みんす糖ですがうっかり撃たれました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/06(火) 19:44:34.34ID:w6sQRK5+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

よかった、致命傷で済んだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
みんぬるぬる糖ですが中韓纏めて倒します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746402185/

関連スレ
ですがスレ避難所 その627
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1746284193/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/07(水) 22:31:47.08ID:eJUD9UFi0
印パ紛争、市場はいつものことモードみたいだけれど。
2025/05/07(水) 22:32:02.86ID:05i8Cupd0
そもそも江戸時代の嫁は何かしらの苗字を名乗っていたのか?からだな
2025/05/07(水) 22:32:29.32ID:Tob/lU4J0
>>613
「ラズパイに何やらせるんだよ・・・」という素朴な疑問が。
2025/05/07(水) 22:32:52.11ID:hKQ2eOuP0
>>608
こんな場末のスナックでも荒らすためのおちんぎんが増えた可能性____
2025/05/07(水) 22:33:52.56ID:N8Jpleev0
>>609
ちがったPL15はSARHミサイルだ…射程150でラファールを仕留めてやがる…やべえぞこりゃ

aam4やaim120の優位が一気に崩れたな
2025/05/07(水) 22:34:14.09ID:NMQWkaAh0
>>593
あんなもんは現行制度下で別姓結婚できてる国際結婚のやり方を援用して、別戸籍別姓のまま婚姻しましたステータス追記の形で対応してしまえと。
同戸籍で別姓だけど婚姻してますとかやりたがるからおかしなことになるのだ。
子供?それも各夫婦で国際結婚家庭のやり方を参考にしてくれりゃいい。どうせ困るのは極少数の当事者だけだ。勝手に困っててよい。
2025/05/07(水) 22:34:19.31ID:hKQ2eOuP0
>>615
庶民は大工○○の女房××とかそういう話になるわけでして
2025/05/07(水) 22:35:21.75ID:InE+FtGa0
もともと教育用コンピューターなのにフルスペックのOSを入れられたりいつの間にか産業機械の中にしれっと組みこまれてる…
2025/05/07(水) 22:35:44.83ID:Tob/lU4J0
全国で起きている、「大規模データセンターはんたーい!」運動に対する全裸OL氏その他の見解

小泉悠「巨大データセンター建設に市民反対、なぜ?」(#国際政治ch の #Shorts 動画)
https://www.youtube.com/shorts/x_gax_uBq0s

要約:
 「自分の家の近くに、窓がなくてデカい建物ができることが、生理的に気持ち悪いのではないか」
2025/05/07(水) 22:36:21.48ID:05i8Cupd0
代々木が煽ってるだけだろ
2025/05/07(水) 22:37:32.94ID:u8jf4Kvd0
ラズパイ7では50TOPSのNPUと最大64GBのメモリが搭載される予定。(USO800
2025/05/07(水) 22:37:35.93ID:Tob/lU4J0
>>504
>>609
ラファール、今までまともに戦闘機同士の空中戦をやったことがないのでは?(訓練以外で

攻撃された状況がわからんのでなんとも言えんけども。
2025/05/07(水) 22:37:48.96ID:SD3kC4PI0
>>615
それ、公家、武家、商家、農家、さらには苗字帯刀、私称、集落内の場所など絡むので快刀乱麻な回答でないんじゃね?
村落の川上側に住んでる世帯は苗字ないけど「川上の」なんて識別符号持ってて明治にスライドしててもおかしくないぞ
2025/05/07(水) 22:38:03.41ID:Tob/lU4J0
>>621
そんだけ使い勝手が良かった、ってこっちゃな。
2025/05/07(水) 22:39:09.38ID:9TkCFCkq0
>>618
PL-15は本国モデルでもF-15EXがアウトレンジすると公表されているので、
AIM-120DやAAM-4B級ならPL-15をアウトレンジだよ。
何ならラファール相手でもミーティア搭載していたら返り討ち食らう。

シンプルにパキスタン領土に踏み込む攻撃側のインドが不利だったというだけで。
露空軍も宇国の旧式スホイやミグに少なからず撃墜されている様なもので。
2025/05/07(水) 22:39:38.10ID:NMQWkaAh0
【姓に関する日本の伝統はこうだった】
という話を、姓を公称できた階層(武家とか)とそうでない階層(庶民)を分けずに語っている奴らはみんな馬鹿なので無視していいと思う。
日本は古来から夫婦別姓だった派にはこういう馬鹿が多い、というか見る限りほぼ全員これ。
2025/05/07(水) 22:40:22.64ID:InE+FtGa0
近くの高速ICの横にニョキニョキ物流倉庫が生えてるけどこれも窓はあまりないよ。背景に溶け込ます
工夫なのか上にいくほど外壁の色は薄くしてあるけど
2025/05/07(水) 22:40:47.14ID:eJUD9UFi0
>>622
>「自分の家の近くに、窓がなくてデカい建物ができることが、生理的に気持ち悪いのではないか」
それはあるし、そういった〝気持ち〟に付け入った運動もあると思う
最近、うちの近くにできたデータセンターは、単なる箱感を少しでも拭おうという
努力が認められるのは、その辺りなんだろうね。
でも人気のない建物って、なんとなくわかっちゃう不思議。
2025/05/07(水) 22:41:25.67ID:u8jf4Kvd0
ラファールの実践損失ってもしかして今回が初だろうか?
3機落とされたってのもインパクト大きい。
2025/05/07(水) 22:42:16.05ID:05i8Cupd0
データセンターが増えると安定電力への需要が増して原発再稼働の追い風になるから連中危機感を募らせてるのよ
2025/05/07(水) 22:42:25.72ID:Tob/lU4J0
AAM-4Bにおかれましては、なんとしても一発くらい実戦での性能テストをしてほしかった。
(まだ可能性は、あるか)
2025/05/07(水) 22:43:54.59ID:Tob/lU4J0
ラファールはどうしても、
「気位の高いお嬢様が、薙刀を振り回しているイメージ」がついてまわるな@俺
2025/05/07(水) 22:44:26.21ID:P6TJYslm0
代々木がデーターセンターをターゲットにしたのはこれが初だよね?
ちょっと事情がよくわからないところがある。
2025/05/07(水) 22:45:01.97ID:eJUD9UFi0
氏・姓・名字・屋号がグチャグチャな江戸時代以前のことは別として
近代国民国家以降は夫婦同姓で5~6世代以上経てるから
十二分に伝統的なんだけれどな。
推進派はそういった人達になぜ必要かをきちんと説明する必要があるのに
(特にSNS上では)揚げ足通りのような間違い指摘で反論を潰そうとしてるの
本当に悪手だよなあと。
2025/05/07(水) 22:45:52.93ID:9TkCFCkq0
>>632
インドの公式発表信じるならAASM(フレンチJDAM)で
パキスタン実効支配地域まで攻撃しに行ったらしいんで、
そりゃ真面な防空装備あればある程度落とされるわな、という感想しか出ない。
2025/05/07(水) 22:47:51.96ID:InE+FtGa0
妄想の翼を広げれば電力需要の拡大でこのまま原発が容認される可能性やAIで敗北一直線
の20円の祖国がお金を注いでるんでは。20円も仕事のない日本語わかる留学生が山ほど
寝そべってるだろうし
2025/05/07(水) 22:49:07.63ID:hKQ2eOuP0
>>637
手段と目的が往々にして入れ替わるからなぁ
あの界隈はとくに
2025/05/07(水) 22:50:46.21ID:/6POVygF0
>>600
つ akizukidenshi.com/img/goods/6/130199.jpg
2025/05/07(水) 22:52:08.68ID:InE+FtGa0
ラフィールなら「乗るがよい!」とかいいそう 首都惑星落ちたあと話続いてるんかしら原作…
2025/05/07(水) 22:52:12.60ID:u8jf4Kvd0
>>635
ラファールの擬人化。(わかる奴いるのか?
ttps://i.imgur.com/M555ZfH.jpeg

>>638
損失覚悟?
んなわけないか。
2025/05/07(水) 22:52:30.42ID:05i8Cupd0
>>641
本邦では「やーいお前の社用PCラズパイ未満ー」という煽りが成立するのだ
いやマジで
645名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 77ad-K1JA)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:52:43.49ID:53YXYJWF0
PCでゲームやんなけりゃ未だにRTX2060で十分すぎる性能あんだけども今のグラボってどこ目指してんだろうね?
2025/05/07(水) 22:52:46.06ID:eJUD9UFi0
>>635
星界の続編はいずこ
2025/05/07(水) 22:52:56.24ID:PMNngh1I0
>>546
電子書籍で出たら読んでみたいぬ
2025/05/07(水) 22:58:47.71ID:hKQ2eOuP0
>>647
なお紙だと350ページで本体8,500円+税デース
://www.seibundo-pb.co.jp/index/ISBN978-4-7924-1028-5.html
2025/05/07(水) 22:59:25.06ID:7vOU6EOz0
>>644
社用なんて、クラウドへの接続用ですし____

...(((└("_Δ_)ヘи
2025/05/07(水) 23:00:08.19ID:InE+FtGa0
画素数とかだけなら32k240hzとかまでいくんじゃない?とクソいい加減な数値を
出してみる。リング状のモニターとかでも作りますか
2025/05/07(水) 23:01:06.13ID:PMNngh1I0
>>619
既に事実婚の制度があるのだから、そちらを拡充するのでええやん
子どもは母親の戸籍に入る、親父は認知でよし、それで困らんわけで

あとは入院や手術が発生した場合に未届の夫や妻でも保証人になれます、てなればオッケーよ

ゲイ婚やレズ婚でも世帯主と夫(未届)や妻(未届)で住民票対応できるんだから
婚姻制度を弄ろうとしなくてええと思うけどなあ
2025/05/07(水) 23:06:45.08ID:Tob/lU4J0
>>651
>子どもは母親の戸籍に入る、親父は認知でよし、

父親と母親と母親の家族は納得するだろうが、父親の家族(じーさん、ばーさん、親戚一同)は
ぜってー納得せんやつや。
特に子どもが男の子だった場合、男系家族の「跡取り」というイメージが未だに強いからの。
2025/05/07(水) 23:07:41.69ID:NMQWkaAh0
>>651
【事実婚では法的に婚姻と同等でない】
というくだらん主張(それで何が困るか主張されることはあまりない)を未来永劫無効にするためには、国際結婚方式の拡充という方向でもいいかなと思って。
実際の所【制度をいじらなくても出来てる】のだから。
2025/05/07(水) 23:08:04.43ID:u8jf4Kvd0
>>650
600DPIぐらいは欲しいよね。
32インチで16Kならちょっと足りないけど550DPIなのでそこら辺で。
10cmまで目を近づけてもドットが見えず安心です。
2025/05/07(水) 23:08:05.90ID:hKQ2eOuP0
サンライズ運休の件、やけに長いと思えば和気の配電盤が黒焦げかい
://x.com/oka_ctc/status/1920083520971817154
2025/05/07(水) 23:08:12.67ID:Tob/lU4J0
リコリコのショートムービ4話が公開中っとな。
2025/05/07(水) 23:09:13.12ID:YtCigxOt0
>>646
デーヴの気が向いたら出るんじゃね?(白目
2025/05/07(水) 23:11:54.12ID:/u9HEVWj0
我が国における氏の制度の変遷


徳川時代
一般に,農民・町民には苗字=氏の使用は許されず。

明治3年9月19日太政官布告
平民に氏の使用が許される。

明治8年2月13日太政官布告
氏の使用が義務化される。
※ 兵籍取調べの必要上,軍から要求されたものといわれる。

明治9年3月17日太政官指令
妻の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。
※ 明治政府は,妻の氏に関して,実家の氏を名乗らせることとし,
「夫婦別氏」を国民すべてに適用することとした。

なお,上記指令にもかかわらず,
妻が夫の氏を称することが慣習化していったといわれる。

www.moj.go.jp/MINJI/minji36-02.html
2025/05/07(水) 23:14:38.04ID:InE+FtGa0
画集や絵を見るためのリフレッシュ固定の額縁モニターとかできるだろうね
ていうかすでに看板とかで屋外にあるねここまで画素数ないけど
2025/05/07(水) 23:15:30.99ID:9TkCFCkq0
>>643
というかインド側が舐めプして痛い目見た可能性もある。
2019年もとい前回空爆した時はミグ21の損失1機で済んだので、
パキスタンの防空を貫通していたっぽいのよね。
なので今回も同じノリでやろうとしたらパキスタン側が十分対策してきたのではないかね。
2025/05/07(水) 23:16:49.29ID:/u9HEVWj0
臣下として天皇に与えられた等の一部の有力者や、
有力者から褒美に名を与えられた等を除き、
日本人の多くは元々氏などは無かった

明治時代に西洋に倣って慌てて名乗らせた
与える側だった天皇は未だに名前だけで氏は無い
2025/05/07(水) 23:17:10.57ID:PMNngh1I0
>>652
夫婦別姓を選択するような進歩的()男性なのだから彼が育ったご家族も納得されるのでは?
2025/05/07(水) 23:18:35.51ID:9TkCFCkq0
競争地獄!中国産業界の「共倒れ」現象
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49214
>報告書の中で、中国当局が推進してきた10カ年計画の「中国製造2025」が、
当初掲げていた主要目標を達成できなかったと指摘しました。
たとえば、造船業は受注量で世界トップの座を維持していますが、液化天然ガス(LNG)船や
クルーズ船を自力で建造する能力はいまだに備わっていません。
高速鉄道についても、重要部品であるボルトや軸受けを日本などから輸入に頼っており、技術自立には至っていません。
電気自動車分野は過剰な補助金政策により業界は価格競争に陥り、多くの企業が赤字に苦しんでいます。
航空分野では、自主開発とされるC919型旅客機の約90%の部品が欧米製。
NC工作機械や(産業用)ロボットの分野では、計画の半分にも達しませんでした。

高度品は何一つ自身で製造できず、中国製造2025は完全失敗した模様。
2025/05/07(水) 23:18:46.67ID:SrLa8X7/0
>>594
おお、ごっくタソも今日から復職なんだ。

おめでとう。
2025/05/07(水) 23:22:33.00ID:Tob/lU4J0
>>662
夫となる男性が進歩的()だったとしても、その両親や家族や親戚一同が進歩的()とは限らんのだ。
むしろ、「そういう身内に反発して進歩的()になった」と可能性が十二分に考えられる。

世の中、結婚してできた家族・親族との距離感は永遠の課題なのだ。
2025/05/07(水) 23:23:37.73ID:Tob/lU4J0
>>663
先月、いや、先々月くらいまではテレ東の経済ニュースで「中国製造2025の行方は?」とかやってた記憶があるが、
最近はとんと聞かなくなったなぁ。

都合が悪くなったのでダンマリを決め込んでいる可能性が大である。
2025/05/07(水) 23:24:01.88ID:InE+FtGa0
まだ半年強あるからいけるいける中国ちゃん「卒論並み感」
2025/05/07(水) 23:24:09.64ID:ApBxIAnK0
>>643
リユニオンの女性枠から漏れたアンジェラさんじゃないですか
2025/05/07(水) 23:25:38.90ID:hKQ2eOuP0
>>662
姐さん、純粋培養と親への反発の2パターンあるんですぜ
2025/05/07(水) 23:28:50.75ID:PMNngh1I0
>>665
>>669
それらを乗り越える才覚がないのなら進歩的()を名乗っちゃいけないでしょ
ただの負け犬じゃん

革命戦士なら己の信念を貫き給へ、てことよ
671名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e389-2ohw)
垢版 |
2025/05/07(水) 23:29:07.70ID:6gj7CT2Q0
各地のデータセンターで建設反対@WBS


1箇所そこいらならわかるが
各地となるとどっかが煽ってるな
2025/05/07(水) 23:29:21.96ID:9TkCFCkq0
>>666
まあ先端半導体製造装置が禁輸の時点で失敗確定だったのだが、
今や完全失敗した過去のプロジェクトになっちゃったからね。

補助金ダンピングでローテクな安物の量産には成功したが、
高度技術の習得はほぼ全面失敗した所をトランプに付け込まれているので、
後はローテクの安物産業を関税や入港税で潰して行くだけという状態。

>>667
そんな成長率目標みたいに未達だと後で政治的に正しい数値にするなんてまさか?
2025/05/07(水) 23:30:27.56ID:hKQ2eOuP0
>>670
アッハイ
2025/05/07(水) 23:30:27.68ID:aNqr5Sze0
自分の息子がそういう結婚(?)をしたがった時点で諦めるだろうな 色々と
2025/05/07(水) 23:31:00.18ID:cYGutqta0
>>663
いくら上手い事パクっても無理なもんは無理なんだなぁ…
多少ショートカット出来るけど、それだけで結局地道にやるしかないんだな。
2025/05/07(水) 23:32:51.35ID:AmXvDbgR0
キンペーさん肝入りの計画で未達とかありえないでしょ。
2025/05/07(水) 23:33:27.17ID:InE+FtGa0
まあ後は上にも米あるように徹底してなかったことにするか。アポロ計画で先越されたソ連が
有人月探査なぞ最初から計画になかったといったように。
2025/05/07(水) 23:33:31.01ID:cYGutqta0
いかに左翼的・女性的な自他の区別がつかない奴ら・思想からどうやって国家・社会を守るかがキモな気がしてきた。
2025/05/07(水) 23:33:53.37ID:05i8Cupd0
無政府主義ともいうな
680名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e389-2ohw)
垢版 |
2025/05/07(水) 23:34:13.09ID:6gj7CT2Q0
トランプさんカナダの新首脳とバイで会談して
カナダ売れやって言ってんのマジもんの陰謀論じゃかなんかなのか
2025/05/07(水) 23:34:48.00ID:AmXvDbgR0
>>668
流石だ……。
2025/05/07(水) 23:35:08.69ID:9TkCFCkq0
>>671
そりゃあ、中国がAI半導体禁輸ラッシュで日本がAIデータセンター大量建設なんてしたら
20円みたいなのが火病しちゃうのは火を見るより明らかだしなあ。
日本の場合というか中国以外はFP64がフルスペックだからAI以外のスパコン用途でも普通に使えるんで特に。

>>675
米だけでなく欧州も対中技術付与を止め出していたからねえ。
トランプのせいで欧中接近ガーなんて奴が最近現れたりもするが、
欧州とてチップを全部かけたEV市場荒されて対中戦でお顔真っ赤なのだな。

なによりEUも対米対立ガチでやると対米黒字35兆円が消えるので、
45兆の黒字が消えそうで産業崩壊始まった中国の後を追う破目になる。
2025/05/07(水) 23:35:37.61ID:WkwVf9sV0
>>678
>自他の区別がつかない奴ら
多分連中が集まったら即内ゲバが起こって崩壊すると思うの
2025/05/07(水) 23:36:42.12ID:hKQ2eOuP0
なんか大ごとになってたのな
東大前駅の切り付けで確保の43歳男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 けが人は2人
://www.sankei.com/article/20250507-TNVSTD2HGJNPXMSYYJZW2OKHSE/
※音量注意
://x.com/Sankei_news/status/1920087565060751488
2025/05/07(水) 23:38:04.71ID:/u9HEVWj0
トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告
ps://news.yahoo.co.jp/articles/f25d3c6f8a397bc0160f0db02b43fca91606aa19

トランプ米大統領が中東歴訪を控え
「8日か9日、あるいは12日にとても重要な主題についてとても大きな発表をするだろう」
と予告した。 



トランプ大統領は
「特定の主題に関し数年間出てきた発表のうち最も重要なものになるだろう。
何の発表なのかは話せない」とした。

彼は続けて執務室で開かれたウィトコフ中東担当特使の就任宣誓式でも
「地球を揺るがすような発表だ」と改めて言及した。



彼はこの日、来年開催されるサッカー・ワールドカップ関連会議で
2014年に主要8カ国(G8)からロシアを排除する決定を下したことを批判したりもした。
2025/05/07(水) 23:38:13.80ID:9TkCFCkq0
>>678
逆に他国には思想兵器として広めれば特亜が日本未満の出生率で人口崩壊するみたく、
敵に押し付けつつ自国だけ悪影響回避するとなお良しだ。
2025/05/07(水) 23:40:12.18ID:cYGutqta0
>>683
最終的には自壊するんだけど、それまで社会を巻き込み続けるんでなぁ…
2025/05/07(水) 23:40:26.66ID:/6POVygF0
>>662
生きてる人間はいいけど、もしその男性側が一人っ子だったら墓はどうすんだい?
2025/05/07(水) 23:41:58.24ID:InE+FtGa0
一部の日本文化は文化爆弾というか感染兵器だよなあ
2025/05/07(水) 23:42:01.68ID:eJUD9UFi0
自分が何かうまくいかない・満足しない
そういった気持ちを満足させるために
なんでもいいから変えれば(壊せば)いい
程度じゃないかね?いわゆる現状の左派の人達
結果どうなるかはどうでもいい。
2025/05/07(水) 23:42:34.44ID:9TkCFCkq0
トランプ関税ショックに沈む中国企業 「寝そべる」しか道はない
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49191
>トランプ大統領が世界の貿易体制を再構築する中で、中国企業の経営者たちは困難な局面に立たされています。
特に、近年、工場を東南アジアへ移した企業には大きな打撃です。

東南アジアへの高関税で次々と東南アジアがトランプに中国製品排除を約束し出した事で
東南アジアで操業する中国資本企業が大打撃だと。関税を世界にかけて正解だったな。
文字通り中国資本を地球上から駆逐する気だ。
2025/05/07(水) 23:43:10.96ID:252bJu9J0
>>622
窓はないけど窓っぽい意匠を付けて違和感ないようにしてるね。 むしろ四角い箱形してることが多いのでそれで気がつく。
2025/05/07(水) 23:43:33.06ID:cYGutqta0
重大発表…永久機関の開発に成功したとかならいいんだけど…w
2025/05/07(水) 23:45:35.68ID:05i8Cupd0
重大発表(ナウル基準)
>>684
時間が経ってから名前公表したのはマル精疑いか上級疑いか
2025/05/07(水) 23:46:20.27ID:hKQ2eOuP0
>>688
「墓じまい」といって墓地から石もろとも引き上げるのが近年増加しているそうですね
696名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 162a-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 23:46:45.49ID:mBFZtGVt0
重大発表は常温核融合の成功だな
2025/05/07(水) 23:47:03.09ID:InE+FtGa0
>>690
古いキンキキッズの歌を思い出した。とあるドラマに使われていた歌だったぬん
2025/05/07(水) 23:47:13.27ID:XRjHoQXe0
日本国内では効果なかったらよかったんだけどなあ
2025/05/07(水) 23:47:28.08ID:HVNxe7gzd
本部がえみちゃんを口説こうとしてたサシ飲みおわた。
2025/05/07(水) 23:47:42.31ID:AmXvDbgR0
宇宙人との交信に成功したがいいな。
2025/05/07(水) 23:48:12.58ID:cYGutqta0
【重大発表】増えすぎた人口を宇宙に移民させます!【みたいな!?】
2025/05/07(水) 23:50:40.44ID:eJUD9UFi0
>>696
マジなら面白いけれど
本当にそうなら
ナスダックが暴走してると思う
2025/05/07(水) 23:51:11.37ID:InE+FtGa0
物理で中国ちゃんつぶします、必ずやりますだったらいいな。
後はエネルギー面での革命的発見か。
2025/05/07(水) 23:51:44.00ID:W9dGYj7R0
>>699
コラやめなさい
2025/05/07(水) 23:52:02.12ID:HVNxe7gzd
>>699
えみちゃんはちょっと離れた席に座ってたねーちゃん
2025/05/07(水) 23:55:33.98ID:InE+FtGa0
【十代発表】トランプ氏16歳に「NASAの技術で」
2025/05/07(水) 23:56:16.98ID:RNfKQkuw0
業務スーパーでタイ米が売ってるので
カレー用はそれで代用している
タイ米とかジャスミンライスは
パスタの様に7分間茹でてから
ざるでお湯を切って20分ぐらい蒸らせばいい
茹でる前に30分ぐらい浸水する必要がある
2025/05/07(水) 23:56:40.18ID:/6POVygF0
>>686
女の欲というのは自分がセントラルなので、教条化というのがほんとに困難なのだ。
2025/05/07(水) 23:57:24.90ID:/6POVygF0
>>701
現在の技術だと火星はどう頑張っても片道、、、
2025/05/07(水) 23:58:20.89ID:7g8tI9K60
「重大な発表を行う」とか思わせぶりな事を言ってるけど単なるかまってちゃんなんじゃ
https://x.com/YahooNewsTopics/status/1920130248714387583?t=YJiRvcwEIN4gZggGmxqWJg&s=19
2025/05/08(木) 00:01:21.25ID:U1fTHCBn0
>>709
反地球に移民するんだよ!
712名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 162a-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 00:01:52.07ID:HZudhPJt0
重大発表、70年隠してきた性癖をカミングアウトします
そんなもの誰も聞きたくない
2025/05/08(木) 00:02:35.45ID:vRtvJypC0
地元産あきたこまちで10キロ 7800円 ひとめぼれ、ササニシキで7400円
米どころだけど、それでもこんな感じ
2025/05/08(木) 00:05:05.97ID:F91t2QNC0
お米の価格高騰
農家にも還元されていれば
良いんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況