みんす糖ですがカタログだけではわかりません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/08(木) 14:46:36.44ID:Aiy8f+/c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

パネマジあるある!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
みんす糖ですがうっかり撃たれました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746528274/

関連スレ
ですがスレ避難所 その628
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1746613929/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/09(金) 08:32:55.11ID:idWyEx9z0
>>378
納品遅すぎるからエアバスA310にお皿つけたわといわれたりしてな
2025/05/09(金) 08:33:30.91ID:nuylWNc20
「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…韓国・空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ
KOREA WAVE 5/9(金) 4:03配信

【05月09日 KOREA WAVE】韓国・釜山市機張郡で開催中の「2025世界ラーメンフェスティバル」が、来場者から「お金を払って難民体験をした」と
酷評される事態となっている。

釜山市や関係者によると、障害者支援団体やNPO団体が共同主催し、5月2日に現地の観光地で開幕した初めてのイベントだ。
韓国の有名ラーメンブランドのほか、日本、タイ、ベトナム、米国、フランスなど世界15カ国以上のブランドが参加したとされ、入場料は1人1万ウォン
(約1000円)だった。

「世界のラーメンを楽しめる」という触れ込みだったのに、開幕から2日目の午後時点でポータルサイトの観覧レビュー評価は「0点台」に落ち込んだ。
来場者たちは「お湯が出ないためラーメンを食べられなかった」「用意されたラーメンの種類が少ない」と口をそろえて不満を訴えている。

実際、約30件のレビューには「国内ラーメン3種類と東南アジアのラーメン3種類しかなかった」「1万ウォン払って難民体験をした気分」
「カップラーメンしかなく、しかも給湯器からお湯が出ない」「家のラーメン棚の方が種類が多い」「ほこりが舞って工事現場みたいだった」
など批判が殺到した。

SNSや口コミサイトに投稿された写真や映像を見ると、祭りというより空き地に近い状況。
地面に放置されたラーメンの段ボール箱が風であちこちへ飛ばされていた。また、棚には同じ種類のラーメンがまばらに並んでいるだけだった。

ネット上では「なぜこんなことに……釜山の恥だ」「こんなので1万ウォン取るなんて」など、嘲笑と怒りが広がっている。
このラーメンフェスティバルは11日まで開催される予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56c727e6fe6197660a98eca728a0458f5e9dd00a

なおこのイベントを主催したNPOは「希望ボート」といらしい。 どこぞの真っ赤っかな世界一周思想教育ボートみたいな名前デスネー
2025/05/09(金) 08:33:31.37ID:/oT6PRO10
ぐもーにん

根比べがあっさり終わったのもトランプ効果かねぇ。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/05/09(金) 08:34:39.73ID:idWyEx9z0
>>381
どこぞの徳光康之を思い出すわ
2025/05/09(金) 08:36:43.48ID:BSEoButB0
>>381
ゲルググがあれだからジークアクス世界でジオングが作られることは無かったのでしょうなあ
2025/05/09(金) 08:43:02.12ID:t/gcfoTC0
>>383
あちらさんのイベントはこういうケースが多いな。
内容が雑で適当過ぎる上に準備不足や配慮不足で客に不便や迷惑をかけてばかりと。
2025/05/09(金) 08:44:28.71ID:wugXLLXK0
フィリピンのタグレ枢機卿かガーナのタークソン枢機卿の名前が事前には挙がってたけど
蓋を開けたらアメリカのプレボスト枢機卿なのね

マスメディアから注目されてないというかイギリスのブックメーカーでもあんまり注目それてなかったよね

東スポでこれだもん
w.tokyo-sports.co.jp/articles/-/343620?page=1
>トランプ大統領が世界を右往左往させているので、これ以上、米国の影響力が強まらないよう、米国出身者が選ばれる可能性は低いとみられています
2025/05/09(金) 08:46:06.26ID:59kaAryd0
反社「凹ったのは身内だからセーフ」

???「そうはならんやろ」

ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746685727/762
2025/05/09(金) 08:46:35.71ID:E6O+DkpZ0
>>386
まあ有線サイコミュ兵器積んだ鬼火力のNT用高機動機動兵器って正直キケロガあれば足りるからな
2025/05/09(金) 08:46:36.71ID:UJnZNHF00
>>388
東スポ逆神伝説…
2025/05/09(金) 08:47:34.89ID:nuylWNc20
ドイツがイスラエル製アロー4防空システムの導入を計画。極超音速兵器とイスカンデルM弾道弾を迎撃可能
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d8e94e62809504e08135c735beccfcfd4b0f5978

以前から言われていた案件だが、去年のイランによる二度の大規模ミサイル攻撃でもアロー系列は相応の迎撃実績上げたしな。

それにウクライナがアメリカからの武器供給を絞られて戦争に負けかけているから、ミサイル防空でもアメリカにのみ依存する
リスクをヘッジする意図があるのかも。

それにイスラエル海軍はその主要艦艇をほぼドイツ製に依存しているから、そのバーターとしての意味合いもあったりして。
2025/05/09(金) 08:48:52.35ID:aD0c153S0
ハリウッド映画もイギリスの映画補助金目的でイギリスでかなりの部分を
撮影してたりしてて、その上中国資金もがっつり入ってポリコレ全開な
プロパガンダやられてるわけだからねぇ。
そりゃ締め上げするでしょ。
2025/05/09(金) 08:50:45.39ID:59kaAryd0
>>386
ジオングの名前でサイコガンダム出してくるかもよ?
395名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 92ef-wF2K)
垢版 |
2025/05/09(金) 08:54:15.15ID:iMMEbunE0
曰く旧世代機が4.5世代機をBVR戦闘で撃墜して、防衛省の関係者
慄然としているだの軍クラの面々だかなんだか知らないが大変屋が
Xでインプレ稼ぎしてやがんなw
2025/05/09(金) 08:54:45.63ID:8HCJo5b+0
シカゴ出身の教皇ってイメージ合わねえな。
2025/05/09(金) 09:01:52.82ID:2h2bzg720
ベストマザー賞
今後の家庭絡みのゴシップ担当というイメージが定着してませんか?
この人知らんけど。

> 森泉さんベストマザー賞受賞に、子育て「間違ってない」と自信
> 2025年05月08日 17時59分共同通信
2025/05/09(金) 09:02:07.15ID:nuylWNc20
>>396
今回選出された新教皇は、生まれはシカゴでもペルーに移住しペルー国籍持ちだから、ペルーでは
ほぼペルー人教皇誕生なノリでお祭り騒ぎらしい。

「ペルーにとって歴史的な瞬間」ペルー国籍持つ新ローマ教皇レオ14世にボルアルテ大統領が祝意
TBS NEWS DIG 5/9(金) 8:33配信

南米ペルーのボルアルテ大統領は、SNSで新たに選出されたローマ教皇レオ14世に祝意を表しました。

教皇レオ14世は長年、ペルーを拠点に活動していた経歴があり、ペルー国籍も持っています。

ボルアルテ大統領は投稿したビデオメッセージで「ペルーにとって歴史的な瞬間です。
レオ14世はこの国で弱者に寄り添ってくれました。
彼の教えが私たちを世界の平和に導いてくれることを願っています」などと祝福しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf287352eb5814af91984ff4c4127bbb85ffde7
2025/05/09(金) 09:04:29.38ID:nuylWNc20
>>398の続き

「新教皇はペルー人」と歓迎 布教活動の地で市民権
時事通信 5/9(金) 7:44配信

【サンパウロ時事】「新教皇はペルー人」。

新たなローマ教皇に選出された米国出身のプレボスト枢機卿は、長らく布教活動を行ったペルーの市民権も持つ。
多くのカトリック教徒を抱えるペルーは8日、歓迎ムードに包まれた。

プレボスト氏は2015年、司教就任に当たり「国に対する責任感を示すため」として、ペルーの市民権を取得した。
ボルアルテ同国大統領は声明で「教皇はペルー人で、神はペルーを愛している」とアピールした。

地元メディアによると、司教を務めた北西部チクラーヨでは、教皇選出を知らせる教会の鐘が鳴り響いた。
プレボスト氏は当時、外出して人々とあいさつを交わすのが日課だったといい、人々に愛される人柄だった。
よく知る教会関係者の一人は「とても興奮している。神の祝福のようだ」と喜んだ。

フランシスコ前教皇はアルゼンチン出身で、2代連続で中南米にゆかりのある教皇が誕生。
ただ、中南米全体ではカトリック教徒の減少を食い止められておらず、ブラジル紙は「新たな教皇が直面する挑戦だ」と報じた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0fa4140b2290ba955607dd0fd209262aa1d4eb
2025/05/09(金) 09:08:43.51ID:n7xy/fugd
>>364
自殺したんじゃん?ってえのは違ったん?
2025/05/09(金) 09:09:54.52ID:2h2bzg720
>>395
じゃあ、現状のやり方が正しかったってことですね。
既存装備に弾薬の数を積み増して、同時に新型の開発配備も急ぐ。
2025/05/09(金) 09:11:18.49ID:SYNhnYYy0
>>369
納品はされるお

肝心の給油機能に不具合があるだけで…
2025/05/09(金) 09:12:51.68ID:V/I8Dg3x0
>>395
AWACSで情報把握して遠距離から迎撃ミサイル決戦

E-767とF-15/AAM-4 まんせー
2025/05/09(金) 09:14:59.18ID:rwr0Ohsj0
なんかEU4でカトリックの国が減って南米偏重になったおかげで枢機卿の大半がインカやマヤ出身になったのを思い出す
2025/05/09(金) 09:16:25.10ID:EyeW5t060
空自は現在AWACSとAEW機を18機運用でぃてます
地上レーダーを合わせればハムスターの仔一匹侵入できません
2025/05/09(金) 09:17:07.02ID:eODSYUnT0
>>299
あ、隣の町の未知の駅で見かけて二度見したやつだ。
2025/05/09(金) 09:17:48.99ID:gZs0+k2L0
四国の誘い受けは継続?<レーダー網
2025/05/09(金) 09:20:59.70ID:/oT6PRO10
>>396
前の教皇はアルヘンの元ナイトクラブ・バウンサーだったからええんでね。( ゚Д゚)y─┛~~
2025/05/09(金) 09:22:56.08ID:+b1DoPPjM
防衛費急増がもう数年早けりゃP-1母機のAEW作れてたのかなぁ、って
C-2ももっとたくさん買って…
2025/05/09(金) 09:23:51.35ID:+b1DoPPjM
少なくともエンジンは高騰する前に買いだめしといて
2025/05/09(金) 09:23:55.58ID:8NP0EjuQ0
二代続けてヨーロッパから飛び出して南北米大陸から選出か
昨今多様性って言葉は嫌われてもうたがカトリックの「普遍性」アピールには効くかもしらぬ
2025/05/09(金) 09:24:38.56ID:UJnZNHF00
>>407
うどん県帝国には自首国防していただければ
2025/05/09(金) 09:24:40.61ID:E6O+DkpZ0
>>398
ノリ的には「太閤さんはワシら大阪の人やで」みたいな感じか
2025/05/09(金) 09:27:26.81ID:n7xy/fugd
>>407
攻めるのも守るのも大変だから。
2025/05/09(金) 09:30:25.95ID:DLNBi/P50
>>400
それは認プロの推測で今現在の状態だぬ

油田の過去についての新説がまた出てきたぬ
有力者の子孫とあっッーーーッ!な関係があった可能性やら
法整備されてない中同性婚をしたとかしないとか
毎度の匂わせワードの答え合わせとか
2025/05/09(金) 09:33:34.50ID:EyeW5t060
>>409
率直に言う P-1哨戒機は「失敗作」である──関係者も認めざるを得ない
「国産化すべきではなかった」根本理由 文谷数重
https://news.yahoo.co.jp/articles/f313c64daa6a5bbca893e92e929de1f326cd6ff2
*欠陥哨戒機、P-1は廃棄すべき。|清谷信一
https://note.com/kiyotani/n/ne0dfc8edb81c

ヤフーの方はコメントも読んで欲しい。ほぼ軍板の総意
P-8Aだって不具合はたくさんあるだろうし
完璧を求めていたら国産化なんかできない
2025/05/09(金) 09:38:21.70ID:8NP0EjuQ0
>>416
完璧……そもそも人間にそんなものが作れますか?と思うがね
逆にアメちゃんなんて最初から「万能兵器」を作ろうとして死屍累々である
2025/05/09(金) 09:38:47.37ID:+b1DoPPjM
インド、パキスタンの攻撃を「無力化」と主張-敵対行為が激化
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-08/SVYK4XDWX2PS00

そろそろ空母も出動するかぬ?
2025/05/09(金) 09:42:03.49ID:+b1DoPPjM
XF9のコア流用してC-2エンジン国産化とかってできるんだろか
420名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c6dd-kou4)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:43:44.41ID:xXsFjSz20
>>388
関税のかからない教皇だ
2025/05/09(金) 09:45:51.74ID:BSEoButB0
>>416
ゲルや谷一族にとってP-1とC-2は怨敵なんだなって
2025/05/09(金) 09:51:36.99ID:8rXc9G1q0
>>416
ほぼ総叩きになっていて草
2025/05/09(金) 09:51:52.24ID:+b1DoPPjM
>>421
んなこと言ったら清和会が政権握ってる間にもっと調達しておけばよかったやん
という話なわけで
2025/05/09(金) 09:53:54.49ID:V/I8Dg3x0
また馬鹿4文字が暴れてるん?
で困ったらソウカガー
(根拠は出せませんでした)
2025/05/09(金) 09:56:04.80ID:VlpoWR8U0
てす
2025/05/09(金) 09:56:18.16ID:8NP0EjuQ0
>>422
ヤフコメ民でググるとサジェストには基本ろくな言葉が挙がってこない
それでもなお谷類に騙されない程度の良心か賢さを持っているようだ(芸能記事にいる奴は知らん)
2025/05/09(金) 09:57:28.46ID:8rXc9G1q0
>>426
谷類の悪名が完全に普及している証左だろうと思いますねー
2025/05/09(金) 10:01:43.00ID:SYNhnYYy0
>>416
もっともらしい事を言うなら、今年のシードラゴンではP-8に逆転されたではないか?ぐらいは入れるべきではなかったか

そんな事もせずに2連覇は意味なしというのは説得力に欠けるのではないか?
2025/05/09(金) 10:02:09.96ID:kysSQDw60
ドル円は久々に3円抜きの大漁でしたが、これでも焼け石に水です
2025/05/09(金) 10:03:48.91ID:2h2bzg720
SNSには、谷族のホラ話の受け売りをして恥をかいたのが結構いそう。
2025/05/09(金) 10:13:39.88ID:BSEoButB0
>>427
他所の掲示板でもkytnの記事は完全にゴミ扱いされてましたな
2025/05/09(金) 10:15:49.93ID:HJ1nIcK10
中学の時、社会のテストでフランス国歌の名前忘れて「エスカルゴ行進曲」って書いてALTのイギリス人に褒められた
x.com/Charlemagne2007/status/1920121605071777926

イギリス人って普通に性格悪いんか?
2025/05/09(金) 10:21:10.30ID:6PwXQQge0
予算不足で自衛隊「共食い修理」の実態 
戦闘機や哨戒機に他の機体から部品転用、昨年度3400件も 
www.zakzak.co.jp/article/20221208-X27AMFCSA5JI3M4QCHXR2ONQKU/2/

防衛省が23年度概算要求の概要を説明した「我が国の防衛と予算」に、
恐ろしい写真が掲載された。

国産の「F―2戦闘機」と「P―1哨戒機」が、
エンジンやさまざまなパーツを奪われた姿だった。

同型機の修理のために「部品取り」された航空機の惨状だ。
手近にある同型の航空機を分解して、使えるパーツを奪って修理することでしのいできたのだ。
これは「共食い修理」と呼ばれている。
2025/05/09(金) 10:21:41.30ID:6PwXQQge0
空自軍用機で部品「共食い」3400件超 整備費不足深刻
www.sankei.com/article/20221016-T7NJXT62W5N3ZE4AYJ3NNQRPSU/

航空自衛隊が航空機を整備する際に部品の在庫が不足し、
整備中などで使用していない他の機体から部品を外して転用するケースが昨年度中に約3400件超あったことが16日、防衛省のまとめで分かった。

こうしたケースは「共食い」と呼ばれ、使用可能な装備品の割合(可動率)が低下する原因にもつながる。
年末に向け、政府・与党が進める防衛力強化に向けた議論にも影響を及ぼしそうだ。

空自は戦闘機や輸送機、ヘリコプターなど約400機超の軍用機を保有する。
装備の近代化や高度化で調達単価が上昇し、高い高度からレーダーで一定空域の監視を行う早期警戒機は、
平成2年度契約の前世代機が約99・4億円に対し、28年度契約の最新型は約259・8億円と約2・6倍に膨らんだ。

このため整備費不足で部品の在庫不足が生じ、
「共食い」による部品転用が10年以上前から常態化した。
2025/05/09(金) 10:26:06.25ID:6PwXQQge0
自衛隊の装備稼働率が防衛費増でも向上しにくい訳
装備調達の構造的欠陥を放置したままでいいのか
ps://toyokeizai.net/articles/-/641769?display=b

筆者は2008年に海上自衛隊の「P-3C」が共食い整備をしていることを海自関係者に取材して明らかにしたことがある。
共食い整備とは、主に軍備の整備・メンテナンスについて、予備の部品が足りないために
故障中の現役の機体などから部品を外して使用する方式だ。

その後、防衛省、自衛隊は「手の内を明かすことになる」と、装備の稼働率については言及を避けてきた。

また新聞やテレビなどのメディアもあまりこの問題を積極的に取り上げてこなかったが、
昨年、防衛費をGDP比2%に上げるべきだという主張が与党内で出始めたあたりから旗色は変わる。



そもそも、予算が足りないのではなく、コンポーネントや整備の確保を盛り込んで調達計画を策定するのが筋だろう。
それを防衛省、自衛隊は怠ってきた。

稼働率や維持整備費を考えずに、戦闘機や戦車などのプラットフォームを目いっぱい買うことだけを考えてきた。
高い装備を買ったために整備費用を確保できないことも多い。
2025/05/09(金) 10:29:37.40ID:UJnZNHF00
>>432
はい
2025/05/09(金) 10:35:18.57ID:6PwXQQge0
防衛省が「陸自権益」を隠さなければならない理由
防衛費増額は陸自偏重、本当に必要な海空自に回らない政治力の強さ
ps://toyokeizai.net/articles/-/873742?display=b

本来なら、中国対策は海空自衛隊への傾斜配分でよい。
中国の脅威とは中国海空戦力の脅威である。
それへの対抗策も日本の海空戦力増強だからだ。

実際にそれが合理的選択となる。
今までの防衛費5兆円でも海空戦力は1.5倍にできる。
陸自向け予算を1.8兆円から半分の9000億円に減らす。

その9000億円を海空自衛隊に半分ずつ分ければ、
海空の予算規模は1兆から1.45兆円に増やせる。

そうすれば国民経済への負担は生じない。
2025/05/09(金) 10:36:37.68ID:n7xy/fugd
つーごくの戦闘機稼働率が壊滅的な状態の記事が貼られたの見たんだなwwww
2025/05/09(金) 10:37:44.42ID:SYNhnYYy0
気付かれましたか(棒)
https://mainichi.jp/articles/20250508/k00/00m/030/167000c
2025/05/09(金) 10:42:58.57ID:T8o76tMl0
>>424
初めから負けてるやつのレスだこれ
2025/05/09(金) 10:43:01.37ID:SYNhnYYy0
共食い整備に関して最近10年を含めると共食い整備しかしようがないファントム爺さんが居たので参考程度に考えるべきではないか
2025/05/09(金) 10:43:44.68ID:n7xy/fugd
>>439
どうせ掌返しするやろ。
2025/05/09(金) 10:45:36.53ID:8nHRI2MV0
そもそももう半島にもシナチク本土にも共食いしようにも、定数なんか揃ってないだろう? 戦闘機械全般
半島なんざ、整備士に過重労働させてもまともに整備出来ずに事故連発してたよね?区報ちゃん
2025/05/09(金) 10:48:56.03ID:gy6DXi/L0
名人戦は矢倉か。
2025/05/09(金) 10:49:25.32ID:n7xy/fugd
>>443
整備費をポッケナイナイしただけアルヨ
2025/05/09(金) 10:53:44.05ID:eODSYUnT0
以前日本に来た中国人は航空自衛隊の基地はいつも喧しく戦闘機が離着陸してるが中国は大きな基地でも
離着陸がほとんどなく静かだ、っていうニュースを見たなん
2025/05/09(金) 11:00:00.27ID:8NP0EjuQ0
4月に大きな谷を作ったかと思ったら日経も37000円じゃないか
人間都合よく谷底で買えないもんじゃのう
2025/05/09(金) 11:01:03.92ID:6PwXQQge0
空自は無人ドローンに対しても有人機でスクランブルするからひっきりなしになる
訓練する時間と費用が削られスクランブルによって消費され、
訓練する余裕があまり確保出来てないらしい
2025/05/09(金) 11:02:15.60ID:gZs0+k2L0
アメリカのヒスパニックがプロテスタントに転向し続けてるのを止めたいんですかね<ローマ
南米でもカソリックが面倒すぎて転ぶやつが増えている

今こそ布教を サメ映画で
2025/05/09(金) 11:03:53.78ID:1jSFnoLT0
>>.433
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです

◆ミネオ(20円その一)◆  
オイコラミネオ MM6a-Xj4h 
オイコラミネオ MM0f-Xj4h
アウアウウー Sac3-Xj4h
ワッチョイ e3a0-Xj4h
ワッチョイ fff0-Xj4h
ワッチョイ e659-Xj4h
ワッチョイ 2723-Xj4h
ワッチョイ d623-Xj4h
ワッチョイ 6ba0-Xj4h
ワッチョイ 6b26-Xj4h   
ワッチョイ 6b96-Xj4h  ←new!!

◆オッペケ(20円その二)◆ 
ワッチョイ c6a9-JphB  
ワッチョイ 62a9-JphB
ワッチョイ 92a0-JphB
ワッチョイ f73a-JphB

◆財務区報◆
災無供奉 (←コテ名)
ワッチョイ ef93-hpFV  

◆超震災◆
星の眠る深淵 (←コテ名)
ワッチョイ 92d5-6ksx

※NGネーム推奨:   -Xj4h   -JphB   -6ksx
2025/05/09(金) 11:05:02.29ID:eODSYUnT0
次の教皇は人外で…ってこと?
2025/05/09(金) 11:12:34.72ID:6PwXQQge0
空自は中国軍機に対して4倍の機数でスクランブルしているらしい

空自機が中国軍機にスクランブルをかけてドッグファイトになり、
中国軍機に背後を取られて空自機が自己防御装置を使用して離脱した事件以来、
同数だと機体性能で負けてしまうから数で補っているらしい
2025/05/09(金) 11:13:28.40ID:8NP0EjuQ0
シャークネードVSバチカンのエクソシスト
2025/05/09(金) 11:20:11.80ID:SYNhnYYy0
>>453
もうめちゃくちゃだよ…
2025/05/09(金) 11:22:35.24ID:n7xy/fugd
>>451
ペドフェリアに寛容な世界?
2025/05/09(金) 11:23:22.19ID:BSEoButB0
>>451
嫌気性パイセンがローマ教皇に?
2025/05/09(金) 11:23:23.72ID:5kV7cxyR0
調子に乗ってサメ牧師を乱入させたら、世界中からカチで怒られるヤツだ

_(゚¬。 _
2025/05/09(金) 11:24:17.54ID:B5DBNGT8d
結局、今回の教皇様も男性なのね

>>453
つ【エクソシスト・シャーク】
2025/05/09(金) 11:29:58.85ID:UJnZNHF00
シャークラーべ
2025/05/09(金) 11:33:11.90ID:c4CQyH1Z0
今日の怪文書
https://pbs.twimg.com/media/GqQcq1RbAAcKQPA.jpg
2025/05/09(金) 11:36:39.41ID:SYNhnYYy0
>>457
どっかの大統領みたいな牧師がサメと戦う的な…
2025/05/09(金) 11:39:27.06ID:2f8WPSz30
サメが進出していないジャンルはどういうものがあるんだろうか…
2025/05/09(金) 11:42:57.60ID:nuylWNc20
>>416
そこでドヤ顔で宣ってる「P-1の稼働率は僅か3割」も盛大に事実を歪めていそうだなぁモンタニ。

例えば担当海域で常時1機を哨戒飛行させるローテーション維持の為に、1個飛行隊10機が必要とされますが、
これは直接哨戒ローテーションを担当する3機一組に緊急時に待機させているもう一組の予備3機チーム。

そして残り4機は予備機だったり訓練中だったり定期修理中に当たる機体ですが、平時だと直接担当海域を
ローテーション飛行するのは3機一組であり、残りの7機は訓練を除ければ基本飛ばないから、その辺を
表層的に観れば「稼働率3割」とコジツケる事も不可能ではないと。
2025/05/09(金) 11:44:11.23ID:BSEoButB0
>>462
ラブロマンス?
2025/05/09(金) 11:51:53.88ID:8NP0EjuQ0
>>462
歴史もの
関ヶ原の西軍にもし空飛ぶ鮫がいたら__
2025/05/09(金) 11:53:29.25ID:nuylWNc20
パキスタン、インド軍施設空爆か カシミール周辺、戦闘機撃墜報道も
時事通信 5/9(金) 7:14配信

インド国防省は8日夜、パキスタンとの係争地カシミール地方の周辺に位置するインド軍の3施設が、パキスタン軍のドローンやミサイルによる
攻撃を受けたと発表した。

インド軍は応戦して「無力化した」と説明。 人的・物的被害はなかったとしている。 一帯では大規模な停電も起きたもようだ。

国防省によると、攻撃を受けたのはカシミール地方のジャンムーや北部パンジャブ州パタンコートなど。
また、印民放NDTVは情報筋の話として、出撃したパキスタン軍のF16戦闘機1機をインド軍の地対空ミサイルが撃墜したと伝えた。

パキスタン外務省は、空爆に関するインド側の報道は「全く根拠がなく、政治的動機に基づくものだ」と否定している。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/2670d2218677fd1b32d33637a69236ece94f0f17

インド軍はパキスタン空軍のF-16をSAMで1機撃墜したと言い張ってる。
2025/05/09(金) 11:55:05.21ID:2f8WPSz30
>>465
歴史みたいなお金がかかりそうな案件は難しそうやね
2025/05/09(金) 11:55:09.35ID:V/I8Dg3x0
>>440
ん?
 上の公明がーさんの話?>>76
2025/05/09(金) 11:56:01.94ID:EG3gkfxw0
>>416
つかP-8なんか買ってたら不具合あっても本邦では改修できんぞ

>>420
ペルーで加工されてるので25%なのでは?
2025/05/09(金) 11:56:58.66ID:5kV7cxyR0
>>462
哲学サメはまだいなかったような?

(゜ω。)
2025/05/09(金) 11:58:52.92ID:nuylWNc20
マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
ニューズウィーク日本版 5/1(木) 18:05配信

経済は成長し、司法の負担が減り、適切な規制を受けた安全な産業が生まれるはずだったが

アメリカでマリフアナ合法化の動きが勢いを増し始めると、社会は歓迎ムードに包まれた。
この施策は刑事司法制度の負担を減らし、経済成長を促し、公衆衛生上の利益につながる進歩的な一歩だと喧伝された。
合法マリフアナは闇市場を排除し、税収をもたらし、適切な規制を受けた安全な産業を生むと約束された。

だが、そんなことは起こらなかった。 いま全米には幻滅が広がっている。 違法な販売店は儲け続け、大麻取引関連の犯罪は増えている。
さらに批判派は、市民は合法市場にあふれる高濃度マリフアナのリスクを知らされていなかったと主張する。

専門家、政治家、そして以前はマリフアナ合法化を支持していた人々までが、合法化した州は間違っていたのではないかと疑問を抱き始めている。
薬物政策が専門のスタンフォード大学のキース・ハンフリーズ教授は、合法化は楽観的すぎる前提の下に市民に売り込まれたと言う。

「健康に害を与えないだけでなく、体にいいという触れ込みだった。 
市民に約束されたのは、多額の税金収入、雇用創出、規制の行き届いた産業の創出だ。 そのうち、どれ一つとして実現していない」

ニューヨーク州での合法化は、進歩的なキャシー・ホークル州知事も「災害」と呼ぶ事態に陥った。
いまニューヨーク市だけで約8000の違法な販売店があり、合法的な店は140ほどしかない。

「違法な店によって合法的な市場は著しく弱体化した」と、ハンフリーズは言う。
「合法的な店よりはるかに安く製品を売り、監督を受けず、税金を逃れ、安全規制を無視し、テトラヒドロカンナビノール(THC)が高濃度の製品を
未成年者に提供することも多い」。 THCはマリフアナの向精神作用を担う成分だ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/867f5dd491d1762e710e6fda10a9942f90b4a4f4

左巻きのニューズウィークですら、マリファナ合法化は完全失敗だったと渋々認める羽目に。

これって禁酒法の逆と言うか、かって台湾総督府がアヘンを専売化した時みたいには行かなかったと言うべきか。
2025/05/09(金) 12:00:28.29ID:nuylWNc20
>>469
>つかP-8なんか買ってたら不具合あっても本邦では改修できんぞ

AH-64Dもそれで陸自は大失敗。
2025/05/09(金) 12:01:15.56ID:BSEoButB0
>>469
ランニングコストも機体単体の値段もP-1より遥かに高くなってるし、整備も手間かかるし、自由に改修することもできないし、性能でもP-1と比較して特別優れてるわけではなかったりと問題点しかない
と、いくら根拠を提示して反論しても谷一族はP-8導入を主張し続けるのだろうなぁ…
2025/05/09(金) 12:02:07.47ID:VlpoWR8U0
本日はやや円高な流れ。まだエントリーもクローズもしてない今月だったが、際ほどエントリーを果たした。


くもり
2025/05/09(金) 12:04:48.65ID:2f8WPSz30
株を掴みたくなる…しかし、いま掴むとクソ株の呪いが…くそっ、静まれ!
2025/05/09(金) 12:06:15.16ID:oxcpcEQH0
>>473
そのーB737ベースの機体がどうしたら
完全専用機よりも維持費高くなるんです?
2025/05/09(金) 12:11:13.80ID:2h2bzg720
>>472
メリケンのいい値でやる。
出せない?
その時はやーいビンボーと罵れば良い。

しかし、元職で谷族支持ってどんな昼行灯だったのやら、
SNSたむろしているあいつら。
悪口と若い頃の自慢しかしてない。
2025/05/09(金) 12:15:37.31ID:VlpoWR8U0
>>475
株以外にも目を向けて良いのよ。CFDなんかはおすすめしないけど
2025/05/09(金) 12:18:02.08ID:SYNhnYYy0
カモメの雛への餌やりリーチ草
https://togetter.com/li/2548638
2025/05/09(金) 12:18:48.81ID:2f8WPSz30
>>478
株以外はわかんないからなー
財務諸表とかみるだけで精一杯ぬ。
2025/05/09(金) 12:19:52.83ID:SYNhnYYy0
>>465
『戦国シャーク』爆誕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況