みんす糖ですが冥土の土産に教えてやろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/10(土) 01:23:50.41ID:0J01yKUM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

今日はメイドの日だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
みんす糖ですがカタログだけではわかりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746683196/

関連スレ
ですがスレ避難所 その628
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1746613929/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/10(土) 08:40:12.89ID:XKmdHkNo0
>>1
乙なのです。
2025/05/10(土) 08:40:26.72ID:tg16Rts30
>>16
16世「じじい金のこしておけよ。」
19名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d6c5-kou4)
垢版 |
2025/05/10(土) 08:41:33.64ID:263evSrs0
>>16
鹿に……?
2025/05/10(土) 08:53:56.52ID:9Uui9CSD0
>>18-19
ベルサイユだけやなしに
こんなもん作るから王室財政が(ry

highscoretoeicker.com/louis15-shikanosono/
> フランス王ルイ15世のために、公妾ポンパドゥール夫人がヴェルサイユの森に開設したとされる娼館。そこでは名を伏せて訪れるルイ15世に、性的な奉仕が行われていました。

> この場所は、彼の住まいであるヴェルサイユ宮殿に近い、フランス北部のリュエイユにありました。国王は、ここに多くの若い女性たちと欲望のままに楽しみを得ました。国王の相手をした女性にはドレスや宝石を与えられ、ここには多くの財産が費やされたといわれています。
2025/05/10(土) 08:54:44.64ID:A2f0NZGD0
>>16
ツッコミ役?突っ込まれ役かと思ったw
2025/05/10(土) 08:54:47.69ID:OWlE2q240
>>16
ヤりたい放題やってたんだなあ...
2025/05/10(土) 08:56:00.05ID:XKmdHkNo0
>>20
そんだけやりたい放題だと、ご落胤も相当の数出てこないかな。
2025/05/10(土) 08:57:08.70ID:OWlE2q240
>>20
16世「orz」
2025/05/10(土) 09:00:47.66ID:A2f0NZGD0
だが待って欲しい、王族なんてストレスMAXな仕事を休み無しにやってればたまには羽目を外してハメまくる時があっても良いのでは?
2025/05/10(土) 09:02:30.64ID:Irb1n5fi0
今日の怪画像
https://pbs.twimg.com/media/Gqb4esKXIAA8zaq.jpg
2025/05/10(土) 09:03:05.15ID:cQp1j7M70
>>1

というか王侯貴族は政略結婚が基本なので、恋愛は別腹で浮気するのが当然という思想だったからなあ。
オスマンだとハーレムが嫌でホモになったカリフも居たが。
2025/05/10(土) 09:03:10.09ID:9Uui9CSD0
>>21-23
なお王妃(正妻)との間に死産1名含め11名

そしてメカケリスト
いくら国王でも、こんなおっさん、ドン以外と比較できるか!www

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A415%E4%B8%96_(%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%8E%8B)

公妾:ルイズ・ジュリー・ド・マイイ=ネール(マイイ伯爵夫人、1710年 - 1751年)
公妾:ポーリーヌ・フェリシテ・ド・マイイ=ネール(ヴァンティミール侯爵夫人、1712年 - 1741年)
公妾:マリー・アンヌ・ド・マイイ=ネール(シャトールー公爵夫人、1717年 - 1744年)
公妾:ポンパドゥール夫人(ポンパドゥール侯爵夫人1721年 - 1764年)
公妾:デュ・バリー夫人(デュ・バリー伯爵夫人1743年 - 1793年)
愛妾:ディアヌ・アデライーデ・ド・マイイ=ネール(英語版)(ロラゲ公爵夫人、1713年 - 1760年)
愛妾:マリー=ルイーズ・オミュルフィ(1737年 - 1815年)
愛妾:フランソワーズ・ド・シャリュー(英語版)(ナルボンヌ侯爵夫人、1734年 - 1821年)
愛妾:マルグリット・カトリーヌ・エノー(英語版)(1736年 - 1823年)
愛妾:ルーシー・マドレーヌ・デスタン(英語版)(1743年 - 1826年)
愛妾:アンヌ・クーピエ・ド・ロマン(英語版)(マイイ=クロンジュ男爵夫人、1737年 - 1808年)
愛妾:ルイーズ・ジャンヌ・ティエスラン・ド・ラ・コルテリエ(英語版)(ボンヌヴァル夫人、1746年 - 1779年)
愛妾:イレーヌ・デュ・ビュイソン・ド・ロングプレ(英語版)(? - 1767年)
愛妾:カトリーヌ・エレオノーレ・ベナール(英語版)(1740年 - 1769年)
愛妾:マリー・テレーズ・フランソワーズ・ボワスル(英語版)(1731年 - 1800年)
愛妾:ショワズール・ボープレ伯爵夫人(英語版) (1733年 - 1753年)
2025/05/10(土) 09:06:30.85ID:OWlE2q240
>>28
徳川家斉「友達になれそうな奴だな...」
2025/05/10(土) 09:09:05.73ID:9lxQKSWA0
>>29
水野忠成<「…縁組決めるのも大変なんですが…」
2025/05/10(土) 09:10:57.61ID:9Uui9CSD0
>>29
中山法華経寺事件(別名ボーズズバー事件)っちゅうのがあってな

※専行院=智泉院住職日啓の娘で将軍側室に取り立てられた「お美代の方」

中山法華経寺事件
天保12年(1841年)、この寺の24歳と71歳の僧が大奥の奥女中を含む多くの婦女を騙し、肉体関係だけでなく貴重品も取って奢侈に耽るなどし、僧侶にあるまじき行状として幕府の耳に入った。大奥の綱紀粛正を進めていた老中水野忠邦は内偵ののち風聞書を作成して寺社奉行の阿部正弘に提出、寺社奉行の調査の結果、日尚と日啓という2名の僧が逮捕された[9]。自白によると、老僧日啓は30年前から計30人ほどと関係があったことがわかった[9]。日啓には遠島、日尚には晒 (刑罰)の上、触頭引き渡しが言い渡された[9]。日啓の実娘と言われる徳川家斉の側室専行院や奥女中たちも関わっていたがそれに触れずうまく裁いたとして、この一件で弱冠22歳の阿部正弘は名声を上げた[10]。
2025/05/10(土) 09:11:48.12ID:tg16Rts30
>>29
家光「正直弟から養子とればよくね?」
2025/05/10(土) 09:20:38.96ID:9lxQKSWA0
>>31
お美代の方はあの時代を扱った時代劇や時代小説なんかでは悪役として扱われる
場合が多いくらいの有名人だからな。
中にはお美代の方すら言わば小間使いみたいな扱いの時代小説も有るけどね
(角田喜久雄「影丸極道帖」など)

因みに同じ時代では𠮷原の大三浦屋の娘から側室に上がったのもいる(流石に
外聞をはばかって大三浦屋は一度店を閉めたが)。
2025/05/10(土) 09:31:33.26ID:9Uui9CSD0
>>33
これか>高雄太夫(いやそれ重巡

intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/119358/
2025/05/10(土) 09:43:54.60ID:pmaZyJKm0
ぐっも

はるか悠久の彼方から

おぢ→美女→ホスト

の構図があるのか。(´・ω・`)ショボーン
2025/05/10(土) 09:52:58.04ID:9lxQKSWA0
>>34
大三浦屋の娘は太夫にはなってないんだわ。

ただ、家斉はそれこそ横山まさみちのオットセイ漫画みたいな奴で、湯屋で
押し倒して手を付けたりとか色々とあってなw

あれだけ子供作ったら、「将軍の息子(娘)」だからってそれこそ変なところに
養子には出せなかったりするんでその辺の家を選ぶのも大変だったようだ。

迎え入れる方も、まぁ沢山持参金は持ってきてくれるけど、代わりに娘や息子に近侍する
人間もやって来るし、「赤門」に代表されるように変なところに押し込んでおくわけに
行かないって事で施設も色々と作らなければならなくて大変だった。

鍋島家なんかはそれでなくても内省が厳しかったのに、欲しくもない養子押し付けられて、
其処での出費の所為で参勤交代の費用にも事欠く有様になって藩士は歯噛みするくらいには
悔しかったようだ(日記に書いてた家臣が居た)。
37 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d6d2-Owj6)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:09.92ID:wAA+36XE0
件の航空大学の女性枠のWGの議事録があった
https
://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk2_000080.html

概要をちらっと見たら、アタマと体力が足りないからか試験を無くして書類選考、グループワーク等の「人物中心」の評価みたいな事載ってる
2025/05/10(土) 10:11:21.52ID:cQp1j7M70
カナダ失業率6.9%に悪化、トランプ関税打撃
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-09/SW0A5ZDWLU6800?srnd=cojp-v2
失業率7%近い。カナダでこれなら遥かに関税の高い中国の失業率は一体。
カナダは先日まで反トランプで気持ちよくなっていたが、トランプ憎悪で何処まで突っ走れるのかねえ?
2025/05/10(土) 10:11:47.65ID:baDtquR00
自動運転は実に良い。しかし良いと自負するなら出すメーカーは責任もって事故の結果を全て保証すべきだね。
2025/05/10(土) 10:12:30.69ID:baDtquR00
>>26
並列複座だな
2025/05/10(土) 10:15:32.41ID:rl7oeSI80
>>37
人の命を預かるのだから同じ条件で取ればよろしかろうに…
2025/05/10(土) 10:16:32.74ID:kZq/6HdyM
新潟県の東京電力柏崎刈羽原発で重大事故が起きた際、
住民避難用に稼働できるバスの台数を県バス協会の会員58社に尋ねた結果、
回答した41社で保有する計1282台のうち、
1割強に当たる134~177台にとどまることが8日、共同通信の調査で分かった。

主な理由は、運転手の被ばく懸念や通常業務の優先などだった。

www.47news.jp/12552939.html

日本は原発大国、一刻でも早く自動運転を導入しよう
2025/05/10(土) 10:20:44.67ID:cQp1j7M70
中国の大手チップメーカーであるSMICは、機器の保守と検証の取り組みが停滞し、チップの歩留まりの問題に直面しています
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/smic-faces-chip-yield-woes-as-equipment-maintenance-and-validation-efforts-stall
>ついにSMICに制裁が発動されました
同社は今週、機器のメンテナンスと新しい機器の検証による生産の混乱を報告し、これにより収益が6%減少するとのことです。
SMICは最近、利回りと生産高に関連する2つの問題に直面しました。年次定期メンテナンス中に予期せぬ事故が発生し、
生産ラインが中断し、プロセスの精度が損なわれ、歩留まりが低下しました。
SMICのエンジニアは、定期メンテナンスを行うことはできますが、正式な資格を持っていないため、不幸な事故が発生する可能性があります。
SMICの場合、運用上の問題により歩留まりが低下し、生産量が途絶えました。

日本が残した遺産を延々延命してどんどん劣悪になって行く北の楽園みたいになってきた。
2025/05/10(土) 10:21:42.71ID:Yz2fnjNS0
自動車よりも先に鉄道にこそ自動運転を導入すべきではないだろうか
車が人を撥ねたら車が悪者だけど、鉄道が人撥ねてもそんな所にいるお前が悪いになるんだし
2025/05/10(土) 10:22:22.47ID:P0sps9RB0
>>36
古の東映ポルノ映画、エロ将軍と21人の愛妾をみれば家斉がなぜそうなったかわかるぞw
2025/05/10(土) 10:24:22.56ID:MFYrRdFh0
航空機・部品にも追加関税検討 調査開始、日本企業に影響も 米政権
時事通信 5/10(土) 9:13配信

トランプ米政権は9日、輸入される民間航空機や部品などについて、追加関税も視野に安全保障上の調査を開始したと明らかにした。

官報に掲載した。 輸入依存度や他国による補助金、サプライチェーン(供給網)の状況などを調べ、対応策を検討する。
航空機部品は日本企業の存在感が大きく、追加関税などが課されれば影響を受けそうだ。 
--------------------------------------------------------
航空機部品に高額の関税をかけても、ボーイングやLMの負担を徒に増やすだけで、米国企業の損失損害を増やすだけだろうと。
特にボーイングの旅客機は、中国を含めた主要国に手広く採用させる見返りに、多くの部材重要部品を国外企業に委託生産させているから、
それらの部品に高額の関税をかけても、国内の工場では代替品が存在しないし結局は機体単価に丸々上乗せするしかない。

航空機部品にも高額の関税を科せば、世界中の航空機部品工場が関税除けの為に雪崩を打ってアメリカに押し寄せる・・

と言うトランプ的ロジックかも知れんけど、仮に工場移転となってもトランプの任期中には殆ど進まないぞと。
---------------------------------------------------------
前スレ996のこの件だが、不動産業脳のトランプは大規模な製造業工場の新設や移転にどれほどの時間と手間がかかるのか
根本的に理解していないフシがあると思うウリ。 

既存のホテルやゴルフ場やリゾートなら居抜きでそのまま使えるからその感覚なのかねぇ?
2025/05/10(土) 10:25:11.58ID:K49Y30eB0
巻き込んでバラさないように排障器つけるべきでは?<鉄道
弾き飛ばさないようにトゲで刺してキャッチしよう
2025/05/10(土) 10:25:35.95ID:kZq/6HdyM
トランプ米大統領は8日、第2次大戦での対ナチス・ドイツ戦勝80年を祝う目的で交流サイト(SNS)に投稿し、
太平洋戦争の激戦地、硫黄島の摺鉢山で米兵が星条旗を立てる記念碑の画像を掲載した。

欧州戦線と日本との戦いを混同している可能性があり、
歴史認識に対してSNS上では「恥さらしだ」との声が上がった。

www.47news.jp/12558518.html
2025/05/10(土) 10:25:39.71ID:baDtquR00
>>44
すでに軌道敷内でぶつかったらぶつかった方が悪いことになってない?
2025/05/10(土) 10:27:12.77ID:baDtquR00
>>47
マッドマックス風の列車があたまに浮かぶわ
2025/05/10(土) 10:28:03.98ID:cQp1j7M70
>>46
トヨタより米国内生産比率が低いビッグ3と同じで、
まず損害を与えないと国内に帰ろうとしないのも事実だからな。
2025/05/10(土) 10:31:31.85ID:Ty7nVYrJd
>>1
>>28
あの時代は子孫を残すのも王族の役目じゃ
元気があってよろしい
>>31
こんなの処理するの寿命が縮む…
>>37
さすがにゲタ履かせた組の実技審査は従来どおりやるのよね
輸送は甘くみると事故で死人が出るど
2025/05/10(土) 10:31:54.71ID:cQp1j7M70
プーチン氏と習氏、友好国首脳とロシアの戦勝記念日祝う モスクワでパレード
ttps://www.cnn.co.jp/world/35232810.html
>聖ゲオルギー・リボンを襟に留めていた。

プーチンがソ連親衛隊や功績のある臣下に着けさせるリボンをキンペーに着けさせ中国の隷属状態をアピールだって。
キリスト教の龍殺し聖人の名を関するリボンを龍の化身たる中華皇帝に着けさせたので、
中国の精神やキンペーにとってはこれ以上ない侮辱なのだが、イエロープーは教養が無さ過ぎてこれの意味が分からなかったのかねえ。
何より中国にはこれを止める人材すらいないのか。それとも経済苦し過ぎて宇国で死ぬ中国兵みたいにロシアの奴隷になるしかないのかな?
2025/05/10(土) 10:33:24.08ID:Ty7nVYrJd
>>44
※ただし第4種踏切を除く
ガキから目を離して轢かれたのを警笛を聞いていないといって書類送検じゃよ
2025/05/10(土) 10:36:06.57ID:baDtquR00
投資界隈はなぜ自己評価高い人が多いんだろうな。我が方なんて自己肯定感低いぞ( ・`ω・´)
2025/05/10(土) 10:38:22.05ID:SnUHg7Cz0
>>39
謙虚なメーカーじゃレベル2程度は運転補助としか言わぬよ
まぁ、オートパイロットを自動運転手ではなく自動車の水先案内人として解釈してくれってのも無理があろう
2025/05/10(土) 10:40:20.20ID:pmJ2ypuC0
関税を一方的に吹っかけてディールと言ってれば相手から列を成して朝貢にくる成功体験しちゃったから今更やめられないだろ
2025/05/10(土) 10:41:24.35ID:Ty7nVYrJd
どうせ雨で何もできないから都内まで物見遊山に来たけど神田祭は混むのかね
2025/05/10(土) 10:41:49.37ID:SnUHg7Cz0
>>55
逆だよ。投資してるもののうち、自己顕示欲過剰なものだけが投資界隈で悪目立ちしてるんだ
本当に儲かる儲け話なら、喧伝せず隠匿するものだろう?
引っかかったバカを餌にするポジショントークの可能性もあるぞ
2025/05/10(土) 10:42:08.49ID:qawuS5eT0
我が方は徹底抗戦の構えなんですが・・・

神奈いです@kana_ides
想定の10倍ぐらい日本政府が強硬でビビってる。
全関税撤廃が日米合意の条件と赤沢氏 | 2025/5/9 - 共同通信
2025/05/10(土) 10:43:00.53ID:baDtquR00
自動運転を卸すメーカーがユーザーの車の扱いが信用できないから保証できないとするなら、短期メンテナンスを義務付けるべきだね。それでコストがあがるのは仕方ない。それは自動運転を享受するためのコストでユーザーが引き受けるべきコストだ。

それをもってしても競争力を持つか、割高でユーザーが離れるかは知らんけど
2025/05/10(土) 10:43:59.84ID:bxNatzcR0
>>37
「能力も足りてないのに人の命を預かる職位に就こうとする輩」の人物評価は最低なのでは?
2025/05/10(土) 10:46:44.22ID:baDtquR00
>>59
我が方はポジトークもするけど、同じ一緒に遊びとして参加してくれるプレイヤーがいると嬉しいんだぞ( ・`ω・´)


結果はやる人に帰属します。
2025/05/10(土) 10:46:53.04ID:SnUHg7Cz0
>>62
ポンコツでもできるパイロットとして自動運転計器を陸で監視するドローンオペレーターになるのかね
2025/05/10(土) 10:47:39.99ID:kZq/6HdyM
無人旅客機が登場してパイロットは監視だけするようになる
2025/05/10(土) 10:48:36.77ID:baDtquR00
自動ミネオになれば給金も発生しないな
2025/05/10(土) 10:49:40.58ID:L2rAf03tM
曇っています。
なんか、湿っぽいですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/10(土) 10:49:42.58ID:SnUHg7Cz0
>>63
うむ、それは儲け話ではなく勝馬投票券をネタにした同好の者との話題づくりと同種じゃな
でもそれってチューバーなんかは競馬新聞の予想屋程度の太鼓判だってみんな理解してる前提だよね
2025/05/10(土) 10:50:35.53ID:pmJ2ypuC0
>>62
まず問われるべきは舐めた制度作ろうとしてる側やろ
2025/05/10(土) 10:50:57.47ID:baDtquR00
株ならともかく、FXでポジトークしても意味ないのはわかってる。ソロスクラスのインフルエンサーじゃないとコントロールできん( ・`ω・´)
2025/05/10(土) 10:52:08.84ID:bxNatzcR0
>>60
今回に関しては最終的に関税を撤廃しないと遥かに困るのはあちらなので、強気に出られるのだ
2025/05/10(土) 10:52:12.00ID:cQp1j7M70
>>56
そういえば中国は自動運転と言えないレベルの運転補助を自動だと虚偽広告したら
人民が自動運転だと勘違いして大量の死亡事故出しているのは草不可避。
そりゃ日本の500倍以上も中国人の死亡率が高いわけだ。

>>60
まあ交渉事は適度にイキらないと舐められるからその程度なら許容範囲では。
2025/05/10(土) 10:53:03.52ID:RRfJR/yt0
>>60
奴らはビビる。俺もビビる。
2025/05/10(土) 10:53:11.43ID:kZq/6HdyM
インド軍やパキスタン軍でさえ無人機数百機による同時攻撃をする時代
自衛隊は大丈夫?
ps://news.yahoo.co.jp/articles/42e3c1bda1f7bdef9d8c1fa144fa1799873a6f60

インド軍は9日、攻撃型無人機をパキスタンの防空施設4カ所に向けて発射し、
防空レーダー1基を破壊したと発表した。



インド軍は8日夜から9日未明にかけ、
パキスタンの無人機300~400機がインド西部の国境地帯全域に飛来し、多数を撃退したと主張。
パキスタンの防空施設に無人機で反撃したとしている。
2025/05/10(土) 10:53:40.85ID:OWlE2q240
>>60
まあ向こうが吹っ掛けて来た以上、こちらも初手は吹っ掛けないと不味いですから...
2025/05/10(土) 10:54:08.19ID:cQp1j7M70
20円みたいに頭の悪い人民を騙すなと当局もお怒りだ。
「スマート」「自律」の使用禁止、自動車運転支援機能広告で中国 | ロイター
ttps://jp.reuters.com/economy/industry/O6N6W74HPNKYNLERQZ67GHUW44-2025-04-17/
2025/05/10(土) 10:59:15.68ID:cQp1j7M70
>>71
一期目の関税でも日本製品は代替品が無いので関税は米国に不利という文言で後に免除になった位だしね。
そういう製品がない国が勘違いして強気に出て火傷するのを目撃するかもしれんが。
2025/05/10(土) 11:00:26.86ID:tg16Rts30
>>42
避難と東電専用道でもないと無理やろ
2025/05/10(土) 11:01:28.97ID:MgMKFyNM0
日本はアメリカに関税不況が来て日和るまで待ちの姿勢にでもなったかな
2025/05/10(土) 11:01:46.76ID:A2f0NZGD0
>>75
初手はこれで良い>ふっ掛け合い

決してブッカケ愛ではないw
2025/05/10(土) 11:02:55.73ID:tg16Rts30
>>46
あーなんというかエアバスに進みそうやな>日本の航空会社
あとは製造組み立てが導入国になるか
下手するとアメリカから導入する予定のKC-46が全機キャンセルになればネタになるのに
2025/05/10(土) 11:04:24.71ID:snp4czb50
そもそもお前1期目で貿易協定合意したのをどうするんだよって話はあってもいい
2025/05/10(土) 11:05:12.30ID:cQp1j7M70
>>81
日本もボーイングの飛行機の15~30%の製造分担を握っているので、
日本分担殆どないエアバスは中国並みの関税にでもならないとボーイングより損だからなあ。
2025/05/10(土) 11:07:36.54ID:SnUHg7Cz0
関税より1機幾らのラ国ライセンス商売したほうがWin-Winになりかねない気がする
まぁ、そんなの出来る国はそんなに多くないだろうが
2025/05/10(土) 11:08:41.43ID:m7U5p3AX0
20円がイキリまくってますが、現状、中国の都市部で自動運転してるのは一部の地下鉄くらいですね
無謀な割り込み当たり前でクラクションが鳴り響く交通マナー最悪な国で自動運転なんかやったら一体何が起こるのやら…
2025/05/10(土) 11:10:31.03ID:kZq/6HdyM
戦前の大日本帝國はアメリカに強気に出て、
アメリカに焼き野原にされた

戦前のアメリカは石油と鉄を禁輸したが、
今回はF-35を禁輸したりして
2025/05/10(土) 11:10:35.81ID:Nn+G6pcq0
いちおつ

同点タイムリーオオタニサン
2025/05/10(土) 11:11:19.35ID:SnUHg7Cz0
>>85
でも、歩行者の居ない渋滞道路なら運転補助が対応してるんでは?
まぁ、逆走やら信号無視やらされればどんな運転だろうと対応困難だろうが
2025/05/10(土) 11:11:21.84ID:7Be+a43E0
新刊軍研GCAP記事を見た

関係者と思しき匿名子によると日本はほぼベタ降りレベルで譲ったらしい?
日本は機体構造(軽量化か?)だけで、電子とステルスがイギリス、機体制御系(OFPとかか?)がイタリアとのこと。

日本の技術は過半が使われず、インテグレーションも限定、アップデートその他も向こう頼り、しかも再現なく遅れる?
なんだそりゃ?
2025/05/10(土) 11:13:29.61ID:SnUHg7Cz0
>>89
GCAPはF-3と別で英伊を頑張らせるのかな?間に合わなくてもF-3から相当部分を代わりにできるごあんしんプランかもね
2025/05/10(土) 11:13:31.83ID:OWlE2q240
>>89
軍研で匿名って時点でもうお察しでは?
2025/05/10(土) 11:13:40.48ID:kZq/6HdyM
日英伊・次期戦闘機の現在地
米国抜きの枠組みで空の安保は強まるか
ps://forum.j-n.co.jp/narrative/8228/

単独開発から共同開発へ

——次期戦闘機は、日本はF-2、英・伊はユーロファイターの後継機として2035年の運用開始を目指しています。
この3カ国で共同開発することになった背景を教えてください。

当初日本は、次期戦闘機の国産化を目指していました。
「F-3」と呼ばれる計画です。

F-3開発に当たっては、2030年代のF-2退役をにらんで、2010年ころから技術研究開発を進めていました。
最大の課題はエンジン開発で、推進力をつかさどる戦闘機の「命」であるエンジンを国産化できるかどうかがカギでした。

IHIと防衛装備庁で研究開発して試作までこぎつけていたのですが、
戦闘機に搭載した状態を模擬して高度に応じた環境で試験する場所がないなど信頼性を高めることが難しく、
生産できるかどうか疑問符が付いたのです。

その後、日本は米国との共同開発を模索したのですが、
米国側の技術開示の姿勢は消極的で、共同開発にもあまり関心を示しませんでした。
F-2の後継機だけだと、100機ぐらいしか生産しないので非常に単価が高くなります。
後述しますが、米国でも独自の次世代戦闘機プログラムが進行していたという事情もあります。

そこで日本は、当時2035年の運用開始を目指して進んでいた英伊の「BAE システムズ・テンペスト」という次期戦闘機プログラムに相乗りし、
最終的にGCAPの枠組みに落ち着いたのです。
2025/05/10(土) 11:13:44.96ID:RRfJR/yt0
F-3烈風斬に影響無ければ良いよい
2025/05/10(土) 11:15:28.49ID:OWlE2q240
避難所でも言われてましたが、信頼できるソースは殆ど出て来てない以上、素人はのんびり構えて待っているしか無いですよね
2025/05/10(土) 11:15:49.86ID:+B3l78G+0
>>45
劇場版仮面ライダーオーズ(上様出るやつ)のタイトルの元ネタはそれか…
2025/05/10(土) 11:16:27.91ID:cQp1j7M70
中国製PL-15空対空ミサイルが無傷でインド国内に落下
ttps://www.twz.com/air/parts-of-a-pakistani-pl-15e-air-to-air-missile-came-down-relatively-intact-in-india-after-air-battle
ほぼ無傷のPL-15がインドに鹵獲されてしまった模様。
20円の特亜殺虫剤っぷりがまた発揮されてしまった。

>>89
そりゃ願望では。
レーダーや通信アンテナが日本の半導体素子使った共同開発の時点でどうやっても電子は他国が出来るものではない。
2025/05/10(土) 11:17:32.18ID:baDtquR00
>>94
北斗天帰掌の構えをして待とう
2025/05/10(土) 11:18:16.40ID:7Be+a43E0
基本、国の予算執行や各種契約情報と整合した話をしないのよね。
だから考えるほどわからなくなる。
2025/05/10(土) 11:19:13.28ID:Nn+G6pcq0
>>47
無いように見える車両でも車輪前には一応付いてるのだ…<排障器

>>50
今は無き倒壊キハ85の対鹿用装備が中々の物でした…
2025/05/10(土) 11:20:00.39ID:kZq/6HdyM
——中国とロシアの戦闘機の開発状況はどうなっていますか。

まずロシアは、第6世代機の研究開発に着手できていません。



中国では、2024年12月に「J-36」「J-50」という新型戦闘機の飛行試験の様子がSNSに投稿されました。
これらが第6世代戦闘機に該当するかは不明ですが、
実際に空を飛んでいるという事実を重く受け止めるべきです。

個人的な反省として、冷戦終結後、私を含めて日本は中国の空軍力を脅威と感じていませんでした。
しかし、経済力を高めた中国にあっという間に追いつかれ、抜かれてしまいました。

少なくとも保有戦闘機の数や質、さらには自国製造などの点で、
航空自衛隊に対する中国の優位性は明らかです。
2025/05/10(土) 11:23:47.61ID:cQp1j7M70
F-15EXは5世代機に対して有効である。
ttps://www.twz.com/air/f-15ex-nails-pentagon-test-campaign-survivability-concerns-remain
>F-15EXは、第5世代の敵機に対する防御的および攻撃的な対空、およびテストされた脅威に対する
基本的な空対地能力を含む、すべての制空権の役割で運用上効果的であると報告書は指摘している。
F-15EXが第5世代の脅威に対して効果的であるという言及は特に注目に値する。
さらに、「F-15EXは、有利な距離ですべての脅威を探知・追跡し、搭載・機外システムを使用して脅威を特定し、
生き残りながら武器を運搬することができた」と報告書は続けている。F-15EXは、シミュレートされた空対空戦闘で明らかに優れている。

中古F-16相手に怯える中露5世代機では50年前のF-15にも勝てない模様。
2025/05/10(土) 11:26:20.08ID:cQp1j7M70
ランド研究の研究
ttps://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/research_reports/RR1000/RR1051/RAND_RR1051.pdf
>ランド研究所の台湾防空シミュでもF-16CがPL-15搭載したJ-11Bを2倍相手してキルレ1:2で有利。
F-35Bが40機いれば中国機を1500機撃墜する。そのため中国側は台湾空軍相手に弾道ミサイルに頼るしかないが、
F-35BはVTOL機なので地上攻撃をして飛べなくする事すら出来ず、一方的に撃墜される模様。
2025/05/10(土) 11:27:07.84ID:kZq/6HdyM
印パ空中戦、西側製か中国製か 
武器の性能差に世界が注目
ps://jp.reuters.com/markets/global-markets/TVRLRLSOIRN5VGM3MIW6ZY6JVY-2025-05-09/

インドとパキスタンの対立が軍事衝突に発展する中で起きた両国の戦闘機による空中戦(ドッグファイト)は、
世界中の軍事関係者の注目を集めることになるだろう。

パキスタン空軍の戦闘機は中国製の「殲10」、
インド空軍はフランス製の「ラファール」。

米政府高官2人によると、パキスタン側が少なくともインドの戦闘機2機を撃墜した。
中国の戦闘機の性能が大きく飛躍した可能性がある。
2025/05/10(土) 11:27:52.76ID:GdIGl4cgM
>>96
うーん……インドに到着の
2025/05/10(土) 11:28:28.40ID:88QJ+LiN0
メキシコ湾を「アメリカ湾」と表記、米グーグルをメキシコ大統領が提訴
://www.yomiuri.co.jp/world/20250510-OYT1T50045/

もの凄く既視感のあるネタだな
2025/05/10(土) 11:36:46.87ID:A2f0NZGD0
>>89
匿名だから信憑性は…ライター当てクイズかな?
107ばばばばばばばばバーナーたん 警備員[Lv.20][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 124f-6ROG)
垢版 |
2025/05/10(土) 11:36:54.85ID:Y5wahaPE0
>>85
JDが自動運転で3人全滅とかだったじゃん?

素敵すぎる
2025/05/10(土) 11:39:56.03ID:cQp1j7M70
SMICが真面に半導体作れなくなったので、更にふかっけて来た。
Nvidia、中国向けにHGX H20 GPUを削減し、輸出管理規則に準拠させる準備を整える
ttps://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/nvidia-readies-cut-down-hgx-h20-gpu-for-china-to-comply-with-export-control-rules
>新しいAI GPUの変更点の中には、メモリ容量の減少があり、
これは数百億から数千億のパラメータを持つ大規模な言語モデルを訓練するプロセッサの能力に影響を与える。

SMIC制裁で中国のAI半導体が作れなくなった所にメモリ不足のAI用半導体売りつける悪辣さよ。
中国は数兆円の金をかけたAIへの投資を失い大赤字を抱えたまま撤退するか、
米国のATMになって性能60分の1未満の産廃半導体に一枚数百万円を出して大金を貢ぎ続けるしかない。
2025/05/10(土) 11:40:20.28ID:L2rAf03tM
さて、ファミリーマートで、
味付けとろろだし醤油仕立てを購入。
今日の晩御飯は、とろろ御飯です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/10(土) 11:43:57.67ID:baDtquR00
物理メモリが足りなくても無理やりソルディングして足してBIOSを書き換えるガッツがあるのがチャイナじゃろ?( ・`ω・´)
2025/05/10(土) 11:44:21.55ID:baDtquR00
ソルディング✕
ソルダリング○
2025/05/10(土) 11:46:38.60ID:cQp1j7M70
>>110
AIGPU向けの新世代HBMは中国じゃ作れないので、
コンシューマー向けの改造みたいにはいかないからなあ。
2025/05/10(土) 11:48:09.46ID:kZq/6HdyM
人間が運転するとこうなる


ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1920448185304051712/pu/vid/avc1/1152x720/5dg_SZogPJh6YTPX.mp4

ps://video.twimg.com/amplify_video/1920543813715763200/vid/avc1/564x564/iBhKCYaztXGL9oIh.mp4

ps://video.twimg.com/amplify_video/1891692666519420929/vid/avc1/1156x720/gvE5NnXNsbzpyGCT.mp4?tag=16
2025/05/10(土) 11:48:37.75ID:baDtquR00
>>109
また炭水化物を…
2025/05/10(土) 11:51:00.18ID:klwRPkRG0
うーむ大量援護
ローキ君にはブルペン陣の為にも5回までは踏ん張ってほしいところ
2025/05/10(土) 11:52:15.08ID:K49Y30eB0
日本側はF-3の技術をフレーム以外提供しない
それで出来上がるんですかねGCAP
空中分解して、F-3を売り込むことになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況