みんむ糖ですが隣の半島では虫下しが要ります★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/01(木) 00:12:14.01ID:3w0TN/iz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1


虫も生き物だから大切にね(σ゚∀゚)σエークセレント!!

生野菜が食べられない前スレ

みんむ糖ですが隣の半島では虫下しが要ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745921015/

関連スレ

ですがスレ避難所 その626
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1745912259/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
764名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ b782-1H/Z)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:36:17.45ID:iLZSWeKc0
備蓄米は玄米だから精米して運ぶのに数ヶ月かかるって言われてますね
2025/05/02(金) 11:37:47.96ID:G4vM9Pp70
>>585
まあ警察にしてみれば「日本で毎日どれだけの行方不明者が出てると思ってるんだ?」という感じでしょう。特に都会はそうだろうし
2025/05/02(金) 11:40:20.47ID:oKob1Qxi0
>>765
自殺者2万人一定数の法則。
2025/05/02(金) 11:40:47.34ID:IRSsrWmd0
>>761
備蓄米は9割をJAが高値で買い上げ
来年全量を政府に戻すらしいよ

市場流通させる気が無い
2025/05/02(金) 11:42:02.99ID:xOSr+mfza
>>.759
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆    
オイコラミネオ MM5b-KuxS
ワッチョイ bfbf-KuxS
ワッチョイ 97b1-KuxS
ワッチョイ 3bb1-KuxS
ワッチョイ bf7d-KuxS
ワッチョイ 7763-KuxS
ワッチョイ b7a0-KuxS
ワッチョイ bf5a-KuxS 
ワッチョイ bf4b-u58f
ワッチョイ 7f59-u58f    ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ 7736-vWc8
ワッチョイ 97d7-KC8O    ←new!!

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ d7f9-7nZQ
ワッチョイ d7f9-cVIG

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)

※NGネーム推奨:   -KuxS    -vWc8    -u58f   -KC8O 


20円がどちらもブラウザを切り替えてるのを見るに、やっぱり連携しているんでしょうかぬ?
2025/05/02(金) 11:42:14.28ID:VgT/xuJZ0
農林中金の赤字の大部分は債権投資失敗だろう。
2025/05/02(金) 11:43:10.83ID:xOSr+mfza
>>767
えーっと、なぜミネオと会話してるんです?
2025/05/02(金) 11:43:48.01ID:G4vM9Pp70
>>766
処理能力の限界?
2025/05/02(金) 11:44:41.42ID:VgT/xuJZ0
>>771
シミュレーテッド・リアリティのリソース節約?
2025/05/02(金) 11:45:53.94ID:AID6PpZ10
>>724
覚えきれないから全部メモして財布にいれておくね!
2025/05/02(金) 11:46:20.53ID:yJF0WO3j0
「まっすぐ突っ込んでいた」
宮城県多賀城の新聞販売店に車突っ込む 
70代女性「踏み間違えた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746153508/


手動運転車は走る凶器
日本も早く自動運転を開始しよう
2025/05/02(金) 11:48:05.91ID:d7l2c78i0
複数の端末をいっせいに切り替えてるんじゃない?同一の部屋にいるかはさておき
2025/05/02(金) 11:49:17.51ID:VgT/xuJZ0
>>773
今時はむしろ物理ソーシャルエンジニアリングのほうがめんどくさいまであるからな。
2025/05/02(金) 11:56:31.02ID:ykc0ChT7M
>>775
ツー事は、大量のスマホか、パソコンのブラウザを用意出来ると言う事ですね。
こんな、場末のスレに投入するべきリソースですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/02(金) 12:01:21.17ID:pyWacRxY0
>>729
システムトレード用にガバガバなバックドアが常用されてたんだって
API使えよォ゙…
2025/05/02(金) 12:03:39.54ID:G4vM9Pp70
>>778
それはもうほとんど内部犯行では? 補償問題ってレベルじゃねーぞ
2025/05/02(金) 12:05:58.12ID:d7l2c78i0
>>777
去年春のスクリプト荒しに対して稼動したですがインテリジェンス部が分析したところ端末は多くても数台で
しかもそれを操ってるのは ひ と り という割と笑撃的な結論が…
2025/05/02(金) 12:07:23.04ID:oKob1Qxi0
>>778
抜かれたとは言ってるけど、実は内ぶ、、、
うっ頭が
2025/05/02(金) 12:14:20.57ID:d7l2c78i0
あと数年前の台湾ペロシタッチダウンで数時間書き込みが一斉停止したので同じ部屋に複数いて手分けして荒してる
って説が有力だったような。大陸で何かあると書き込みが止まるのは面白いですね(棒)
783名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ b7f0-BJbw)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:19:38.21ID:FaCnj/ZW0
炮烙玉を投石器で投げたりとかしてそうなものだけど、どうなんだろうな

>>748
まぁ19世紀になってもブリカスから「植民地で一番危険な武器」とか言われてたし>投石
784名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ b7f0-BJbw)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:20:39.74ID:FaCnj/ZW0
そういえば大陸の方は日照り続きで大変らしいね
2025/05/02(金) 12:22:31.69ID:vC0UbRmvM
ブラウザ外のシステム取引用のアクセス口作るのは別にいいんだよ
セキュリティガバガバなのが悪いんであって

で、今まで放置してたのは、セキュリティガバガバ仕様じゃないと使えない顧客がそれ相応にいたんだろうな、と思うと
証券会社のほうも少しはかわいそうだなとは思う
2025/05/02(金) 12:24:06.61ID:d7l2c78i0
このスレのスパムソムリエ?な人もスクリプトや大陸で動きがあるとスパムメールが激減すると
いう現象を度々スレにあげてくれてますね。何でなんでしょうね?
787 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1fc0-AsGU)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:27:20.12ID:sN4TGgYZ0
投石の話題の最中ですが、クリミア半島各地に大規模な無人機攻撃があったとか
788名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:33:03.42ID:qXjZgdq/d
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|    原爆のことでちょっぱりをおちょくったらたぬかなとかいう女にお前のあそこはリトルボーイだろ?
      /_,, ⌒   甘           ::::::::::::\と事実陳列罪をネットで公開されもう恥ずかしくて日本にいれないので
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\  祖国に戻ろうと空港に行ったらちょっぱりの半グレが待ち構えていてすでに写真や氏素性の入った
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\手配書が出回っていたニダ!
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |       ::::::::::::::::::::/
2025/05/02(金) 12:34:00.44ID:pRQZBdRe0
>>784
確かに上海はここ2週間くらいまともに雨が降ってませんね
2025/05/02(金) 12:34:26.56ID:G4vM9Pp70
たぬかなは兵器 (´・ω・`)
2025/05/02(金) 12:36:15.44ID:d7l2c78i0
あのへん2000mmくらいは年に降るイメージだけどここしばらく降ってないのね
792名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ b782-1H/Z)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:36:47.55ID:iLZSWeKc0
>>785
別契約になってれば文句言わねーけど

今回の問題は口座開設するともれなくガバガバの
ドアがついてきますっていう仕様が放置されてたことなのよ

玄関には鍵がかかるけどベランダ空いてますみたいな状況
2025/05/02(金) 12:37:17.22ID:I7SwMsFD0
赤沢大臣の会見に居た記者が使ってたが、ノーパソを肩からぶら下げてその場で使える様に出来るパーツあるのねw

5000円位(八代弁護士調べ)だとか
2025/05/02(金) 12:39:27.13ID:I7SwMsFD0
>>790
毒を持って毒を制す
2025/05/02(金) 12:39:51.09ID:qQI7pGkJ0
もう少ししたら梅雨とタイフーンが来て潤うさ
2025/05/02(金) 12:43:03.72ID:BVi17Lok0
>>780
ほう、そんな所ですか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/02(金) 12:46:13.64ID:d7l2c78i0
潤う(泥水に沈む街)
2025/05/02(金) 12:55:48.12ID:BVi17Lok0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/02(金) 12:57:23.51ID:VeMCJfpS0
陸イージス予定地の風車が破断飛散したか
岩手要塞で落雷でぶっ飛んだときは飛距離150m
ドサンコノスクでは120mだったかな
今回、記録更新はなったのだろうか
2025/05/02(金) 12:58:39.22ID:MStrBo310
>>792
SBと楽天が相対的にマシになるんか?
801名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:59:10.46ID:qXjZgdq/d
ということでたぬかなのせいで私は精神的ダメージを受け
恥辱のあまり労働することもかなわず
さりとて空港や港には半グレが待ち構えて帰国もできないので
私を支援するために募金を集いたいと思う。
もう日本に住み着くしかない。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/02(金) 12:59:27.47ID:VeMCJfpS0
再占領を考えないのならば、インフラをネコソギしても問題がない<クリミア攻撃
2025/05/02(金) 12:59:28.93ID:pRQZBdRe0
上海は周りがひたすら平地なので河川水位が上がりづらく本来は洪水の心配が少ないはずなのだが、局地的に地盤沈下してる場所が結構あってそういう場所は雨のたびに浸水するらしい
2025/05/02(金) 12:59:47.29ID:yiAOXuemM
GCAPの輸出市場向けの機体の愛称が「Repu」になったら面白いなって
英将校が欧州でもテンペストではなくなる可能性を示唆したし


ttps://www.twz.com/air/tempest-future-fighter-aims-for-really-extreme-range-twice-f-35-payload
>ポッドキャストでは、配備されると、この航空機自体はテンペストとして知られなくなる可能性が示唆されたが、少なくとも英国空軍の名称としては、依然としてテンペストが最も可能性の高い名称であるように思われる。
>テンペスト計画の実証機は現在製作中ですが、最終機との正確な関係は完全には明らかではありません。


ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%B3
>計画の推進が確認された後に、政治的な理由から想定運用開始時期を遅らせ2000年からの運用としたため、機体名称の変更が行われた。名称はEFAからEF(Eurofighter)-2000に変更され、1998年9月には輸出市場向けの機体の愛称をタイフーン(Typhoon)とすることが決まった。
2025/05/02(金) 13:04:17.86ID:CiKXJlYx0
>>803
開発で地盤がボロボロになっているのでしょうなあ
2025/05/02(金) 13:05:12.65ID:ETKiiinD0
どうせ地下水の組み上げ過ぎじゃろ
2025/05/02(金) 13:10:13.05ID:8DxTj0t00
中国は文化組織的に「誰が何をやっているか、行政側ですら全体像を把握していない」ことが多いから
どうせ実態はろくでもねえことになってるんだろうなあ
808名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 13:11:57.75ID:qXjZgdq/d
「先に取られる前に自分がとり尽くせ」思想だからな中国は
魚でも資源でもこれ
809名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 13:15:01.24ID:qXjZgdq/d
認識がずれまくっている・・・・・親中派はもう度し難い

日中議連のパンダ貸与要請
超党派でつくる日中友好議員連盟の森山裕会長(自民党幹事長)らは4月28日、訪問先の中国・北京で中国人民対外友好協会の楊万明会長
と会談し、ジャイアントパンダの貸与を要請した。日本では、和歌山県で飼育されている4頭が6月末ごろ中国に返還されることが決まっ
ている。森山氏は会談で、東京の上野動物園で飼育するパンダ2頭も2026年2月に返還期限を迎えるとして「パンダファンは日本にたくさ
んいる。別れを大変悲しんでいるので、また貸与してほしい」と楊氏に伝えた。

 日本の要望について、中国外務省の郭嘉昆副報道局長は4月29日の記者会見で、日本が中国と共同でパンダを保護することを「歓迎する
」と述べ、貸与に前向きな姿勢を示した。日中双方がパンダに関する協力推進を巡り「密接に意思疎通を保っている」と説明した。
2025/05/02(金) 13:17:18.70ID:bMvHrHg10
>>788
その地獄を故郷にしたら良いw
2025/05/02(金) 13:24:14.91ID:VgT/xuJZ0
平地の洪水は水が引かないからやばいまである。
2025/05/02(金) 13:25:45.82ID:cL2mCEh10
劣勢パンダの方が可愛い
813名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 13:28:05.69ID:qXjZgdq/d
たぬかながバーナータンを{あそこ}見たら人権が服を着て歩いてると称賛しそう
2025/05/02(金) 13:28:36.04ID:XFXqogrT0
>>754
まあ弓矢にはそれなりの技術とコストが必要だろうからして
石だったら多分アイルランド兵よりも安い、と言うかアイルランド兵でも使えるだろうし(スリングはちょっと技術いるかも)
2025/05/02(金) 13:29:12.85ID:bMvHrHg10
>>813
> たぬかながバーナータンを{あそこ}見たら人権が服を着て歩いてると称賛しそう

ですがイチ、スモールだから。
816名無し三等兵 警備員[Lv.8][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 13:32:35.44ID:qXjZgdq/d
ひろゆきが「日本はもっと貧しくなるよ、、」とか言っとる。
理由が日本の給料が上がらないからだとか。
今期万単位で月給上がってるところ多いのにな
EMP兵器もそうだが本当にいい加減な奴だな
2025/05/02(金) 13:43:07.97ID:HXhe24hF0
近ごろは端午の節句に石合戦やらないよぬ

日本の伝統を守れー
2025/05/02(金) 13:48:49.21ID:qQI7pGkJ0
んーまあ医療介護は給料上がらんねえ
2025/05/02(金) 13:51:05.16ID:VgT/xuJZ0
なんでやー、楽天の買い物パンダかわいいやろー
2025/05/02(金) 13:52:09.48ID:Wd+3QXC+0
>>816
たらこなんて所詮はその程度だからありがたがるものなんかじゃないのにねぇw
2025/05/02(金) 13:58:30.54ID:bMvHrHg10
>>818
開業したらシャギュワーに乗れますよ?
2025/05/02(金) 14:00:02.73ID:qQI7pGkJ0
>>821
Jaguarなあ
別に欲しいわけでもなし
2025/05/02(金) 14:01:15.73ID:VgT/xuJZ0
ジャグワー
K-19見てるけど、やべえな。原潜のなかでコサックダンス踊ってる
2025/05/02(金) 14:01:54.87ID:XFEFfKCE0
今日の怪文書
https://pbs.twimg.com/media/Gp6ccoabUAA1yOl.jpg
2025/05/02(金) 14:02:34.30ID:ZlZ2XQY60
戦場の狂気か(違う
2025/05/02(金) 14:04:13.49ID:TNOzZ7Jj0
>>548
これフェリーの運航どうなるんやろ?
仙台に寄港するのか、救助者も大洗なり苫小牧に強制連行されるのか。
2025/05/02(金) 14:06:37.32ID:I7SwMsFD0
「嘘を嘘と見抜けないとry」と言った人が嘘を言わないとは限らないからな
2025/05/02(金) 14:06:47.05ID:bMvHrHg10
>>826
118に電話してタクスー呼ぶやろ?
2025/05/02(金) 14:09:05.17ID:cL2mCEh10
「それってあなたは乾燥肌ですよね?」のどこが名言なのかわからない
2025/05/02(金) 14:09:35.08ID:VgSwTOp70
こんなん笑うわ、1000年でも保管してもらえそう

https://pbs.twimg.com/media/Gp5LcSvawAMzTpl.jpg


ゴールドもあっという間だろう
2025/05/02(金) 14:10:41.08ID:TNOzZ7Jj0
>>613
だんだん中国に似てきたなあw
アメは今後も世界のスーパーパワーであり続けるだろうが信用というか、信頼はもう回復できんやろねえ。
2025/05/02(金) 14:12:37.62ID:VgSwTOp70
よかった
爆死した人妻なんて本当はいなかったんだ

https://pbs.twimg.com/media/Gp5z9a9bsAA_ZJX.jpg
2025/05/02(金) 14:13:21.68ID:bMvHrHg10
>>830
あきひとチャンネルとかなるひとチャンネルはまだかのう?
2025/05/02(金) 14:13:29.28ID:TNOzZ7Jj0
>>621
うちのSC-55はまだ通電できるやろか。

そういえば20年位前だったか、粗大ごみ置き場にCM-32が10台くらい捨ててあったから1台がめてきたけど
あれなんだったんだろう。
835名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:14:47.00ID:qXjZgdq/d
>>820
というか民主三代の頃からどんだけ時給給与が上がってるのかと
民主党時代は本当に平均時給850円とかそんなもんだったし求人広告に月給11.8万という目を疑うような数字を見たことがある
2025/05/02(金) 14:15:45.40ID:VgSwTOp70
先の戦争の米帝のスーパー生産力は
30年代の大不況から盛り返すための公共事業でもあったのよね

100年経った今は製造業よりラクに儲かる仕事があふれちゃって
マンパワーが足りなくなった、いま戦争に入ったら生産力を戻せるのか
2025/05/02(金) 14:17:12.76ID:cL2mCEh10
ヤタの鏡が納められてる箱を開封するよ!
ってやってくれたらチャンネル登録する>宮内庁
838名無し三等兵 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ b782-1H/Z)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:17:39.03ID:iLZSWeKc0
>>800
改修する言うてるからそうかもね
2025/05/02(金) 14:18:12.14ID:HXhe24hF0
>>832
腹にビームサーベルが刺さった幽霊として出てくるやろ?
840名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:18:28.25ID:qXjZgdq/d
>>836
国営兵器工廠が本気で考えられてるらしい
2025/05/02(金) 14:18:35.82ID:VgSwTOp70
大企業や若い人は賃金上がってるかもしれないけどさ、うちみたいな中小のおっさんは上がってないし
閉塞感は変わらぬままよ

減税は何が何でもしたくないようだし


努力が足りねーとか転職しろとか言われても
そんな簡単なものではない、転職したら下がるばかり
2025/05/02(金) 14:18:36.23ID:rOWiSTJH0
規制作りまくりユーザーから税金むしりまくりの弊害がついに出始めたとか
車持てなくなるぐらい貧富の差が広まりだしたのか
2025/05/02(金) 14:19:56.07ID:VgSwTOp70
>>840
ネジ締めるしか出来ないオッサンを時給40ドルで雇うんだろうな、
おそろしいよな米帝
2025/05/02(金) 14:21:26.83ID:oKob1Qxi0
>>834
拾って自家用車に、、、
www.mdc.idv.tw/mdc/army/cm32.htm
2025/05/02(金) 14:23:58.36ID:ZlZ2XQY60
トランプ関税で世界中モノ余りになったらデフレ対策しないといかんけど
いま金利再引き下げしたら銀行が死にそうなんで
別の手段として減税が出てくる感じじゃないのかねぇ?
2025/05/02(金) 14:24:02.38ID:c7LKJiUu0
>>808
秋田県「ですよねー」

ハタハタの漁獲量、94トン減の17トンで過去最少の見込み…「赤字続きで漁師いなくなる」
www.yomiuri.co.jp/economy/20250422-OYT1T50210/
>秋田県水産振興センターの松井崇人主任研究員は「資源量減少のペースが想定よりも速く、
>禁漁をしたとしてもどれほど増えていくか分からない」として、現時点で禁漁に踏み切る可能性は否定した。
(要約)
禁漁しても増えるかどうかわからないからこれからもガンガン獲っていくぜ!
2025/05/02(金) 14:24:52.12ID:TNOzZ7Jj0
>>755
農家が米の高騰の恩恵が全くないって嘆いてる記事があった&米の流通の大半はJAの管轄。
備蓄米の大半を落札したのはJA。

妙だな・・・
2025/05/02(金) 14:25:24.06ID:VgSwTOp70
ウナギもハタハタも絶滅するんだろうなこりゃあ

例え漁師が取らなくっても、893が取るだけ
2025/05/02(金) 14:25:25.21ID:vC0UbRmvM
ハタハタは養殖には向かないのかね
850名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:26:33.34ID:qXjZgdq/d
アメ車なあ
確かにデザイン的には非常にそそるのもあってこれなら大枚はたいて買ってもいいなというのもある。
ただあの無駄にでかい排気量とそしてアメリカが作った車というのだけでそのポイントを半分以上削ってしまう
https
://kakaku.com/kuruma/used/item/37248543/

これがもしトヨタが作って排気量が2000くらいでもっとダイエットしてるならこのお値段でも買うと思う
2025/05/02(金) 14:27:11.74ID:Z5yTlPZy0
>>646
日本の戦国時代がもう少し続いて、火縄銃がフリントロック式のマスケット+銃剣の時代になっても投石してただろうか…?
2025/05/02(金) 14:29:02.44ID:VgSwTOp70
>>850
故障してばっかりの車は耐久消費財として不合格よ
2025/05/02(金) 14:29:10.60ID:xOSr+mfza
>>820
ひろゆきは得意な相手(パヨとかスピリチュアルとかお気持ち優先の人)と天敵(専門家)がはっきりしているんだから、
天敵である専門家に突っ込まれない所を突いて商売していれば良いのに
2025/05/02(金) 14:29:36.47ID:rOWiSTJH0
>>846
ハタハタって卵が売りみたいなとこあるから
そら取りまくれば減るわな
2025/05/02(金) 14:31:16.45ID:xOSr+mfza
>>851
現地調達が簡単で訓練も簡素で良いという大きな利点が有るので、そう簡単には廃れないのでは?
2025/05/02(金) 14:32:19.40ID:dEMAP1YK0
>>846
確か、水産庁の資源調査が漁業者自身に信頼されていない云々とどこかのレポートにあったな。
調査を信じないから資源管理にまで話が進まない的な書き方だった。

漁業者の体感と資源調査はそう乖離してないと思うのだが、どういうこっちゃ
2025/05/02(金) 14:33:23.81ID:bMvHrHg10
>>837
東京湾でハゼ釣ってみた
筑波大の学食全部制覇してみた
碓氷の旧道を通行止めにしてタイムアタックしてみた

とか野外系も頼む。
2025/05/02(金) 14:34:01.65ID:ZlZ2XQY60
>>856
つ他人に管理されるのが気に入らない
2025/05/02(金) 14:34:28.83ID:xOSr+mfza
>>856
何らかの陰毛論が漁業者の間に広まってる?
860名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (スップ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:35:54.30ID:qXjZgdq/d
>>853
ひろゆきは馬鹿で甘やかされぬいて感情でしゃべるフェミやパヨクと相性がすごくいい
逆に各分野のオタや専門家相手だと全く歯が立たない。
>>852
最近はアメ車もそうそう故障はしないらしい
2025/05/02(金) 14:36:00.18ID:TNOzZ7Jj0
>>856
海は明確な区切りがない=自分がとらなくても誰かが獲る=じゃあ俺が獲り尽くしてくれる!
なので妙な理屈で漁獲量を制限する役所が信頼されるはずもなく。

漁業権なんてもんはもう取り上げて入札制にすればいいんだよ。
それを役所が管理すればいい。
2025/05/02(金) 14:36:34.85ID:XFEFfKCE0
>>856
過去に水産庁に言われるまま禁漁したが水産資源は回復せず漁師が困窮するだけに終わったということがあり…
2025/05/02(金) 14:38:14.49ID:oKob1Qxi0
>>850
新型モデルは直4の2Lあるよ。
ただし、ガソリンタンク81Lで察して。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています