>>157
「男女参画事業」というのは、「予算を獲得しやすくするためにわざと【男女共同参画】という文言入れている」
というのが大半だったりするのだ。
その事業の90%以上が【男女共同参画】と関係のない内容であっても、申し訳程度に【男女共同参画】という
「スパイス」を効かせることで、Z省を説得しやすいという傾向があった。
それらの予算をぜーんぶ合わせると9兆円だかという金額に膨れ上がってしまうが、真水の【男女共同参画】額は
1/10程度なのかもしれない。

問題は、既存の予算に【男女共同参画】という名目が毛細血管のように浸透してしまっていて、
それらを完全に取り除くのはかなり難しいであろう、ということだな。

うまいこと【男女共同参画】の部分だけをカットする妙案があると良いんだが。