどいことになってそうだよね
2025/04/30(水) 08:51:01.52ID:ZONaXN3u0
>>308
どうせ前線では普通に撃って来るんでしょ
2025/04/30(水) 08:51:46.09ID:6lBo8Vkc0
MGSも良かったが、DEATH STRANDINGも良かった…やる前まではなんやこのお使いゲーとこ。クソゲーやんけ!

って思ってやってなかったけど良かった良かった
2025/04/30(水) 08:53:07.97ID:QMqBrFE0d
東京駅の東海道すんかんせん改札内は、
半分外人!半分外人!
2025/04/30(水) 08:54:17.99ID:UmE3SIjw0
>>297
どうしてショベルに砥石やグラインダーをあてるひつようがあるんです?
ホリホリスコップ謎のオフセット版まで作ってやがる。
youtu.be/vnK7-VnF_Zw
2025/04/30(水) 08:54:19.84ID:6lBo8Vkc0
228時間やってたらしい。
2025/04/30(水) 08:54:36.50ID:BBXQ4EXzH
近くの店がFree Wi-Fi入れたみたいなんだがどう考えても電波強すぎ。
かなり距離離れてるうちにまでしっかり飛んでくる。
業者が出力設定間違ってるんでは……。
かといっておかしくないですかって聞きに行くのもなんだし。
2025/04/30(水) 08:55:44.59ID:FNy2V/5P0
>>316
外人から見たら「半分外人やんけ」って思ってる
2025/04/30(水) 08:57:45.03ID:XuGciYl30
>>281
あー、マケインってそういう___

( ̄ω―;
2025/04/30(水) 09:02:37.25ID:ioabaXgl0
>>265
ランバラルも登場するのかな?
2025/04/30(水) 09:05:40.71ID:AACq550Y0
人が死なないガンダムなんてガンプラバトルでもない限りないんだなって……
2025/04/30(水) 09:08:38.24ID:MoHFEqYw0
>>281
ああ、天本英世がスペインにドハマりしたのってそういう事…
2025/04/30(水) 09:08:40.60ID:Y5T3mGn50
今回の事はまだ分からない、
しかし人とは、例えベテラン運転手であってもミスを起こす生き物
ましてや運転初心者や老人などは尚更



【速報】万博行き「自動運転シャトルバス」
回送で手動運転後 壁に接触する事故
ps://news.yahoo.co.jp/articles/0eec4132856f17c00a0e80d4d1c90476f3686736

大阪メトロによると、運転手がバスを停車させた際、
運転モードが手動だったか自動だったかはわかっておらず、
パーキングブレーキがきちんとかかった状態だったかもわかっていません。

バスが停まっていた場所には勾配があったということです。
2025/04/30(水) 09:09:55.21ID:Y5T3mGn50
増えるトラック、バスの外国人ドライバー 
運転手不足で「特定技能」に追加、安全教育徹底
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745971639/

早く自動運転開始しないと、
外国人運転手がどんどん増えるよ
2025/04/30(水) 09:10:33.10ID:mTQWBDHF0
>>324
スペインの少女はかあいい、かあいい、言うてた人、いや、死神博士か。
2025/04/30(水) 09:15:19.09ID:MoHFEqYw0
>>323
競技であるGガンでも人は死ぬからね…
2025/04/30(水) 09:16:29.15ID:nFoQAomL0
>>246
その内太陽光発電も…
2025/04/30(水) 09:18:13.41ID:FNy2V/5P0
擬人化MSがわちゃわちゃしてる学園ラブコメなら人は死なない
2025/04/30(水) 09:18:58.42ID:otzoHM8S0
>>295
ケインの息子って意味の単語がマケイン
ドナルドの息子って意味ならマクドナルド
だが、ドナルド·マクドナルドのマクドナルドはファミリーネーム···
2025/04/30(水) 09:20:06.62ID:mTQWBDHF0
>>281
つまり、ガンダムの連邦軍艦隊司令だったワッケインは麻薬中毒だったのか!
2025/04/30(水) 09:23:23.74ID:lpLWX4a50
なにもう死んだ?ん
2025/04/30(水) 09:24:36.21ID:XuGciYl30
あのGMググ、派手に誘爆したのはジオン製だからなのか、証拠隠滅のためなのか、よくわからんなぁ

( ̄ω―; 01も派手にぶっ飛んでいたから、単に世界線的な問題かも___
2025/04/30(水) 09:27:01.09ID:EmJpMpCE0
ジョンソンはジョンの息子
グリフィーJrはグリフィーの息子

なんやヤンキーの名前ってテキトーだな

90歳になってもジョンの息子なんだぞ、名前はもっと慎重に考えよう
2025/04/30(水) 09:30:21.29ID:EmJpMpCE0
>>334
モビルスーツは核融合で動いてることになってるので、
そらもう爆発となればどいつもこいつも派手にいくよ
2025/04/30(水) 09:34:34.43ID:XuGciYl30
>>336
でも、今回ぶち抜いたのは、シャアも誘爆させないようにした時にやったコックピットだで?

(゜ω。) 丁寧に丁寧にシルキータッチでぶち抜きました
2025/04/30(水) 09:36:10.06ID:grjHbCX70
>>308
最初は3日間くれって言ってたから・・・
2025/04/30(水) 09:40:02.07ID:EmJpMpCE0
記念日のパレードだけは攻撃しないでくれってか、そんな都合イイ話あるかい

むしろミサイル打ちまくれよ
2025/04/30(水) 09:42:11.29ID:grjHbCX70
あれ、3日間なのか。
2025/04/30(水) 09:46:04.18ID:6lBo8Vkc0
DEATH STRANDING2もがぜんやる気になったが、買うかどうかはわからんな。そもそも持ってないPS5だからハードルが高い。のちにPC版も出るだろうが、要求スペックがヤバそう。
2025/04/30(水) 09:52:21.95ID:IV36w/qoH
>>316
そんなバーナーたんは人外!人外!
2025/04/30(水) 09:55:02.24ID:QMqBrFE0d
>>342
やっぱ、ですが民のおぢぢゃん達から見たら最弱だから、
そう見えるんかぬ?
2025/04/30(水) 09:55:10.35ID:D3jTSkL20
>>337
貴重な人妻パイロットを焼いちゃいました
2025/04/30(水) 09:58:30.21ID:fLTFBgXM0
>>337,344
その領域まで踏み込まないといけない。マチュは感慨深そうに見つめていました
2025/04/30(水) 09:59:49.95ID:XuGciYl30
>>345
さすが狂犬、キッレキレですよな

_(`ヮ 、_
2025/04/30(水) 10:08:57.47ID:QMqBrFE0d
ですがー

ザバースのプロテインをやっと飲み終わって、
エクスポーション?の奴に切り替えらるるー。

エクスの方が美味しいよぬ?
2025/04/30(水) 10:12:07.09ID:I9xACqE30
>>277
ベトナムやアフガンみたいなコスパ最悪の非対称戦の泥沼に首尾よくアメリカを引きずり込めれば、フーシ派にも
判定勝ちの目は出てくるんでしょうけどね。

でもフーシ派にしても自前の工業力は極めて貧弱で、武器供給の殆どをイランに依存している弱みが。
それにフーシ派はイエメンの国土の数分の一領土を他の軍閥と抗争しながら支配しているに過ぎない一武装勢力に
過ぎないから、港湾やエネルギー施設の様な基幹インフラへの攻撃を受け続けるとそれらの復旧も困難と言う問題が。

ここ2か月の間、アメリカがフーシ派への攻撃を担う様になってからは、紅海を行きかう民間船舶への攻撃もフーシ派は
米軍への防戦で手一杯の為それどころではないし、イスラエルへのミサイル攻撃もごく散発的に行われるのみに。

無尽蔵に砂漠から湧き出るフーシ派の雑魚民兵どもを幾ら空爆で叩いても切りがありませんが、フーシ派のミサイル攻撃
部隊や各種支援部隊/施設には限りがあるし、スポンサーのイランも経済の疲弊によってフーシ派への際限のない大規模支援が
困難となり、指導部も実戦部隊も壊滅的打撃を被ったヒズボラの再建にもまた巨額の支援が欠かせません。
2025/04/30(水) 10:12:13.59ID:GmZBIoFb0
精力剤かなにかかぬ
2025/04/30(水) 10:16:29.51ID:QMqBrFE0d
>>348
砂漠をガラス化したら、民兵がポップしなくなるじゃね?
2025/04/30(水) 10:20:16.53ID:QMqBrFE0d
>>349
ヒョロガリ改善の為に、プロテイン飲んでるに。
2025/04/30(水) 10:22:21.47ID:otzoHM8S0
>>334
さて、ガンダムを元にしたゲルググはコアファイターあるのだろうか
コックピットぶち抜かず
下手に機能停止狙うとコアファイターで戦闘データ回収されるのがV計画の肝なんだろうけど
現ジークアクスもやられかけてコアファイターで離脱後新しいボディで2期目の戦場へ向かうのかも
2025/04/30(水) 10:24:48.79ID:GmZBIoFb0
>>351
…改善できたんです?
2025/04/30(水) 10:26:47.69ID:QMqBrFE0d
>>353
カイゼンされず、ですが最弱なままですよ?
2025/04/30(水) 10:27:34.19ID:QMqBrFE0d
西洋ではーw

2人以上の子を持つ女性の所得税免除 ハンガリーが法案可決 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745973822/
2025/04/30(水) 10:29:05.97ID:GmZBIoFb0
>>355
ヤーパンだと産めない人とか産む気がない人が騒ぎますからね…
2025/04/30(水) 10:31:34.79ID:QCZtbqUh0
>>355
遊びたい盛りの女の子はスルーする予感

オバサン共も足りんと不満を漏らしそう
2025/04/30(水) 10:39:58.43ID:Y5T3mGn50
【地方創生】「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」
指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745912709/

▽赤沢亮正 経済再生担当大臣

「少子化の進展はですね、女性の責任でも、子育て世代の責任でもありません。
一言で言えば政策責任者の問題なんで、
危機意識を持つべきは、我々政策責任者であって、
女性や子育て世代ではないっていうことははっきりしてると思います。」
2025/04/30(水) 10:40:18.81ID:I9xACqE30
【速報】万博・ベトナム館オープン 開幕から2週間以上遅れ インド・ブルネイ・ネパールの3館がまだ
読売テレビ 4/30(水) 9:20配信

大阪・関西万博で開幕からオープンできていなかったパビリオンのうちの1つである「ベトナムパビリオン」が、30日にオープンしました。
開幕から2週間以上遅れてのスタートとなります。

海外の国が出展しているパビリオンのうち、インド・ベトナム・ブルネイ・ネパールの4か国は準備の遅れなどが原因で開幕のオープンに
間に合っていないほか、アンゴラについても一度オープンしたものの、その後に閉館し再オープンできていない状態が続いています。

ネパール以外の3か国は、4月中の開館を目指して準備を進めていましたが、万博協会によりますと、このうちベトナムのパビリオンの
外装や内装の準備ができあがったことなどから、30日午前9時すぎにオープンしました。
4月13日の開幕から2週間以上遅れてのスタートとなります。

一方、インドやブルネイについてはいまだ開館できていないほか、建設費の一部未払いにより工事が停止しているネパールについては、
出展の意向は示しているものの工事再開のめどはたっていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1919a83f9ce36652f17f1c051ae6f1b9fa55fd87

大阪万博のベトナム館がギリギリ4月中に滑り込みオープン。
2025/04/30(水) 10:40:54.66ID:Y5T3mGn50
先月、地方創生の実現に向け「若者・女性にも選ばれる地方」についての意見交換会に参加した赤沢大臣は、
「人口減少が女性の流出率と結び付けられ女性の責任であるかのような雰囲気を感じる」
「地元に戻ってという働きかけで、子供を産み育てやすくなったという説明ばかりで、自分たちは産む機械かと感じる。地方は非常に生きづらい場所。」
などといった女性参加者の発言や指摘があったとし、大変申し訳ない状況だと述べました。

そして、偏見や思い込みから女性の役割を決めつけてしまうような状況を払しょくする意識改革が重要だと強調し、
賃金の引き上げや男女の賃金格差解消などとともに、
若者や女性にも選ばれる地方に取り組む自治体を後押ししていく考えを示しました。
2025/04/30(水) 10:44:12.83ID:nFoQAomL0
>>359
インド館も工事は完了したらしいから…
2025/04/30(水) 10:44:32.21ID:fLTFBgXM0
印パ開戦マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2025/04/30(水) 10:49:18.32ID:2vMdNHY50
>>231
スーパーマンは?
2025/04/30(水) 10:53:26.42ID:fLTFBgXM0
印度軍二輪部隊の活躍が見たいんじゃぁ
2025/04/30(水) 10:53:30.48ID:1AjAZrkd0
何でジムググネーミングでキレる人いるかね幼稚過ぎ

鶴巻「ジムならドムなんて余裕で勝てる」
榎戸「リックドムはジムより強い」  
 ↓
ゲルググ(…ガンダム簡易版)の方が
リックドムよりも強くて当然いな必然

序列を考えればアレはゲルググで無ければ
ならないのは 大人 なら直ぐに分かりそうなのに…苦笑
2025/04/30(水) 10:58:49.97ID:2m5AxHqD0
>>330
甘い。

擬人化MS同士でNTRやNTREが発生して死屍累々と化すのだw
2025/04/30(水) 10:59:13.75ID:Ct2cxeZV0
ジークアクス世界にはジムという名前の概念が存在しないから
別の名前がつくのが当たり前ではある
2025/04/30(水) 11:02:03.32ID:yIguU2s80
やふん

柏崎刈羽の電気を新潟で使わせろという話が再稼働をややこしくしてるかも

んでもまあ新潟の言い分もわかるンゴね
https:
//i.imgur.com/oSWKgdu.jpeg
2025/04/30(水) 11:03:02.76ID:2vMdNHY50
>>281
コンバイン
2025/04/30(水) 11:04:24.04ID:grjHbCX70
ジムにゲルググなんて可愛くない名前つけるのはちょっとね・・・
2025/04/30(水) 11:07:09.29ID:QMqBrFE0d
>>368
稼働を妨害したんにその言い草か。
2025/04/30(水) 11:07:35.37ID:6lBo8Vkc0
暇だから映画見ようとアマプラつけてみたがアマプラもAD付きになったのかー。
2025/04/30(水) 11:09:32.12ID:ByAqpoYFM
こんにちは。
所用が終わり、帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/30(水) 11:11:15.96ID:QMqBrFE0d
今日は凶徒駅が混乱しとらんぬ。
375名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 97ad-u2og)
垢版 |
2025/04/30(水) 11:12:01.49ID:15Kvzhme0
>>373
お疲れ
コーヒーでも飲んで?
https://i.imgur.com/LjrrZlT.jpeg
2025/04/30(水) 11:12:37.90ID:1KSrsa4c0
>>374
京都からどこへご出張に?
2025/04/30(水) 11:13:46.77ID:D3jTSkL20
>>365
種世界でもゲルググはゲルググだったのに、GQ世界ではジムググだったのでキレてるのかw
2025/04/30(水) 11:15:29.41ID:QMqBrFE0d
>>376
めてき地が凶徒だぬ。
2025/04/30(水) 11:19:19.68ID:L/jrrTrP0
でもまあ、「ゲルググはジオン版のジム(あるいは量産できるガンダム」という解釈は、言われてみればその通りで、
ガンダムがジオンに鹵獲されたジークアクス世界ではああなるのは結構納得できると思う
2025/04/30(水) 11:21:54.78ID:yIguU2s80
ウクライナ女性記者の遺体に感電など拷問の痕跡 露が返還時に証拠隠滅か、眼球など摘出
https:
//www.sankei.com/article/20250430-FZADOREOEBJHXGI5A5IW735W6U/

ロシアさぁ・・・
2025/04/30(水) 11:23:31.03ID:ByAqpoYFM
>>375
だから、悍ましいものを付けるのではありません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/30(水) 11:23:35.39ID:UmE3SIjw0
>>368
新電力と聞くだけで虫酸が走る。
結局電力の先物なんだけど、電気ドバドバで安くなったらその分設備側が損する契約なのかい?
2025/04/30(水) 11:24:17.88ID:I9xACqE30
スペイン全土で大停電 日本でも起きる可能性は?
テレビ朝日系(ANN) 4/29(火) 20:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae5374a5b7e3c7698434f57dedc49928899cc66?page=1

福島原発事故の後で、原発を諸悪の根源扱いにして日本社会全体に放射能恐怖症のマスヒステリーを蔓延させ、
問答無用の即時原発全廃炉を叫んでいたマスゴミアカパヨク(とその背後の特亜)が狙っていたのがコレだよな。

一旦原発を全廃させてしまうと、再建と再稼働のハードルは極めて高くなり、火発もCO2抑制の為に増強どころか
リプレースすらままならず、その結果極めて低効率で不安定な太陽光と風力への依存を高める羽目に。

でもそうなると電力の安定供給そのものが物理的に担保できなくなるから、日本全国規模のブラックアウトや
計画停電が日常化して日常生活や産業活動にも致命的悪影響。

増して日本は無資源国で他国との送電線網とも繋がっていないから、今のドイツよりも絶望的に状況が悪く、
日本が経済大国の座から滑り落ち破綻国家へ一直線だったでしょう。

そりゃ日本の衰退滅亡を心底願うアカパヨクにとっては長年追い求めてきた夢以外の何物でも無いぞと。
2025/04/30(水) 11:24:31.07ID:nFoQAomL0
>>364
ジムニー軍団でせう

>>371
まぁ自爆も大概あるので…<柏崎刈羽

>>374
平日ですよ?
2025/04/30(水) 11:26:00.77ID:I9xACqE30
>>373

そんなマゾモナサンに つ三ツ矢サイダー
https://pbs.twimg.com/media/E-GrEZ2VgAIm-GR.jpg
2025/04/30(水) 11:26:53.16ID:QMqBrFE0d
>>380
源文おぢいちゃんの言葉がまた真実と証明さるる。
2025/04/30(水) 11:27:19.45ID:nFoQAomL0
オオタニサンがパパで1号打ったとか
2025/04/30(水) 11:28:02.21ID:D3jTSkL20
>>385
シナルコって?
2025/04/30(水) 11:28:06.37ID:s21gKnu50
>>373
GWは#コメ活ですか?
https://i.imgur.com/rQSJIe4.png
https://i.imgur.com/eWfLtog.jpeg
2025/04/30(水) 11:29:12.92ID:UmE3SIjw0
そもそも東北電力は新潟まで500kV来てないしなあ。
2025/04/30(水) 11:31:23.72ID:ByAqpoYFM
>>385,389
だから、悍ましいものなど知りません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/30(水) 11:32:46.18ID:ioabaXgl0
>>373
お昼ごはんだよ
https://pbs.twimg.com/media/GpdBCzZbEAExu3_.jpg
2025/04/30(水) 11:33:07.37ID:GOnbL4Up0
万博ブリテン館で
フィッシュアンドチップスが2000円
紙コップの紅茶に業務スーパーの冷凍ケーキセットで5000円
2025/04/30(水) 11:33:34.16ID:6lBo8Vkc0
>>393
わーお
2025/04/30(水) 11:35:51.36ID:ioabaXgl0
>>393
開幕して1週間ぐらいは評判良かったのにブリ飯
もうオペ崩壊?
2025/04/30(水) 11:36:18.84ID:GmZBIoFb0
フィッシュアンドチップスはともかく、
業スーアフヌンテーはどうにかならんかったのか…
2025/04/30(水) 11:36:42.87ID:wiewa13i0
再稼働した女川から人員かっさらってから着手するんじゃね?<柏崎刈谷再稼働
ネコソギ持ってくかもしれない
2025/04/30(水) 11:37:45.32ID:L/jrrTrP0
>>396
意外かもしれないがイギリス人はティーバッグの紅茶をよく飲むらしい。リプトンでないだけまだマシなのだ
2025/04/30(水) 11:38:23.38ID:nFoQAomL0
店員のクリッティは本場レベルとか…
2025/04/30(水) 11:38:48.80ID:6lBo8Vkc0
>>398
リプトンのレモンテー好きだぞ( ・`ω・´)
2025/04/30(水) 11:39:34.48ID:mTQWBDHF0
>>398
「正しい紅茶の淹れ方」をレクチャーしていた英陸軍の戦車の車長さんも、
ティーバッグをつかっとったの。
2025/04/30(水) 11:39:37.77ID:nFoQAomL0
>>398
ケーキが業務スーパーなら紅茶がリプトンでも不思議ではないw
2025/04/30(水) 11:41:07.55ID:GmZBIoFb0
女川は東北電力やろ
柏崎刈羽は東電だから人を出す理由はないような
2025/04/30(水) 11:41:24.74ID:yIguU2s80
東北電力は女川原発の次は東通原発再稼働なので柏崎にまわす余裕は無いと思うの
2025/04/30(水) 11:41:38.36ID:HpHNjZsh0
三沢のB-1がやらかしたか、まあ、もうお爺ちゃんだからな
年寄りが道路で進路を塞いでても優しくしないといけないぞ、クラクションとか慣しちゃいけないぞ
2025/04/30(水) 11:41:47.13ID:mTQWBDHF0
オオタニ=サン、父親第1号か。通算7本目のビッグフライ。
2025/04/30(水) 11:41:52.13ID:ByAqpoYFM
>>392
ウ~ン
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
408名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 11:43:07.64ID:zojdQ6o0d
>>407
昼のデザートに
https
://www.enjoytokyo.jp/news/203589/
2025/04/30(水) 11:43:52.32ID:lpLWX4a50
>>370
ジゲルグなんてどう?
2025/04/30(水) 11:44:21.78ID:nFoQAomL0
>>405
三沢のF-35「アレじゃ『死の白鳥』じゃなくて『死にかけの白鳥』じゃねぇかwwww」
2025/04/30(水) 11:44:24.53ID:I9xACqE30
スイーツ業界も席巻する”韓流”…新ブーム「韓国スイーツ」は本当に美味しい?和菓子好き記者が初体験
FRIDAY 2/19(水) 16:00配信

・新大久保で激増する“韓国カフェ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a6a01b90fd523eaf87d4f6649da6c51c983992a

マスター、
>>391のマゾモナーにGW新大久保名物レインボーケーキを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ 震  ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|


https://pbs.twimg.com/media/C33_KcQUYAAKj0v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E6vPb9iVUAQhozP.jpg:medium
https://pbs.twimg.com/media/E6Z3ef_VIAMIhKe.jpg:medium
2025/04/30(水) 11:46:40.83ID:I9xACqE30
>>405
この件か

三沢空港の滑走路閉鎖解除、2便運休
Web東奥 4/29(火) 20:12配信

青森県三沢市の三沢空港で米軍のB1B戦略爆撃機が滑走路上に立ち往生した問題で、日本航空などによると29日午後6時35分着の
羽田発三沢行きの便が羽田空港に引き返したほか、折り返しの同7時15分三沢発羽田行きの便が運休し、計約200人の足に影響が出た。

滑走路の閉鎖は午後7時半までには解除され、30日の運航に影響はないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78361b080a91a6e047440dcdb5b9316c6d4bc390
2025/04/30(水) 11:47:38.62ID:ByAqpoYFM
>>408
  .震  震_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
2025/04/30(水) 11:47:38.76ID:T7QhZU5D0
>>411
その色使いは日本じゃなくて、米国に進出した方が受けると思う?
2025/04/30(水) 11:48:19.73ID:nFoQAomL0
京都で配水管からの大規模漏水


エージェントバーナーたんが暗躍している…
2025/04/30(水) 11:49:28.04ID:ByAqpoYFM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。


嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>411
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | ~~~~~~~~~~~~~~~~
             |       三 河 湾
2025/04/30(水) 11:49:44.92ID:AdTpFI7b0
>>298
あの戦後の混乱期でもインフレにはなったけどハイパーにはならんかったのに、今の時代にそんな事があるわけなかろう。
つか、ハイパーなインフレにしようとするほどって、どんだけ通貨を増やすつもりだw
2025/04/30(水) 11:50:15.69ID:GOnbL4Up0
>>415
国道1号線が京都にあるとは知らなかった
今朝の4時から通行規制しているという
2025/04/30(水) 11:51:12.19ID:AdTpFI7b0
>>316
これから、どこへ旅行だい?
2025/04/30(水) 11:52:07.96ID:wiewa13i0
札束で殴って引き抜くのでは? 急ぐなら
急いでないだろうけど
2025/04/30(水) 11:55:21.38ID:GOnbL4Up0
>>417
ハイパーインフレの定義は、一月に物価が1.5倍になるインフレ
二月目には1.5^2=2.25倍
二月目には1.5^3=3.375倍
になる
1年後には1.5^12=129.75
つまり、年率1万3000%のインフレ
これがハイパーインフレ
100円の缶コーヒーが1年で1万3000円になる
2025/04/30(水) 11:56:14.48ID:Y5T3mGn50
日本のインフラは今後どんどん老朽化していく


2040年には道路橋の75%とトンネルの53%が「耐用年数」超え
インフラ老朽化事故は今後も起きる
ps://diamond.jp/articles/-/358791


人ごとでない八潮市の道路陥没事故
成長期に整備の社会資本が耐用年数を迎える
 
今回の事故について重要なのは、これは単発的、偶発的な事故ではなく、
極めて大きな問題の一部が必然的に表面化したものであることだ。

大きな問題とは、日本の社会資本の劣化だ。
下水道だけでなく、道路、橋梁、トンネルなども、経年劣化によって事故が起きるかもしれない。

日本では、高度成長期に急激な都市化が進み、80年代までの成長期において社会資本が急速に整備されたが、
それらが、耐用期限を迎えているのだ。

すでに2020年時点で道路橋の30%、トンネルや港湾施設も2割が耐用年数を超えている。
だから、類似の事件が、日本のさまざまな地域でこれから多発する危険がある。
2025/04/30(水) 11:56:23.94ID:AdTpFI7b0
>>328
しかし、非合法の恐らく黙認かお目こぼしされてるだけの賭け試合でどう考えても
事故とは言えない殺人となるとさすがに取り締まられてクランバトル終了になるんではないか…?
2025/04/30(水) 11:58:14.26ID:grjHbCX70
>>411
皿もうちょっとなんとかならんのか。
2025/04/30(水) 11:58:39.79ID:otzoHM8S0
やったねたえちゃん
土建公共事業建設国債出しまくる口実が出来たよ
不況が来たとしても土建で下支えするのは正義
オバマもそうした
2025/04/30(水) 12:00:02.69ID:GmZBIoFb0
ドバイヤギネタがこんな事態になってたらしい

x.com/akihiro_koyama/status/1917039052458758233
ドバイの渡航歴がある夜職女が「私はヤギとセックスしてません!」と続々と弁明し始めてるの流石に草生える。数日前までドバイ=キラキラだったのに、もはやドバイ=底辺獣姦娼婦になってしまった。
2025/04/30(水) 12:00:26.52ID:I9xACqE30
北朝鮮駆逐艦「崔賢」 初の武器体系試験発射…金正恩委員長「海軍の核武装化を加速」
中央日報日本語版 4/30(水) 9:40配信

北朝鮮の金正恩国務委員長が新型多目的駆逐艦「崔賢」の進水3日後に実施された最初の武装試験射撃を参観し、「海軍の核武装化」
加速を指示した。

朝鮮中央通信は30日、ミサイル総局、国防科学院、探知電子戦総局が駆逐艦「崔賢」に搭載された武装体系の性能及び戦闘適用性試験に
着手したと報じた。

「崔賢」進水の3日後の28日には超音速巡航ミサイル、戦略巡航ミサイル、対空ミサイルを試験発射し、127ミリ艦上自動砲試験射撃を行った。

29日には艦対艦戦術誘導武器と各種艦上自動機関砲、煙幕および電磁障害砲の試験射撃が続いた。

金委員長は駆逐艦の試験発射を視察しながら武器体系性能試験を迅速に始めたことを高く評価し、
「武装体系を早期に統合運営できるよう完成させるべき」と指示した。

金委員長は「超音速巡航ミサイルと戦略巡航ミサイル、戦術弾道ミサイルをはじめ最も強力な打撃手段と艦の通常防御手段を効果的に
配合搭載した我々式の艦上火力体系は本当に立派だ」と改めて高く評価したと、朝鮮中央通信は伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9662a28f5d3827f42982c418080b184b3bb084a4

先日お披露目した上朝鮮のパチモンイージス艦は、早くも実弾射撃テストを実施。

少なくとも対地ミサイルの洋上砲台としては使える事をアピール。

もっとも一番金のかかる対空レーダーシステムと防空ミサイル周りは未検証のままですが。
2025/04/30(水) 12:01:52.28ID:Y5T3mGn50
外国人材の確保へ…
育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745823404/

これからの日本の公共工事で働くのは外国人労働者
2025/04/30(水) 12:03:46.74ID:AdTpFI7b0
>>426
「やだぁ、このアカに人、ドバイでヤギとおセッセ…」ヒソヒソ
2025/04/30(水) 12:04:55.20ID:grjHbCX70
>>427
欠陥品の韓国イージスよりは強そうだ。
2025/04/30(水) 12:07:19.08ID:6lBo8Vkc0
>>430
韓国のなんとか大王級と海戦したらドラマは生まれそうだな。対艦ミサイル打たれてSM2で迎撃もあらぬ方向へ、対艦ミサイルが迫るなか艦内てんやわんやなみたいな。そして最終的には外れると。
2025/04/30(水) 12:07:54.00ID:AdTpFI7b0
>>421
乱暴だけど、その勢いで予算を増やせばそれぐらいのインフレになるのかしら…?
つまり、今年度の予算112兆717億円を130倍!…やってみる!?
2025/04/30(水) 12:09:19.98ID:oRJqCdTG0
1時間レスなかったらトランセンドちゃんのサポカ秒で完凸出来る
2025/04/30(水) 12:10:09.88ID:6lBo8Vkc0
トランセンドのUSBメモリを最近買ってないな
2025/04/30(水) 12:10:18.74ID:x0b8epg00
>>423
そこだけ観たけどビームサーベルでがっつりコクピット行ってたよね。
てっきり全編リアルバトル路線かと思ってたんだがそうじゃないんだな。
2025/04/30(水) 12:14:25.23ID:D3jTSkL20
>>426
八木さんに対する意外な風評被害がががwww
2025/04/30(水) 12:17:32.40ID:oRJqCdTG0
>>426
でさあ、ハイジに出てくるようなヤギじゃなくて錬成失敗したような見たことない顔と風貌のヤギなんだよぬ

仮に10億やるからあれにケツ差し出せ言われても俺は無理だわ
そういう意味でドバイ女は肝座ってるぬ
2025/04/30(水) 12:19:03.81ID:x0b8epg00
>>382
それでいてコストプッシュで値上げとか士道覚悟にもほどがあるよね。
2025/04/30(水) 12:19:05.97ID:DMh37TH20
>>269
ヴンダーのベッドって寝台に寝袋が固定されてるのか
無茶な機動は想定内なのね…
2025/04/30(水) 12:20:20.71ID:6lBo8Vkc0
なぜ人はキラキラに憧れてしまうのか。
2025/04/30(水) 12:21:00.57ID:6lBo8Vkc0
>>439
でも慣性制御してなかったか?あの船。
2025/04/30(水) 12:21:28.05ID:yIguU2s80
>>440
たいていの人は正の光走性があるんだよ

などと嘘ついてみる
2025/04/30(水) 12:22:33.76ID:6lBo8Vkc0
>>442
闇に憧れる眷属も結構おるやん(中二病)
2025/04/30(水) 12:23:22.96ID:6lBo8Vkc0
どうでも良いが結果を求めて仮定を楽しめないのは損だと思うんだよなー。
2025/04/30(水) 12:23:31.04ID:mTQWBDHF0
>>426
>整形&美容が大好きな双子の妹
>整形費用 2000万over
>顔面整形済

ワァオ!お金持ち!
2025/04/30(水) 12:25:35.71ID:DMh37TH20
>>426
おお!異種姦!
と、ヤギのセックスを調べてみたら

>獣医大学の学生時代、繁殖学の実習でヤギの交尾を観察したことがある。
>それがいかに一瞬のうちの出来事か、卒業して数十年が経った今でも、級友たちと
>思い出して話すことがあるくらい印象に残っている。
>何度もいうが、本当に一瞬で終わる。事前に、担当の先生から
>「あっという間だから見逃すなよ」といわれ、目を見開いて観察していたところ、
>オスがメスにまたがったと思った瞬間、もう終わっていた。
>交尾時間は、約1秒。

つまらん…
これで高額ギャラなら別にいいんじゃね
2025/04/30(水) 12:29:15.25ID:AdTpFI7b0
つーか、ジークアクス時空の連邦はパクられた後でもガンダムを量産しなかったんか?
正史では一か月ぐらいでGMはロールアウトしてたのに。
2025/04/30(水) 12:29:37.26ID:0RUHF1z/0
>>373
甘味所に行きたい。とガンダムが言っている。
2025/04/30(水) 12:30:18.94ID:mTQWBDHF0
ですがスレでヤギとの交尾言うたら、ゴールカムの支遁先生ではないのか?
2025/04/30(水) 12:30:59.03ID:QMqBrFE0d
カンゴッグはインフラを支えられないw

韓国・建設業が絶不調で「07月危機説」。[4/19] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745048911/
2025/04/30(水) 12:31:51.84ID:AdTpFI7b0
>>444
女子はそういうのは気にしないようだ。
でなければ、結婚の条件をあんなに付けない。
2025/04/30(水) 12:32:00.16ID:D3jTSkL20
>>447
RX78がサイド7でロールアウトした頃にはRGM79の量産が始まってたそうだし
2025/04/30(水) 12:32:41.60ID:Ct2cxeZV0
>>269
これシン・ヤマトでも使えますってことでブンター作ったんじゃねえの

(庵野監督はエヴァQの時期にヤマトやりたいって営業してて、
東宝のかなり偉い人にオメーはエヴァ完成させろやと怒られたことがある)
2025/04/30(水) 12:32:46.97ID:I9xACqE30
>>430
とは言え今までロクに新型艦や大型艦を作れなかった北朝鮮が、中身まで先進国並みの軍艦をいきなり作れたとは
露助の援助を加味したとしても到底考えにくい。

見てくれこそVLSや機関砲マシマシでハッタリが効いているものの、満載5千トン級の船体には明らかに詰め込み過ぎだし、
外見から判別しにくい居住性やダメコン機能や速度が相当犠牲になっていそうだコレ。

船体機関にしても、今どきの大型艦用ガスタービンなんて北朝鮮の手に余るしそもそも入手困難だろうから、多分
安物のディーゼルとかで済ませていそうだ。

そんな訳で最大速力も多分毎時30ノットとか出ないだろうし、精々25ノットか下手すりゃ20-22ノット代かもしれん。

そもそも海空軍力で日米韓陣営に圧倒的に劣る北朝鮮軍が、虎の子のパチモンイージス艦を外洋まで突出させる
事自体不合理なのだから、陸地からのSAMカバーの受けられる沿岸部でミサイル砲台に徹する運用でしょう。

それなら無理に高速を発揮させる必要もないし、居住性が低くても余り問題にもなりません。
2025/04/30(水) 12:34:00.68ID:6lBo8Vkc0
>>447
正史でももともとガンニョムは量産の計画なかったんじゃね。GM量産のためのデータ取りのための物で、用途的にはすでに役割を終えてたがファーストでは奪われなかったので新鋭兵器であるホワイトベースと共に体の良い囮としてのロールを与えられていた。
2025/04/30(水) 12:37:14.29ID:6lBo8Vkc0
実に刹那的(ダブルミーニング)
2025/04/30(水) 12:39:58.42ID:fLTFBgXM0
>>455
囮にあんな生体乗っけないでくださいよ...
2025/04/30(水) 12:40:43.52ID:M1x1/e8R0
>>393
>>396
むしろブリ飯のリアル感を味わえてよろしい(ぐるぐる目)
2025/04/30(水) 12:41:30.57ID:M1x1/e8R0
すいません鶏が変わってた
2025/04/30(水) 12:41:53.14ID:I9xACqE30
>>426
>>437

多分この手の女どもは、ドバイでアラブの石油王やその王子様みたいなのとお近づきになって玉の輿よイャッホー!!
・・・なんてのを求めていたんじゃないんですかねぇ?

それこそサイバラの漫画で言うところの、スーパーダーリン進化系/アラブの石油王の皇太子シークくん的な
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/16/20210416hpr00m070001000q/9.jpg

まぁそんなハイスペなのは少女漫画の中だけで、リアルのシークさんはヤギ(意味深)だったりしますが。
2025/04/30(水) 12:42:31.68ID:7s3TbCo20
>>447
ガンダム奪取された後の連邦仮想敵MSは最低でもガンダム同等の性能(=ビームライフル装備)を想定しなきゃならなくなったせいで
安普請ジムを大量生産して数の暴力で力押しとか出来なくなったんや…
2025/04/30(水) 12:42:40.55ID:6lBo8Vkc0
>>457
ただの民間人でしょ!( ・`ω・´)
たまたま素質がおかしかっただけで、やられても連邦軍的には損失として経常しない程度の物でしかなかったと思う。

予想以上に活躍したのが双方にとって誤算だった
2025/04/30(水) 12:44:53.38ID:mTQWBDHF0
>>460
でもこの人は既に既女らしいよ?
2025/04/30(水) 12:47:39.27ID:QMqBrFE0d
カンゴッグちゃんインフラは死ぬw

韓国・建設業が絶不調で「07月危機説」。[4/19] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745048911/
2025/04/30(水) 12:49:27.51ID:ByAqpoYFM
>>448
だから、悍ましい事を言うのではありません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/30(水) 12:49:45.81ID:L/jrrTrP0
>>462
アムロ達WBクルーも本当ならサンボル時空の学徒兵たち程度の位置づけでしかなかったでしょうからな
異常な才能を発揮して生き延びただけで
2025/04/30(水) 12:49:46.42ID:6lBo8Vkc0
>>464
公共事業で要塞とか作ればよくなーい?
2025/04/30(水) 12:49:54.40ID:D3jTSkL20
>>460
最近見たショート動画で、ドバイでキラキラ生活してた名前からして露系女が王族も来るパーティーに出た後行方不明になって何日目かで道路脇でズタボロ状態で発見され、顔を何度も手術しなければならなかったそうだ。
警察はいちおう捜査したけど、『事故』という結論で捜査終了。
まだ見つかるだけマシではないかな。
2025/04/30(水) 12:49:59.59ID:oRJqCdTG0
>>464
息してるのは半導体関連ぐらいけ?
それもフッ素絡みで終わってる可能性あるが
2025/04/30(水) 12:50:11.73ID:UMRTKOPM0
玉川徹氏 就職氷河期世代の支援策に疑問「『君たちは不遇ですよ。何かします』はいい話ではない」「ある種、トランプ」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745979454/
2025/04/30(水) 12:52:43.29ID:oRJqCdTG0
なんか京都でも水道管逝ったらしいぬ・・・
2025/04/30(水) 12:53:26.80ID:L/jrrTrP0
>>468
堕落しすぎている (´・ω・`)
あんなのでよく神への信仰を主張できるな
2025/04/30(水) 12:54:04.76ID:QMqBrFE0d
>>437
いちよう、動かないように固定されてるんでしょう?
2025/04/30(水) 12:56:04.96ID:QMqBrFE0d
なんか書き込みヘンダー
2025/04/30(水) 12:56:17.06ID:fLTFBgXM0
囮に引っかかったジオン星人
・モビルスーツ142機被撃墜
・艦船が9隻被撃沈
・ドズル_ザビ中将、ガルマ_ザビ大佐討ち取り

 ...囮というより罠ですわな
476名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:56:52.56ID:zojdQ6o0d
首刺され男性死亡、血まみれで刃物所持の男逮捕 飲食料金支払い巡り刺したか 大阪・豊中
https
://news.yahoo.co.jp/articles/b771ef29d00954113ca42ae1eea5d46f6d9bce01
2025/04/30(水) 12:57:13.45ID:x0b8epg00
>>472
異教徒と女はノーカンやで。
2025/04/30(水) 12:58:18.83ID:D3jTSkL20
>>477
外国女は自走する穴扱いだろうし
2025/04/30(水) 13:01:33.78ID:mTQWBDHF0
忘れたた。
リコリコのショートムービー第3話が公開される日だ。(21:00~)
2025/04/30(水) 13:02:53.38ID:mTQWBDHF0
>>472
アラブに限らず欧米でも、
「売春婦には、【奥さんにできないこと】をやっても良い」となっとるねん。
あとは程度次第、ということで・・・
2025/04/30(水) 13:06:46.67ID:AdTpFI7b0
>>475
・マクベ・キシリアも二人まとめて危うく戦死する所だった
2025/04/30(水) 13:07:14.06ID:GOnbL4Up0
ドバイに出稼ぎ売春へ行く港区女子が欠損フェチの大富豪に指切断されたりするって噂、ガチっぽいな [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745835901/
2025/04/30(水) 13:07:18.67ID:k9LZIdHr0
お風呂屋さんプレイが存在しないからラフなプレイに走りがち?
2025/04/30(水) 13:09:44.43ID:AdTpFI7b0
>>480
さぁ、そこでフェミの出番ですよ!?二次絵に文句言ってる場合じゃないよ!?
2025/04/30(水) 13:10:20.62ID:6lBo8Vkc0
意識高い人はファイトが足りないのかい?
2025/04/30(水) 13:10:57.37ID:yIguU2s80
>>484
手が飛んでくるかもしれない相手には言いがかりはしないもんさ
2025/04/30(水) 13:11:35.42ID:QMqBrFE0d
>>480
あー、ドイッチョのFKKでねーちゃんが2人組で客を物色してんのって、
そーいう意味が。
2025/04/30(水) 13:12:26.30ID:AdTpFI7b0
>>486
やっぱり暴力で解決した方が早いね…
2025/04/30(水) 13:13:43.88ID:oRJqCdTG0
>>473
ヤギを固定してるん?
やられるがままじゃないん?
490名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9761-3+vo)
垢版 |
2025/04/30(水) 13:16:03.68ID:lJiK+61k0
【インド】印が24─36時間内に軍事攻撃も、パキスタン閣僚「信頼できる情報」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745971499
>4月30日、パキスタンのタラル情報相は、インドが24─36時間以内に軍事攻撃を開始するという信頼できる情報があると明らかにした。
>「いかなる侵略行為にも断固として対応する。地域に深刻な結果をもたらせば、責任は全てインドが負うことになる」とした。インド外務省はコメント要請に応じていない。
パキスタンのアシフ国防相も28日、ロイターのインタビューで、インドによる軍事侵攻が差し迫っていると述べていた。
パキスタンは厳戒態勢にあるとした一方、核兵器は「パキスタンの存続に直接的な脅威がある場合」にのみ使用されると述べた。


・・風雲急を告げる印パ情勢
アメリカが無関心を決め込む中で本邦が調整に成功すれば南西アジアへの影響力が高まる
ゲル閣下の外交力も試される展開となった
2025/04/30(水) 13:19:50.88ID:UmE3SIjw0
>>426
異教徒は奴隷か動物扱いでセーフ。を知ってるということは、こいつも結構上流でないかなw
2025/04/30(水) 13:28:26.44ID:EmJpMpCE0
『機動戦士ガンダム』関連イベント情報 【バンダイナムコアミューズメント公式】
@am_ev_gundam

📢明日5月1日
 魔女…シイコ・スガイ登場!!

機動戦士Gundam GQuuuuuuX (読み:#ジークアクス)の期間限定公式ショップに5月1日より
「シイコ・スガイ」の新商品が登場!

✨MAVアクリルスタンド✨
✨S賞アクリルパネル✨
✨A´賞缶バッジ✨

https://pbs.twimg.com/media/GpwUWjXbMAANHAF.jpg


ヒトの心とかないんか
2025/04/30(水) 13:28:31.46ID:k9LZIdHr0
しかし馬や豚や犬が定番だと思っていたがヤギとは
2025/04/30(水) 13:30:09.37ID:TpNZcHh40
明日はメーデーですが、さっきCCTVを見てたらキンペーと共産党の幹部が何かの会合でインターナショナルを歌ってました
超絶ブラック労働やら賃金未払いやら大量解雇が横行する自称共産主義国家を見てマルクスは何を思うやら
2025/04/30(水) 13:32:21.43ID:EmJpMpCE0
トランプ氏、日本車メーカーに米国での自動車生産を求める

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB290A70Z20C25A4000000/



もうやってるだろトヨタは怒っていい
2025/04/30(水) 13:32:52.88ID:TpNZcHh40
>>383
欧州の反原発運動は自国の電気を売るために原発大国フランスが扇動してたなんて話も
2025/04/30(水) 13:35:05.92ID:UmE3SIjw0
>>496
ドイツのガスと、フランスの原発が組めばウハウハよ。
という第4帝国か?
2025/04/30(水) 13:37:04.22ID:otzoHM8S0
>>496
で、イベリアを支え切れなかったんですね
「頼り無し」と見切られたなら自前のベース電源整備に踏み切られても仕方ないね
アメリカからLNG輸入して火力焚こうとするのかな
2025/04/30(水) 13:38:40.88ID:D3jTSkL20
>>492
ジムググプラモはまだ?
2025/04/30(水) 13:39:05.08ID:6lBo8Vkc0
>>495
先読みしすぎて世界が遅れて見えるやつだな。
2025/04/30(水) 13:43:06.73ID:D3jTSkL20
ヒェッ!

廃虚で“肝試し”…白骨遺体を発見 愛知・岡崎市
://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000421762.html?display=full
502マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆EF51hbNPlpzt 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9710-lGXz)
垢版 |
2025/04/30(水) 13:47:44.99ID:BrdrbOOF0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/04/30(水) 13:53:56.62ID:UMRTKOPM0
>>497
フランス第三帝政かドイツ第四帝国のどちらが主導権をとるかで紛糾
2025/04/30(水) 13:56:22.56ID:UmE3SIjw0
>>503
バージョン合わせがめんどくさいから、2504帝国にしよう?
2025/04/30(水) 14:02:21.99ID:CcSD4rDV0
>>221
さすがにその場合の救済とかで属性攻撃とかはあるやろ
2025/04/30(水) 14:11:03.01ID:yIguU2s80
>>503
真フランク王国で
507名無し三等兵 警備員[Lv.127][SSR武][UR防][苗] (JP 0Hbb-3+vo)
垢版 |
2025/04/30(水) 14:12:06.74ID:rMwO+Ak0H
ttps://www.youtube.com/watch?v=lHufFpWFT8Y
公式のやることか?
2025/04/30(水) 14:16:48.06ID:QMqBrFE0d
>>497
公用語はドイッチョ語?
509名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (スプープ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 14:22:23.91ID:zojdQ6o0d
区報…

車体に「神風」「たすけてあげるよ」 皇居・大手門近くのガードレールに軽自動車突っ込む 運転手を現行犯逮捕 東京・千代田区
https
://news.yahoo.co.jp/articles/6b9c3e064d54e821f0ac3df35d93afca25aa1d51
2025/04/30(水) 14:23:00.27ID:CcSD4rDV0
>>235
ツバキの茶は安全なの?
2025/04/30(水) 14:26:59.79ID:CcSD4rDV0
>>368
電力融通で使わせてるはずなんですけどね(地元民感)
2025/04/30(水) 14:31:32.34ID:2m5AxHqD0
>>373
・月末に 甘の補充だ アマゾモナー
・薫風で 甘の香りだ アマゾモナー
・三州に 甘の便りだ アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(其角
2025/04/30(水) 14:38:28.97ID:nFoQAomL0
先日の高速逆走車は間違って下りちゃった上に、もう一回乗る時に更に間違っちゃった可能性があるとか…
2025/04/30(水) 14:39:29.40ID:nFoQAomL0
>>486
手が飛んでくる(意味深)
2025/04/30(水) 14:41:35.67ID:QMqBrFE0d
>>513
そんな糞ド下手なサンドラのせいで2人殺されてるんだし、
死んで詫びろとしか言えぬ。
2025/04/30(水) 14:41:47.44ID:yIguU2s80
>>514
ロケットパンチ!
2025/04/30(水) 14:43:36.62ID:Y5T3mGn50
トヨタとWaymo、交通事故ゼロ社会の実現に向け自動運転車開発で協業
Waymoはトヨタの車両を導入
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745975022/

人間が運転する限り交通事故やヒューマンエラーは避けられない
日本も、早く自動運転を導入しよう
2025/04/30(水) 14:45:47.51ID:Y5T3mGn50
中国で運転席のない自動運転バスが運行していた
関西万博の目玉の自称自動運転バスとは…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745986784/

中国は既に運行中らしい
2025/04/30(水) 14:47:49.00ID:2m5AxHqD0
自動運転を我が国の路上に適用できるならバカミネオはその前にお役御免になってるだろw

我が国は大陸と違って国民一人の値段が高いのだw
人間コピペマシンなんて我が国では必要ないのと同じで、自動運転適用時のリスク考えたら
大陸と違ってそのまま自動運転なんてやらせられないのだw
2025/04/30(水) 14:49:20.79ID:Y5T3mGn50
1000台規模の本格的な「無人タクシー」の運用が湖北省武漢市で始まった。

形式上は「実験」だが、対象地域は同市の7割に達し、利用回数は150万回を超えた。
タクシー運転手からは収入減を訴える声も出始めており、
自動運転モビリティーサービスは事実上、実用化の時代に入った。

ps://toyokeizai.net/articles/-/774599

中国では無人タクシーも実用化されてるらしい
2025/04/30(水) 14:52:38.18ID:Y5T3mGn50
増えるトラック、バスの外国人ドライバー 
運転手不足で「特定技能」に追加、安全教育徹底
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745971639/

自動運転の開始が遅れれば遅れるほど、
外国人のドライバーがどんどん増えていくよ
2025/04/30(水) 14:53:49.11ID:2m5AxHqD0
無人タクシーなんてどうせ使っても料金踏み倒し続出で直ぐ廃れるだろw

なんせ無人コンビニですら万引き内引き続出で直ぐ廃止だからなw
botにバカコピペ自動化させるよりもバカミネオ使う方が安い国ってのはそういう事だw
2025/04/30(水) 14:56:54.91ID:B4b6V2ahM
>>513
拡大自殺説なかった?
2025/04/30(水) 14:57:06.99ID:otzoHM8S0
自動運転のハードルは技術よりも法的、責任的なところにあるとは昔から言われてるんで、あくまでも補助であり最終責任はドライバーとの立場はなかなか崩せないよね
最悪リモートのドライバーが運行責任者としてしょっ引かれるサービスが要るんじゃないかな
2025/04/30(水) 14:59:22.92ID:QMqBrFE0d
そして、つーごくの実態wwwwwwww

【中央日報】 中共全域で「自動運転切れ」…シャオミの電気自動車、女子大生3人に悲劇 [4/8] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1744061083/
2025/04/30(水) 14:59:44.96ID:x0b8epg00
>>522
乗るためにはクレカに紐付いた電マを持ってるのが前提になると思うぞ。
2025/04/30(水) 15:01:04.06ID:grjHbCX70
>>525
人殺しミネオに殺された女子大生かわいそうだよなあ。
2025/04/30(水) 15:02:01.24ID:rMwO+Ak0H
道路全部高架にして歩行者や自転車侵入不可、交差点は全部ラウンドアバウト、一定以上の荒天時は通行止め。
このぐらいやればまあ。

でも事故は起きるんだけどね。
2025/04/30(水) 15:03:44.05ID:AdTpFI7b0
事故は当然怖いが、チャイナボカンはもっと怖い。
2025/04/30(水) 15:03:45.31ID:2m5AxHqD0
>>524
中国で自動運転のハードル低いってのは、要するに「中国人民の補償価格が安い」って事でもあるからの。

社会的にも人心が荒廃しているから「轢いたらもう一度轢いて確実に殺した方がマシ」なんて、
当に人心の荒廃そのものである訳だし。

我が国だとそういう訳には行かないからの。
2025/04/30(水) 15:04:12.91ID:FNy2V/5P0
道路にレールを施設してその上を走らせればいい
2025/04/30(水) 15:05:22.13ID:2m5AxHqD0
>>526
あの国は「公式ATMからニセ札が出る」「上有政策 下有対策」が堂々行われる国だ、
って忘れたのかい?w
2025/04/30(水) 15:06:43.81ID:pFXUo2Nl0
維新はこれでも成功って言いはるんかなぁ。暑くなったら流石にもっと人出減るんじゃねーの? それにメタンももっと湧きそうな気もするし。万博

なんとか40連で、ストライクとサザビーをお迎え出来たぜ…
2025/04/30(水) 15:06:45.18ID:grjHbCX70
ミネオが今得意げにベタベタ貼ってるやつだって、限られた区間でガチガチにマッピングするか外部センサーマシマシにしてある、
自動運転ってよりは誘導運転のやつだしなあ。
何人殺しても自動運転詐欺を続ける、殺人鬼だな。
2025/04/30(水) 15:06:46.19ID:otzoHM8S0
>>528
出前チャリが自動車専用道路に‼
とかラウンドアバウトから逆流する‼
とか排除し切れてても
重量過多や旧ボルトで締めたタイヤのトラック
つんつるてんなタイヤとか整備不良は居るだろうしな
2025/04/30(水) 15:09:11.49ID:rMwO+Ak0H
「切っても刺しても爆発しない」という半固体電池のモバイルバッテリ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2010937.html

爆発しない(爆発しないとは言ってない)モバイルバッテリ。
まあリスクは結構下がるので効率の面で目をつぶれて飛行機などでの移動が多いのなら検討に値すると思う。
2025/04/30(水) 15:10:43.93ID:6lBo8Vkc0
>>536
個人的にはナトリウムイオン二次電池のやつに少し期待してる。
2025/04/30(水) 15:12:44.14ID:pFXUo2Nl0
まぁ、多分今年の後半には車とか言ってる場合じゃなく成ってるだろ?シナチク
至るところで、地方政府黙認の企業が、自社の金権で衣食住を提供する企業都市みたいなのが、なんとか食い物とか燃料を供給するシステムで現金で給料払えないのを持ちこたえてたのに、トランプのおかげでそうやって生産した物品を輸出して資材を手に入れるスキームすら潰されたんだから
2025/04/30(水) 15:13:01.78ID:NBhF6+6j0
>>495
そして後でこう言うんでしょ?
「米国には日本車がたくさん走っているのに、日本で米国車は全く走っていない!」って
2025/04/30(水) 15:13:13.13ID:otzoHM8S0
>>537
それって据え付け向きで可搬には熱すぎじゃなかったっけ
2025/04/30(水) 15:16:26.54ID:grjHbCX70
名人戦は持ち時間逆転してるな。
2025/04/30(水) 15:17:12.40ID:AdTpFI7b0
日本人、慣れすぎてるせいか『国としての住みやすさ』が強大な国力であること認識できないのが面白いな
ttps://togetter.com/li/2544875

>中国にきてみ?
>ホテルにチェックインしたあとのやることはまず綺麗な飲み水の確保よ?

流れ着いた無人島のサバイバルかよ!?
2025/04/30(水) 15:18:51.34ID:rMwO+Ak0H
>>542
整備されてない無人山小屋みたいだな……。
2025/04/30(水) 15:20:05.35ID:pFXUo2Nl0
>>542
エドならなんとかしてくれる!
生で巻貝とかたべてるけど
2025/04/30(水) 15:21:53.56ID:UmE3SIjw0
>>542
メリケンもトイレとシャワーで節水が義務付けられてて、金髪のおっさんがやっとキレたところだからなw
金が余ってるならインフラ太くせえやとw
2025/04/30(水) 15:22:00.00ID:rMwO+Ak0H
淡水生および陸生貝を生または半生で食うのはマジでやめましょう。
2025/04/30(水) 15:22:37.31ID:QCZtbqUh0
海外で安全安心な物見遊山をしたいならフルパックツアーに汁。
自由?死ぬぞ。
2025/04/30(水) 15:22:38.85ID:grjHbCX70
>>542
某米国人アイドルも米国に一時帰国したら、
めっちゃ怖くて、もう米国には住めんわって言ってたな。
2025/04/30(水) 15:23:12.53ID:QCZtbqUh0
>>546
魯山人といえばタニシの刺身だな。
2025/04/30(水) 15:24:45.96ID:81njSBha0
>>546
やはりガソリン焼き。
2025/04/30(水) 15:25:20.44ID:x0b8epg00
>>530
さすがにそれは15年くらい前の話だ>二度轢きで安上がり
2025/04/30(水) 15:27:30.48ID:x0b8epg00
>>542
いつでも夜中にコンビニに肉まん買いに行ける治安の良さよと言ったのは緑の旦那だったか。
2025/04/30(水) 15:28:45.48ID:AdTpFI7b0
>>548
日本ガチ勢はともかく、円安だから劣等なアジア人の住む劣った国を見てやんよwww
とか思って見に来た欧米ウェイ勢はどんな感想になるんか気になる。
2025/04/30(水) 15:29:54.98ID:2m5AxHqD0
>>551
今は「二度轢きで安上がり」の代わりが「EVで脱出不能で全員焼死」になってるだけだよ。

社会的コストとして「全員焼死」が許容されないなら中国人だってちゃんとした脱出システム
組むからだけどね。
2025/04/30(水) 15:32:36.00ID:81njSBha0
もしかして水インフラがドバドバ使えないから米製鉄がシオシオなのでは?
こっちは環境うっせえから循環しまくり再利用しまくるぜ!ってなってるけど、ちゃんと設備に投資されてないと、、、
2025/04/30(水) 15:32:53.06ID:1KSrsa4c0
>>542
だからペットボトル入りのミネラルウォーターが必需品なのよ
2025/04/30(水) 15:33:20.91ID:k9LZIdHr0
>>552
近所のコンビニ深夜営業やめちゃった(´・ω・`)
2025/04/30(水) 15:33:58.53ID:nFoQAomL0
ゴゴスマにて

インド館の中の人いわく「90%の確率で明日開く」
インド館の工事担当者いわく「2~3日掛かるのでは…」

さぁどっちが正しいのかw
2025/04/30(水) 15:34:23.36ID:mTQWBDHF0
>>492
シイコ・スガイ(ピクシブ百科事典から)

>おかっぱ頭に童顔というまるで可愛らしいこけし人形のような落ち着いた風貌の通り、普段は穏やかで物静かな女性だが、
>どこか危うい雰囲気を漂わせており、朗らかな笑顔の裏には強い威圧感を抱かせる。
>一度戦場に出れば不敵な笑みを浮かべ、言動も攻撃的になる。

あー・・・これはアレですわ。
普段の生活ではおしとやかなのに、車のハンドルを握ると凶暴になるお嬢様パターンですわ。
2025/04/30(水) 15:36:11.67ID:mTQWBDHF0
>>503
それ、FCASとMGCSでリアルにやってる>独仏の主導権争い
2025/04/30(水) 15:37:50.13ID:rMwO+Ak0H
そういや日本の水源地が中国に買われてフンダララと一時期やってたな。
2025/04/30(水) 15:38:47.49ID:veEgQwkA0
いちおつ

嬢にまた会いたいと褒められました(*´ω`*)
2025/04/30(水) 15:41:00.23ID:S4qumgiO0
>>556
でも買ってきたミネラルウォーターが汚染された水道水だってりするんだろ?
2025/04/30(水) 15:41:11.99ID:mTQWBDHF0
>>530
自動運転の普及は「割り切りができるかどうか」だと思う。

AIだって判断に窮する場面は出てくるわけで、どちらを選んで良いかわからん状況になったら、
人間に制御を戻せばええ、という判断。AIに「最後まで責任を持つ」と概念はないのだ。

障害物が迫る中、衝突数分前に人間のドライバーに制御を戻されても事故は回避できんですし。
565名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9751-M6HT)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:41:30.42ID:b1/Ol4Jb0
>>427
一つ感心したのは建造に携わった関係者全員(かどうかは知らんけど)集めての集合写真
これはうみ自も見習うべき
566名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9751-M6HT)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:44:06.99ID:b1/Ol4Jb0
>>524
特に事故なんかで国交相の事故調査委員会の頭越しに容疑者としてしょっ引いて身柄拘束する日本の司法とは相性が悪そうだな
2025/04/30(水) 15:44:28.18ID:mTQWBDHF0
>>542
外国のホテルでは、飲料水確保の前にやることがある。

部屋の中に誰か不審者が入り込んでいないかとか、隠しカメラや盗聴器がないかとか、
窓から覗かれていないかどうかとか、部屋の鍵はちゃんとロックされるかどうか、etc

特に、女性が宿泊する場合には神経質になるくらいがちょうどよい。
2025/04/30(水) 15:46:50.52ID:x0b8epg00
>>559
ひょっとして昨日死んだ人?
2025/04/30(水) 15:47:08.96ID:mTQWBDHF0
そういえば、日本のアパホテルに宿泊したウクライナ人女性が、
「部屋の中にベッドの下に、アジア系の男性が隠れていた!」ってホテルにクレーム入れて
宿泊費用返金と精神的被害の補償を求めるって話を見たな。

アパはセキュリティが結構厳しいと思うんだが、絶対に不可能というわけでもないのか?
2025/04/30(水) 15:47:18.16ID:EmJpMpCE0
右折トラックとバイクが衝突
https://pbs.twimg.com/media/GpmEZUXa4AATSJV.png


速度差を考えるとバイクのほうからあたりに行ってますなあ、よそ見でもしていたのでは
2025/04/30(水) 15:47:24.05ID:6lBo8Vkc0
>>540
ナトリウム硫黄電池ならそうだと思うけど、ナトリウムイオン電池は常温の温度域で使える電池。三元系リチウムよりは容量小さいけどサイクル寿命は遥かに長くて安全とされてるな
2025/04/30(水) 15:47:51.03ID:rMwO+Ak0H
>>564
ゴルゴの自動運転のやつでトロッコ問題が起きた時に相手の社会的評価点を見てどっちを曳くか決めるってのやってた。
データベースから点拾ってくるタイムラグとかどうすんだ。
2025/04/30(水) 15:48:39.71ID:mTQWBDHF0
>>568
俺はAmazon配信組なんで、まだ見とらん(´・ω・`)
2025/04/30(水) 15:50:26.91ID:mTQWBDHF0
>>572
あー、前回と今回のビッグコミックに連載されてるエピソードだな。
まずは全国民(及び外国人居住者)の顔情報と個人情報を集めて、社会的評価点を計算さねばなるまい。
現状で実現可能なのは中国くらいか?
2025/04/30(水) 15:54:05.94ID:GOnbL4Up0
>>569
部屋をあらかじめ真空にするというのはどう
真空がダメならCOで満たす
2025/04/30(水) 15:54:42.64ID:x0b8epg00
>>570
状況が分からんからなんとも言えんが、おまえそのタイミングで曲がるのか?みたいな奴も多いで。

信号しか見てない奴は歩行者とかちゃんと見てるんやろか。
2025/04/30(水) 15:57:22.56ID:GOnbL4Up0
ジークアクスの4話で連邦の女忍者が葉っぱになっていた
夫や子供がいても容赦ない
578名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f78-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:02:42.06ID:G9QsgC4T0
>>501
ウリの家からそう離れていないところでgkbr
579名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f78-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:05:11.96ID:G9QsgC4T0
>>542
中国乃ホテルでは朝飯のバイキングのサラダは喰うな、という話があったっけな…
2025/04/30(水) 16:07:01.25ID:wiewa13i0
食中毒対策を名目にメシマズ館の飯がさらに不味くなるに1票
2025/04/30(水) 16:09:19.20ID:QMqBrFE0d
>>530
メリケンの弁護士2度引きもあるし、
中華だけではないようなw
2025/04/30(水) 16:10:45.07ID:D3jTSkL20
>>577
子供の名前を呼ばなかったから夫も子供も刷り込まれてただけで実在しないという考察がもう出て来てて震えた
2025/04/30(水) 16:12:16.39ID:lpLWX4a50
>>526
イカせないと外に出られないタクシーっすか
2025/04/30(水) 16:16:14.06ID:ds41uTPz0
>>569
中央日報と台湾(?)のニュースサイトしか報じていないのが謎
EVやロビーにすら監視カメラないのも変な話なんで様子見かな…
2025/04/30(水) 16:18:20.05ID:jJbdN7da0
東日流外三郡誌の良さ
2025/04/30(水) 16:19:03.45ID:GOnbL4Up0
>>582
まあ妄想だろうな
マブは男性だったんだろう
あんな狂犬で他の男性と結婚できるわけがないし
結婚してるのにマブのカタキを討つためにクランバトルに参加するのはおかしい
2025/04/30(水) 16:19:11.63ID:QMqBrFE0d
>>584
ほんとならKが動くし、ホテルも犯人の異常性を主張するよねえ?
2025/04/30(水) 16:29:39.25ID:QMqBrFE0d
>>578
ですが民はどこにでも居るなw

崎岡は旧がん病院とぶんす研しか行った事ないぬ。
2025/04/30(水) 16:30:23.55ID:81njSBha0
>>540
エレコムがモババ出した。
リチウムイオンに比べて容量半分だけど低温特性がダンチ。
scibも新型出したけどね。
車やバイクのバッテリーはもう新型電池で40V化しろと思わなくもない。
2025/04/30(水) 16:34:27.20ID:T7QhZU5D0
「でも親パレスチナも嫌がらせされていたんです___」って
「どっちも悪いんです!!!」な報告書を出したようだ

ハーバード大学、ユダヤ教徒などに「差別的扱い」 内部調査で学長謝罪
2025年4月30日 7:43 (2025年4月30日 8:52更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN293XD0Z20C25A4000000/
2025/04/30(水) 16:34:34.30ID:yIguU2s80
>>579
中国だけではなく基本的に先進国レベル以外でサラダはやめたほうがいい
2025/04/30(水) 16:35:45.07ID:81njSBha0
>>588
イカ大って岡崎だったような。
2025/04/30(水) 16:37:05.52ID:81njSBha0
2個あるか。
2025/04/30(水) 16:38:23.45ID:ZONaXN3u0
>>590
>ハーバード大の報告書には、学内のソーシャルメディア(SNS)に反ユダヤ主義・反イスラエル的な投稿が多く出回っていた状況や、
>ユダヤ教徒の学生が嫌がらせメールを受け取った事例などが紹介された。
>一方、親パレスチナを表明した生徒を標的とした個人情報漏洩などの嫌がらせも報告された。


ならどちらのケースも等しく犯人狩りをやって処罰すれば良い。後者の場合本当に犯人が存在すればの話ですが
2025/04/30(水) 16:39:46.61ID:ZONaXN3u0
>>591
野菜を生で食べるというのは贅沢な行為なんですねえ
2025/04/30(水) 16:42:09.58ID:T7QhZU5D0
>>594
下は親ハマスデモの主催者の個人情報が流れてはいますね。
留学生の場合はビザを無効にされて国外追放されつつあるので、
ハーバード大学としては恨んでいるんだと思います。
2025/04/30(水) 16:45:09.96ID:yIguU2s80
>>595
水含めて清潔維持って大変コストがかかりますからね
2025/04/30(水) 16:46:49.63ID:pFXUo2Nl0
国費貰わなきゃ良いじゃん、ハーバードは
どうせエリートの母校なんだから、反ユダヤで寄付募れば良かろうよ
2025/04/30(水) 16:48:09.48ID:FNy2V/5P0
>>595
なので砂漠国の有力者に生野菜栽培プラントをプレゼントすると大変喜ばれる
2025/04/30(水) 16:48:50.58ID:mTQWBDHF0
韓国最高裁判所、5月1日に李在明氏の選挙法違反の判決を下すと発表

・現在李氏の位置:圧倒的にリードしてる最有力大統領候補
・1審有罪、2審無罪
・この宣告が事実上の大統領決定か否かの発表
・もし有罪で被選挙権を失ったら大混乱必死
・韓国の裁判官の中に「国民感情」(支持率)に逆らえる人はいないと思う??
/x.com/Che_SYoung/status/1917140589533073626

明日、韓国ちゃんの運命が決まっちゃう?
大統領選挙は6月だっけか。
2025/04/30(水) 16:50:16.07ID:eMCCjiKG0
けたく

生野菜ねぇ。
うん、まぁ、我が国も頑張った結果だけど、
ナチュラル至上主義がぶっ潰しそうで怖いんでなんとも。(´・ω・`)
2025/04/30(水) 16:51:16.09ID:81njSBha0
ギガ落ちたってどっち起因なんかなあ。
風力ドカ落ちしてフランス側が自国守るために落とすこともあるだろうし。
youtu.be/On9qDs_LTGY
2025/04/30(水) 16:51:23.97ID:T7QhZU5D0
こっちは「他の大学モー_」と書いてある。

ハーバード大学で反ユダヤ主義・反イスラム主義横行 調査報告
2025年4月30日 11:49 発信地:ニューヨーク/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3575536
2025/04/30(水) 16:51:43.67ID:I9xACqE30
>>509
皇居・大手門前で車がガードパイプに衝突、けが人なし 運転の50代男を現行犯逮捕 (産経 4/30)

30日午前11時ごろ、東京都千代田区大手町の皇居・大手門前の交差点で、乗用車が歩道との境界にあるガードパイプに衝突した。
けが人はいなかった。

警視庁丸の内署は道路交通法違反(安全運転義務違反)の疑いで、運転していた50代の男を現行犯逮捕。
支離滅裂な話をしているといい、責任能力の有無も含めて詳しい状況を調べている。

車の車体部分には文字が書かれ、後部座席には布団や食料品などが積まれていた。
https://www.sankei.com/article/20250430-RB4SS7TLGRO6DOYZUYJV5H6Q5Y/
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202504/20250430at52S_o.jpg

うんこれはかなり毒電波強めの物狂い案件でFA
2025/04/30(水) 16:53:43.86ID:k9LZIdHr0
ですが民もキュウリ大好きじゃん?
2025/04/30(水) 16:54:10.05ID:ds41uTPz0
>>604
一部文章にモザイクが…
2025/04/30(水) 17:02:33.61ID:QMqBrFE0d
遅かったひーるー

https://i.imgur.com/yiCnm80.jpeg
2025/04/30(水) 17:04:59.42ID:h0spmehz0
>>548
ホロライブ海外勢の誰かもいってたなぁ
もう日本から離れたくないと、道端や自宅に強盗とか普通にやられると嘆いてたのを聞いた気がする
2025/04/30(水) 17:05:16.12ID:AI8Y7CuD0
>>607
ラーメンの味玉ってすごい美味しいよね
2025/04/30(水) 17:06:25.22ID:EYMR1XXe0
さて花粉の脅威は去ったので久々のランニング
2025/04/30(水) 17:06:48.61ID:QMqBrFE0d
駄菓子屋感あふるる水が凶徒に売ってた。

https://i.imgur.com/EBD6bQ7.jpeg
2025/04/30(水) 17:09:13.05ID:I9xACqE30
舞鶴興業では裏切り者への尋問はどちらの方式??

https://pbs.twimg.com/media/CiFKGTuUYAA21el.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9kF73BbQAAxBr9.jpg
2025/04/30(水) 17:09:26.46ID:QMqBrFE0d
>>609
ここのは味玉感が弱め

https://i.imgur.com/txc4ZZ8.jpeg
2025/04/30(水) 17:12:06.43ID:QMqBrFE0d
>>612
一方でみかんちょん母国の場合。

【ハンギョレ】 韓国「養豚場での拷問」、28歳のネパール人青年が6カ月で死亡するまで [4/30] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745987764/
2025/04/30(水) 17:14:12.76ID:TrOMumhx0
>>531
日勤教育じみたものの履修が免許更新の条件に
>>600
一番ダメージが低くなるのが尹アウト李アウトの両成敗パティーンだったのだ国民情緒法的に許されんだろうなあ
・・・しかし典型的な途上国の汚職政治家なので大統領になれば
トランプと馬が合うパターンもワンチャン
>>614
ドバイではヤギで韓国ではブタか
2025/04/30(水) 17:16:53.89ID:AI8Y7CuD0
>>613
美味しそうに見えたけどそれは残念
2025/04/30(水) 17:19:12.72ID:D3jTSkL20
>>612
いきなり膝や掌を撃ち抜く
2025/04/30(水) 17:20:57.54ID:QMqBrFE0d
>>616
店名にもある通り、貝だしの汁が売りの店なんで。

有名なんだか外人さん沢山居るんだよぬ。
2025/04/30(水) 17:23:55.33ID:I9xACqE30
>>542
>>552

2020年代のコロナ禍以降の日本人がめっきり海外旅行に行かなくなったというか、海外旅行意欲が落ちたのも
単に円安のせいだけじゃありませんよな。

3年近いコロナ禍で元々衛生に煩かった日本人はより神経質になったのに、その辺の意識の低い国だともう旅行を
素直に楽しめない。

それにこの10年でネット動画環境や自動翻訳機能も大きく進歩し、海外の情報や娯楽も格段に入手鑑賞できるように
なったのだから、わざわざ大枚はたいて海外に直接行くモチベーションも目減り。

それに旅先の安全度も、国によって大きく違うにしても日本より安全で飯が旨い国なんてそうそう無いのがネットの
発達でより可視化されたのだから、余程好きな国じゃ無ければ旅行する気にもならなくなるでしょう。
2025/04/30(水) 17:25:21.65ID:k9LZIdHr0
>>618
あんな立地じゃ外国人の方が多くくるでしょ……
2025/04/30(水) 17:27:52.73ID:117fgqER0
北朝鮮のウクライナ派遣兵が約15000人で4700人死傷って2個旅団全滅くらいか?
後方が居ないはずだから戦闘員だけと考えるともっと酷いのか。
2025/04/30(水) 17:30:59.74ID:yIguU2s80
住宅着工戸数が爆増してるけどなんかあったっけ?
https:
//i.imgur.com/cg4OrE4.jpeg
2025/04/30(水) 17:32:02.64ID:NPH3trlK0
北朝鮮が新型5000トン駆逐艦「崔賢」の射撃試験を実施
謎の「超音速巡航ミサイル」が実在していた
ps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0748041a8efa09711fe898ec1bfed5876aec5fe3
2025/04/30(水) 17:33:31.56ID:QMqBrFE0d
>>622
入力ミス?
2025/04/30(水) 17:39:05.91ID:T7QhZU5D0
>>622
増えてはいるみたいだけど

建築着工統計調査報告(令和7年3月分)
令和7年4月30日
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001298.html

◇住宅着工統計

3月の新設住宅着工は,持家,貸家,分譲住宅が増加したため,
全体で前年同月比39.1%の増加となった。
また,季節調整済年率換算値では前月比34.1%の増加となった。

◇建築物着工統計
〔民間非居住建築物〕

前年同月と比較すると,事務所及び工場が減少したが,
店舗及び倉庫は増加したため,全体で増加となった。


ずーっと減っていただけだと思う

2月住宅着工戸数は前年比2.4%増、10カ月ぶりプラス=国交省
2025年3月31日午後 6:13
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/MQLV4IWPBRIERORTZR42ZVYBPM-2025-03-31/
2025/04/30(水) 17:41:04.47ID:wiewa13i0
キャベツ野郎のところは1QのGDP+0.2%なそうな
なおメルセデスはトラップのオッサンのおかげでめでたく41%減益
2025/04/30(水) 17:42:33.09ID:GmZBIoFb0
メルセデスはEVが転けてるのもあるんかねぇ
2025/04/30(水) 17:48:40.53ID:QMqBrFE0d
ミネヲッペケは火ダルマ推しw

【中央日報】 釜山でお客さんを乗せた電気自動車タクシーが走行中に衝突…あっという間に火災 [4/30] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745984263/
2025/04/30(水) 17:49:30.40ID:UMRTKOPM0
>>600
日本の裁判官のように一般的国民の意思を全く無視した判決出すのもまた考えものだ
2025/04/30(水) 17:51:25.05ID:QMqBrFE0d
三河の甘味のせいですんかんせんが停電
2025/04/30(水) 17:51:37.02ID:rwQzk+bf0
>>206
そりゃそうだ。
良かった良かった(以外の感想が言えない)
2025/04/30(水) 17:52:25.16ID:GmZBIoFb0
はげたんが狂都にカンヅメ?
2025/04/30(水) 17:52:35.30ID:yIguU2s80
>>625
建築基準法改正の駆け込みとかだそうで
https:
//i.imgur.com/WzCCVDc.jpeg
2025/04/30(水) 17:58:39.76ID:rwQzk+bf0
>>283
椿茶は、かなり甘みが強く、更に甘茶とか混ぜて強調するので、かなり飲む人を選ぶ。ホテル椿山荘で飲めるのでお試しを
2025/04/30(水) 17:58:42.65ID:I9xACqE30
>>629
>日本の裁判官のように一般的国民の意思を全く無視した判決出すのもまた考えものだ

これは何とかした方がいい
https://pbs.twimg.com/media/B3hHRnqCAAIlVRt.jpg
636名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 57c8-BJbw)
垢版 |
2025/04/30(水) 18:01:45.48ID:YORjJa9A0
そういえばアメリカでバイキングのサラダに炭疽菌撒かれたことあったよね
2025/04/30(水) 18:02:18.39ID:rwQzk+bf0
>>398
ヨークシャーティーやPGティップスのように、イギリスの普段遣いはティーパックが当たり前なのだ。飲み切るのが早いのなら高級ブランドの一般品と互角の味が出せる。
高級品でもリントンズのようなケースもあるしね。
2025/04/30(水) 18:05:07.56ID:QMqBrFE0d
いつものチャイで安心w

【Money1】 チャイナ・北京で「橋が落ちる異常な事故」。火事から橋体崩壊に至る [4/25] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745552917/
2025/04/30(水) 18:05:56.87ID:TrOMumhx0
>>635
裁判員「ですが民は死罪」
2025/04/30(水) 18:06:16.31ID:EmJpMpCE0
ドイツのような国が、デンマークのような国に
軍事侵攻するという漫画を見た。

演習のフリして国境線に40万の舞台を集めている
物資も準備万端


ここまではどこにでもありそうな展開だが、
40万の兵士のトイレどーすんの?は描かれないんだよな
ちょっとした都市が動いてるのと同じやで、衛生管理は超重要
2025/04/30(水) 18:10:25.46ID:QMqBrFE0d
桑田が遂に成功した世界線なんや!!!

【テレビ】清原和博、16年ぶりにTBS野球中継で解説! 2012年以来の西武本拠地、佐々木主浩との“W解説”に [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745970664/
2025/04/30(水) 18:10:50.95ID:UMRTKOPM0
イギリスの平民気分を味わえて良いだろ
陶器のティーセットなんぞ貴族のものだ
643名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ b789-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 18:13:28.17ID:YseypQ+Y0
和カフェ喫茶リコリコに行きたい
2025/04/30(水) 18:13:39.38ID:oTw/y9ED0
>>638
首都ですらおから工事が横行しているとかこれもう判らねえな。
焼夷弾頭のASM-2Bを橋に撃ち込んだら勝手に崩落連発してクリミア大橋より酷い事になる奴か。
2025/04/30(水) 18:16:24.48ID:I9xACqE30
ロシアのミサイル用核心部品製造工場で大規模爆発…ウクライナのドローン攻撃
中央日報日本語版 4/30(水) 10:57配信

ロシア軍の核心武器、パーンツィリ防空ミサイルとイスカンデル短距離弾道ミサイルの製造に使用されるチップなどを供給する工場で
大規模な爆発があり、火災が発生した。

ウクライナのキーウポストは28日(現地時間)、「この日未明、ロシア西部ブリャンスク州の電子部品工場で大きな爆発が発生した。
当局はこの地域で大規模なドローン攻撃があったと主張した」と伝えた。

ブリャンスク州のボゴマズ知事はテレグラムで「この日未明、ウクライナ軍が送ったドローン102機が撃墜された。
この過程で民間人1人が死亡し、1人が負傷した」と明らかにした。

最も大きな火災が発生したクレムニ・エル工場は軍用マイクロ電子部品を供給する最大の企業で、ロシア軍が戦場だけでなく都心でも
活用するS−300、S−400対空ミサイルシステム、潜水艦発射大陸間弾道ミサイルのブラバ、同じく大陸間弾道ミサイルのトーポリMと
イスカンデルミサイルなどに搭載される多様なチップと部品を生産している。

2022年2月にロシアによるウクライナ侵攻で戦争が始まって以降、この工場は繰り返しウクライナの標的になってきた。
昨年10月と今年1月にはウクライナ保安局とウクライナ軍特殊作戦部隊が送ったドローン攻撃を受けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0875a28c3a442aaee8e570c920c4079faefaa72

もしウクライナ軍のドローン攻撃で露助の最重要軍用マイクロチップ工場施設が全損し、年単位の再稼働不能に追い込まれたら、
プーチン涙目というか大量消耗した兵器類の追加生産もななまらなくなるんじゃね?
2025/04/30(水) 18:16:43.23ID:EmJpMpCE0
そういえば昭和版の赤毛のアンでは、カスバート氏が

「紅茶を皿に注いで冷まして飲む」のを
「古臭いマナー」として描写していた


令和版そういう細かいとこやるのかしら
2025/04/30(水) 18:17:06.68ID:GmZBIoFb0
>>640
もとはなろうから書籍化、漫画化でわりかし兵担系も描いてる方の作品なので
気になるならそちらも見てみるよろし
2025/04/30(水) 18:19:50.81ID:QMqBrFE0d
>>643
フォモのおっちゃんを毎回アテンドしますね。
2025/04/30(水) 18:19:52.06ID:otzoHM8S0
>>638
クリミア大橋とか911でもおわかりのように
鋼製の構造部材が高温で焼かれると強度がなくなっていくんですよね
ガーダープレートが薄くて強度安全率がどうだったとか、炙った積荷がなんだったとかが考察に欲しいわ
2025/04/30(水) 18:20:33.16ID:rwQzk+bf0
>>495
一応ホワイトハウスの公式発表では日本車メーカーの大型投資は全てフォローされているので、気づいてはいますよ。
2025/04/30(水) 18:21:03.85ID:ZONaXN3u0
>>649
たしか600℃で炙られると強度が半減するんでしたね
2025/04/30(水) 18:22:57.09ID:QMqBrFE0d
>>649
鉄道沿線火災で鉄製の架線柱が炙られてグンニャリとかあるもんね。
2025/04/30(水) 18:23:02.52ID:I9xACqE30
戦闘機開発、インドに参画を打診 政府、巨額費用の負担軽減期待
共同通信 4/30(水) 16:39配信

政府が、英国、イタリアの3カ国で進める次期戦闘機の共同開発を巡り、インドに参画を打診していたことが分かった。
参加国を増やすことで、巨額の開発費用の負担軽減を期待する。
南アジアの大国であるインドとの安全保障連携を強める狙いもある。 日本政府筋が30日明らかにした。

ただインドは係争地を巡りパキスタンと軍事衝突する懸念があるほか、ロシアと伝統的な友好関係にある。
戦闘機の共同開発に国内外の理解が得られるかどうかは見通せない。

政府関係者が2月にインドを訪問。 
同国の当局者に日英伊の開発計画「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」について説明し、参画を提案した。
モディ政権は製造業振興のため「メーク・イン・インディア(インドで物をつくろう)」を掲げ、兵器の国内製造の強化を図っており、
日本側の提案に関心を示したという。

日本はインド太平洋地域の安定に向け、インドとの安保連携を重視。
自衛隊とインド軍の共同訓練や外務・防衛閣僚協議を実施している。

GCAPを巡っては、サウジアラビアも参画を模索している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40de8681e59c2dcaf86564cff12141359e458a2d

流石にもう印度も露助のSu-57には見切り付けたんだろうな。
2025/04/30(水) 18:24:20.51ID:rwQzk+bf0
>>542
なので、旅慣れた日程が厳しいビジネスマンほどヒルトンホテルを使うというね。
世界共通サービスを世界中に張り巡らせてあるのは大きいのだ。
2025/04/30(水) 18:24:56.80ID:Vi6zNf9i0
一般人の信頼性は裁判官や警察官はかなりあるんですよね
悪口を言うと自分に返ってくると恐れているから表向きだけの信頼の可能性もありますけど

逆に政治家なんかは、悪口言っても許されると思っているからか
一般人でも平気で悪口を言ってるのをよく目にします
2025/04/30(水) 18:25:01.70ID:ZONaXN3u0
>>653
ただしF-3関連で共同と日経は実績として信頼性が無いのも確かです
他社の続報を待ってから判断すべきかと
2025/04/30(水) 18:25:21.19ID:EmJpMpCE0
ビッグスリーより日本メーカーのほうがアメリカ国内生産は多いとか
もうこれわかんねえな


何がしたいんだヤンキー
2025/04/30(水) 18:26:28.65ID:QMqBrFE0d
>>654
インターコンチかマリヨットに泊まれる身分になりたいんじゃー!!!
2025/04/30(水) 18:26:30.95ID:I9xACqE30
>>495
>>650

ビッグ3の中の連中からすれば「最初からそうしろよ!!」と言いたいだろうな。

トランプからすれば、いずれこうするのは最初から既定路線だったのか、それともビッグ3や
国内支持基盤からの猛烈な突き上げを無視できず、渋々軌道修正したのやら?
2025/04/30(水) 18:26:42.56ID:oTw/y9ED0
>>653
Su-57のインド版買う代わりにラファール買った時点で
中露5世代機が西側4.5世代未満の性能が透けて見えるよね。

F-47はイスラエルとの関係上中東には売れないだろうし、これだけ次々売れるなら
FCASがごたついている間にGCAPがグローバルの頭文字通り
世界の標準戦闘機の座を取りそうだな。
2025/04/30(水) 18:27:02.64ID:ZONaXN3u0
>>657
余りにも政治的に甘やかし過ぎたせいで、合衆国そのものを舐め腐ってしまったのがここ十数年のBig3なのでは
2025/04/30(水) 18:29:15.00ID:QMqBrFE0d
ああぁ、停電の影響がー。
2025/04/30(水) 18:30:13.70ID:fLTFBgXM0
>>623
このミサイル何物ね?どっから来たんだ
2025/04/30(水) 18:30:48.19ID:GmZBIoFb0
>>662
そういう言い訳で京都で食い散らかすんですね?
2025/04/30(水) 18:31:44.93ID:oTw/y9ED0
>>657
だかこそビッグ3だろうが外に逃げるなら関税かけると
脅して国内回帰「命令」出しているのでは。

猶予2年みたいだし、今すぐ工場新設決断するかメキシコやカナダの工場設備を
米国内に移転させる位しか出来ない程度の時間制限もついてるというね。
2025/04/30(水) 18:32:04.09ID:rwQzk+bf0
>>658
インターコンチ系って、ホテルの数少なくないですか?

>>659
トランプ大統領の方針って、まずぶち上げてもれなく穴をふさいでから苦情が申し立てられたら、内を確認してそこに例外の穴を開ける方法なので、普通の方法よりよほど堅い方法ではある。
2025/04/30(水) 18:33:17.54ID:QMqBrFE0d
>>666
最近、系列のブランドホテル増えてきたぬ。
2025/04/30(水) 18:36:08.12ID:QMqBrFE0d
>>664
通過線に止まってるから、ホームにも行けないんだぬ。
こんな時の為の非常ゴッグだぬ。
2025/04/30(水) 18:37:40.73ID:WsILAir00
>>600
権力を握ると過去に自分に不利な取り扱いをした裁判官検察官その他公務員に露骨な報復をするからね
結果、有力候補には忖度しまくりなのよね>ウリナラ司法

半島問題の権威のキムカン先生によるとウリナラの裁判は公正中立らしいです____
2025/04/30(水) 18:39:42.62ID:irsFQlk50
>>619
惰性で海外で行っていた人たちがコロナ禍で中断して行かなくなっちゃったんだろうね

以前より均一化された世界で相対的に海外の魅力が下がっちゃったんだろうな
事件に巻き込まれるケースもあるしボッタクリもあるし
2025/04/30(水) 18:41:20.20ID:otzoHM8S0
>>668
やめい
鉄道会社案内に従わず勝手に線路に降りるとか安全確認で運行再開を遅らせて怨嗟を買うぞ
2025/04/30(水) 18:41:27.19ID:GmZBIoFb0
>>668
すんかんせんの女性客逃げてー

とはいえ不運ですな…
2025/04/30(水) 18:42:15.79ID:QMqBrFE0d
そいや、のぞみが通過線で止まっててホーム線使ってこだまがのぞみを抜いてった事あったなあ。
2025/04/30(水) 18:43:13.71ID:TpNZcHh40
>>522
今や中国では決済アプリの全ての取引と個人番号が紐づいて当局に監視されているので、料金を踏み倒すと決済アプリが使用不可になり飛行機、高速鉄道、タクシーにも乗れなくなり社会的に死ぬというとんでもない代償を払うことになる
当然共産党を公然と批判しても同じ事が起こる
まさにジョージ・オーウェルの描いた共産主義ディストピア社会そのもの
2025/04/30(水) 18:43:59.07ID:QMqBrFE0d
>>671
ホーム線に次発の列車を入れて、ダァとダァに橋渡して、
ひかり109号ごっこでも良いよ。
2025/04/30(水) 18:45:10.53ID:rwQzk+bf0
>>674
お陰で外国からの観光客が買い物できずに困ってませんか?
2025/04/30(水) 18:45:11.70ID:Vi6zNf9i0
>>674
監視社会が理想だけど
自分だけは別格で監視されないと言うのがパヨの夢想する社会なんですよね
2025/04/30(水) 18:46:11.49ID:ioabaXgl0
>>559
凶暴になってるときの目が空腹時のもちづきさんに似てたよね
2025/04/30(水) 18:47:19.59ID:QMqBrFE0d
>>670
博物館とかは行きたいぬ。

ミューニックのテクニックミュージアムとか
ミッドエー博物館とか
酢味噌にゃん航空うつー博物館とか。
2025/04/30(水) 18:50:02.89ID:QMqBrFE0d
この先、空き線無いんに動き出したぬ。
2025/04/30(水) 18:50:48.90ID:GmZBIoFb0
どういうこと…?

x.com/makeine0718/status/1917504689895284776
有罪
pbs.twimg.com/media/GpxX63KbcAAeWjq.jpg
2025/04/30(水) 18:51:19.30ID:WsILAir00
>>653
インド、知財方面は大丈夫かしら?
まあブリカスも噛んでるし日本単独よりは安心できそうだが
2025/04/30(水) 18:52:03.08ID:TpNZcHh40
>>542
中国でも一泊5000円以上のちゃんとしたビジネスホテルなら部屋にウォーターサーバーが備え付けられてるからあまり困らない
治安も都市部ならまぁ大阪の西成(釜ヶ崎)よりは幾分かましかなというレベル
問題はトイレで、ちゃんとしたホテルでも拭いたあとのトイレットペーパーは流せなくてゴミ箱に捨てることになるから不衛生
2025/04/30(水) 18:53:25.25ID:ioabaXgl0
>>582
シーコの現住所がフラナガン機関の所在地なんでまぁ…
2025/04/30(水) 18:55:58.35ID:81njSBha0
>>629
本当は内閣に人事権あるはずなんだけどねえ。
2025/04/30(水) 18:56:05.24ID:TpNZcHh40
>>676
一応VISAカードとアリペイは紐付けできるんで外国人でもスマホ決済はできるんですよね
赴任にあたっては中国で使う用のスマホ端末を買ってSIMも現地で契約しました
あとクレカも現地使用専用のカードを契約して帰国したらクレカもスマホ端末も処分するつもり
2025/04/30(水) 18:56:06.74ID:grjHbCX70
>>641
TBSはほんとコンプライアンスが終わってるな。
2025/04/30(水) 18:57:15.30ID:ioabaXgl0
> マチュってシロッコに心酔しそう。
へ、ヘイトスピーチ…

@empe0317
日常に退屈してるマチュがニュータイプ相手に惹かれるのは解るんだけど、シュウジが「同世代」の「不思議な男の子」だからまだ良かっただけで、これがシロッコみたいな「大人」で「女性の扱いに長けた」「悪」のニュータイプと出会ってたらと思うとゾッとする。マチュってシロッコに心酔しそう。
2025/04/30(水) 18:57:46.70ID:WsILAir00
>>683
ウォーターサーバーの中身が問題という話も
タンクに水道水詰めて配達してる水屋も多いらしい
以前あちらのニュースでやってた
2025/04/30(水) 18:58:33.87ID:grjHbCX70
>>643
うんこ食べるの?
2025/04/30(水) 18:59:37.07ID:QCZtbqUh0
>>688
クロノクルでも危ない。
2025/04/30(水) 19:01:36.31ID:QMqBrFE0d
>>683
オーターサーバーの水を信用しちゃうん?

なこと言ったら何も飲めないか。
煮沸して自分の容器に湯冷まし入れるくらいしか、防御しようがないかぬ?
2025/04/30(水) 19:02:27.68ID:2wz1ZGoe0
印パは29日時点で36時間以内の軍事衝突の可能性高しですか
核使うにしてもちっこい奴で小競り合い程度で終わればいいですけどね

>>679
自分的筆頭としてはスミソニアンだけど下記の戦車博物館も生涯一度は行ってみたい
海外リストにあるけど実現は怪しいな

ボービントン戦車博物館(英)
ムンスター戦車博物館(独)
クビンカ戦車博物館(露)→今は隣接するパトリオット・パークへ展示品の移転が行われているらしい
2025/04/30(水) 19:02:48.96ID:s21gKnu50
>>681
これは八奈見さん嫉妬案件ですねー!
2025/04/30(水) 19:03:02.80ID:QCZtbqUh0
最近はニダよりツイフェミのが戦闘力が高い気がする。
2025/04/30(水) 19:04:23.88ID:TpNZcHh40
>>689
中国の水道水はそもそも硬水で不味いので、水道水をウォーターサーバーに入れたら間違いなくバレる
おそらくそういう業者はネット販売とか路上販売で足が付かないように詐欺商売をやってるんだろうな
2025/04/30(水) 19:07:14.12ID:QMqBrFE0d
>>693
ムンスターは屋外展示品が荒れてたから、
朽ち果てる前に早めに訪問した方がよいよ。

駅にタクスー居ないから、歩くかレンタカーか列車にチャリンコ積んでいくか。
日本語の展示はもちろん無かった。
698名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f78-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 19:07:41.65ID:G9QsgC4T0
食料品は中華の一流企業ですらやらかすのがマジ怖い。
けど余り気にしすぎても仕方なかったので中国外のメーカーの現地生産のお茶とか飲んでたなぁ…>サントリーとか
2025/04/30(水) 19:08:21.83ID:81njSBha0
>>693
ぺきーんのチハタン見に行かないの?
2025/04/30(水) 19:11:27.61ID:TpNZcHh40
>>693
ラジャスタンを核で焼けばラクーンシティみたいにインプレゾンビを駆逐できるのになんて言われてたな
2025/04/30(水) 19:11:46.76ID:QCZtbqUh0
欧州旅行か

ミュンヘンに行きたい
ドイシ博物館だけで一日。
バイエルンだけの旅行がいい。

なお家族はドイツ以外がよろしいらしい。
なぜならドイツは爆撃と地上戦で風情ある昔の町並みがない。

まあ、地球が平和になるまでは海外には行かんがな。
親は年寄りなので、平和の前に寿命が来るはず。
2025/04/30(水) 19:13:54.44ID:QMqBrFE0d
>>701
ブレーメンやブレーマーハーフェンやハンブルクならそれなりに昔のままかと。
2025/04/30(水) 19:18:25.13ID:WsILAir00
>>701
ローテンブルクに行こう
2025/04/30(水) 19:20:01.20ID:ioabaXgl0
怪異!

@argentange_1121
ドバイでヤギとファックさせられた港区女子の話、邪教の儀式でバフォメットと交わらさせてたことが、話を聞いた関係者が全員馬鹿で教養がないからネット経由で面白おかしく変容しただけだったら、途端にホラーっぽさが出てくるな。
2025/04/30(水) 19:21:25.99ID:oRJqCdTG0
>>688
裏で何考えてそうか察してカミーユしそうな気がするぬ
2025/04/30(水) 19:23:50.07ID:QMqBrFE0d
>>703
ぶぶ漬け投げてこられそうな街や!!
2025/04/30(水) 19:25:03.19ID:QMqBrFE0d
>>704
バフォメットはですが民?ですが民!
2025/04/30(水) 19:26:14.08ID:FNy2V/5P0
インバウンドで外国人がいっぱい来るから日本人も「あれ?我が国って治安や観光資源でトップクラスの観光スポットじゃね?」と日本人自身の再評価した側面もあると思う>海外に行かない日本人
外国は治安が悪いし物価は高いし日本語通じないし物見遊山で行くには魅力を感じないんだよね
2025/04/30(水) 19:27:01.77ID:wiewa13i0
最近、イオン交換樹脂が妙に安いのは中国人が金亡くなって買わずにダブついてるせい?<硬水
消耗品なので安いのは助かるけど
2025/04/30(水) 19:29:39.96ID:QMqBrFE0d
>>708
不完全だけど我が国って、桃源郷や蜜の川が流るる肉の林だよぬ。
2025/04/30(水) 19:31:37.75ID:hdT+p9we0
>>598
連邦政府の後ろ盾がない私学が反ユダヤで噴き上がったら
あちらの上流にいっぱい居るユダヤ閥からぶち殺されるだけでは?
その方が楽しいけど
2025/04/30(水) 19:33:18.48ID:wiewa13i0
オージーのガンバレルハイウェイにはまた行きたいなー<海外
バイクに燃料 ヒトに水を補給してくれる随伴車を用意しなきゃならんのだが
2025/04/30(水) 19:35:30.20ID:oTw/y9ED0
>>698
中国人というのは手が抜けるようになったら抜くので
何処まで上に行っても信用できないからなあ。
2025/04/30(水) 19:37:16.62ID:iOhhhnBb0
>>704
いまや年末年始GWお盆休みの恒例になったベルセルク全話無料、今年はLINEマンガで

過去幾度か挑戦するも敗退を繰り返してきた自分は戦訓に鑑み今回は13巻からスタートしました (゜ω。)
2025/04/30(水) 19:39:14.81ID:hdT+p9we0
>>659
>>665の通りでアメリカ企業ヅラしておきながら
グローバリズムに頭のてっぺんまで浸かってアメリカ人の雇用に背を向けてるBIG3など縊り殺すは、ってことでそ
2025/04/30(水) 19:40:47.69ID:QMqBrFE0d
GDPが上がるカラクリがありそうだぬwwww

韓国、クレジットカード滞納が10年間でピーク…「債務不履行」自営業者も1年間で29%急増 [4/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745796312/
2025/04/30(水) 19:41:18.71ID:nFoQAomL0
>>604
(アカン)
2025/04/30(水) 19:43:06.82ID:s21gKnu50
>>701
ロンドンで食べ歩きとかもおしゃれ
2025/04/30(水) 19:43:32.22ID:6lBo8Vkc0
>>716
不良債権をまぜまぜして新しく再建商品として売り出してしまおう!
2025/04/30(水) 19:47:22.22ID:QMqBrFE0d
>>718
苦行?w
721名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ b7cd-iD6H)
垢版 |
2025/04/30(水) 19:47:33.04ID:eAwdAmiW0
日本の競売制度の利用も過去最高レベルで増えとるらしいんで
最近の金利の変動で首が締まった人が世界的に増えるっぽい
2025/04/30(水) 19:47:52.35ID:GOnbL4Up0
食品の消費税が0%になっても
トヨタの消費税の輸出還付金は減らないが
食料関連の無課税業者の不労所得であった消費税分額は無くなるので
それで潰れるケースはあるかもしれんね
2025/04/30(水) 19:48:39.41ID:TpNZcHh40
>>708
日本人が海外に行く動機は飯か女なのだ
故にタイなんかは未だに根強い人気がある

尚、中国はデフレで物価安いし飯は美味いし、治安もそこそこで名所旧跡名勝のオンパレードなのに、スパイ防止法でいつ拘束されるか分からないという致命的な欠点のせいで誰も来ない模様
2025/04/30(水) 19:53:18.10ID:QMqBrFE0d
>>723
つうかだとパンダもふもふツァーくらいしか興味無いが、
それなら囚人国でウォンバットもきゅもきゅしてる方がいいもんな。
2025/04/30(水) 19:56:53.32ID:GOnbL4Up0
HOSの正体はMITの協力を得て解析中とはいえ、まだ不明であります。
レイバー本体のメモリ内に潜伏している可能性は否定できないと、専門家の意見も一致しております。
この際、一度でもホスに接触したレイバーはすべて汚染されていると考えるのが妥当です。
台風の進路を変えるか。超高層をなぎ倒すか。8000台のレイバーを解体するか。それとも
四者択一。決断をお願いします

これが1989年ですよ、信じられます?
2025/04/30(水) 19:57:43.39ID:QMqBrFE0d
シモ・ハユハの博物館が日本語展示始めたら、
行ってみたいと思うかも。

ですがのおぢちゃん達、先に行って訳を書いといて。
2025/04/30(水) 19:59:41.86ID:GOnbL4Up0
Tempest Future Fighter Aims For “Really Extreme Range,” Twice F-35 Payload
(テンペスト次期戦闘機は「極めて長い航続距離」とF-35の2倍のペイロードを目指す)
https://www.twz.com/air/tempest-future-fighter-aims-for-really-extreme-range-twice-f-35-payload

イギリスさん頑張って!!
2025/04/30(水) 20:01:11.30ID:I9xACqE30
大阪・関西万博、インド館が1日オープンへ 海外未開館はあと2館に
朝日新聞 4/30(水) 19:37配信

大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は、開館が遅れていたインドのパビリオンが5月1日午前9時にオープンすると発表した。
インド館が開館すれば、開幕から未開館の海外パビリオンはブルネイとネパールの2館になる。

万博ではベトナム館が30日朝、開幕から約2週間遅れてオープンした。
協会によると、インド館は開館に向けた手続きの最終段階である協会による使用許可の検査まで終わっていた。
ブルネイも同様の段階だが、開館の予定日などは決まっていない。

一方、ネパールは建設工事が止まっており、「開館のめどは立たない」(協会関係者)という。(赤田康和、魚住あかり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f30d54c1b78195dbc6823c8c4da600aba81c29

てっきり超印度時空パビリオンが仏義理でドベだと思っていたらネパールがビリらしい。

とは言え印度人の約束やスケジュールは当てにならないのは全世界の常識ネ!!
2025/04/30(水) 20:02:43.51ID:CfhtL7dW0
((( ;゜ Д ゜)))

小さな経営者の人@kumasanoishii
インドのテレビ、すべての局が延々とパキスタンとの戦争の話しかしていない...
730ななしさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff6e-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 20:04:15.47ID:Z0bBxYI70
ガンダムジークアクスなんだけど 平凡な人生を疎んでいるマチュは シロッコみたいなのに会ったらコロっと転んでしまわね?
とか思ってたらもう書き込まれてた。
シロッコでたらやべーなって製作陣が思ったってのもそういうとこがあるからかねぇ。
2025/04/30(水) 20:07:02.45ID:I9xACqE30
>>729
>インドのテレビ、すべての局が延々とパキスタンとの戦争の話しかしていない...

えーとこれって腰抜け東条ならぬ、「腰抜けモディ! 勝てる戦争なぜしない?!」
てな具合に殆どのインドマスゴミが政府のケツを蹴飛ばしているアレか??

そりゃインドとパキスタンが両方とも核兵器持ってなきゃ、とっくにカシミールで
ドンパチを始めている状況だろうさコレ。
2025/04/30(水) 20:07:16.51ID:QMqBrFE0d
>>729
テレ東以外、みんなスエヒロの話題を流してた我が国となんら変わる所が無い。
733 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b785-AsGU)
垢版 |
2025/04/30(水) 20:07:26.13ID:0LelX/Yo0
AEDの件
女性にはこの身体を隠すシートを使って1秒でも早くAEDを使って
シートをかけるのに何秒かかるんだろ
https:
//www3.nhk.or.jp/news/special/lifechat/post_148.html
2025/04/30(水) 20:09:59.48ID:CfhtL7dW0
フェミさんがあんまりヤギの件に抗議してないのでフェミ的にはヤギはOKなんですかね。

ハーグ条約は子供からすると意味のない条約@victry_cat
日本男よりヤギの方が選ばれてることに気づけよ
2025/04/30(水) 20:11:15.53ID:ZSpCGYMP0
>>733
AED使ったってしむやつはしむんだから、
とっとと肋骨にしびをバキバキに入れながら心マしたらいいのに。

機械に頼るとか軟弱すぐる。
2025/04/30(水) 20:13:05.20ID:GOnbL4Up0
>>729
NDTVを見てるけど、延々と開戦前の閣議の様子とか
コメンテーターを集めて戦争の見通しとかそんな話をしている
そういう特別番組が延々と流れている
2025/04/30(水) 20:14:19.46ID:TrOMumhx0
>>735
手羽先の骨を折るよに肋骨を折る・・・
>>734
ギャラ飲み→港区女子→ドバイヤギ女と出世してゆく女子
2025/04/30(水) 20:17:51.19ID:ZSpCGYMP0
>>737
やだ、ですが民って残ゴッグ
2025/04/30(水) 20:18:32.79ID:GOnbL4Up0
>>735
AEDの訓練受けたけど
作業の大半は
「心臓マッサージ」!!!!!!!
パッドに電気流す前に
延々と心臓マッサージしないといけないの
おっぱい隠してとかそんな余裕は無いよ
心臓マッサージなんて全力でやると1分ぐらいしか無理
それを10人ぐらい交代でやり続けないといけないわけだから
心臓マッサージを延々と続けると
AEDが「ボタン押して!」って指示出して来て
みんな心臓マッサージから手を話してボタン押すの
それで正常な脈拍が戻らなかったら
また心臓マッサージ
2025/04/30(水) 20:18:33.50ID:wiewa13i0
若いやつはそんなに折れんよ<肋骨
トシヨリはポキるけどな まあ、死ぬよりよかろ
2025/04/30(水) 20:20:58.73ID:ZSpCGYMP0
>>740
バーナーたんは非力だから心マ出来ないけど、
ですがのおぢちゃん達は肺胞まで潰しちゃうよね。
2025/04/30(水) 20:21:45.72ID:I9xACqE30
「アニソン盆踊り」で盛り上がろう、飛び入り参加の来場者も 万博でクールジャパンPR
産経新聞 4/30(水) 20:09配信

大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催されている2025年大阪・関西万博会場内の「EXPOメッセ『WASSE』」で30日、
「クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズムフェスティバル」が始まった。
アニメやマンガの作品・作者に縁のある計26の地域と企業が出展。
アニメの主題歌にのせて踊る「アニソン盆踊り」なども行われ、会場を盛り上げた。5月2日まで。

アニメやマンガなどのコンテンツを、世界に通用する「クールジャパン」の一丁目一番地と位置付ける内閣府知的財産戦略推進事務局が主催。
海外のファンらに作品の舞台や作者の出身地の魅力を紹介し、訪日を促進する狙いがある。

オープニングイベントには、「まんが王国」を掲げる鳥取県の平井伸治知事が出席。同県出身の青山剛昌さんの漫画「名探偵コナン」の主人公、
江戸川コナンや、故水木しげるさんの「ゲゲゲの鬼太郎」とともにフェスティバルをPRした。

会場内のやぐらステージでは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や「推しの子」の主題歌など8曲に合わせて盆踊りが披露され、飛び入り参加で
踊りを楽しむ来場者の姿もあった。 1、2の両日も午後4時から行われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6e141289c0e4b6291627de5b80c0d030bf0ffe

今度の万博ではこんな事もしているのか。
バンナムだけでなくアニメイトも企業パビリオンを出せばよかったのに。
2025/04/30(水) 20:21:45.77ID:fLTFBgXM0
広末涼子は平和の象徴だったんだね
2025/04/30(水) 20:29:32.44ID:oTw/y9ED0
不動産で何があってもフジは大丈夫と言っていた連中息してるー?
フジHDの25年3月期、一転最終赤字に 金光社長は取締役退任へ
ttps://jp.reuters.com/business/WU7N6XSVEBMQHD5RQNL7KUYFXA-2025-04-30/
2025/04/30(水) 20:30:54.35ID:otzoHM8S0
>>681
「家族サービス」の字が
こいつはマケイン返上か
2025/04/30(水) 20:33:47.32ID:k9LZIdHr0
>>742
もしや鬼太郎そろそろ次のやつが来る頃?
2025/04/30(水) 20:37:54.77ID:grjHbCX70
またいつの間にか永瀬が敗勢になってるな。
2025/04/30(水) 20:39:37.85ID:otzoHM8S0
>>710
酒池肉林ってただの屋外立食パーティーでしょ
酒池はお盆の上に注がれたシャンパングラスがキラキラしてる様
肉林ってケバブ屋台とか焼き鳥串が外周にある
なんてので現代版出来るんでの悪政の象徴にするの難しくね?
2025/04/30(水) 20:42:17.66ID:ZSpCGYMP0
シャンパンをなみなみ注いだプールじゃなきゃイヤン。
2025/04/30(水) 20:43:14.10ID:GOnbL4Up0
【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]

1個でいいじゃんよ
何で買い占める??
2025/04/30(水) 20:44:34.47ID:gEO17dgD0
>>750
売って儲けたいから
2025/04/30(水) 20:45:07.79ID:irsFQlk50
>>723
あと買い物需要というのもあったように思う
昔の香港なんてのは買い物が楽しめて近場で飯も観光も味わえるというベストプレイスだった

韓国は近いが魅力に欠け、台湾は買い物需要を満たせず、シンガポールやタイはやや遠いと
あとはどこも一長一短がある感じ

>>733
> 繰り返しますが何より重要なのは、1秒でも早くAEDを使うことです。
というのと矛盾していることを書いて平然としているその記事はイカレてる

1秒でも早くAEDを使うならシートをかける余裕なんてのは無い
男だろうが女だろうが服にハサミ入れてジョキジョキ切ってしまうのが最適解となる
2025/04/30(水) 20:47:28.23ID:otzoHM8S0
>>752
切る手間も惜しんで肋骨を内側に圧し折るのじゃ
そこまでやらねばベストを尽くしたとは言い訳できぬ?
2025/04/30(水) 20:49:19.19ID:FNy2V/5P0
>>723
中国は地方の反日感情が根強いから日本人観光客は嫌がらせされると聞いた
中国に行って痰入りの料理を食べさせられてB型肝炎をもらってくる旅行者が多いらしい
今はどうか知らないけど
2025/04/30(水) 20:49:43.29ID:opVQPitg0
下り最速「便意的な意味で」な新スレ>>1

昼夜の気温差で服のチョイスが面倒な天候ですぬ
2025/04/30(水) 20:52:25.85ID:k9LZIdHr0
スイッチ入れて「ショックは不要です」って言われちゃったら無駄に脱がせたことになってしまうんかね?
2025/04/30(水) 20:52:48.61ID:ZSpCGYMP0
>>753
ほら、やっぱですがのおぢちゃん達は肺胞潰しちゃう気満々なんだ!
2025/04/30(水) 20:53:35.66ID:ZSpCGYMP0
>>755
半袖一択ですよ?
2025/04/30(水) 20:53:38.65ID:V65rvlJu0
最新話のもちづきさんなのです
i.imgur.com/sMGV5oH.jpeg

あるのがいけない!
760 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b785-AsGU)
垢版 |
2025/04/30(水) 20:54:34.55ID:0LelX/Yo0
ヤギと交尾って、なんか良からぬ儀式でもしてたのかね
2025/04/30(水) 20:54:44.33ID:ZSpCGYMP0
>>756
たぶん、そん時は人からモノに変わった後だから、、、
2025/04/30(水) 20:56:43.29ID:V65rvlJu0
>>733
そんなシート作るよりまず良きサマリア人法の制定と男性の免責でしょうが
2025/04/30(水) 20:59:21.50ID:ioabaXgl0
良きですが民の法
2025/04/30(水) 21:00:34.91ID:FNy2V/5P0
女性同士で助け合えばいいじゃんね>AED
2025/04/30(水) 21:02:04.97ID:L/jrrTrP0
>>764
まあそれだけの話ですよね。通りすがりの女性は何してんねんって
2025/04/30(水) 21:03:45.78ID:wiewa13i0
肋骨ではなく胸骨が折れたりする<心臓マッサージ
そんなもんは後で考えればよいんだ 死ぬより良いだろ

肺胞がどうこうはともかく、胃を圧迫してゲロ→心臓は回復したが窒息
ってのはありがち
人工呼吸する?
2025/04/30(水) 21:04:08.48ID:cfBoMqYNd
>>742
アニメイト出しとるぞ
https://x.com/simakazu/status/1915975552592187696
2025/04/30(水) 21:06:55.68ID:x0b8epg00
>>708
アメリカとか中国とかの大陸内陸部をバイクで走ってみたくはあるんだよなあ。 あんな広大で荒涼とした風景は日本じゃ絶対見れない。

>>725
バッテリーのケーブルを外しとけばええんやない?

>>733
そこまでしないと訴訟の危険があるんなら通りすがりの一般人はもう誰も手を出さんのと違うか?

>>739
シャツをはだけてパッドを貼りつける事でさえこんだけ避難されてんだからそこらのオッサンが心マとか絶対痴漢扱いされるやろ。 
769名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ b7cd-iD6H)
垢版 |
2025/04/30(水) 21:07:56.84ID:eAwdAmiW0
>>744
フジはお台場に進出しちゃったから不動産弱い
770 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b785-AsGU)
垢版 |
2025/04/30(水) 21:09:04.29ID:0LelX/Yo0
フェミは男を従わせたいのであって
女同士って話しにならないんだろね
2025/04/30(水) 21:09:17.37ID:CfhtL7dW0
昔習った時は脳への酸素供給が15秒止まるとダメージが出始める。2分以上になるとたとえ蘇生に成功しても障害が残る。
だから急がないといけないと言われたけど司法の人はそう考えないんだよなあ。
2025/04/30(水) 21:14:13.84ID:x0b8epg00
>>771
司法なんざ身内が同じ目に遭わん限り動きもせんで。
2025/04/30(水) 21:14:14.99ID:jXXYaFGVH
父さん、酸素欠乏性にかかって……。
2025/04/30(水) 21:28:12.71ID:k9LZIdHr0
(なんかオリックス強いな)
2025/04/30(水) 21:30:05.50ID:jXXYaFGVH
サヨナラチャンスのツーアウト満塁からセーフティスクイズって高校野球かなんかか?
776名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 97ad-u2og)
垢版 |
2025/04/30(水) 21:39:37.86ID:15Kvzhme0
うんちネタ随分引っ張るなと思ったら最後尻なんだ…
2025/04/30(水) 21:39:40.44ID:k9LZIdHr0
>>775
仕方ねぇだろチーム打率2割しかないんだから
2025/04/30(水) 21:43:57.19ID:+qIa1y1P0
夕方にいつもの喘息の薬をもらいにいったら車中待機の患者が多かったけど
またなんか流行ってるんすかねえ
779中国駐在のですが民 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 57a5-J8/S)
垢版 |
2025/04/30(水) 21:44:23.02ID:TpNZcHh40
>>754
そういう地方の底辺食堂は反日抜きに地溝油やら偽食品のオンパレードだろうし衛生面がヤバすぎて行くのは避けた方が良い
現地で飯食う時は日系チェーンもしくはデパートとかのそこそこ高級な店に入るようにしている
まぁ、そもそも都市部だと注文も会計も全部スマホで一切中国語を話さなくて良いので多分最後まで日本人とバレないと思うが

あと、最近じゃテレビでひたすらトランプとアメリカ叩きをやっているので最近のトレンドは反日より反米だな
2025/04/30(水) 21:52:08.57ID:T2n5b78O0
>>777
2割7分あるならいいじゃないですか!
2割1分のチームもあるんですよ!?
2025/04/30(水) 21:57:09.09ID:mTQWBDHF0
>>764ー765
「暗黙の前提」として、「男性は女性を無条件に助けるべき」という概念が存在してるんよ。

そこだけなぜか「男女平等」ではなく、「か弱い女性を助けるのは男性の義務」みたいな価値観が
幅を利かせとる。
むしろ一部の女性は、
「体力の劣る女性を体力に余裕が男性が助けるのは当たりまえでしょ?」
「男性が手助けすることで初めて【結果の平等】になるんだから」
と、当然のように主張するのだ。
2025/04/30(水) 21:59:07.40ID:/E2cKu6S0
>>780
ttps://pbs.twimg.com/media/EpFzEdAVQAAx6q-?format=jpg&name=small
テレビで3割4割は当たり前て言ってた
783名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 97ad-u2og)
垢版 |
2025/04/30(水) 21:59:20.22ID:15Kvzhme0
ホルシュタインオペレーティングシステムってですが民にだいたい実装されてましたよね?
みんな乳首伸び伸びしてるし
2025/04/30(水) 21:59:35.30ID:L/jrrTrP0
>>781
まあ実際、身近な女性とかでない限りは普通に通り過ぎるよね。面倒な上に訴訟リスクしかないもん
なお身近な女性など居ない模様 (´・ω・`)
2025/04/30(水) 22:00:46.21ID:mTQWBDHF0
>>733
講師の救急救命士
「ちゅうちょしてAEDを使うのが遅れるくらいだったら、これ(まもるまる)を使って早くAEDを使いましょう」

講師が強調したのは、1秒でも早くAEDを使うこと。

パッドは素肌にさえ貼れれば、下着をずらして貼ったり、貼った後に服などをかけてもいいことを伝えました。
-----

いや、その、「助けた後、どうなるか?」の懸念の解消になっとらんじゃないですかね。
2025/04/30(水) 22:01:35.54ID:AzbITQHZ0
ヒョロガリなバーナーたんも保護対象だよね。
2025/04/30(水) 22:01:38.36ID:/E2cKu6S0
>>771
炭坑の爆発事故で得た教訓だっけか
2025/04/30(水) 22:02:44.87ID:QCZtbqUh0
A-6とA-7のバリをデザインナイフで鉋みたく削ってた。
ああ楽しい。

しかし、同じ縮尺の飛行機のプラモを複数組むと各機のサイズの大小がしれて面白いな。
全長x全幅x全高のジオメトリが似ていても鉛筆みたいに細いのから相撲取り見たいのまで色々ある。
細いと思っていたT-2もミラージュF1なんぞと比べると中肉中背って感じだな。
2025/04/30(水) 22:02:58.66ID:QCZtbqUh0
>>727
営業を?
2025/04/30(水) 22:04:09.45ID:wiewa13i0
パット貼り付け位置的には乳掘り出さんでもいいでー<AED
ワイヤ入りブラが発熱して火傷する可能性はあるけど そんな付帯的損害は死ぬよりは良し

内装式増加乳がAED使用に与える影響 ってのはまだ検証されていないのだ 知見が少なすぎて
外装式は問題がない
2025/04/30(水) 22:05:16.09ID:/E2cKu6S0
>>760
ゴヤの「魔女の夜宴」的な
ttps://pbs.twimg.com/media/GbLF2t5akAEAL1e?format=jpg&name=small
2025/04/30(水) 22:06:15.63ID:gEO17dgD0
トランプ政権「出産ツーリズム」禁止 在中国米国大使館・領事館がビザ申請を拒否を通知
2025年4月29日 13:17
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/342721

 トランプ政権が本格的に中国人の「出産ツーリズム」を禁じた。香港紙「星島日報」が28日、報じた。

 在中国米国大使館・領事館は先日、Xに中国本土の人々向けに簡体字で通知を投稿した。

 その内容は「米国の観光ビザを申請する外国人の親の主な目的は、
米国で子供を出産し、その子供が米国市民権を取得できるようにすることです。
これは受け入れられないことであり、米国の納税者が最終的にこれらの医療費を支払うことになるかもしれない。
これがいわゆる『出産ツーリズム』です。
米国領事館職員は、米国移民法に従い、そのようなビザ申請をすべて拒否します」というものだ。
2025/04/30(水) 22:06:28.86ID:jXXYaFGVH
女には女がAEDすりゃよかろう。
男しかいないのなら絶対訴えませんと同意書を書いてもらってからGo!!
2025/04/30(水) 22:07:25.82ID:+qIa1y1P0
せっかく機械そのものが増えたのに悲しいのぅ
2025/04/30(水) 22:07:33.33ID:/E2cKu6S0
>>778
4月上旬くらいに百日ぜきが流行ってるとかニュースで見たような
2025/04/30(水) 22:08:37.89ID:wiewa13i0
まあ、ブッ細工は助けない 綺麗なら助けてもいいかなー くらいの心構えで当たれば良いのだ
人を助けるということは、いつか自分が助けられること 巨大な互助会
797中国駐在のですが民 ハンター[Lv.51] (ワッチョイ 57a5-J8/S)
垢版 |
2025/04/30(水) 22:10:43.62ID:TpNZcHh40
>>793
ところがどっこい、女が女にAEDを使っても「公衆の面前で服を脱がされて精神的なダメージを受けた」と訴えられる可能性は否定できないのだ
2025/04/30(水) 22:10:46.24ID:I9xACqE30
>>767
出展していたのかアニメイト・・・ しかし

yg0079@yg0079
4月26日
なぜか万博にもアニメイトがある。
漫画コーナーは島本和彦の作品しか置いてなくて、島本先生が日本の代表みたいになってる。
----------------------------------------------------
チョットこれ意味不明過ぎる・・・
2025/04/30(水) 22:11:54.44ID:/E2cKu6S0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250226/k10014733351000.html
ABEMA 番組の“AEDで女性から被害届”「裏付け困難」と謝罪

どうもガセっぽいよ、あれ
2025/04/30(水) 22:13:28.96ID:QCZtbqUh0
ツイフェミの吹き上がりっぷりは本物だな。

最近はニダよりこいつらのが面白い。
2025/04/30(水) 22:15:04.52ID:117fgqER0
Amazon.comが価格にトランプ関税を表示する仕様にしようとしたらトランプに怒られてベンセントの前で謝罪会見させられる始末にw
2025/04/30(水) 22:15:55.05ID:wiewa13i0
若かりし頃、バイクーリング中にどーしても眠くなって、路肩にバイク停めて寝ていたら、通りがかった子供に棒でつつかれた
「死んでいたらどうしようと心配した」と言われた 「あはは~ 大丈夫だよー 眠かったけどバイクの上じゃ寝られんしね」と返した
心配してくれるだけマシである
2025/04/30(水) 22:16:04.91ID:/E2cKu6S0
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793161000.html
百日せき患者数 4週連続で過去最多 “海外では母子免疫 推奨”
2025/04/30(水) 22:16:20.78ID:AzbITQHZ0
>>801
知らねーよ!

位言えないのかとw
2025/04/30(水) 22:16:44.15ID:abPqFdOv0
ツイフェミ自体が曲がりなりにも自分達の価値観と考え方で吹き上がってるならいいけど、これも分断に使えると利用してるバックも居ない?
ナチュラルにやってるなら何というか多少の感心と同情はする。
2025/04/30(水) 22:17:25.30ID:oTw/y9ED0
>>801
ウォルマートみたいに中国人に関税を払わせればむしろ称賛されたのにw
2025/04/30(水) 22:17:27.65ID:D3jTSkL20
>>785
救急車が来たら引き継いで逃げれば良いって事では
2025/04/30(水) 22:17:37.80ID:LsZ1nLbv0
女性に対するAEDの使用を躊躇する風潮は困ったものですね
いざというときに助けてもらいたい女性は男性によるAED使用を受け入れる
事前許可の入れ墨でも体に刻んでおかないといけなくなるかも
https://pbs.twimg.com/media/FIWUiWaagAAlMJj.jpg
809名無し三等兵 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 972a-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 22:18:11.54ID:mRm5J/1J0
>>801
悪いのは俺たちじゃない(悪いのは全部トランプだ)
って言う権利ぐらいアマゾンにあるやろ
2025/04/30(水) 22:18:16.02ID:jXXYaFGVH
もうスクイズしちまえw
2025/04/30(水) 22:18:22.89ID:/E2cKu6S0
>>805
そういうネタまけば飛びついて簡単に燃え上がるとガセばらまくのはいるだろな
2025/04/30(水) 22:18:53.95ID:HLy5vBdS0
通販が付加価値税(日本の消費税に相当)を払ってない問題はどうなったんだっけ
2025/04/30(水) 22:21:11.00ID:wiewa13i0
アリエクは消費税かからんですねー
国内消費じゃないから妥当では?
関税一律10%かける?
2025/04/30(水) 22:22:04.81ID:mTQWBDHF0
>>801
トランプ関税の影響で、商品の平均価格が50%アップしたとかいうSHEINの立場は・・・
2025/04/30(水) 22:22:18.32ID:kqpfyWiV0
やきうおわた
2025/04/30(水) 22:22:29.11ID:/E2cKu6S0
>>809
支援してたわけだしねぇ・・・
2025/04/30(水) 22:23:23.80ID:jXXYaFGVH
割と面白かったw
2025/04/30(水) 22:24:45.94ID:+qIa1y1P0
>>795>>803
なんかゲホゲホ咳き込む人多いよねー
花粉シーズンが終わるからまたマスクしなくなるの怖いなあ
受付で発熱と胃腸炎の相談からの、車に籠もってろ!が多かったなあ
819名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 97ad-u2og)
垢版 |
2025/04/30(水) 22:25:35.53ID:15Kvzhme0
>>813
通はAliexpressよりTemuでビリつく勝負をするもんだよSHEINは安っぽい服ばっか売っててツマラン
2025/04/30(水) 22:25:47.89ID:BZYFGZ960
通りすがりの人間に救護義務とか有りませんし
君子危うきに近寄らずです
821名無し三等兵 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 97ad-u2og)
垢版 |
2025/04/30(水) 22:26:35.43ID:15Kvzhme0
>>818
年取ると自分のつば飲み込むのでも誤嚥して咽るらしいぞ?
2025/04/30(水) 22:28:18.64ID:jXXYaFGVH
>>819
テムのシステムが全然分からん。
2025/04/30(水) 22:28:48.16ID:/E2cKu6S0
ドンがAED使うと「責任取って」とおしかけ女房されるらしい
2025/04/30(水) 22:29:16.05ID:oVfssLjb0
うーむw

http://may.2chan.net/b/src/1746019414092.mp4
2025/04/30(水) 22:30:11.35ID:XW+oqyAx0
てすと
2025/04/30(水) 22:30:21.83ID:I9xACqE30
>>808
いっその事ドナーカードみたいに
「私は心臓麻痺その他で男性からAEDによる救命措置を行われ、緊急措置として
 人前で服を脱がされても、絶 対 に 断 じ てその男性を 訴 え ま せ ん !!!」
と大書された意思表示カードを常に身に着けた方がいいんじゃないですかね?

そうすれば、いざと言う時に男性も「進んで人助けをしたのに強姦魔扱いされ訴えられる」
という理不尽極まるリスクから解放されるし、そのカードを持たない女は安心して放置できる。

そのカードを所持しないという事は、「汚らわしい男に体を触られ裸を晒すぐらいなら、潔く死を選ぶ」
という意思表示なのだから無理して助ける必要も無いのだし。

いやこれでみんなシアワセになれるじゃんよ_______________と。
2025/04/30(水) 22:31:31.02ID:AzbITQHZ0
>>823
刺客かもしれないから、手下が処置するやろ?
2025/04/30(水) 22:32:52.88ID:abPqFdOv0
ジョンウンも露助のパレード欠席なのか。
まあ当然だよな。無人機攻撃なんて容易に想像つくし
2025/04/30(水) 22:33:03.93ID:wiewa13i0
Temuは普通に来ないからなー

アリエク 国内最終配送は今は猫が多いな
一時期より物流速度が上がりまくり(それだけ暇)
価格も下がりまくっている
ウッ この投げ売りは今だけでは と思わなくもないが、買わないよう自制
2025/04/30(水) 22:34:10.06ID:jXXYaFGVH
>>826
>「汚らわしい男に体を触られ裸を晒すぐらいなら、潔く死を選ぶ」
シグルイのヒロインみたいな精神性。
2025/04/30(水) 22:34:22.26ID:x0b8epg00
>>807
逃がしてもらえたら良いねw
2025/04/30(水) 22:34:23.57ID:AzbITQHZ0
>>828
ビビり過ぎwwww
2025/04/30(水) 22:34:47.96ID:/E2cKu6S0
ttps://www.j-cast.com/2017/12/22317403.html?p=all
嘘だった「AED使った男性をセクハラで...」 投稿主「問題提起のつもりだった」

>「社内アンケートの結果『男性にされたらセクハラで訴える』という女性社員が多かったため、
>女性社員が倒れていたときの救助活動一切を女性にさせ、男性しかいないときは女性を呼び出すか、
>契約書に本人の署名をしてもらってから救助する。という会社に遭遇した」と投稿。
>続けて、「女性の意思を尊重した結果なので、男性社員は誰も文句を言わずに受け入れてましたが、
>女性社員はなんか喚いていたらしい」とも発信していた。
> この投稿は1万回以上もリツイート(拡散)されるなど大きな注目を集め、ツイッターやネット掲示板には、
>呟かれた内容を信じたユーザーから「何もしない方がマシ」「もう女性にはAED使わなければいい」との意見も出ることになった。

> しかし、拡散された上記のツイートは全て真っ赤なウソだった。投稿者が12月22日未明、自身のブログで、
>「一連のツイートについては、全て誇張等を含んだ、嘘のツイートになります。
>私のツイートで、主に女性の皆様をはじめ多方面ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。
>このブログには嘘、偽りがないことを誓います」と謝罪したのだ。

2017年にもこんなことあったし過去から繰り返しあるガセネタだな
2025/04/30(水) 22:35:18.71ID:AI8Y7CuD0
>>771
「女性への配慮」をやった上で後遺症が残らないように対処する
この両方を完璧にやらないと有罪にするんでしょ
2025/04/30(水) 22:35:20.39ID:x0b8epg00
>>785
使うのを躊躇するくらいなら端から使わないんじゃないんですかね?
2025/04/30(水) 22:35:44.23ID:HLy5vBdS0
>>818
なおワクチンの不足が始まった模様
2025/04/30(水) 22:36:52.98ID:/E2cKu6S0
>>827
山田風太郎作品的なやつか
2025/04/30(水) 22:38:12.20ID:wiewa13i0
AED普及はやったけど、稼働実績の統計はないのだ
で、みんなバッテリー交換の時期を過ぎているのだ
あるけど、動くかどうかはわからない ってのが現状

AC100Vトリクル充電のの機種を出さなかったのがダメだろう<AED
2025/04/30(水) 22:38:29.79ID:ZaGAJM3d0
>>833
最近の奴だと札幌の件がどうなったかは気になるかな
2025/04/30(水) 22:39:20.89ID:x0b8epg00
>>799
火消しに必死だなw
ついこないだ酔っぱらいを介抱しようとして逮捕されてたやんけ。 報道見て出頭してきたにも関わらず、だ。
2025/04/30(水) 22:40:55.40ID:2m5AxHqD0
>>833
「過去のガセネタ」だったから、「じゃ訴えられても免責されるか?」という事への答えには
何らなってない(まぁ法に明記されている訳じゃないから誰にも保証なんて出来ない)。

「過去訴えられてない」ってのは「今後訴えられない保証」には何らならないからだ。

何せ「譫妄」案件すら訴えられて無意味な時間を浪費して間接的には人死まで出してるんだからな。
2025/04/30(水) 22:41:44.29ID:AzbITQHZ0
>>838
フクダ、光電、ヒリップスががっついたからだぬ。
メンテしてなきゃ起動しないんだから、
使わない方がw
2025/04/30(水) 22:42:51.64ID:D3jTSkL20
>>836
チクチンも不足
2025/04/30(水) 22:42:58.61ID:/E2cKu6S0
>>838
まぁそんなあちこちぶっ倒れることないから稼働率は低いだろうな
2025/04/30(水) 22:43:29.39ID:abPqFdOv0
フェミ関係じゃないけどアメリカだと救急救命士に対しても訴訟するんだよな、命を助けられた人間が。
肋骨が折れたとか怪我したとかで。簡単に弁護士を雇って訴訟出来るのとこの悪い点の一つではある。救命士は常にキャリアの危機とも隣り合わせだったり実は日本以上に修羅の国だったりするアメリカ
2025/04/30(水) 22:43:42.99ID:x0b8epg00
>>834
いったん手を出したら保護義務が発生してその後起こった全ての責任を負わされる危険性があるとか。 怖いよね。
2025/04/30(水) 22:43:51.17ID:/E2cKu6S0
>>843
根絶やしにしろ
848 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b785-AsGU)
垢版 |
2025/04/30(水) 22:49:05.10ID:0LelX/Yo0
>>833
実際、女が男にAEDを使われる事に文句言って
1秒を争うと言うのに身体を隠せとおかしなシートまで出てきちゃてんのよね
これが現実なのよ
2025/04/30(水) 22:50:49.94ID:/E2cKu6S0
>>324
新聞連載のエッセイでフランコ政権が長く続いたのは
単に弾圧が成功してたのでなく、スペイン人に似合う体制という面はあったんだろうとか
当時にしては結構思い切ったこと書いてた記憶が
あと出身地の若松駅が解体されてしょぼくなったこととか怒ってたり
色々多岐にわたる内容だった記憶
2025/04/30(水) 22:51:54.32ID:QCZtbqUh0
男ができることはもう何もない。

女の方が己を顧みて変わるのを待つだけ。
2025/04/30(水) 22:53:54.92ID://adBsC20
>>798
アニメイトの代表的漫画家ではあるのだ
2025/04/30(水) 22:54:06.82ID:I9xACqE30
>>841
だから本来はこの案件に関しても、主要なフェミナチ団体から統一見解として言質を取り、

「我々女性団体はAEDで緊急救命を行った勇気ある男性を強制猥褻罪で訴える事は断じてしません」
「仮にそのような無理筋な訴訟を行う個々の女性がいても、私たちが全力で説得翻意させることを誓います」

ぐらいは公の場で言わせた方がいいんですよね。

そうする事で女性の救命率は確実に上がるのだから、女性団体としてもいい事ずくめなはず。
2025/04/30(水) 22:54:18.51ID:V65rvlJu0
>>782
ゴジラが上陸しても帰れない会社の人だ
2025/04/30(水) 22:54:54.33ID:wiewa13i0
まあ、結果としてAEDは安くなったので、今となっては逆に導入もありかなと
騒いだころの半額で導入できます(パット代、バッテリー代はかかる)

AC100V直結充電のAEDが出ないのが個人的には納得いかない
それなら安くて安定した鉛蓄電池ら足りるでしょ 屋内設置なんだし
難で充電したまま放置で2年持つ前提なんだよ
2025/04/30(水) 22:55:54.68ID:HLy5vBdS0
グモ肉の回収作業すらブルーシートで隠さないとトラブルの元になるクソ社会
2025/04/30(水) 22:56:09.66ID:V65rvlJu0
>>852
フェミナチは息をするように嘘をつくからそんなの誰も信じないと思うよ
2025/04/30(水) 22:56:16.65ID:HLy5vBdS0
>>843
三 族 滅
2025/04/30(水) 22:56:34.83ID:/E2cKu6S0
ttps://dailyportalz.jp/kiji/ikesu-suiso
お店のいけすや水槽にいる魚は本当に食べられているのか?水槽メーカーに聞く
2025/04/30(水) 22:57:35.67ID:1KSrsa4c0
>>852
後から「無理やり言わされた!本心じゃない!」と叫ぶだけかとー
2025/04/30(水) 22:59:32.02ID:V65rvlJu0
>>855
いやアレは見ない方がいいから…
子供の頃駅でグモを目撃してよせばいいのに近くまで見に行ってしまって
その場ではふーんだったのだが後からだんだん怖くなってきてヤバかった
2025/04/30(水) 23:00:40.44ID:wiewa13i0
人前で倒れるなど士道不覚悟! くらいなんですかねえ<ふぇみ人
身内で「研鑽」して先鋭化してるでしょうし

女には女的ににKr配当したらスゲー揉めてた ってのは記憶がある
自分の所に来なければ ヨシッ!
2025/04/30(水) 23:01:51.23ID:AzbITQHZ0
>>860
視覚情報よりも嗅覚情報がなあ。
2025/04/30(水) 23:02:46.34ID:/E2cKu6S0
>>860
学生時代、バイトしてたころの同僚がグモ直後の列車みてすごいショックうけた話してたな
2025/04/30(水) 23:03:46.55ID:jXXYaFGVH
滑落現場のすりおろし肉の話する?
2025/04/30(水) 23:04:33.88ID:/E2cKu6S0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN3000G0Q5A430C2000000/
米経済マイナス成長に GDP1〜3月0.3%減、トランプ関税で

駆け込み需要込みでこれか
2025/04/30(水) 23:06:24.43ID:+qIa1y1P0
ショート動画ですらリコリコは(呆れ)
https://www.youtube.com/watch?v=P2uDsufJk8I
2025/04/30(水) 23:06:36.41ID:/E2cKu6S0
>>864
ttps://www.youtube.com/watch?v=fBpUNQG6ZtY
2025/04/30(水) 23:13:08.00ID:+qIa1y1P0
>>863
モツなんか見たところで一時的なショックなんだが問題は臭いの方
排泄物と何か混じり合ったような独特の臭気がウッとなるのね
駅で起きると再開直後の便でも床下から上がってくるそれが嫌
2025/04/30(水) 23:13:19.64ID:ioabaXgl0
ジークアクス、死に場所求めた連邦側元エース経産婦で大騒ぎになってるなら、経産婦シーマ様が登場したらどうなるんだ…
2025/04/30(水) 23:14:19.72ID:HLy5vBdS0
所詮人間など糞袋
2025/04/30(水) 23:14:29.98ID:wiewa13i0
無理な壁は日本各地に今でもある<登山
本当に無理
一部の簡単な岩はフリークライムとか言っていやってるけどねえ そのアンカ大丈夫?
自分が打ってから30年くらいたってない?
2025/04/30(水) 23:18:18.39ID:k9LZIdHr0
>>869
「人が死んだりするアニメだと思いませんでした、見るのやめます」って層も結構いるに違いない
2025/04/30(水) 23:19:45.31ID:wiewa13i0
ソロアタックの良いところ
・浮き石を全部下に流してよい
・トップロープ独占
・ルート選択自由 戻って良い(戻れないけど)
・ピトン打っても誰にも非難されない
2025/04/30(水) 23:19:46.59ID:7s3TbCo20
>>869
そもそも撃墜100って事はそれだけ■してきた人間だからねぇ…
2025/04/30(水) 23:24:47.29ID:ioabaXgl0
よくよく考えたらジオンが勝ってもシーマ様は宇宙海賊でもしなきゃ生きてけないだろなぁ…
2025/04/30(水) 23:26:12.49ID:opW3flF50
次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745978748/

いよいよ政教一致体制が確立しそう
枢機卿でも司教でもないのになれるのかは知らんw
2025/04/30(水) 23:27:33.02ID:AzbITQHZ0
>>850

>>876
銃で脅せばよいよ。
2025/04/30(水) 23:27:57.15ID:HLy5vBdS0
糞報はわかりやすいから助かる
2025/04/30(水) 23:29:44.80ID:L/jrrTrP0
>>876
そもそもカトリックじゃないし・・・>トランプ
2025/04/30(水) 23:30:49.43ID:wiewa13i0
お前はウチの信徒じゃない
に対する煽り返しだな<トランプのオッサン
「次の免税府発行はいつですか?」くらいで返しておけばよい

実際に免罪符を売ると、信徒でもない極東の人々が大量に購入しそうな気がする
2025/04/30(水) 23:32:17.99ID://adBsC20
>>872
0話で『花火』やってた水星は良心的であったとな
2025/04/30(水) 23:34:11.30ID://adBsC20
>>880
多分ガチモンの信徒も先を争って買い求めるで
天国行きの乗車券だからな
2025/04/30(水) 23:36:18.14ID:k9LZIdHr0
俺だって免罪符買って神棚に飾る
884名無し三等兵 警備員[Lv.128][SSR武][UR防][苗] (JP 0Hbb-3+vo)
垢版 |
2025/04/30(水) 23:36:39.34ID:jXXYaFGVH
Intel details 14A performance and new 'Turbo Cells' that unlock maximum CPU and GPU frequency
ttps://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/intel-details-14a-performance-and-new-turbo-cells-that-unlock-maximum-cpu-and-gpu-frequency

まあ要はクリティカルパスにTurbo Cellsというの使ってクロック上げられますよってこと。
18Aがクロックイールドがあんま良くないってRumorもあんのよね。
その改善策かなとも思ったり。
2025/04/30(水) 23:37:45.37ID:W4umVn0e0
21世紀にもなって宗教いまだこんなに力があるとは
御伽話にガチ恋してるのとそう変わらん
初音ミクと結婚してるようなものだろ
2025/04/30(水) 23:37:45.50ID:W4umVn0e0
21世紀にもなって宗教いまだこんなに力があるとは
御伽話にガチ恋してるのとそう変わらん
初音ミクと結婚してるようなものだろ
2025/04/30(水) 23:37:53.71ID:D3jTSkL20
人の心ないんか

://x.com/period_yoooou11/status/1917246801410949303
://pbs.twimg.com/media/GpttzVybQAAjy3b?format=jpg&name=large
://pbs.twimg.com/media/Gptw2hFbIAAoy_B?format=jpg&name=large
2025/04/30(水) 23:39:00.90ID:L/jrrTrP0
>>882
現世を精一杯生きようとしない者に、天国とか来世とか言う資格はない! ( ー`дー´)キリッ
2025/04/30(水) 23:41:51.10ID:s21gKnu50
>>876
バチカンも内側がドロドロしてるせいか、教皇なんてなったっていいこと無いのにね。
ベネディクト16世は心労で辞任してるし、
帰天したフランシスコ法王も選ばれた時、マジかよと言う感想を漏らしたとか。
2025/04/30(水) 23:43:56.49ID:W4umVn0e0
宗教苦手だから宗教国家に生まれなくて良かった
おっさんのお伽話語りで土曜日潰されるの我慢ならん
2025/04/30(水) 23:44:23.01ID:opVQPitg0
まあここにもメモリと結婚したがる人とかいますし…
2025/04/30(水) 23:45:32.49ID:k9LZIdHr0
>>889
枢機卿になるような人間たちはみんな人間が出来てるから、どうぞどうぞと教皇の座を譲り合ってると思うの
2025/04/30(水) 23:47:19.66ID:wiewa13i0
リアル嫁子も面倒だからな(今日は子供共インフルB隔離)
ソロなら感染しないんだが、家族は拾ってくるとどうしようもない

とりあえず勝手に買っておいた組み立て玩具類と衣類を差し入れして置いた(話のタネに)
医療を提供して食い物は補給する モニタして吸引まですればいーだろ
2025/04/30(水) 23:51:37.08ID:V65rvlJu0
相変わらず飛ばしてるなw
i.imgur.com/M7N96I9.jpeg
2025/04/30(水) 23:53:48.40ID:otzoHM8S0
>>875
ガス注入実績確定したの?
なんか難民多いし殺さず連邦に怨嗟向ける工作成功した世界な可能性が
2025/04/30(水) 23:54:44.82ID:W4umVn0e0
あー富国したい
全ての戦闘艦をオールガスタービンにできるくらい豊かな日本に!
2025/04/30(水) 23:55:56.74ID:D3jTSkL20
こうなれ!
://pbs.twimg.com/media/Gpxk_c9bUAAxNA0?format=jpg&name=900x900
://pbs.twimg.com/media/Gpw0weRaMAAOJ_j?format=jpg&name=large
://pbs.twimg.com/media/GpxnhARaYAEsxCw?format=jpg&name=large

だがこうはならなかったんだよ!だからこの話はおしまいなんだ
2025/04/30(水) 23:58:18.72ID:k9LZIdHr0
まるで宇宙世紀が救いのないクソみたいな世界みたいじゃん
2025/04/30(水) 23:59:23.55ID:oRJqCdTG0
>>891
呼んだ?
2025/05/01(木) 00:02:21.09ID:3w0TN/iz0
1000!
2025/05/01(木) 00:02:32.47ID:wr1izsvG0
例の問題になったクルド人のETV特集、Eテレで再放送しとるな。
2025/05/01(木) 00:02:44.46ID:3HqRu3tt0
戦闘艦にディーゼルは恥!
やはりオールガスタービン!!
2025/05/01(木) 00:03:05.73ID:ZlzB0kZl0
>>898
はい
2025/05/01(木) 00:03:17.60ID:wr1izsvG0
>>900
900℃の熱で焼き払うスレを!
2025/05/01(木) 00:03:44.89ID:wr1izsvG0
>>902
戦車にガスタービンはどうですか?
2025/05/01(木) 00:03:52.50ID:7/HpBZvNH
結婚するならCISCなCPUが良いな。
RISCはちょっと愛想がないしVLIWは癖が強すぎる。<何を言ってるんだお前は
2025/05/01(木) 00:04:28.49ID:Agqd3wUu0
またチンすれな新スレか…をお願いします
2025/05/01(木) 00:05:05.44ID:3HqRu3tt0
>>905
戦車は対潜しないし…
2025/05/01(木) 00:05:46.12ID:wr1izsvG0
>>906
RISCってのは、「めし」「ふろ」「ねる」しか理解できない単細胞な嫁のことかね?
2025/05/01(木) 00:05:50.63ID:Agqd3wUu0
>>899
そのまま微細化とムーアの法則を愛し続けてください…
2025/05/01(木) 00:06:48.67ID:kC/gX1gn0
>>910
おうよ
/i.imgur.com/XcwCHb5.jpeg
2025/05/01(木) 00:06:55.76ID:wr1izsvG0
メロディーちゃんって女の子がいるなら、
メモリーちゃんって名前の女の子がいても良いと思うんだ。
2025/05/01(木) 00:07:49.70ID:7/HpBZvNH
マロニーちゃんなら。
2025/05/01(木) 00:11:25.61ID:7iHdCIJD0
艦船用ガスタービンを国産化したいよなー
どうせなら、鉛直軸ガスタービンにして、煙突ごとクレーンで抜いて交換できるように
出力軸を底に出したいという需要とは難しい気もするが、統合電気推進なら関係ないよね
2025/05/01(木) 00:11:43.72ID:Agqd3wUu0
ウマにもいろいろあるのねえ。
2025/05/01(木) 00:13:36.20ID:Agqd3wUu0
ガリウムヒソとかいう馬もいてもいいはず
2025/05/01(木) 00:15:56.73ID:JG+WXb3b0
>>889
性的虐待でフランシスコ教皇によってバチカンを追放されていた枢機卿が
教皇が亡くなったらしゃあしゃあと舞い戻ってきたらしい
x.com/gareth_gore/status/1917291750827192781
2025/05/01(木) 00:16:11.82ID:wr1izsvG0
>>605
英語のイディオムで、

as cool as a cucumber

というのがあるらしい。
直訳すると、「キュウリと同じくらい冷たい」となるが、意味は、

「沈着冷静」ということらしい。
これの対義語として、なぜかバナナが登場する。

go bananas

意味は「発狂する」である。
2025/05/01(木) 00:16:12.45ID:7/HpBZvNH
>>915
はい。
ttps://i.imgur.com/vwDY76S.jpeg
2025/05/01(木) 00:16:20.04ID:3w0TN/iz0
>>916
ヒ素カレーな次スレ

みんむ糖ですが隣の半島では虫下しが要ります★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746025934/
2025/05/01(木) 00:17:48.66ID:7iHdCIJD0
マイメロは訓練済
https://i.imgur.com/UhYLPU6.jpeg
2025/05/01(木) 00:18:24.77ID:wr1izsvG0
ウマ娘で思い出した。

サイレンススズカの中の人に脅迫メールが届いたようで、大事をとってイベントを出演を取りやめたんですと。

声優・高野麻里佳、悪質な脅迫メールを受けイベント出演を延期・辞退へ
4/30(水) 15:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/72772747345a4a79e337ade26afc15728d1e627f

まったく、どうしてこういうことをするかね・・・ヽ(`Д´)ノプンプン
2025/05/01(木) 00:18:36.00ID:Agqd3wUu0
>>919
メロディアスな馬ね
2025/05/01(木) 00:19:57.05ID:Agqd3wUu0
>>920
なぜスレタイを再生怪人したの乙
2025/05/01(木) 00:20:35.53ID:wr1izsvG0
>>921
「女の敵は、いつだって女なのよ」

このセリフに発狂したフェミさんたちが抗議して、数年前に何十周年だかのマイメロ記念グッズ発売が
中止になったことがあったなぁ。

楽しみにしていたマイメロの女性ファンも大勢いたようで、「女の敵は女」ということを自ら証明してしまった。
2025/05/01(木) 00:21:28.33ID:oAWcMhGt0
>>892
優しい世界(白目)
>>917
ええ⋯信仰心ってなんだよ
>>920
おつおつ
2025/05/01(木) 00:21:40.11ID:wr1izsvG0
>>920
大正ひそひそ話乙
※鬼滅の刃の映画が来週公開だったか。
2025/05/01(木) 00:22:54.60ID:rDirrQO90
深刻な作画ミス
https://pbs.twimg.com/media/GpQv1IMbYAEkHyO.jpg
2025/05/01(木) 00:25:42.82ID:Agqd3wUu0
馬の名前はカタカナで9文字までなんね
2025/05/01(木) 00:26:03.15ID:mrfcmZG10
>>926
追放されるような罪深い人間こそ救済されるべき(グルグル目
2025/05/01(木) 00:28:53.52ID:Agqd3wUu0
ウマむすしらないけどこれはあの耳が耳として機能してる証なんでは
2025/05/01(木) 00:30:58.80ID:3w0TN/iz0
>>930
ですが民のおぢちゃん達は救済対象だな。
2025/05/01(木) 00:31:34.15ID:wr1izsvG0
>>930
「善人なおもて往生す」:
「いわんや悪人をや」:

善人が往生できるからといって、悪人が往生できるとは限らんじゃないか!(叫
2025/05/01(木) 00:31:35.18ID:7/HpBZvNH
多分胸部装甲のボリュームの問題かと。
盛るなペコ。
2025/05/01(木) 00:36:42.49ID:3w0TN/iz0
>>922
また、無職が逮捕されるやつや。
2025/05/01(木) 00:38:22.09ID:mrfcmZG10
ですがの無職も予防拘禁して去勢すべき
2025/05/01(木) 00:40:21.05ID:7iHdCIJD0
一度地方に派遣されると、戻ってきても何度も派遣されるのです
コア技術には触らせてもらえないのです
勝手に症例報告や微小学会で暴れるないと
「あいつは面倒だ」ってことでローテから外されるだけでもある
2025/05/01(木) 00:43:39.51ID:3w0TN/iz0
>>937
もう、戻れない本部も居るんですよ!!!
2025/05/01(木) 00:46:36.56ID:7iHdCIJD0
戻らない っていう決断も必要
教授になれるのはただ一人 あとはすべて脱落するのだ
2025/05/01(木) 01:06:36.45ID:XjX4ZJlr0
おとなしめのを貼って寝る。
https://pbs.twimg.com/media/GptX3sFWUAA4RNj.jpg
2025/05/01(木) 01:12:39.55ID:SuPCJW9B0
>>928
エセケモ娘ではない証拠なんだけど、電話シーンが出てくるたびにジワジワぐるものがある
スマホで描写してもいいと思うんだ・・・・
2025/05/01(木) 01:24:08.76ID:pjTr8AF60
>>929
マークオブディスティンクション(Markofdistinction(GB))さん…
※英国生まれの輸入種牡馬です。英字は18字制限があるため英語馬名にはスペースありません。
サラブレッドでも「第○」で始まる種牡馬・繁殖牝馬が血統表の隅っこにいたりします
2025/05/01(木) 01:31:32.80ID:UhlO7+v10
>>929
デスガハゲマシアイ
2025/05/01(木) 01:50:05.76ID:G4s5C2zC0
「徒党を組むやり方に反対」中国が日比首脳会談に反発 「歴史」も持ち出し日本を非難
ps://news.yahoo.co.jp/articles/16f54fe93f59d5349e9c876358d56df0ec122821

>中国外務省の郭嘉昆(かく・かこん)報道官は30日の記者会見で、日本とフィリピンが首脳会談で安全保障分野の協力を
>拡大する方針で合意したことに対し、「この地域において誰であれ、徒党を組み、緊張を激化させるやり方に反対する」と
>反発した。

なんて言うかさあ、その程度の覚悟もなしにサラミ戦術やってたの?と呆れる他無いんだけど。
この程度で泣きが入るとかおいちゃん情けなくて泣きそうだよ。

経済もそうだけどよくこんなんでアメに世界の半分寄越せとか言えたもんだなあ。
2025/05/01(木) 01:53:18.60ID:G4s5C2zC0
>>880
5桁万円代で買えるなら記念に一枚ほしい。
2025/05/01(木) 01:57:17.33ID:G4s5C2zC0
>>869
MS越しに何人死のうが殺そうがそこまで気になるかね?
それで撃たなかったら死ぬのは味方であり自国民やで。

後方で被弾炎上爆発する母艦を見てなお敵の生死に感情移入できる聖人なんかそうそうおらんと思うがな。
2025/05/01(木) 02:30:14.69ID:wr1izsvG0
>>880
免罪符ではないが、アメリカの永住権がもらえる「ゴールドカード」を発行してる。
500万ドル払えば良いってんで、中国あたりの富裕層が殺到しとるそうだ。
2025/05/01(木) 03:51:45.77ID:kdh+vKpp0
>>946
まあそんな鉄人ばかりだったら、現実の軍隊で発砲率だのPTSDだの気にする必要無い訳で
敵であれ人を殺すことに躊躇やショックを伴わない人間はそうそう居ないということでは
2025/05/01(木) 04:11:37.69ID:IsJ03qkP0
>>946
戦争云々というよりは顔と声知ってる人間に死なれるのは普通に嫌だろって話よ

>>948
リアルでも戦闘機パイロットや無人機オペレーターがシェルショックやPTSD患うケースも普通にあるしな
2025/05/01(木) 04:45:48.23ID:ZlzB0kZl0
首供養も生存者のPTSD対策だった?
2025/05/01(木) 04:46:01.14ID:PDh8x0vc0
>>920
ハゲ乙乙。

そしてもう五月かぁ…運試し!
2025/05/01(木) 04:51:45.43ID:PDh8x0vc0
大凶かよwww


もう一度や〜〜!
2025/05/01(木) 05:30:04.90ID:wr1izsvG0
どれどれ・・・
2025/05/01(木) 05:39:46.08ID:PDh8x0vc0
大吉、よろしゅおまんなぁ…
2025/05/01(木) 05:42:51.47ID:5egfh6CM0
どれどれ、ウリも。
2025/05/01(木) 05:49:17.76ID:WwWdjyGe0
お早うございます
外気温11℃です。
晴れのち曇りですか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2025/05/01(木) 05:55:08.98ID:kC/gX1gn0
1000ならばなたんの髪の毛が再生市俺のもとにトランセンドちゃんがやってくる
2025/05/01(木) 06:35:14.74ID:eyplHLib0
5分間書き込みが無ければ、快晴で風も穏やかな連休となる
2025/05/01(木) 06:37:41.89ID:GfeqSFUV0
NYTまで同じことを書いているから、事実なんだろうなぁ…


ググるさん訳

DEI:調査の結果、1月にワシントンD.C.で発生した67人の死者を出した墜落事故を起こした
女性パイロット、レベッカ・ロバックは、
男性副操縦士と管制官からの度重なる警告を無視していたことが判明しました。
ロバックの年次技能評価中に起きたこの衝突は、9.11以降で最悪の航空事故となりました。

https://x.com/amuse/status/1917515939123273812?s=46
2025/05/01(木) 06:40:22.42ID:3w0TN/iz0
>>959
部落ホークが小型機に刺さった奴け?
2025/05/01(木) 06:40:50.62ID:pjTr8AF60
>>943
デスガホルスタイン
2025/05/01(木) 06:56:40.94ID:GfeqSFUV0
>>960
それです。
2025/05/01(木) 07:04:54.14ID:JG+WXb3b0
おはようございます
2025/05/01(木) 07:08:50.79ID:H7I/Xh/b0
>>880
ttps://togetter.com/li/2487621
『ルターパックで免罪符送れは全て詐欺です』コミケに“ルターパック”が爆誕してるし、一緒に“免罪符”も頒布してておもろい
2025/05/01(木) 07:10:51.41ID:H7I/Xh/b0
>>888
むしろ精いっぱいやってる人ほど
どうにもならん時にはそういうものに頼りたくなるのはどうしてもあると思う
戦後、秋山真之とか大本教にハマってしまったし
2025/05/01(木) 07:17:53.48ID:IsJ03qkP0
>>965
努力とか才能だけじゃどうにもならない領域があるってどうなん?ってのは割と昔かあるテーマだからな…
2025/05/01(木) 07:19:01.45ID:H7I/Xh/b0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN30CKG0Q5A430C2000000/
米マイナス成長、経済は「崖っぷち」 不確実性に揺らぐ消費

>【ワシントン=高見浩輔】米経済は1〜3月期に3年ぶりとなるマイナス成長に陥った。
>関税引き上げ前の駆け込み輸入が主因だが、より深刻なのは国内総生産(GDP)の7割を占める個人消費の息切れだ。
>二転三転するトランプ米政権の政策は、高成長を支えてきた米経済の土台を揺るがしつつある。
2025/05/01(木) 07:21:43.39ID:H7I/Xh/b0
>>966
佐藤鉄太郎が
「日本海海戦の勝因は6割運、4割運。
6割は努力でたどりよせたものの運であと4割は本当の運」とか言ってたな
努力してないと運も来ないんで・・・
うろ覚えなんですまん
2025/05/01(木) 07:23:09.29ID:3w0TN/iz0
>>964
ですがのおぢちゃん達は人罪って呼ばれてるよね。
2025/05/01(木) 07:32:31.88ID:IsJ03qkP0
>>968
必死で手繰り寄せた6割の内のいくばくかも4割であっさりひっくり返される事があるから困る
2025/05/01(木) 07:34:20.72ID:H7I/Xh/b0
>>970
そういう持ってない人って居るが
ありゃ説明できない領域だ
2025/05/01(木) 07:42:28.45ID:eyplHLib0
【速報】米ウクライナが復興投資基金設置で合意 鉱物資源を共同開発へ | TBS NEWS DIG (1ページ)
s://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1888109
2025/05/01(木) 07:43:17.47ID:G4s5C2zC0
>>968
勝った方はともかく負けた方は負けるべくして負けた感じやけどね。
2025/05/01(木) 07:45:28.44ID:Bxidu9FM0
>>920
おつおつ

デルタ航空、関税回避策としてエアバス機を成田経由で受領し羽田から就航させる計画か
2025年4月29日
https://sky-budget.com/2025/04/29/delta-airlines-news-28/

皆色々法の穴探るよね
2025/05/01(木) 07:53:25.57ID:IsJ03qkP0
>>973
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」と言うが、
勝った側から見れば不思議に思える勝ちの切欠は、負けた側から見れば起きるべくして起きた事だったというのはままあるやね
同じ事象も別視点から見ればその評価も大きく変わるという意味にも取れる
976名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff49-BJbw)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:22:06.63ID:YRlIKEba0
法にも穴はあるんだよな……
2025/05/01(木) 08:25:39.19ID:PEqmFhzD0
「法に縛られたい」「法を犯したい」

ですが民はもうダメだ
2025/05/01(木) 08:30:48.59ID:WwWdjyGe0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
979名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:35:00.87ID:5C9jVhHNd
今回の衆院選挙でも負けるべくして負けた感じだしな石破自民
980名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:37:27.68ID:5C9jVhHNd
もう維新だめだと思う

 大阪府の吉村洋文知事が、大阪・関西万博の来場者数が関係者分も含めて発表されていることを「水増しにならない」と30日の定例記者会見で語ったと報じられた
2025/05/01(木) 08:39:00.81ID:kC/gX1gn0
>>958
どんまい
2025/05/01(木) 08:40:42.22ID:CByNybk50
ttps://pbs.twimg.com/media/GoS1qNTXsAAeeQO.jpg
2025/05/01(木) 08:42:05.11ID:kC/gX1gn0
>>968
6割の運ってのは準備と備えの結果という解釈でいいのかな
>>980
元から駄目定期
所詮ハシゲを利用した利益誘導団体でしかない
2025/05/01(木) 09:00:31.93ID:JG+WXb3b0
万博跡地にIR作って客くるのかねぇ
狙ってた中国人富裕層は失速状態なのに
2025/05/01(木) 09:05:59.43ID:G4s5C2zC0
>>982
セーラー服なんか12~18歳の間しか着ることが出来ないレアものなのにな。
スラックスなんかいつでも履けるやろに。
2025/05/01(木) 09:07:53.54ID:lKRlH3m20
>>944
>「徒党を組むやり方に反対」中国が日比首脳会談に反発 「歴史」も持ち出し日本を非難

20年以上前ならば、即座に国内のマスゴミ野党パヨクどもが呼応して保守政権の背中を
バリバリ撃ちまくっていたでしょうけどねぇ・・

令和の今だと野党もマスゴミもそこまでやる気が無いし。
2025/05/01(木) 09:12:06.31ID:3xKElT2d0
>>985
年齢制限はないやろ
50歳男性が着用してもええんやで
2025/05/01(木) 09:12:14.24ID:a1VkL8A10
>>985
何歳てきてもええんやで
https:
//pbs.twimg.com/media/Gb1R2HHbwAEcNgk?format=jpg
2025/05/01(木) 09:13:41.10ID:wYRKZ6PM0
>>985
アラフォーに着せてる政治家がおるやん?
2025/05/01(木) 09:14:47.59ID:kC/gX1gn0
>>985
???「イベントデーでしょっちゅう着てるけど?」

???「オプションでどう?」
2025/05/01(木) 09:16:39.34ID:a1VkL8A10
1000ならですが民の制服がセーラー服になる
2025/05/01(木) 09:21:14.00ID:IsJ03qkP0
>>988
せやね
//pbs.twimg.com/media/D38LY1dUIAEQGq4.jpg
2025/05/01(木) 09:27:03.48ID:wYRKZ6PM0
>>991
セーラー服医局長として言い出しっぺから実践を!
2025/05/01(木) 09:35:07.53ID:a1VkL8A10
1000じゃないからセーフ
995名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (スッププ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/01(木) 09:37:21.20ID:WVWKwNH+d
>>983
松井とかハシゲとかがいたころは根っからの悪党という感じでもっと賢くて頭がよかった感じだが今のはもう強欲なガキみたいでただのバカの集まりみたいでさ
喧嘩をしちゃいけない時も突っ張ってしまう。
この場合謝っときゃいいのに謝ると死ぬ病気にかかってるかの如くまるで区報を見てるかのようだ
2025/05/01(木) 09:38:54.05ID:lKRlH3m20
>>966
>努力とか才能だけじゃどうにもならない領域があるってどうなん?ってのは割と昔かあるテーマだからな…

それまで勝つべくして勝っていた戦や商売も、予期せぬファンブルで躓き敗北を強いられる・・

なんてのは古今東西珍しくありませんね。

昨今のコロナ禍でも、本来勝ち組なはずの企業やプレイヤーをどれほど負け組に追いやった事が。
2025/05/01(木) 09:48:41.13ID:905RIyIc0
努力くらいでなんとななるという
ナイーブな考えは捨てろ
2025/05/01(木) 09:50:59.55ID:B8BA57cG0
パチ組が褒められたり1週間かけた力作より1時間で描いたネタ絵の方が評価されるネットの理不尽__
2025/05/01(木) 09:54:45.34ID:Agqd3wUu0
馬頭(めずら)らしいぬまだ1000じゃないんね
2025/05/01(木) 09:57:24.25ID:BsBHxDVm0
東北道3人死亡事故 IC出て入り直す車が監視カメラに 逆走車か
2025年4月30日 13時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793401000.html

調べによりますと、逆走車は黒磯板室インターチェンジから進入したとみられますが、
その後の警察への取材で、接触事故の数分前にこのインターチェンジで出たあとに、
すぐ入り直す逆走車に似た車が監視カメラに写っていたことが警察への取材で分かりました。

インターチェンジを入り直したあとに逆走が始まったということで、
警察は高速道路に戻ろうとした逆走車が本線までの間の分岐でルートを誤ったとみて
詳しい状況を調べています。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 53分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況