民○党ですが玄米はスーパーフード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/14(水) 19:02:55.59ID:rwSEoRfA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

栄養満点だぞ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民○党ですがカメハメ波
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747068428/

関連スレ
ですがスレ避難所 その630
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1747180596/
ですが本スレ出張所part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1688994737/
ですがスレゲーム総合スレ60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1737723061/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★10【文】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1710633125/
ですがスレ オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
ですがスレまとめ
https://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/05/14(水) 21:12:12.94ID:N3QaH7o40
いちおつ

前スレ947

新千歳空港のレンタカー屋は空港から専用バスでレンタカー屋に送迎なので、
車に乗り込むまでに40分から1時間はかかるぞ。(;・∀・)
2025/05/14(水) 21:15:58.93ID:7YzHB2iP0
>>65
木材とかあるじゃんよ
2025/05/14(水) 21:17:07.67ID:FEBuwqBs0
迷惑メールフォルダの「兄弟船/Ado」
まずどうしてその組み合わせになったのか知りたい
https://i.imgur.com/I75zWL0.png
2025/05/14(水) 21:17:27.05ID:WfjUdKZf0
>>64
やめるのだ、房総や伊豆だってほぼ虚無じゃねーかみたいな言い合いになるのだ
2025/05/14(水) 21:17:29.42ID:ztgFY+4g0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2025/05/14(水) 21:18:25.19ID:bBKBIfpz0
>>69
伊豆には温泉があるから__
72名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff36-SWyn)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:19:15.68ID:SG6duIqH0
>>69
そもそも半島という地形は山がちになるので結局発展しづらく、、、
2025/05/14(水) 21:19:40.32ID:845us+Tw0
自衛隊機墜落 隊員2人行方不明 脱出装置使った形跡なく
毎日新聞 5/14(水) 21:05配信

14日午後3時過ぎ、航空自衛隊の新田原基地(宮崎県)所属のT4練習機1機が愛知県の県営名古屋飛行場を離陸直後にレーダーから消え、
約13キロ離れた同県犬山市の入鹿池に墜落した。
機体の一部とみられるものが発見される一方、搭乗していた空自隊員2人が行方不明になっている。
防衛省は現地で捜索活動を行うとともに、事故調査委員会を設置し事故原因の調査を始めた。

航空幕僚監部によると、T4練習機は同日午後3時6分、空自小牧基地(愛知県小牧市)に隣接する名古屋飛行場を離陸。
その2分後、中部国際空港のレーダーから機影が消えた。 今回は訓練飛行ではなく、業務のために飛ぶ「要務飛行」だった。

複数の関係者によると、墜落したT4は小牧基地で点検修理を受ける予定だった別の航空機に随伴し、新田原基地から飛来。
修理予定機のパイロットを乗せて新田原基地に帰還する途中だった。

機体は1989年に製造され、飛行前の点検で機体に異常は確認されなかった。
搭乗者2人はいずれもベテランのパイロットで、操縦席の脱出装置を使用した形跡は確認されていないという。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca08653dcc7277bae6dc6ec13c9f596d0027740
2025/05/14(水) 21:20:38.54ID:0vnknq9k0
>>72
御所まであったのに___>紀伊半島奥地
2025/05/14(水) 21:21:03.18ID:Xiszsha90
>>60
まあ野次馬が集まると邪魔ですからしゃーない

>>71
それ言ったら和歌山だって温泉はいっぱい...

あとは醤油蔵と蜜柑とクジラ料理と...
2025/05/14(水) 21:21:48.67ID:QsInhzVl0
>>74
吉野は奥地やないと何度言えば
2025/05/14(水) 21:21:53.67ID:maBhHVcH0
>>69
馬鹿め静岡を見ろ、あそこは半島でもないのにマジで沿岸部以外は虚無だ
2025/05/14(水) 21:22:59.60ID:FEBuwqBs0
キミたちなんの恨みがあるんだい
2025/05/14(水) 21:23:16.36ID:Xiszsha90
>>73
小牧基地も入鹿池も馴染み深い場所ですが、こう13kmと書かれるとやっぱり近いなあ...
この至近距離の間で一体何が...
80名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff36-SWyn)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:24:40.58ID:SG6duIqH0
>>75
ランドや社屋インフラ使えると超ありがたいからな。
あとボート出すにも護岸された岸壁とかもほしい。
2025/05/14(水) 21:26:02.13ID:+Kf+94B+0
>>69
伊豆には金山があったよ…(過去形)
>>71
お風呂屋さんは熱海と三島に一軒ずつだよ(後は駿東だけど沼津市に複数あり)
2025/05/14(水) 21:27:05.47ID:bBKBIfpz0
>>72
ウリナラの批判は止めロ___
2025/05/14(水) 21:27:23.17ID:845us+Tw0
朝鮮通信使、リング下を行進 万博で韓国ナショナルデー ファッションショーも華やかに (産経 5/13)

・5/13は大阪万博の韓国ナショナルデーの大阪万博会場に祖国の正装で来場したマゾモナサン
大 そ 君 (__          ┌―‐―┐    ) き
坂 ん ! (_             |`l TT了|     }  ゃ
万 な    (_           j .| .|:| .l |     /  あ
博 か 待 (_            | | .|j .j |     イ  |
に  っ ち (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
来 こ  た (               |.|. |! |/     / !
て  う  ま (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
っ で え (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく              \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \            lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ   YAHOOOOO!!!!! | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}      震    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .   (*´∀`*) / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ    /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|:::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::
2025/05/14(水) 21:29:47.68ID:0vnknq9k0
>>76
天川の黒木御所の話
2025/05/14(水) 21:32:51.26ID:F7GFruu00
地形に縛られるのか九州や中国地方はどこまで入り込んでもかならず人家があるけど中部地方内陸や紀伊半島
南部は人家まばらどころか絶無のところが広範囲に広がってるんよね。山険しすぎ問題
2025/05/14(水) 21:33:09.04ID:dO6QqnEC0
ローカル線の終着駅なのです
i.imgur.com/YtOBzyf.jpeg
晩ごはんなのです
i.imgur.com/NR3JUmL.jpeg
2025/05/14(水) 21:33:28.18ID:moVQBQdH0
山には全てがある。
役行者もそう言ってる。(うろ覚え
2025/05/14(水) 21:35:18.48ID:bBKBIfpz0
>>85
徳川幕府が生まれるまで日本の中心は西日本だったから、そりゃそうなるよ

中国山地はどんな山奥でもそれなりに集落がある
2025/05/14(水) 21:36:07.40ID:moVQBQdH0
なぜか平家の落人部落に。
2025/05/14(水) 21:38:10.27ID:F7GFruu00
地形的には中国山地は大山あたりを除けば丘陵一歩手前だしね。
2025/05/14(水) 21:40:59.22ID:QsInhzVl0
>>84
まだまだ手前じゃないですか>天川

>>85
四国とか中国とか、この山の斜面に張り付いてる集落はいったいどういう産業で食ってるんだ???
みたいなの多いよね。 邪神にいけにえでも捧げてるのかと。
2025/05/14(水) 21:41:02.01ID:oWbOM/8q0
ぐええええ

足の指の付け根がいてててててえええええ
93名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f34a-iBWA)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:42:14.99ID:k14744YZ0
玄米不味い説はコシヒカリ系のうるち米は
年貢米の品種改良で作られてて殻が分厚いからなんよね

玄米食用の品種はむしろ白米より美味いっていう
2025/05/14(水) 21:43:19.83ID:F7GFruu00
まあそういう集落に住んでいるわけですが
2025/05/14(水) 21:48:21.71ID:F7GFruu00
>>91
かつては炭焼きとかで収入があったのよん
2025/05/14(水) 21:49:38.66ID:N3QaH7o40
>>91
>山の集落

闊歩さんたちの中継地説ってあったな。
2025/05/14(水) 21:49:42.63ID:moVQBQdH0
AMD Rumored To Introduce ARM-Based “Sound Wave” APUs By 2026; Expected To Rival NVIDIA’s AI PC Chip
ttps://wccftech.com/amd-to-introduce-arm-based-sound-wave-apus-by-2026/

AMDが2026年にSound WaveというArmアーキテクチャーのAPUを出す、というRumor。
定期的に出てくる話で作ろうと思えば作れるのは間違いないんだけど、AMDのリソースでサポート両方やるのは少し厳しいような。
2025/05/14(水) 21:51:00.07ID:MfZc3wFo0
>>1 乙乙


>>92
通風?通風!?ビール飲みすぎ案件?
2025/05/14(水) 21:52:09.14ID:MfZc3wFo0
前スレのバビロンプロジェクト、もし本当に実行されたら、「江戸前寿司」が無くなるな。
2025/05/14(水) 21:52:34.58ID:F7GFruu00
今では電気もきて舗装道路もあるから人里で仕事してるけどねと妖怪じみた言い方を
2025/05/14(水) 21:53:50.51ID:y45F+Jfi0
空幕長の会見見たが
なぜ記者は
「ベイルアウトしなかったのか?、できなかったのか?」
と聞かなかったのか?
フライトレコーダなんてどうでもいいじゃないか
射出座席が機能しなかったとしたら、けっこう問題なのでは?
2025/05/14(水) 21:54:13.00ID:WfjUdKZf0
>>99
小麦で魚の代用品でも作ってシャリの上に乗せればいいんじゃないですか?
2025/05/14(水) 21:54:26.51ID:0vnknq9k0
>>91
充分だろう
これ以上南は当時だと道もロクにない険しさだし
https://i.imgur.com/c3VV9rV.png
2025/05/14(水) 21:54:44.26ID:KgcIE4Kd0
>>91
林業や狩猟、漆取りとか鉱山な所もある。燃料が木炭じゃなくなったのも20世紀後半だし、
林業も人件費高騰で安い海外産メインになったのも同様の時代なので、
そう言った集落の産業が過去のものになったのは割と最近なのだ。

>>97
ウィンドウズARMが成功するか否かにすべてがかかってそうな。
2025/05/14(水) 21:54:45.69ID:bfrXMQ3o0
>>92
帝王病とはやるなですがー ( ・`ω・´)
106名無し三等兵 警備員[Lv.26][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 032d-3auX)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:58:01.04ID:moVQBQdH0
吉野山から先は神の住まう場所。
107名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff36-SWyn)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:58:39.42ID:SG6duIqH0
>>91
平家の逃げ場。
2025/05/14(水) 21:59:23.33ID:F7GFruu00
そいやハゼの木から蝋も収入源だったとか。もはや植えたのか勝手に生えたのか区別つかないけど…
2025/05/14(水) 22:00:18.73ID:WfjUdKZf0
足の指がポロリと落ちても気づかないですが民もいるのにねぇ……
2025/05/14(水) 22:00:56.12ID:MfZc3wFo0
>>102
バカヤロウ!!!

日本人はな、飯の話になると真顔になって目の色が変わるんだぜ!
111名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff36-SWyn)
垢版 |
2025/05/14(水) 22:02:10.73ID:SG6duIqH0
>>97
コアを圧縮する握力のあるうちにやるのがよい。
cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2023/11/AMD-EPYC-Turing-Zen-5-CPUs-MI300-GPU-AI-Revenue-Arm-PC-Competition-728x424.png
2025/05/14(水) 22:02:21.85ID:gwrPnvdH0
江戸前の定義が金田湾や相模湾に移動するだけでは?
2025/05/14(水) 22:03:08.84ID:QeOilaVD0
>>104
周辺機器の対応が現状のままだとまたコケる
2025/05/14(水) 22:06:38.29ID:F7GFruu00
あの埋め立て図、千葉港を無視すればいいのにと思う
2025/05/14(水) 22:11:46.17ID:moVQBQdH0
>>113
仕様書いておくとAIが適当にドライバ書いてくれるってのもやってるけど、
まあもうちょいかかりそうな感じ。
クラスドライバの拡充でまあなんとか。
2025/05/14(水) 22:13:03.99ID:FEBuwqBs0
>>101
検証結果が出る前に上が先走ってあれこれ推論を言うと調査しにくくなるの
こういうのは明確な事実だけ伝えるのが基本
2025/05/14(水) 22:13:25.21ID:WfjUdKZf0
でも互換性に目を瞑ればそんなに悪くないって……
2025/05/14(水) 22:15:22.36ID:moVQBQdH0
>>117
Appleなら許されるけどお。
あと、そんなに悪くないだけで別にそんなに良くもない。
2025/05/14(水) 22:17:06.84ID:dO6QqnEC0
>>81
観光バスの帝産は大仁金山を経営していた帝国産金の子会社がルーツ(帝国産金自動車部)

>>91
林業・薪炭
戦後のエネルギー革命で全て滅んでしまった
昭和3〜40年代のNHKのドキュメントを見ると消えていく山村の最後の姿が見られる
全国の山の中に営林署という公務員集団がいたんだよなぁ

山の中に立派な鉄筋コンクリート造の廃校を見ると悲しくなる
2025/05/14(水) 22:18:15.24ID:MfZc3wFo0
>>118
>Appleなら許されるけどお。

・・・え?許されるんですか?(澄んだ眼差し
2025/05/14(水) 22:18:26.67ID:845us+Tw0
最初期のガンプラ広告
https://pbs.twimg.com/media/GR7AzlDaYAA5Yqw.jpg

この試行錯誤っぷりと言うか、何をどうすれば売れるのかまだ作り手にも見えていない頃の
空気感が伝わるようなこの感じ。

後の世を知る我々は何か正解なのか知っているが、この最初期ガンプラを企画した人達は
まだそれが判らぬ手探り状態だったのだから。

パーフェクトガンダム制作方法
https://pbs.twimg.com/media/GR7A8rzbYAAYWob.png

ですがのおじちゃんたちなら必ず挑んだであろうパーフェクトガンダムスクラッチ

モリナガのオマケガンプラ大集合
https://pbs.twimg.com/media/GR7A2YbbEAAsFQr.jpg

本家ガンプラどころか、ガレージキットですら立体化されなかったマイナーメガがゴロゴロ・・・
よくこんな企画通ったな。
2025/05/14(水) 22:18:37.11ID:qXGZrnbo0
国民民主党、比例候補に「原発と改憲に賛成します」「政策論争は科学的根拠と事実に基づいて行います」と誓約書を書かせてるらしくて草
誓約書に反した場合は即時公認取り消しらしいが、須藤元気はいつまで持つのやら
https://www.sankei.com/article/20250513-HSORZ2TEPVKNVJAKRPBTMCURPY/
2025/05/14(水) 22:19:16.78ID:y45F+Jfi0
>>116
結果だけだと
「ベイルアウトしていない」

機体回収すれば、射出ハンドルを引いた形跡があるかどうかはわかるだろう
2025/05/14(水) 22:20:46.47ID:mYmL9a+Z0
>>74,85
本物の奥地を経験した俺からしたらままごとにしか思えん
こういうのは俺らみたいな山窩系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い(物理)経験がたりない
ガソリンのありがたさとか知らんだろ?

>>86
仕事をかさに、まーたほっつき歩いて!
2025/05/14(水) 22:22:18.31ID:moVQBQdH0
>>121
赤いガンダム。(パーフェクトガンダム3レッドウォーリア
2025/05/14(水) 22:23:28.95ID:F7GFruu00
高知の山の谷間に5.6階立ての校舎の廃校を見つけたときはびっくりしたよ。校舎は谷底から
建ってて山の中腹から渡り廊下が3階くらいに入っててそこが出入り口みたいな
127名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff36-SWyn)
垢版 |
2025/05/14(水) 22:23:39.62ID:SG6duIqH0
>>124
今はチェンソーも電気の時代だし、、、
2025/05/14(水) 22:25:53.26ID:488OtZbv0
>>122
須藤とか山尾とか擁立したの国民我党左派じゃないかなあ
新しい保守層の支持を避けるためとか後ろ向きな理由で
まあ普通に、人材の伝がないんだろうけどな。
2025/05/14(水) 22:26:07.82ID:FEBuwqBs0
>>123
外野はそれまで気長に待つしかないお
2025/05/14(水) 22:28:44.50ID:845us+Tw0
男性3人に睡眠薬を飲ませて性的暴行か、元武庫川女子大事務職員の男を起訴…大阪地検
読売 2025/05/14 15:00


男性3人に睡眠薬を飲ませて性的暴行を加えたなどとして、大阪地検が、元武庫川女子大事務職員の男(47)(大阪府高槻市)を
不同意性交罪などで起訴したことがわかった。 起訴は昨年11月12日〜今年1月31日付。

起訴状では、男は2022年9月〜昨年6月、高槻市の自宅などで、当時18〜25歳の男性3人に睡眠薬を混ぜた飲み物を飲ませて
意思の表明が困難な状態にさせ、性的暴行を加えるなどしたとしている。

男は大阪地裁で開かれた今年2月の初公判で認否を留保。
検察側の冒頭陳述によると、インターネット掲示板やマッチングアプリで男性らと知り合ったという。

男は昨年8月、同大を依願退職した。
同大広報室の担当者は読売新聞の取材に「事態を厳粛に受け止め、信頼回復に努める」とのコメントを出した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250514-OYT1T50099/

リアル野獣先輩キター!!
2025/05/14(水) 22:30:47.57ID:moVQBQdH0
人工物を一週間見ないと結構精神に来る。>辺境
海やる人はすごいよなって。
2025/05/14(水) 22:31:44.45ID:F7GFruu00
ノッさんは山男だったのか…上司の北海道弾丸ツアーでおかしくなって…
2025/05/14(水) 22:31:59.89ID:D8kWhPOg0
神によって生み出された物だけに囲まれていると思うんだ
2025/05/14(水) 22:34:44.99ID:KgcIE4Kd0
>>113
是非コケてくれた方が色々と幸せになりそう。
2025/05/14(水) 22:36:13.75ID:0vnknq9k0
>>124
やっぱこういうとこ踏破済みなので?
https://i.imgur.com/9rV1znZ.jpeg
2025/05/14(水) 22:36:31.39ID:DhHpR0X/0
https://video.twimg.com/amplify_video/1922619962553729024/vid/avc1/1280x720/jY0suBilpiwVCVNF.mp4
2025/05/14(水) 22:38:54.22ID:0vnknq9k0
>>86
よく見たらエクシブ有馬離宮かよ
ここにブルジョワがいます!!!
2025/05/14(水) 22:39:35.28ID:WfjUdKZf0
次に本部は「日本のヘソは渋川市だろ」と言う
2025/05/14(水) 22:41:03.89ID:bBKBIfpz0
有馬温泉で人権のない部屋に泊まりたい、指定で予約取れるのかなあ
2025/05/14(水) 22:42:12.94ID:F7GFruu00
つまりノッさんは山になった男
2025/05/14(水) 22:42:46.35ID:FEBuwqBs0
>>139
観光バスの運転士の休憩用みたいなちっこい部屋かい?
たまにワケありプラみたいなやつで売れることもあるらしいが
…メジャーどころだといま回転率が高いのでは
2025/05/14(水) 22:53:57.97ID:FEBuwqBs0
今日の台湾は淫夢の日、はっきりわかんだね
https://x.com/_0_zero/status/1922612859114062102
143名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ff36-SWyn)
垢版 |
2025/05/14(水) 22:55:43.62ID:SG6duIqH0
>>142
鉄オタ激怒行為
pbs.twimg.com/media/Gq5zfRlW8AAkVEs.jpg
2025/05/14(水) 22:56:55.08ID:F7GFruu00
アジアが汚染されてイク…
2025/05/14(水) 23:04:11.54ID:FEBuwqBs0
>>143
タチの悪いのまで伝わってるなぁ
もとは撮り鉄への嫌がらせだったのに
2025/05/14(水) 23:04:47.21ID:bBKBIfpz0
玄米に限らないけど、炊飯は電気よりガスのほうが早くてうまいよね

火加減でおコゲも簡単にできる
2025/05/14(水) 23:07:29.84ID:bfrXMQ3o0
>>146
フライパンで炊いても割とうまくやれますな。別に飯盒みたいにカポッとはまる奴じゃなくても普通に乗っけるふたで十分
2025/05/14(水) 23:08:05.16ID:D8kWhPOg0
焼肉一番の釜焚きご飯はおいしい
食べ放題ではご飯ものは禁忌なのだが頼んでしまう
2025/05/14(水) 23:08:52.12ID:moVQBQdH0
>>139
紅葉の時期に涸沢の山小屋とまると人権ないからオヌヌメ。
畳一畳に三人寝ろ!!
2025/05/14(水) 23:14:11.36ID:F7GFruu00
玄米の場合鍋で炊くと白米より遥かにくっつきにくいのでよい
2025/05/14(水) 23:16:44.44ID:moVQBQdH0
>>146
薪使った飯盒炊飯でもおコゲ簡単にできるぞ。(真っ黒
2025/05/14(水) 23:17:47.04ID:bBKBIfpz0
今夜の怪画像

https://pbs.twimg.com/media/Gq4mDm7XkAAPHlI.jpg
2025/05/14(水) 23:20:12.94ID:AO15g9Z00
>>102
チネリ米(クスクス)で寿司か
2025/05/14(水) 23:20:57.49ID:gwrPnvdH0
>>146
台所に200Vコンセントが普及すればハイパワー電気炊飯器が出てくるんだろうけどなあ
2025/05/14(水) 23:21:50.56ID:bfrXMQ3o0
なんならチタンクッカーでも炊けないことはない
しっかり30分浸水させてから収支強めの弱火くらいでいくとまあ一応それほどのおこげもなく炊ける
味はアルミクッカーに負ける

ビニール袋炊飯にもチャレンジしてみたが、確かに炊けるがあまりおいしくはなかった。災害時用テクニックですな
2025/05/14(水) 23:27:21.43ID:AO15g9Z00
玄米の炊飯だと塩入れるレシピ多いけど塩入れたほうがいいのか?
入れたこと無いのよね
157名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ff36-SWyn)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:27:47.05ID:SG6duIqH0
>>155
チタンとステンは意外なまでに熱伝導率が悪い。
魔法の素材などないのだ。
2025/05/14(水) 23:28:23.12ID:/SzciNQV0
ですがだと飯盒とメスティンはどっちが多いのかな?
2025/05/14(水) 23:30:29.45ID:QeOilaVD0
>>117
互換性こそMS最大最強の長所なので、互換性を捨てたWindowsなどクソ以下
2025/05/14(水) 23:31:14.75ID:WfjUdKZf0
>>158
いいよねメスチン
2025/05/14(水) 23:32:30.83ID:/SzciNQV0
オスマン帝国とメスチン王国の違いとは
2025/05/14(水) 23:32:42.42ID:fUDP/84t0
>>40
ナポレオンは戦争に強かったというが、あの時代の戦争の戦争に強いっていうなら、
間違いなく強かったのだろうけど、まったくピンとこないな…

戦場全体を可能な限りリアルタイムで把握しても、伝令でやりとりしてる間にまた戦況は変化してそうだし。
まぁ相手も同じだから少しの違いで勝機が見えてくるんだろうけど。
2025/05/14(水) 23:39:23.39ID:gwrPnvdH0
>>160
滅す?滅す?
2025/05/14(水) 23:41:17.01ID:fUDP/84t0
「日本のオタクは理想主義的なモチベーションに欠けている。
だから百合アニメが好きなのに同性婚には熾烈な反応を示したりする」という意見
ttps://togetter.com/li/2551119

アニメの内容にいちいち影響してたらキリないわw
それはそれ、これはこれなのである。宮崎駿御大も言ってたし。
ttps://pbs.twimg.com/media/Dl1tfjKVAAAJj--.jpg
2025/05/14(水) 23:45:26.36ID:QsInhzVl0
>>164
やっぱあいつら現実と仮想現実の区別がついてないんだな。
出来の悪いAIかよ。

フチコマだって現実/仮想現実を区別する論理海路持ってるのにさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況