みんむ糖ですが隣の半島では虫下しが要ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/29(火) 19:03:35.32ID:oIC8Z2gX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

UNK直播き(σ゚∀゚)σエークセレント!!

主夫には休みがない前スレ

民主党ですが連休じゃありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745815791/

関連スレ

ですがスレ避難所 その626
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745912259/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/30(水) 14:52:38.18ID:Y5T3mGn50
増えるトラック、バスの外国人ドライバー 
運転手不足で「特定技能」に追加、安全教育徹底
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745971639/

自動運転の開始が遅れれば遅れるほど、
外国人のドライバーがどんどん増えていくよ
2025/04/30(水) 14:53:49.11ID:2m5AxHqD0
無人タクシーなんてどうせ使っても料金踏み倒し続出で直ぐ廃れるだろw

なんせ無人コンビニですら万引き内引き続出で直ぐ廃止だからなw
botにバカコピペ自動化させるよりもバカミネオ使う方が安い国ってのはそういう事だw
2025/04/30(水) 14:56:54.91ID:B4b6V2ahM
>>513
拡大自殺説なかった?
2025/04/30(水) 14:57:06.99ID:otzoHM8S0
自動運転のハードルは技術よりも法的、責任的なところにあるとは昔から言われてるんで、あくまでも補助であり最終責任はドライバーとの立場はなかなか崩せないよね
最悪リモートのドライバーが運行責任者としてしょっ引かれるサービスが要るんじゃないかな
2025/04/30(水) 14:59:22.92ID:QMqBrFE0d
そして、つーごくの実態wwwwwwww

【中央日報】 中共全域で「自動運転切れ」…シャオミの電気自動車、女子大生3人に悲劇 [4/8] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1744061083/
2025/04/30(水) 14:59:44.96ID:x0b8epg00
>>522
乗るためにはクレカに紐付いた電マを持ってるのが前提になると思うぞ。
2025/04/30(水) 15:01:04.06ID:grjHbCX70
>>525
人殺しミネオに殺された女子大生かわいそうだよなあ。
2025/04/30(水) 15:02:01.24ID:rMwO+Ak0H
道路全部高架にして歩行者や自転車侵入不可、交差点は全部ラウンドアバウト、一定以上の荒天時は通行止め。
このぐらいやればまあ。

でも事故は起きるんだけどね。
2025/04/30(水) 15:03:44.05ID:AdTpFI7b0
事故は当然怖いが、チャイナボカンはもっと怖い。
2025/04/30(水) 15:03:45.31ID:2m5AxHqD0
>>524
中国で自動運転のハードル低いってのは、要するに「中国人民の補償価格が安い」って事でもあるからの。

社会的にも人心が荒廃しているから「轢いたらもう一度轢いて確実に殺した方がマシ」なんて、
当に人心の荒廃そのものである訳だし。

我が国だとそういう訳には行かないからの。
2025/04/30(水) 15:04:12.91ID:FNy2V/5P0
道路にレールを施設してその上を走らせればいい
2025/04/30(水) 15:05:22.13ID:2m5AxHqD0
>>526
あの国は「公式ATMからニセ札が出る」「上有政策 下有対策」が堂々行われる国だ、
って忘れたのかい?w
2025/04/30(水) 15:06:43.81ID:pFXUo2Nl0
維新はこれでも成功って言いはるんかなぁ。暑くなったら流石にもっと人出減るんじゃねーの? それにメタンももっと湧きそうな気もするし。万博

なんとか40連で、ストライクとサザビーをお迎え出来たぜ…
2025/04/30(水) 15:06:45.18ID:grjHbCX70
ミネオが今得意げにベタベタ貼ってるやつだって、限られた区間でガチガチにマッピングするか外部センサーマシマシにしてある、
自動運転ってよりは誘導運転のやつだしなあ。
何人殺しても自動運転詐欺を続ける、殺人鬼だな。
2025/04/30(水) 15:06:46.19ID:otzoHM8S0
>>528
出前チャリが自動車専用道路に‼
とかラウンドアバウトから逆流する‼
とか排除し切れてても
重量過多や旧ボルトで締めたタイヤのトラック
つんつるてんなタイヤとか整備不良は居るだろうしな
2025/04/30(水) 15:09:11.49ID:rMwO+Ak0H
「切っても刺しても爆発しない」という半固体電池のモバイルバッテリ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2010937.html

爆発しない(爆発しないとは言ってない)モバイルバッテリ。
まあリスクは結構下がるので効率の面で目をつぶれて飛行機などでの移動が多いのなら検討に値すると思う。
2025/04/30(水) 15:10:43.93ID:6lBo8Vkc0
>>536
個人的にはナトリウムイオン二次電池のやつに少し期待してる。
2025/04/30(水) 15:12:44.14ID:pFXUo2Nl0
まぁ、多分今年の後半には車とか言ってる場合じゃなく成ってるだろ?シナチク
至るところで、地方政府黙認の企業が、自社の金権で衣食住を提供する企業都市みたいなのが、なんとか食い物とか燃料を供給するシステムで現金で給料払えないのを持ちこたえてたのに、トランプのおかげでそうやって生産した物品を輸出して資材を手に入れるスキームすら潰されたんだから
2025/04/30(水) 15:13:01.78ID:NBhF6+6j0
>>495
そして後でこう言うんでしょ?
「米国には日本車がたくさん走っているのに、日本で米国車は全く走っていない!」って
2025/04/30(水) 15:13:13.13ID:otzoHM8S0
>>537
それって据え付け向きで可搬には熱すぎじゃなかったっけ
2025/04/30(水) 15:16:26.54ID:grjHbCX70
名人戦は持ち時間逆転してるな。
2025/04/30(水) 15:17:12.40ID:AdTpFI7b0
日本人、慣れすぎてるせいか『国としての住みやすさ』が強大な国力であること認識できないのが面白いな
ttps://togetter.com/li/2544875

>中国にきてみ?
>ホテルにチェックインしたあとのやることはまず綺麗な飲み水の確保よ?

流れ着いた無人島のサバイバルかよ!?
2025/04/30(水) 15:18:51.34ID:rMwO+Ak0H
>>542
整備されてない無人山小屋みたいだな……。
2025/04/30(水) 15:20:05.35ID:pFXUo2Nl0
>>542
エドならなんとかしてくれる!
生で巻貝とかたべてるけど
2025/04/30(水) 15:21:53.56ID:UmE3SIjw0
>>542
メリケンもトイレとシャワーで節水が義務付けられてて、金髪のおっさんがやっとキレたところだからなw
金が余ってるならインフラ太くせえやとw
2025/04/30(水) 15:22:00.00ID:rMwO+Ak0H
淡水生および陸生貝を生または半生で食うのはマジでやめましょう。
2025/04/30(水) 15:22:37.31ID:QCZtbqUh0
海外で安全安心な物見遊山をしたいならフルパックツアーに汁。
自由?死ぬぞ。
2025/04/30(水) 15:22:38.85ID:grjHbCX70
>>542
某米国人アイドルも米国に一時帰国したら、
めっちゃ怖くて、もう米国には住めんわって言ってたな。
2025/04/30(水) 15:23:12.53ID:QCZtbqUh0
>>546
魯山人といえばタニシの刺身だな。
2025/04/30(水) 15:24:45.96ID:81njSBha0
>>546
やはりガソリン焼き。
2025/04/30(水) 15:25:20.44ID:x0b8epg00
>>530
さすがにそれは15年くらい前の話だ>二度轢きで安上がり
2025/04/30(水) 15:27:30.48ID:x0b8epg00
>>542
いつでも夜中にコンビニに肉まん買いに行ける治安の良さよと言ったのは緑の旦那だったか。
2025/04/30(水) 15:28:45.48ID:AdTpFI7b0
>>548
日本ガチ勢はともかく、円安だから劣等なアジア人の住む劣った国を見てやんよwww
とか思って見に来た欧米ウェイ勢はどんな感想になるんか気になる。
2025/04/30(水) 15:29:54.98ID:2m5AxHqD0
>>551
今は「二度轢きで安上がり」の代わりが「EVで脱出不能で全員焼死」になってるだけだよ。

社会的コストとして「全員焼死」が許容されないなら中国人だってちゃんとした脱出システム
組むからだけどね。
2025/04/30(水) 15:32:36.00ID:81njSBha0
もしかして水インフラがドバドバ使えないから米製鉄がシオシオなのでは?
こっちは環境うっせえから循環しまくり再利用しまくるぜ!ってなってるけど、ちゃんと設備に投資されてないと、、、
2025/04/30(水) 15:32:53.06ID:1KSrsa4c0
>>542
だからペットボトル入りのミネラルウォーターが必需品なのよ
2025/04/30(水) 15:33:20.91ID:k9LZIdHr0
>>552
近所のコンビニ深夜営業やめちゃった(´・ω・`)
2025/04/30(水) 15:33:58.53ID:nFoQAomL0
ゴゴスマにて

インド館の中の人いわく「90%の確率で明日開く」
インド館の工事担当者いわく「2~3日掛かるのでは…」

さぁどっちが正しいのかw
2025/04/30(水) 15:34:23.36ID:mTQWBDHF0
>>492
シイコ・スガイ(ピクシブ百科事典から)

>おかっぱ頭に童顔というまるで可愛らしいこけし人形のような落ち着いた風貌の通り、普段は穏やかで物静かな女性だが、
>どこか危うい雰囲気を漂わせており、朗らかな笑顔の裏には強い威圧感を抱かせる。
>一度戦場に出れば不敵な笑みを浮かべ、言動も攻撃的になる。

あー・・・これはアレですわ。
普段の生活ではおしとやかなのに、車のハンドルを握ると凶暴になるお嬢様パターンですわ。
2025/04/30(水) 15:36:11.67ID:mTQWBDHF0
>>503
それ、FCASとMGCSでリアルにやってる>独仏の主導権争い
2025/04/30(水) 15:37:50.13ID:rMwO+Ak0H
そういや日本の水源地が中国に買われてフンダララと一時期やってたな。
2025/04/30(水) 15:38:47.49ID:veEgQwkA0
いちおつ

嬢にまた会いたいと褒められました(*´ω`*)
2025/04/30(水) 15:41:00.23ID:S4qumgiO0
>>556
でも買ってきたミネラルウォーターが汚染された水道水だってりするんだろ?
2025/04/30(水) 15:41:11.99ID:mTQWBDHF0
>>530
自動運転の普及は「割り切りができるかどうか」だと思う。

AIだって判断に窮する場面は出てくるわけで、どちらを選んで良いかわからん状況になったら、
人間に制御を戻せばええ、という判断。AIに「最後まで責任を持つ」と概念はないのだ。

障害物が迫る中、衝突数分前に人間のドライバーに制御を戻されても事故は回避できんですし。
565名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9751-M6HT)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:41:30.42ID:b1/Ol4Jb0
>>427
一つ感心したのは建造に携わった関係者全員(かどうかは知らんけど)集めての集合写真
これはうみ自も見習うべき
566名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9751-M6HT)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:44:06.99ID:b1/Ol4Jb0
>>524
特に事故なんかで国交相の事故調査委員会の頭越しに容疑者としてしょっ引いて身柄拘束する日本の司法とは相性が悪そうだな
2025/04/30(水) 15:44:28.18ID:mTQWBDHF0
>>542
外国のホテルでは、飲料水確保の前にやることがある。

部屋の中に誰か不審者が入り込んでいないかとか、隠しカメラや盗聴器がないかとか、
窓から覗かれていないかどうかとか、部屋の鍵はちゃんとロックされるかどうか、etc

特に、女性が宿泊する場合には神経質になるくらいがちょうどよい。
2025/04/30(水) 15:46:50.52ID:x0b8epg00
>>559
ひょっとして昨日死んだ人?
2025/04/30(水) 15:47:08.96ID:mTQWBDHF0
そういえば、日本のアパホテルに宿泊したウクライナ人女性が、
「部屋の中にベッドの下に、アジア系の男性が隠れていた!」ってホテルにクレーム入れて
宿泊費用返金と精神的被害の補償を求めるって話を見たな。

アパはセキュリティが結構厳しいと思うんだが、絶対に不可能というわけでもないのか?
2025/04/30(水) 15:47:18.16ID:EmJpMpCE0
右折トラックとバイクが衝突
https://pbs.twimg.com/media/GpmEZUXa4AATSJV.png


速度差を考えるとバイクのほうからあたりに行ってますなあ、よそ見でもしていたのでは
2025/04/30(水) 15:47:24.05ID:6lBo8Vkc0
>>540
ナトリウム硫黄電池ならそうだと思うけど、ナトリウムイオン電池は常温の温度域で使える電池。三元系リチウムよりは容量小さいけどサイクル寿命は遥かに長くて安全とされてるな
2025/04/30(水) 15:47:51.03ID:rMwO+Ak0H
>>564
ゴルゴの自動運転のやつでトロッコ問題が起きた時に相手の社会的評価点を見てどっちを曳くか決めるってのやってた。
データベースから点拾ってくるタイムラグとかどうすんだ。
2025/04/30(水) 15:48:39.71ID:mTQWBDHF0
>>568
俺はAmazon配信組なんで、まだ見とらん(´・ω・`)
2025/04/30(水) 15:50:26.91ID:mTQWBDHF0
>>572
あー、前回と今回のビッグコミックに連載されてるエピソードだな。
まずは全国民(及び外国人居住者)の顔情報と個人情報を集めて、社会的評価点を計算さねばなるまい。
現状で実現可能なのは中国くらいか?
2025/04/30(水) 15:54:05.94ID:GOnbL4Up0
>>569
部屋をあらかじめ真空にするというのはどう
真空がダメならCOで満たす
2025/04/30(水) 15:54:42.64ID:x0b8epg00
>>570
状況が分からんからなんとも言えんが、おまえそのタイミングで曲がるのか?みたいな奴も多いで。

信号しか見てない奴は歩行者とかちゃんと見てるんやろか。
2025/04/30(水) 15:57:22.56ID:GOnbL4Up0
ジークアクスの4話で連邦の女忍者が葉っぱになっていた
夫や子供がいても容赦ない
578名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f78-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:02:42.06ID:G9QsgC4T0
>>501
ウリの家からそう離れていないところでgkbr
579名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f78-8SS3)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:05:11.96ID:G9QsgC4T0
>>542
中国乃ホテルでは朝飯のバイキングのサラダは喰うな、という話があったっけな…
2025/04/30(水) 16:07:01.25ID:wiewa13i0
食中毒対策を名目にメシマズ館の飯がさらに不味くなるに1票
2025/04/30(水) 16:09:19.20ID:QMqBrFE0d
>>530
メリケンの弁護士2度引きもあるし、
中華だけではないようなw
2025/04/30(水) 16:10:45.07ID:D3jTSkL20
>>577
子供の名前を呼ばなかったから夫も子供も刷り込まれてただけで実在しないという考察がもう出て来てて震えた
2025/04/30(水) 16:12:16.39ID:lpLWX4a50
>>526
イカせないと外に出られないタクシーっすか
2025/04/30(水) 16:16:14.06ID:ds41uTPz0
>>569
中央日報と台湾(?)のニュースサイトしか報じていないのが謎
EVやロビーにすら監視カメラないのも変な話なんで様子見かな…
2025/04/30(水) 16:18:20.05ID:jJbdN7da0
東日流外三郡誌の良さ
2025/04/30(水) 16:19:03.45ID:GOnbL4Up0
>>582
まあ妄想だろうな
マブは男性だったんだろう
あんな狂犬で他の男性と結婚できるわけがないし
結婚してるのにマブのカタキを討つためにクランバトルに参加するのはおかしい
2025/04/30(水) 16:19:11.63ID:QMqBrFE0d
>>584
ほんとならKが動くし、ホテルも犯人の異常性を主張するよねえ?
2025/04/30(水) 16:29:39.25ID:QMqBrFE0d
>>578
ですが民はどこにでも居るなw

崎岡は旧がん病院とぶんす研しか行った事ないぬ。
2025/04/30(水) 16:30:23.55ID:81njSBha0
>>540
エレコムがモババ出した。
リチウムイオンに比べて容量半分だけど低温特性がダンチ。
scibも新型出したけどね。
車やバイクのバッテリーはもう新型電池で40V化しろと思わなくもない。
2025/04/30(水) 16:34:27.20ID:T7QhZU5D0
「でも親パレスチナも嫌がらせされていたんです___」って
「どっちも悪いんです!!!」な報告書を出したようだ

ハーバード大学、ユダヤ教徒などに「差別的扱い」 内部調査で学長謝罪
2025年4月30日 7:43 (2025年4月30日 8:52更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN293XD0Z20C25A4000000/
2025/04/30(水) 16:34:34.30ID:yIguU2s80
>>579
中国だけではなく基本的に先進国レベル以外でサラダはやめたほうがいい
2025/04/30(水) 16:35:45.07ID:81njSBha0
>>588
イカ大って岡崎だったような。
2025/04/30(水) 16:37:05.52ID:81njSBha0
2個あるか。
2025/04/30(水) 16:38:23.45ID:ZONaXN3u0
>>590
>ハーバード大の報告書には、学内のソーシャルメディア(SNS)に反ユダヤ主義・反イスラエル的な投稿が多く出回っていた状況や、
>ユダヤ教徒の学生が嫌がらせメールを受け取った事例などが紹介された。
>一方、親パレスチナを表明した生徒を標的とした個人情報漏洩などの嫌がらせも報告された。


ならどちらのケースも等しく犯人狩りをやって処罰すれば良い。後者の場合本当に犯人が存在すればの話ですが
2025/04/30(水) 16:39:46.61ID:ZONaXN3u0
>>591
野菜を生で食べるというのは贅沢な行為なんですねえ
2025/04/30(水) 16:42:09.58ID:T7QhZU5D0
>>594
下は親ハマスデモの主催者の個人情報が流れてはいますね。
留学生の場合はビザを無効にされて国外追放されつつあるので、
ハーバード大学としては恨んでいるんだと思います。
2025/04/30(水) 16:45:09.96ID:yIguU2s80
>>595
水含めて清潔維持って大変コストがかかりますからね
2025/04/30(水) 16:46:49.63ID:pFXUo2Nl0
国費貰わなきゃ良いじゃん、ハーバードは
どうせエリートの母校なんだから、反ユダヤで寄付募れば良かろうよ
2025/04/30(水) 16:48:09.48ID:FNy2V/5P0
>>595
なので砂漠国の有力者に生野菜栽培プラントをプレゼントすると大変喜ばれる
2025/04/30(水) 16:48:50.58ID:mTQWBDHF0
韓国最高裁判所、5月1日に李在明氏の選挙法違反の判決を下すと発表

・現在李氏の位置:圧倒的にリードしてる最有力大統領候補
・1審有罪、2審無罪
・この宣告が事実上の大統領決定か否かの発表
・もし有罪で被選挙権を失ったら大混乱必死
・韓国の裁判官の中に「国民感情」(支持率)に逆らえる人はいないと思う??
/x.com/Che_SYoung/status/1917140589533073626

明日、韓国ちゃんの運命が決まっちゃう?
大統領選挙は6月だっけか。
2025/04/30(水) 16:50:16.07ID:eMCCjiKG0
けたく

生野菜ねぇ。
うん、まぁ、我が国も頑張った結果だけど、
ナチュラル至上主義がぶっ潰しそうで怖いんでなんとも。(´・ω・`)
2025/04/30(水) 16:51:16.09ID:81njSBha0
ギガ落ちたってどっち起因なんかなあ。
風力ドカ落ちしてフランス側が自国守るために落とすこともあるだろうし。
youtu.be/On9qDs_LTGY
2025/04/30(水) 16:51:23.97ID:T7QhZU5D0
こっちは「他の大学モー_」と書いてある。

ハーバード大学で反ユダヤ主義・反イスラム主義横行 調査報告
2025年4月30日 11:49 発信地:ニューヨーク/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3575536
2025/04/30(水) 16:51:43.67ID:I9xACqE30
>>509
皇居・大手門前で車がガードパイプに衝突、けが人なし 運転の50代男を現行犯逮捕 (産経 4/30)

30日午前11時ごろ、東京都千代田区大手町の皇居・大手門前の交差点で、乗用車が歩道との境界にあるガードパイプに衝突した。
けが人はいなかった。

警視庁丸の内署は道路交通法違反(安全運転義務違反)の疑いで、運転していた50代の男を現行犯逮捕。
支離滅裂な話をしているといい、責任能力の有無も含めて詳しい状況を調べている。

車の車体部分には文字が書かれ、後部座席には布団や食料品などが積まれていた。
https://www.sankei.com/article/20250430-RB4SS7TLGRO6DOYZUYJV5H6Q5Y/
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202504/20250430at52S_o.jpg

うんこれはかなり毒電波強めの物狂い案件でFA
2025/04/30(水) 16:53:43.86ID:k9LZIdHr0
ですが民もキュウリ大好きじゃん?
2025/04/30(水) 16:54:10.05ID:ds41uTPz0
>>604
一部文章にモザイクが…
2025/04/30(水) 17:02:33.61ID:QMqBrFE0d
遅かったひーるー

https://i.imgur.com/yiCnm80.jpeg
2025/04/30(水) 17:04:59.42ID:h0spmehz0
>>548
ホロライブ海外勢の誰かもいってたなぁ
もう日本から離れたくないと、道端や自宅に強盗とか普通にやられると嘆いてたのを聞いた気がする
2025/04/30(水) 17:05:16.12ID:AI8Y7CuD0
>>607
ラーメンの味玉ってすごい美味しいよね
2025/04/30(水) 17:06:25.22ID:EYMR1XXe0
さて花粉の脅威は去ったので久々のランニング
2025/04/30(水) 17:06:48.61ID:QMqBrFE0d
駄菓子屋感あふるる水が凶徒に売ってた。

https://i.imgur.com/EBD6bQ7.jpeg
2025/04/30(水) 17:09:13.05ID:I9xACqE30
舞鶴興業では裏切り者への尋問はどちらの方式??

https://pbs.twimg.com/media/CiFKGTuUYAA21el.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F9kF73BbQAAxBr9.jpg
2025/04/30(水) 17:09:26.46ID:QMqBrFE0d
>>609
ここのは味玉感が弱め

https://i.imgur.com/txc4ZZ8.jpeg
2025/04/30(水) 17:12:06.43ID:QMqBrFE0d
>>612
一方でみかんちょん母国の場合。

【ハンギョレ】 韓国「養豚場での拷問」、28歳のネパール人青年が6カ月で死亡するまで [4/30] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1745987764/
2025/04/30(水) 17:14:12.76ID:TrOMumhx0
>>531
日勤教育じみたものの履修が免許更新の条件に
>>600
一番ダメージが低くなるのが尹アウト李アウトの両成敗パティーンだったのだ国民情緒法的に許されんだろうなあ
・・・しかし典型的な途上国の汚職政治家なので大統領になれば
トランプと馬が合うパターンもワンチャン
>>614
ドバイではヤギで韓国ではブタか
2025/04/30(水) 17:16:53.89ID:AI8Y7CuD0
>>613
美味しそうに見えたけどそれは残念
2025/04/30(水) 17:19:12.72ID:D3jTSkL20
>>612
いきなり膝や掌を撃ち抜く
2025/04/30(水) 17:20:57.54ID:QMqBrFE0d
>>616
店名にもある通り、貝だしの汁が売りの店なんで。

有名なんだか外人さん沢山居るんだよぬ。
2025/04/30(水) 17:23:55.33ID:I9xACqE30
>>542
>>552

2020年代のコロナ禍以降の日本人がめっきり海外旅行に行かなくなったというか、海外旅行意欲が落ちたのも
単に円安のせいだけじゃありませんよな。

3年近いコロナ禍で元々衛生に煩かった日本人はより神経質になったのに、その辺の意識の低い国だともう旅行を
素直に楽しめない。

それにこの10年でネット動画環境や自動翻訳機能も大きく進歩し、海外の情報や娯楽も格段に入手鑑賞できるように
なったのだから、わざわざ大枚はたいて海外に直接行くモチベーションも目減り。

それに旅先の安全度も、国によって大きく違うにしても日本より安全で飯が旨い国なんてそうそう無いのがネットの
発達でより可視化されたのだから、余程好きな国じゃ無ければ旅行する気にもならなくなるでしょう。
2025/04/30(水) 17:25:21.65ID:k9LZIdHr0
>>618
あんな立地じゃ外国人の方が多くくるでしょ……
2025/04/30(水) 17:27:52.73ID:117fgqER0
北朝鮮のウクライナ派遣兵が約15000人で4700人死傷って2個旅団全滅くらいか?
後方が居ないはずだから戦闘員だけと考えるともっと酷いのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています