RRのエンジン模型は24年のファーンボローから発電機回りの構成が新しくなってはいる

jwing 曰く三か国共同実証エンジンはRRの展示模型とはまた別ってのと
>>582の動画だと共同エンジンは昭島、ブリストル、トリノと三か国別の拠点で設計開発していて
日本は素材、圧縮機の空力成形、イギリスは経験、イタリアは3Dプリントと強みを生かすとIHI社員が説明しとるな
RRの経験に関しちゃ特許絡みで効率面でも採算面でも地味に効きそう

>>636の貼ってるAWの記事的にもRRの4本パイプの適応サイクルは不使用決定、IHIのVSV制御の特許使うんかね