藩の勢力を削ぐという意味では、石高によって決まる手伝い普請がありましたな。藩が金も人も出すから洒落にならない負担だったわけで。
薩摩藩なんて宝暦治水事件を起こすまで追い詰められたけど。

結果的にこの藩財政を崩壊寸前まで追い込んでおいたことが、あとの廃藩置県を混乱なく進められたのは歴史の皮肉というべきか。