共同開発になって本当によかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない♪
GIGO始動して本スレが賑やか
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ317【日英伊共同開発】
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739537671/
【GCAP】F-Xを語るスレ318【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740394177/
【GCAP】F-Xを語るスレ319【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1741432079/
【GCAP】F-Xを語るスレ320【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742628871/
【GCAP】F-Xを語るスレ321【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743426933/
【GCAP】F-Xを語るスレ322【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744504871/
【GCAP】F-Xを語るスレ323【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745219325/
【GCAP】F-Xを語るスレ324【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745910107/
【GCAP】F-Xを語るスレ325【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746604778/
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:02:38.12ID:fBLjzHDq2名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:03:03.56ID:fBLjzHDq 日本主導開発に決定したと毎日自演で妄想を書き続ける人がいますがそのような事実はありません
念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは2025年度で、それまでは主導権争いをしていたと中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
念仏君と呼ばれている統合失調症患者です
書き込み内容は以下のパターンが多いです
パターン1
念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」
住民「正式に決まるのは2025年度で、それまでは主導権争いをしていたと中の人が言ってただろ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
毎日毎日この念仏の繰り返し
3名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:04:07.96ID:fBLjzHDq 念仏「現在開発しているのは日本のみ!イギリスはなにもしていない!イギリスFCAS実証機の開発後にGCAPの開発をはじめる!」
防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪問し、
同社のチャールズ・ウッドバーン社長から概要説明を受けるとともに、GCAPの設計チームからこれまでの成果の説明を受けました。
また、技術開発現場等を視察しました。」
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250114_gbr-j.html
防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪問し、
同社のチャールズ・ウッドバーン社長から概要説明を受けるとともに、GCAPの設計チームからこれまでの成果の説明を受けました。
また、技術開発現場等を視察しました。」
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250114_gbr-j.html
4名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:04:25.91ID:fBLjzHDq 念仏は統合失調症
公式発表やニュースと
それをもとにした自分の考えが混じりあってしまう
そして自分の考えが公式発表であるかのように語りだす
これは典型的な統合失調症の症状
公式発表やニュースと
それをもとにした自分の考えが混じりあってしまう
そして自分の考えが公式発表であるかのように語りだす
これは典型的な統合失調症の症状
5名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:30:14.42ID:cMHggHnE6名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:53:10.36ID:8C/YfZFn このスレやば(笑)
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html?m=1
次期戦闘機関連の契約一覧
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-28.pdf
戦闘機用エンジンシステムの研究
ファンと燃焼機の改良成功
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html?m=1
次期戦闘機関連の契約一覧
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-28.pdf
戦闘機用エンジンシステムの研究
ファンと燃焼機の改良成功
https://www.jwing.net/news/84421
次期戦闘機への技術をバランス良く積み上げ
そりゃあ、実働機の試作機制作に移行できる状態と
同時期に実証機なんてやっているBAEやRRとの格差を感じますね
次期戦闘機への技術をバランス良く積み上げ
そりゃあ、実働機の試作機制作に移行できる状態と
同時期に実証機なんてやっているBAEやRRとの格差を感じますね
11名無し三等兵
2025/05/18(日) 13:22:24.68ID:xB7Iv5UY 開発は順調なんて言ってるけど、風洞実験で理想的な形を突き詰めなくちゃね
F35の機首を真似したような形じゃうまくいくまい
F35の機首を真似したような形じゃうまくいくまい
12名無し三等兵
2025/05/18(日) 21:22:24.35ID:Cw/p3Pcr パターン4
日本政府が文書の中で良く使う
「日本主導の方針の下」や「日本主導が不可欠」と言う言葉を曲解し
既に日本主導と国際間で合意がされたと嘘をつく
パターン5
なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
日本政府の契約文書を貼り続けて
日本しか開発していないと主張する
しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である
日本政府が文書の中で良く使う
「日本主導の方針の下」や「日本主導が不可欠」と言う言葉を曲解し
既に日本主導と国際間で合意がされたと嘘をつく
パターン5
なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
日本政府の契約文書を貼り続けて
日本しか開発していないと主張する
しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である
13名無し三等兵
2025/05/18(日) 22:39:15.76ID:TXCxYMbb バターン箱猫 確定してない事柄なら確度が高い推測等でもバターン何々と言ってマウントを取るネット弁慶の常套手段
14名無し三等兵
2025/05/18(日) 22:56:30.66ID:9amFBn6b どっちでもいいんだよんなもん
いい戦闘機が早く手に入っていじり放題なら十分
いい戦闘機が早く手に入っていじり放題なら十分
15名無し三等兵
2025/05/19(月) 02:23:22.79ID:7qpumnSd17名無し三等兵
2025/05/19(月) 03:06:07.76ID:yL6L4cbR これだね
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社指定)だ
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/r07_choutatsuyotei_sokuho.xlsx
1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社指定)だ
18名無し三等兵
2025/05/19(月) 03:33:14.87ID:6UmBlii919名無し三等兵
2025/05/19(月) 03:34:20.40ID:6UmBlii920名無し三等兵
2025/05/19(月) 03:34:59.14ID:6UmBlii9 >>16
念仏「現在開発しているのは日本のみ!イギリスはなにもしていない!イギリスFCAS実証機の開発後にGCAPの開発をはじめる!」
防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪問し、
同社のチャールズ・ウッドバーン社長から概要説明を受けるとともに、GCAPの設計チームからこれまでの成果の説明を受けました。
また、技術開発現場等を視察しました。」
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250114_gbr-j.html
念仏「現在開発しているのは日本のみ!イギリスはなにもしていない!イギリスFCAS実証機の開発後にGCAPの開発をはじめる!」
防衛省公式「令和7年1月14日、中谷防衛大臣は、グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)に参画しているBAEシステムズ社の施設(ランカシャー州)を訪問し、
同社のチャールズ・ウッドバーン社長から概要説明を受けるとともに、GCAPの設計チームからこれまでの成果の説明を受けました。
また、技術開発現場等を視察しました。」
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2025/20250114_gbr-j.html
21名無し三等兵
2025/05/19(月) 03:35:33.81ID:6UmBlii9 >>17
パターン5
なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
日本政府の契約文書を貼り続けて
日本しか開発していないと主張する
しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である
パターン5
なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
日本政府の契約文書を貼り続けて
日本しか開発していないと主張する
しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である
22名無し三等兵
2025/05/19(月) 03:35:54.78ID:6UmBlii9 ここまで念仏の書き込み全てがテンプレ通り
23名無し三等兵
2025/05/19(月) 04:00:01.01ID:7qpumnSd >>18
>と考えるのが普通
君には「常識」というものがないのかね?
現在の状況を否定するような事実が出ない限り、
それを認めるのが「普通」と言わずしてどう表現するのだ?
君の主張は単なる「いちゃもん」レベルの幼稚なものでしかない。
>と考えるのが普通
君には「常識」というものがないのかね?
現在の状況を否定するような事実が出ない限り、
それを認めるのが「普通」と言わずしてどう表現するのだ?
君の主張は単なる「いちゃもん」レベルの幼稚なものでしかない。
イギリス政府が財政的・技術的貢献に応じた作業分担に合意した
だからBAEやRRは2035年実用化前提での技術や製品を提示しないと開発担当にはなれない
イギリス政府が合意を破棄しない限りはGCAPプログラムではBAEやRRは政府方針に従うしかない
2027年迄に実証機飛ばすとか、これから実証エンジンなんて話は検討対象にならない
実際にイギリスの実証機はGIGOとは向かとBAEが認めている
実証エンジンは事業計画と予算がない
だからBAEやRRは2035年実用化前提での技術や製品を提示しないと開発担当にはなれない
イギリス政府が合意を破棄しない限りはGCAPプログラムではBAEやRRは政府方針に従うしかない
2027年迄に実証機飛ばすとか、これから実証エンジンなんて話は検討対象にならない
実際にイギリスの実証機はGIGOとは向かとBAEが認めている
実証エンジンは事業計画と予算がない
25名無し三等兵
2025/05/19(月) 05:40:05.24ID:nKRZs71p26名無し三等兵
2025/05/19(月) 06:23:59.83ID:yL6L4cbR27名無し三等兵
2025/05/19(月) 06:29:39.40ID:FtIpGjZ1 藁人形論法という奴で、サヨクあたりの嘘を吐いて他人を騙そうとする側がよく使う詭弁の手法。
そもそも次期戦闘機を共通機体にすることを合意はしていても、3カ国共通戦闘機を開発するなんて合意はしてない
なのに3カ国共通戦闘機という話を頑なに主張するバカがいる
機体(基本システム含む)やエンジンを共通であれば、他の分野は3カ国バラバラでも構わないのがGCAP
なぜかアビオニクスはイギリスに丸投げとか共通戦闘機だと主張するバカがいる
C-2FTBと757FTBが存在してるのに共通戦闘機だと言い張る
無人機や搭載兵器では3カ国でバラバラの状態なのに、事実関係を無視してアビオニクスは丸投げとか主張する
もう事実関係がハッキリしてることを願望や妄想で否定する奴を排除しないとな
なのに3カ国共通戦闘機という話を頑なに主張するバカがいる
機体(基本システム含む)やエンジンを共通であれば、他の分野は3カ国バラバラでも構わないのがGCAP
なぜかアビオニクスはイギリスに丸投げとか共通戦闘機だと主張するバカがいる
C-2FTBと757FTBが存在してるのに共通戦闘機だと言い張る
無人機や搭載兵器では3カ国でバラバラの状態なのに、事実関係を無視してアビオニクスは丸投げとか主張する
もう事実関係がハッキリしてることを願望や妄想で否定する奴を排除しないとな
29名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:35:02.11ID:CMxZ5Mj7 1乙したいとこだがいきなりあぼーんな1とか引くわ。
30名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:42:33.49ID:yL6L4cbR >>28
君の考える共通戦闘機と共通機体の違いは?
君の考える共通戦闘機と共通機体の違いは?
31名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:03:09.55ID:yL6L4cbR >>28
757FTBが必要だったの初めは別の計画だったからだ
現在は英国ではGCAP用のレーダーは開発されていない
ここに貼られていた757FTBの記事では
757FTBに試験用レーダー搭載するのは2026年以降で日本で開発中のレーダーを搭載とある
英国が採用されないレーダーをFTBに搭載して試験し、
日本が採用されないレーダーの試作機を作り英国に渡すと思うのか?
757FTBが必要だったの初めは別の計画だったからだ
現在は英国ではGCAP用のレーダーは開発されていない
ここに貼られていた757FTBの記事では
757FTBに試験用レーダー搭載するのは2026年以降で日本で開発中のレーダーを搭載とある
英国が採用されないレーダーをFTBに搭載して試験し、
日本が採用されないレーダーの試作機を作り英国に渡すと思うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 【速報】米中電話会談、おやびん側からの提案だった。高市さん... [834922174]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- エロ漫画男「金玉上がってきた…ッ!」 [279254606]
- 美人で少し頭のいい人と付き合いたいブサイクだが
- 【悲報】ネトウヨ「高市発言のどこが人災なんだ😡チャイナリスクを考えてない奴らの自己責任だろ!」7千いいね [359965264]
