みんす糖ですが冥土の土産に教えてやろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/10(土) 01:23:50.41ID:0J01yKUM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

今日はメイドの日だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
みんす糖ですがカタログだけではわかりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746683196/

関連スレ
ですがスレ避難所 その628
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1746613929/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
234名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 77ad-K1JA)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:59:27.44ID:/AGtdjNm0
来月から始まるメキシコからオーストラリアへ道繋ぐ作業のためにまたアメリカの道繋ぎ始めた
235名無し三等兵 警備員[Lv.11][新] (スッププ Sd32-L4A6)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:59:50.51ID:pvJcckEMd
まあぶっちゃけ辛いのはとろけるチーズ入れればまろやかになるがそれでも辛ラーメンは本当に辛いだけでうまみがないのでまろやかになるだけでなら最初から唐辛子入れるなと
脂っこいのが嫌だからとラーメンに酢を入れるやつと同じだ
2025/05/10(土) 14:02:24.33ID:SnUHg7Cz0
>>235
市販の豆腐だけで作れるマーボーみたいに
必須スープと唐辛子を分けたなら受け入れられるかもね
避難所生活じゃ辛いラーメンに需要薄いもの
2025/05/10(土) 14:10:15.92ID:FVEtb+og0
アニメ「ゲーセン少女と異文化交流」茅野愛衣ら出演、ビジュアル&新PV公開
ttps://natalie.mu/comic/news/623221

かやのん、久しぶりにレギュラーな気がする?
2025/05/10(土) 14:11:03.10ID:FVEtb+og0
>>231
それだとあんまインスタントな食べ方じゃないっすね…
2025/05/10(土) 14:14:22.68ID:klwRPkRG0
オオタニサン、ビッグフライ!
土壇場で6点取ってひっくり返した模様
2025/05/10(土) 14:16:06.01ID:+73FdkSh0
一方、スヤノさんも8回途中まで投げて4勝目
2025/05/10(土) 14:16:27.54ID:yUJbEdL10
俺は近くの神社の信者なのでキリストの坊主なんて詐欺師としか思えない…清貧は何処にいったんだよ?あのキラキラな服装
しかし、パキスタンこのままだとインドと手打ちする様な戦果が無いと、核使うしか無くならないんかなぁ
2025/05/10(土) 14:19:56.16ID:FVEtb+og0
YouTubeのコメント欄に「付き合った男性を赤ちゃん扱いして完堕ちしたらお別れを繰り返す悪魔」を発見、
「罠でもいいから赤ちゃんになりたい」の声
ttps://togetter.com/li/2548965

なんという邪悪な…
2025/05/10(土) 14:22:29.82ID:t6ch4AI00
>>240
大変失礼ながら、なんで通用してんの……?
2025/05/10(土) 14:29:54.51ID:v2cNHNe20
>>242
「若い女の子をパパ活に依存させて破滅させる」の逆パターンな気がせんでもない
2025/05/10(土) 14:31:27.44ID:bDRI11ml0
>>238
あちらさん、ラーメン屋で袋ラーメンを出していたと聞くから、最初から具材は別途用意する調理が前提なのかも。
パッケージだけでは完結しておらず、あくまでもインスタント麺も素材の一部でしかないと。
2025/05/10(土) 14:32:16.90ID:S2fMwId+0
【公式】「アポカリプスホテル」第1話『ホテルに物語を』期間限定本編配信
https://www.youtube.com/watch?v=Avq68URtsiM

現在は5話まで放送されてます(地上波は日本テレビだけ、あとはCSのAT-Xと、配信)

竹本泉の漫画版はここ
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/apo_hotel/
2025/05/10(土) 14:33:19.17ID:3LJiQlb20
>>227
とも微妙に違ってて。
出汁を牛骨でとるのが韓国風で、この場合香りありきで旨味成分が豚や鶏よりも少ないので、日本人だと追加で食材追加したくなるのよ。
韓国風出汁の素のダシダ買ってスープ作るとよくわかる。
2025/05/10(土) 14:37:48.10ID:ERFvD6I20
ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746683196/992

実のところ操縦技術を教えるのに学力はあんまり関係ないらしい。

英語や数学その他の能力は操縦には必須でなくても飛行機の運用には必要な能力で、しかも一から教えるには
手間がかかりすぎるから入校時点である程度備えているのが望ましいという話。

英語数学ができない時点で学習そのものに向いてない可能性もあるんで、本来は足切りの意味があったんやろうね。
249 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d6d2-Owj6)
垢版 |
2025/05/10(土) 14:43:33.83ID:wAA+36XE0
>>245
夏は海の家で働いてる人が、ラーメンはマルちゃん製麺出してるって言ってた
そりゃ海の家じゃそうだろうな
2025/05/10(土) 14:43:40.48ID:v2cNHNe20
>>246
漫画版にはストーリア連載の『ぷすぷす』と放送終了後の公式Twitterに掲載される『ぷすぷすぷす』があるので注意が必要だ
https://x.com/Apo_Hotel/status/1919810690585346491

竹本先生、「ぷすぷすは3月中に全部描き上げてある」て言ってたから展開も全部知ってるんだろうな(まぁスタッフだし)
2025/05/10(土) 14:44:14.22ID:CSzVqtTb0
>>242
Vに金投げまくってる連中は大概そういう連中なのでは

それに嫌気さすとやめるか病んで配信頻度落ちる
2025/05/10(土) 14:46:23.87ID:MFYrRdFh0
>>232
>あの日本のスーパーでは売れ残ってる辛ラーメンでも本国仕様とは違ってまだマシって話は本当なんやろうか…

熊本地震直後の商品棚がスッカラカンになった市内ディスカウントストアで、辛ラーメンのカップ麺だけポツン・・・
と残っているのを見た時にはまた新たな伝説が出来たと思ったもんよ。
2025/05/10(土) 14:47:11.28ID:klwRPkRG0
>>249
カレーもレトルトボンカレーだしな
2025/05/10(土) 14:47:46.05ID:XijxrPiz0
>>243
いうてフォーシームもなんだかんだ140後半コンスタントに投げるし、変化球も普通に使えるのが5種、
それでコントロールがかなりいいのだからいけるじゃろ。
もともと菅野の一番の良さはコントロールだと思うし。

まあでも研究されてギリギリのところ振らなくなってからが勝負かな。
2025/05/10(土) 14:49:21.01ID:CSzVqtTb0
売れないのわかってるのに定期的に湧いてくる炭酸入りのお茶やコーヒーと辛ラーメン
2025/05/10(土) 14:49:33.49ID:iKh6Kl6+0
彼女「はぁ!?赤ちゃんプレイ!?…しょうがないなぁ…」

1 :名無し:22/04/08(金) 23:19:04 ID:yMaz主
ワイ「やったぁ!」ワイ「オギャア!オギャア!」

彼女「.........」煙草スパー酒グビー

ワイ「??? オギャア!オギャア!」

彼女「チッ(舌打ち)」熱湯バシャー

ワイ「ギャア!あっつ!」
2025/05/10(土) 14:51:01.00ID:FVEtb+og0
>>256
熱いのとか痛いのはイヤァ〜!
2025/05/10(土) 14:54:03.16ID:j7P9MXud0
いわゆる暴力を振るう不良を軍で鍛え直すんじゃなさそうだな

素行の悪い児童・生徒を新兵訓練施設送り、全国展開も視野 インドネシア
2025年5月10日 11:42 
発信地:ジャカルタ/インドネシア
https://www.afpbb.com/articles/-/3576974

インドネシア・西ジャワ州で今月、授業をサボったり、テレビゲームをやり過ぎたりするなど、
素行の悪い児童・生徒を軍の新兵訓練施設に送る試験的なプロジェクトが始まった。
2025/05/10(土) 14:55:46.93ID:CSzVqtTb0
>>258
どこぞの警察予備(
2025/05/10(土) 14:56:43.06ID:t6ch4AI00
>>257
チッ……(寒空の中のベランダにポイー
2025/05/10(土) 14:57:58.74ID:ERFvD6I20
>>43
南が世界最貧国だった1960年代までは中進工業国扱いだったんよね>北
だから帰還事業をみんな信じたという。

日帝の遺産を維持しきれずにどんどん落ちぶれたけど。
60年代〜70年代まではいくらでもコネもやりようもあっただろうに、なんで維持できんかったんやろう。
2025/05/10(土) 14:58:31.45ID:v2cNHNe20
>>253
間黒男「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」

>>255
現在の炭酸コーヒー製造に関する特許はサントリーが保有しているらしい
https://patents.google.com/patent/JP2014117238A/ja
2025/05/10(土) 15:00:01.12ID:klwRPkRG0
>>256
炎天下パチ屋駐車場で車内に放置とかもあったなぁw
2025/05/10(土) 15:00:40.00ID:ERFvD6I20
>>56
オートモービル・パイロットの略かw

優良誤認で訴えられても仕方ないな。
2025/05/10(土) 15:00:55.21ID:v2cNHNe20
>>263
それで番組の看板犬を殺したスタッフがいたねぇ
2025/05/10(土) 15:01:49.15ID:XijxrPiz0
ほら、ボンカレーだ。
ttps://i.imgur.com/8VhGmuX.jpeg
2025/05/10(土) 15:04:45.11ID:ERFvD6I20
>>89
外販用のGCAPと自国用のF-3は別物って話?

GCAPは各国で仕様は違うって建前だからむしろその方が良いよ。
2025/05/10(土) 15:04:46.33ID:FVEtb+og0
>>260
凍え死ぬぅ〜〜!
2025/05/10(土) 15:05:51.98ID:ERFvD6I20
>>96
自爆しないんだ・・・
2025/05/10(土) 15:06:28.81ID:3c3HpLOb0
米価高騰はなんというか急な需要変動に供給側が対応できなくて起きてる面もあるのね。
仕方ないね。
https:
//i.imgur.com/xtqabYJ.jpeg
2025/05/10(土) 15:08:41.76ID:XijxrPiz0
ラズパイにUSB無線LANを刺して無線ルータとして使ってみる。
何だこれでも全然いけるな。
柔軟すぎるほど柔軟。
2025/05/10(土) 15:09:18.58ID:lN+6Z/OV0
>>270
30キロって1俵だけど1時間かかるならコイン精米機のほうがはやくね?
2025/05/10(土) 15:10:19.91ID:JJqM2AF20
>>265
あれZIPPEI兄弟7頭も死んだんですよね
しかも死亡から2か月後に「ありがとうZIPPEI PHOTOBOOK」とかいうどの面下げて出したんだって写真集を売ったという
2025/05/10(土) 15:10:20.96ID:bDRI11ml0
>>270
供給能力は一度減らすと簡単には回復しないからねえ。
ネットで殊更米不足と騒いでいる馬鹿どもは、その辺を全く理解してないのだ。
2025/05/10(土) 15:10:27.36ID:3c3HpLOb0
>>272
あれは200V使えるハイパワーモデルだそうで
ただハイパワーにすると連続操業で故障しやすいとか何とか
2025/05/10(土) 15:11:21.63ID:ERFvD6I20
>>118
使ってもいいけどもし先制核攻撃したうえで負けたら何の言い訳もできひんでえ。
戦後国が解体されても文句も言えん。
2025/05/10(土) 15:11:24.18ID:XijxrPiz0
ままどおるがスーパーで売ってたので買ってきた。
うまい。
2025/05/10(土) 15:13:34.33ID:mkJJGnST0
>>239
まさに、千両役者
https://x.com/Dodgers/status/1921076231480766657
2025/05/10(土) 15:15:12.92ID:ERFvD6I20
>>127
医者がそうだけど社会に必要で負担が大きいけどその割に見返りがない職務には就きたがらんからなあ>女
ワークホースになりにくいものを育成しても社会に益はないんやけどね。
2025/05/10(土) 15:19:25.35ID:9lxQKSWA0
>>243
菅野のピッチングスタイルって基本的に80%の力で正確にコーナーを投げ分けて
相手を抑える、ってやり方だから、普通に向こうでも通用するよ。

若しかしたら斎藤隆みたいに向こうでキャリアハイを積むかもしれない。

このスタイルは浪人時代に或る試合を見てて開眼したものらしくて、巨人時代から
実は変わってない。
因みにこの投球スタイルは実は黒い霧事件で追放になった池永とも共通していたり
するんだな。
2025/05/10(土) 15:19:59.02ID:v2cNHNe20
>>277
前に渋谷で東北応援フェアやってた際に買ってみたチョコ味が美味かった
2025/05/10(土) 15:22:37.95ID:ERFvD6I20
>>238
韓国の「ラーメン」は一義的に袋麺を指すので、店で出すならそれくらいはせんと差別化できんやろ。
2025/05/10(土) 15:23:05.94ID:ERFvD6I20
>>232
少なくとも本国仕様より具は多いと聞いた。
2025/05/10(土) 15:23:06.48ID:mkJJGnST0
>>279
で、そのことを考慮した上で、医大入学者に占める女性合格者の割合を抑えたら、
「女性差別だ!」と言われる。
このまま女性の合格者をふやしていった場合、必要とされるハードワークな専門医の数が
ますます減っていくことになる。(一方で、美容外科や眼科や耳鼻科や皮膚科等の女医さんが増える)
2025/05/10(土) 15:28:20.10ID:0aV42irTH
>>215
ただまぁ区議レベルなので…

コニタン辺りが言ってたらアレだけど
2025/05/10(土) 15:28:39.73ID:ERFvD6I20
>>284
韓国と同じで笑うw
女のメンタルは韓国人程度ってところか。
2025/05/10(土) 15:35:09.59ID:0aV42irTH
>>239
もう漫画だな(今更)

>>243
一昨年までならアカンかっただろうが、去年は復調してたからの
2025/05/10(土) 15:37:32.68ID:0aV42irTH
>>255
妙な味のポテチが出ない時は不景気
2025/05/10(土) 15:42:10.96ID:3purNtXh0
>>277
エキソンパイといいですよ
2025/05/10(土) 15:46:13.36ID:bBmmh7640
キャビンアテンダントの男女比には触れないのです、、、
2025/05/10(土) 15:48:05.04ID:0aV42irTH
>>290
名称を変えたのです…
2025/05/10(土) 15:48:46.16ID:ERFvD6I20
〈立川・小学校侵入〉男を“招集”した母親は「金髪のヤンキー」酒ビンを片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者も児童も「いじめは聞いたことがない」

>男二人は緑色の焼酎ビンを片手に一直線にAちゃん、Bちゃんが在籍する2年生の教室へと向かった。子どもたちの前でBちゃんの名前を大声で呼び“恫喝”、
>酒ビンを割り椅子を振り上げた。さらに担任の教師にも暴力をふるいケガを負わせた。そして職員室へと誘導する校長や同僚の教師にもケガを負わせ、
>窓ガラスも割り、その後駆けつけた警察官に逮捕された。

あ〜・・・ いろいろ察するなあ。

>今回の男の人たちも長いあいだ捕まっているわけじゃないでしょうし、出てきてまた学校に来たらと思うと怖いです。それに近々運動会なんですよ。子供達も楽しみに
>しているし、できれば開催してほしいのですが、中止や延期になる可能性もあります。それに不特定多数の人が学校に入れるという状況になるのはやっぱり不安です」

いやほんとどうすんだろねこれ。 この手の輩が報復に来ないわけもない、この程度で長期間拘束もできん。
そもそもなんで社会に参加する気もないのに子供を学校になんか通わせてるんだろう。 
2025/05/10(土) 15:49:54.37ID:baDtquR00
>>271
レイテンシー的にはどうやん。ping飛ばしてみて
2025/05/10(土) 15:50:03.31ID:FVEtb+og0
今いきなり戸籍は役立たず!廃止!って言いだすの何なん!?
毎日戸籍邪魔だなぁって考えながら生きてんの!?暇なん!?
普通に生きてたら、戸籍の事を思い出す事自体が何十年かに一度やろ!?
2025/05/10(土) 15:51:16.70ID:FVEtb+og0
>>292
ただのキチガイやんけ…
2025/05/10(土) 15:54:05.85ID:bBmmh7640
どうして武器回になると生き生きしてしまうのか。
youtu.be/U76yONhR3dQ
2025/05/10(土) 15:56:14.85ID:yu3JMhtn0
そういや鬼籍に入ってたなと思い出しました
2025/05/10(土) 15:57:04.90ID:ERFvD6I20
>>294
辛坊治郎氏、戸籍制度は無意味「国民が疑問に思わず受け入れていることが近年の日本の低迷に」
ps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202505100000017.html

サヨの、国民は馬鹿だから俺たちが善導せねばって使命感はどっから来るのかなあ? 中国?

それにしても命を助けられた恩は15年も持たなかったかw やっぱサヨは何もかも軽いな。
2025/05/10(土) 15:57:38.56ID:JJqM2AF20
>>294
>暇なん!?
その通り暇人なんでしょう
2025/05/10(土) 15:59:05.93ID:MFYrRdFh0
>>290
幼稚園や保育園の保母さんと保父さんの比率を同じにしろとはフェミナチ言わないなぁ
2025/05/10(土) 16:00:37.34ID:ERFvD6I20
>>298追記

生まれた時、パスポート取る時、結婚する時、あとは死ぬ時かなあ。
遺産相続の時は住民票で行けた気がする。

逆に言うと戸籍がなければこれらの手続きがわりと簡単にできるんだ。
背乗りが捗るねw
2025/05/10(土) 16:01:55.59ID:yUJbEdL10
辛抱は遭難した時に国費で助けてもらった時は暫く神妙だったけど、結局金のせいか直ぐに政府がーっに戻ったねぇ。彼奴確か、社員時代から講演して儲けてたから、講演をパヨクにでも世話してもらってるじゃないかなぁ
2025/05/10(土) 16:04:06.42ID:rd2NwpVs0
>>202
自由な民主党には取分無いのかw
逆に民主付けた泡沫政党が出来たら比例1位くらいはおこぼれだけで当選するのでは。
2025/05/10(土) 16:04:37.37ID:Ztulvc/Y0
日本には古代からの君主がおわすのだから戸籍は当然ある
それを廃止しろとの主張は君主制廃止を主張する逆賊と同じ
2025/05/10(土) 16:05:42.09ID:XKmdHkNo0
>>301
相続のときは戸籍謄本いるお。
2025/05/10(土) 16:11:13.66ID:iKh6Kl6+0
戸籍制度は差別の根源!_

<布帳馬車>形骸化した日本の戸籍制度

 「戸籍をけがす奴」−−かつて離婚をした者はこのようにののしられた。しかし、同棲が
市民権を持ち始め、グローバル化の中で国際結婚が進み、プライバシー保護の意識が高まるに
つれ、戸籍制度の「ほころび」が目立つようになった。
 それでも、法務省関係者は「日本における治安の良さは戸籍制度のたまものだ」と、管理の
優秀性をよく自慢したものだ。
 それがどうだろう、今となっては、戸籍制度そのものが形骸化しつつある。
 今年はそのことが顕著にあらわれた。法務省が9月に公表した「100歳以上の高齢者」の調査
結果によると、所在不明者は23万人を超えた。なかには世界最高齢となる「150歳」など、
明らかに亡くなっている例が抹消されずに残っていることがわかった。
 人が頻繁に移動する現代社会にあって、戸籍と住所が一致する例は少なくなる一方である。
選挙人名簿や年金受給のための基礎資料は住民基本台帳が使われているため、戸籍は実態と
かけ離れるばかりだ。
 「戸籍制度廃止の検討を」との声が高まるのは当然だが、いまだに戸籍を後生大事に考え、
そのしがらみから抜けきらずにいる人が少なくない。「夫婦別姓」法案がなかなか上程され
ないのもそのためだ。
 韓国は数年前に戸籍制度を廃止した。かわって「家族関係登録」を導入し、オンライン
システムで世界のどこでも証明書を入手することが可能になった。欧米式の個人単位の身分
証明書方式である。
 「差別の根源は戸籍制度」と断言する人がいる。在日にとっても由々しき問題で、廃止される
のはいつの日か。(Q)

(2010.12.1 民団新聞)
mindan.org/old/front/newsDetail9159.html
2025/05/10(土) 16:11:14.41ID:MgMKFyNM0
>>292
警察の機動隊が見守る中で運動会をすればいいのである
2025/05/10(土) 16:15:58.81ID:S2fMwId+0
熊と虎のぬいぐるみがじゃれあっている様子
https://www.youtube.com/watch?v=frxmqUFokCs
2025/05/10(土) 16:16:37.96ID:B8NE04m+d
戸籍と国勢調査で人口把握して政策の基本にしてるのに
それらをぶっ潰したら根本の制度設計からやり直しよ?
2025/05/10(土) 16:19:36.38ID:B8NE04m+d
相続のときの関係者の確定どうする気なん?
2025/05/10(土) 16:23:27.66ID:yUJbEdL10
パヨなんか殆どが相続なんか関係ない奴らなんだろう。区報とかミネオなんて相続放棄しないと借金が付いてくるレベルなんだし…
リボ払いで生きてるとかじゃね?区報とミネオ
2025/05/10(土) 16:23:58.60ID:3purNtXh0
>>292
>緑色の焼酎ビン

エチル水割りの朝鮮焼酎臭いな
2025/05/10(土) 16:26:22.59ID:ERFvD6I20
>>305
出納帳確認したら確かに戸籍謄本取り寄せてたわ。
そういえばコンビニでマイナカード使って申請したような覚えがある。

考えたら便利になったなあ。
2025/05/10(土) 16:28:50.50ID:t6ch4AI00
番号で呼ばれるのをあんなに嫌がってたですが民もマイナンバーを受け入れたよね
2025/05/10(土) 16:29:40.96ID:3purNtXh0
年代的にそろそろ改正前原戸籍までさらう必要も少なくなったかな>相続
2025/05/10(土) 16:30:05.02ID:9ZoDV40F0
新しい高炉の火入れ立ち上げ>>1

なお立ち上げにはたくさんの古枕木が必要なので一度シャットダウンすると
結構大変らしい
2025/05/10(土) 16:32:46.36ID:bDRI11ml0
>>313
クルマの買い替えや引っ越しなどではよく使う住民票と印鑑証明をコンビニで入手できるのは本当に楽ちんなのである。
必要になったら平日の仕事帰りにちょっと立ち寄れば済むのだから話が早い。
2025/05/10(土) 16:40:26.16ID:m7U5p3AX0
>>118
ラジャスタンの砂漠地帯で戦術核使用くらいならあるかもなぁ
いきなりデリーに戦略核を撃ち込む覚悟は無いだろう
2025/05/10(土) 16:50:53.04ID:aRi3jXlM0
>>172
自らリストに名前挙げるなんてすごいじゃーん

以前のトランプならいざ知らず、今のトランプなら普通にリストアップされた人間にやり返すと思うんだがな
2025/05/10(土) 16:52:36.08ID:t6ch4AI00
>>318
あそこら辺でガラス化した町が誕生したらなぜか一部の人たちが盛り上がっちゃう……
2025/05/10(土) 17:00:24.76ID:RaFrHALSd
いかにも祭の前だねー
なかなか壮観
://i.imgur.com/7lnfuiP.jpeg
2025/05/10(土) 17:09:28.13ID:8CeUoBPe0
>>306
婚姻その他法体系が戸籍前提だからね
それら法体系を全部作り変えてまで戸籍廃止しても
行政も暇持て余してるわけじゃあるまい
323名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 77ad-K1JA)
垢版 |
2025/05/10(土) 17:11:38.68ID:/AGtdjNm0
インドもパキスタンも鬱陶しいからラサに隕石落としてやりたい
2025/05/10(土) 17:11:45.05ID:MFYrRdFh0
「再使用型ロケット主流」の時代に、韓国は「使い捨て」…宇宙開発の未来に懸念 [韓国記者コラム]
KOREA WAVE 5/10(土) 12:03配信

米国の宇宙企業スペースXが開発した再使用型ロケット「ファルコン9」の試験・開発費用は約5500億ウォン(約550億円)程度とされている。
市販部品を最大限活用する民間主導の開発方式により、大幅なコスト削減が実現された。

一方で、韓国が主力として開発している「次世代発射体」事業の予算は、すでに2兆ウォンを超えている。
韓国は宇宙輸送分野において後発国であり、国家主導の宇宙開発モデルから脱却できていないため、単純な比較は適切でない部分もある。

しかし、問題はその巨額予算で開発される発射体が一度きりの使い捨てという点にある。
現在の宇宙産業のトレンドを鑑みれば、2兆ウォンの税金で市場に取り残される技術を開発することになりかねない。

ファルコン9の打ち上げ単価(重量1kgあたり)は、韓国の「ヌリ号」に比べて約7分の1の水準であり、400回を超える打ち上げ実績によって
高い信頼性を確保している。 世界中の発射依頼が殺到し、打ち上げの「順番待ち」が発生するほどだ。

すでに宇宙輸送市場では、再使用型でなければ生き残れない構造になっている。

当初は使い捨てで計画された次世代発射体事業を、再使用型に転換しようとする韓国宇宙航空庁の模索も、まさにこうした背景から始まった。
ただし、最近では事業変更に伴う予算増加や遅延の懸念が持ち上がり、その勢いが削がれているようだ。

もちろん、次世代発射体がファルコン9のように完全な再使用を目指すのは現実的に難しい。
それでも、利益が見込める宇宙輸送市場に韓国の企業が参入できるよう、国家が先行して実証実験を担い、道を切り拓くことに意義がある。(後略)
-----------------------------------------------------
でも再使用型ロケットを商用化して大儲けしているのはアメリカ(と言うかスペースX)だけで、中国がようやく試作機を飛ばし始め、日欧露印では
当分現物を拝めそうにないのに、そこからずっと立ち遅れているウリナラ宇宙開発が再使用ロケットって早漏にも程がある。

そもそも使い捨て国産ロケットのヌリ号ですら、まだ3回しか打ち上げていないのに。
2025/05/10(土) 17:14:51.20ID:bDRI11ml0
>>323
喧嘩両成敗で両国に核を一発づつ撃ち込んでみてはどうだろうか?>米国が
2025/05/10(土) 17:15:02.22ID:JJqM2AF20
>>323
北京に落とした方がよくない?
2025/05/10(土) 17:16:30.05ID:t6ch4AI00
直径10kmもあれば世界の諸問題は解決するかしらん?
2025/05/10(土) 17:16:35.61ID:XKmdHkNo0
>>323
なんでチベットに。
インドから見るとヒマラヤ挟んで反対側だし。
2025/05/10(土) 17:18:37.94ID:baDtquR00
連邦の首都があるからだ( ・`ω・´)
2025/05/10(土) 17:19:09.61ID:bBmmh7640
>>324
真面目にやるなら2000億の5年とかかかる。
結局なんでも予算よ。
2025/05/10(土) 17:21:10.04ID:++/mCdu30
国民を市町村が戸籍で管理するのやめて
国がマイナンバーで一元管理する方が良くね
2025/05/10(土) 17:21:13.16ID:9pmwWj6S0
夫婦別性から戸籍制度は意味ないとか
色々あからさまになりつつあるけど
ホリエモンみたいな、単に斜に構えて
一方を怒らせてからかうみたいな輩が
SNS上の混乱に拍車をかけてるが
どうすのこれ?って感じ。
2025/05/10(土) 17:21:20.34ID:S2fMwId+0
カシミールは統治していた王族というか日本でいう藩主が
ヒンドゥー教だったのでインドに編入されたが
カシミールに済む民衆の多くがムスリムだったので
パキスタンに奪還を頼んでいたのだ

いやおまえらがパキスタンに移住しろよ
それだけの話やろ

ヒンドゥーにテロかましてるんじゃねーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。