前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1747254326
探検
ウクライナ情勢456 IPなし ウク信お断り
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:12:59.70ID:UwUjcRsM2名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:22:23.26ID:EB0dSDkN さぁ やろうぜw ウスノロの自演がこのスレでも見れるかのぅwww
4名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:29:19.79ID:EB0dSDkN 明け方までワシの相手するんだろ?さっさとレスして来いやウスノロがwww さぁ きゃんきゃん吠えてみろよw
5おい工作員ww
2025/05/17(土) 21:30:44.45ID:+FuuGDEe きゃんきゃんwwwwwwwww
6名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:30:46.90ID:EB0dSDkN >>3 余所スレに書き込めよ雑魚w
7名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:32:44.54ID:EB0dSDkN >>5 アンカー打てよ子犬w もっときゃんきゃん吠えやんかいw 吠え方が足りへんねん もっとしっかり吠えろよw
8名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:36:28.75ID:EB0dSDkN >>5 ペースが遅くなってきてるやんけ w ババでもたれてんのけ?w
9名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:38:14.66ID:ob8YpdKL 👉👉大変喜ばしい報告が入ってきています。
ナチス勢力:ウクライナの弾薬庫が破壊されました!!
t.me/s/CyberspecNews/?before=81343
ロシアのゲラン・ドローンがドネツクのウクライナ軍弾薬庫を壊滅
ナチス勢力:ウクライナの弾薬庫が破壊されました!!
t.me/s/CyberspecNews/?before=81343
ロシアのゲラン・ドローンがドネツクのウクライナ軍弾薬庫を壊滅
10名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:40:30.80ID:EB0dSDkN おい>>5工作員www はよ書き込まんかいw 相手出来ねーならもう寝るぞw
11名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:44:16.99ID:+xl+clBd いつもならこいつはそろそろ寝るだろ
12名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:47:03.42ID:EB0dSDkN おい >>5 馬鹿女の工作員www 明け方まで未だ6時間位あるどwどーすんじゃボケwさっさとレスして来いやカスヤロウwww
13名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:48:04.55ID:52fKuyE2 ここでいいのか?
14名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:48:37.64ID:EB0dSDkN >>11 今日は明け方まで相手してやるわw オドレも起きてろw
15名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:49:23.79ID:EB0dSDkN >>13 余所行けや
16名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:50:33.29ID:+FuuGDEe おい馬鹿工作員wwずっと起きてろwwww
17名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:52:56.66ID:EB0dSDkN よう>>16 オドレだんだん威勢がなくなって来てるやんけw どーしたんや?もっときゃんきゃんやらんかいw
18名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:53:36.57ID:+FuuGDEe ドングリは糞過疎ってんなww
19名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:54:23.85ID:gLqboZtT 男女のトミコトミコトミコ!
20名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:55:17.65ID:+FuuGDEe お前が書き込んでる間のドングリの様子を見て来たんだよwwww
21名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:56:18.08ID:EB0dSDkN >>18 話しそらすなやカスw オドレもう逃げてんじゃねーかよw しっかりしろよw
22名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:58:19.96ID:+FuuGDEe ドングリの過疎が加速した傾向はあるな。
23名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:58:22.71ID:EB0dSDkN >>20 んな事どーでもええわw かまってちゃんかワレはw
24名無し三等兵
2025/05/17(土) 21:59:21.35ID:+FuuGDEe 昼までつきあわせるww
25名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:00:21.66ID:EB0dSDkN >>22 おいおいおいおいw しょーもない話すんなや能無しw お前はきゃんきゃん吠えてりゃいいんだよwさぁさぁ吠えてみろよw
26名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:00:31.59ID:+FuuGDEe さぁ15時間付き合えよ??
27名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:01:50.91ID:+FuuGDEe あーおもすれーなーww
28名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:02:23.50ID:EB0dSDkN >>26 お前もう死ねよwww
29名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:03:49.56ID:+FuuGDEe ヒトラーユーゲントだったかな、論争するのに体力で
勝負してたって話しだww
勝負してたって話しだww
30名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:05:13.03ID:+FuuGDEe おいコーヒーでも飲んどけよ、逃さねーぞ?
31名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:05:50.39ID:EB0dSDkN >>29 くだらねーカス野郎がぁ
32名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:07:17.37ID:+FuuGDEe さぁ体育系の本領発揮ってとこかなww
33名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:08:49.57ID:+FuuGDEe まだまだなげーなー昼まではww
34名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:09:51.40ID:+FuuGDEe 仮眠なんかさせねーからな??
35名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:10:16.28ID:EB0dSDkN >>33 なんやもうきゃんきゃんやらんのか? きゃんきゃん吠えろよw 似合ってたのにw
36名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:11:45.80ID:EB0dSDkN >>34 仮眠するに決まってんだろボケw シャブ中のお前と一緒にすんなやポン中w
37名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:11:49.13ID:+FuuGDEe そうだww暇だから音楽の話しでもするかなww
38名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:13:47.03ID:EB0dSDkN >>37 オドレは尿検してもらえやw
39名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:14:28.61ID:+FuuGDEe >>36
もう逃げる為の予防線か??だっらしねぇwww
もう逃げる為の予防線か??だっらしねぇwww
40名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:15:54.20ID:+FuuGDEe おまえジジイなのか?ババアかと思ってたなwwww
41名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:16:06.99ID:EB0dSDkN >>39 何ぬかしとんじゃボケwだらしねーのはオドレの私生活やろwww
42名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:17:00.58ID:EB0dSDkN >>40 んなもんどっちでもええがなポン中君w
43名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:17:54.61ID:EB0dSDkN >>37 さっさと音楽の話せんかいカスw
44名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:17:59.00ID:+FuuGDEe ドンバス地方と言えばプロコフィエフだなww
空港の名前にもなってるなww
空港の名前にもなってるなww
45名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:20:29.47ID:+FuuGDEe なんだ音楽好き?
じゃあ音楽の話はや〜めたっとww
じゃあ音楽の話はや〜めたっとww
46名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:21:29.51ID:EB0dSDkN >>44 おいコラボケ 眠たなるような話すんなやさっさと音楽の話せんかいw オドレラップ聴きながら粉吸ってそうやのうw ちゃうか?w
47名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:21:48.67ID:+FuuGDEe 映画の話にしよーかなー??
48名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:23:28.72ID:EB0dSDkN >>45 人工石油の話せーやw
49名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:24:32.56ID:EB0dSDkN >>47 さぁつまんねーからもう寝るわw
50名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:27:07.55ID:EB0dSDkN >>47 おいカス プーチンの話せーや
51名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:29:09.16ID:EB0dSDkN >>47 勝ってに寝てんじゃねーよボケw まだまだこれからだぜwww プーチンの話しろやw
52名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:30:03.13ID:sfmb+PLw スレ立てすらしねーのにスレだけ無駄に消費させるんだな、餓鬼そのものだな
53名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:31:23.03ID:EB0dSDkN >>47おいカス シャブ切れか?w はよー打って復活せんかいw
54名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:32:23.65ID:EB0dSDkN >>52 餓鬼は放っておけや餓鬼w
55名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:33:33.34ID:+FuuGDEe すっかし、なげーなー昼までww
56名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:35:07.32ID:EB0dSDkN >>39 おい餓鬼w もう寝るぞw
57名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:36:24.61ID:EB0dSDkN >>55 ちゃんと昼まで起きてろよw 仮眠すんじゃねーぞw
58名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:36:40.15ID:+FuuGDEe 逃げるの??卑怯者??
59名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:38:05.29ID:EB0dSDkN >>58 プーチンの話せーやポン中君w
60名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:38:29.19ID:+FuuGDEe 仮眠どころか熟睡するけどぅおー??
61名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:40:54.69ID:EB0dSDkN >>60おいボケ虚言癖露助信者お断りスレ立てるなよw ハイになり過ぎだろwお前打ち過ぎやw
62名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:41:15.28ID:+FuuGDEe >>59
やーなこっとぅあ!!www
やーなこっとぅあ!!www
63名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:42:16.54ID:+FuuGDEe ハイハイハイのハイ、とくらwww
64名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:42:58.71ID:iwxT4eo6 キチガイ二匹NGしたら綺麗になって草
65名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:43:55.67ID:EB0dSDkN >>62 ポン中君って言われて喜ぶのお前くらいやろw
66名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:44:39.94ID:EB0dSDkN >>64 お前が三匹目なの草
67名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:45:23.17ID:+FuuGDEe さて、寝るかなww
68名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:45:27.25ID:gLqboZtT69名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:46:23.48ID:EB0dSDkN >>63おいボケ お前なんで虚言癖露助信者お断りスレなんてスレを立てたんや? 説明せーやw
70名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:48:55.62ID:+FuuGDEe もう大勢は見えたろ?
しかしココまで一方的とはなww
しかしココまで一方的とはなww
71名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:49:53.65ID:EB0dSDkN >>67おい荒らし お前、日立製作所スレも荒らしてたのかよw
72名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:51:32.70ID:UrBvqB4B キーウインディペンデント、モルドヴィチェフ陸軍大将がロシア陸軍の司令官になったと報じる
なお、モルドヴィチェフ大将は死亡したとウクライナが2年前に発表している模様
kyivindependent.com/putin-appoints-general-who-led-mariupol-assault-as-new-russian-ground-forces-commander/
なお、モルドヴィチェフ大将は死亡したとウクライナが2年前に発表している模様
kyivindependent.com/putin-appoints-general-who-led-mariupol-assault-as-new-russian-ground-forces-commander/
73名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:52:14.17ID:EB0dSDkN >>70 お前何で日立製作所スレ荒らしたんだよ 教えろよw 教えねーならもう寝るぞwww
74名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:56:46.57ID:EB0dSDkN >>58 さぁ ぐっすり寝るとするかぁw ワシの睡眠の邪魔するんじゃねーぞクソ餓鬼w
75名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:58:02.26ID:+FuuGDEe 勝手に寝ろよwwwアホww
アラシの責任押し付けたいのか?
アラシの責任押し付けたいのか?
76名無し三等兵
2025/05/17(土) 22:59:15.79ID:iwxT4eo6 まーたロシア軍のゾンビアタックか🤪
77名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:00:55.09ID:EB0dSDkN >>75 勝って寝るわカスw 日立製作所スレ荒らしのはなんでや?マジで教えろよ
78名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:01:51.60ID:+FuuGDEe あー眠いなーwwもう保たないかもww
79名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:02:29.85ID:abkXuLBv 基地外二匹はNGした
80名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:04:44.84ID:EB0dSDkN >>78 お前、此処と日立製作所スレ以外に何処荒らしたんや? お前、昔から明け方までずっと荒らしてたんやろ?w
81名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:06:05.77ID:EB0dSDkN >>78 お前より先にワシが寝るからワシが寝るまでオドレは起きとれやw
82名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:08:27.64ID:+FuuGDEe おやすみなさーいww
83名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:12:30.50ID:EB0dSDkN >>82 そんな事言って日立製作所スレに行くんだろ?バレバレだぞw
84名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:17:39.00ID:+FuuGDEe いや、お前をずっと見てるよww
85名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:20:19.25ID:EB0dSDkN >>84 じゃあ俺が普段いるスレに来いよw
86名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:21:19.45ID:+FuuGDEe おはよう!あれ?まだ土曜日?じゃあおやすみww
87名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:22:26.34ID:+FuuGDEe どこだ??
88名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:23:19.38ID:mFatR6/u スレ伸びてると思ったらキチガイが荒らしてんだな
89名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:25:15.24ID:EB0dSDkN >>87 捜せよw お前の事を書き込んだからレスして来い無能www
90名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:28:26.27ID:+FuuGDEe やーなこったwwwww
92名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:36:29.10ID:EB0dSDkN そろそろワシが普段いる日立製作所スレに戻るとするかぁw
93名無し三等兵
2025/05/17(土) 23:44:14.71ID:+FuuGDEe 工作員は本当にアホだなwwそろそろ起きるかww
あーあ良く寝たなーww
あーあ良く寝たなーww
94名無し三等兵
2025/05/18(日) 00:55:15.17ID:u6wxFrJb アメリカのトランプ大統領は17日、自身のSNSに「ロシアのプーチン大統領と月曜日の午前10時に電話で話す」と
投稿し、プーチン大統領と電話会談を行う考えを明らかにしました。
プーチン大統領との電話会談のあとにはウクライナのゼレンスキー大統領とも電話会談を行うとしていて、
ウクライナでの停戦に向けて進展があるのか、注目されます
投稿し、プーチン大統領と電話会談を行う考えを明らかにしました。
プーチン大統領との電話会談のあとにはウクライナのゼレンスキー大統領とも電話会談を行うとしていて、
ウクライナでの停戦に向けて進展があるのか、注目されます
95名無し三等兵
2025/05/18(日) 01:21:12.41ID:IGt+SkPg なんも進展ないのは分かりきってたが何の為にエルドアンまで巻き込んでセッティングしたんだ?マジでゼレンスキー
を揶揄うためだけの壮大なドッキリなの?
を揶揄うためだけの壮大なドッキリなの?
96名無し三等兵
2025/05/18(日) 01:34:48.22ID:u6wxFrJb トランプ氏、プーチン氏と19日に電話会談…「他の人を会いに行かせるのはもう疲れた」
【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ大統領は17日、自身のSNSで、19日にロシアのプーチン大統領と
電話会談すると明らかにした。トルコで行われたロシアとウクライナの和平に向けた直接協議の成果が乏しかった
ことを受け、自らプーチン氏と会談して局面打開を図る考えだ。
トランプ氏はSNSで「会談のテーマは、ロシアとウクライナ兵による『虐殺』の停止と貿易だ」と明らかにした。
米露首脳による電話会談は、3月18日以来とみられる。
トランプ氏は、プーチン氏との対面会談も目指している。16日放送の米FOXニュースのインタビューでは
「我々は集まる必要がある。他の人たちを(プーチン氏に)会いに行かせるのはもう疲れた。この仕事ができるのは私だけだ」と述べていた。
トランプ氏はSNSで、プーチン氏との電話会談後にウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とも
会談する方針を示した。ゼレンスキー氏を交え、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の首脳らとも協議を行うという。
【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ大統領は17日、自身のSNSで、19日にロシアのプーチン大統領と
電話会談すると明らかにした。トルコで行われたロシアとウクライナの和平に向けた直接協議の成果が乏しかった
ことを受け、自らプーチン氏と会談して局面打開を図る考えだ。
トランプ氏はSNSで「会談のテーマは、ロシアとウクライナ兵による『虐殺』の停止と貿易だ」と明らかにした。
米露首脳による電話会談は、3月18日以来とみられる。
トランプ氏は、プーチン氏との対面会談も目指している。16日放送の米FOXニュースのインタビューでは
「我々は集まる必要がある。他の人たちを(プーチン氏に)会いに行かせるのはもう疲れた。この仕事ができるのは私だけだ」と述べていた。
トランプ氏はSNSで、プーチン氏との電話会談後にウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とも
会談する方針を示した。ゼレンスキー氏を交え、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の首脳らとも協議を行うという。
97名無し三等兵
2025/05/18(日) 01:47:46.52ID:fWrnICpo トランプ氏とプーチン氏の会談はウクライナにとって最悪の悪夢 2025年5月16日 telegraph
キエフは両首脳の会談で和平協定が破綻することを懸念しているが、米国はそれが打開策を達成する唯一の方法だと主張している。
「プーチン大統領と私が会うまで何も起こらない」とトランプ氏は述べ、イスタンブールでの会談が始まる前に事実上潰した。
トランプ大統領はプーチン大統領に全神経を集中させるだろう、ウクライナの利益を擁護する仲介者はいない
ウクライナは、本能的にロシアに同情的であることが多く影響を受けやすいトランプ氏が、仕組まれた陰謀に同意し
それが既成事実としてウクライナに提示されることになるのではないかと恐れている。
https://www.telegraph.co.uk/world-news/2025/05/16/trump-meeting-putin-ukraine-worst-nightmare-war-analysis/
キエフは両首脳の会談で和平協定が破綻することを懸念しているが、米国はそれが打開策を達成する唯一の方法だと主張している。
「プーチン大統領と私が会うまで何も起こらない」とトランプ氏は述べ、イスタンブールでの会談が始まる前に事実上潰した。
トランプ大統領はプーチン大統領に全神経を集中させるだろう、ウクライナの利益を擁護する仲介者はいない
ウクライナは、本能的にロシアに同情的であることが多く影響を受けやすいトランプ氏が、仕組まれた陰謀に同意し
それが既成事実としてウクライナに提示されることになるのではないかと恐れている。
https://www.telegraph.co.uk/world-news/2025/05/16/trump-meeting-putin-ukraine-worst-nightmare-war-analysis/
98名無し三等兵
2025/05/18(日) 01:50:03.53ID:fWrnICpo バイデン氏、息子の死亡日を思い出すのに苦労 2025年5月17日 telegraph
当時のバイデン大統領と特別検察官の面談の録音テープが流出し、大統領の在任期間の最後の数年間の能力に対する懸念が高まっている。
ジョー・バイデン氏の記憶喪失が、流出した録音テープに記録されていた。
元大統領が機密文書の取り扱いをめぐって検察官と行った面談の音声が公開され、ホワイトハウスでの晩年における同氏の精神的衰弱についての疑問が高まっている。
https://www.telegraph.co.uk/us/news/2025/05/17/listen-biden-struggles-to-remember-date-of-sons-death/
当時のバイデン大統領と特別検察官の面談の録音テープが流出し、大統領の在任期間の最後の数年間の能力に対する懸念が高まっている。
ジョー・バイデン氏の記憶喪失が、流出した録音テープに記録されていた。
元大統領が機密文書の取り扱いをめぐって検察官と行った面談の音声が公開され、ホワイトハウスでの晩年における同氏の精神的衰弱についての疑問が高まっている。
https://www.telegraph.co.uk/us/news/2025/05/17/listen-biden-struggles-to-remember-date-of-sons-death/
99名無し三等兵
2025/05/18(日) 01:57:08.26ID:J0FQ2Mhy 本当にゴミ溜めスレになったな
自演お人形劇で荒しとか
自演お人形劇で荒しとか
100名無し三等兵
2025/05/18(日) 02:10:15.07ID:TAnmcR8m ウク信かあらゆるスレでコテンパンにやられて
持病が相当悪化したようだな
持病が相当悪化したようだな
101名無し三等兵
2025/05/18(日) 03:00:15.50ID:DJupNUaK https://x.com/onlydjole/status/1923738458914193919
🇷🇺☝🇵🇱‼ 16発のミサイルと射程1万キロのミサイルを潜水艦1隻に搭載:ロシアの核兵器の巨像がポーランドとその同盟国に衝撃を与えた‼
2025年5月17日
世界の安全保障環境がますます緊迫する中、ロシアの潜水艦「クニャージ・ポジャルスキー」(プリンス・ポジャルスキー)が最初の本格的な作戦段階に近づいているという発表に、ポーランド国民は不安を抱いている。 👇
これはロシアの現代海軍技術の最高峰であるボレイA級潜水艦で、西側諸国ですでに「終末ミサイル」と呼ばれている、ブラヴァ大陸間ミサイルを16発も搭載している。
ポーランドの新聞「ジェニク」が発表した情報によると、ロシア海軍はこの水中巨艦で北海艦隊をさらに強化する準備ができている。
これは単なる潜水艦ではなく、ロシア海軍戦略の新たな段階を象徴するものです。「クニャージ・ポジャルスキー」は推進力としてOK-650原子炉を使用し、乗組員は約100名です。
この艦は長期間任務を遂行することが可能であり、西側諸国の観測者が最も懸念しているのは、搭載ミサイルの射程距離と搭載量である。 👇
このクラスの潜水艦向けに特別に開発されたブラヴァミサイルの射程範囲は8,000〜10,000キロメートルで、ほぼ北半球全域をカバーします。
各艦は最大6発の熱核弾頭を搭載でき、理論上は1隻で複数の大陸を同時に攻撃することが可能だ。こうした評価はアナリストの間ではよく聞かれるが、ここ数日ワルシャワでは特に盛んに行われている。
ポーランドのジャーナリストは、「クニャージ・ポジャルスキー」が「ブラヴァ」ミサイルの最初の発射試験をまだ実施していないことを強調している。これは、本格的な作戦開始前の標準的な手順である。 👇
(略)
🇷🇺☝🇵🇱‼ 16発のミサイルと射程1万キロのミサイルを潜水艦1隻に搭載:ロシアの核兵器の巨像がポーランドとその同盟国に衝撃を与えた‼
2025年5月17日
世界の安全保障環境がますます緊迫する中、ロシアの潜水艦「クニャージ・ポジャルスキー」(プリンス・ポジャルスキー)が最初の本格的な作戦段階に近づいているという発表に、ポーランド国民は不安を抱いている。 👇
これはロシアの現代海軍技術の最高峰であるボレイA級潜水艦で、西側諸国ですでに「終末ミサイル」と呼ばれている、ブラヴァ大陸間ミサイルを16発も搭載している。
ポーランドの新聞「ジェニク」が発表した情報によると、ロシア海軍はこの水中巨艦で北海艦隊をさらに強化する準備ができている。
これは単なる潜水艦ではなく、ロシア海軍戦略の新たな段階を象徴するものです。「クニャージ・ポジャルスキー」は推進力としてOK-650原子炉を使用し、乗組員は約100名です。
この艦は長期間任務を遂行することが可能であり、西側諸国の観測者が最も懸念しているのは、搭載ミサイルの射程距離と搭載量である。 👇
このクラスの潜水艦向けに特別に開発されたブラヴァミサイルの射程範囲は8,000〜10,000キロメートルで、ほぼ北半球全域をカバーします。
各艦は最大6発の熱核弾頭を搭載でき、理論上は1隻で複数の大陸を同時に攻撃することが可能だ。こうした評価はアナリストの間ではよく聞かれるが、ここ数日ワルシャワでは特に盛んに行われている。
ポーランドのジャーナリストは、「クニャージ・ポジャルスキー」が「ブラヴァ」ミサイルの最初の発射試験をまだ実施していないことを強調している。これは、本格的な作戦開始前の標準的な手順である。 👇
(略)
102名無し三等兵
2025/05/18(日) 03:59:47.98ID:PO7sxjQr https://x.com/trappedsoldier/status/1923359169878348091
「ウクライナの交渉チームの一員であるアレクサンダー・ポクラドはテロリストであり殺人者であり、以前私の首に25万ドルを提示し、今も私を殺す機会をうかがっている」とウクライナ国会議員ドミトルク氏は書いた。
https://x.com/peacemaket71/status/1923747098622619952
‼現在のウクライナ交渉団のメンバーの一人が、2022年にイスタンブールで行われたウクライナ交渉団の参加者の一人、デニス・キレエフの殺害を組織したとして告発されていると、ウクライナのブロガーやメディアが報じている。
アレクサンダー・ポクラドはエルマクのチームと親しい。1996年、組織犯罪グループ内で恐喝罪と横領罪で投獄された。
彼は、新興財閥ドミトリー・フィルタシュの治安機関の長である地域党議員イヴァン・ミルヌイの補佐官として働いていた。
ポクラドはSBUで「絞殺魔」の異名をとっていた。被害者から必要な証言を得るために、絞殺や鉄やはんだごてといった倒錯的な暴力手段を用いることで知られている。
ジャーナリストのパベル・シェレメト、交渉担当のキレエフ、ドネツク人民共和国のザハルチェンコ党首、ロシア軍のアレクサンドロフとエロフェーエフを弁護したキエフの弁護士グラボフスキー、その他多くの政権の政敵の殺害に関与したとされている。
ソース
インフォディフェンス
「ウクライナの交渉チームの一員であるアレクサンダー・ポクラドはテロリストであり殺人者であり、以前私の首に25万ドルを提示し、今も私を殺す機会をうかがっている」とウクライナ国会議員ドミトルク氏は書いた。
https://x.com/peacemaket71/status/1923747098622619952
‼現在のウクライナ交渉団のメンバーの一人が、2022年にイスタンブールで行われたウクライナ交渉団の参加者の一人、デニス・キレエフの殺害を組織したとして告発されていると、ウクライナのブロガーやメディアが報じている。
アレクサンダー・ポクラドはエルマクのチームと親しい。1996年、組織犯罪グループ内で恐喝罪と横領罪で投獄された。
彼は、新興財閥ドミトリー・フィルタシュの治安機関の長である地域党議員イヴァン・ミルヌイの補佐官として働いていた。
ポクラドはSBUで「絞殺魔」の異名をとっていた。被害者から必要な証言を得るために、絞殺や鉄やはんだごてといった倒錯的な暴力手段を用いることで知られている。
ジャーナリストのパベル・シェレメト、交渉担当のキレエフ、ドネツク人民共和国のザハルチェンコ党首、ロシア軍のアレクサンドロフとエロフェーエフを弁護したキエフの弁護士グラボフスキー、その他多くの政権の政敵の殺害に関与したとされている。
ソース
インフォディフェンス
103名無し三等兵
2025/05/18(日) 04:27:45.69ID:CC9tDwUj たまに同じような糞レスバやってスレ消費してるけど、これ一人がやってるよな
105名無し三等兵
2025/05/18(日) 05:24:28.50ID:tzHuFDpi106名無し三等兵
2025/05/18(日) 05:47:44.16ID:ukPiydPz >>96ありがとうございます。
月曜日午前10時、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話で会談します。会談の議題は、ロシアとウクライナの兵士を週平均5000人以上殺している「流血」の停止と貿易です。その後、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、ゼレンスキー大統領と共にNATO加盟国と会談します。願わくば、実りある一日となり、停戦が実現し、この非常に激しい戦争、決して起こるべきではなかった戦争が終結することを願っています。神様、私たち全員を祝福して下さい!
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114523762104941397
月曜日午前10時、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話で会談します。会談の議題は、ロシアとウクライナの兵士を週平均5000人以上殺している「流血」の停止と貿易です。その後、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、ゼレンスキー大統領と共にNATO加盟国と会談します。願わくば、実りある一日となり、停戦が実現し、この非常に激しい戦争、決して起こるべきではなかった戦争が終結することを願っています。神様、私たち全員を祝福して下さい!
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114523762104941397
107名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:05:33.93ID:aF0iYPBQ REC(ロシア輸出信用・投資保険庁): 日本料理製品メーカーが売上高を増加
://ria.ru/20250515/vyruchka-2017041005.html
://ria.ru/20250515/vyruchka-2017041005.html
108名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:07:05.95ID:EjX6E8Mf バハティルはウクライナとロシアお互いに全く正反対のこと言ってるけどどっちが正しいんだろ
諸々の映像から合理的に考えたらdeepstateが真っ赤な嘘ついてるとしか思えないけど、もしそうなら最低限残ってた信頼性すら皆無になるわけで
deepstateがほんまにそんな嘘に加担するか?という思いはある
諸々の映像から合理的に考えたらdeepstateが真っ赤な嘘ついてるとしか思えないけど、もしそうなら最低限残ってた信頼性すら皆無になるわけで
deepstateがほんまにそんな嘘に加担するか?という思いはある
109名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:08:28.82ID:aF0iYPBQ 第47独立機械化旅団の大隊長オレクサンドル・シルシンは、指揮官たちを批判し、部隊に課せられた任務は受け入れがたいものだと述べた。
これは、シルシン氏のフェイスブックページ上の声明を参考に、RBCウクライナが報じたものである。
://www.rbc.ua/rus/news/skandal-zsu-kombat-maguri-oburivsya-nakazami-1747501691.html
ウクライナメディアが軍の不満を取り上げるのはかなり珍しいな。そりゃ最精鋭47旅団の指揮官がキレてるんだから当然とも言えるが
これは、シルシン氏のフェイスブックページ上の声明を参考に、RBCウクライナが報じたものである。
://www.rbc.ua/rus/news/skandal-zsu-kombat-maguri-oburivsya-nakazami-1747501691.html
ウクライナメディアが軍の不満を取り上げるのはかなり珍しいな。そりゃ最精鋭47旅団の指揮官がキレてるんだから当然とも言えるが
110名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:19:03.37ID:ukPiydPz ルビオ国務長官とロシアのラブロフ外相との電話会談 -米国務省
ルビオ国務長官は、5月16日にイスタンブールで行われたウクライナ・ロシア協議で合意に至った捕虜交換合意を歓迎し、トランプ大統領の力強いメッセージを伝えました。米国はロシア・ウクライナ戦争の永続的な終結に尽力するとのことです。米国が提案した包括的和平計画は、今後の最善の道筋を示しています。ルビオ国務長官は、トランプ大統領が即時停戦と暴力の終結を求めていることを強調しました。
https://www.state.gov/releases/office-of-the-spokesperson/2025/05/secretary-rubios-phone-call-with-russia-foreign-minister-lavrov/
一連の交渉の流れとしてはもはや最終段階かな
ルビオ国務長官は、5月16日にイスタンブールで行われたウクライナ・ロシア協議で合意に至った捕虜交換合意を歓迎し、トランプ大統領の力強いメッセージを伝えました。米国はロシア・ウクライナ戦争の永続的な終結に尽力するとのことです。米国が提案した包括的和平計画は、今後の最善の道筋を示しています。ルビオ国務長官は、トランプ大統領が即時停戦と暴力の終結を求めていることを強調しました。
https://www.state.gov/releases/office-of-the-spokesperson/2025/05/secretary-rubios-phone-call-with-russia-foreign-minister-lavrov/
一連の交渉の流れとしてはもはや最終段階かな
111名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:21:27.01ID:fWrnICpo ウクライナ人男性が、スターマー首相と関係のある2軒の建物と車の放火の疑いで拘留された。 2025.5.17 BBC
建築業者兼屋根葺き職人のロマン・ラヴリノヴィッチ容疑者(21歳) は、ロンドン北部で発生した火災に続き
人命を危険にさらす意図を持った放火の罪で3件起訴されている。容疑については黙秘している。
https://www.bbc.com/news/articles/c1deg17d56po
建築業者兼屋根葺き職人のロマン・ラヴリノヴィッチ容疑者(21歳) は、ロンドン北部で発生した火災に続き
人命を危険にさらす意図を持った放火の罪で3件起訴されている。容疑については黙秘している。
https://www.bbc.com/news/articles/c1deg17d56po
112名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:23:59.15ID:fWrnICpo 「ウクライナに帰れ」:戦争難民がポーランドでの虐待を訴える
彼女は、ここ数カ月で反ウクライナ感情がかなり高まったとBBCに語ったポーランド在住のウクライナ人数十人のうちの1人だ。
スビトラーナさんの娘がウクライナに帰国するよう言われた翌日、虐待はさらにひどくなった。
彼女は、他の場所でもウクライナ人に対する態度が変化していることに気づいたと語った。「職場では、ウクライナ人がここに来て行儀が悪いとよく言われます。
ウクライナ人の友人たちは、ポーランド人が私たちを受け入れてくれないから国に帰りたいと言っています。今、ここに住むのは怖いです。」
調査によると、ポーランドにおけるウクライナ人に対する世論は確かに悪化しているようだ。権威あるCBOSセンターが2025年3月に実施した世論調査によると
ウクライナ難民の受け入れに賛成するポーランド人はわずか50%、2年前の数字は81%だった。
現在世論調査で3位となっている極右ポピュリストのスラヴォミール・メンツェン氏は、激しい反ウクライナ主義者でありプーチン大統領との「合意」を支持している。
2位は保守派のカロル・ナブロツキ氏で、ウクライナのEUおよびNATO加盟や難民への財政支援には反対だが、戦争遂行には賛成している。
最も親ウクライナ派の候補者は、トゥスク首相の連立政権の最有力候補であるラファル・トラスコフスキ氏だが、彼でさえウクライナ国民の社会福祉削減を約束している。
https://www.bbc.com/news/articles/clygv2dj78zo
彼女は、ここ数カ月で反ウクライナ感情がかなり高まったとBBCに語ったポーランド在住のウクライナ人数十人のうちの1人だ。
スビトラーナさんの娘がウクライナに帰国するよう言われた翌日、虐待はさらにひどくなった。
彼女は、他の場所でもウクライナ人に対する態度が変化していることに気づいたと語った。「職場では、ウクライナ人がここに来て行儀が悪いとよく言われます。
ウクライナ人の友人たちは、ポーランド人が私たちを受け入れてくれないから国に帰りたいと言っています。今、ここに住むのは怖いです。」
調査によると、ポーランドにおけるウクライナ人に対する世論は確かに悪化しているようだ。権威あるCBOSセンターが2025年3月に実施した世論調査によると
ウクライナ難民の受け入れに賛成するポーランド人はわずか50%、2年前の数字は81%だった。
現在世論調査で3位となっている極右ポピュリストのスラヴォミール・メンツェン氏は、激しい反ウクライナ主義者でありプーチン大統領との「合意」を支持している。
2位は保守派のカロル・ナブロツキ氏で、ウクライナのEUおよびNATO加盟や難民への財政支援には反対だが、戦争遂行には賛成している。
最も親ウクライナ派の候補者は、トゥスク首相の連立政権の最有力候補であるラファル・トラスコフスキ氏だが、彼でさえウクライナ国民の社会福祉削減を約束している。
https://www.bbc.com/news/articles/clygv2dj78zo
113名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:36:55.68ID:fWrnICpo ウクライナは武器取引の失敗で数億ドルを失った 2025.5.16 Financial Times 有料記事
キエフは武器の調達に必死で、時には使えなかったり、到着しなかったりする武器や砲弾を外国のブローカーに支払った。
ファイナンシャル・タイムズの調査は、ウクライナ政府の漏洩した文書、裁判所の書類、調達担当官、武器商人や製造業者
刑事への数十回のインタビューに基づき、過去3年間の戦争で、キエフが重要な軍事装備を確保するため外国の武器仲介業者に
支払った数億ドルがいかに無駄になったかを明らかにした。
ウクライナ国防省の統計とフィナンシャル・タイムズが入手した文書によると、ウクライナはこれまでに、未納の武器弾薬の
代金として外国の武器ブローカーに7億7000万ドルを前払いしている。これは、侵攻開始以来、ウクライナが自国の資金から
支出してきた年間60億ドルから80億ドルの兵器予算の相当な額に相当する。
一方、一部の外国の武器企業は、ウクライナ当局と国営武器ブローカーによる内部抗争と汚職の被害者であり、これが数百万人
の行方不明者の一部に関係している可能性があると主張している。
https://www.ft.com/content/0bac7e00-1cd1-4874-aab7-011122752d9c
キエフは武器の調達に必死で、時には使えなかったり、到着しなかったりする武器や砲弾を外国のブローカーに支払った。
ファイナンシャル・タイムズの調査は、ウクライナ政府の漏洩した文書、裁判所の書類、調達担当官、武器商人や製造業者
刑事への数十回のインタビューに基づき、過去3年間の戦争で、キエフが重要な軍事装備を確保するため外国の武器仲介業者に
支払った数億ドルがいかに無駄になったかを明らかにした。
ウクライナ国防省の統計とフィナンシャル・タイムズが入手した文書によると、ウクライナはこれまでに、未納の武器弾薬の
代金として外国の武器ブローカーに7億7000万ドルを前払いしている。これは、侵攻開始以来、ウクライナが自国の資金から
支出してきた年間60億ドルから80億ドルの兵器予算の相当な額に相当する。
一方、一部の外国の武器企業は、ウクライナ当局と国営武器ブローカーによる内部抗争と汚職の被害者であり、これが数百万人
の行方不明者の一部に関係している可能性があると主張している。
https://www.ft.com/content/0bac7e00-1cd1-4874-aab7-011122752d9c
114名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:39:57.57ID:yCW/hop6 スイマセン、この「一味違う今年のウクライナ軍」ってやつをください
115名無し三等兵
2025/05/18(日) 06:46:22.12ID:fWrnICpo ウクライナの女性たちが警察に連れされようとしている男性を救出中
https://imgur.com/VOfAH4X.mp4
https://imgur.com/VOfAH4X.mp4
116名無し三等兵
2025/05/18(日) 07:01:16.11ID:ukPiydPz >>109TASSでも早速拾われてますね。内部崩壊はともかく士気の低下は明らか
ウクライナ軍大隊司令官、クルスク地域での「愚かな任務」を理由に辞任
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/23973235
ウクライナ軍大隊司令官、クルスク地域での「愚かな任務」を理由に辞任
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/23973235
117名無し三等兵
2025/05/18(日) 07:02:30.01ID:ukPiydPz118名無し三等兵
2025/05/18(日) 07:19:18.23ID:ukPiydPz ロシア軍は戦争に疲れているが、ウクライナのさらなる占領を望んでいる -NYT
多くのロシア軍兵士は、現在の前線での停戦は失敗だとみていると述べており、停戦を受け入れればクレムリンが民族主義者の不満に直面する可能性があることを示唆している。
ウクライナ戦争をめぐる外交交渉において、多くのウクライナ人とそのヨーロッパの同盟国は、トランプ大統領が早急な和平合意を確保するためにクレムリンにあまりにも多くの譲歩を提示していると非難している。
ロシアのバンカーや軍病院とは状況が全く異なっている。多くのロシア兵とその民族主義的支持者にとって、ワシントンからの和平提案はあまりにも不十分だ。
これらのインタビューは、ロシア軍の士気を垣間見る貴重な機会であり、ウラジーミル・V・プーチン大統領が自らの最大限の目標に届かない条件で戦争を終結させた場合、国内で直面するであろう課題を浮き彫りにしている。兵士たちの要求はまた、プーチン大統領が戦争初期にウクライナの4つの地域を性急に併合したことで、国民の相当数がそれ以下の条件を敗北と見なすため、交渉における彼の選択肢が狭まっている可能性を示唆している
https://archive.md/t0kbC
https://www.nytimes.com/2025/05/17/world/europe/russian-troops-peace-putin.html
> しかし、説得力のない勝利は、最終的に2023年のワグナー準軍事組織の反乱を引き起こしたような不満を噴出させる可能性がある。
ここにも書いてあるじゃんww自称プリゴジン派がどうして停戦を支持できるのかナゾすぐるww
> 両軍とも死傷者数を厳重に公表していないものの、独立した研究者らは、ロシア軍とウクライナ軍合わせて100万人以上の兵士が死亡または重傷を負ったと推定している。
出た(文字通りww)必殺の「合わせ技」wまじ超ウケるww
多くのロシア軍兵士は、現在の前線での停戦は失敗だとみていると述べており、停戦を受け入れればクレムリンが民族主義者の不満に直面する可能性があることを示唆している。
ウクライナ戦争をめぐる外交交渉において、多くのウクライナ人とそのヨーロッパの同盟国は、トランプ大統領が早急な和平合意を確保するためにクレムリンにあまりにも多くの譲歩を提示していると非難している。
ロシアのバンカーや軍病院とは状況が全く異なっている。多くのロシア兵とその民族主義的支持者にとって、ワシントンからの和平提案はあまりにも不十分だ。
これらのインタビューは、ロシア軍の士気を垣間見る貴重な機会であり、ウラジーミル・V・プーチン大統領が自らの最大限の目標に届かない条件で戦争を終結させた場合、国内で直面するであろう課題を浮き彫りにしている。兵士たちの要求はまた、プーチン大統領が戦争初期にウクライナの4つの地域を性急に併合したことで、国民の相当数がそれ以下の条件を敗北と見なすため、交渉における彼の選択肢が狭まっている可能性を示唆している
https://archive.md/t0kbC
https://www.nytimes.com/2025/05/17/world/europe/russian-troops-peace-putin.html
> しかし、説得力のない勝利は、最終的に2023年のワグナー準軍事組織の反乱を引き起こしたような不満を噴出させる可能性がある。
ここにも書いてあるじゃんww自称プリゴジン派がどうして停戦を支持できるのかナゾすぐるww
> 両軍とも死傷者数を厳重に公表していないものの、独立した研究者らは、ロシア軍とウクライナ軍合わせて100万人以上の兵士が死亡または重傷を負ったと推定している。
出た(文字通りww)必殺の「合わせ技」wまじ超ウケるww
119名無し三等兵
2025/05/18(日) 07:49:22.51ID:ukPiydPz >>109,116
この信号が重要な理由は2つある。 第一に、復員者でもなく、志願兵でもなく、匿名のテレグラム・チャンネルでもなく、それまで模範的とされ積極的に宣伝されていた旅団の指揮官からのものである。 第二に、これは初めての事例ではありませんが、最も注目を集めた事例の一つであり、中級レベルの指揮官が公の場で意味のない命令に従うことを拒否し、もはや組織的な無能さを隠蔽するつもりがないことを情報フィールドに記録した事例です。
本質的に、私たちが話しているのは、旅団長や大隊長が、自分たちは作戦の参加者ではなく、利用される資源であり、人員の損失に続いて自分たち自身も使い捨ての要素として切り捨てられていることを理解し始めるプロセスの始まりについてです。このような軍内部の争いは、ウクライナ軍の統制の視野を乱すため、現状では有益である。もし戦術的連結部がモチベーションを失い、公の場で汚い洗濯物を晒し始めると、安定の垂直性は下から破壊される。
https://vk.com/militarychronicles?w=wall-219928383_157134
t.me/c/1595839251/8454
この信号が重要な理由は2つある。 第一に、復員者でもなく、志願兵でもなく、匿名のテレグラム・チャンネルでもなく、それまで模範的とされ積極的に宣伝されていた旅団の指揮官からのものである。 第二に、これは初めての事例ではありませんが、最も注目を集めた事例の一つであり、中級レベルの指揮官が公の場で意味のない命令に従うことを拒否し、もはや組織的な無能さを隠蔽するつもりがないことを情報フィールドに記録した事例です。
本質的に、私たちが話しているのは、旅団長や大隊長が、自分たちは作戦の参加者ではなく、利用される資源であり、人員の損失に続いて自分たち自身も使い捨ての要素として切り捨てられていることを理解し始めるプロセスの始まりについてです。このような軍内部の争いは、ウクライナ軍の統制の視野を乱すため、現状では有益である。もし戦術的連結部がモチベーションを失い、公の場で汚い洗濯物を晒し始めると、安定の垂直性は下から破壊される。
https://vk.com/militarychronicles?w=wall-219928383_157134
t.me/c/1595839251/8454
120名無し三等兵
2025/05/18(日) 08:02:30.43ID:ltBcPv3A こういう風にロシア側に利用されるなんてことはみんなよくわかってるから普通は公に不満言ったりしないんだよな
それでもなお顔出して公然と批判するって俺らが想像するよりずっとキレてるんだろうな
それでもなお顔出して公然と批判するって俺らが想像するよりずっとキレてるんだろうな
121名無し三等兵
2025/05/18(日) 08:08:57.55ID:+jwW7Xe4 >>115
ウクライナは街角や道路での拉致動員(ウクライナではバス動員とも言われる、日本のネットではハイエース動員と呼ばれたりする)が強化されている。しかし、兵士不足は続いている。
ウクライナは街角や道路での拉致動員(ウクライナではバス動員とも言われる、日本のネットではハイエース動員と呼ばれたりする)が強化されている。しかし、兵士不足は続いている。
122名無し三等兵
2025/05/18(日) 08:10:49.13ID:ukPiydPz 政治学者のミハイル・パブリフ氏が、イスタンブールでの交渉でキエフ政権の代表団を率いたゼレンスキー大統領とウクライナのルステム・ウメロフ国防相との間の対立について報告した。ある情報によると、グループの構成はアメリカ人によって承認され、説明も行われたという。ゼレンスキー氏は実質的に【このプロセスから外され】、代表団の行動に関する正式な調整さえも直接行われず、OPの長であるアンドリー・イェルマーク氏を通じて行われた。
ゼレンスキー氏が本質的には「霧深い同盟国」の産物(個人の安全に関しても)であることを思い出すと、【これはイスタンブールの出来事から英国を排除しようとする米国の意図を示している。】
問題は、いわゆるウクライナにおける米国の計画を撃破するために
【英国が具体的に何を実行できるかということだ。なぜなら、これは明らかに「地上」に影響を与えるからだ。】
t.me/rybar/70482
t.me/pavlivm/1859
【】は原文では太字
ゼレンスキー氏が本質的には「霧深い同盟国」の産物(個人の安全に関しても)であることを思い出すと、【これはイスタンブールの出来事から英国を排除しようとする米国の意図を示している。】
問題は、いわゆるウクライナにおける米国の計画を撃破するために
【英国が具体的に何を実行できるかということだ。なぜなら、これは明らかに「地上」に影響を与えるからだ。】
t.me/rybar/70482
t.me/pavlivm/1859
【】は原文では太字
123名無し三等兵
2025/05/18(日) 08:13:46.98ID:+jwW7Xe4 >>112
ワルシャワとかでは、家賃の高騰はウクライナ人のせいだと思われていたりするからね。もっと以前からウクライナナンバーの高級車とかはイタズラされることが多かった。
ワルシャワとかでは、家賃の高騰はウクライナ人のせいだと思われていたりするからね。もっと以前からウクライナナンバーの高級車とかはイタズラされることが多かった。
124名無し三等兵
2025/05/18(日) 08:40:44.68ID:tzHuFDpi125 警備員[Lv.3][警]
2025/05/18(日) 08:53:55.93ID:fwjCoUHS トランプ大統領 “プーチン大統領と19日に電話会談” SNS投稿
www3.nhk.or.jp/news/html/20250518/k10014808961000.html
www3.nhk.or.jp/news/html/20250518/k10014808961000.html
126名無し三等兵
2025/05/18(日) 09:29:51.04ID:SmQdpSWr ウクライナの情報筋によると、ロシアのFPVドローンが、前線から29km以上離れたドブロピリャ-クラマトルスク高速道路を積極的に攻撃し始めたとのことだ。これは、ドローンが少なくとも40km飛行していることを意味する。
すでに複数のウクライナ軍車両が攻撃を受けている。
すでに複数のウクライナ軍車両が攻撃を受けている。
127名無し三等兵
2025/05/18(日) 09:30:59.63ID:SmQdpSWr x.com/squatsons/status/1923718506849370542?s=46&t=vULG4HbrAk_i2oG40tiwDA
ディープステート御乱心中
ディープステート御乱心中
128名無し三等兵
2025/05/18(日) 09:42:48.24ID:vXpAJGrR ぶっちゃけ、ロシアの戦勝パーレードに参加した国だけでも現代の文明レベルを落とさずに経済まわるからな、日本も付き合いかんがえないとますます衰退しまくるぞ
129名無し三等兵
2025/05/18(日) 09:48:25.84ID:iMZ1azHY まあ現在の製造業はほとんど中国なので
中国が居たらほとんど賄える
中国が輸出できないのはエネルギーだけや
中国が居たらほとんど賄える
中国が輸出できないのはエネルギーだけや
130名無し三等兵
2025/05/18(日) 09:50:12.75ID:Wtv0G1ei 日本は神話の世界に戻るらしいよ
131名無し三等兵
2025/05/18(日) 09:53:31.93ID:SmQdpSWr132名無し三等兵
2025/05/18(日) 09:54:37.37ID:iMZ1azHY 神話の世界に戻るならせめてお米くらいは作ろうよ
133名無し三等兵
2025/05/18(日) 09:55:21.43ID:ukPiydPz 少なくとも明治時代には戻るそうですw
前スレでロシアの人口動向の話題があったけれど、ロシアも全力で取り組んでるのは確か。
ただわーくにには言われたかないだろうねw
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
前スレでロシアの人口動向の話題があったけれど、ロシアも全力で取り組んでるのは確か。
ただわーくにには言われたかないだろうねw
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
134名無し三等兵
2025/05/18(日) 10:04:57.35ID:3xxLQZxc 戦争すると人口増えるよな
種族生存本能やろ
種族生存本能やろ
135元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/18(日) 10:14:17.87ID:GbHgM8ma 女性の教育を制限するだけで出生率上がるやろ
136名無し三等兵
2025/05/18(日) 10:20:28.03ID:qkk4970w >>109
ゼレ公がまた一つ絞首台の階段を上ったw
ゼレ公がまた一つ絞首台の階段を上ったw
137名無し三等兵
2025/05/18(日) 10:24:47.70ID:yKA77zed ディープステートなんかおかしいよな
ドローンから落とした旗の映像でバハティル全域奪還を宣言とかアホだろ
嘘は我々を滅ぼす!んじゃなかったんですかね
ドローンから落とした旗の映像でバハティル全域奪還を宣言とかアホだろ
嘘は我々を滅ぼす!んじゃなかったんですかね
138名無し三等兵
2025/05/18(日) 10:35:40.82ID:PdJr+NIJ >>135
いや、少子化の問題点は出生率というより婚姻率の低下だろ。
自由恋愛による結婚が主流になったらヤンキー以外の婚姻率が低下したというオチになったということ。
とはいっても、ネトウヨを無理やり結婚させても嫁が逃げ出す展開にしかならんだろうがなw
いや、少子化の問題点は出生率というより婚姻率の低下だろ。
自由恋愛による結婚が主流になったらヤンキー以外の婚姻率が低下したというオチになったということ。
とはいっても、ネトウヨを無理やり結婚させても嫁が逃げ出す展開にしかならんだろうがなw
139名無し三等兵
2025/05/18(日) 10:41:24.88ID:5AVxcNJe 何とか万能論お墨付きのディープステートさん
ウク信も必死にこなマップだけが正しいと連呼していたのも過去の話
ウク信も必死にこなマップだけが正しいと連呼していたのも過去の話
140元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/05/18(日) 10:45:34.14ID:Bqr74hHl >>138
ガッテン💪
ガッテン💪
141名無し三等兵
2025/05/18(日) 10:46:35.78ID:RDPPCLiQ 石破BRICsとASEANが正解だぞ分かってるな?早く落ちぶれたG7なんて見切りつけてBRICsに加盟しろ
142名無し三等兵
2025/05/18(日) 10:47:22.23ID:N8fGGFFc >>135
明確に出生率と相関関係があるのは乳児死亡率
過去の日本は乳児死亡率が10%くらいありそこまで酷くはないが今のアフリカも3%くらいある
その時は出生率が非常に高かった
今では北朝鮮ですら乳児死亡率が下がって少子化になってる
乳児死亡率を上げることが望ましいが政治的に不可能だからどこの国も少子化は止まらない
明確に出生率と相関関係があるのは乳児死亡率
過去の日本は乳児死亡率が10%くらいありそこまで酷くはないが今のアフリカも3%くらいある
その時は出生率が非常に高かった
今では北朝鮮ですら乳児死亡率が下がって少子化になってる
乳児死亡率を上げることが望ましいが政治的に不可能だからどこの国も少子化は止まらない
143名無し三等兵
2025/05/18(日) 10:56:23.26ID:SkgkRree 石破と岸田は既にクアッドの同盟国を支援せず裏切ったばかりなので
アジアからの信用は血に落ちてるので
既に選ぶ側では無い
アジアからの信用は血に落ちてるので
既に選ぶ側では無い
144名無し三等兵
2025/05/18(日) 11:03:54.87ID:WnbC7mE9 >>142
エマニエルトッドが卒倒しそうな理論だな
エマニエルトッドが卒倒しそうな理論だな
145名無し三等兵
2025/05/18(日) 11:11:09.23ID:gyBBti5h147元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/05/18(日) 11:20:44.30ID:Tfwg91oe >>142
ガッテン💪
ガッテン💪
149名無し三等兵
2025/05/18(日) 11:32:59.12ID:SmQdpSWr 中国海軍は、アジア太平洋を巡航中のイギリス空母打撃群の位置をレーダーで探知する必要すらない。鼻で探知できるのだ!35億ポンドもする悪臭漂う船が、匂いだけで位置を知らせているのに、ハイテクセンサーなんて必要ない。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14711687/Stinking-Ship-hundreds-sailors-aboard-3-5-billion-Royal-Navy-aircraft-carrier-months-without-hot-shower-faulty-storage-tanks-spare-parts-shortage.html
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14711687/Stinking-Ship-hundreds-sailors-aboard-3-5-billion-Royal-Navy-aircraft-carrier-months-without-hot-shower-faulty-storage-tanks-spare-parts-shortage.html
150名無し三等兵
2025/05/18(日) 11:36:43.16ID:N8fGGFFc >>148
単なる事実、日本だけでなくヨーロッパや北米や南米、中国や北朝鮮は既に少子化、インドや東南アジア、中東ですらもうすぐ少子化になる
21世紀に少子化が起こらないと予想されているのは貧困で社会保障が悲惨で子どもがたくさん死んでるアフリカぐらい
豊かさと出生率を両立することはほぼ不可能
単なる事実、日本だけでなくヨーロッパや北米や南米、中国や北朝鮮は既に少子化、インドや東南アジア、中東ですらもうすぐ少子化になる
21世紀に少子化が起こらないと予想されているのは貧困で社会保障が悲惨で子どもがたくさん死んでるアフリカぐらい
豊かさと出生率を両立することはほぼ不可能
151名無し三等兵
2025/05/18(日) 11:40:04.05ID:5RcfIFJf >>108
DSが嘘書いてる
ヴォストークグループのTGから
//t.me/voin_dv/14960
・イスタンブール交渉の為のじょうほうせん
・ボカシが不自然すぎるし、V(ヴォストーク/極東)グループはDNR領土解放時に紋章入りのロシア国旗を使用していない(だから下は偽画像だと)
https://imonar.com/ufAgSUl.jpg
今日Богатырьでロシアの旗が上がったところ
//t.me/voin_dv/15005
DSが嘘書いてる
ヴォストークグループのTGから
//t.me/voin_dv/14960
・イスタンブール交渉の為のじょうほうせん
・ボカシが不自然すぎるし、V(ヴォストーク/極東)グループはDNR領土解放時に紋章入りのロシア国旗を使用していない(だから下は偽画像だと)
https://imonar.com/ufAgSUl.jpg
今日Богатырьでロシアの旗が上がったところ
//t.me/voin_dv/15005
152名無し三等兵
2025/05/18(日) 11:57:04.74ID:H1WVN7+5 重度障害で昔なら亡くなってた乳児を延命することで
結果的に社会保障圧迫されてる面もあるわな
結果的に社会保障圧迫されてる面もあるわな
153名無し三等兵
2025/05/18(日) 11:59:01.89ID:H1WVN7+5 アフリカも徐々に少子化に向かってるって話ではなかったか
社会の発展すれば自然と人間も減っていくんだろう
それで種として滅ぶならもうそういうことだよ
社会の発展すれば自然と人間も減っていくんだろう
それで種として滅ぶならもうそういうことだよ
154名無し三等兵
2025/05/18(日) 11:59:53.57ID:PXWPAypV 社会発展したら女性が社会進出するから男必要なくなった女が子ども産まなくなって少子化になるんだよ
155名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:01:45.01ID:H1WVN7+5 まあこの時代子供なんてリスクだらけでメリットなんざねえからな
心を慰めるなら犬猫飼った方がよほどマシだし
心を慰めるなら犬猫飼った方がよほどマシだし
156名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:03:58.13ID:ZP/h3mLZ 少子化で1番デカいのは住宅価格の上昇だな
アメリカのベビーブーマー世代は
概ね三年も働けば家を買える所得だと言われてる
東京で1000万貰ってもほとんど税金とられて億ションは買えんよ
アメリカのベビーブーマー世代は
概ね三年も働けば家を買える所得だと言われてる
東京で1000万貰ってもほとんど税金とられて億ションは買えんよ
157名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:05:36.91ID:PXWPAypV 地方で家買えばいいだけ
158名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:10:30.70ID:P4Eu7kF+ 地方なんか何も仕事無いやろ
農業も自公が壊して農家も減ってる
農業も自公が壊して農家も減ってる
159名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:12:12.32ID:iersIs8u もう12時回ってるやんけw全然寝れへんかったわwあの雑魚逃げたなwレスして来いボケw
160名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:12:24.17ID:Yd+bu4A4 地方は自公がホント壊滅的に壊したよね
国内に投資せず海外にお金配ってばかり、能登の復興も全然進まない
農地も減るばかり
国内に投資せず海外にお金配ってばかり、能登の復興も全然進まない
農地も減るばかり
161名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:19:23.15ID:sZlwcqYy162名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:20:12.08ID:PXWPAypV イエメン程度にさえ撃墜されかけるとは近代国家相手ならもうF35はオワコンだな
163名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:29:05.03ID:SmQdpSWr 西側ゲームチェンジャー戦車フルボッコ
https://forbesjapan.com/articles/detail/79165
戦車1000両失ったウクライナ軍、運用方法を見直す ドローンの普及で役割変化
https://forbesjapan.com/articles/detail/79165
戦車1000両失ったウクライナ軍、運用方法を見直す ドローンの普及で役割変化
164名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:35:42.70ID:iersIs8u >>93おい雑魚w 昨日の続きするぞ いつまでも寝てねーでさっさと起きんかいボケw
165名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:36:26.26ID:ukPiydPz >>122の情報をどう評価するかにもよるけれど、事前にエルドアンとトランプが電話会談しているのだから、
今回の交渉プロセス全体をトランプが管理して、欧州の和平妨害を阻止する方向で動いたののはほぼ間違いないでしょう。
そして双方で決裂や打ち切りは宣言されていないことが重要だ(もちろんアメリカの指示とも言われているが)
…と、いうより欧州なんか付属した要素でしかなく、鉱山協定と露ウク2国間交渉の再開こそ、今度の米露2国間会談へのお膳立てに過ぎなかったのではないかと思える。
極端な話、露ウク2国間交渉の再開・継続を前提にすれば、米は完全に裏方に引っ込んで米露2国関係と完全に切り離せるようになったと言える。
(だけど、鉱山協定があるのでアメリカは政治的な交渉と別に利害関係だけ主張できるといういうズルさww)
今書いとかなきゃいけないのは>>106で「「流血」の停止と貿易です。」「貿易」と書いてあることだ(エヘン!ww)
どう転んでもロシアへの圧力が増える方向にはなりそうにない。そのつもりなら最初から欧州の策に乗っかってればよかっただけなのだから。
ただ軍事的な情報ばかり眺めていると、ロシアは秋きくらいまで今の攻勢をあきらめるような気はしないが、良い条件が出れば別に停戦したってかまわない。
プーチンは柔軟に対応できる。
今回の交渉プロセス全体をトランプが管理して、欧州の和平妨害を阻止する方向で動いたののはほぼ間違いないでしょう。
そして双方で決裂や打ち切りは宣言されていないことが重要だ(もちろんアメリカの指示とも言われているが)
…と、いうより欧州なんか付属した要素でしかなく、鉱山協定と露ウク2国間交渉の再開こそ、今度の米露2国間会談へのお膳立てに過ぎなかったのではないかと思える。
極端な話、露ウク2国間交渉の再開・継続を前提にすれば、米は完全に裏方に引っ込んで米露2国関係と完全に切り離せるようになったと言える。
(だけど、鉱山協定があるのでアメリカは政治的な交渉と別に利害関係だけ主張できるといういうズルさww)
今書いとかなきゃいけないのは>>106で「「流血」の停止と貿易です。」「貿易」と書いてあることだ(エヘン!ww)
どう転んでもロシアへの圧力が増える方向にはなりそうにない。そのつもりなら最初から欧州の策に乗っかってればよかっただけなのだから。
ただ軍事的な情報ばかり眺めていると、ロシアは秋きくらいまで今の攻勢をあきらめるような気はしないが、良い条件が出れば別に停戦したってかまわない。
プーチンは柔軟に対応できる。
166名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:36:40.95ID:SmQdpSWr 中国既に内燃機関で西側を完全に上回りだす
https://x.com/ccl2k30/status/1923650250239042013
BYDのシャークピックアップトラックがチリ市場に正式に参入🇨🇱し、1月から4月までの累計輸出台数は18,674台に達した。
シャークはプラグインハイブリッド車(PHEV)で、最大出力430hp以上、0〜100km/h加速5.7秒という性能を持ち、同クラスの内燃エンジン搭載のピックアップトラックを上回る。NEDCモードでの航続は840km、EVモードでの航続は100kmで、都市部の通勤や長距離移動にも対応した。
https://x.com/ccl2k30/status/1923650250239042013
BYDのシャークピックアップトラックがチリ市場に正式に参入🇨🇱し、1月から4月までの累計輸出台数は18,674台に達した。
シャークはプラグインハイブリッド車(PHEV)で、最大出力430hp以上、0〜100km/h加速5.7秒という性能を持ち、同クラスの内燃エンジン搭載のピックアップトラックを上回る。NEDCモードでの航続は840km、EVモードでの航続は100kmで、都市部の通勤や長距離移動にも対応した。
167名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:40:37.82ID:xezYGDPC168名無し三等兵
2025/05/18(日) 12:42:45.80ID:LJe1LM6t169名無し三等兵
2025/05/18(日) 13:43:15.68ID:aF0iYPBQ ルーマニアで大統領選挙の第2回投票が始まる
://ria.ru/20250518/rumyniya-2017647082.html
シミオンが勝てばルーマニアも頼れなくなるから更にウクライナ不利になる
://ria.ru/20250518/rumyniya-2017647082.html
シミオンが勝てばルーマニアも頼れなくなるから更にウクライナ不利になる
170名無し三等兵
2025/05/18(日) 13:52:00.39ID:PdJr+NIJ171名無し三等兵
2025/05/18(日) 14:29:22.37ID:SmQdpSWr モルドバといばヌーランド
父親がモルドバ出身
父親がモルドバ出身
172名無し三等兵
2025/05/18(日) 14:30:12.79ID:J0FQ2Mhy シミオンが勝っても不正選挙扱いにしてEUが騒いで無効選挙にするから大丈夫
これを親EU親ウクライナ政権ができるまで繰り返すのが真の民主主義だからな
これを親EU親ウクライナ政権ができるまで繰り返すのが真の民主主義だからな
173名無し三等兵
2025/05/18(日) 14:31:24.94ID:aF0iYPBQ174元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/05/18(日) 15:15:02.42ID:Bqr74hHl 万が一ではない
確実にオデッサは陥ちる
確実にオデッサは陥ちる
175名無し三等兵
2025/05/18(日) 15:20:28.18ID:oEM65OFg NATOの東方不拡大の観点からいってウクライナ4州の併合した戦争意義は大きい。ロシアの大勝利。
ウクライナが完全撤退しないならさらにロシアに領土取られるだけ。
ウクライナが完全撤退しないならさらにロシアに領土取られるだけ。
176名無し三等兵
2025/05/18(日) 15:23:33.71ID:SmQdpSWr177名無し三等兵
2025/05/18(日) 15:25:10.52ID:SmQdpSWr ブルックリン橋に衝突した船はメキシコの帆船練習船ARMクアウテモック号だった。
この船は1982年にスペインで建造され、3隻の姉妹船がある。
船は出航後に動力を失ったようです。タグボート「チャールズ・D・マカリスター」がサウスストリート・シーポートからの出港支援にあたりました。
船はトップマストを失い、ブルックリン橋に衝突した時には乗組員の一部がトップマスト内に駐留していた。
警察とニューヨーク市消防局(FDNY)が現場に到着し、救助活動を行いました。船はマンハッタン橋に衝突する前に停泊し、停泊しました。
この船は1982年にスペインで建造され、3隻の姉妹船がある。
船は出航後に動力を失ったようです。タグボート「チャールズ・D・マカリスター」がサウスストリート・シーポートからの出港支援にあたりました。
船はトップマストを失い、ブルックリン橋に衝突した時には乗組員の一部がトップマスト内に駐留していた。
警察とニューヨーク市消防局(FDNY)が現場に到着し、救助活動を行いました。船はマンハッタン橋に衝突する前に停泊し、停泊しました。
178名無し三等兵
2025/05/18(日) 15:26:32.20ID:SmQdpSWr 🇮🇹🇺🇦
イタリアがウクライナへの追加支援を発表しました!先日、グイド・クロゼット外相は第11次支援パッケージの送付を発表しました。このパッケージには、M113(VCC-2も含まれる可能性が高い)400機と「衛星監視システム」のようなものが含まれま
イタリアがウクライナへの追加支援を発表しました!先日、グイド・クロゼット外相は第11次支援パッケージの送付を発表しました。このパッケージには、M113(VCC-2も含まれる可能性が高い)400機と「衛星監視システム」のようなものが含まれま
179名無し三等兵
2025/05/18(日) 15:38:08.46ID:aF0iYPBQ エストニアは戦いを望んでいる:ロシアはバルト海問題を解決しなければならない
://ria.ru/20250518/estoniya-2017582984.html
ノーボスチ記者論評。ウクライナ停戦を待たずバルト三国有事や沿ドニエストル有事に踏み切るための国内風潮作りだろうか
://ria.ru/20250518/estoniya-2017582984.html
ノーボスチ記者論評。ウクライナ停戦を待たずバルト三国有事や沿ドニエストル有事に踏み切るための国内風潮作りだろうか
180名無し三等兵
2025/05/18(日) 16:28:27.59ID:mh+dOm/L 西欧の土人たちってロシアに攻め込んだら破滅するっていつになったら学ぶんだろうな
土人の域にも達していない昆虫レベルの習性で行動してるから学ぶことなんかないのかな?
土人の域にも達していない昆虫レベルの習性で行動してるから学ぶことなんかないのかな?
181名無し三等兵
2025/05/18(日) 16:31:05.73ID:PdJr+NIJ182名無し三等兵
2025/05/18(日) 16:32:37.70ID:PXWPAypV 西洋はロシアにいかないと資源がないから仕方ないんだよ
アフリカもどんどん支配力が弱まってるし
アフリカもどんどん支配力が弱まってるし
183名無し三等兵
2025/05/18(日) 16:33:37.56ID:PXWPAypV すべての国が自国の生存を確保するために行動してるのさ
日本だけが他国に生存を委ねてるが
日本だけが他国に生存を委ねてるが
184名無し三等兵
2025/05/18(日) 16:42:11.93ID:SmQdpSWr 🔥 #Pakistan中国から最初の J-35 ジェット機 40 機を受け取る準備が、2025 年 8 月 1 日から部分的に始まります。
185名無し三等兵
2025/05/18(日) 17:07:04.60ID:aF0iYPBQ ウラジーミル・プーチン大統領は、ロシアを祖国と考える人々の利益の確保をSVOの目標の一つに挙げた。
映画「ロシア。クレムリン。プーチン。25年」には含まれていなかった断片がジャーナリストのパベル・ザルビン氏によってテレグラムチャンネルで公開された。
「我々がいつも話している地域、つまりロシア語を母国語とし、ロシアを祖国と考えている人々が住む地域において、我々国民の利益を確保することだ」と国家元首は指摘した。
プーチン大統領は「長期にわたる持続可能な平和のための条件を創出し、ロシア国家の安全を確保する」と明言した。
://ria.ru/20250518/putin--2017663127.html
ドキュメンタリー映画の未公開部分が無料公開
ロシア語圏をロシアの利益のために平定するとも捉えられかねない発言だからなぁ……
映画「ロシア。クレムリン。プーチン。25年」には含まれていなかった断片がジャーナリストのパベル・ザルビン氏によってテレグラムチャンネルで公開された。
「我々がいつも話している地域、つまりロシア語を母国語とし、ロシアを祖国と考えている人々が住む地域において、我々国民の利益を確保することだ」と国家元首は指摘した。
プーチン大統領は「長期にわたる持続可能な平和のための条件を創出し、ロシア国家の安全を確保する」と明言した。
://ria.ru/20250518/putin--2017663127.html
ドキュメンタリー映画の未公開部分が無料公開
ロシア語圏をロシアの利益のために平定するとも捉えられかねない発言だからなぁ……
186名無し三等兵
2025/05/18(日) 17:33:24.15ID:SmQdpSWr 中国との貿易で言及してたルールは
中国、日本間でも同様で
TEMUが安いのいも中国からの輸出は消費税ゼロ
また送料も日本側の業者負担の割合があり
国内から発送するより、中国から送った方が安い逆転減少が起きてる
この為、日本のECサイトは中国のECサイトに必ず負けます
中国、日本間でも同様で
TEMUが安いのいも中国からの輸出は消費税ゼロ
また送料も日本側の業者負担の割合があり
国内から発送するより、中国から送った方が安い逆転減少が起きてる
この為、日本のECサイトは中国のECサイトに必ず負けます
187名無し三等兵
2025/05/18(日) 17:57:48.57ID:erflU9v3188名無し三等兵
2025/05/18(日) 17:59:30.46ID:hXeLb/HQ >>181
そろそろ根本的に資源大国に攻め込むのは無理だと理解して欲しい
そろそろ根本的に資源大国に攻め込むのは無理だと理解して欲しい
189名無し三等兵
2025/05/18(日) 18:01:16.17ID:WjVjZKBZ >>186
つーかさーw国内普通郵便で木曜に送ると月曜に着く、国内アマゾンで支払8日
後に着く。アリババ早いと今は4日くらいだよ?
日本はこれでサービス業で食べてく気か?
因みに中国大手運送屋は今輸送機もってるからなw
つーかさーw国内普通郵便で木曜に送ると月曜に着く、国内アマゾンで支払8日
後に着く。アリババ早いと今は4日くらいだよ?
日本はこれでサービス業で食べてく気か?
因みに中国大手運送屋は今輸送機もってるからなw
190名無し三等兵
2025/05/18(日) 18:32:34.08ID:3xxLQZxc 最近楽天使ったら翌日に届いたわ
中国人の店舗だったけど
アマゾン遅くなったからビビった
中国人の店舗だったけど
アマゾン遅くなったからビビった
193名無し三等兵
2025/05/18(日) 18:46:02.67ID:TLEgtbXb >>165の考えをそのまま進めると恐ろしい結論というよりw、ありきたりな話題になってしまう。
「敗戦容認策」というと聞こえが悪いのでwアメリカの「出口戦略」と捉えれば、鉱物協定と露ウ直接交渉の2つは必要不可欠だったと分かる。
もし無かったらどうなるかww 苦労してロシアと合意した後で今後はウクと合意しなければならない。同時並行しようが2倍の手間には変わらない。
「シャトル外交はもうしない」って言ってたしね。その上全ての交渉を100%終わらせても米の手元には何も残らずペンペン草も生えないよw
ウクの頭越しに交渉した上に降伏を強制したんじゃ調停者としての名誉すら残らない。
今はそんなことないもんね!w
極端な話トランプが寝てる間に、ウクライナがロシアが提示した合意(降伏)文書にサインしても、欧州のグローバリストとゼレ一味以外は世界中全く誰も困らない。
ウクライナの民族主義者だって前線で氏ぬよりマシでしょう。ウクナイナが露ウ和平交渉の結果を自ら受け入れたのならトランプは名誉すらあれ別に不名誉を被ることはない。
復興事業には優先して参加して儲けられるしw
どんな結果になるか知らないけど、以前よりは前提条件が揃ってきたところで今回の米露会談になると思う。
「敗戦容認策」というと聞こえが悪いのでwアメリカの「出口戦略」と捉えれば、鉱物協定と露ウ直接交渉の2つは必要不可欠だったと分かる。
もし無かったらどうなるかww 苦労してロシアと合意した後で今後はウクと合意しなければならない。同時並行しようが2倍の手間には変わらない。
「シャトル外交はもうしない」って言ってたしね。その上全ての交渉を100%終わらせても米の手元には何も残らずペンペン草も生えないよw
ウクの頭越しに交渉した上に降伏を強制したんじゃ調停者としての名誉すら残らない。
今はそんなことないもんね!w
極端な話トランプが寝てる間に、ウクライナがロシアが提示した合意(降伏)文書にサインしても、欧州のグローバリストとゼレ一味以外は世界中全く誰も困らない。
ウクライナの民族主義者だって前線で氏ぬよりマシでしょう。ウクナイナが露ウ和平交渉の結果を自ら受け入れたのならトランプは名誉すらあれ別に不名誉を被ることはない。
復興事業には優先して参加して儲けられるしw
どんな結果になるか知らないけど、以前よりは前提条件が揃ってきたところで今回の米露会談になると思う。
194 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/18(日) 19:05:49.23ID:WzVpvzeE 思ったより早くトランプとプーチンの電話会談が組まれたな
プーチンがトランプにどう言い逃れするのかが見ものだ
トランプは「私とプーチン大統領が話さなければ前に進まない」=「私とプーチンが話せば前に進む」と言ったのだ
今回の会談でトランプは確実に「停戦合意」の成果を出さなくてはいけなくなった
前回のように肖像画を送るだの、ホッケーの試合しましょうだの、で誤魔化せないぞ
プーチンがトランプにどう言い逃れするのかが見ものだ
トランプは「私とプーチン大統領が話さなければ前に進まない」=「私とプーチンが話せば前に進む」と言ったのだ
今回の会談でトランプは確実に「停戦合意」の成果を出さなくてはいけなくなった
前回のように肖像画を送るだの、ホッケーの試合しましょうだの、で誤魔化せないぞ
195 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/18(日) 19:09:39.79ID:WzVpvzeE ちなみに、その前にルビオはラブロフと話して釘を刺しているからな
米提示の和平案が「最善」 ルビオ国務長官、ロシアのラブロフ外相と電話
2025/5/18 05:41
米国のルビオ国務長官は17日、ロシアのラブロフ外相と電話会談し、トルコでの16日のロシアとウクライナによる3年ぶりの直接交渉について意見交換した。ルビオ氏は、米国が提案した包括的な和平案が前進する上で「最善の道筋だ」と改めて伝達。トランプ大統領が即時停戦と暴力停止を呼びかけていると強調した。
ルビオ氏はCBSテレビとのインタビューで、ラブロフ氏が停戦や交渉に向けたロシア側の提案や要求をとりまとめると伝えてきたと明らかにした。「ウクライナ側の求める内容に近く、意見の相違を埋められるものになることを願っている」と話した。
要するに
トランプ案が最終案だから勝手な事言うなよ
と言っている
米提示の和平案が「最善」 ルビオ国務長官、ロシアのラブロフ外相と電話
2025/5/18 05:41
米国のルビオ国務長官は17日、ロシアのラブロフ外相と電話会談し、トルコでの16日のロシアとウクライナによる3年ぶりの直接交渉について意見交換した。ルビオ氏は、米国が提案した包括的な和平案が前進する上で「最善の道筋だ」と改めて伝達。トランプ大統領が即時停戦と暴力停止を呼びかけていると強調した。
ルビオ氏はCBSテレビとのインタビューで、ラブロフ氏が停戦や交渉に向けたロシア側の提案や要求をとりまとめると伝えてきたと明らかにした。「ウクライナ側の求める内容に近く、意見の相違を埋められるものになることを願っている」と話した。
要するに
トランプ案が最終案だから勝手な事言うなよ
と言っている
196名無し三等兵
2025/05/18(日) 19:09:51.62ID:mh+dOm/L プーチンがトランプに言い逃れすんの?
なにを?
なにを?
197名無し三等兵
2025/05/18(日) 19:11:53.97ID:zrefddBJ いつもの総崩れプリゴオタだよこいつ
198名無し三等兵
2025/05/18(日) 19:12:30.06ID:WnbC7mE9199名無し三等兵
2025/05/18(日) 19:12:33.75ID:zrefddBJ こいつのトランプの評価が高くて笑える
200 警備員[Lv.2][新芽]
2025/05/18(日) 19:24:38.44ID:WzVpvzeE >>196
トランプは停戦しろ、と言っているんだからな?
トランプはウクライナと直接協議すれば停戦合意にサイン出来ると期待→プーチンが出てこずにサインしないどころか
これまでにアメリカが出した停戦案の根本すらひっくり返すような要求してきた
じゃあ米露首脳会談なら停戦合意できるよな?←いまここ
これでもプーチンが言う事聞かずに二度続けてトランプの顔潰すならもう制裁しかない、という話にならざるを得ない
トランプは停戦しろ、と言っているんだからな?
トランプはウクライナと直接協議すれば停戦合意にサイン出来ると期待→プーチンが出てこずにサインしないどころか
これまでにアメリカが出した停戦案の根本すらひっくり返すような要求してきた
じゃあ米露首脳会談なら停戦合意できるよな?←いまここ
これでもプーチンが言う事聞かずに二度続けてトランプの顔潰すならもう制裁しかない、という話にならざるを得ない
201元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/18(日) 19:29:00.57ID:AdZjDPuS これ以上どうやって制裁すんのよ😀
202名無し三等兵
2025/05/18(日) 19:34:55.54ID:WnbC7mE9 >>201
わざとリークさせてる制裁手法(ロシア産原油及びガスを輸入してる国家からの輸出品に関税500%)が濃厚
なおこれやるとどうなるかはお察し
総崩れおぢ壊しちゃったらコンビニ仕えが跋扈するから、これ以上は書かない
わざとリークさせてる制裁手法(ロシア産原油及びガスを輸入してる国家からの輸出品に関税500%)が濃厚
なおこれやるとどうなるかはお察し
総崩れおぢ壊しちゃったらコンビニ仕えが跋扈するから、これ以上は書かない
203名無し三等兵
2025/05/18(日) 19:36:17.89ID:5Eot3Ful 制裁楽しみだね、ワクワク^^
ウクにすんごい制裁行ったりしてなw
ウクにすんごい制裁行ったりしてなw
204 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/18(日) 19:39:58.24ID:WzVpvzeE >>201
またそれ何度も言わせるけど
追加制裁する=これまで融和路線から180°変わると言う事なんだぞ?
ドミトリエフとかが嬉々として語ってたビジネスの話だの、アメリカとの関係改善云々も勿論ねーよ
少なくともロシアにとってバイデン時代に戻るか、より厳しい立場になる
プーチンが屑でヘタレなせいで戦争を終える千載一遇のチャンスの逃してロシア国民に更なる苦しみを強いているのだ!!
またそれ何度も言わせるけど
追加制裁する=これまで融和路線から180°変わると言う事なんだぞ?
ドミトリエフとかが嬉々として語ってたビジネスの話だの、アメリカとの関係改善云々も勿論ねーよ
少なくともロシアにとってバイデン時代に戻るか、より厳しい立場になる
プーチンが屑でヘタレなせいで戦争を終える千載一遇のチャンスの逃してロシア国民に更なる苦しみを強いているのだ!!
205名無し三等兵
2025/05/18(日) 19:42:23.02ID:TLEgtbXb >>193つづき(会談前私見最後でお許しを)
アメリカはもはや「世界の警察官」ではないと言われて久しい。ましてトランプ政権に何を期待するのかw
トランプのレトリックは別にして、アメリカは別に露ウの兵士の命が惜しいわけでもましてウクの領土を守りたいわけでもなく、自らの利益のために戦争を止めたいだけ。
(本当は兵器を無限に売却し続けて欧州から金巻き上げて大儲けできるんなら別に止めなくてもいいのにね。まあそうも言ってられないんでしょ、核エスカレーションとか兵器枯渇とか中国とか)
~~
いつものアレです。バイデン政権の頃から変わっていないというよりバイデンの時ですらこう言われてた。(冗長なので結論から読むべき)
(参考)長期戦を避けるために -ランド研究所
米国の政策とロシア・ウクライナ紛争の軌跡
https://www.rand.org/pubs/perspectives/PEA2510-1.html
領土支配はウクライナにとって極めて重要ではあるものの、米国にとって戦争の将来における最も重要な側面ではない。我々は、ロシアとNATO間の戦争やロシアによる核兵器使用へのエスカレーションの可能性を回避することに加え、長期戦を回避することは、ウクライナの領土支配を大幅に拡大することよりも米国にとって優先度が高いと結論付ける。
~~
1)制裁を強化して反発を招くのか、
2)言い分を聞きながら軟着陸を図るのか、
米にとってどちらが戦争をが終わらせる近道なのか、結論は明らかだと思う。
予防線を張っとくと(卑怯ですがw)決裂を演出してロシアにとって承知済の「制裁」を発動してしばらく戦況に任せる「プロレス」だって全然あり得るしね。
トランプは金との会議でも大騒ぎした上に何も出来なかった前科があるから信用ならないw
ここまで来てロシアへの制裁解除もウクへの軍事支援停止もなくケロッグの22項目を飲むのは、ロシアにとって合理的でなく、あり得ないとは思うけどね。
…様子を見ましょうw
アメリカはもはや「世界の警察官」ではないと言われて久しい。ましてトランプ政権に何を期待するのかw
トランプのレトリックは別にして、アメリカは別に露ウの兵士の命が惜しいわけでもましてウクの領土を守りたいわけでもなく、自らの利益のために戦争を止めたいだけ。
(本当は兵器を無限に売却し続けて欧州から金巻き上げて大儲けできるんなら別に止めなくてもいいのにね。まあそうも言ってられないんでしょ、核エスカレーションとか兵器枯渇とか中国とか)
~~
いつものアレです。バイデン政権の頃から変わっていないというよりバイデンの時ですらこう言われてた。(冗長なので結論から読むべき)
(参考)長期戦を避けるために -ランド研究所
米国の政策とロシア・ウクライナ紛争の軌跡
https://www.rand.org/pubs/perspectives/PEA2510-1.html
領土支配はウクライナにとって極めて重要ではあるものの、米国にとって戦争の将来における最も重要な側面ではない。我々は、ロシアとNATO間の戦争やロシアによる核兵器使用へのエスカレーションの可能性を回避することに加え、長期戦を回避することは、ウクライナの領土支配を大幅に拡大することよりも米国にとって優先度が高いと結論付ける。
~~
1)制裁を強化して反発を招くのか、
2)言い分を聞きながら軟着陸を図るのか、
米にとってどちらが戦争をが終わらせる近道なのか、結論は明らかだと思う。
予防線を張っとくと(卑怯ですがw)決裂を演出してロシアにとって承知済の「制裁」を発動してしばらく戦況に任せる「プロレス」だって全然あり得るしね。
トランプは金との会議でも大騒ぎした上に何も出来なかった前科があるから信用ならないw
ここまで来てロシアへの制裁解除もウクへの軍事支援停止もなくケロッグの22項目を飲むのは、ロシアにとって合理的でなく、あり得ないとは思うけどね。
…様子を見ましょうw
206元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/18(日) 19:49:38.61ID:AdZjDPuS ガッテン💪
207 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/18(日) 19:53:48.42ID:WzVpvzeE ロシアの言い分を何ヶ月も聞いて
「最終停戦案」とするものを出してこれなんだからな?
トランプはウクライナの味方でもない?ロシアの味方でもねーよ!
去年までのウクライナの全土奪還までやめない!というスローガンは馬鹿げているし、アメリカがNATOとして責任は持たないと言ったが
プーチンの言う通りにウクライナを降伏させるなんて約束も全くしてない
トランプですらそんな事がアメリカの国益だとは思ってないんだよ
頭プーチンは都合よく解釈しすぎだ
「最終停戦案」とするものを出してこれなんだからな?
トランプはウクライナの味方でもない?ロシアの味方でもねーよ!
去年までのウクライナの全土奪還までやめない!というスローガンは馬鹿げているし、アメリカがNATOとして責任は持たないと言ったが
プーチンの言う通りにウクライナを降伏させるなんて約束も全くしてない
トランプですらそんな事がアメリカの国益だとは思ってないんだよ
頭プーチンは都合よく解釈しすぎだ
208 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/18(日) 19:55:35.75ID:WzVpvzeE トランプは最初から「双方の妥協が必要だ」と言い続けているのに
頭プーチンは都合のいいところしか目に入らんのだからな
頭プーチンは都合のいいところしか目に入らんのだからな
209元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/18(日) 20:02:06.00ID:AdZjDPuS210名無し三等兵
2025/05/18(日) 20:16:50.78ID:RxzH80dK 中国相手に普通の関税ですら出来なかったのに500%関税をどうして出来ると思うのか
211 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/18(日) 20:17:05.78ID:WzVpvzeE212名無し三等兵
2025/05/18(日) 20:24:27.21ID:/mVb1M6k213名無し三等兵
2025/05/18(日) 20:25:44.35ID:WnbC7mE9215名無し三等兵
2025/05/18(日) 20:35:02.55ID:4QdDRF2G ロシアが困るのは直接参戦の核戦争で、それ以外の通常兵器の衝突なら
NATOがロシアより遥かに多くの損害を出している
>211の状況ならロシア国民に赤紙が来る前に
NATO加盟国の国民に赤紙が来るのは確実
そして核戦争さえなければ、NATOの崩壊は
ロシアにとってメリットが大きい
トランプは制裁を口にするが核戦争するとは一言も言っていないし
むしろ公約でそれを否定している
直接参戦の可能性をあげて常に第3次世界大戦への期待を
隠そうともしない欧州諸国(や前バイデン政権)とはそこが違う
トランプが味方ってのは第3次世界大戦の可能性が
バイデンよりも後退したって意味で、それ以上トランプに望むことは無い
NATOがロシアより遥かに多くの損害を出している
>211の状況ならロシア国民に赤紙が来る前に
NATO加盟国の国民に赤紙が来るのは確実
そして核戦争さえなければ、NATOの崩壊は
ロシアにとってメリットが大きい
トランプは制裁を口にするが核戦争するとは一言も言っていないし
むしろ公約でそれを否定している
直接参戦の可能性をあげて常に第3次世界大戦への期待を
隠そうともしない欧州諸国(や前バイデン政権)とはそこが違う
トランプが味方ってのは第3次世界大戦の可能性が
バイデンよりも後退したって意味で、それ以上トランプに望むことは無い
216名無し三等兵
2025/05/18(日) 20:41:02.81ID:CC9tDwUj そもそもNATOが戦ってるのはロシアだけじゃないからな、ロシアのバックボーンが分厚すぎるからな、戦勝パレードに首脳がきたり軍派遣したりした国がどれくらいあるよ、西側の顔色なんか一切伺ってないからな
217名無し三等兵
2025/05/18(日) 20:57:02.09ID:RxzH80dK218名無し三等兵
2025/05/18(日) 21:02:47.84ID:WnbC7mE9219名無し三等兵
2025/05/18(日) 21:41:19.12ID:lYvB94Uy ロシアはともかくウクライナ一国すら大人しくさせられないアメリカさんにはガッカリだよ😮💨
中東でもボコボコだしほんとにもう何の影響力もねーんだなって
中東でもボコボコだしほんとにもう何の影響力もねーんだなって
220名無し三等兵
2025/05/18(日) 21:48:26.48ID:mh+dOm/L アメリカの意はすべてに優先する
アメリカが勝ちと思った方が勝ち
この思想の奴ってほんとカルト信者だと思うわ
まあネオコン思想のやつのことなんだけど
アメリカと神の区別がつかないとこうなるんだろうなって
アメリカが勝ちと思った方が勝ち
この思想の奴ってほんとカルト信者だと思うわ
まあネオコン思想のやつのことなんだけど
アメリカと神の区別がつかないとこうなるんだろうなって
222名無し三等兵
2025/05/18(日) 21:54:13.96ID:UBWSaGm1223名無し三等兵
2025/05/18(日) 22:09:39.23ID:PV+7My8D //t.me/zoka200/33790
//t.me/voin_dv/15017
Богатырь
プロパガンダ写真撮りに行ったウクラ兵
即座にコロされてるやんけ
可哀想なことすんなよ
//t.me/voin_dv/15017
Богатырь
プロパガンダ写真撮りに行ったウクラ兵
即座にコロされてるやんけ
可哀想なことすんなよ
224名無し三等兵
2025/05/18(日) 22:27:42.81ID:tzHuFDpi225名無し三等兵
2025/05/18(日) 22:43:26.36ID:8pv6OeUK ロシア国防省は、南ドネツク戦線におけるボハティル村の解放を確認した。
▪国防省によると、「ヴォストーク」部隊集団の大胆かつ断固たる行動により、ドネツク人民共和国のボハティル村は正式に解放された。
▪RVvoenkorは昨日、同村が第29軍第36自動車化狙撃旅団の突撃部隊によって占領されたと報じた。
🔥ロシアは村々を一つずつ奪還し、敵軍を南ドネツク方面へ押し戻しながら進撃を続けている。出典:RVvoenkor
x.com/Zlatti_71/status/1924066917700047000
▪国防省によると、「ヴォストーク」部隊集団の大胆かつ断固たる行動により、ドネツク人民共和国のボハティル村は正式に解放された。
▪RVvoenkorは昨日、同村が第29軍第36自動車化狙撃旅団の突撃部隊によって占領されたと報じた。
🔥ロシアは村々を一つずつ奪還し、敵軍を南ドネツク方面へ押し戻しながら進撃を続けている。出典:RVvoenkor
x.com/Zlatti_71/status/1924066917700047000
226名無し三等兵
2025/05/18(日) 22:44:45.74ID:8pv6OeUK ロシア軍はノヴァヤ・ポルタフカを解放し、コンスタンチノフカに向けて進軍を開始した!
▪ロシア軍はコンスタンチノフカ方面に沿って進撃を続け、攻勢の勢いを拡大している。
▪ドスタヴァロフツィ部隊の戦闘員たちは、コンクリート製の要塞に陣取る敵の抵抗を排除しつつある。そして再び、ロシア国旗と大隊旗がノヴァヤ・ポルタフカに誇らしげに翻っている。戦線は一歩一歩移行し、進撃は続く。出典:RVvoenkor
x.com/Zlatti_71/status/1924066654322864577
▪ロシア軍はコンスタンチノフカ方面に沿って進撃を続け、攻勢の勢いを拡大している。
▪ドスタヴァロフツィ部隊の戦闘員たちは、コンクリート製の要塞に陣取る敵の抵抗を排除しつつある。そして再び、ロシア国旗と大隊旗がノヴァヤ・ポルタフカに誇らしげに翻っている。戦線は一歩一歩移行し、進撃は続く。出典:RVvoenkor
x.com/Zlatti_71/status/1924066654322864577
227名無し三等兵
2025/05/18(日) 23:01:07.96ID:y+fS9+Hs 総崩れ君がまた暴れてる…
228名無し三等兵
2025/05/18(日) 23:11:14.78ID:PV+7My8D あっちゃこっちゃ進んでるけど(コンスタンチノフカとか)
ここにたまに来る奴には小康状態なんだよね
ここにたまに来る奴には小康状態なんだよね
229名無し三等兵
2025/05/18(日) 23:11:25.75ID:y+fS9+Hs トラ公の米帝はちっぽけなイエメンのアンサールアッラーにさえも敗けて”今日はこのくらいで勘弁してやる”でケツを割る始末。
スコットリッターはトラ公のことをタチの悪い”5歳の男児”と評していた。もっとも、”現実という名の”ママ”に叱られると意外と柔軟に方向転換する”とも評していたな。
結局のところ、トラ公は中国にも敵わなかったしアンサールアッラーにも負けたし露にも負けているのさ。イランにも勝てないだろうよ。勝てるのは属国だけだ。
リッターは”ネタニヤフが舐めたマネ(子分の癖にトラ公のネオコンの部下に直接手を突っ込んでトラ公を動かそうとした由)をしたのでゴッドファーザー並みに激昂、〆つつある由。
スコットリッターはトラ公のことをタチの悪い”5歳の男児”と評していた。もっとも、”現実という名の”ママ”に叱られると意外と柔軟に方向転換する”とも評していたな。
結局のところ、トラ公は中国にも敵わなかったしアンサールアッラーにも負けたし露にも負けているのさ。イランにも勝てないだろうよ。勝てるのは属国だけだ。
リッターは”ネタニヤフが舐めたマネ(子分の癖にトラ公のネオコンの部下に直接手を突っ込んでトラ公を動かそうとした由)をしたのでゴッドファーザー並みに激昂、〆つつある由。
230下剋上
2025/05/18(日) 23:59:17.01ID:WjVjZKBZ 米国が決断してウクライナ支援を停止すれば済む話。
それが出来ないのはそれが米国の時代を終わらせる
ターニングポイントになるから。
欧州の小国は雪崩をうってロシアや中国詣でを始める。
トルコやハンガリーだけじゃない既にスロバキアもそう。
公然とロシア詣でを始めた。
米国は歴史の変化に付いて来れてない。
今のG7諸国の姿でもあるなwwww
それが出来ないのはそれが米国の時代を終わらせる
ターニングポイントになるから。
欧州の小国は雪崩をうってロシアや中国詣でを始める。
トルコやハンガリーだけじゃない既にスロバキアもそう。
公然とロシア詣でを始めた。
米国は歴史の変化に付いて来れてない。
今のG7諸国の姿でもあるなwwww
231名無し三等兵
2025/05/19(月) 00:34:42.72ID:VILJcV/6 Diana Panchenko 🇺🇦@Panchenko_X
ゼレンスキーの権力と戦争は制御不能に陥っている。
ウクライナ軍の戦闘司令官シルシンが初めて辞任し、その理由を述べた。
- 軍と国の無能な指導力
- 戦争は「政治ゲーム」と化した
- 兵士と領土の無意味な損失
- 前線での完全な失敗
https://x.com/Panchenko_X/status/1923857177250615418
ゼレンスキーの権力と戦争は制御不能に陥っている。
ウクライナ軍の戦闘司令官シルシンが初めて辞任し、その理由を述べた。
- 軍と国の無能な指導力
- 戦争は「政治ゲーム」と化した
- 兵士と領土の無意味な損失
- 前線での完全な失敗
https://x.com/Panchenko_X/status/1923857177250615418
232名無し三等兵
2025/05/19(月) 00:40:17.14ID:jbReV6xm >>231
ウク負け確定w
ウク負け確定w
233名無し三等兵
2025/05/19(月) 00:54:28.19ID:9TTh3L0c 中国の大型無人機母艦が配備された
遠方で200機のドローンによるスォーム攻撃が可能
自衛隊はなす術なく
日本のイージス艦もゴミ屑のように轟沈させ
F35も飛行場から飛び立つ前に破壊され
10式は車庫で爆散します
https://x.com/cgmeifangzhang/status/1924017317710790968
遠方で200機のドローンによるスォーム攻撃が可能
自衛隊はなす術なく
日本のイージス艦もゴミ屑のように轟沈させ
F35も飛行場から飛び立つ前に破壊され
10式は車庫で爆散します
https://x.com/cgmeifangzhang/status/1924017317710790968
234名無し三等兵
2025/05/19(月) 03:14:05.82ID:azyBf7L4 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051800525
新教皇、ウクライナ大統領と会見 「平和への希望の象徴」
時事通信 外信部2025年05月18日23時43分配信
https://www.youtube.com/watch?v=zDXEix2HRNM
Udienza ai presidenti del Peru e dell'Ucraina, 18 maggio 2025, Leone XIV
新教皇、ウクライナ大統領と会見 「平和への希望の象徴」
時事通信 外信部2025年05月18日23時43分配信
https://www.youtube.com/watch?v=zDXEix2HRNM
Udienza ai presidenti del Peru e dell'Ucraina, 18 maggio 2025, Leone XIV
235名無し三等兵
2025/05/19(月) 05:53:04.00ID:aYh+VSOU F-35がイエメンにロックオンされて撃墜されそうになったのはどうやら本当みたいだな、なんちゃってステルスかよ・・・ウクライナにもっていっても普通に撃墜されるなこれは
237名無し三等兵
2025/05/19(月) 06:08:32.57ID:Fk+ZW7Ds トランプ大統領がフーシ派民兵に対する勝利を突然宣言した理由-NYT
https://archive.md/9uqci
F-35はフーシ派の地対空ミサイルを回避するために機動する必要があった:米当局者 -TWZ
比較的初歩的な防空手段を持つフーシ派でさえ、多くの米軍機に直接攻撃をさせず、貴重なスタンドオフ兵器やステルス爆撃機に頼らせたという事実は、今後の記事でさらに掘り下げていくが、より広範な意味を持つことは間違いない。
https://www.twz.com/air/f-35-had-to-maneuver-to-evade-houthi-surface-to-air-missile-u-s-official
https://archive.md/9uqci
F-35はフーシ派の地対空ミサイルを回避するために機動する必要があった:米当局者 -TWZ
比較的初歩的な防空手段を持つフーシ派でさえ、多くの米軍機に直接攻撃をさせず、貴重なスタンドオフ兵器やステルス爆撃機に頼らせたという事実は、今後の記事でさらに掘り下げていくが、より広範な意味を持つことは間違いない。
https://www.twz.com/air/f-35-had-to-maneuver-to-evade-houthi-surface-to-air-missile-u-s-official
238名無し三等兵
2025/05/19(月) 06:11:33.43ID:OGJKrpfx ルーマニアの大統領選挙は親露派候補が敗北
ヨーロッパではEU側がまた強くなってきているんだな
ヨーロッパではEU側がまた強くなってきているんだな
239名無し三等兵
2025/05/19(月) 06:22:27.27ID:Fk+ZW7Ds 分析:和平交渉は分割に向かう -SKYNEWS
スカイの防衛・安全保障アナリスト、マイケル・クラーク教授は、和平交渉はウラジーミル・プーチン大統領とドナルド・トランプ大統領によるウクライナの「分割」へと向かっていると述べている。
キエフは、平和と領土が「彼らの頭上で決定されている」という「維持できない立場」を最大限に利用することを余儀なくされている、と彼は言う。
トランプ大統領とプーチン大統領は明日会談する予定だが、ウクライナは両大統領が作成するいわゆる和平協定が実際には「受け入れるか拒否するかの自殺行為」になるのではないかと懸念している。
~~
ロシアが大陸間弾道ミサイルの発射実験を行うとウクライナが発表
ウクライナ軍情報機関によると、ロシアは明日夜、ウクライナと西側諸国を威嚇するため、大陸間弾道ミサイルの「訓練と戦闘」発射を行う予定だ。
ロシアは核ミサイルの発射実験計画に関する質問には答えていない。同計画の詳細は軍事機密に指定されているが、発射実験後には声明を発表している。
https://news.sky.com/story/ukraine-war-latest-peace-talks-zelenskyy-putin-istanbul-crimea-baltic-nato-jet-clarke-frontline-turkey-erdogan-12541713
スカイの防衛・安全保障アナリスト、マイケル・クラーク教授は、和平交渉はウラジーミル・プーチン大統領とドナルド・トランプ大統領によるウクライナの「分割」へと向かっていると述べている。
キエフは、平和と領土が「彼らの頭上で決定されている」という「維持できない立場」を最大限に利用することを余儀なくされている、と彼は言う。
トランプ大統領とプーチン大統領は明日会談する予定だが、ウクライナは両大統領が作成するいわゆる和平協定が実際には「受け入れるか拒否するかの自殺行為」になるのではないかと懸念している。
~~
ロシアが大陸間弾道ミサイルの発射実験を行うとウクライナが発表
ウクライナ軍情報機関によると、ロシアは明日夜、ウクライナと西側諸国を威嚇するため、大陸間弾道ミサイルの「訓練と戦闘」発射を行う予定だ。
ロシアは核ミサイルの発射実験計画に関する質問には答えていない。同計画の詳細は軍事機密に指定されているが、発射実験後には声明を発表している。
https://news.sky.com/story/ukraine-war-latest-peace-talks-zelenskyy-putin-istanbul-crimea-baltic-nato-jet-clarke-frontline-turkey-erdogan-12541713
240名無し三等兵
2025/05/19(月) 06:22:50.35ID:b40DITKn どうみてと不正選挙です
7割くらいが反EUだったのが第一回だったのに、逆転なんてあるわけねーだろ
7割くらいが反EUだったのが第一回だったのに、逆転なんてあるわけねーだろ
241名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:10:21.30ID:Fk+ZW7Ds トランプ大統領がウクライナ停戦を推進する中、ヴァンス氏とゼレンスキー氏がローマで会談 -WSJ
https://archive.md/zUGU8
現状の流れのおさらいのみ。制裁の「せ」の時も出てこないがw
https://archive.md/zUGU8
現状の流れのおさらいのみ。制裁の「せ」の時も出てこないがw
242名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:17:27.79ID:7o663Tbm >>235
ステルスだからって全くレーダーに映らない訳ではない。
ステルスだからって全くレーダーに映らない訳ではない。
243名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:18:07.48ID:JbN8UXjz >>239 19日会談では何も変わらないよ、イスタンブ-ル交渉でのロシアの真意確認が主でしょ。
アメとの協議より強硬な要求になったのは当事者間交渉なら独自にやるってブラフでしょうよ。
30日無条件停戦を条件に飲まない舎弟どもを説得しろと、当たり前やね間に入らないアメとの協議内容に合わせる必要が無いもの。
アメとの協議より強硬な要求になったのは当事者間交渉なら独自にやるってブラフでしょうよ。
30日無条件停戦を条件に飲まない舎弟どもを説得しろと、当たり前やね間に入らないアメとの協議内容に合わせる必要が無いもの。
244名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:21:19.20ID:7o663Tbm >>238
自分達が気に入らない結果は潰すのは綺麗な自由と平等だから。
日本の共産や民主の選挙後の発言がそのまま表に出るのがEU。負けたら正しく民意が反映されてない選挙、勝ったら自分達の主張が正しいことが証明された。
自分達が気に入らない結果は潰すのは綺麗な自由と平等だから。
日本の共産や民主の選挙後の発言がそのまま表に出るのがEU。負けたら正しく民意が反映されてない選挙、勝ったら自分達の主張が正しいことが証明された。
245名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:26:33.22ID:YHZVaRlr246名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:33:18.90ID:9H/F5YRK フーシはアフガンと違って「あの体制のまま何百年も帝国の墓場を維持してた集団」ていうのをしらん奴多くなったな
まるで紅茶入れる砂糖と形容されるほど兵士が何十万と溶けていく魔の地域よ
大量殺戮兵器を使えなきゃこうなるのも仕方ない
まるで紅茶入れる砂糖と形容されるほど兵士が何十万と溶けていく魔の地域よ
大量殺戮兵器を使えなきゃこうなるのも仕方ない
247名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:38:49.72ID:Fk+ZW7Ds ロシアはイスタンブールでのウクライナとの会談への期待を下げ、ゼレンスキー大統領を無視している -Publico
ゼレンスキー氏が2日間にわたり失敗を宣言したプーチン氏との首脳会談は失敗に終わった。まず、ロシアとウクライナのように立場が大きく異なる場合には特に、下位レベルのチームからの最初の接触が必要となる和平プロセスのルールを無視した。
キエフはまた、ウクライナ大統領の芝居がかった言動に基づく外交に頼ることで、非常に近視眼的であることを示した。
https://www.publico.es/internacional/rusia-rebaja-expectativas-reunion-ucrania-estambul-ningunea-zelenski.html
スペインのメディアに「ルール」について教えられましたw
ゼレンスキー氏が2日間にわたり失敗を宣言したプーチン氏との首脳会談は失敗に終わった。まず、ロシアとウクライナのように立場が大きく異なる場合には特に、下位レベルのチームからの最初の接触が必要となる和平プロセスのルールを無視した。
キエフはまた、ウクライナ大統領の芝居がかった言動に基づく外交に頼ることで、非常に近視眼的であることを示した。
https://www.publico.es/internacional/rusia-rebaja-expectativas-reunion-ucrania-estambul-ningunea-zelenski.html
スペインのメディアに「ルール」について教えられましたw
248名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:44:39.64ID:mNwziiNy トランプの不人気で投票がひっくりかえったのかもね
不正でもどうでもいいが
不正でもどうでもいいが
249 警備員[Lv.5]
2025/05/19(月) 07:47:15.39ID:3LfU3JSH アメリカ バイデン前大統領 前立腺がんと診断 米メディア
www3.nhk.or.jp/news/html/20250519/k10014809571000.html
今年1月まで医師常駐で健康管理してたんだし
いきなり最近になってわかったわけではなかろう
2022年頃、プーチン健康不安説がさんざん流れたが、実際はバイデンの主語入れ替えだったか
www3.nhk.or.jp/news/html/20250519/k10014809571000.html
今年1月まで医師常駐で健康管理してたんだし
いきなり最近になってわかったわけではなかろう
2022年頃、プーチン健康不安説がさんざん流れたが、実際はバイデンの主語入れ替えだったか
250名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:47:23.05ID:mNwziiNy 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、訪問先のローマでバンス米副大統領と会談した。
ゼレンスキー氏はロシアが16日の直接交渉で停戦受諾に非現実的な条件を提示したと主張。
無条件での停戦にロシアを同意させるため、米国による制裁強化を要請した。
トランプ米大統領は19日にロシアのプーチン大統領と電話会談し、停戦も協議する予定。
ゼレンスキー氏がバンス氏と対面で会談するのは口論となった2月のワシントンでの会談以来で、
終了後に「良い会談だった」と通信アプリに投稿した。会談には米側からルビオ国務長官、
ウクライナ側はイエルマーク大統領府長官とシビハ外相が同席した。
アメリカがセイサイしたら実質和平交渉を諦めるということになるとわかってない
その場合ロシア経済が崩壊するまでウクライナは戦い続ける覚悟があるのか
サウジが原油増産すればロシア経済は減退するだろうが
ゼレンスキー氏はロシアが16日の直接交渉で停戦受諾に非現実的な条件を提示したと主張。
無条件での停戦にロシアを同意させるため、米国による制裁強化を要請した。
トランプ米大統領は19日にロシアのプーチン大統領と電話会談し、停戦も協議する予定。
ゼレンスキー氏がバンス氏と対面で会談するのは口論となった2月のワシントンでの会談以来で、
終了後に「良い会談だった」と通信アプリに投稿した。会談には米側からルビオ国務長官、
ウクライナ側はイエルマーク大統領府長官とシビハ外相が同席した。
アメリカがセイサイしたら実質和平交渉を諦めるということになるとわかってない
その場合ロシア経済が崩壊するまでウクライナは戦い続ける覚悟があるのか
サウジが原油増産すればロシア経済は減退するだろうが
251名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:49:54.98ID:9H/F5YRK >>248
単純に支持だけなら、欧州は日本以上に破滅願望者と白痴多いんだなってことになる
そのほうがケジメつけさせる時に良心の呵責なくやれるから、今後のマルチポーラーの構成国にとっては好都合ではあるわ
単純に支持だけなら、欧州は日本以上に破滅願望者と白痴多いんだなってことになる
そのほうがケジメつけさせる時に良心の呵責なくやれるから、今後のマルチポーラーの構成国にとっては好都合ではあるわ
252名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:52:32.97ID:Q47CV26A253名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:54:22.84ID:L+/EfHHz 原油価格が暴落するとシェールオイルの会社が倒産していくよね
トランプはそれで良いのだろうか
トランプはそれで良いのだろうか
254名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:57:19.67ID:Q47CV26A255名無し三等兵
2025/05/19(月) 07:59:23.04ID:Q47CV26A256名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:01:29.84ID:0bvykHA2 >>253
しかもその暴落させた犯人は今回遊説のサウジとかカタールやからな
しかもその暴落させた犯人は今回遊説のサウジとかカタールやからな
257名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:05:55.63ID:Fk+ZW7Ds 自分が一時期このスレから戦線離脱してた理由を今更思い出した。
クリンキ作戦の顛末に呆れ果てて(もう形勢は明らかになったので)というのもあるが、米大統領選に集中してたんだっけw
他にもいっぱいあるが、だいたいのことが分かってきて下記↓に書いてある。ちょうど今日出た記事なのでご参考まで。
~~
民主党にとって、2024年のバイデン政権の二日酔いから逃れることはできない(今のところ)。
将来を見据える必要がある時に、民主党はなぜ当時の大統領に2期目を目指さないよう求めなかったのかという問題を再考せざるを得なくなっている。
https://archive.md/i5dUU
https://www.washingtonpost.com/politics/2025/05/18/biden-democrats-2024-aging-books-trump/
WPですら陰謀や策略があったことを示唆するしかない。もう民主党が挽回できる未来なんて当分来ないw
クリンキ作戦の顛末に呆れ果てて(もう形勢は明らかになったので)というのもあるが、米大統領選に集中してたんだっけw
他にもいっぱいあるが、だいたいのことが分かってきて下記↓に書いてある。ちょうど今日出た記事なのでご参考まで。
~~
民主党にとって、2024年のバイデン政権の二日酔いから逃れることはできない(今のところ)。
将来を見据える必要がある時に、民主党はなぜ当時の大統領に2期目を目指さないよう求めなかったのかという問題を再考せざるを得なくなっている。
https://archive.md/i5dUU
https://www.washingtonpost.com/politics/2025/05/18/biden-democrats-2024-aging-books-trump/
WPですら陰謀や策略があったことを示唆するしかない。もう民主党が挽回できる未来なんて当分来ないw
258名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:14:52.90ID:MfNbZg0d イギリス軍が「チャレンジャー3」の再砲塔を選択した理由の一つは、120mmライフル砲の砲身をさらに生産することができなかったことだった。
ウクライナのチャレンジャー2は短期間使用された後、少なくとも一部は砲身の摩耗問題により生産ラインから外された。 ⬇
イギリスが(おそらくかなり少量ではあるが)予備のチャレンジャー2砲身をウクライナに輸送したのだろうか? イギリスは、現在戦車に搭載されている砲が摩耗した場合、交換する能力を持っているのだろうか? 現役戦車から砲を取り外してウクライナに送ったことなどあるのだろうか?
ウクライナ軍が入手した戦車はわずか14両だったが、ほぼ全て間接射撃任務に投入されたようで、教義上、戦車が戦闘を行うよりもはるかに多くの弾薬を発射することになる。そのため、彼らは短期間で大量の予備砲身と、イギリス軍の限られた弾薬供給を大量に消費した可能性がある。
ウクライナのチャレンジャー2は短期間使用された後、少なくとも一部は砲身の摩耗問題により生産ラインから外された。 ⬇
イギリスが(おそらくかなり少量ではあるが)予備のチャレンジャー2砲身をウクライナに輸送したのだろうか? イギリスは、現在戦車に搭載されている砲が摩耗した場合、交換する能力を持っているのだろうか? 現役戦車から砲を取り外してウクライナに送ったことなどあるのだろうか?
ウクライナ軍が入手した戦車はわずか14両だったが、ほぼ全て間接射撃任務に投入されたようで、教義上、戦車が戦闘を行うよりもはるかに多くの弾薬を発射することになる。そのため、彼らは短期間で大量の予備砲身と、イギリス軍の限られた弾薬供給を大量に消費した可能性がある。
259名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:28:27.33ID:MfNbZg0d ❗🇷🇺⚡🇪🇪ロシアのFSB沿岸警備隊は、エストニアのシラマエ港からロッテルダムへ航行中のリベリア船籍の石油タンカー「グリーン・アドマイヤ」を拿捕した。
シェールオイルを積載し、ギリシャのエーゲ海運会社が所有するこの船は、エストニアからわずか5海里の地点で停泊させられた。公式には書類審査だったが、実際にはモスクワからの明確なシグナルだった。
シッラマエはエストニアの主要輸出港であり、毎月約30隻のタンカーが利用しています。ロシア領土を通る深海回廊は、大型船舶がエストニア沿岸の危険な浅瀬を回避するのに役立ちます。
エストニアは今後、自国の領海を通る船舶の航路を変更することになるが、それには次のようなリスクが伴う。
• 浅いルートと複雑な海底
• 保険料と航行コストの上昇
• 遅延、またはシラメーからの迂回
• エストニアの貿易魅力への長期的なダメージ
▪現在、タンカー「グリーン・アドマイヤ」はロシアのゴグラント島付近に停泊しているのが追跡されている。
シェールオイルを積載し、ギリシャのエーゲ海運会社が所有するこの船は、エストニアからわずか5海里の地点で停泊させられた。公式には書類審査だったが、実際にはモスクワからの明確なシグナルだった。
シッラマエはエストニアの主要輸出港であり、毎月約30隻のタンカーが利用しています。ロシア領土を通る深海回廊は、大型船舶がエストニア沿岸の危険な浅瀬を回避するのに役立ちます。
エストニアは今後、自国の領海を通る船舶の航路を変更することになるが、それには次のようなリスクが伴う。
• 浅いルートと複雑な海底
• 保険料と航行コストの上昇
• 遅延、またはシラメーからの迂回
• エストニアの貿易魅力への長期的なダメージ
▪現在、タンカー「グリーン・アドマイヤ」はロシアのゴグラント島付近に停泊しているのが追跡されている。
260すぐにすべてが主人の足元に立ち、尻尾を振るようになるだろう
2025/05/19(月) 08:36:02.51ID:mjvF2kaJ コレは今から考えるとロシアは米国を無答責では置かないと言う
宣言だな。猿芝居はやはり見抜かれてたなww
多分分析力が雲泥の差だろ。
RT
2 Feb, 2025 14:14
ロシアのプーチン大統領は、EUは常に米国の政治的動向に追随してきたが、ドナルド・トランプ氏が大統領に就任してもその傾向は変わらないだろうと述べた。一部のEU首脳がトランプ氏の当選に強く反対しているにもかかわらず、プーチン氏は、新大統領は「秩序を回復」し、EUを「かなり早く」従わせるだろうと考えている。
ロシア大統領は日曜日、ロシア1テレビのジャーナリスト、パベル・ザルービン氏とのインタビューでこの発言をした。
プーチン大統領は、ワシントンから独立して意見を形成できる強力な政治家がヨーロッパに現れたのは、数十年前のジャック・シラク前フランス大統領やゲアハルト・シュレーダー前ドイツ首相の時代だと述べた。しかし、近年では、EUの政策は教育も能力も欠く「政治の若輩者」によって主導されているとプーチン大統領は主張した。同氏は、これらの人物は「バイデン氏の下でワシントンの大統領からのあらゆる命令を喜んで遂行してきたが、11月の選挙でトランプ氏が突然勝利したことで「混乱した」と指摘した。
「彼らはトランプ氏を嫌っているだけだ。彼らはトランプ氏と積極的に争い、米国の選挙で政治生活に干渉した。トランプ氏は、ジェンダー政策やその他の問題を含め、何が良くて何が悪いかについて異なる考えを持っている。彼らはそれを好まない」とプーチン氏は述べた。しかし、プーチン大統領は、EUが再びワシントンの命令に従うようになるのもそう遠いことではないと考えている。
「私は断言する。トランプ氏は、その性格と粘り強さで、秩序をすぐに回復するだろう。そして、すべてが、すぐにすべてが主人の足元に立ち、尻尾を振るようになるだろう」とプーチン大統領は主張した。
宣言だな。猿芝居はやはり見抜かれてたなww
多分分析力が雲泥の差だろ。
RT
2 Feb, 2025 14:14
ロシアのプーチン大統領は、EUは常に米国の政治的動向に追随してきたが、ドナルド・トランプ氏が大統領に就任してもその傾向は変わらないだろうと述べた。一部のEU首脳がトランプ氏の当選に強く反対しているにもかかわらず、プーチン氏は、新大統領は「秩序を回復」し、EUを「かなり早く」従わせるだろうと考えている。
ロシア大統領は日曜日、ロシア1テレビのジャーナリスト、パベル・ザルービン氏とのインタビューでこの発言をした。
プーチン大統領は、ワシントンから独立して意見を形成できる強力な政治家がヨーロッパに現れたのは、数十年前のジャック・シラク前フランス大統領やゲアハルト・シュレーダー前ドイツ首相の時代だと述べた。しかし、近年では、EUの政策は教育も能力も欠く「政治の若輩者」によって主導されているとプーチン大統領は主張した。同氏は、これらの人物は「バイデン氏の下でワシントンの大統領からのあらゆる命令を喜んで遂行してきたが、11月の選挙でトランプ氏が突然勝利したことで「混乱した」と指摘した。
「彼らはトランプ氏を嫌っているだけだ。彼らはトランプ氏と積極的に争い、米国の選挙で政治生活に干渉した。トランプ氏は、ジェンダー政策やその他の問題を含め、何が良くて何が悪いかについて異なる考えを持っている。彼らはそれを好まない」とプーチン氏は述べた。しかし、プーチン大統領は、EUが再びワシントンの命令に従うようになるのもそう遠いことではないと考えている。
「私は断言する。トランプ氏は、その性格と粘り強さで、秩序をすぐに回復するだろう。そして、すべてが、すぐにすべてが主人の足元に立ち、尻尾を振るようになるだろう」とプーチン大統領は主張した。
261名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:39:25.92ID:mjvF2kaJ さぁ猿芝居wwwいつまでやる気かなww
ルビオは飽き飽きしてる感じだけどなw
ルビオは飽き飽きしてる感じだけどなw
262名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:44:23.07ID:E1QC0JRP まあこの戦争が長引くことは日本には利益だよ
263名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:46:18.44ID:eTzaElAb https://video.twimg.com/amplify_video/1924092016935276544/vid/avc1/1080x1920/p4eLPMlP9W8JHc_a.mp4?tag=21
中国初の航空母艦「九天SS-UAV」は6月に初飛行する予定だ。
この機体は100機以上の小型ドローンまたは1,000kgのミサイルを搭載し、高度15,000メートルで巡航可能で、航続距離は7,000キロメートルである。
ご心配なく。中国軍はもともと平和志向です。常に他国を攻撃するアメリカとは異なり、私たちは侵略を抑止するために力をつけています。
https://x.com/XH_Lee23/status/1924092133226733796
中国初の航空母艦「九天SS-UAV」は6月に初飛行する予定だ。
この機体は100機以上の小型ドローンまたは1,000kgのミサイルを搭載し、高度15,000メートルで巡航可能で、航続距離は7,000キロメートルである。
ご心配なく。中国軍はもともと平和志向です。常に他国を攻撃するアメリカとは異なり、私たちは侵略を抑止するために力をつけています。
https://x.com/XH_Lee23/status/1924092133226733796
264名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:47:55.02ID:f2RVwBZ9 丸天って博多うどんかと思った
265名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:55:11.39ID:Fk+ZW7Ds セイサイセイサイて騒ぐけど、影響範囲とかそもそも実現可能性とかロシアの対抗策の有効性とかほとんど何もわからないので自分は深入りしてない。
ここに書いてあることしか知らないし
https://archive.md/RHqEg
それ以上にトランプが対露外交の大きな見直しを行うなら国益を失い中露を離間させることもできず、自らの失敗を認めるということにしかならず現時点で可能性はかなり低い。
>>239ほぼ同意ですが、確認のみであれば既に済んでいるラブロフとルビオの会話のみでよいような気がする。
どれだけ首脳会議に象徴的な意味を持たせられるのか。プーチンは満足できる見返りがあれば一時的な停戦でも合意できるし、既に書いた許容範囲内の「制裁」をあえて受けるプロレスでも、やってる感出したいトランプにつきあうだけのパフォーマンスでも何でもよいw
そもそもいくつかの記事でも見たように「合意」を恐れ、「時間稼ぎ」を必要とするのはウクと欧州であって、結果的に米露首脳会談が時間稼ぎになって困るのはこのスレにいる1人だけだろう。
彼はウク信であり、トランプの和平案合意≒プーチンの「野望」未達成≒ウクライナの脳内勝利(?)に結び付けたいだけの理由で焦っている。
だかそれは、トランプ和平案にさえ不満があるウクと欧州の立場とは矛盾してしまうくらい後退したゴールラインであり、そのため彼は「プリゴジン支持者」を詐称せざるを得なくなっている。
>>258チャレンジャーって自走砲の名前だったのかw自分は詳しくないのでww
ここに書いてあることしか知らないし
https://archive.md/RHqEg
それ以上にトランプが対露外交の大きな見直しを行うなら国益を失い中露を離間させることもできず、自らの失敗を認めるということにしかならず現時点で可能性はかなり低い。
>>239ほぼ同意ですが、確認のみであれば既に済んでいるラブロフとルビオの会話のみでよいような気がする。
どれだけ首脳会議に象徴的な意味を持たせられるのか。プーチンは満足できる見返りがあれば一時的な停戦でも合意できるし、既に書いた許容範囲内の「制裁」をあえて受けるプロレスでも、やってる感出したいトランプにつきあうだけのパフォーマンスでも何でもよいw
そもそもいくつかの記事でも見たように「合意」を恐れ、「時間稼ぎ」を必要とするのはウクと欧州であって、結果的に米露首脳会談が時間稼ぎになって困るのはこのスレにいる1人だけだろう。
彼はウク信であり、トランプの和平案合意≒プーチンの「野望」未達成≒ウクライナの脳内勝利(?)に結び付けたいだけの理由で焦っている。
だかそれは、トランプ和平案にさえ不満があるウクと欧州の立場とは矛盾してしまうくらい後退したゴールラインであり、そのため彼は「プリゴジン支持者」を詐称せざるを得なくなっている。
>>258チャレンジャーって自走砲の名前だったのかw自分は詳しくないのでww
267名無し三等兵
2025/05/19(月) 08:58:52.66ID:Wf4/6/bv このスレでも散々ルーマニアもロシア派閥入りとか書いてたアホが居たよな
親露トランプが嫌われすぎて欧州で親露政権はもう出来ないぞ
親露トランプが嫌われすぎて欧州で親露政権はもう出来ないぞ
268名無し三等兵
2025/05/19(月) 09:10:13.64ID:VAFsP26m ウクライナはロシア、シリアは米国でもう話がついてるとか?
https://x.com/onlydjole/status/1924166421002527071
🇺🇸🇷🇺‼ウクライナとEUにとって悪いニュース:ルビオがラブロフと話し合ったこと! ‼
2025年5月18日
欧州とウクライナの政界では、イスタンブールの後、アメリカの対モスクワ姿勢が変化するだろうと期待されていたが、全く逆の結果となった。ワシントンからは批判ではなく称賛が寄せられ、失望ではなく穏やかな外交的感謝の意が示された。アナリストによれば、これはゼレンスキーとブリュッセルにとって悪いニュースである。 👇
(略)
https://x.com/onlydjole/status/1924166421002527071
🇺🇸🇷🇺‼ウクライナとEUにとって悪いニュース:ルビオがラブロフと話し合ったこと! ‼
2025年5月18日
欧州とウクライナの政界では、イスタンブールの後、アメリカの対モスクワ姿勢が変化するだろうと期待されていたが、全く逆の結果となった。ワシントンからは批判ではなく称賛が寄せられ、失望ではなく穏やかな外交的感謝の意が示された。アナリストによれば、これはゼレンスキーとブリュッセルにとって悪いニュースである。 👇
(略)
270名無し三等兵
2025/05/19(月) 09:23:24.75ID:VAFsP26m Daily Romania@daily_romania
🇷🇴🇫🇷速報:テレグラムの創設者パベル・デュロフ氏は、大統領選挙を前にフランスがルーマニアの保守的なチャンネルを検閲するよう依頼したと明かした。
https://x.com/daily_romania/status/1924109298264690727
このスレでその顛末を貼ったがこの前ルーマニアで拘束されて国外追放されたジャーナリスト
↓
Chay Bowes@BowesChay
誰も驚いていない。ルーマニアの選挙に干渉したのはロシアではなくフランスだ。
EUによる究極の投射(訳注:心理学用語)行為。
彼らの言うことは何も信じられません。真実を伝えようとしたために、私はルーマニアから追放されたのです。
彼らは失敗した。ルーマニア国民に権力を。
https://x.com/BowesChay/status/1924166090898210832
🇷🇴🇫🇷速報:テレグラムの創設者パベル・デュロフ氏は、大統領選挙を前にフランスがルーマニアの保守的なチャンネルを検閲するよう依頼したと明かした。
https://x.com/daily_romania/status/1924109298264690727
このスレでその顛末を貼ったがこの前ルーマニアで拘束されて国外追放されたジャーナリスト
↓
Chay Bowes@BowesChay
誰も驚いていない。ルーマニアの選挙に干渉したのはロシアではなくフランスだ。
EUによる究極の投射(訳注:心理学用語)行為。
彼らの言うことは何も信じられません。真実を伝えようとしたために、私はルーマニアから追放されたのです。
彼らは失敗した。ルーマニア国民に権力を。
https://x.com/BowesChay/status/1924166090898210832
271名無し三等兵
2025/05/19(月) 09:28:32.02ID:Q47CV26A272名無し三等兵
2025/05/19(月) 09:30:14.93ID:Fk+ZW7Ds >>268
ロシア外務大臣S.V.ラブロフと米国務長官M.ルビオの電話会談について -ロシア外務相
5月17日、米国の主導により、セルゲイ・ラブロフ・ロシア連邦外務大臣はルビオ米国務長官と電話会談を行った。
両外相は、前日にイスタンブールで行われたロシア・ウクライナ交渉の結果について意見を交換した。
ラブロフ外相は、捕虜の交換と停戦に必要な条件についての双方のビジョンの準備に関する合意を歓迎し、ワシントンが引き続き和解のための支援を行う用意があることを強調した。
セルゲイ・ラブロフ大統領は、イスタンブール会談の再開というロシアのプーチン大統領の提案をキエフが最終的に受け入れたことに貢献した米国の積極的な役割に言及した。 彼は、この文脈で米国の同僚と共同作業を継続するモスクワの用意があることを繰り返した。
会談では、その他多くの国際問題や地域問題にも触れられた。 対話者は、ロシアとアメリカのコンタクトの継続について意見を交換した。
https://www.mid.ru/ru/foreign_policy/news/2018300/
(参考)
ルビオ国務長官とロシアのラブロフ外相との電話会談
https://www.state.gov/releases/office-of-the-spokesperson/2025/05/secretary-rubios-phone-call-with-russia-foreign-minister-lavrov/
微妙にニュアンスが異なるのが面白いwww
本音が多いほうはどっち? 建前が多いのはどっちかな? wwwww
ロシア外務大臣S.V.ラブロフと米国務長官M.ルビオの電話会談について -ロシア外務相
5月17日、米国の主導により、セルゲイ・ラブロフ・ロシア連邦外務大臣はルビオ米国務長官と電話会談を行った。
両外相は、前日にイスタンブールで行われたロシア・ウクライナ交渉の結果について意見を交換した。
ラブロフ外相は、捕虜の交換と停戦に必要な条件についての双方のビジョンの準備に関する合意を歓迎し、ワシントンが引き続き和解のための支援を行う用意があることを強調した。
セルゲイ・ラブロフ大統領は、イスタンブール会談の再開というロシアのプーチン大統領の提案をキエフが最終的に受け入れたことに貢献した米国の積極的な役割に言及した。 彼は、この文脈で米国の同僚と共同作業を継続するモスクワの用意があることを繰り返した。
会談では、その他多くの国際問題や地域問題にも触れられた。 対話者は、ロシアとアメリカのコンタクトの継続について意見を交換した。
https://www.mid.ru/ru/foreign_policy/news/2018300/
(参考)
ルビオ国務長官とロシアのラブロフ外相との電話会談
https://www.state.gov/releases/office-of-the-spokesperson/2025/05/secretary-rubios-phone-call-with-russia-foreign-minister-lavrov/
微妙にニュアンスが異なるのが面白いwww
本音が多いほうはどっち? 建前が多いのはどっちかな? wwwww
273名無し三等兵
2025/05/19(月) 09:38:34.05ID:JbN8UXjz 別に親露じゃないでしょうよ、今の米ロ協議はウクが主役では無く、中国イランって太平洋中東戦略でロシアをニュ-トラルにしたい訳で。
ウクに関しては指摘されてる様に全ての支援を止めれば型が付くが、欧州との軋轢がデカくなるから出来ない(アメ国内の政治反発も大きいだろうね)。
西欧州は東中央の離反(経済奴隷の喪失)を恐れてウクを捨てられない、アメさんは南米カナダが有るからどうでも良い海の向こうだし攻めれる艦隊なんか何処にもない。
>>265さん、トランプ的にはパフォーマンスでしょ(交渉の主役)、蹴っ飛ばして冷戦再びやれるほど経済事情に余裕はないし、関税で敵味方喧嘩売ちゃったし。
ウクに関しては指摘されてる様に全ての支援を止めれば型が付くが、欧州との軋轢がデカくなるから出来ない(アメ国内の政治反発も大きいだろうね)。
西欧州は東中央の離反(経済奴隷の喪失)を恐れてウクを捨てられない、アメさんは南米カナダが有るからどうでも良い海の向こうだし攻めれる艦隊なんか何処にもない。
>>265さん、トランプ的にはパフォーマンスでしょ(交渉の主役)、蹴っ飛ばして冷戦再びやれるほど経済事情に余裕はないし、関税で敵味方喧嘩売ちゃったし。
274名無し三等兵
2025/05/19(月) 09:46:44.63ID:d3N+VUq7 先生はママと政府は火星人と
275元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/19(月) 09:51:19.85ID:YN/FwKTL 大統領はつらいよ
by風前のトラ
by風前のトラ
276名無し三等兵
2025/05/19(月) 10:29:51.23ID:bLVhvw2O277名無し三等兵
2025/05/19(月) 10:31:05.95ID:bLVhvw2O278名無し三等兵
2025/05/19(月) 10:37:57.05ID:1bcWYq/C >>273
また冷戦やったら欧州存続のためにアメリカがジョバーになるのが不可避だからな
そうさせないために欧州豚にリアルをわからせる調教を施さなきゃいけないんだが、豚貴族がそれを回避しつつアメリカ道連れにしようと綱引きしてる段階
また冷戦やったら欧州存続のためにアメリカがジョバーになるのが不可避だからな
そうさせないために欧州豚にリアルをわからせる調教を施さなきゃいけないんだが、豚貴族がそれを回避しつつアメリカ道連れにしようと綱引きしてる段階
279名無し三等兵
2025/05/19(月) 10:41:38.18ID:tqdUDBt5 排気熱から機体の位置がわかるらしいよな
高地のイエメンからなら丸見えになるやろ
高地のイエメンからなら丸見えになるやろ
280名無し三等兵
2025/05/19(月) 10:58:20.00ID:TX3VfUl/ >>277
フーシが使ったのは赤外線らしい
何のことはない、赤外線ならステルスとか関係なく普通に丸見えでロックも可能というオチ
そりゃそうだ、熱は遮断できないわけだからして
フーシは既存兵器を組み合わせて対F-35を想定した防空システムをDIYしてしまった
フットワークが軽く、F-35側からは探知できないので、一方的にF-35が狩られる側に回ってるんだと
おそらくロシア・イランからの情報提供でルートをある程度特定して、網を張ったうえで赤外線で捕まえに行ったんだろうな
つまり相手がロシアや中華なら余裕で落とされるってこった
フーシが使ったのは赤外線らしい
何のことはない、赤外線ならステルスとか関係なく普通に丸見えでロックも可能というオチ
そりゃそうだ、熱は遮断できないわけだからして
フーシは既存兵器を組み合わせて対F-35を想定した防空システムをDIYしてしまった
フットワークが軽く、F-35側からは探知できないので、一方的にF-35が狩られる側に回ってるんだと
おそらくロシア・イランからの情報提供でルートをある程度特定して、網を張ったうえで赤外線で捕まえに行ったんだろうな
つまり相手がロシアや中華なら余裕で落とされるってこった
281名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:00:11.63ID:1EVFfZmx ステルス機の位置は現在は普通にレーダーに映るから
あとはロックオンできるかどうかなわけで
近くまで誘導でミサイル飛ばして近距離で赤外線に切り替えるタイプなら普通に撃墜可能だな
あとはロックオンできるかどうかなわけで
近くまで誘導でミサイル飛ばして近距離で赤外線に切り替えるタイプなら普通に撃墜可能だな
282名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:04:59.92ID:TX3VfUl/283名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:06:58.10ID:qd+1Purb F35はかなり前にロシア軍の戦闘機が最接近した事あったろ
物理的にあるものが消えて見えなくなることなんてあるわけがないんだよ
物理的にあるものが消えて見えなくなることなんてあるわけがないんだよ
284名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:10:04.64ID:qd+1Purb 赤外線てのがどの程度のもんかは知らんが
かなり遠くのもんを赤外線で見つけるのは不可能だろう
レーダーだってかなり大掛かりでないと遠くのものは見えない
かなり遠くのもんを赤外線で見つけるのは不可能だろう
レーダーだってかなり大掛かりでないと遠くのものは見えない
285名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:10:06.74ID:M8mxnoBl エイジングやってもフレッシュな若さにはお手上げの大下スクランブルで8647やってたな
286名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:15:24.70ID:SY5XdnnW トランプが親露とか言ってるバカがいるな
あいつはイスラエルと自国の利益にしか興味無いだろ
あいつはイスラエルと自国の利益にしか興味無いだろ
287名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:19:21.62ID:rzw4XdkF アンサールアッラーによる米軍機迎撃については航空万能論クンが記事を纏めていたな。
米軍は攻撃前に偵察情報から迎撃を予測し回避する最善なコースや高度のプランを立てるんだが、アンサールアッラーはそれを愚弄するように”え?そこにいる?”という感じで対空車両が待ち伏せていて迎撃してくると。で、露系赤外線誘導AAM派生型のSAMを撃ち込んで来るそうな。
アンサールアッラーはもう何年も米欧系高級兵器によるサウジらとの激しい戦争を行い勝ってきたんで、現地における欧米系兵器及び戦術に対する勝手を掴んでるのだろうねえ。
そこに舐めた米軍機が漫然とした戦術で突っ込んでくれば待ってましたと迎撃を喰らうのは不思議ではない。やきうのポジショニング(個々の打者の特徴と投手の特徴や球種、コース、シチュエーションから打球のコースを読んで野手が標準的な守備位置からズラして待ち受けること)のようなものだわな。
米軍は攻撃前に偵察情報から迎撃を予測し回避する最善なコースや高度のプランを立てるんだが、アンサールアッラーはそれを愚弄するように”え?そこにいる?”という感じで対空車両が待ち伏せていて迎撃してくると。で、露系赤外線誘導AAM派生型のSAMを撃ち込んで来るそうな。
アンサールアッラーはもう何年も米欧系高級兵器によるサウジらとの激しい戦争を行い勝ってきたんで、現地における欧米系兵器及び戦術に対する勝手を掴んでるのだろうねえ。
そこに舐めた米軍機が漫然とした戦術で突っ込んでくれば待ってましたと迎撃を喰らうのは不思議ではない。やきうのポジショニング(個々の打者の特徴と投手の特徴や球種、コース、シチュエーションから打球のコースを読んで野手が標準的な守備位置からズラして待ち受けること)のようなものだわな。
288名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:20:03.28ID:1EVFfZmx トランプは親露だよ
ロシアもトランプと同じナショナリストだからな
グローバリストの欧州は敵だからNATO脱退言ってる
ロシアもトランプと同じナショナリストだからな
グローバリストの欧州は敵だからNATO脱退言ってる
289名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:20:53.18ID:M8mxnoBl そもそも大下って若いときから男性界隈に需要があったわけじゃないのに、なんで引っ張ってるのかイミフ
小池の真似してエイジング休養したら代役の若手陣で世界が変わったかのようにスタジオがパーっと🌻明るくなったのがもうね😅
小池の真似してエイジング休養したら代役の若手陣で世界が変わったかのようにスタジオがパーっと🌻明るくなったのがもうね😅
290名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:26:03.96ID:TX3VfUl/ >>284
イランでF-35が引き返したことがあったろ
あれも多分捕まってたんだと思う
諜報で作戦をある程度事前察知していれば、構えることができるからな
低周波レーダーや対ステルスレーダーなどで精度は低くとも空域を特定できたら、移動式の赤外線の人海戦術で捕まえに行く
F-117がコソボで落とされたときの延長線上の話だな
撃墜されてないだけで、実はミッションキルになっているケースはそれなりにありそうだ
常に対処可能というわけではないが、虎の子のステルスが落とせるというだけでプレッシャーは大きい
なにしろ費用対効果が違いすぎる上に、万一落とされたら盛大にプロパガンダに使われるわけだから
しかも、この技術が露中の資金で本格的に洗練されていくこと考えると、有人ステルスの未来はほの暗いね
イランでF-35が引き返したことがあったろ
あれも多分捕まってたんだと思う
諜報で作戦をある程度事前察知していれば、構えることができるからな
低周波レーダーや対ステルスレーダーなどで精度は低くとも空域を特定できたら、移動式の赤外線の人海戦術で捕まえに行く
F-117がコソボで落とされたときの延長線上の話だな
撃墜されてないだけで、実はミッションキルになっているケースはそれなりにありそうだ
常に対処可能というわけではないが、虎の子のステルスが落とせるというだけでプレッシャーは大きい
なにしろ費用対効果が違いすぎる上に、万一落とされたら盛大にプロパガンダに使われるわけだから
しかも、この技術が露中の資金で本格的に洗練されていくこと考えると、有人ステルスの未来はほの暗いね
291名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:30:27.91ID:rzw4XdkF ”かなり遠くのもんを赤外線で見つけるのは不可能”
昔、レーダーなんて整備に手間とカネがかかる割に稼働率が低くデッドウェイトだと言ってわざわざレーダーなしミラージュ(ミラージュ5)を発注した国が中東にはあってな。エリア88にも反映されたエピがある程度には有名な話だ。
あの辺りは天気が良く空気もまあ澄んでいるから、赤外線でもウン十km程度の探知距離は出せるんだよ。
それでもIRHAAMの射程よりは十分長いし、安さを利用して数を持ち地の利と経験を生かしてよいポジショニングが出来れば効果を出せるのさ。
米欧側は損耗、コスト、更には面子に非常に敏感だから少数機でも撃墜なり撃破すれば、撤退の閾値を越えて逃げ帰るというお話。バイデンがそうであったようにトラ公も堪らず紅海から逃げ出した。
昔、レーダーなんて整備に手間とカネがかかる割に稼働率が低くデッドウェイトだと言ってわざわざレーダーなしミラージュ(ミラージュ5)を発注した国が中東にはあってな。エリア88にも反映されたエピがある程度には有名な話だ。
あの辺りは天気が良く空気もまあ澄んでいるから、赤外線でもウン十km程度の探知距離は出せるんだよ。
それでもIRHAAMの射程よりは十分長いし、安さを利用して数を持ち地の利と経験を生かしてよいポジショニングが出来れば効果を出せるのさ。
米欧側は損耗、コスト、更には面子に非常に敏感だから少数機でも撃墜なり撃破すれば、撤退の閾値を越えて逃げ帰るというお話。バイデンがそうであったようにトラ公も堪らず紅海から逃げ出した。
292名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:32:29.80ID:S5+bW6Ig 中央選挙管理委員会によると、ルーマニア大統領選挙の第2回投票では、開票率100%の結果を受けてブカレスト市長のニコソル・ダン氏が勝利した。
この候補は有権者の53.60%に支持された。
ダン氏のライバルで野党「ルーマニア人統一同盟」(AUR)の党首ジョージ・シミオン氏は得票率46.40%だが、すでに敗北を認め、対立候補の勝利を祝福した。
勝者についてわかっていること
・ダンは、ルーマニアとEUおよびNATOとのより積極的な協力、および米国との戦略的パートナーシップを主張しています。
・国の防衛費をGDPの2.5%から3.5%に増額する必要があると考えている。
・欧州連合(EU)は以前、「ハイブリッド脅威(サイバー攻撃や偽情報を含む)に対抗するための作戦部隊」を創設し、AIで諜報インフラを近代化し、民間部門のサイバーセキュリティ専門家と提携し、欧州諜報システムに統合する計画を発表していた。
://ria.ru/20250519/rumyniya-2017749792.html
ルーマニア大統領選開票率100%結果。ジョルジェスクなら勝ててただろうなぁという得票率
まあシミオンもジョルジェスク登用を示唆したりなど発言がよくなかった。ロシア関与疑惑出てる時に露骨な親露ムーブしたら親EU派の結束を招くだけだとイメージできなかったのかねぇ?
この候補は有権者の53.60%に支持された。
ダン氏のライバルで野党「ルーマニア人統一同盟」(AUR)の党首ジョージ・シミオン氏は得票率46.40%だが、すでに敗北を認め、対立候補の勝利を祝福した。
勝者についてわかっていること
・ダンは、ルーマニアとEUおよびNATOとのより積極的な協力、および米国との戦略的パートナーシップを主張しています。
・国の防衛費をGDPの2.5%から3.5%に増額する必要があると考えている。
・欧州連合(EU)は以前、「ハイブリッド脅威(サイバー攻撃や偽情報を含む)に対抗するための作戦部隊」を創設し、AIで諜報インフラを近代化し、民間部門のサイバーセキュリティ専門家と提携し、欧州諜報システムに統合する計画を発表していた。
://ria.ru/20250519/rumyniya-2017749792.html
ルーマニア大統領選開票率100%結果。ジョルジェスクなら勝ててただろうなぁという得票率
まあシミオンもジョルジェスク登用を示唆したりなど発言がよくなかった。ロシア関与疑惑出てる時に露骨な親露ムーブしたら親EU派の結束を招くだけだとイメージできなかったのかねぇ?
293名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:33:22.14ID:TX3VfUl/ しかしフーシはマジでかっこいいな
武装組織かくあれかし
ワイはもうすっかりファンよ
武装組織かくあれかし
ワイはもうすっかりファンよ
294名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:41:34.15ID:2bImevTZ ステルス機もエイジングも完全には隠せない点では似たところがあるな
どっちもオワコンかなw
どっちもオワコンかなw
295名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:41:41.76ID:Fk+ZW7Ds ウクライナ第47旅団大隊司令官が辞任、「愚かな目的」を掲げたとして軍指導部を非難 - KYIV INDEPENDENT
第47独立機械化旅団の大隊司令官オレクサンドル・シルシン氏は、ウクライナ軍指導部を無意味な命令と不必要な犠牲者を出したとして厳しく批判し、辞表を提出した。
「今ほど愚かな目標を掲げられたことはない」と、シルシン氏は5月16日に自身の決断を発表した際、率直なフェイスブック投稿で述べた。「いつか詳細はお伝えするが、愚かな将軍たちの前に震える愚かな人々の損失は、失敗以外の何物でもない」
「あなたの子供たちも歩兵隊に入隊し、あなたの命令を実行することを願っています」と彼は付け加えた。
https://kyivindependent.com/battalion-commander-of-the-47th-brigade-submits-resignation-report-slams-military-leadership-over-stupid-tasks/
www.facebook.com/a.shyrshyn/posts/pfbid0ojq9XcHGkifQsdUEkkE7xGSqtikvqEe1uHESdCFykseHz1R6DvfeD1k9RS1eiNWkl
ウクライナ軍参謀本部、第47旅団大隊司令官による「愚かな目的」の非難に反応 - KYIV INDEPENDENT
「参謀総長の命令により、(シルシン氏が)説明した状況を包括的に調査するための作業部会が設置された」と参謀総長は声明で述べた。
https://kyivindependent.com/ukraines-general-staff-vows-review-after-brigade-commander-resigns-over-stupid-orders/
第47独立機械化旅団の大隊司令官オレクサンドル・シルシン氏は、ウクライナ軍指導部を無意味な命令と不必要な犠牲者を出したとして厳しく批判し、辞表を提出した。
「今ほど愚かな目標を掲げられたことはない」と、シルシン氏は5月16日に自身の決断を発表した際、率直なフェイスブック投稿で述べた。「いつか詳細はお伝えするが、愚かな将軍たちの前に震える愚かな人々の損失は、失敗以外の何物でもない」
「あなたの子供たちも歩兵隊に入隊し、あなたの命令を実行することを願っています」と彼は付け加えた。
https://kyivindependent.com/battalion-commander-of-the-47th-brigade-submits-resignation-report-slams-military-leadership-over-stupid-tasks/
www.facebook.com/a.shyrshyn/posts/pfbid0ojq9XcHGkifQsdUEkkE7xGSqtikvqEe1uHESdCFykseHz1R6DvfeD1k9RS1eiNWkl
ウクライナ軍参謀本部、第47旅団大隊司令官による「愚かな目的」の非難に反応 - KYIV INDEPENDENT
「参謀総長の命令により、(シルシン氏が)説明した状況を包括的に調査するための作業部会が設置された」と参謀総長は声明で述べた。
https://kyivindependent.com/ukraines-general-staff-vows-review-after-brigade-commander-resigns-over-stupid-orders/
296Lans@外出中
2025/05/19(月) 11:48:49.61ID:N/aaGWwC >>265
チャレンジャーは戦車ですが、ライフル砲を装備しており、砲身寿命が少ない所を、その砲精度と、機動力の低さから、自走砲的な任務を与えられてたが、さすがに砲身寿命がきたと言う話。
でライフル砲の生産ラインはもう無いので、滑腔砲にしたいと言う。
前前から計画はあったのですが、予算が付かずにいた案件。
このタイミングなら予算つくから英陸軍歓喜。
チャレンジャーは戦車ですが、ライフル砲を装備しており、砲身寿命が少ない所を、その砲精度と、機動力の低さから、自走砲的な任務を与えられてたが、さすがに砲身寿命がきたと言う話。
でライフル砲の生産ラインはもう無いので、滑腔砲にしたいと言う。
前前から計画はあったのですが、予算が付かずにいた案件。
このタイミングなら予算つくから英陸軍歓喜。
297名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:54:02.79ID:S5+bW6Ig 次世代MBTは間接射撃能力の強化も求められるだろうからライフル砲が復権する可能性が……いやないか
しかし間接射撃のために高仰角とれるようにすることは必須だし、長距離砲撃で滑空砲は精度面で不利だからなぁ。榴弾に安定翼付けるとか誘導砲弾作るとか……?
しかし間接射撃のために高仰角とれるようにすることは必須だし、長距離砲撃で滑空砲は精度面で不利だからなぁ。榴弾に安定翼付けるとか誘導砲弾作るとか……?
298名無し三等兵
2025/05/19(月) 11:55:07.28ID:EzyWFmm2 スムイ州制圧は思ったよりも進まないな
北部軍はドンバスに回されたのかね?
北部軍はドンバスに回されたのかね?
299名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:02:34.33ID:qd+1Purb F35は自衛隊も持ってるんだからステルス性能があるかないかわかってるだろ
自衛隊からF35のステルスは凄いなんて聞いたこともない
だからステルスなんてあるわけないんだよ
自衛隊からF35のステルスは凄いなんて聞いたこともない
だからステルスなんてあるわけないんだよ
300名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:07:24.51ID:Wf4/6/bv 防衛線が作られてる所がそんな簡単に落とせ訳ないだろ…
クルスクで殿が死にまくってる時にスムイは防衛線作られたから東部戦線くらい戦力入れなきゃ落とせるわけ無い
なんかこのスレ民はロシア常に圧勝してると思い込んでる節があるが全然そんな事無い
圧勝してるなら戦争はとっくに終わっとるわ
クルスクで殿が死にまくってる時にスムイは防衛線作られたから東部戦線くらい戦力入れなきゃ落とせるわけ無い
なんかこのスレ民はロシア常に圧勝してると思い込んでる節があるが全然そんな事無い
圧勝してるなら戦争はとっくに終わっとるわ
301名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:07:38.36ID:7o663Tbm302名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:10:06.79ID:7o663Tbm >>273
ガザ虐殺のいい目くらましになる。
ガザ虐殺のいい目くらましになる。
303名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:17:38.05ID:7o663Tbm >>259
こんな微妙な地域なのに狂犬のように噛みついてるのがなんなのか。人口少ないからいいようにやられてるのか?
こんな微妙な地域なのに狂犬のように噛みついてるのがなんなのか。人口少ないからいいようにやられてるのか?
304名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:17:57.41ID:S5+bW6Ig >>284
フランカー系列の機首についてる目玉みたいなIRSTでも最大50km先の熱放射捉えられるぞ
レーダーは原理的に大型化≒高性能化だからデカくなるのは仕方ないし逆探の恐れがあるが、IRSTは基本的にパッシブだから位置バレしにくい
フーシの保有武装は詳しくないが、大型トラックの荷台に発電機とIRST搭載したパッシブ索敵システムの保有は考えられるし、2~30kmぐらいならF-35を捉えられると思う
フランカー系列の機首についてる目玉みたいなIRSTでも最大50km先の熱放射捉えられるぞ
レーダーは原理的に大型化≒高性能化だからデカくなるのは仕方ないし逆探の恐れがあるが、IRSTは基本的にパッシブだから位置バレしにくい
フーシの保有武装は詳しくないが、大型トラックの荷台に発電機とIRST搭載したパッシブ索敵システムの保有は考えられるし、2~30kmぐらいならF-35を捉えられると思う
305名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:20:18.12ID:7o663Tbm306名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:20:56.82ID:Fk+ZW7Ds F-117とかB-2とか特殊な形状の専用の機体をその特性を生かした限定した運用をするからステルスになってるのあって(その後の製造上の問題とか信頼性とかコストとか別にして)
F-35はV/STOLでーす。爆弾もいっぱい積めまーす。ステルス性能も上回ってまーすとか最初から最後まで全てプロパガンダでウソだったんじゃw
F-35はV/STOLでーす。爆弾もいっぱい積めまーす。ステルス性能も上回ってまーすとか最初から最後まで全てプロパガンダでウソだったんじゃw
307名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:21:49.04ID:SY5XdnnW308名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:23:48.34ID:S5+bW6Ig >>303
数日前にエストニアがロシアタンカーを臨検しようとして戦闘機飛ばされて失敗した事件があった。おそらくその報復じゃないかな?
://news.yahoo.co.jp/articles/694a0e5387e70ee09e9e07a7f992ea4747fa0647
数日前にエストニアがロシアタンカーを臨検しようとして戦闘機飛ばされて失敗した事件があった。おそらくその報復じゃないかな?
://news.yahoo.co.jp/articles/694a0e5387e70ee09e9e07a7f992ea4747fa0647
309名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:24:44.67ID:SY5XdnnW 戦闘機が向かってきたら
大人しく引き下がるチワワは草なんだ
大人しく引き下がるチワワは草なんだ
311名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:29:33.54ID:1bcWYq/C >>307
クルスク対応してたのはウクライナには派遣しない徴兵連中と同盟軍だから、そこから大挙して平押しなんかできないのよな
ウクライナ領内は相変わらずのドンバス軍+志願兵中心のSVOてのを徹底してる
クルスク対応してたのはウクライナには派遣しない徴兵連中と同盟軍だから、そこから大挙して平押しなんかできないのよな
ウクライナ領内は相変わらずのドンバス軍+志願兵中心のSVOてのを徹底してる
312名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:30:31.51ID:bLVhvw2O313名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:33:50.45ID:S5+bW6Ig ジェットエンジンの構造上赤外線/熱放射はどうしても避けられないし、B-2みたいなガチの排熱冷却システムを搭載するとアフターバーナーが搭載できなくなる
RCS低減と同じように被発見距離を短くする技術は性能とのトレードオフだから設計思想によるとしか言えないな
プロパガンダによる性能誇張が効果的なのは間違いないだろうよ。例えばMiG-25がベレンコ中尉亡命事件までM3級マルチロール高性能機と誤解されてF-15の格闘戦能力要求に繋がった事例みたいにさ
F-35のステルス性もF-117のように東側へ鹵獲されたら真実が広まると思うし、それは遠い未来の出来事ではないだろう
RCS低減と同じように被発見距離を短くする技術は性能とのトレードオフだから設計思想によるとしか言えないな
プロパガンダによる性能誇張が効果的なのは間違いないだろうよ。例えばMiG-25がベレンコ中尉亡命事件までM3級マルチロール高性能機と誤解されてF-15の格闘戦能力要求に繋がった事例みたいにさ
F-35のステルス性もF-117のように東側へ鹵獲されたら真実が広まると思うし、それは遠い未来の出来事ではないだろう
314名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:37:37.06ID:rzw4XdkF 「フーシはマジでかっこいい」
そこはちゃんと、”アンサールアッラー”と呼ばないと。
イエメンはまだ内戦が残っているのだが、”他称”「イエメン政府軍」から、”私たちが間違ってました”とかっちょいいアンサールアッラー側に次々と投降してる由。
多くのイスラム諸国、特に敬虔なムスリムの多い湾岸王制国やエジプトがパレスチナを見殺しにしたりイスラエルと手打ちする中、アンサールアッラーは”義を以て助太刀致す””米欧イスの攻撃を恐れない。パレスチナ人民がジェノサイドされる中、奴らに攻撃されないのはむしろ恥ずかしい”と蹶起したわけで今やイスラム世界のスーパースターの模様。
イスラム圏は浪花節と義理人情とかがバカ受けする世界なので(人情紙風船なので逆に)、一々カッコいいアンサールアッラーには金と兵隊が集まりまくりなんで政権は余裕余裕な模様。
イスラム圏は定期的にスター(「英雄」というべきか)が現われる※が”英雄を必要とする社会は(もっと)
不幸だ”という現状の反映だろうね。
ベルトルト・ブレヒト「英雄のいない国は不幸だが、英雄を必要とする国はもっと不幸だ」
※イスラム国、アルカイダ、ムジャフェディン、PLO、ナセルなどなど
そこはちゃんと、”アンサールアッラー”と呼ばないと。
イエメンはまだ内戦が残っているのだが、”他称”「イエメン政府軍」から、”私たちが間違ってました”とかっちょいいアンサールアッラー側に次々と投降してる由。
多くのイスラム諸国、特に敬虔なムスリムの多い湾岸王制国やエジプトがパレスチナを見殺しにしたりイスラエルと手打ちする中、アンサールアッラーは”義を以て助太刀致す””米欧イスの攻撃を恐れない。パレスチナ人民がジェノサイドされる中、奴らに攻撃されないのはむしろ恥ずかしい”と蹶起したわけで今やイスラム世界のスーパースターの模様。
イスラム圏は浪花節と義理人情とかがバカ受けする世界なので(人情紙風船なので逆に)、一々カッコいいアンサールアッラーには金と兵隊が集まりまくりなんで政権は余裕余裕な模様。
イスラム圏は定期的にスター(「英雄」というべきか)が現われる※が”英雄を必要とする社会は(もっと)
不幸だ”という現状の反映だろうね。
ベルトルト・ブレヒト「英雄のいない国は不幸だが、英雄を必要とする国はもっと不幸だ」
※イスラム国、アルカイダ、ムジャフェディン、PLO、ナセルなどなど
315名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:44:09.40ID:rzw4XdkF 「そこまで人数いないんだからすぐ根絶やしにできそう」
頭、米帝で草w
ベトナムでもアフガンでもパレスチナでもそう思ったんだろうな。
地形が厳しい、それなりの数がいる、士気が高く”殉教”を喜ぶ上に後のない防衛戦だからガチ、戦闘力が高い、意外とハイテクで数も質もある
侵略側はどうしても逆になるから、大金持ちのサウジや米英でも損耗とコストに耐えられない。
頭、米帝で草w
ベトナムでもアフガンでもパレスチナでもそう思ったんだろうな。
地形が厳しい、それなりの数がいる、士気が高く”殉教”を喜ぶ上に後のない防衛戦だからガチ、戦闘力が高い、意外とハイテクで数も質もある
侵略側はどうしても逆になるから、大金持ちのサウジや米英でも損耗とコストに耐えられない。
316名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:47:41.68ID:qd+1Purb 距離30kmぐらいの探知だと撃墜が難しいだろ
せいぜい100kmぐらいないと
かなり敏感に見張っててなら30kmの距離だと落とせる可能性があるけどレーダーに引っかかるの待ってからだと準備に間に合わない
せいぜい100kmぐらいないと
かなり敏感に見張っててなら30kmの距離だと落とせる可能性があるけどレーダーに引っかかるの待ってからだと準備に間に合わない
317名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:48:37.53ID:1bcWYq/C >>315
だから自治とか認めて丸め込まざるを得ないのよね
スエズ運河できるまでは土地も痩せた辺境でしかなかったから、オスマンは制圧諦めて和睦したし
他の中東国家を汚染しまくったイギリスですら、戦闘負担あまりにもヤバすぎるからとアメリカに責任おっかぶせてトンズラこいた
だから自治とか認めて丸め込まざるを得ないのよね
スエズ運河できるまでは土地も痩せた辺境でしかなかったから、オスマンは制圧諦めて和睦したし
他の中東国家を汚染しまくったイギリスですら、戦闘負担あまりにもヤバすぎるからとアメリカに責任おっかぶせてトンズラこいた
318名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:49:41.75ID:1EVFfZmx F16が高額になりすぎたからもういまやJ10のほうが各国とも求めるわな
319名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:52:00.53ID:1EVFfZmx これまでは実績あるってことでラファールの方が人気あったけど今回の一件で一気に大逆転ってな
320名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:55:16.90ID:rzw4XdkF 「F-35はV/STOLでーす。爆弾もいっぱい積めまーす。ステルス性能も上回ってまーすとか最初から最後まで全てプロパガンダでウソ」
ジャップランドでは御用とウヨミリが充満しているのでそのような嘘が「真実化」してるが、ジャップランド以外ではオスプレイ同様に実態の酷さは伝えられており問題化してたよ。
アメ車は”走らない曲がらない停まらない”と評されるが、F-35もその手の評価をかなり前から受けてた。つまり、稼働率が低い、飛行性能が悪い、運動性も大したことない、ステルス性も大したことないなどなど。
昨今は種々のソフト開発の遅延と失敗、エンジンの出力&発電能力不足、アップデートの失敗、飛べない新造機が100機並んでる、戦闘は無理なので練習機として使ってね(単座機だけど)など陰惨なことになってる。
これに、米軍がキルスイッチとアプデ―トの権限を持ち、全部情報を抜く仕組みなことが重大視されてるな。
いいかえると、イスがガザの貧民を爆撃するレベル以上には使いたく無い機体だよ。
ジャップランドでは御用とウヨミリが充満しているのでそのような嘘が「真実化」してるが、ジャップランド以外ではオスプレイ同様に実態の酷さは伝えられており問題化してたよ。
アメ車は”走らない曲がらない停まらない”と評されるが、F-35もその手の評価をかなり前から受けてた。つまり、稼働率が低い、飛行性能が悪い、運動性も大したことない、ステルス性も大したことないなどなど。
昨今は種々のソフト開発の遅延と失敗、エンジンの出力&発電能力不足、アップデートの失敗、飛べない新造機が100機並んでる、戦闘は無理なので練習機として使ってね(単座機だけど)など陰惨なことになってる。
これに、米軍がキルスイッチとアプデ―トの権限を持ち、全部情報を抜く仕組みなことが重大視されてるな。
いいかえると、イスがガザの貧民を爆撃するレベル以上には使いたく無い機体だよ。
321名無し三等兵
2025/05/19(月) 12:55:44.72ID:pZP0wrX4 auを必要としない俺
322名無し三等兵
2025/05/19(月) 13:00:19.63ID:8D8XzWrN 何千年も人間は煩悩に取り憑かれたまんま
https://x.com/codepink/status/1924244153883406749
第二次世界大戦全体で69人のジャーナリストが殺害された。
過去18カ月間にイスラエルはガザ地区で221人以上のジャーナリストを殺害した。
https://pbs.twimg.com/media/GrRJ3E1WYAAJMyg?format=jpg
https://x.com/codepink/status/1924244153883406749
第二次世界大戦全体で69人のジャーナリストが殺害された。
過去18カ月間にイスラエルはガザ地区で221人以上のジャーナリストを殺害した。
https://pbs.twimg.com/media/GrRJ3E1WYAAJMyg?format=jpg
323名無し三等兵
2025/05/19(月) 13:04:27.60ID:rzw4XdkF 「距離30kmぐらいの探知だと撃墜が難しい」
SAMの射程から言って十分可能だよ。
空襲側からは探知不能な、パッシブ探知なので30qで探知しもう少し引き付けてIRHSAMを撃って攻撃する。
実際にF-35やF-16は撃墜はされなかったが、ミッションキルないし撃破された模様だし、トラ公が諦めて逃げ出したんだから大成功そのものだな。
許容できる損耗で、軍事超大国に侵略どころか空襲さえも諦めさせたんだから軍事に残るレベルの大勝利だろ。おまけに1年足らずで2回目の攻撃であり両方とも「今日はこのくらいで勘弁してやる〜〜〜〜、うえ〜〜〜〜〜〜ん、ママ〜〜〜〜」で逃げ帰らせたんだから。
SAMの射程から言って十分可能だよ。
空襲側からは探知不能な、パッシブ探知なので30qで探知しもう少し引き付けてIRHSAMを撃って攻撃する。
実際にF-35やF-16は撃墜はされなかったが、ミッションキルないし撃破された模様だし、トラ公が諦めて逃げ出したんだから大成功そのものだな。
許容できる損耗で、軍事超大国に侵略どころか空襲さえも諦めさせたんだから軍事に残るレベルの大勝利だろ。おまけに1年足らずで2回目の攻撃であり両方とも「今日はこのくらいで勘弁してやる〜〜〜〜、うえ〜〜〜〜〜〜ん、ママ〜〜〜〜」で逃げ帰らせたんだから。
324名無し三等兵
2025/05/19(月) 13:15:14.78ID:MfNbZg0d ❗オデッサでは、軍の委員らが被害者を殴り、死なせた。 🔞
▪目撃者によると、TCCの職員らが男性を詰め込もうとし、数回殴ったという。
▪その男性は発作を起こし、軍の委員たちは彼を路上で死なせるまま放置した。
▪目撃者によると、TCCの職員らが男性を詰め込もうとし、数回殴ったという。
▪その男性は発作を起こし、軍の委員たちは彼を路上で死なせるまま放置した。
325名無し三等兵
2025/05/19(月) 13:33:01.53ID:S5+bW6Ig トランプは対中国に軍事リソース割り当てたいし軍事費減らしたいから、ちょうどよくフーシの攻撃で損失出て撤退の口実作れてラッキーとか思ってそう
サウジへの大規模武器売却やイスラエルの定期空爆でフーシ勢力拡大は防げるだろうし、後ろ盾のイランとも核合意近いから楽観的なんだろうけどねぇ……どうなんだか
サウジへの大規模武器売却やイスラエルの定期空爆でフーシ勢力拡大は防げるだろうし、後ろ盾のイランとも核合意近いから楽観的なんだろうけどねぇ……どうなんだか
326名無し三等兵
2025/05/19(月) 14:34:18.83ID:34QuFlpV >>325
そうですね。トランプは、先日、イスラエルによるイラン攻撃をやめさせたし、いまのロシアも敵とは思っていない。中国共産党を危険な敵だと思っている。
そうですね。トランプは、先日、イスラエルによるイラン攻撃をやめさせたし、いまのロシアも敵とは思っていない。中国共産党を危険な敵だと思っている。
327名無し三等兵
2025/05/19(月) 14:36:22.60ID:tqdUDBt5 ウクライナ軍が電動一輪車に乗ってるな
銃使えるからありなのかねこれ
銃使えるからありなのかねこれ
328名無し三等兵
2025/05/19(月) 14:42:32.58ID:CbPRYqZ9 ロシア軍が使ってたらごまカンパチがスレ100個ぐらい立てる奴
329名無し三等兵
2025/05/19(月) 14:56:37.97ID:mNwziiNy プーチン氏、ロシアの優位な立場を確信−トランプ氏との電話会談控え
プーチン氏に近しい関係者の1人が非公開情報だとして匿名を条件に語ったところによると、
同氏は年末までにウクライナの防衛戦を突破し、ロシアが領有を主張する4地域を完全に掌握できると自信を示している。
そのため、トランプ氏との会談で譲歩案を提示し有意義な結果をもたらす可能性は低く、
欧州当局者はトランプ氏が和平合意を強引に進めるかもしれないと懸念している
カーネギー国際平和財団の上級研究員、マイケル・コフマン氏は18日、エストニアのタリンで
開催された会議で「残念ながら、現在の戦況では、ロシアが停戦に応じる強い動機は見当たらない」と述べた。
クレムリンと密接な関係を持つ政治コンサルタント、セルゲイ・マルコフ氏は
「トランプ氏はプーチン氏に停戦を求めているが、プーチン氏は全く応じるつもりがない。一方で、プーチン氏は
交渉決裂も望んでおらず、軍事攻勢と並行して交渉を継続させようとしている」と語った。
プーチン氏に近しい関係者の1人が非公開情報だとして匿名を条件に語ったところによると、
同氏は年末までにウクライナの防衛戦を突破し、ロシアが領有を主張する4地域を完全に掌握できると自信を示している。
そのため、トランプ氏との会談で譲歩案を提示し有意義な結果をもたらす可能性は低く、
欧州当局者はトランプ氏が和平合意を強引に進めるかもしれないと懸念している
カーネギー国際平和財団の上級研究員、マイケル・コフマン氏は18日、エストニアのタリンで
開催された会議で「残念ながら、現在の戦況では、ロシアが停戦に応じる強い動機は見当たらない」と述べた。
クレムリンと密接な関係を持つ政治コンサルタント、セルゲイ・マルコフ氏は
「トランプ氏はプーチン氏に停戦を求めているが、プーチン氏は全く応じるつもりがない。一方で、プーチン氏は
交渉決裂も望んでおらず、軍事攻勢と並行して交渉を継続させようとしている」と語った。
330名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:01:37.40ID:Fk+ZW7Ds プーチン大統領、ロシアが優勢だと確信してトランプ氏との電話会談に臨む -Bloomberg
ロシア大統領の考えに詳しい関係者は、非公式な会話だとして匿名を条件に、プーチン大統領は年末までに自国の軍隊がウクライナの防衛線を突破し、ロシア領としている4つの地域を完全制圧できると確信していると述べた。
つまり、両首脳が会談した際にロシア大統領がトランプ大統領に意味のある譲歩をする可能性は低く、欧州当局はトランプ大統領がそれでも和解を強行しようとするのではないかと懸念している。
「残念ながら、戦争の現状では、ロシアが停戦に同意する強い動機は見当たらない」とカーネギー財団の上級研究員マイケル・コフマン氏は日曜日、エストニアのタリンで開かれた会議で述べた。
プーチン大統領がロシアの戦場における見通しに自信を持っているという見方は、西側諸国の評価とは矛盾している。欧州当局者によると、3年以上にわたる戦闘で多大な犠牲を出したロシアには、プーチン大統領の目標を達成する能力が欠けているという。
「ロシアが年末までにこれら4地域を制圧するという目標を達成する可能性は非常に低い」と、国際戦略研究所(ISIS)の陸戦担当上級研究員ベン・バリー氏は述べた。「ウクライナの防衛が崩壊すれば、そのような優位性を得るのは非常に容易になるだろうが、現時点ではそのようなシナリオは極めて可能性が低いようだ。」
プーチン大統領にとってのリスクは、彼が手を出し過ぎて、トランプ大統領がウクライナの「流血」と呼んでいる事態を終わらせるためにさらなる制裁を課すという脅しを実行に移すよう促すことだ。
事情に詳しい欧州当局者によると、米国当局者は欧州各国に対し、ロシアが譲歩しない場合、トランプ大統領は共和党のリンジー・グラム上院議員が作成した制裁法案の成立を認めることを検討しており、プーチン大統領にそれを阻止することはできないと伝える可能性もあると非公式に示唆した。
https://archive.md/QUMtL
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-05-18/russia-ukraine-war-putin-heads-into-trump-call-confident-he-has-upper-hand
今までの議論そのまんまの記事ということで、今回に限り公平を期して多めに引用していますがww
「年末までに」とかロシア側の誰も言ってません。いつもの手口でもういい加減にしてほしいww
ロシア大統領の考えに詳しい関係者は、非公式な会話だとして匿名を条件に、プーチン大統領は年末までに自国の軍隊がウクライナの防衛線を突破し、ロシア領としている4つの地域を完全制圧できると確信していると述べた。
つまり、両首脳が会談した際にロシア大統領がトランプ大統領に意味のある譲歩をする可能性は低く、欧州当局はトランプ大統領がそれでも和解を強行しようとするのではないかと懸念している。
「残念ながら、戦争の現状では、ロシアが停戦に同意する強い動機は見当たらない」とカーネギー財団の上級研究員マイケル・コフマン氏は日曜日、エストニアのタリンで開かれた会議で述べた。
プーチン大統領がロシアの戦場における見通しに自信を持っているという見方は、西側諸国の評価とは矛盾している。欧州当局者によると、3年以上にわたる戦闘で多大な犠牲を出したロシアには、プーチン大統領の目標を達成する能力が欠けているという。
「ロシアが年末までにこれら4地域を制圧するという目標を達成する可能性は非常に低い」と、国際戦略研究所(ISIS)の陸戦担当上級研究員ベン・バリー氏は述べた。「ウクライナの防衛が崩壊すれば、そのような優位性を得るのは非常に容易になるだろうが、現時点ではそのようなシナリオは極めて可能性が低いようだ。」
プーチン大統領にとってのリスクは、彼が手を出し過ぎて、トランプ大統領がウクライナの「流血」と呼んでいる事態を終わらせるためにさらなる制裁を課すという脅しを実行に移すよう促すことだ。
事情に詳しい欧州当局者によると、米国当局者は欧州各国に対し、ロシアが譲歩しない場合、トランプ大統領は共和党のリンジー・グラム上院議員が作成した制裁法案の成立を認めることを検討しており、プーチン大統領にそれを阻止することはできないと伝える可能性もあると非公式に示唆した。
https://archive.md/QUMtL
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-05-18/russia-ukraine-war-putin-heads-into-trump-call-confident-he-has-upper-hand
今までの議論そのまんまの記事ということで、今回に限り公平を期して多めに引用していますがww
「年末までに」とかロシア側の誰も言ってません。いつもの手口でもういい加減にしてほしいww
331元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/19(月) 15:02:45.11ID:YN/FwKTL さすが俺たちのプー神
とことんウクライナに天罰を下してくれ
とことんウクライナに天罰を下してくれ
332名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:17:44.06ID:Fk+ZW7Ds >>330公平を期そうとする余りwちょっと抜けたので記事引用追加します。
戦闘を終わらせるという話はいろいろあるが、プーチン大統領は、もしそれが彼の目的を達成するのに必要なら長期戦の用意ができており、米国によるさらなる制裁の可能性についても楽観的だと、クレムリンに近い他の2人の人物は述べている。
~~
以上です。
戦闘を終わらせるという話はいろいろあるが、プーチン大統領は、もしそれが彼の目的を達成するのに必要なら長期戦の用意ができており、米国によるさらなる制裁の可能性についても楽観的だと、クレムリンに近い他の2人の人物は述べている。
~~
以上です。
333名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:19:21.31ID:YHZVaRlr 停戦はウクライナにしかメリットないのはそうだが
良くも悪くもトランプは成果を欲しがるから日本との北方領土交渉の時みたいに
曖昧な形で交渉を引き延ばそうとするのは上手くいかんと思うぞ
良くも悪くもトランプは成果を欲しがるから日本との北方領土交渉の時みたいに
曖昧な形で交渉を引き延ばそうとするのは上手くいかんと思うぞ
334名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:29:39.36ID:bLVhvw2O 独ソ戦のフィンランドの様な惨状のウクライナ
しかしながらウクライナにはマンネルヘイムの様な名将名政治家にして高潔な人物は見当たらず
しかしながらウクライナにはマンネルヘイムの様な名将名政治家にして高潔な人物は見当たらず
335名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:32:23.72ID:TX3VfUl/ いうてグラハム関税制裁かましたら、せっかく中華に頭下げて矛納めてもらった関税戦争が再燃だからね
中華も本気で米国債売りにかかるだろうから、市場が相乗りして売りに転じたら米政府が吹っ飛ぶよ
昔と違って中華は国民が中華企業に自信を持ってきているから、関税戦争では一貫して国内市場がキンペーを支えていた
だからキンペーは自信持って強硬策に出ているし、絶対に引かない
中華も本気で米国債売りにかかるだろうから、市場が相乗りして売りに転じたら米政府が吹っ飛ぶよ
昔と違って中華は国民が中華企業に自信を持ってきているから、関税戦争では一貫して国内市場がキンペーを支えていた
だからキンペーは自信持って強硬策に出ているし、絶対に引かない
336名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:35:18.99ID:Aqi3xSmK なるほど
全て理解した
なぜ今の日本がこんなに重税なのか。
そもそも時代を遡って江戸時代、薩摩藩では八公二民の重税を課していて農民への過酷な支配で有名だった。
その薩長テロリストが暴力革命によって江戸幕府による国家体制を破壊、その末裔が日本政府であり、自民党や官僚機構の要職にも薩摩閥として多く含まれているのである。
その後の西南戦争はある意味ではその薩摩閥の内ゲバである。
その結果、当時非合法だった暴力革命によって外国と通謀し江戸幕府を破壊し、(もし現代であれば内乱罪及び英国との通謀で外患予備で死刑)薩摩藩の末裔がそのまま重税によって支配しているのが日本の現状である。
全て理解した
なぜ今の日本がこんなに重税なのか。
そもそも時代を遡って江戸時代、薩摩藩では八公二民の重税を課していて農民への過酷な支配で有名だった。
その薩長テロリストが暴力革命によって江戸幕府による国家体制を破壊、その末裔が日本政府であり、自民党や官僚機構の要職にも薩摩閥として多く含まれているのである。
その後の西南戦争はある意味ではその薩摩閥の内ゲバである。
その結果、当時非合法だった暴力革命によって外国と通謀し江戸幕府を破壊し、(もし現代であれば内乱罪及び英国との通謀で外患予備で死刑)薩摩藩の末裔がそのまま重税によって支配しているのが日本の現状である。
337名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:40:46.70ID:34QuFlpV >>330
実際今は、ロシア軍は安定していて確実に進んでいる。ウクライナ軍はまずい状況で場合によって一気に崩れる可能性もある。それでウクライナや英仏は30日間の停戦とかを言っている。
実際今は、ロシア軍は安定していて確実に進んでいる。ウクライナ軍はまずい状況で場合によって一気に崩れる可能性もある。それでウクライナや英仏は30日間の停戦とかを言っている。
338名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:50:11.83ID:Q47CV26A >>333
いや、30日間停戦の件はロシアが拒否した時点で立ち消えになったと考えるべき。
それに、北方領土問題は米国が後付けで作り出したもので、そもそも曖昧なものじゃない。
サンフランシスコ条約で明確に日本は千島列島の領有権を放棄している。
いや、30日間停戦の件はロシアが拒否した時点で立ち消えになったと考えるべき。
それに、北方領土問題は米国が後付けで作り出したもので、そもそも曖昧なものじゃない。
サンフランシスコ条約で明確に日本は千島列島の領有権を放棄している。
339名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:55:29.75ID:nVpoaXi5 >>338
>サンフランシスコ条約で
米国の後付けには、仕組みがあって。
サンフランシスコ条約にソ連は署名していない。
したがって、どう言う平和条約で日本vsソ連(→ロシア)が決着するかも・・オープンにはなっている。
>サンフランシスコ条約で
米国の後付けには、仕組みがあって。
サンフランシスコ条約にソ連は署名していない。
したがって、どう言う平和条約で日本vsソ連(→ロシア)が決着するかも・・オープンにはなっている。
340名無し三等兵
2025/05/19(月) 15:57:24.67ID:Q47CV26A341名無し三等兵
2025/05/19(月) 16:18:34.91ID:S5+bW6Ig 米露間の直接貿易はかなり冷え込んでるから関税かけてもほぼ無意味だろう
トランプにできる択で強力なのはミサイル等に使われる半導体の迂回輸入禁止ぐらいじゃないか?それもかなり難しい(民生用と軍事用の区別がつかない)が
現状ボールはロシアにあるし、主導権もロシアにある。4州+クリミア割譲をゼレに認めさせるほうがまだ手っ取り早いんだよな
トランプにできる択で強力なのはミサイル等に使われる半導体の迂回輸入禁止ぐらいじゃないか?それもかなり難しい(民生用と軍事用の区別がつかない)が
現状ボールはロシアにあるし、主導権もロシアにある。4州+クリミア割譲をゼレに認めさせるほうがまだ手っ取り早いんだよな
342名無し三等兵
2025/05/19(月) 16:25:55.69ID:sTWotysp モンテズマからトリポリまでアメリカ領だぞ
344名無し三等兵
2025/05/19(月) 17:05:46.86ID:Q47CV26A345名無し三等兵
2025/05/19(月) 17:09:08.77ID:TDQj0MtA 人間の煩悩を破壊するミサイルが必要
346名無し三等兵
2025/05/19(月) 17:21:09.81ID:fVUY6mhR エイジングしても加齢臭は抜けないと大下容子にわからせるミサイルの開発が急務
347名無し三等兵
2025/05/19(月) 17:31:40.69ID:S5+bW6Ig >>343
>>344
気象衛星にステルス機が写るのは理論上そうだが、例えばひまわり9号の観測頻度は日本付近で2.5分、全球で10分かかる。また水平解像度0.5kmではB-52すら検出は厳しい
ひまわりクラスの大気中水蒸気観測能力を持つ低軌道衛星があるなら不可能ではないだろうけど……
空港や気象台のドップラーレーダーは雲の水蒸気からの反射を利用してる(いわゆる雨雲レーダー)
もしステルス機が積乱雲を乱しながら飛行すれば異常として検出は可能だろう
しかし雲の少ないイエメンでこれが可能かはかなり疑問
https://i.imgur.com/QQxJ0oR.png
>>344
気象衛星にステルス機が写るのは理論上そうだが、例えばひまわり9号の観測頻度は日本付近で2.5分、全球で10分かかる。また水平解像度0.5kmではB-52すら検出は厳しい
ひまわりクラスの大気中水蒸気観測能力を持つ低軌道衛星があるなら不可能ではないだろうけど……
空港や気象台のドップラーレーダーは雲の水蒸気からの反射を利用してる(いわゆる雨雲レーダー)
もしステルス機が積乱雲を乱しながら飛行すれば異常として検出は可能だろう
しかし雲の少ないイエメンでこれが可能かはかなり疑問
https://i.imgur.com/QQxJ0oR.png
348名無し三等兵
2025/05/19(月) 17:39:06.97ID:tqdUDBt5 ひまわりからは無理やろ36000kmの静止軌道やしな
349名無し三等兵
2025/05/19(月) 17:47:31.71ID:S5+bW6Ig オーストラリアでエイブラムス戦車を船に積み込む作業が始まり、これらの戦闘車両のウクライナへの移送が始まった。
これはオーストラリアのABC紙が独自の情報源に基づいて報じたもので、同国政府は安全上の理由からこれらの機械の供給に関するいかなる詳細も公表するつもりはない、と指摘している。
同時に、このメッセージは、オーストラリアのアントニー・アルベニジ首相が昨日5月18日にローマでウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談した際に、戦車がすでにウクライナに向かっていると発表した後に公表された。
://defence-ua.com/news/avstralija_pochala_zavantazhuvati_tanki_abrams_dlja_ukrajini_skilki_jih_bude_ta_koli_ochikuvati-18865.html
米国がやたらと渋ってたオーストラリアのM1A1がやっとこさ積み込み開始したらしい
旧式のM1A1SAだから性能的には微妙だが追加装甲載せれる重量余裕があると好意的に解釈することもできる……(白目)
これはオーストラリアのABC紙が独自の情報源に基づいて報じたもので、同国政府は安全上の理由からこれらの機械の供給に関するいかなる詳細も公表するつもりはない、と指摘している。
同時に、このメッセージは、オーストラリアのアントニー・アルベニジ首相が昨日5月18日にローマでウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談した際に、戦車がすでにウクライナに向かっていると発表した後に公表された。
://defence-ua.com/news/avstralija_pochala_zavantazhuvati_tanki_abrams_dlja_ukrajini_skilki_jih_bude_ta_koli_ochikuvati-18865.html
米国がやたらと渋ってたオーストラリアのM1A1がやっとこさ積み込み開始したらしい
旧式のM1A1SAだから性能的には微妙だが追加装甲載せれる重量余裕があると好意的に解釈することもできる……(白目)
350名無し三等兵
2025/05/19(月) 17:50:19.82ID:wcwfeAc/ 3歳児の平均IQは100だから人類のIQを100にすれば戦争はなくなるな
351元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/19(月) 17:55:59.80ID:YN/FwKTL つまんねえ世界だな😛
352名無し三等兵
2025/05/19(月) 18:01:10.41ID:Fk+ZW7Ds メルツ氏、ウクライナをめぐるメロニ氏とマクロン氏の対立を鎮めようと試みる -FT
ドイツのフリードリヒ・メルツ首相は、ウクライナ問題をめぐってホワイトハウスと調整する欧州首脳のグループからイタリアのジョルジャ・メローニ首相が除外されたことに対するローマとパリ間の激しい外交対立を鎮めようと努めている。
「イタリアは長年、ウクライナに部隊を派遣する意思がないと表明してきた」と彼女はティラナで記者団に語った。「参加する意思のない目標を持つ形式に参加するのは、イタリアにとって意味がない」
しかしマクロン氏は、スターマー氏、メルツ氏、トゥスク氏とともに、メロニ氏抜きで旅行した先週末のキエフでも、ティラナでも軍の配備については議論されなかったと述べた。
彼女は除外された本当の理由について嘘をついていると非難されており、彼女の支持者の一部は、彼女がマクロン氏に対する個人的な反感で判断を曇らせたのではないかと示唆している。
https://archive.md/vmjsV
https://www.ft.com/content/1048cabf-05ba-48b0-9811-6e327a926c76
これだけだと何のことだかよくわからんが、EUのクソムーブにメローニたんがもうウンザリしてるようにしか読めないがw
ドイツのフリードリヒ・メルツ首相は、ウクライナ問題をめぐってホワイトハウスと調整する欧州首脳のグループからイタリアのジョルジャ・メローニ首相が除外されたことに対するローマとパリ間の激しい外交対立を鎮めようと努めている。
「イタリアは長年、ウクライナに部隊を派遣する意思がないと表明してきた」と彼女はティラナで記者団に語った。「参加する意思のない目標を持つ形式に参加するのは、イタリアにとって意味がない」
しかしマクロン氏は、スターマー氏、メルツ氏、トゥスク氏とともに、メロニ氏抜きで旅行した先週末のキエフでも、ティラナでも軍の配備については議論されなかったと述べた。
彼女は除外された本当の理由について嘘をついていると非難されており、彼女の支持者の一部は、彼女がマクロン氏に対する個人的な反感で判断を曇らせたのではないかと示唆している。
https://archive.md/vmjsV
https://www.ft.com/content/1048cabf-05ba-48b0-9811-6e327a926c76
これだけだと何のことだかよくわからんが、EUのクソムーブにメローニたんがもうウンザリしてるようにしか読めないがw
353名無し三等兵
2025/05/19(月) 18:04:29.90ID:Fk+ZW7Ds >>349 その話前から出てるけど、親露アカウント側だとコテンパンな言われようだけどね。
「ウクライナが本当にこれらの車両を欲しがっているのか、我々は疑い始めている。戦車の屋根はエイブラムスの最大の弱点であり、これは無人機戦争だ」と当局者は述べた。
https://www.abc.net.au/news/2025-05-19/us-officials-frustrated-australia-sending-tanks-to-ukraine/105308996
そもそも今から船に積んで現場に着くころには戦争終わってたりw
「ウクライナが本当にこれらの車両を欲しがっているのか、我々は疑い始めている。戦車の屋根はエイブラムスの最大の弱点であり、これは無人機戦争だ」と当局者は述べた。
https://www.abc.net.au/news/2025-05-19/us-officials-frustrated-australia-sending-tanks-to-ukraine/105308996
そもそも今から船に積んで現場に着くころには戦争終わってたりw
354名無し三等兵
2025/05/19(月) 18:13:35.99ID:G7nY7aHH355名無し三等兵
2025/05/19(月) 18:14:10.09ID:S5+bW6Ig >>353
普通にあり得るな
船便はギリシャまで25日、ポーランドまで35日かかるとのことだし、陸揚げしてウクライナへ陸送すると更に数週間かかる。そして追加装甲増設など改修含めたら8月投入でも早いぐらいだろう
現状の政治状況だとその頃には停戦しててもおかしくない
普通にあり得るな
船便はギリシャまで25日、ポーランドまで35日かかるとのことだし、陸揚げしてウクライナへ陸送すると更に数週間かかる。そして追加装甲増設など改修含めたら8月投入でも早いぐらいだろう
現状の政治状況だとその頃には停戦しててもおかしくない
356名無し三等兵
2025/05/19(月) 18:20:01.10ID:S5+bW6Ig ウラジーミル・プーチン大統領は(モスクワ時間)午後5時にドナルド・トランプ大統領と電話会談を行う予定。クレムリン報道官ドミトリー・ペスコフ氏は月曜日にそう述べた。
彼は、国家元首間の今後の会談が重要であると述べた。
大統領報道官によるその他の声明:
・プーチン大統領とトランプ大統領の会談の可能性は両首脳間の個人的な合意次第だ
・イベントは十分に準備されなければなりません
://ria.ru/20250519/peskov-2017803231.html?in=l
ロシア連邦は(特別軍事作戦の)目標を達成するだろうが、政治的・外交的手段によって達成することが望ましい - ペスコフ
://ria.ru/20250519/peskov-2017804223.html?in=l
ロシアはウクライナにおける米国の仲介努力を高く評価し、ワシントンに感謝している - ペスコフ
://ria.ru/20250519/ukraina-2017804312.html?in=l
ルーマニア大統領選挙は「少なくとも奇妙なものだった」、候補者全員が落選したからだ - ペスコフ
://ria.ru/20250519/peskov-2017804416.html?in=l
ペスコフあれこれ
米露首脳電話会談は日本時間深夜だから明日の朝に詳細見るしかないな
SVO目標を武力的解決ではなく政治的解決が望ましいという発言はかなり米国に譲歩してるように思える。今までこのような発言はなかったように覚えてる
ルーマニア大統領選は……まぁそういうコメントになるな
彼は、国家元首間の今後の会談が重要であると述べた。
大統領報道官によるその他の声明:
・プーチン大統領とトランプ大統領の会談の可能性は両首脳間の個人的な合意次第だ
・イベントは十分に準備されなければなりません
://ria.ru/20250519/peskov-2017803231.html?in=l
ロシア連邦は(特別軍事作戦の)目標を達成するだろうが、政治的・外交的手段によって達成することが望ましい - ペスコフ
://ria.ru/20250519/peskov-2017804223.html?in=l
ロシアはウクライナにおける米国の仲介努力を高く評価し、ワシントンに感謝している - ペスコフ
://ria.ru/20250519/ukraina-2017804312.html?in=l
ルーマニア大統領選挙は「少なくとも奇妙なものだった」、候補者全員が落選したからだ - ペスコフ
://ria.ru/20250519/peskov-2017804416.html?in=l
ペスコフあれこれ
米露首脳電話会談は日本時間深夜だから明日の朝に詳細見るしかないな
SVO目標を武力的解決ではなく政治的解決が望ましいという発言はかなり米国に譲歩してるように思える。今までこのような発言はなかったように覚えてる
ルーマニア大統領選は……まぁそういうコメントになるな
357元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/19(月) 18:26:32.35ID:YN/FwKTL ペフコフ白々しい(≧∀≦)
358名無し三等兵
2025/05/19(月) 18:44:29.51ID:mNwziiNy マクロンはホモだからメローニちゃんをハブったんだろう
359名無し三等兵
2025/05/19(月) 18:48:34.53ID:7o663Tbm360名無し三等兵
2025/05/19(月) 18:56:45.83ID:S5+bW6Ig ロシア軍はドネツク人民共和国のノヴォオレノフカとスムイ地方のマリイノを解放した。
://ria.ru/20250519/svo-2017804698.html
ノヴォオレノフカはコンスタンチノフカ南の集落。トレツクのテリコンを迂回して森林公園南の部隊を包囲殲滅する動きだろうか
https://i.imgur.com/iYcivq8.png
://ria.ru/20250519/svo-2017804698.html
ノヴォオレノフカはコンスタンチノフカ南の集落。トレツクのテリコンを迂回して森林公園南の部隊を包囲殲滅する動きだろうか
https://i.imgur.com/iYcivq8.png
361名無し三等兵
2025/05/19(月) 19:15:57.82ID:S5+bW6Ig マロイ氏が言語をどう(戦闘に)取り入れたか。ドニエプル川におけるコミ共和国出身のロシア人戦士の偉業の物語
://tass.ru/armiya-i-opk/23978743
ドニエプル中洲の島で孤軍奮闘した機関銃手の長文インタビュー
島に取り残され負傷しかなり危機的状況だったコールサインマロイ氏。機転を効かせ捕虜にしたウクライナ兵に偽の位置情報を喋らせ、正確な位置情報は……当直士官が同郷だったこともあり……コミ語でやり取りすることで傍受を防ぎ無事脱出したとのこと
暗号に少数言語を使う話は二次大戦でもよく聞く話だったが、電子戦が発達した現代でも有効だと思い知らされる内容で面白い
://tass.ru/armiya-i-opk/23978743
ドニエプル中洲の島で孤軍奮闘した機関銃手の長文インタビュー
島に取り残され負傷しかなり危機的状況だったコールサインマロイ氏。機転を効かせ捕虜にしたウクライナ兵に偽の位置情報を喋らせ、正確な位置情報は……当直士官が同郷だったこともあり……コミ語でやり取りすることで傍受を防ぎ無事脱出したとのこと
暗号に少数言語を使う話は二次大戦でもよく聞く話だったが、電子戦が発達した現代でも有効だと思い知らされる内容で面白い
362 警備員[Lv.6][芽]
2025/05/19(月) 19:32:40.71ID:uKbuahkB >>356
じゃあ言わせてもらいますけどね!😠
今夜の米露首脳会談でトランプが停戦合意を求めたら、プーチンは何を言うのか?何を要求するのか?
そしてトランプはそれに対してどうコメントすると言うんだよ!!
お前ら予想をお願いします🙇
じゃあ言わせてもらいますけどね!😠
今夜の米露首脳会談でトランプが停戦合意を求めたら、プーチンは何を言うのか?何を要求するのか?
そしてトランプはそれに対してどうコメントすると言うんだよ!!
お前ら予想をお願いします🙇
363元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/19(月) 19:35:15.99ID:YN/FwKTL トラ「ポーランド分割で」
364元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/19(月) 19:37:23.78ID:YN/FwKTL 「勘弁してくださいプーチン様」🙏
365 警備員[Lv.6][芽]
2025/05/19(月) 19:46:39.71ID:uKbuahkB >>341
>現状ボールはロシアにあるし、主導権もロシアにある。4州+クリミア割譲をゼレに認めさせるほうがまだ手っ取り早いんだよな
手取り早いて、それで要求終わってないやん?
「根本原因を〜」とか言って際限なく要求してるやんか??
次はウクの中立化だ、非武装化だ、NATOは手を引け、敵対行為をやめろ(要するに経済制裁解除しろ、G7と同等の待遇をしろ)・・・と。
どんどんエスカレートさせてくるのは目に見えている
少し前のプーチンはこんな事も言ってたらしい(交渉過程が非公開なので確定ではないが)が
>プーチン氏、「侵攻停止」を米国に提案か 現在の前線で 英紙報道
www.asahi.com/sp/articles/AST4Q6K3TT4QUHBI001M.html
> ロシアのプーチン大統領が米国に対し、ウクライナ侵攻を現在の前線で停止する提案をしたと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が22日に報じた。米国は、ウクライナ領クリミア半島を「ロシア領」として承認する可能性に触れた和平案を示しているという。
予想だけどもプーチンはアメリカの関係者と話す時はこんな感じで
「現在の地点で戦争を止める用意がある」みたいな言い方して、でもそれには◯◯がなあーとか言って
それを実現しようとしたらまた最初に戻ってちゃぶ台返しみたいな感じでやってんだろうと想像できる
>現状ボールはロシアにあるし、主導権もロシアにある。4州+クリミア割譲をゼレに認めさせるほうがまだ手っ取り早いんだよな
手取り早いて、それで要求終わってないやん?
「根本原因を〜」とか言って際限なく要求してるやんか??
次はウクの中立化だ、非武装化だ、NATOは手を引け、敵対行為をやめろ(要するに経済制裁解除しろ、G7と同等の待遇をしろ)・・・と。
どんどんエスカレートさせてくるのは目に見えている
少し前のプーチンはこんな事も言ってたらしい(交渉過程が非公開なので確定ではないが)が
>プーチン氏、「侵攻停止」を米国に提案か 現在の前線で 英紙報道
www.asahi.com/sp/articles/AST4Q6K3TT4QUHBI001M.html
> ロシアのプーチン大統領が米国に対し、ウクライナ侵攻を現在の前線で停止する提案をしたと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が22日に報じた。米国は、ウクライナ領クリミア半島を「ロシア領」として承認する可能性に触れた和平案を示しているという。
予想だけどもプーチンはアメリカの関係者と話す時はこんな感じで
「現在の地点で戦争を止める用意がある」みたいな言い方して、でもそれには◯◯がなあーとか言って
それを実現しようとしたらまた最初に戻ってちゃぶ台返しみたいな感じでやってんだろうと想像できる
366名無し三等兵
2025/05/19(月) 19:47:19.66ID:Q02BTXWG 電話会談(´・ω・`)マダー?
367名無し三等兵
2025/05/19(月) 19:47:20.10ID:7ASBEIVB >>362
プーチンは何を言うのか?ウクライナの領土放棄・完全撤退・武器放棄だろ。ゼレンスキー大統領解任。ここまであって初めてロシアの怒りおさまる。
ミンスク合意あるのに先制攻撃仕掛けたウクライナ。タレント上がりのゼレンスキーがそもそもが調子乗りすぎいきがりすぎでおかしい。カス。政治何もわかってないテレビタレント上がりのカスど素人。
プーチンは何を言うのか?ウクライナの領土放棄・完全撤退・武器放棄だろ。ゼレンスキー大統領解任。ここまであって初めてロシアの怒りおさまる。
ミンスク合意あるのに先制攻撃仕掛けたウクライナ。タレント上がりのゼレンスキーがそもそもが調子乗りすぎいきがりすぎでおかしい。カス。政治何もわかってないテレビタレント上がりのカスど素人。
368名無し三等兵
2025/05/19(月) 19:49:34.72ID:Q02BTXWG 口だけトランプの第一声を予想してみようぜ
369 警備員[Lv.6][芽]
2025/05/19(月) 19:50:18.57ID:uKbuahkB >>367
で、それに対してトランプは何と言うのか??
で、それに対してトランプは何と言うのか??
370名無し三等兵
2025/05/19(月) 19:55:53.15ID:p6QXgm+J 勝ってる側が最初から言ってる内容に勝った分だけ上積みこそすれ減らすわけがないんだよね
それが嫌なら死ぬまでやるしかない
それが嫌なら死ぬまでやるしかない
371名無し三等兵
2025/05/19(月) 19:57:15.95ID:6/CykgW/ 【悲報】総崩れおぢまた連投する
372名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:00:21.53ID:MfNbZg0d 🇨🇳中国は軍事力の恐ろしい飛躍を発表した。それはマッハ20(時速13,000マイル)で30分以内に地球上のあらゆる標的を攻撃できる極超音速滑空体(HGV)である。
飛行中の機動性により、迎撃の可能性はほぼゼロです。地上からでも宇宙からでも発射されれば、これは単なる武器ではなく、警告となるのです。
あなた方は我々を300の軍事基地で包囲しています。
私たちは、この悪循環を断ち切ることができる武器で応戦します。
飛行中の機動性により、迎撃の可能性はほぼゼロです。地上からでも宇宙からでも発射されれば、これは単なる武器ではなく、警告となるのです。
あなた方は我々を300の軍事基地で包囲しています。
私たちは、この悪循環を断ち切ることができる武器で応戦します。
374名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:08:27.32ID:7ASBEIVB >>368
階段という名の毎日国外旅行しとるよゼレンスキーは。クズ過ぎるww昨日はスイスで今日はルーマニアとか。さすがタレント上がり。
遠出してさえすれば仕事した気になる。何もしてないどころか何も考えもない発言どあほ。
階段という名の毎日国外旅行しとるよゼレンスキーは。クズ過ぎるww昨日はスイスで今日はルーマニアとか。さすがタレント上がり。
遠出してさえすれば仕事した気になる。何もしてないどころか何も考えもない発言どあほ。
375名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:13:56.56ID:7ASBEIVB その階段の先にはゼレンスキー処刑がまってるんだろうなぁ・・・。年々ウクライナ廃墟化www
376元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/19(月) 20:15:26.34ID:YN/FwKTL プーチン「2人で天下を取らぬか?」
トランプ「なぜ私と?」
トランプ「なぜ私と?」
377 警備員[Lv.7][芽]
2025/05/19(月) 20:16:35.26ID:uKbuahkB >>371
当たり前だ!ロシア連邦の未来がかかっているんだぞ!!
今発狂しなくていつ発狂するんだ!!!
屑でヘタレのプーチンのおかげでロシア連邦の未来が閉ざされるかも知れないのだ!!!
お前たちのような頭プーチンとは全く違う!!
当たり前だ!ロシア連邦の未来がかかっているんだぞ!!
今発狂しなくていつ発狂するんだ!!!
屑でヘタレのプーチンのおかげでロシア連邦の未来が閉ざされるかも知れないのだ!!!
お前たちのような頭プーチンとは全く違う!!
378名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:16:35.91ID:6/CykgW/ カネカネカネ
武器トカネヲタクサンクダサーイの乞食ツアーでしょ
こいつはキエフにいた方が危ないもんな
武器トカネヲタクサンクダサーイの乞食ツアーでしょ
こいつはキエフにいた方が危ないもんな
379名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:17:33.09ID:mkCmv/7G ウクライナは独裁国家ゼレンスキーヤードになるんじゃねーの
381 警備員[Lv.7][芽]
2025/05/19(月) 20:22:16.77ID:uKbuahkB >>378
実際トランプとバンスに世界中に報道される目の前で罵倒されて摘み出される屈辱を受けても交渉を重ねて妥結したからなタフな乞食だよ
去年までは偉そうな乞食だと思っていたが、ここまでやれるなら大した乞食だ
中身は乞食と大差ないのに引き篭もって大物ぶってる屑でヘタレなプーチンより随分とマシだ
実際トランプとバンスに世界中に報道される目の前で罵倒されて摘み出される屈辱を受けても交渉を重ねて妥結したからなタフな乞食だよ
去年までは偉そうな乞食だと思っていたが、ここまでやれるなら大した乞食だ
中身は乞食と大差ないのに引き篭もって大物ぶってる屑でヘタレなプーチンより随分とマシだ
383名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:24:43.96ID:7ASBEIVB >>381
ウク信なの?アメリカがウクライナに取り付けた鉱物資源協定の暗黙の意味わかってるの?。ウクライナとは縁切りと言う事。
ウク信なの?アメリカがウクライナに取り付けた鉱物資源協定の暗黙の意味わかってるの?。ウクライナとは縁切りと言う事。
384 警備員[Lv.7][芽]
2025/05/19(月) 20:27:08.08ID:uKbuahkB385名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:28:05.84ID:7ASBEIVB ウクライナと癒着してるかすバイデンのせいでアメリカもすごいことなってるな。
>2024年にホームレスとなりシェルターや路上での生活を経験した人の数が前年比18%増の約77万人に達したと発表した
それは当然の成り行きでトランプに政権握らせるだろwww
>2024年にホームレスとなりシェルターや路上での生活を経験した人の数が前年比18%増の約77万人に達したと発表した
それは当然の成り行きでトランプに政権握らせるだろwww
386名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:33:02.11ID:tqdUDBt5 話は聞かせてもらった
ウクライナは滅亡する
ウクライナは滅亡する
387名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:37:20.20ID:6/CykgW/ 今コンスタンチノフカエリアのウクラ軍が酷いことになってるやんw
30日停戦してほしがってたもんな
https://i.imgur.com/t6blG9Z.jpeg
https://i.imgur.com/DOy8jVn.jpeg
30日停戦してほしがってたもんな
https://i.imgur.com/t6blG9Z.jpeg
https://i.imgur.com/DOy8jVn.jpeg
388名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:37:50.10ID:mjvF2kaJ >>310
そりゃ高地の戦になるからだろw
そりゃ高地の戦になるからだろw
389名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:39:02.49ID:tqdUDBt5 スイスとかネパールとかイエメンとか山岳はで強すぎるやつや
390名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:41:55.79ID:IAKZ7z2g >>386
ロシアが占領した地域は大丈夫そうw
ロシアが占領した地域は大丈夫そうw
391名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:44:41.93ID:7ASBEIVB >>389
スイスvsロシア中国アメリカになると思う。
スイスvsロシア中国アメリカになると思う。
392名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:47:33.75ID:aYh+VSOU ロシア軍の進軍スピードがマジやばくね、どうなってんの?
393名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:49:13.44ID:IAKZ7z2g ロシア軍がコンスタンチノフスキー方面にあるロマノフカ村を解放したと、ボランティアで従軍記者のアナトリー・ラドフ氏が伝えた。
x.com/Zlatti_71/status/1924415194182082745
x.com/Zlatti_71/status/1924415194182082745
394元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/19(月) 20:50:57.88ID:YN/FwKTL ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
395名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:57:07.71ID:aYh+VSOU ロシアがしてきたウクライナ人殲滅の目標が達成されつつある結果なのかな、まさにウクライナに兵なし!だなロシアの全方向進軍に対処できる場所が限られてきたということだな、穴があれば進軍、ウクライナが対処してきたら進軍止めてFABや砲撃、サーモバリック弾で対処ということかな
396名無し三等兵
2025/05/19(月) 20:58:40.56ID:7ASBEIVB バイデン前米大統領、前立腺がんと診断 骨に転移
バイデン頭悪いなぁwwwwそもそもまともな政治してたら、トランプ大統領出る幕なかったしな。
バイデン頭悪いなぁwwwwそもそもまともな政治してたら、トランプ大統領出る幕なかったしな。
397名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:01:35.96ID:IAKZ7z2g 転移しててもアンダーコントロ〜ルなんだとさ
誰が信じるかよw
誰が信じるかよw
398名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:05:28.09ID:1gp3rYt+ 武装SSが最後は外人部隊頼りにしだしたのも真似しだしてリスペクトを感じる
399名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:16:21.68ID:7ASBEIVB 戦争扇動のゼレンスキー逮捕まだー?
400るーぷ
2025/05/19(月) 21:19:08.51ID:6qaXoOVu ロシアの全力度 〜実際には、コンスタンチノフカとポクロフスク、双方からそれぞれ北に延びる最後の補給道路のドローン制圧をどのくらいやってるのか?
まだまだ、ゆっくりやってるようには見える。長期消耗戦だろうな。西側リソース誘引含めて。
ほんとは、鉄道の要所駅と橋を本気で前面に打撃すれば、戦争は終わるんだろうけど、それはやら無いんだろう。目的は今や、西側全体の打倒。ロシア一国でやるものでもあるまい。長期で色んな国がシフト参戦しながらやるんだろう。
まだまだ、ゆっくりやってるようには見える。長期消耗戦だろうな。西側リソース誘引含めて。
ほんとは、鉄道の要所駅と橋を本気で前面に打撃すれば、戦争は終わるんだろうけど、それはやら無いんだろう。目的は今や、西側全体の打倒。ロシア一国でやるものでもあるまい。長期で色んな国がシフト参戦しながらやるんだろう。
401名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:20:37.20ID:wGS2+0BW もうトレツク戦線じゃなくてコンスタンチノフカ戦線ってみんな言い出してるもんな
この状況でまたテトキノ突撃やらされてるんだからそりゃ47thの将校もキレるわ
この状況でまたテトキノ突撃やらされてるんだからそりゃ47thの将校もキレるわ
402名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:20:55.99ID:7ASBEIVB 「ゼレンスキーの扇動的な発言がこの戦争の解決を難しくしている」ウクライナ和平めぐり苛立ち強めるトランプ大統領
403名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:25:19.06ID:7ASBEIVB 米国は既に40兆円の税金投下でウクライナ支援をしており、国内の反対が根強いのもトランプの悩みを深くしている。
停戦条件は米国とウクライナ支援のストップ
停戦条件は米国とウクライナ支援のストップ
404るーぷ
2025/05/19(月) 21:25:40.66ID:6qaXoOVu もともと、ドンバスがウクライナとか西側ってのが、間違ってる主張で、ネオナチ遠征軍を極限まで展開補給して、西側全体のリソースを消耗している。
それには小さい段階があり、現在は、将来のクラマトルスク〜スラビヤンスクの防衛戦のリソースを前線で消耗してる段階。既にウ軍打倒で無く、NARO軍全体の打倒になってるんでは?
WW2でのスターリングラードとかガタルカナルの消耗戦みたいなもん。古代ギリシア民主国家群のシチリア遠征に似てるとも言えるな。整備不良で艦隊全部が壊滅するんだよ。それは。決戦で。
それには小さい段階があり、現在は、将来のクラマトルスク〜スラビヤンスクの防衛戦のリソースを前線で消耗してる段階。既にウ軍打倒で無く、NARO軍全体の打倒になってるんでは?
WW2でのスターリングラードとかガタルカナルの消耗戦みたいなもん。古代ギリシア民主国家群のシチリア遠征に似てるとも言えるな。整備不良で艦隊全部が壊滅するんだよ。それは。決戦で。
405るーぷ
2025/05/19(月) 21:28:12.64ID:6qaXoOVu 他国の領域を自分の領域と主張して消耗し切るのは、マキアベリが厳にいましめていた手。
敵手はそれを利用すべき、とも言っている。モロによく読んで立体的に理解して、参考にしてると思うよ。行間がすごいよ。
敵手はそれを利用すべき、とも言っている。モロによく読んで立体的に理解して、参考にしてると思うよ。行間がすごいよ。
406名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:30:55.58ID:OkM4Lkl/ ウクライナは士気が高いんだよ!
士気が!!
士気が!!
407名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:33:47.44ID:uZ0KcaQb クルスク攻撃はここだと批判多いし軍も文句言ってるけど政治的には必要だろ
せめてボフチャンスクとかリプツィのあたりは交換で取り戻さないとどうにもならん
せめてボフチャンスクとかリプツィのあたりは交換で取り戻さないとどうにもならん
408名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:33:56.58ID:7ASBEIVB >>405
アホ?早く停戦したほうが良いぞ。アメリカからも見放されてる状態だし、完全ロシア有利。
スムイ州完全占領間近だな。
>ロシア軍、ウクライナの2つのコミュニティを解放 前日の作戦
>スムイ地方のマリノの入植地とDPRのノヴォレノフカの入植地は、決定的な作戦を通じて解放されました
アホ?早く停戦したほうが良いぞ。アメリカからも見放されてる状態だし、完全ロシア有利。
スムイ州完全占領間近だな。
>ロシア軍、ウクライナの2つのコミュニティを解放 前日の作戦
>スムイ地方のマリノの入植地とDPRのノヴォレノフカの入植地は、決定的な作戦を通じて解放されました
409名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:40:10.44ID:Fk+ZW7Ds ロシアのテレビがプーチン大統領がドナルド・トランプ氏に条件を押し付けるのをやめるよう警告したと報道し、ウクライナ和平交渉への懸念が高まる -Daily Mail
ロシアの指導者は、クレムリンが管理する国営テレビで次のように語った。「ご存じのとおり、米国人、つまり米国民と大統領を含む米国指導部には、自らの国益がある。」
「我々はそれを尊重します。」
「我々は、同じように扱われるだろうという仮定から行動します。」
このメッセージは、トランプ大統領とプーチン大統領の間で予定されていた月曜日の電話会談の前夜に発表された。
プーチン大統領の発言は3月下旬に録音されたが、トランプ大統領がロシアとの次回の電話会談でプーチン大統領に停戦を認めてほしいと明言したことを受けて本日放送された。
プーチン大統領は「2022年に開始されたことをロシアが必要とする結果で論理的に完結させるのに十分な力と資源が我々にはある」と付け加えた。
電話会談についてトランプ大統領は「月曜日の午前10時にロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話で話す予定だ」と述べた。
「電話会議の議題は、平均して毎週5,000人以上のロシアとウクライナの兵士を殺している『流血』を止めることと、貿易だ。」
トランプ大統領はその後、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領とNATO首脳らと協議する予定だと述べた。
「生産的な一日となり、停戦が実現し、この非常に暴力的な戦争、決して起こるべきではなかった戦争が終わることを願っています。」
https://archive.md/SDrs6
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14724667/Fears-Ukraine-peace-talks-Russian-TV-broadcasts-Putin-warning-Donald-Trump-stop-trying-dictate-terms.html
Daily Mailも貼りたくないけど、今なら許されるでしょうwwww
ロシアの指導者は、クレムリンが管理する国営テレビで次のように語った。「ご存じのとおり、米国人、つまり米国民と大統領を含む米国指導部には、自らの国益がある。」
「我々はそれを尊重します。」
「我々は、同じように扱われるだろうという仮定から行動します。」
このメッセージは、トランプ大統領とプーチン大統領の間で予定されていた月曜日の電話会談の前夜に発表された。
プーチン大統領の発言は3月下旬に録音されたが、トランプ大統領がロシアとの次回の電話会談でプーチン大統領に停戦を認めてほしいと明言したことを受けて本日放送された。
プーチン大統領は「2022年に開始されたことをロシアが必要とする結果で論理的に完結させるのに十分な力と資源が我々にはある」と付け加えた。
電話会談についてトランプ大統領は「月曜日の午前10時にロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話で話す予定だ」と述べた。
「電話会議の議題は、平均して毎週5,000人以上のロシアとウクライナの兵士を殺している『流血』を止めることと、貿易だ。」
トランプ大統領はその後、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領とNATO首脳らと協議する予定だと述べた。
「生産的な一日となり、停戦が実現し、この非常に暴力的な戦争、決して起こるべきではなかった戦争が終わることを願っています。」
https://archive.md/SDrs6
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14724667/Fears-Ukraine-peace-talks-Russian-TV-broadcasts-Putin-warning-Donald-Trump-stop-trying-dictate-terms.html
Daily Mailも貼りたくないけど、今なら許されるでしょうwwww
410チキントランプ対ナポレオンww
2025/05/19(月) 21:43:59.29ID:mjvF2kaJ >>381
フリしてるだけ。実際は欧州や鵜の所為にして米国は逃げてる。
ロシアが折れる気配が無いから。
ポイントは継戦のままの交渉、2022年トルコベースの延長と言う事はそう言う事で、
これは交渉を反故にした欧米へのペナルティ。当時、今後は交渉中の
停戦は無い、とロシアは公言した。
トランプはコノ悪い戦況の圧力継続下での交渉を死ぬ程嫌がってるww
これは交渉の方法論の駆け引きでその内容のものじゃ無い。
停戦に異常に執着してるのはウクライナや欧州ではなく米国。
欧州やウクライナは停戦や交渉そのものが無くてさえいい。
こいつらは戦争継続以外は完敗になる。
当然その西側の鍵は米国が握っている。だから従うが、
欧州もウクライナも戦勝と言う奇跡に賭けるしかなく、他方米国はなんとか
体裁を維持して戦争から逃げたい。国内インフレ対策をしたい。それには
適当な理屈で経済制裁を緩和できること。戦争なんかもうどうでもいいw
しかしロシアは欧米もウクライナも逃さない。
それは戦場で圧倒出来てるからww
欧鵜は負けさせ、米国には当事者として厳しい交渉の席に付かせる。
実際ロシアと停戦下の交渉の可能性が出た先日wワザワザ露鵜の交渉に
米国はシャシャリ出ようとしたろ??格好さえつけられりゃ逃げたいからw
プーチンは交渉団の低い地位と軍事予算積み上げ延長で交渉前から
停戦に対しては答えていた。以前もワザワザ軍服着て最前線訪問して答えてたなw
プーチンはな、ココぞと言う駆け引きでは言葉でなく行動で示す。それはやはり
「戦争を継続しながら交渉をする」
と言う事。ロシアはナポレオンまで引用してたなww
ナポレオンはな、戦場では圧倒的に強かったからなww
だからこそ言えた言葉だw
フリしてるだけ。実際は欧州や鵜の所為にして米国は逃げてる。
ロシアが折れる気配が無いから。
ポイントは継戦のままの交渉、2022年トルコベースの延長と言う事はそう言う事で、
これは交渉を反故にした欧米へのペナルティ。当時、今後は交渉中の
停戦は無い、とロシアは公言した。
トランプはコノ悪い戦況の圧力継続下での交渉を死ぬ程嫌がってるww
これは交渉の方法論の駆け引きでその内容のものじゃ無い。
停戦に異常に執着してるのはウクライナや欧州ではなく米国。
欧州やウクライナは停戦や交渉そのものが無くてさえいい。
こいつらは戦争継続以外は完敗になる。
当然その西側の鍵は米国が握っている。だから従うが、
欧州もウクライナも戦勝と言う奇跡に賭けるしかなく、他方米国はなんとか
体裁を維持して戦争から逃げたい。国内インフレ対策をしたい。それには
適当な理屈で経済制裁を緩和できること。戦争なんかもうどうでもいいw
しかしロシアは欧米もウクライナも逃さない。
それは戦場で圧倒出来てるからww
欧鵜は負けさせ、米国には当事者として厳しい交渉の席に付かせる。
実際ロシアと停戦下の交渉の可能性が出た先日wワザワザ露鵜の交渉に
米国はシャシャリ出ようとしたろ??格好さえつけられりゃ逃げたいからw
プーチンは交渉団の低い地位と軍事予算積み上げ延長で交渉前から
停戦に対しては答えていた。以前もワザワザ軍服着て最前線訪問して答えてたなw
プーチンはな、ココぞと言う駆け引きでは言葉でなく行動で示す。それはやはり
「戦争を継続しながら交渉をする」
と言う事。ロシアはナポレオンまで引用してたなww
ナポレオンはな、戦場では圧倒的に強かったからなww
だからこそ言えた言葉だw
411名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:44:05.59ID:tqdUDBt5 やるんだな今ここで
412名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:50:45.18ID:Fk+ZW7Ds >>356
政治的解決が望ましいという発言は、譲歩してるんじゃなくて、直接交渉が実現して継続してるからだよ。そういう整合性は抜かりないw
2国間交渉の場でどんな恫喝しようが脅迫しようが非難される筋合いはないし。拒否する自由もあるのだから。もし可能だったらwwww
政治的解決が望ましいという発言は、譲歩してるんじゃなくて、直接交渉が実現して継続してるからだよ。そういう整合性は抜かりないw
2国間交渉の場でどんな恫喝しようが脅迫しようが非難される筋合いはないし。拒否する自由もあるのだから。もし可能だったらwwww
413名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:51:24.72ID:7o663Tbm414名無し三等兵
2025/05/19(月) 21:54:27.00ID:tzcXCfl1 WW1 戦車 飛行機 毒ガス
WW2 空母 自動小銃 核兵器
WW3 ドローン(無人兵器) AI兵器 生物兵器
WW2 空母 自動小銃 核兵器
WW3 ドローン(無人兵器) AI兵器 生物兵器
415名無し三等兵
2025/05/19(月) 22:03:13.31ID:Fk+ZW7Ds >>410
> 欧州もウクライナも戦勝と言う奇跡に賭けるしかなく
グローバリズム以前の全然幼稚な話で、より文明的、合理的で論理的なのが欧州人であって、その点で未開なロシアもアメリカもバカにしてたハズなのにねw
そいつらが奇跡に賭けているのが笑わせてくれるwwww
ロシアは米を「逃がす」ことは(十分な見返りがあれば)何とも思わないでしょう。そのために露鵜の交渉は米露協調して行われたんだって。そこは認識しないと。
「戦争を継続しながら交渉をする」 そこはアグリーです。
> 欧州もウクライナも戦勝と言う奇跡に賭けるしかなく
グローバリズム以前の全然幼稚な話で、より文明的、合理的で論理的なのが欧州人であって、その点で未開なロシアもアメリカもバカにしてたハズなのにねw
そいつらが奇跡に賭けているのが笑わせてくれるwwww
ロシアは米を「逃がす」ことは(十分な見返りがあれば)何とも思わないでしょう。そのために露鵜の交渉は米露協調して行われたんだって。そこは認識しないと。
「戦争を継続しながら交渉をする」 そこはアグリーです。
416名無し三等兵
2025/05/19(月) 22:09:29.24ID:9kE7dmqQ417名無し三等兵
2025/05/19(月) 22:12:15.73ID:tqdUDBt5 エロ本を隠すのは参考書の間や
418名無し三等兵
2025/05/19(月) 22:18:47.27ID:Fk+ZW7Ds >>365
> ロシアのプーチン大統領が米国に対し、ウクライナ侵攻を現在の前線で停止する提案をしたと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が22日に報じた
よく覚えてたね。えらいえらい。みんな最初にその報道見たときビックリしたもん。(それからFT全体の信憑性が疑われるようになって、メディア側としては決して良い事ばかりでもないと思うけど)
ご認識の通り、非公開の場の発言なんだよね?
だとしたら、ゼレンスキーが卒倒するぐらいの譲歩の対案としてその発言が出たとしても不思議はないよね?
そのロシア側の発言だけリークされて既成事実になってしまったら、その後の交渉が進めるのが難しくなるよね?
…交渉の過程は非公開でなければならない理由を君にも分かってもらえたかなぁ? 再三同じ話をしてると思うので、分かってもらえたら嬉しいのだけれど。
> ロシアのプーチン大統領が米国に対し、ウクライナ侵攻を現在の前線で停止する提案をしたと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が22日に報じた
よく覚えてたね。えらいえらい。みんな最初にその報道見たときビックリしたもん。(それからFT全体の信憑性が疑われるようになって、メディア側としては決して良い事ばかりでもないと思うけど)
ご認識の通り、非公開の場の発言なんだよね?
だとしたら、ゼレンスキーが卒倒するぐらいの譲歩の対案としてその発言が出たとしても不思議はないよね?
そのロシア側の発言だけリークされて既成事実になってしまったら、その後の交渉が進めるのが難しくなるよね?
…交渉の過程は非公開でなければならない理由を君にも分かってもらえたかなぁ? 再三同じ話をしてると思うので、分かってもらえたら嬉しいのだけれど。
419名無し三等兵
2025/05/19(月) 22:31:24.08ID:0RWU0JRS ついにウクライナの人的資源が尽きたんでしょ
420名無し三等兵
2025/05/19(月) 22:57:18.81ID:dxuUEDhJ トランプは紅海でバカスカスタンダード乱れ撃ちして
高額スパホと無人機多数喪失して
既に相当な軍事予算喪失
高額スパホと無人機多数喪失して
既に相当な軍事予算喪失
421名無し三等兵
2025/05/19(月) 22:59:41.97ID:Wf4/6/bv 始まったかな
詳細は明日朝くらいまで出なさそうだが
詳細は明日朝くらいまで出なさそうだが
422名無し三等兵
2025/05/19(月) 23:04:37.99ID:YNCpbjqR フーシくん達は米軍の報復を恐れないから
余裕でリーパー何機も落とすしね
余裕でリーパー何機も落とすしね
423名無し三等兵
2025/05/19(月) 23:06:42.01ID:mNwziiNy リーパーなんて劣化バイラクタル どうせ廃棄するんだから
いくら落とされてもかまわん
いくら落とされてもかまわん
425名無し三等兵
2025/05/19(月) 23:14:09.65ID:YNCpbjqR ベイラクターってよ
他の無人機と間違えてるでそ
他の無人機と間違えてるでそ
426名無し三等兵
2025/05/19(月) 23:23:17.87ID:DdoYyGeA リーパー既に事故やら撃墜で40機近く喪失しとるらしい
完全に消耗品
今はインフレでもっとお高いですよ
完全に消耗品
今はインフレでもっとお高いですよ
427名無し三等兵
2025/05/19(月) 23:24:37.31ID:JmBPEXzg なお、米軍はリーパーの更新機は現状ありません
無人機開発と製造能力ゼロの米国
無人機開発と製造能力ゼロの米国
428名無し三等兵
2025/05/19(月) 23:25:49.77ID:LoqdV84J 自衛隊もグロホお金払ってから受領に10年や
429名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:01:25.33ID:1lv91tCw イエメンって水も無ければ穀物もない極貧地域なのによく戦えるな
431名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:11:05.66ID:kzGCVmTA トランプ氏の耳を得ることがロシア・ウクライナ戦争の新たな最前線 -CNN
トランプ大統領とプーチン大統領は、ウクライナ戦争を解決する個人的な権限と能力を持っているのは自分たちだけであり、欧州諸国とウクライナ国民自身も最終的には言われたとおりに行動するだろうという揺るぎない確信をすでに共有しているようだ。
https://edition.cnn.com/2025/05/19/europe/russia-ukraine-war-trump-putin-intl-latam
この期に及んで他に言うことはもう無いことを自覚してるんだろうねw
トランプ大統領とプーチン大統領は、ウクライナ戦争を解決する個人的な権限と能力を持っているのは自分たちだけであり、欧州諸国とウクライナ国民自身も最終的には言われたとおりに行動するだろうという揺るぎない確信をすでに共有しているようだ。
https://edition.cnn.com/2025/05/19/europe/russia-ukraine-war-trump-putin-intl-latam
この期に及んで他に言うことはもう無いことを自覚してるんだろうねw
432名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:13:19.99ID:apwpz9qp ・プーチン大統領とは、とてもいい話し合いができた。
・お互いについて、より深く理解することができた。
・二人の関係は良好だ。
・ウクライナ問題を解決するには、私の力が必要だと言われた。
・今は停戦条件の前提として、露ウ両国に大きな隔たりがあるため、すぐに応じることは出来ない。
・引き続き直接交渉を行っていきたいので、力を貸して欲しいと言われた。
・お互いについて、より深く理解することができた。
・二人の関係は良好だ。
・ウクライナ問題を解決するには、私の力が必要だと言われた。
・今は停戦条件の前提として、露ウ両国に大きな隔たりがあるため、すぐに応じることは出来ない。
・引き続き直接交渉を行っていきたいので、力を貸して欲しいと言われた。
433名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:18:21.72ID:vKclA8o0 トランププーチン大好きだなほんと
435名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:23:59.16ID:TC1JluzA436名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:24:41.01ID:daGssl3o437名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:27:34.23ID:w5FJtQn/ イエメンでは元々は食料自給が出来たが米欧らに手を突っ込まれて崩された。アンサールアッラーはそこを立て直して9割方自給できるようにした由。ということは水問題も何とかしているのだろう。
とはいえ、結構なハイテク系ハリネズミだしどうやって賄っているのかは謎めいてる。イラン他の援助なのか、アラブの金持ちなどからの莫大なカンパ(この種のレジスタンスへの罪滅ぼしのカンパ(免罪符)は結構有名な話。)なのか?
とはいえ、結構なハイテク系ハリネズミだしどうやって賄っているのかは謎めいてる。イラン他の援助なのか、アラブの金持ちなどからの莫大なカンパ(この種のレジスタンスへの罪滅ぼしのカンパ(免罪符)は結構有名な話。)なのか?
438名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:28:47.89ID:w5FJtQn/ 436
ありがとう
ありがとう
439名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:31:23.98ID:w5FJtQn/ 435
防衛戦だから超強いというのは普通だろ。アフガニスタンは超強いが外征はしない。
防衛戦だから超強いというのは普通だろ。アフガニスタンは超強いが外征はしない。
441名無し三等兵
2025/05/20(火) 00:36:53.34ID:w5FJtQn/ ミアシャイマーが”ウクの継戦能力は6月か7月で尽きる”と見立てていたが、戦況を見るとウク軍が増々ヤバくなってきた模様。
今日は50平方キロを失い、1日の解放面積の新記録な由。兵隊が足りな過ぎてウクの防衛線のそこここが破られつつある由。
ブダノフが言うように夏にはウクナチ国家の存続危機が訪れそう。
今日は50平方キロを失い、1日の解放面積の新記録な由。兵隊が足りな過ぎてウクの防衛線のそこここが破られつつある由。
ブダノフが言うように夏にはウクナチ国家の存続危機が訪れそう。
443名無し三等兵
2025/05/20(火) 01:26:06.87ID:adc+lMiq 小谷が会談はバチバチになると宣伝してたが和やかじゃねえか
444名無し三等兵
2025/05/20(火) 01:32:43.38ID:hQn+ewcS >>441
土地はあんまり失ってないからセーフとか言ってる人達もいるが、
戦争ってのは土地を失った方が負けるんじゃなくて軍を失った方が負けるんだよね。
クルスクで大敗しているのに別方面で攻勢かけて撃退されているような
今のウクライナに戦略予備がどれだけ残っているのやら。
土地はあんまり失ってないからセーフとか言ってる人達もいるが、
戦争ってのは土地を失った方が負けるんじゃなくて軍を失った方が負けるんだよね。
クルスクで大敗しているのに別方面で攻勢かけて撃退されているような
今のウクライナに戦略予備がどれだけ残っているのやら。
445名無し三等兵
2025/05/20(火) 01:36:58.32ID:+GEqDO+E 戦争研究所とかディープステーは塗り絵地図 発表しなくなったのか
GFがなにも報じないから戦況が動いているのかすらわからん
ドローンの飛ばしあいをしているだけ
GFがなにも報じないから戦況が動いているのかすらわからん
ドローンの飛ばしあいをしているだけ
446名無し三等兵
2025/05/20(火) 01:42:21.39ID:daGssl3o https://x.com/squatsons/status/1924467306479919517
ドローンから投下することを目的とした滑空キットを備えた中国の砲弾。
基本的にはクラスノポルのような誘導砲弾です。
ドローンから投下することを目的とした滑空キットを備えた中国の砲弾。
基本的にはクラスノポルのような誘導砲弾です。
447名無し三等兵
2025/05/20(火) 01:45:13.50ID:GbcV/NTq GFはディープステートのみが唯一無二の正しいソースと言い切ってしまった手前
今の御乱心モードのディープステートでは何も書けなくなったのだろう
そもそもディープステートが正しいと言う根拠自体がゼロ
ISWが正しい情報と言い切ってる池沼サイト
今の御乱心モードのディープステートでは何も書けなくなったのだろう
そもそもディープステートが正しいと言う根拠自体がゼロ
ISWが正しい情報と言い切ってる池沼サイト
448名無し三等兵
2025/05/20(火) 01:47:22.16ID:x/7Mu2kR GF自身もラファール撃墜された辺りで完全に御乱心モードになって
情報戦ガー連呼しだして脳汁でまくりになっちゃったよね
情報戦ガー連呼しだして脳汁でまくりになっちゃったよね
449名無し三等兵
2025/05/20(火) 02:02:52.24ID:Cx/Ckjrl >>432
まあこれ以外ないわな。
ロシアへの経済制裁は思いつくのは全部やっちゃったし。
武器弾薬供与はMAXやってすっからかん。
残ってるのは米軍派兵くらい。やってもいいけど1万人以上死ぬのは確定の地獄の最前線。政権倒れる。
まあこれ以外ないわな。
ロシアへの経済制裁は思いつくのは全部やっちゃったし。
武器弾薬供与はMAXやってすっからかん。
残ってるのは米軍派兵くらい。やってもいいけど1万人以上死ぬのは確定の地獄の最前線。政権倒れる。
450るーぷ
2025/05/20(火) 02:05:21.61ID:oZSl4F0G 高額ドローン、インフレでさらに高い、二ホンが買う時はスペシャル値段で普通2倍、
運用コストも馬鹿高い、オペレーターが究極のぼったくり値段な上、何やってるか?わからん、
自前運用するために余計な経費を掛けた上、その偵察航空隊、単なるドローンオペレーターに成り下がってる。
リアル軍用航空偵察機のパイロットが、だぞ?その上、下請けなので整備さえもままならん。どんだけ落ちてるか?謎だよ。
運用コストも馬鹿高い、オペレーターが究極のぼったくり値段な上、何やってるか?わからん、
自前運用するために余計な経費を掛けた上、その偵察航空隊、単なるドローンオペレーターに成り下がってる。
リアル軍用航空偵察機のパイロットが、だぞ?その上、下請けなので整備さえもままならん。どんだけ落ちてるか?謎だよ。
451るーぷ
2025/05/20(火) 02:07:36.47ID:oZSl4F0G 正直、秦帝国の宦官経由の下請けが地方役人、我らはそれに搾取される民衆、
今までの高度経済成長時代の余力蓄積で食ってるが、そろそろ際どいぞ。
様子見しながら面従腹背、双方と商売、なんだが、木っ端役人と宦官のせいで、ほんとに破産滅亡するカモな。
今までの高度経済成長時代の余力蓄積で食ってるが、そろそろ際どいぞ。
様子見しながら面従腹背、双方と商売、なんだが、木っ端役人と宦官のせいで、ほんとに破産滅亡するカモな。
452るーぷ
2025/05/20(火) 02:09:43.90ID:oZSl4F0G 広域海洋監視、とか完全に絵に描いたモチだよ。なぜ、それができるのか?マジで説明して欲しい。レーダー波なのか?光学的監視なのか?だとしたら、どうやって取捨選択してクローズアップするのか?航空隊がドローンになって、その辺の管理オペレーションの技量をどうやって維持してるのか?
453るーぷ
2025/05/20(火) 02:12:42.29ID:oZSl4F0G そんなもんは、戦争してぶち破って、直接石油を掘り出した方がいい。
項羽と劉邦はそういう結論になった。そうで無ければ飢え死ぬ。宦官貴族以外は。
打倒した上で、健全な戦争で殺し合えばいいよ。項羽と劉邦みたいに。別に曹操と孔明みたいに、でもいいが。
そうすれば人類文明滅亡し無いで済む。
項羽と劉邦はそういう結論になった。そうで無ければ飢え死ぬ。宦官貴族以外は。
打倒した上で、健全な戦争で殺し合えばいいよ。項羽と劉邦みたいに。別に曹操と孔明みたいに、でもいいが。
そうすれば人類文明滅亡し無いで済む。
454名無し三等兵
2025/05/20(火) 02:15:15.38ID:DJHcXaUs455るーぷ
2025/05/20(火) 02:16:41.49ID:oZSl4F0G 宦官がフランス大統領。
洗脳支配されていてそれを揶揄すると罰則を受ける。
秦帝国よりもひどいな。哲学的には。
洗脳支配されていてそれを揶揄すると罰則を受ける。
秦帝国よりもひどいな。哲学的には。
456名無し三等兵
2025/05/20(火) 02:17:50.97ID:6hOWvVgP 大体急に無条件で30日停戦しろとか騒ぎ出した時点で戦況激ヤバなの素人ですらわかるからな
そんなもん足元しか見られませんて
そんなもん足元しか見られませんて
457るーぷ
2025/05/20(火) 02:18:43.85ID:oZSl4F0G 実行部隊は、性的異常者と虐殺マニア異常者の集団。それが正義の旗手なんだとよ。
俺は完全に離脱させてもらう。神の罰を免責させてもらう。
俺は完全に離脱させてもらう。神の罰を免責させてもらう。
458るーぷ
2025/05/20(火) 02:22:03.85ID:oZSl4F0G 発電所ドローン攻撃
ってのは、戦略的に非常に理屈にかなってる。その発電所を護るのに、光学対空ミサイルと何回も壊れた電源の自民党議員様のオトモダチ企業が毎年、6000億円で何回も直してる。
究極の癒着腐敗横領だよ。自壊する。
ってのは、戦略的に非常に理屈にかなってる。その発電所を護るのに、光学対空ミサイルと何回も壊れた電源の自民党議員様のオトモダチ企業が毎年、6000億円で何回も直してる。
究極の癒着腐敗横領だよ。自壊する。
459るーぷ
2025/05/20(火) 02:24:44.14ID:oZSl4F0G もし、プーチン派の代わりに、グローバリストがロシアの実験を握ったら、たぶん、人類はアウト。
小説1984の世界以上にそのまんまなってしまう。
まだ、殺し合った方が良い。放置すれば、人類は滅亡する。甘過ぎる。その意味では、小説もファンタジー。それでは済ま無い。
小説1984の世界以上にそのまんまなってしまう。
まだ、殺し合った方が良い。放置すれば、人類は滅亡する。甘過ぎる。その意味では、小説もファンタジー。それでは済ま無い。
460名無し三等兵
2025/05/20(火) 02:32:31.00ID:kzGCVmTA トランプとプーチンの電話会談が終了
CNNのコスタ・ガック、ジェフ・ゼレニー、ビリー・ストックウェル、カタリーナ・クレブス、マリヤ・ナイトより
米国のドナルド・トランプ大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領との電話会談が終了したと、米国当局者とロシア国営通信社TASSが報じた。
米当局者によると、電話会談は2時間近く続いた。同当局者は、トランプ大統領がまもなく結果を発表すると述べた。
TASS通信によると、プーチン大統領はトランプ大統領との会話は「率直かつ実質的なもの」だったと述べた。
TASS通信はまた、プーチン大統領が「会談の中で停戦に関する自身の立場を表明した」とも報じた。
プーチン大統領は、この重大な電話会談の後、ロシアとウクライナの直接交渉の再開に対する米国の支持に対してトランプ大統領に感謝の意を表した。
https://edition.cnn.com/politics/live-news/trump-presidency-news-05-19-25
CNNのコスタ・ガック、ジェフ・ゼレニー、ビリー・ストックウェル、カタリーナ・クレブス、マリヤ・ナイトより
米国のドナルド・トランプ大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領との電話会談が終了したと、米国当局者とロシア国営通信社TASSが報じた。
米当局者によると、電話会談は2時間近く続いた。同当局者は、トランプ大統領がまもなく結果を発表すると述べた。
TASS通信によると、プーチン大統領はトランプ大統領との会話は「率直かつ実質的なもの」だったと述べた。
TASS通信はまた、プーチン大統領が「会談の中で停戦に関する自身の立場を表明した」とも報じた。
プーチン大統領は、この重大な電話会談の後、ロシアとウクライナの直接交渉の再開に対する米国の支持に対してトランプ大統領に感謝の意を表した。
https://edition.cnn.com/politics/live-news/trump-presidency-news-05-19-25
461名無し三等兵
2025/05/20(火) 02:35:25.30ID:kzGCVmTA 分析:ウクライナとその同盟国は電話会議の結果に失望し、警戒するだろう
ウクライナとそのヨーロッパ同盟国は、ウラジーミル・プーチン大統領とドナルド・トランプ大統領の電話会談に関するロシアの説明に失望し、警戒するだろう、と モスクワ特派員のアイヴァー・ベネット氏は語る。
「ドナルド・トランプ氏がウラジーミル・プーチン氏にもっと圧力をかけていないように見えることに、欧州の首脳やウクライナは非常に失望するだろうと思う。
「彼らは、ドナルド・トランプ氏がウラジーミル・プーチン大統領に圧力をかけ、停戦に近づけるという脅しを実行する瞬間になることを期待していた。」
プーチン大統領によれば、制裁については何も話されておらず、トランプ大統領はロシアが危機の平和的解決を望んでいるとさえ述べた。
https://news.sky.com/story/ukraine-war-latest-peace-talks-zelenskyy-putin-istanbul-crimea-baltic-nato-jet-clarke-frontline-turkey-erdogan-12541713
ウクライナとそのヨーロッパ同盟国は、ウラジーミル・プーチン大統領とドナルド・トランプ大統領の電話会談に関するロシアの説明に失望し、警戒するだろう、と モスクワ特派員のアイヴァー・ベネット氏は語る。
「ドナルド・トランプ氏がウラジーミル・プーチン氏にもっと圧力をかけていないように見えることに、欧州の首脳やウクライナは非常に失望するだろうと思う。
「彼らは、ドナルド・トランプ氏がウラジーミル・プーチン大統領に圧力をかけ、停戦に近づけるという脅しを実行する瞬間になることを期待していた。」
プーチン大統領によれば、制裁については何も話されておらず、トランプ大統領はロシアが危機の平和的解決を望んでいるとさえ述べた。
https://news.sky.com/story/ukraine-war-latest-peace-talks-zelenskyy-putin-istanbul-crimea-baltic-nato-jet-clarke-frontline-turkey-erdogan-12541713
462名無し三等兵
2025/05/20(火) 02:41:27.84ID:kzGCVmTA トランプ大統領がプーチン大統領と会談、ヴァンス氏、米国はウクライナ戦争から撤退できると発言 -Reuters
・プーチン大統領、電話会談は有益で有益だと発言 - ロシアメディア
・ロシアは将来の和平交渉に関する覚書でウクライナと協力する用意がある
・ヴァンス氏、トランプ氏は「行き詰まり」の中でプーチン氏と交渉するつもりだったと発言
・ヴァンス氏:米国はこれは我々の戦争ではないと言わざるを得ないかもしれない
・ロシアメディアはプーチン大統領が電話会談は有益だと述べたと報道
モスクワ/ワシントン/キエフ 5月19日 ロイター -ドナルド・トランプ米大統領は19日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とウクライナ問題について協議した。これに対し、J・D・バンス米副大統領は、米国は和平プロセスから離脱し、「これはわれわれの戦争ではない」と結論付ける可能性があると述べた。
ロシア国営メディアは、プーチン大統領がトランプ大統領との電話会談は有益で有意義なものだったとし、モスクワは将来の和平交渉に関する覚書についてウクライナと協力する用意があると述べたと報じた。
https://www.reuters.com/world/china/trump-speak-putin-end-war-ukraine-europeans-demand-ceasefire-2025-05-19/
・プーチン大統領、電話会談は有益で有益だと発言 - ロシアメディア
・ロシアは将来の和平交渉に関する覚書でウクライナと協力する用意がある
・ヴァンス氏、トランプ氏は「行き詰まり」の中でプーチン氏と交渉するつもりだったと発言
・ヴァンス氏:米国はこれは我々の戦争ではないと言わざるを得ないかもしれない
・ロシアメディアはプーチン大統領が電話会談は有益だと述べたと報道
モスクワ/ワシントン/キエフ 5月19日 ロイター -ドナルド・トランプ米大統領は19日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とウクライナ問題について協議した。これに対し、J・D・バンス米副大統領は、米国は和平プロセスから離脱し、「これはわれわれの戦争ではない」と結論付ける可能性があると述べた。
ロシア国営メディアは、プーチン大統領がトランプ大統領との電話会談は有益で有意義なものだったとし、モスクワは将来の和平交渉に関する覚書についてウクライナと協力する用意があると述べたと報じた。
https://www.reuters.com/world/china/trump-speak-putin-end-war-ukraine-europeans-demand-ceasefire-2025-05-19/
463名無し三等兵
2025/05/20(火) 02:50:15.27ID:kzGCVmTA ウラジーミル・プーチン大統領がドナルド・トランプ米大統領との電話会談後にメディアに述べた声明 -クレミリン
V. プーチン:こんばんは!
同僚から、米国大統領との電話会談の結果について少し述べるよう依頼がありました。
実際、この会話は2時間以上続きました。非常に有益かつ率直な内容であったことを指摘したいと思います。そして一般的に言えば、この点では非常に有用であると私の意見では思います。
ちなみに、イスタンブールでの会議や交渉の参加者間の連絡は再開されており、これは私たちが概ね正しい方向に進んでいると信じる理由を与えています。
改めて、この会話は非常に建設的であり、高く評価していることを強調したいと思います。もちろん、問題はロシアとウクライナの両国が平和への最大限の意欲を示し、すべての関係者に都合のよい妥協点を見つけられるかどうかだ。
同時に、ロシアの立場は概ね明確であると指摘しておきたいと思います。私たちにとって最も重要なことは、この危機の根本原因を排除することです。
http://kremlin.ru/events/president/news/76953
V. プーチン:こんばんは!
同僚から、米国大統領との電話会談の結果について少し述べるよう依頼がありました。
実際、この会話は2時間以上続きました。非常に有益かつ率直な内容であったことを指摘したいと思います。そして一般的に言えば、この点では非常に有用であると私の意見では思います。
ちなみに、イスタンブールでの会議や交渉の参加者間の連絡は再開されており、これは私たちが概ね正しい方向に進んでいると信じる理由を与えています。
改めて、この会話は非常に建設的であり、高く評価していることを強調したいと思います。もちろん、問題はロシアとウクライナの両国が平和への最大限の意欲を示し、すべての関係者に都合のよい妥協点を見つけられるかどうかだ。
同時に、ロシアの立場は概ね明確であると指摘しておきたいと思います。私たちにとって最も重要なことは、この危機の根本原因を排除することです。
http://kremlin.ru/events/president/news/76953
464名無し三等兵
2025/05/20(火) 02:54:56.51ID:kzGCVmTA トランプ大統領:「素晴らしい」電話会談後、ロシアとウクライナは「停戦に向けた交渉を直ちに開始する」
ドナルド・トランプ大統領は、ウラジーミル・プーチン大統領との電話会談後、ロシアとウクライナは「停戦に向けた交渉を直ちに開始する」と述べた。 -SKYNEWS
これが、金曜日にトルコですでに始まっているウクライナとロシアの代表団間の交渉とどう違うのかは不明だ。
「教皇に代表されるバチカンは、交渉の開催に非常に関心があると述べた。プロセスを始めよう!」と彼はトゥルース・ソーシャルに投稿した。その口調はウラジーミル・プーチン大統領のそれよりもはるかに楽観的だった。
同氏は電話は「非常にうまくいった」と語った。
「会話の調子と精神は素晴らしかった。」
交渉について、トランプ氏は「その条件は両当事者間で交渉されるだろう。他の誰も知らない交渉の詳細を両当事者が知っているからこそ、そうするしかないのだ」と述べた。
トランプ大統領は、ロシアは戦争が終われば「大規模な貿易」に参加したいと考えていると述べた。
同氏はさらにこう付け加えた。「ロシアには膨大な雇用と富を生み出す絶好の機会がある。その潜在力は無限だ。」
「同様に、ウクライナは国家再建の過程で、貿易の大きな受益者となる可能性がある。」
https://news.sky.com/story/ukraine-war-latest-peace-talks-zelenskyy-putin-istanbul-crimea-baltic-nato-jet-clarke-frontline-turkey-erdogan-12541713
「30日間の無条件停戦」は? 「骨を砕く制裁」は? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドナルド・トランプ大統領は、ウラジーミル・プーチン大統領との電話会談後、ロシアとウクライナは「停戦に向けた交渉を直ちに開始する」と述べた。 -SKYNEWS
これが、金曜日にトルコですでに始まっているウクライナとロシアの代表団間の交渉とどう違うのかは不明だ。
「教皇に代表されるバチカンは、交渉の開催に非常に関心があると述べた。プロセスを始めよう!」と彼はトゥルース・ソーシャルに投稿した。その口調はウラジーミル・プーチン大統領のそれよりもはるかに楽観的だった。
同氏は電話は「非常にうまくいった」と語った。
「会話の調子と精神は素晴らしかった。」
交渉について、トランプ氏は「その条件は両当事者間で交渉されるだろう。他の誰も知らない交渉の詳細を両当事者が知っているからこそ、そうするしかないのだ」と述べた。
トランプ大統領は、ロシアは戦争が終われば「大規模な貿易」に参加したいと考えていると述べた。
同氏はさらにこう付け加えた。「ロシアには膨大な雇用と富を生み出す絶好の機会がある。その潜在力は無限だ。」
「同様に、ウクライナは国家再建の過程で、貿易の大きな受益者となる可能性がある。」
https://news.sky.com/story/ukraine-war-latest-peace-talks-zelenskyy-putin-istanbul-crimea-baltic-nato-jet-clarke-frontline-turkey-erdogan-12541713
「30日間の無条件停戦」は? 「骨を砕く制裁」は? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無し三等兵
2025/05/20(火) 03:02:07.85ID:kzGCVmTA ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との2時間の電話会談を終えたところです。非常にうまくいったと思います。ロシアとウクライナは停戦、そしてさらに重要なこととして、戦争の終結に向けた交渉を直ちに開始します。その条件は両当事者間で交渉されますが、それは他の誰も知らない交渉の詳細を両当事者が知っているからこそできることです。
会話の調子と精神は素晴らしかったです。もしそうでなかったら、後でではなく今そう言うでしょう。
ロシアは、この壊滅的な「流血」が終わった後、米国と大規模な貿易を行いたいと考えており、私も同感です。ロシアには膨大な量の雇用と富を生み出す絶好の機会があります。その可能性は無限です。同様に、国を再建する過程にあるウクライナも、貿易の大きな受益者となる可能性があります。ロシアとウクライナの交渉は直ちに開始されます。
プーチン大統領との電話会談直後、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領、欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、イタリアのジョルジア・メローニ首相、ドイツのフリードリヒ・メルツ首相、フィンランドのアレクサンダー・ストゥッブ大統領との電話会談で、その旨を伝えました。教皇を代表とするバチカンは、交渉のホストに非常に関心があると述べています。さあ、交渉を始めましょう!
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114535693441367601
はい。みなさん自己採点をどうぞwww 自分?自慢するほどじゃないですww
会話の調子と精神は素晴らしかったです。もしそうでなかったら、後でではなく今そう言うでしょう。
ロシアは、この壊滅的な「流血」が終わった後、米国と大規模な貿易を行いたいと考えており、私も同感です。ロシアには膨大な量の雇用と富を生み出す絶好の機会があります。その可能性は無限です。同様に、国を再建する過程にあるウクライナも、貿易の大きな受益者となる可能性があります。ロシアとウクライナの交渉は直ちに開始されます。
プーチン大統領との電話会談直後、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領、欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、イタリアのジョルジア・メローニ首相、ドイツのフリードリヒ・メルツ首相、フィンランドのアレクサンダー・ストゥッブ大統領との電話会談で、その旨を伝えました。教皇を代表とするバチカンは、交渉のホストに非常に関心があると述べています。さあ、交渉を始めましょう!
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114535693441367601
はい。みなさん自己採点をどうぞwww 自分?自慢するほどじゃないですww
466名無し三等兵
2025/05/20(火) 04:01:30.73ID:BRIRiJ5r 独裁軍事国家のロシアが西側との貿易に復帰するのは悪いシナリオだなあ
467名無し三等兵
2025/05/20(火) 04:56:31.43ID:1btETM6Z コンスタンチノフカ戦線が想像の5倍くらい崩壊してる…
年単位でトレツク手こずってたのはなんだったんだって感じの壊れっぷりやな
年単位でトレツク手こずってたのはなんだったんだって感じの壊れっぷりやな
468名無し三等兵
2025/05/20(火) 05:26:25.31ID:hQn+ewcS >>467
クルスクの大勝利で確保した余剰戦力をこの方面に投入しているんだろうね。
クルスクで大敗したけど負けてないアピールのために
無駄にトレツクに反攻して戦力を消耗していたっぽいし、
クルスクの次の攻撃目標としては合理的だ。
クルスクの大勝利で確保した余剰戦力をこの方面に投入しているんだろうね。
クルスクで大敗したけど負けてないアピールのために
無駄にトレツクに反攻して戦力を消耗していたっぽいし、
クルスクの次の攻撃目標としては合理的だ。
469名無し三等兵
2025/05/20(火) 05:51:50.56ID:kzGCVmTA 分析:トランプは破綻したブローカーか? -SKYNEWS
ウクライナとロシアの紛争終結は両当事者間の交渉によって解決されるとトゥルース・ソーシャルに投稿し、米国大統領は締結できなかった合意から距離を置いた。
米国は双方に任せきりにしており、交渉の主導権を握ることから一歩後退しているようだ。
トランプ大統領はソーシャルメディアの投稿で「停戦」について、ロシアとウクライナに関する議論としてのみ言及しており、無条件の敵対行為停止の呼びかけとして言及したわけではない。
かつてロシアの激しい爆撃に彼が脅かした不満や、モスクワに対してかつて脅した制裁については何も言及されていない。
それどころか、彼は「この流血が終わったら、米国と大規模な貿易を行う」と語っている。
同氏は、ウクライナは国の再建によって貿易上の恩恵を受けることができるとも付け加えた。
キエフと同盟を組んだヨーロッパの首都では、ワシントンからの強力な武力支援を期待していた。
ウクライナはドナルド・トランプ氏のお気に入りのプロジェクトではなかった。世界秩序を再構築するという野望において、中国を最大の敵と見なすトランプ氏にとって、ロシアとの関係修復は常に重要な課題だった。
全体像から見れば、ウクライナは常に小さな存在でした。それは明らかです。
https://news.sky.com/story/ukraine-war-latest-peace-talks-zelenskyy-putin-istanbul-crimea-baltic-nato-jet-clarke-frontline-turkey-erdogan-12541713
>>465
>>165,193,205,265
ウクライナとロシアの紛争終結は両当事者間の交渉によって解決されるとトゥルース・ソーシャルに投稿し、米国大統領は締結できなかった合意から距離を置いた。
米国は双方に任せきりにしており、交渉の主導権を握ることから一歩後退しているようだ。
トランプ大統領はソーシャルメディアの投稿で「停戦」について、ロシアとウクライナに関する議論としてのみ言及しており、無条件の敵対行為停止の呼びかけとして言及したわけではない。
かつてロシアの激しい爆撃に彼が脅かした不満や、モスクワに対してかつて脅した制裁については何も言及されていない。
それどころか、彼は「この流血が終わったら、米国と大規模な貿易を行う」と語っている。
同氏は、ウクライナは国の再建によって貿易上の恩恵を受けることができるとも付け加えた。
キエフと同盟を組んだヨーロッパの首都では、ワシントンからの強力な武力支援を期待していた。
ウクライナはドナルド・トランプ氏のお気に入りのプロジェクトではなかった。世界秩序を再構築するという野望において、中国を最大の敵と見なすトランプ氏にとって、ロシアとの関係修復は常に重要な課題だった。
全体像から見れば、ウクライナは常に小さな存在でした。それは明らかです。
https://news.sky.com/story/ukraine-war-latest-peace-talks-zelenskyy-putin-istanbul-crimea-baltic-nato-jet-clarke-frontline-turkey-erdogan-12541713
>>465
>>165,193,205,265
470名無し三等兵
2025/05/20(火) 06:02:13.91ID:4NUpoqTA トランプはロシアとの貿易に前のめりだけど
日本のとなりにロシアという巨大な狂人国家を育てるだけなんだよな
日本のとなりにロシアという巨大な狂人国家を育てるだけなんだよな
471名無し三等兵
2025/05/20(火) 06:05:06.85ID:4NUpoqTA それだったらウクライナを占領するまで戦っていたほうがいい
ロシアがこのままの状態でアメリカとの貿易で巨大になるのは最悪のシナリオ
日本や中国にとっては
ロシアがこのままの状態でアメリカとの貿易で巨大になるのは最悪のシナリオ
日本や中国にとっては
472名無し三等兵
2025/05/20(火) 06:05:31.54ID:HRk0TcrM 日本がロシアからパイプラインを引いたらヨーロッパに圧勝できる
474名無し三等兵
2025/05/20(火) 06:14:29.21ID:4NUpoqTA475名無し三等兵
2025/05/20(火) 06:14:30.35ID:kzGCVmTA 平和条約に関する実質的な対話と覚書 - プーチン大統領の発言
~~(略)
ウクライナ問題と捕虜交換 ― ウシャコフ氏の発言
・それは率直で建設的な会話だった。「興味深いのは、大統領がドナルド・トランプ氏の11人目の孫の誕生を祝福し、当然のことながら、新生児とトランプ氏の娘の健康を祈ったことから会話が始まったことです。」
・その後、両首脳は「イスタンブールでの最近のロシアとウクライナの直接交渉を考慮に入れつつ、ウクライナ紛争の解決に関連する問題についての徹底的な議論を直ちに開始した」。ウクライナ問題については詳細に議論され、「非常に興味深いものも含め、多くのニュアンスがあった」。
・プーチン大統領は、キエフを交渉のテーブルに復帰させる上で、アメリカの指導者ドナルド・トランプ氏とその政権が果たした積極的な役割を指摘した。ウクライナにおける停戦の可能性に関する期限や時間枠の問題は議論されなかったが、「当然ながらトランプ大統領は、できるだけ早く何らかの合意に達することへの関心を強調した」。
・両首脳は 、ロシアと米国間の次回の捕虜交換についても協議した。「大統領らは、9人対9人の交換が現在検討中であることを認識した。」
・両大統領は二国間関係の現状についても協議し、「両者とも両国関係のさらなる正常化を支持すると述べた。」トランプ大統領は「ロシアをアメリカにとって貿易と経済の分野で最も重要なパートナーの一つとみなしている」
・トランプ大統領は、アメリカの議員らが準備している対ロシアの新たな制裁法案について言及し、「しかし彼自身は制裁の支持者ではなく、何らかの合意に達することの支持者だ」と述べた。
・両大統領は必要に応じて電話を交わすことで合意した。「トランプ氏は『ウラジーミル、いつでも電話に出てくれ。喜んで電話に出るし、喜んで話すよ』と言った」
★現状ここのURLだけ読んでおけばいいですね
https://tass.ru/politika/23985065
「肖像画」「ホッケー」の次は「孫の健康」でした。平和でなによりwwwwwwww
~~(略)
ウクライナ問題と捕虜交換 ― ウシャコフ氏の発言
・それは率直で建設的な会話だった。「興味深いのは、大統領がドナルド・トランプ氏の11人目の孫の誕生を祝福し、当然のことながら、新生児とトランプ氏の娘の健康を祈ったことから会話が始まったことです。」
・その後、両首脳は「イスタンブールでの最近のロシアとウクライナの直接交渉を考慮に入れつつ、ウクライナ紛争の解決に関連する問題についての徹底的な議論を直ちに開始した」。ウクライナ問題については詳細に議論され、「非常に興味深いものも含め、多くのニュアンスがあった」。
・プーチン大統領は、キエフを交渉のテーブルに復帰させる上で、アメリカの指導者ドナルド・トランプ氏とその政権が果たした積極的な役割を指摘した。ウクライナにおける停戦の可能性に関する期限や時間枠の問題は議論されなかったが、「当然ながらトランプ大統領は、できるだけ早く何らかの合意に達することへの関心を強調した」。
・両首脳は 、ロシアと米国間の次回の捕虜交換についても協議した。「大統領らは、9人対9人の交換が現在検討中であることを認識した。」
・両大統領は二国間関係の現状についても協議し、「両者とも両国関係のさらなる正常化を支持すると述べた。」トランプ大統領は「ロシアをアメリカにとって貿易と経済の分野で最も重要なパートナーの一つとみなしている」
・トランプ大統領は、アメリカの議員らが準備している対ロシアの新たな制裁法案について言及し、「しかし彼自身は制裁の支持者ではなく、何らかの合意に達することの支持者だ」と述べた。
・両大統領は必要に応じて電話を交わすことで合意した。「トランプ氏は『ウラジーミル、いつでも電話に出てくれ。喜んで電話に出るし、喜んで話すよ』と言った」
★現状ここのURLだけ読んでおけばいいですね
https://tass.ru/politika/23985065
「肖像画」「ホッケー」の次は「孫の健康」でした。平和でなによりwwwwwwww
476名無し三等兵
2025/05/20(火) 06:28:42.16ID:4NUpoqTA477名無し三等兵
2025/05/20(火) 06:51:09.08ID:daGssl3o 中国は現在、アフリカ、アジア、東ヨーロッパ、中東、オセアニア、南米のほとんどの国にとって主要な貿易相手国となっている。
2000年、米国の貿易額は2兆ドルで、中国の4,740億ドルの4倍だった。
2024年までに米国の貿易は167%増加して5.3兆ドルに達し、一方中国の貿易は1,200%増加して6.2兆ドルとなり、2012年に米国を上回りました。
2000年、米国の貿易額は2兆ドルで、中国の4,740億ドルの4倍だった。
2024年までに米国の貿易は167%増加して5.3兆ドルに達し、一方中国の貿易は1,200%増加して6.2兆ドルとなり、2012年に米国を上回りました。
478名無し三等兵
2025/05/20(火) 06:53:23.80ID:kzGCVmTA 米国の制裁はこれまで以上に可能性が低いようだ -THE TIMES
プーチン大統領との電話会談後のトランプ大統領の口調は再び穏やかだった。
トランプ大統領は、一部の人々が期待していたような「骨を砕くような」制裁でロシアを罰するのではなく、今回の「素晴らしい」決断を称賛し、戦争が終わればロシアには米国とビジネスを行う「絶好の機会」があると語った。
プーチン大統領にとってさらに良いことには、彼は米国の協議への関与からも後退したように見え、協議はバチカンでローマ教皇が主催する可能性があると推測し、「そうするしかないように、両者の間で交渉されるだろう」と述べた。
この電話会談後、米国の制裁やトランプ大統領の決意の強固化というかすかな希望は、これまで以上に実現可能性が低くなったようだ。
彼の「トゥルース・ソーシャル」声明>>465では、米国がモスクワへの追加制裁を課すことでロシアに30日間の停戦に同意するよう圧力をかけるかどうかについては言及されておらず、米国は交渉における直接的な役割から退くことを示唆している。
トランプ大統領は、今後の和平交渉はウクライナとロシアの間でのみ行われるだろうと述べた。「両国は、他の誰も知らない交渉の詳細を知っているからだ」
https://www.thetimes.com/us/american-politics/article/trump-putin-call-latest-news-today-0zp7z8hn2
プーチン大統領との電話会談後のトランプ大統領の口調は再び穏やかだった。
トランプ大統領は、一部の人々が期待していたような「骨を砕くような」制裁でロシアを罰するのではなく、今回の「素晴らしい」決断を称賛し、戦争が終わればロシアには米国とビジネスを行う「絶好の機会」があると語った。
プーチン大統領にとってさらに良いことには、彼は米国の協議への関与からも後退したように見え、協議はバチカンでローマ教皇が主催する可能性があると推測し、「そうするしかないように、両者の間で交渉されるだろう」と述べた。
この電話会談後、米国の制裁やトランプ大統領の決意の強固化というかすかな希望は、これまで以上に実現可能性が低くなったようだ。
彼の「トゥルース・ソーシャル」声明>>465では、米国がモスクワへの追加制裁を課すことでロシアに30日間の停戦に同意するよう圧力をかけるかどうかについては言及されておらず、米国は交渉における直接的な役割から退くことを示唆している。
トランプ大統領は、今後の和平交渉はウクライナとロシアの間でのみ行われるだろうと述べた。「両国は、他の誰も知らない交渉の詳細を知っているからだ」
https://www.thetimes.com/us/american-politics/article/trump-putin-call-latest-news-today-0zp7z8hn2
479名無し三等兵
2025/05/20(火) 07:08:23.90ID:kzGCVmTA トランプ大統領は、ロシアとウクライナは戦争終結に向けて「直ちに」協議を開始すると述べた -FT
ドナルド・トランプ大統領は月曜日、ロシアとウクライナは和平交渉の準備について「直ちに」交渉を開始すると述べたが、仲介役としての米国なしで合意を見つけるためにモスクワとキエフを離れると付け加えた。
トランプ大統領は、米国が仲介役から退く可能性を示唆する発言の中で、和平合意の「条件」は紛争当事者間でのみ交渉できると述べた。「なぜなら、彼らは他の誰も知らない交渉の詳細を知っているからだ」
トランプ大統領はまた、プーチン大統領との電話会談直後に、英国、フランス、ドイツ、イタリア、フィンランド、欧州委員会の首脳らとともにウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領に会話の内容を伝えたと述べた。
会話に詳しい人物の1人は、電話会議に参加した首脳らは合意内容に関する米大統領の説明に驚愕したと語った。
https://archive.md/ULUs1
https://www.ft.com/content/59f2af2f-0e19-40b3-b9a8-5511a3f81e03
ココは笑うトコロです。キリがないから「このへんにしといたる」なんですがw
トランプを批判する立場の人も当然いるべきだし、そういう方も正しいと思うんだけど、トランプに対して「失望」(もはや和平への公然たる妨害を見なされる可能性アリ)を表明できない欧州とゼレって一体何?w
ドナルド・トランプ大統領は月曜日、ロシアとウクライナは和平交渉の準備について「直ちに」交渉を開始すると述べたが、仲介役としての米国なしで合意を見つけるためにモスクワとキエフを離れると付け加えた。
トランプ大統領は、米国が仲介役から退く可能性を示唆する発言の中で、和平合意の「条件」は紛争当事者間でのみ交渉できると述べた。「なぜなら、彼らは他の誰も知らない交渉の詳細を知っているからだ」
トランプ大統領はまた、プーチン大統領との電話会談直後に、英国、フランス、ドイツ、イタリア、フィンランド、欧州委員会の首脳らとともにウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領に会話の内容を伝えたと述べた。
会話に詳しい人物の1人は、電話会議に参加した首脳らは合意内容に関する米大統領の説明に驚愕したと語った。
https://archive.md/ULUs1
https://www.ft.com/content/59f2af2f-0e19-40b3-b9a8-5511a3f81e03
ココは笑うトコロです。キリがないから「このへんにしといたる」なんですがw
トランプを批判する立場の人も当然いるべきだし、そういう方も正しいと思うんだけど、トランプに対して「失望」(もはや和平への公然たる妨害を見なされる可能性アリ)を表明できない欧州とゼレって一体何?w
481名無し三等兵
2025/05/20(火) 07:14:43.13ID:Cx/Ckjrl >>456
情けないと思わんのかねえ。バレバレというか幼児の駄々捏ね。
情けないと思わんのかねえ。バレバレというか幼児の駄々捏ね。
482名無し三等兵
2025/05/20(火) 07:24:24.56ID:uPOhjAs1 トランプってバイデン以上に弱腰やん
483名無し三等兵
2025/05/20(火) 07:24:34.88ID:daGssl3o 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747626711/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747626711/
485名無し三等兵
2025/05/20(火) 07:25:50.65ID:iTuApo4h ウクライナは 自国領土から軍隊を撤退させることは決してない - ゼレンスキー
我々はロシアが提示する提案を待っており、その最後通牒には屈しないだろう。
私たちは戦争を止めたいと思っていますが、ロシアの本当の立場は分かりません
アメリカ、ウクライナ、ロシア、ヨーロッパ諸国のすべてのチームが再び集まる可能性を検討しています。
我々はロシアが提示する提案を待っており、その最後通牒には屈しないだろう。
私たちは戦争を止めたいと思っていますが、ロシアの本当の立場は分かりません
アメリカ、ウクライナ、ロシア、ヨーロッパ諸国のすべてのチームが再び集まる可能性を検討しています。
486名無し三等兵
2025/05/20(火) 07:26:15.12ID:iTuApo4h トランプ大統領は、米国にとって貿易と経済の分野で最も重要なパートナーの一つであるロシアを訪問する。
しかしそれは紛争終結後のことだとロシア大統領補佐官のユーリ・ウシャコフ氏は述べた。
ウシャコフ氏はまた、ロシアと米国の首脳がドナルドとウラジミールと互いの名前で呼びかけていたことにも言及した。
しかしそれは紛争終結後のことだとロシア大統領補佐官のユーリ・ウシャコフ氏は述べた。
ウシャコフ氏はまた、ロシアと米国の首脳がドナルドとウラジミールと互いの名前で呼びかけていたことにも言及した。
487名無し三等兵
2025/05/20(火) 07:28:06.58ID:uPOhjAs1 どうせプーチンはゴミみたいな平和条約を作ってきて交渉すら行われず停戦なんて行われない。
制裁も追加武器支援もしないトランプ
制裁も追加武器支援もしないトランプ
488名無し三等兵
2025/05/20(火) 07:34:19.99ID:NQVLX1Yr489名無し三等兵
2025/05/20(火) 07:45:26.68ID:NQVLX1Yr 米国はウクライナ問題の解決に向けた調停から撤退しない
ウクライナ紛争の仲介に向けた米国の努力は効果的だ - ペスコフ
://ria.ru/20250520/peskov-2017964844.html
ペスコフ氏は記者団に対し、モスクワとキエフは平和条約と停戦に関する覚書の単一文書を作成するための困難な交渉に直面していると語った
://ria.ru/20250520/peskov-2017964947.html?in=l
バチカンがウクライナ和平交渉に参加するという構想は知られているが、プーチン大統領とトランプ大統領の会談ではこの問題は具体的に議論されなかった
://ria.ru/20250520/peskov-2017965107.html?in=l
ペスコフ:ウクライナ紛争の根本原因の除去は、ロシアがすべてのプロジェクトで策定する主要なポイントである
://ria.ru/20250520/peskov-2017965350.html?in=l
ウクライナ紛争の早期解決に誰もが関心を持っている - ペスコフ
://ria.ru/20250520/peskov-2017965446.html?in=l
ペスコフあれこれ。何も決まらなかった会談なのでノーコメントで
現地時間午前1時に記者会見するペスコフもプーチン並みにタフだなぁ……
ウクライナ紛争の仲介に向けた米国の努力は効果的だ - ペスコフ
://ria.ru/20250520/peskov-2017964844.html
ペスコフ氏は記者団に対し、モスクワとキエフは平和条約と停戦に関する覚書の単一文書を作成するための困難な交渉に直面していると語った
://ria.ru/20250520/peskov-2017964947.html?in=l
バチカンがウクライナ和平交渉に参加するという構想は知られているが、プーチン大統領とトランプ大統領の会談ではこの問題は具体的に議論されなかった
://ria.ru/20250520/peskov-2017965107.html?in=l
ペスコフ:ウクライナ紛争の根本原因の除去は、ロシアがすべてのプロジェクトで策定する主要なポイントである
://ria.ru/20250520/peskov-2017965350.html?in=l
ウクライナ紛争の早期解決に誰もが関心を持っている - ペスコフ
://ria.ru/20250520/peskov-2017965446.html?in=l
ペスコフあれこれ。何も決まらなかった会談なのでノーコメントで
現地時間午前1時に記者会見するペスコフもプーチン並みにタフだなぁ……
490名無し三等兵
2025/05/20(火) 08:08:19.90ID:0zjl/Qrv ベルゴロド州からは完全撤退か
逆にスミ州に入り込まれちゃった
逆にスミ州に入り込まれちゃった
491名無し三等兵
2025/05/20(火) 08:10:02.58ID:+GEqDO+E さらなるせいさいといっても グラハムが主張しているロシアと取引している中国およびインドに対する二次関税500%の関税は実行不能だから
身動きがとれんだろうな
バチカンに丸投げして
アメリカは実質手を引いたと捉えられても仕方ない
ま これ以上ロシアと話しても進展も得もないからな
身動きがとれんだろうな
バチカンに丸投げして
アメリカは実質手を引いたと捉えられても仕方ない
ま これ以上ロシアと話しても進展も得もないからな
492名無し三等兵
2025/05/20(火) 08:13:29.10ID:1ZDlW9dF ドイツやオーストリアなど多くのEU諸国は露とのパイプラインからの安い天然ガスや石油を当て込んで経済を回してきたのだが。これは全て軍事独裁国家だったとは知らなんだ。
幾分か、露とのエネルギーの関係が薄らいだ今の方が、”軍事国家化”を急速&過激に進めてる(財政健全化のために長い間保ってきた赤字国債への制約を軍拡のために実に大胆に取っ払った。ギリシャスペインなどをその制約で危機に追い込んだ件はどこに行っちまったのかw)し、都合の悪いことを言うジャーナリストを家族ごと犯罪者扱いしたり、都合が悪い上に有力な政党指導者を犯罪者化したりそうした政党自体を禁止しようとしたりと独裁化を進めているわな。
また、イスラエルへの抗議など、政治的自由や表現の自由もご都合主義に犯罪化を進めている。こうしたものも独裁化の表れだわな。
で、こういうことをやりながら民主主義だの自由と人権だの権威主義はケシカランだの言ってるわけだし、未だに植民地支配も続けてる。
有害さという点では露よりも何桁も悪い。
幾分か、露とのエネルギーの関係が薄らいだ今の方が、”軍事国家化”を急速&過激に進めてる(財政健全化のために長い間保ってきた赤字国債への制約を軍拡のために実に大胆に取っ払った。ギリシャスペインなどをその制約で危機に追い込んだ件はどこに行っちまったのかw)し、都合の悪いことを言うジャーナリストを家族ごと犯罪者扱いしたり、都合が悪い上に有力な政党指導者を犯罪者化したりそうした政党自体を禁止しようとしたりと独裁化を進めているわな。
また、イスラエルへの抗議など、政治的自由や表現の自由もご都合主義に犯罪化を進めている。こうしたものも独裁化の表れだわな。
で、こういうことをやりながら民主主義だの自由と人権だの権威主義はケシカランだの言ってるわけだし、未だに植民地支配も続けてる。
有害さという点では露よりも何桁も悪い。
493名無し三等兵
2025/05/20(火) 08:18:18.67ID:1ZDlW9dF 「アメリカは実質手を引いた」
サックス教授の診立て通りやな。
”ウクライナ戦争は終わる可能性が高い。なぜなら、トランプとプーチン大統領が戦争を終わらせることで合意するからだ。たとえヨーロッパが好戦的姿勢を続けても問題ではない。戦争は終わる。〜トランプはバイデンの「負け戦」を背負いたくない。ただそれだけだ。偉大な道徳などではない。敗者なのだ〜トランプは根っからの帝国主義者だ。世界は大国が支配するものだと明確に信じている。できるときにやりたいことをやり、損失は容赦なく切り捨てる。それはヨーロッパに対しても同じだ”
「アメリカ一極化の破綻と新たな道拓く独自外交」 ジェフリー・サックス教授(コロンビア大学)の欧州議会での講演《下》2025年3月19日 より
サックス教授の診立て通りやな。
”ウクライナ戦争は終わる可能性が高い。なぜなら、トランプとプーチン大統領が戦争を終わらせることで合意するからだ。たとえヨーロッパが好戦的姿勢を続けても問題ではない。戦争は終わる。〜トランプはバイデンの「負け戦」を背負いたくない。ただそれだけだ。偉大な道徳などではない。敗者なのだ〜トランプは根っからの帝国主義者だ。世界は大国が支配するものだと明確に信じている。できるときにやりたいことをやり、損失は容赦なく切り捨てる。それはヨーロッパに対しても同じだ”
「アメリカ一極化の破綻と新たな道拓く独自外交」 ジェフリー・サックス教授(コロンビア大学)の欧州議会での講演《下》2025年3月19日 より
494名無し三等兵
2025/05/20(火) 08:19:56.79ID:GI+YgqzQ Hatims Shorts
@hatim1987•チャンネル登録者数 34.5万人•106 本の動画
https://m.youtube.com/@hatim1987/shorts
Putin Fights, Trump Runs… and Giorgia Meloni Starts Drama!?
https://m.youtube.com/shorts/HLLcghGS-Es
@hatim1987•チャンネル登録者数 34.5万人•106 本の動画
https://m.youtube.com/@hatim1987/shorts
Putin Fights, Trump Runs… and Giorgia Meloni Starts Drama!?
https://m.youtube.com/shorts/HLLcghGS-Es
495 警備員[Lv.2][警]
2025/05/20(火) 08:25:55.38ID:nNSnTHTj >>470
中露をこれ以上接近させるよりはマシ
それと、露はなんだかんだで歴史的に西洋文明の流れ
米国からしてみれば「一応話が通じる」相手
中国の方が問題であり警戒すべきという米国の方針は(米国にとって)正しい
バイデン政権でもトランプ政権でも対中国が最優先課題
中露をこれ以上接近させるよりはマシ
それと、露はなんだかんだで歴史的に西洋文明の流れ
米国からしてみれば「一応話が通じる」相手
中国の方が問題であり警戒すべきという米国の方針は(米国にとって)正しい
バイデン政権でもトランプ政権でも対中国が最優先課題
496 警備員[Lv.2][警]
2025/05/20(火) 08:30:40.22ID:nNSnTHTj >>493
>世界は大国が支配するものだと明確に信じている。できるときにやりたいことをやり、損失は容赦なく切り捨てる。それはヨーロッパに対しても同じだ
欧州議会つまり欧州のエスタブリッシュメントを相手に米国の大学教授が講演、と
>世界は大国が支配するものだと明確に信じている。できるときにやりたいことをやり、損失は容赦なく切り捨てる。それはヨーロッパに対しても同じだ
欧州議会つまり欧州のエスタブリッシュメントを相手に米国の大学教授が講演、と
497名無し三等兵
2025/05/20(火) 08:32:42.90ID:daGssl3o トランプ氏、クリントン夫妻を殺人請負人として非難
クリントン夫妻が邪魔者を少なくとも7人殺害したと非難する動画を投稿した。その中にはジョン・F・ケネディやその他多くの人々が含まれています。
陰謀論と言われてたクリントンボディカウントが、陰謀論ではなくまた事実でした。
クリントン夫妻が邪魔者を少なくとも7人殺害したと非難する動画を投稿した。その中にはジョン・F・ケネディやその他多くの人々が含まれています。
陰謀論と言われてたクリントンボディカウントが、陰謀論ではなくまた事実でした。
498名無し三等兵
2025/05/20(火) 08:33:08.39ID:daGssl3o 🇩🇪🇺🇦 「脆弱性」: これは捕獲されたレオパルド2戦車の検査の様子です
ロシア防衛コンソーシアムの評価によれば、これらの戦車の防御レベルは現代戦の要件を満たしていない。
ロシア国営防衛大手ロステック社の専門家らがドイツのレオパルト2戦車を評価した結果、その弱点を特定し、現代の戦争で勝利するために必要な要件を満たしていないとの結論を下したと、同機関が月曜日に報告した。
同社の専門家はレオパルド2A6戦車を受け取った後、その軍事技術的特性を評価した。その結果、装甲の厚さと構成、そして戦闘車両の内部レイアウトの両方に関連する防御上の特定の「脆弱性」が検出された。
その結果、さまざまな角度から発射される弾頭を積んだドローンや対戦車ミサイルシステムによる攻撃などにより、現代の戦争状況ではこれらの戦車の生存性が不十分になる可能性があると強調している。
「レオパルド2の防御力は、過去数十年間に典型的な古典的な対戦車要素に重点を置いており、今日の要件を完全に満たしていないと結論付けることができる」と彼らはまとめた。
さらに、キエフ政権は旧式のレオパルト1戦車の複数のバージョンを運用しており、「その有効性はほぼ失われている」と強調した。
一方、現在、量産されている戦車の中で現代の戦闘に最も適応しているのは、無人航空機や対戦車ミサイルシステムに対する全方位防御力が向上したロシアのT-72B3M、T-80BVM、T-90M戦車であると報告されている。
「ロシアの戦車がさまざまな角度からの多数の攻撃に耐えながらも戦闘能力を維持した戦闘事例が数十件ある」と彼らは強調し、ロステックは戦闘車両用のアクティブ防御システムの開発と電子戦システムの装備に取り組んでいると付け加えた。
レオパルト2はドイツ軍の主力戦車で、同国によれば「火力、装甲防御力、機動力を兼ね備えている」という。ドイツに加えて、少なくとも 14 か国が、異なる適応バージョンでこれを使用しています。
ロシア防衛コンソーシアムの評価によれば、これらの戦車の防御レベルは現代戦の要件を満たしていない。
ロシア国営防衛大手ロステック社の専門家らがドイツのレオパルト2戦車を評価した結果、その弱点を特定し、現代の戦争で勝利するために必要な要件を満たしていないとの結論を下したと、同機関が月曜日に報告した。
同社の専門家はレオパルド2A6戦車を受け取った後、その軍事技術的特性を評価した。その結果、装甲の厚さと構成、そして戦闘車両の内部レイアウトの両方に関連する防御上の特定の「脆弱性」が検出された。
その結果、さまざまな角度から発射される弾頭を積んだドローンや対戦車ミサイルシステムによる攻撃などにより、現代の戦争状況ではこれらの戦車の生存性が不十分になる可能性があると強調している。
「レオパルド2の防御力は、過去数十年間に典型的な古典的な対戦車要素に重点を置いており、今日の要件を完全に満たしていないと結論付けることができる」と彼らはまとめた。
さらに、キエフ政権は旧式のレオパルト1戦車の複数のバージョンを運用しており、「その有効性はほぼ失われている」と強調した。
一方、現在、量産されている戦車の中で現代の戦闘に最も適応しているのは、無人航空機や対戦車ミサイルシステムに対する全方位防御力が向上したロシアのT-72B3M、T-80BVM、T-90M戦車であると報告されている。
「ロシアの戦車がさまざまな角度からの多数の攻撃に耐えながらも戦闘能力を維持した戦闘事例が数十件ある」と彼らは強調し、ロステックは戦闘車両用のアクティブ防御システムの開発と電子戦システムの装備に取り組んでいると付け加えた。
レオパルト2はドイツ軍の主力戦車で、同国によれば「火力、装甲防御力、機動力を兼ね備えている」という。ドイツに加えて、少なくとも 14 か国が、異なる適応バージョンでこれを使用しています。
499名無し三等兵
2025/05/20(火) 08:36:22.57ID:4NUpoqTA >>495
日本や黄色人種にとってはロシアはろくでもないというのがこの200年の結論だと思うが
中国もまともになったのはアメリカ日本に接近してからだしな
特にスターリンに選ばれた毛沢東金日成はひどかった
日本や黄色人種にとってはロシアはろくでもないというのがこの200年の結論だと思うが
中国もまともになったのはアメリカ日本に接近してからだしな
特にスターリンに選ばれた毛沢東金日成はひどかった
500るーぷ
2025/05/20(火) 08:36:30.02ID:oZSl4F0G 中国インドロシアの有効枢軸に、日本が加わって、非西欧の世界秩序、ってのは、ありうるよ。メカニズム的には。
昔と一緒で、礼を尽くせば優遇され征服なんかされ無い。聖徳太子を手本にすれば良い。
対等とはっきり宣言しても、礼を尽くし、交易は増進させてる。それならば、台湾も沖縄も別に中国である必要は、無い。
と言うかそのように、持って行くべき。聖徳太子のように。できるんだよ。有能で軍事力も生産力もあれば。
だからトランプ派は、あせってる。こちらはどちらにせよ、双方と裏面で交易する。別に問題は無い。むしろ犬ならば、いざとなれば食われるだろう。韓国人は犬を食う。
昔と一緒で、礼を尽くせば優遇され征服なんかされ無い。聖徳太子を手本にすれば良い。
対等とはっきり宣言しても、礼を尽くし、交易は増進させてる。それならば、台湾も沖縄も別に中国である必要は、無い。
と言うかそのように、持って行くべき。聖徳太子のように。できるんだよ。有能で軍事力も生産力もあれば。
だからトランプ派は、あせってる。こちらはどちらにせよ、双方と裏面で交易する。別に問題は無い。むしろ犬ならば、いざとなれば食われるだろう。韓国人は犬を食う。
501るーぷ
2025/05/20(火) 08:37:50.19ID:oZSl4F0G バイデン派は犬を食うし、オバマは、水に落ちた犬は叩くよ。字義通り。
502るーぷ
2025/05/20(火) 08:39:22.16ID:oZSl4F0G 俺は、オバマの時は、徹底的にご機嫌を取るべきだと主張した。
二ホンのマスゴミは、オバマそっくりの小さい猿芸人を選挙に派遣して、オバマに握手を強要した。
鬼のような形相が表面に出てたぜ。
二ホンのマスゴミは、オバマそっくりの小さい猿芸人を選挙に派遣して、オバマに握手を強要した。
鬼のような形相が表面に出てたぜ。
503るーぷ
2025/05/20(火) 08:43:32.29ID:oZSl4F0G レオパルト2の弱点は、まんま、90式の弱点でも、ある。
機動戦闘車は、根本からコンセプトを変えてるので有望だが、値段を下げる必要がある。
データリンクは、簡易ロシア式に換装だな。輸出モンキーモデルと言うよりも、そっちのが実際は強いだろう。戦いは数だからな。
機動戦闘車は、根本からコンセプトを変えてるので有望だが、値段を下げる必要がある。
データリンクは、簡易ロシア式に換装だな。輸出モンキーモデルと言うよりも、そっちのが実際は強いだろう。戦いは数だからな。
504るーぷ
2025/05/20(火) 08:47:58.62ID:oZSl4F0G トランプは、ビザンチン皇帝の資質は、ある。次は、と言うか次の次は、イーロンマスクに結局はなるんだろうが、状況は不透明。
そのくらい、アメリカ社会は根本から半崩壊してる。ウソでは無く、麻薬問題は第一の大問題。移民ギャングも同様。それと比べれば、ウクライナ戦争の勝敗なんて、ハナクソみたいなもん。
帝国の、地域帝国に成り下がる?としても、帝国の存続が掛かってる。完全崩壊の場合、南米みたいになる可能性があるが、国自体、分裂する可能性分布が高い。
そのくらい、アメリカ社会は根本から半崩壊してる。ウソでは無く、麻薬問題は第一の大問題。移民ギャングも同様。それと比べれば、ウクライナ戦争の勝敗なんて、ハナクソみたいなもん。
帝国の、地域帝国に成り下がる?としても、帝国の存続が掛かってる。完全崩壊の場合、南米みたいになる可能性があるが、国自体、分裂する可能性分布が高い。
505るーぷ
2025/05/20(火) 08:52:18.15ID:oZSl4F0G アメリカとしては、地域帝国に成り下がるとしても、世界通商の優勢は確保したい。
そのためには、二ホンをすり潰して回収するか=バイデン派のように
もしくは地域帝国=ビザンチン帝国として、日本、ロシアと提携するか?
ロシアは両天秤に賭けてるが、もちろん、中国が優先だよ。だから、購買平価になる。
グローバリストとか、叩き潰し、世界リソース回収して世界分配、多極世界に持ち込むターゲットでしか、無い。
メカニズム的には、日本も、世界分散、多極世界が吉。一番あってるのは、ロシア。
まんいち、ビザンチン海洋帝国になれれば、アメリカ。
そのためには、二ホンをすり潰して回収するか=バイデン派のように
もしくは地域帝国=ビザンチン帝国として、日本、ロシアと提携するか?
ロシアは両天秤に賭けてるが、もちろん、中国が優先だよ。だから、購買平価になる。
グローバリストとか、叩き潰し、世界リソース回収して世界分配、多極世界に持ち込むターゲットでしか、無い。
メカニズム的には、日本も、世界分散、多極世界が吉。一番あってるのは、ロシア。
まんいち、ビザンチン海洋帝国になれれば、アメリカ。
506るーぷ
2025/05/20(火) 08:56:33.24ID:oZSl4F0G まあ、今のアメリカではいっけんありえ無いんだが、ゆるくレットザパワーフォール、ロシア日本アメリカの緩い提携で世界分散多極化するのが、メカニズム的には一番安定するし、それ以外の未来の二ホンの生活水準は、かなり低くなる可能性が高い。
グローバリストとか論外。
まあ、やりゃあ、わかるだろ?俺の責任では、無い。
グローバリストとか論外。
まあ、やりゃあ、わかるだろ?俺の責任では、無い。
507るーぷ
2025/05/20(火) 09:03:59.28ID:oZSl4F0G 戦線が崩れ加減、なので無く、ウクライナの軍事力が崩壊軌道に入ってる。
引き付けてそうした方が良い。西側の軍事経済リソースごと。
ここからは、前線がなぜ崩壊させ無いんだ?とのせめぎ合いにもなって来る。
全体のデザインは、俺にもわからん。
神算鬼謀
だからな。それに改良強化司馬懿組が付いてる。
引き付けてそうした方が良い。西側の軍事経済リソースごと。
ここからは、前線がなぜ崩壊させ無いんだ?とのせめぎ合いにもなって来る。
全体のデザインは、俺にもわからん。
神算鬼謀
だからな。それに改良強化司馬懿組が付いてる。
508名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:06:01.46ID:kzGCVmTA >>496
ジェフリー・サックス コロンビア大教授
EU議会演説「平和の地政学」(2月19日)
The Geopolitics of Peace - Jeffrey Sachs in the European Parliament
https://scheerpost.com/2025/02/27/the-geopolitics-of-peace-jeffrey-sachs-in-the-european-parliament/
上記にリンクされている各種資料も非常に勉強になるものばかりです。
ジェフリー・サックス コロンビア大教授
EU議会演説「平和の地政学」(2月19日)
The Geopolitics of Peace - Jeffrey Sachs in the European Parliament
https://scheerpost.com/2025/02/27/the-geopolitics-of-peace-jeffrey-sachs-in-the-european-parliament/
上記にリンクされている各種資料も非常に勉強になるものばかりです。
509るーぷ
2025/05/20(火) 09:07:26.37ID:oZSl4F0G 孔明の南蛮行に似てる。と言うか意味がやっと分かって来た。
現地のたぶらかされた軍事力の破壊
そのために、喜劇役者はとことん躍らせる。
たぶん、呉か何かのバックと援助金がある。それで各地の酋長を雇ったのだろう。
構造は似てる。だが、非常にわかりずらい。解析不可能だが、直観は当たってる80%
諸君の50倍くらいは、実相急所に近い。半分まぐれだと思ってたが、と言うかはっきりするほどそれに近づく。
神算鬼謀だな。
現地のたぶらかされた軍事力の破壊
そのために、喜劇役者はとことん躍らせる。
たぶん、呉か何かのバックと援助金がある。それで各地の酋長を雇ったのだろう。
構造は似てる。だが、非常にわかりずらい。解析不可能だが、直観は当たってる80%
諸君の50倍くらいは、実相急所に近い。半分まぐれだと思ってたが、と言うかはっきりするほどそれに近づく。
神算鬼謀だな。
510名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:08:45.35ID:x/7Mu2kR 半導体オジさん完全敗北
ジャップの半導体技術世界的にチンカス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271MH0X20C25A4000000/
ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨
日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず - 日本経済新聞 -
ジャップの半導体技術世界的にチンカス
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271MH0X20C25A4000000/
ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨
日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず - 日本経済新聞 -
511名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:15:02.21ID:daGssl3o 🇺🇸🇷🇺‼ウクライナとEUにとって悪いニュース:ルビオ氏がラブロフ氏と話し合ったこと! ‼
2025年5月18日
欧州とウクライナの政界では、イスタンブールの後、アメリカの対モスクワ姿勢が変化するだろうと期待されていたが、全く逆の結果となった。ワシントンからは批判ではなく称賛が寄せられ、失望ではなく穏やかな外交的感謝の意が示された。アナリストによれば、これはゼレンスキー大統領とブリュッセルにとって悪いニュースである。 👇
2025年5月18日
欧州とウクライナの政界では、イスタンブールの後、アメリカの対モスクワ姿勢が変化するだろうと期待されていたが、全く逆の結果となった。ワシントンからは批判ではなく称賛が寄せられ、失望ではなく穏やかな外交的感謝の意が示された。アナリストによれば、これはゼレンスキー大統領とブリュッセルにとって悪いニュースである。 👇
512名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:19:34.41ID:LZUkIM78 制裁どころか、米露間貿易の無限の可能性とか言ってますやんw
513名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:20:41.56ID:07huFRLF >>429
>イエメンって水も無ければ
イエメン。地方によるけれど。。北イエメンで300~500㎜、南イエメンで1000~1500㎜。中東では非常に多い。本当はもっと森林があってよい場所(切りすぎ+野生の山羊が食べてしまう)
ウクライナのドネツク州・ルハンシク州・ハリコフ州なんかが年間600mmであるのに対して、かなり多い。ダム(大型ダムで世界最古はイエメンで確定している)と灌漑農業が古代から盛ん。
>イエメンって水も無ければ
イエメン。地方によるけれど。。北イエメンで300~500㎜、南イエメンで1000~1500㎜。中東では非常に多い。本当はもっと森林があってよい場所(切りすぎ+野生の山羊が食べてしまう)
ウクライナのドネツク州・ルハンシク州・ハリコフ州なんかが年間600mmであるのに対して、かなり多い。ダム(大型ダムで世界最古はイエメンで確定している)と灌漑農業が古代から盛ん。
514名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:23:13.91ID:1ZDlW9dF サックス教授は、単に大学で教えていたり研究してる人ではなく、米国ないし米欧の”偉い人たち”のインナーサークルのメンバー。しかも実務家で米欧諸国(特に旧ソ連圏)他、国連での実務家でもある。
で、ウクの件を含む米欧の後ろ暗いこと、後ろ暗い連中も直接的に知ってる。
で、ウクの件を含む米欧の後ろ暗いこと、後ろ暗い連中も直接的に知ってる。
515名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:26:25.00ID:1ZDlW9dF 514続き
”米ソ冷戦終結から30年余にわたり欧州諸国やソ連、ロシアの経済アドバイザーを務めた〜歴代国連事務総長の特別顧問も務めた”
”私は36年間にわたり、東ヨーロッパ、旧ソ連、ロシア、ウクライナで起こった出来事を間近で見てきた。1989年にはポーランド政府の顧問、1990年から1991年にかけてはゴルバチョフ大統領、1991年から1993年にはエリツィン大統領、そして1993年から1994年にはウクライナのクチマ大統領のそれぞれの経済チームの顧問を務めた。
また、エストニアの通貨導入に協力し、旧ユーゴスラビア諸国、特にスロベニアの支援に関わった。ウクライナでは「マイダン革命」後、新政府に招かれてキエフを訪れ、マイダン広場を案内されながら、数多くのことを直接学んだ。
30年以上にわたり、ロシアの指導者とも交流を続けてきた。また、アメリカの政治指導層も間近で見てきた。たとえば前米国財務長官ジャネット・イエレンは、52年前に私のマクロ経済学の素晴らしい教師であり、彼とは半世紀にわたって友人関係にある。
私はこれらの人々を直接知っている――私がそう話すのは、私の見解が二次情報やイデオロギーに基づくものではなく、私自身が直接目にし、経験してきたことに基づいているからだ。ヨーロッパで起こった出来事について、ウクライナ危機だけでなく、1999年のセルビア戦争、イラク、シリアを含む中東の戦争、スーダン、ソマリア、リビアを含むアフリカの戦争といった文脈も含めて話したい。それは皆さんを驚かせるかもしれないが、すべて私の経験と知識に基づいている。”
”米ソ冷戦終結から30年余にわたり欧州諸国やソ連、ロシアの経済アドバイザーを務めた〜歴代国連事務総長の特別顧問も務めた”
”私は36年間にわたり、東ヨーロッパ、旧ソ連、ロシア、ウクライナで起こった出来事を間近で見てきた。1989年にはポーランド政府の顧問、1990年から1991年にかけてはゴルバチョフ大統領、1991年から1993年にはエリツィン大統領、そして1993年から1994年にはウクライナのクチマ大統領のそれぞれの経済チームの顧問を務めた。
また、エストニアの通貨導入に協力し、旧ユーゴスラビア諸国、特にスロベニアの支援に関わった。ウクライナでは「マイダン革命」後、新政府に招かれてキエフを訪れ、マイダン広場を案内されながら、数多くのことを直接学んだ。
30年以上にわたり、ロシアの指導者とも交流を続けてきた。また、アメリカの政治指導層も間近で見てきた。たとえば前米国財務長官ジャネット・イエレンは、52年前に私のマクロ経済学の素晴らしい教師であり、彼とは半世紀にわたって友人関係にある。
私はこれらの人々を直接知っている――私がそう話すのは、私の見解が二次情報やイデオロギーに基づくものではなく、私自身が直接目にし、経験してきたことに基づいているからだ。ヨーロッパで起こった出来事について、ウクライナ危機だけでなく、1999年のセルビア戦争、イラク、シリアを含む中東の戦争、スーダン、ソマリア、リビアを含むアフリカの戦争といった文脈も含めて話したい。それは皆さんを驚かせるかもしれないが、すべて私の経験と知識に基づいている。”
516名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:33:06.10ID:1ZDlW9dF 515続き
”私はブレジンスキーを個人的によく知っており、彼は私にとても親切だった。私は当時ポーランドに助言していたが、彼も大いに助けてくれた。彼は非常に賢い人物だったが、1997年に彼はすべてを間違えた”
”私は、過去30年の歴代大統領とその側近たちを直接知っている。クリントンからブッシュ・Jr、オバマ、トランプ、バイデンと続くなかで大きく変わったことはない。むしろ一歩ずつ悪化していった。私の見解ではバイデンが最悪だった”
”私はナイロビを頻繁に訪れたが、そこで米軍関係者や上院議員、あるいはスーダンの内政に「深い関心」を持つ人々に何度も出会った。あの戦争もまた、アメリカが単独で覇権を握ろうとするゲームの一部”
”2010年、ヴィクトル・ヤヌコーヴィチが中立政策を掲げてウクライナの大統領に当選した。当時、ロシアにはウクライナに対する領土的関心や野心は一切なかった。私はその時期、断続的に現地に滞在していたのでよく知っている。”
”私はブレジンスキーを個人的によく知っており、彼は私にとても親切だった。私は当時ポーランドに助言していたが、彼も大いに助けてくれた。彼は非常に賢い人物だったが、1997年に彼はすべてを間違えた”
”私は、過去30年の歴代大統領とその側近たちを直接知っている。クリントンからブッシュ・Jr、オバマ、トランプ、バイデンと続くなかで大きく変わったことはない。むしろ一歩ずつ悪化していった。私の見解ではバイデンが最悪だった”
”私はナイロビを頻繁に訪れたが、そこで米軍関係者や上院議員、あるいはスーダンの内政に「深い関心」を持つ人々に何度も出会った。あの戦争もまた、アメリカが単独で覇権を握ろうとするゲームの一部”
”2010年、ヴィクトル・ヤヌコーヴィチが中立政策を掲げてウクライナの大統領に当選した。当時、ロシアにはウクライナに対する領土的関心や野心は一切なかった。私はその時期、断続的に現地に滞在していたのでよく知っている。”
517名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:36:22.45ID:1ZDlW9dF 516続き
”「マイダン革命」(ヤヌコーヴィチ政権打倒のクーデター)が発生した直後、私は連絡を受けた。「サックス教授、新しいウクライナ首相が経済危機についてあなたと話したがっている」と。私はすぐにキエフへ飛び、マイダン広場を案内された。そして、いかにアメリカがマイダン周辺にいたすべての人々のために資金を提供し、その「自発的」な尊厳革命を支援したかを聞かされた。”
”2021年、バイデンが大統領に就任した。またも私はこれらの人々を全員知っている。より良い展開を期待したが、再び深く失望した。私はかつて民主党員だったが、今ではどの党にも属さないことを固く誓っている。どちらの党も結局同じだからだ。民主党は次第に完全な好戦主義者となり、党内には平和を求める声が一つもなくなった。これは、ほとんどの欧州議会議員についても同じことがいえる。”
”「マイダン革命」(ヤヌコーヴィチ政権打倒のクーデター)が発生した直後、私は連絡を受けた。「サックス教授、新しいウクライナ首相が経済危機についてあなたと話したがっている」と。私はすぐにキエフへ飛び、マイダン広場を案内された。そして、いかにアメリカがマイダン周辺にいたすべての人々のために資金を提供し、その「自発的」な尊厳革命を支援したかを聞かされた。”
”2021年、バイデンが大統領に就任した。またも私はこれらの人々を全員知っている。より良い展開を期待したが、再び深く失望した。私はかつて民主党員だったが、今ではどの党にも属さないことを固く誓っている。どちらの党も結局同じだからだ。民主党は次第に完全な好戦主義者となり、党内には平和を求める声が一つもなくなった。これは、ほとんどの欧州議会議員についても同じことがいえる。”
518名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:39:41.13ID:1ZDlW9dF 517続き
”私はホワイトハウスの国家安全保障担当補佐官ジェイク・サリバンと1時間、電話で会談した。私は「ジェイク、戦争を回避してほしい。戦争は避けられる。アメリカが“ウクライナにまでNATOは拡大しない”といえば、それだけで戦争は防げる」と懇願した。
彼はこう答えた。「ああ、NATOはウクライナに拡大しない。心配することはない」。
私は「ジェイク、それを公に発表してくれ」と頼んだが、彼は「いや、公にはいえない」と答えた。「実際には起こらないことで戦争をするつもりなのか?」と尋ねると、彼は「心配するな、ジェフ。戦争にはならないから」といった。
彼らは決して賢い人間ではない。40年間も、彼らは自分たちの間でしか話をせず、他の誰とも対話をしない。彼らがしているのは、ゲーム理論のシミュレーションだ。「非協力ゲーム理論」では、相手と交渉せずに独自の戦略を決める。これがこの理論の本質だ。交渉理論でも平和構築理論でもない。ただの一方的な非協力的戦略なのだ”
”当時、ちょうど妻とスキーに行こうとしていた私は、凍える寒さのなかで、サリバンとの長く苛立たしい電話に付き合わされた。
「ああ、戦争にはならないよ、ジェフ」――その翌月、何が起こったかは周知の通りだ。バイデン政権はロシアとの交渉を拒否した”
”私はホワイトハウスの国家安全保障担当補佐官ジェイク・サリバンと1時間、電話で会談した。私は「ジェイク、戦争を回避してほしい。戦争は避けられる。アメリカが“ウクライナにまでNATOは拡大しない”といえば、それだけで戦争は防げる」と懇願した。
彼はこう答えた。「ああ、NATOはウクライナに拡大しない。心配することはない」。
私は「ジェイク、それを公に発表してくれ」と頼んだが、彼は「いや、公にはいえない」と答えた。「実際には起こらないことで戦争をするつもりなのか?」と尋ねると、彼は「心配するな、ジェフ。戦争にはならないから」といった。
彼らは決して賢い人間ではない。40年間も、彼らは自分たちの間でしか話をせず、他の誰とも対話をしない。彼らがしているのは、ゲーム理論のシミュレーションだ。「非協力ゲーム理論」では、相手と交渉せずに独自の戦略を決める。これがこの理論の本質だ。交渉理論でも平和構築理論でもない。ただの一方的な非協力的戦略なのだ”
”当時、ちょうど妻とスキーに行こうとしていた私は、凍える寒さのなかで、サリバンとの長く苛立たしい電話に付き合わされた。
「ああ、戦争にはならないよ、ジェフ」――その翌月、何が起こったかは周知の通りだ。バイデン政権はロシアとの交渉を拒否した”
519名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:45:07.43ID:1ZDlW9dF 518続き
”私たちのグループは、ウクライナが直ちに交渉を開始すべきだと強く主張した。交渉を遅らせることは、大量の死者を出し、核戦争のリスクを高め、さらには戦争そのものに完全敗北する可能性を高めるからだ。しかし、この主張はまったく受け入れられなかった”
”私はウクライナ人に懇願した。「主権を守り、領土を守り、命を守り、中立を維持すべきだ。アメリカのいうことを聞いてはいけない」と。
私はヘンリー・キッシンジャー(元米国務長官)の有名な格言を彼らにくり返した。「アメリカの敵であることは危険だ。しかし、アメリカの友人であることは致命的だ」。ヨーロッパのためにもう一度いう。アメリカの敵であることは危険だ。しかし、アメリカの友人であることは致命的だ。”
”私たちのグループは、ウクライナが直ちに交渉を開始すべきだと強く主張した。交渉を遅らせることは、大量の死者を出し、核戦争のリスクを高め、さらには戦争そのものに完全敗北する可能性を高めるからだ。しかし、この主張はまったく受け入れられなかった”
”私はウクライナ人に懇願した。「主権を守り、領土を守り、命を守り、中立を維持すべきだ。アメリカのいうことを聞いてはいけない」と。
私はヘンリー・キッシンジャー(元米国務長官)の有名な格言を彼らにくり返した。「アメリカの敵であることは危険だ。しかし、アメリカの友人であることは致命的だ」。ヨーロッパのためにもう一度いう。アメリカの敵であることは危険だ。しかし、アメリカの友人であることは致命的だ。”
520名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:45:52.15ID:kzGCVmTA プーチンはトランプに、彼がいかに必要とされていないかを見せつけた。-CNN
トランプ大統領の就任は、クレムリンが交渉によって有利な立場に持ち込む、あるいは西側諸国による制裁の痛みを軽減する小さなチャンスを作り出した。しかし、それはクレムリンの核心的な思惑やメッセージを変えるものではない。これは、近隣諸国における優位性の再確立をめぐる、存亡をかけた戦争なのだ。ロシア国民は、膨大な数の戦争犠牲者によってあまりにも多くの苦痛と損失を被っており、中途半端な結果、あるいは乏しい結果しか出せなければ、ロシア指導部の寿命は著しく短くなる可能性がある。これは、彼らが負けたと見られる戦争ではないのだ。
現時点で米国がロシアに提供できる影響力の限界は、宇宙から見ても明らかだ。確かに、トランプ大統領が先週検討したように、制裁をエスカレートさせ、ロシアの資金提供者、つまりインドと中国の原油購入国に対する「二次制裁」を追加することも可能だ。しかし、それは米国が最近うまくやり遂げたばかりの、世界の大国との貿易摩擦のような亀裂を再び生み出すことになるだろう。
トランプ氏がロシアに更なる痛みを与えるような行動に出れば、前任者のジョー・バイデン氏よりもロシアへの制裁が強まったことを意味する可能性が高い。これはMAGAの地政学的戦略ではない。どちらか一方が弱まるか、政治指導者に劇的な変化が起きるまで、率直に言って終わりの見えない戦争への米国の関与を深めることになるだろう。
しかし、トランプ氏はアメリカの役割は小さいと考えている。プーチン大統領がトランプ氏の承認や忠誠心を求めていないことをようやく理解し、一歩引いたのはこの時なのかもしれない。もしそうだとすれば、アメリカもまた数十年にわたる主導権争いから一歩引いたと言えるだろう。自らの焦点と権力の限界を認め、1940年代以来最も重要な和平協定をバチカンへの※ヘイルメリーパスに委ねたことになる。
※ヘイルメリーパス
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9
「神頼み」「一か八か」ちなみにアメフトの試合では大抵失敗するw
https://edition.cnn.com/2025/05/19/europe/analysis-putin-trump-phone-call-ukraine-latam-intl
トランプ大統領の就任は、クレムリンが交渉によって有利な立場に持ち込む、あるいは西側諸国による制裁の痛みを軽減する小さなチャンスを作り出した。しかし、それはクレムリンの核心的な思惑やメッセージを変えるものではない。これは、近隣諸国における優位性の再確立をめぐる、存亡をかけた戦争なのだ。ロシア国民は、膨大な数の戦争犠牲者によってあまりにも多くの苦痛と損失を被っており、中途半端な結果、あるいは乏しい結果しか出せなければ、ロシア指導部の寿命は著しく短くなる可能性がある。これは、彼らが負けたと見られる戦争ではないのだ。
現時点で米国がロシアに提供できる影響力の限界は、宇宙から見ても明らかだ。確かに、トランプ大統領が先週検討したように、制裁をエスカレートさせ、ロシアの資金提供者、つまりインドと中国の原油購入国に対する「二次制裁」を追加することも可能だ。しかし、それは米国が最近うまくやり遂げたばかりの、世界の大国との貿易摩擦のような亀裂を再び生み出すことになるだろう。
トランプ氏がロシアに更なる痛みを与えるような行動に出れば、前任者のジョー・バイデン氏よりもロシアへの制裁が強まったことを意味する可能性が高い。これはMAGAの地政学的戦略ではない。どちらか一方が弱まるか、政治指導者に劇的な変化が起きるまで、率直に言って終わりの見えない戦争への米国の関与を深めることになるだろう。
しかし、トランプ氏はアメリカの役割は小さいと考えている。プーチン大統領がトランプ氏の承認や忠誠心を求めていないことをようやく理解し、一歩引いたのはこの時なのかもしれない。もしそうだとすれば、アメリカもまた数十年にわたる主導権争いから一歩引いたと言えるだろう。自らの焦点と権力の限界を認め、1940年代以来最も重要な和平協定をバチカンへの※ヘイルメリーパスに委ねたことになる。
※ヘイルメリーパス
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%B9
「神頼み」「一か八か」ちなみにアメフトの試合では大抵失敗するw
https://edition.cnn.com/2025/05/19/europe/analysis-putin-trump-phone-call-ukraine-latam-intl
521名無し三等兵
2025/05/20(火) 09:48:51.28ID:1ZDlW9dF 519続き
”アメリカは「ロシアには抵抗する力がない」と確信し、自分たちの優位性を信じていた。
「アメリカがブラフ(こけ脅し)を張れば勝てる。ロシアは本気で戦おうとはしない。本格的には動員できない。SWIFT(国際金融取引ネットワーク)から排除すれば、ロシア経済は崩壊する。制裁でロシアをひざまずかせる。HIMARS(高機動ロケット砲システム)で破壊できる。ATACMS(長距離地対地ミサイル)、F-16(多用途戦闘機)でトドメを刺せる」――正直にいって、私はこんな話を50年以上も聞き続けてきた。わが国の安全保障関係者は何十年にもわたり、こんなナンセンスなたわ言を続けてきたのだ
”
「「アメリカ一極化の破綻と新たな道拓く独自外交」 ジェフリー・サックス教授(コロンビア大学)の欧州議会での講演」より
”アメリカは「ロシアには抵抗する力がない」と確信し、自分たちの優位性を信じていた。
「アメリカがブラフ(こけ脅し)を張れば勝てる。ロシアは本気で戦おうとはしない。本格的には動員できない。SWIFT(国際金融取引ネットワーク)から排除すれば、ロシア経済は崩壊する。制裁でロシアをひざまずかせる。HIMARS(高機動ロケット砲システム)で破壊できる。ATACMS(長距離地対地ミサイル)、F-16(多用途戦闘機)でトドメを刺せる」――正直にいって、私はこんな話を50年以上も聞き続けてきた。わが国の安全保障関係者は何十年にもわたり、こんなナンセンスなたわ言を続けてきたのだ
”
「「アメリカ一極化の破綻と新たな道拓く独自外交」 ジェフリー・サックス教授(コロンビア大学)の欧州議会での講演」より
522元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/05/20(火) 10:32:40.85ID:PIBIaU1Y 要するにとことんロシアを舐め切ってた
523名無し三等兵
2025/05/20(火) 10:36:04.48ID:D2P3Gj+T >>522
元々の計画だったらヒラリーに核の偽旗やらせて報復でロシアをケロイド漬けにする餓鬼みたいなシナリオで退場させる予定だったからな
ソビエト末期〜エリチンポ時代の認識で止まってた+プーチンの躍進から現実逃避した末路よ
元々の計画だったらヒラリーに核の偽旗やらせて報復でロシアをケロイド漬けにする餓鬼みたいなシナリオで退場させる予定だったからな
ソビエト末期〜エリチンポ時代の認識で止まってた+プーチンの躍進から現実逃避した末路よ
524元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/05/20(火) 10:43:39.97ID:PIBIaU1Y ガッテン💪
525名無し三等兵
2025/05/20(火) 10:47:09.81ID:HbKDqyiR >SWIFT(国際金融取引ネットワーク)から排除すれば、ロシア経済は崩壊する。制裁でロシアをひざまずかせる。HIMARS(高機動ロケット砲システム)で破壊できる。ATACMS(長距離地対地ミサイル)、F-16(多用途戦闘機)でトドメを刺せる
全部失敗したのほんと草
全部失敗したのほんと草
527名無し三等兵
2025/05/20(火) 10:54:39.76ID:kzGCVmTA トランプ大統領、ウクライナ和平交渉からの撤退でプーチン大統領に勝利をもたらす -Bloomberg
欧州のある当局者は、個人的な会話のため匿名を条件に、指導者たちはトランプ大統領が外交努力から手を引いていることを懸念していると述べた。別の当局者は、トランプ大統領はさらなる制裁を課す意思はなく、停戦提案を撤回する意向を明確にしていると指摘した。さらに、この当局者は、キエフをはじめとする欧州各国の指導者たちは、ロシアとウクライナが直接対話するというトランプ大統領の計画に反対していると付け加えた。
米国の立場をめぐる混乱に拍車をかけたのは、トランプ大統領が月曜日遅く、米国は紛争から撤退するわけではないが、撤退するかどうかを検討中であり、さらに「ある一定のライン」があると述べたことだ。トランプ大統領は具体的なラインについては明言を避けた。また、ロシアへの追加制裁やウクライナへの新たな武器輸送の可能性も否定しなかったものの、どちらも行う意向はないことを明確にした。
https://archive.md/9HIDP
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-05-19/trump-hands-putin-a-win-with-retreat-from-ukraine-peace-talks
Bloombergは「キエフをはじめとする欧州各国の指導者たち」が「トランプ大統領の計画に反対している」と報道していますw
欧州のある当局者は、個人的な会話のため匿名を条件に、指導者たちはトランプ大統領が外交努力から手を引いていることを懸念していると述べた。別の当局者は、トランプ大統領はさらなる制裁を課す意思はなく、停戦提案を撤回する意向を明確にしていると指摘した。さらに、この当局者は、キエフをはじめとする欧州各国の指導者たちは、ロシアとウクライナが直接対話するというトランプ大統領の計画に反対していると付け加えた。
米国の立場をめぐる混乱に拍車をかけたのは、トランプ大統領が月曜日遅く、米国は紛争から撤退するわけではないが、撤退するかどうかを検討中であり、さらに「ある一定のライン」があると述べたことだ。トランプ大統領は具体的なラインについては明言を避けた。また、ロシアへの追加制裁やウクライナへの新たな武器輸送の可能性も否定しなかったものの、どちらも行う意向はないことを明確にした。
https://archive.md/9HIDP
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-05-19/trump-hands-putin-a-win-with-retreat-from-ukraine-peace-talks
Bloombergは「キエフをはじめとする欧州各国の指導者たち」が「トランプ大統領の計画に反対している」と報道していますw
528名無し三等兵
2025/05/20(火) 10:56:19.45ID:4NUpoqTA530名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:06:09.47ID:kzGCVmTA トランプ大統領はプーチン大統領がウクライナとの和平を望んでいると確信しており、戦争には「うんざり」していると考えている -FOXNEWS
「トランプ大統領、ウラジーミル・プーチンは平和を望んでいると思いますか?」記者は芝生の向こうから叫んだ。
トランプ氏は立ち止まり、「そうだよ」と答えた。
「あなたはまだプーチン大統領を信頼していますか?」と記者が続けると、トランプ氏は「信頼しています」と答えた。
一方、トランプ大統領はウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領への信頼感が低下しているように見えた。ゼレンスキー大統領が和平交渉の進展に十分な支援を行っているかとの質問に対し、トランプ大統領は「2週間ほど経ってからお伝えしたい。イエスともノーとも言えない」と答えた。
「ゼレンスキー氏は強い人間だ。強い男だ。扱いやすい人物ではない」とトランプ氏は述べた。「しかし、彼は事態を収拾したいと思っていると思う。あそこで起こっていることは非常に悪いことだ。彼は事態収拾を望んでいると思う。だが、この質問には2週間か4週間後にもっとうまく答えられるだろう。彼がこの問題を解決したいと考えている、という答えが返ってくることを願っている」
https://www.foxnews.com/politics/president-trump-confident-putin-wants-peace-ukraine-thinks-hes-had-enough-war
「トランプ大統領、ウラジーミル・プーチンは平和を望んでいると思いますか?」記者は芝生の向こうから叫んだ。
トランプ氏は立ち止まり、「そうだよ」と答えた。
「あなたはまだプーチン大統領を信頼していますか?」と記者が続けると、トランプ氏は「信頼しています」と答えた。
一方、トランプ大統領はウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領への信頼感が低下しているように見えた。ゼレンスキー大統領が和平交渉の進展に十分な支援を行っているかとの質問に対し、トランプ大統領は「2週間ほど経ってからお伝えしたい。イエスともノーとも言えない」と答えた。
「ゼレンスキー氏は強い人間だ。強い男だ。扱いやすい人物ではない」とトランプ氏は述べた。「しかし、彼は事態を収拾したいと思っていると思う。あそこで起こっていることは非常に悪いことだ。彼は事態収拾を望んでいると思う。だが、この質問には2週間か4週間後にもっとうまく答えられるだろう。彼がこの問題を解決したいと考えている、という答えが返ってくることを願っている」
https://www.foxnews.com/politics/president-trump-confident-putin-wants-peace-ukraine-thinks-hes-had-enough-war
531名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:06:18.81ID:WX+3U8S0 SWIFT含め経済制裁はそこそこは効果あったけど軍事系は西側の弱さが露呈しただけだったな
532名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:07:12.69ID:TlBHiEfZ533名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:09:13.06ID:TlBHiEfZ534名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:14:48.53ID:Hrd6FhrQ 地下資源協定結んで金は取り返したからな
案の定アメリカ撤退か
案の定アメリカ撤退か
535名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:18:10.49ID:ku8mQFaZ 確かに日本には効果があったようだな、この戦いが始まって日本はドイツにGDPを抜かれ、たった2年でドイツに大差つけられ1〜3月のGDPマイナス成長のリセッション入りw
おまけに主食の米は2倍以上上がった、ウク珍は日本のことよりロシアの卵が少し上がっただけで大騒ぎするのに日本の米には黙り、どこの国の人間ですかね?
おまけに主食の米は2倍以上上がった、ウク珍は日本のことよりロシアの卵が少し上がっただけで大騒ぎするのに日本の米には黙り、どこの国の人間ですかね?
537るーぷ
2025/05/20(火) 11:21:11.95ID:oZSl4F0G ハリコフ東、クピヤンスク間の閑散戦線で、ロシア軍は攻勢に出た可能性が、ある。
例によって、本気度、意図、は不明。だが、これはある程度、本格的な戦線広げ本格攻勢である可能性がある。
と言っても、東の広漠な閑散地を緩衝地として設定するだけだが。
俺だったら、ある程度、本気の予備軍精鋭をまとめて投入するが?進んだうえで自主的に停止すれば良い。
例によって、本気度、意図、は不明。だが、これはある程度、本格的な戦線広げ本格攻勢である可能性がある。
と言っても、東の広漠な閑散地を緩衝地として設定するだけだが。
俺だったら、ある程度、本気の予備軍精鋭をまとめて投入するが?進んだうえで自主的に停止すれば良い。
538名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:24:27.13ID:6IqcTYHF >>528
イスラエルの前の首相が暴露してたけど
この人がプーチンに「ゼレンスキー殺すの?」って聞いたら「殺さないよ」って返事がきたんだよ
その話を聞いたゼレが地下からの引きこもりをやめて地上に出てきた
2022年の3月か4月あたりの話
イスラエルの前の首相が暴露してたけど
この人がプーチンに「ゼレンスキー殺すの?」って聞いたら「殺さないよ」って返事がきたんだよ
その話を聞いたゼレが地下からの引きこもりをやめて地上に出てきた
2022年の3月か4月あたりの話
539名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:25:24.68ID:D2P3Gj+T >>531
スイフト停止はココム規則2.0を期待してやったが、アメリカ覇権におんぶだっこで肥えた豚には「ロシアなしで実体経済を回せない」というのが分かってなかった
その結果ロシアから資源が得られなくなって苦しくなり逆効果ってオチ
トランプ関税が失敗だとホルホルしてる阿呆がスイフト停止の時にどう考えていたのかは見ものである
スイフト停止はココム規則2.0を期待してやったが、アメリカ覇権におんぶだっこで肥えた豚には「ロシアなしで実体経済を回せない」というのが分かってなかった
その結果ロシアから資源が得られなくなって苦しくなり逆効果ってオチ
トランプ関税が失敗だとホルホルしてる阿呆がスイフト停止の時にどう考えていたのかは見ものである
540名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:25:29.24ID:vMHOdGyP541るーぷ
2025/05/20(火) 11:25:37.00ID:oZSl4F0G それとは別にその南の方、テルニー村とシベルスクの間、クラマトルスク双子重要兵站都市の北東に、アルデンヌの森=冗談、と言う森林地帯が広がっているんだが、そこで攻勢に出てるとのウワサがあるが、道も無いような富士樹海みたいなとこで、これまた不明。興味はある。現地の地勢ともども。
542名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:28:00.92ID:1XeY504x >>535
卵もずいぶん前に倍近く上がってるよな日本
卵もずいぶん前に倍近く上がってるよな日本
543名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:31:37.73ID:uG0WAWAc >>476
親日国家のモンゴルは?
親日国家のモンゴルは?
544るーぷ
2025/05/20(火) 11:31:40.88ID:oZSl4F0G ウクライナ第47旅団=ウクライナ・ナチスの精鋭中の精鋭。機械化基幹とだまされウヨクを肉挽き機に掛ける容赦無き戦技の旅団
これの司令官、大隊長だか旅団長だかわからんのだが、反旗をひるがえして辞めてる。逆に言えば辞めることができる。特権貴族みたいなもん。
これは案外、大事件で、まあ、予兆はあるんだろ。内部では士気は崩壊しつつある。やや、戦線が崩れ加減なのはそのせいだろうが、徹底的に崩すよりも消耗戦を続けた方が得策なのか?わからんな。ロシア軍師のデザイン次第だろう。
これの司令官、大隊長だか旅団長だかわからんのだが、反旗をひるがえして辞めてる。逆に言えば辞めることができる。特権貴族みたいなもん。
これは案外、大事件で、まあ、予兆はあるんだろ。内部では士気は崩壊しつつある。やや、戦線が崩れ加減なのはそのせいだろうが、徹底的に崩すよりも消耗戦を続けた方が得策なのか?わからんな。ロシア軍師のデザイン次第だろう。
545名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:36:14.21ID:uG0WAWAc >>510
昨日ワールドビジネスサテライトでも言ってましたね
解説の人は言葉選んでましたが⋯日本の完全敗北でした
これに自公政権は2030までに10兆円の税金を投資です
減税の財源はここにもありました
半導体はロシアも国内投資してるけど、どーなんだろ
中華アメリカ韓国台湾に追いつけるのだろうか
昨日ワールドビジネスサテライトでも言ってましたね
解説の人は言葉選んでましたが⋯日本の完全敗北でした
これに自公政権は2030までに10兆円の税金を投資です
減税の財源はここにもありました
半導体はロシアも国内投資してるけど、どーなんだろ
中華アメリカ韓国台湾に追いつけるのだろうか
546名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:38:38.06ID:hsGp7mfC >>540
2月19〜23日の間でシナリオ変わったからゼレの生死がそこで反転してるのよ
当初はウクライナを生物学研究所をはじめとした地下ビジネスの証拠ごとロシアに破壊してもらうから、ゼレは死んでイコンとして祀り上げられる予定だった
ところがロシアはそれを知って証拠奪取と破壊の最小化を図り、ゼレの身柄までロシアに確保されたら保身で地下ビジネスをゲロるからと、防ぐために英国主導で生かすことにしたわけ
ゼレのイスラエルへの物申しや、クレバのカマかけはそういうこと
2月19〜23日の間でシナリオ変わったからゼレの生死がそこで反転してるのよ
当初はウクライナを生物学研究所をはじめとした地下ビジネスの証拠ごとロシアに破壊してもらうから、ゼレは死んでイコンとして祀り上げられる予定だった
ところがロシアはそれを知って証拠奪取と破壊の最小化を図り、ゼレの身柄までロシアに確保されたら保身で地下ビジネスをゲロるからと、防ぐために英国主導で生かすことにしたわけ
ゼレのイスラエルへの物申しや、クレバのカマかけはそういうこと
547名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:41:32.46ID:pxgS9Qft548名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:42:55.82ID:sSJR4ETy >>539
冷戦でソ連崩壊させたから、やり方わかってるはずなんだよなあ。
その辺、世代交代し過ぎて真実を知らずナラティブでやっちゃったんだろうか?
崩壊の直接原因は資源価格の崩壊で特に原油価格暴落が効いた。
冷戦でソ連崩壊させたから、やり方わかってるはずなんだよなあ。
その辺、世代交代し過ぎて真実を知らずナラティブでやっちゃったんだろうか?
崩壊の直接原因は資源価格の崩壊で特に原油価格暴落が効いた。
549名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:44:04.32ID:uG0WAWAc 欧米⋯特に、アメリカ、日本、イギリスは金融で膨らんだだけのGDPだからのう
金融で食ってる俺は実感する
金融で食ってるので、無職扱いになるせいか、クレジットカードの審査に落ちましたorz
金融で食ってる俺は実感する
金融で食ってるので、無職扱いになるせいか、クレジットカードの審査に落ちましたorz
550名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:44:18.41ID:TlBHiEfZ >>543
ICC加盟国になのにプーチンが来訪しても逮捕しなかった親露国モンゴルのことか?
ICC加盟国になのにプーチンが来訪しても逮捕しなかった親露国モンゴルのことか?
552名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:45:55.25ID:hsGp7mfC >>545
ロシアは軍事用だから枯れた技術で全然間に合う
それこそプロセスはナノどころかマイクロでも足りる
微細化すりゃ基板体積あたりの性能は上がれど外乱に弱くなり、それが軍事兵器の弱味になるのも少なくない
んで特亜はその逆でハイテク用の微細化競争真っ只中で、いくら新造してもいたちごっこになるような魔境よ
日本みたいに民生産業用のプロセスとは両方とも異なる
つまり世界的に民需がそんだけ落ち込んでるって証左
ロシアは軍事用だから枯れた技術で全然間に合う
それこそプロセスはナノどころかマイクロでも足りる
微細化すりゃ基板体積あたりの性能は上がれど外乱に弱くなり、それが軍事兵器の弱味になるのも少なくない
んで特亜はその逆でハイテク用の微細化競争真っ只中で、いくら新造してもいたちごっこになるような魔境よ
日本みたいに民生産業用のプロセスとは両方とも異なる
つまり世界的に民需がそんだけ落ち込んでるって証左
553名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:47:14.82ID:uG0WAWAc >>550
そうですw
親日は親日だろうけど、ロシアとともに19450810日本に宣戦布告
0815以降も日本と戦争してました
毎年ロシアと一緒に対日戦争勝利を記念している親ロであり親日のモンゴル
個人的考えだが、ロシアはモンゴル帝国の子供なので、ロシアとモンゴルは兄弟の関係
そうですw
親日は親日だろうけど、ロシアとともに19450810日本に宣戦布告
0815以降も日本と戦争してました
毎年ロシアと一緒に対日戦争勝利を記念している親ロであり親日のモンゴル
個人的考えだが、ロシアはモンゴル帝国の子供なので、ロシアとモンゴルは兄弟の関係
555名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:50:02.53ID:TlBHiEfZ >>553
やはりロシアはアジアの仲間としてふさわしいな
やはりロシアはアジアの仲間としてふさわしいな
556名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:52:58.22ID:9txrVtEc557名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:56:24.48ID:NQVLX1Yr まーた陰謀論者が湧いてるのか
地下ビジネスとかディープステートとか明確な証拠も説明もできない話を大真面目に語るって虚しくないのかね
地下ビジネスとかディープステートとか明確な証拠も説明もできない話を大真面目に語るって虚しくないのかね
558名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:59:35.28ID:kzGCVmTA ヨルカ防空無人機はSVOゾーンにおいてウクライナ軍の航空機型偵察無人機の運動学的迎撃を実行した。積極的な機動にもかかわらず、敵のドローンは私たちの迎撃機に追い抜かれ、尾翼を奪われました。
x.com/lostarmour/status/1924463063337509254
x.com/shift47ym/status/1923398493210612215
「撃ちっ放し」で小型軽量、爆発物を使ってない。 めちゃ簡単に敵ドローンを撃墜してるように見える
x.com/lostarmour/status/1924463063337509254
x.com/shift47ym/status/1923398493210612215
「撃ちっ放し」で小型軽量、爆発物を使ってない。 めちゃ簡単に敵ドローンを撃墜してるように見える
559名無し三等兵
2025/05/20(火) 11:59:53.80ID:Qa4vjMF4 >>525
しかし、2014年にSWIFT除外をくらっていたらロシアは危なかったと思う。
その点ではドンバス戦争をミンスク合意受諾により中途半端で終わらせたプーチンはもの凄い強運。
ほんと、世の中何が幸いするかわからないな。
しかし、2014年にSWIFT除外をくらっていたらロシアは危なかったと思う。
その点ではドンバス戦争をミンスク合意受諾により中途半端で終わらせたプーチンはもの凄い強運。
ほんと、世の中何が幸いするかわからないな。
560名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:02:59.44ID:10iZO4A+ >>548
白痴化が原因であり、そうなったのは
・アメリカにおんぶだっこで半世紀以上怠けてた
・異論抹殺に慣れて台本以外の視野狭窄
この二つがデカい
スイフト停止はアメリカ主導でガッツリやったが、それの影響を把握できるブレーンが誰もいないから欧州はカバーストーリーに騙されて中東の食い物になったし、それに意義を唱えればすぐに絶対悪や馬鹿認定で潰された
今まで金融やメディアがデカい面して主導権握った方法を自滅に転用されてるのはまさに因果応報ってとこ
各国の選挙の腐敗も、因果応報を誘発(革命で成立した体制を覆すにはどうするか)しているのが中々味わい深い
白痴化が原因であり、そうなったのは
・アメリカにおんぶだっこで半世紀以上怠けてた
・異論抹殺に慣れて台本以外の視野狭窄
この二つがデカい
スイフト停止はアメリカ主導でガッツリやったが、それの影響を把握できるブレーンが誰もいないから欧州はカバーストーリーに騙されて中東の食い物になったし、それに意義を唱えればすぐに絶対悪や馬鹿認定で潰された
今まで金融やメディアがデカい面して主導権握った方法を自滅に転用されてるのはまさに因果応報ってとこ
各国の選挙の腐敗も、因果応報を誘発(革命で成立した体制を覆すにはどうするか)しているのが中々味わい深い
562名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:05:18.84ID:10iZO4A+563名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:06:25.71ID:9HWTnK9d 戦力の無人化は止まらない
ドローンは技術要素と生産要素の負担が少ない
で希少な壁役になるし、ロシアウクライナ両国共マンパワーより楽に大量保有できるから
今後UGVとかUSVとか全領域無人化するのは確定してる
陸のUGV配備して初めて戦線膠着見込める
無人戦力はコスト安く納期速いから10年後ロシアが無人USV200、無人UGV1万、無人戦闘機2000くらい配備させても何ら驚かない
ドローンは技術要素と生産要素の負担が少ない
で希少な壁役になるし、ロシアウクライナ両国共マンパワーより楽に大量保有できるから
今後UGVとかUSVとか全領域無人化するのは確定してる
陸のUGV配備して初めて戦線膠着見込める
無人戦力はコスト安く納期速いから10年後ロシアが無人USV200、無人UGV1万、無人戦闘機2000くらい配備させても何ら驚かない
564名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:07:19.10ID:Y0o9z3yL 🐠🐠🐠🐠🐠🐠🐠🐠
565名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:08:38.27ID:6IqcTYHF566名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:12:17.86ID:s09iob5o >>559
グリーン電力へのシフトもグリッドも未成熟でロシア石油カットされたら欧州ドイツ死んでたんじゃないの
グリーン電力へのシフトもグリッドも未成熟でロシア石油カットされたら欧州ドイツ死んでたんじゃないの
567名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:15:55.35ID:ku8mQFaZ もう、ロシアの資源はBRICSやグローバルサウスが買ってるから西側に回す分は以前より少なくならんちゃうの、仲間内で経済回す体制にどんどんしてるやん
568名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:20:45.38ID:ku8mQFaZ ロシアのカザンのBRICS会議でプーチン大統領は西側は通貨を増やしまくって自分等が生産してるより遥かに消費してる、これはフェアじゃないからBRICSはそれを是正する為にあるといってたからな
569名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:21:54.19ID:daGssl3o ロシアは敵のドローン(無人機)を撃ち落とす散弾銃搭載ドローンで、ネックとなる発砲時の反動にウクライナとは違った対処策を考案したようだ。
→ロシアがドローン用簡易散弾銃キットを開発 難題の「反動」をシンプルに解決
https://forbesjapan.com/articles/detail/79271
→ロシアがドローン用簡易散弾銃キットを開発 難題の「反動」をシンプルに解決
https://forbesjapan.com/articles/detail/79271
570名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:23:33.01ID:NQVLX1Yr571名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:25:44.06ID:daGssl3o 国賊石破がギリシャより財政状況が悪いと絶叫した為日本国債暴落
572名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:27:38.88ID:6IqcTYHF573名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:31:23.17ID:Qa4vjMF4574名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:37:02.11ID:10iZO4A+ >>572
ガスは中東が有力テンバイヤーになってるし、ロシア名義のものすらLNG買い漁ってる
特にスペインやオランダ辺り
んでフランスは両国からガスをクレクレする浅ましさを見せつけてる
ココム規則が上手くいったのは、共産圏のヒトモノカネは人類に不要だと知らしめる徹底的なブロック経済ができたからだが
それを可能にしてた搾取元が知恵と実力をつけてBRICS入りした今では通用しないと
ガスは中東が有力テンバイヤーになってるし、ロシア名義のものすらLNG買い漁ってる
特にスペインやオランダ辺り
んでフランスは両国からガスをクレクレする浅ましさを見せつけてる
ココム規則が上手くいったのは、共産圏のヒトモノカネは人類に不要だと知らしめる徹底的なブロック経済ができたからだが
それを可能にしてた搾取元が知恵と実力をつけてBRICS入りした今では通用しないと
575名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:37:17.09ID:vMHOdGyP >>570
ディープステートはもともとトルコ発祥の用語で
企業と政府が非公式に結びついている「闇の関係」のこと
日本でも天下りはじめディープステートがあることは
非公式だが誰もが認めているように、ディープステート自体の
存在は明白
一方、民主主義国家の政府は
そうしたディープステート批判者を「陰謀論者」にしたいという
都合があり、様々な荒唐無稽の陰謀論を作り出して情報操作を行い、
「ディープステートについて話す人間は陰謀論者」という
プロパガンダを展開している
ディープステートはもともとトルコ発祥の用語で
企業と政府が非公式に結びついている「闇の関係」のこと
日本でも天下りはじめディープステートがあることは
非公式だが誰もが認めているように、ディープステート自体の
存在は明白
一方、民主主義国家の政府は
そうしたディープステート批判者を「陰謀論者」にしたいという
都合があり、様々な荒唐無稽の陰謀論を作り出して情報操作を行い、
「ディープステートについて話す人間は陰謀論者」という
プロパガンダを展開している
576名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:39:22.43ID:iTuApo4h アメリカはアメリカ大陸征服の頃からマフィア他人のものを奪う民族性
577名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:39:29.73ID:Y0o9z3yL https://x.com/Kumi_japonesa/status/1924515198096048547
【泥舟からの逃亡者🏃💦】
🚨ロシアとの交渉中、ウクライナ側通訳が行方不明に
イスタンブールでのロシアとの交渉で、ウメロフ国防相のチームの一員だったウクライナ代表団の通訳オレグ・ゴロフコ氏が、休憩タイムに部屋を出て、戻ってこなかったとCNNトルコ通信が報じた。
彼はルートが追跡されないようにイスタンブールから飛行機ではなく車で国境を越えてブルガリアに入ったことが判明した。
報道によると、ウクライナ代表団が新たな通訳を探している間、交渉は15分間中断されたという。
ゴロフコ氏は2023年から国防省に勤務していた。18歳から60歳までの男性全員と同様、ウクライナを出国することは認められていない。
【泥舟からの逃亡者🏃💦】
🚨ロシアとの交渉中、ウクライナ側通訳が行方不明に
イスタンブールでのロシアとの交渉で、ウメロフ国防相のチームの一員だったウクライナ代表団の通訳オレグ・ゴロフコ氏が、休憩タイムに部屋を出て、戻ってこなかったとCNNトルコ通信が報じた。
彼はルートが追跡されないようにイスタンブールから飛行機ではなく車で国境を越えてブルガリアに入ったことが判明した。
報道によると、ウクライナ代表団が新たな通訳を探している間、交渉は15分間中断されたという。
ゴロフコ氏は2023年から国防省に勤務していた。18歳から60歳までの男性全員と同様、ウクライナを出国することは認められていない。
578名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:40:44.43ID:HbKDqyiR 響きや字面がなんかアカンのよねディープステートって
いかにも陰謀論って感じで
何かもっとこう分かりやすい表現ないのかな
いかにも陰謀論って感じで
何かもっとこう分かりやすい表現ないのかな
579名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:43:47.07ID:b1j9mIXE >>575
それより昔のアイゼンハワー時代から単語としてあったぞ
それより昔のアイゼンハワー時代から単語としてあったぞ
580名無し三等兵
2025/05/20(火) 12:49:12.85ID:b1j9mIXE >>578
自由の国の根元に巣食うジュー(偽ユダヤ)の国
(偽)ユダヤ地下政府
と大日本帝国は解釈していた
まあ定義明確にしようとするとKYみたいにマスゴミが差し替えるから、どういうものか把握する程度で役に立つがな
自由の国の根元に巣食うジュー(偽ユダヤ)の国
(偽)ユダヤ地下政府
と大日本帝国は解釈していた
まあ定義明確にしようとするとKYみたいにマスゴミが差し替えるから、どういうものか把握する程度で役に立つがな
581元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/20(火) 12:50:54.90ID:c1A2PzOT ディープスロートと紛らわしいのは言うまでない
582名無し三等兵
2025/05/20(火) 13:15:54.38ID:zTPhZ64N トランプがいうディープステイトは官僚って意味だぞ
583名無し三等兵
2025/05/20(火) 13:17:17.33ID:vCeQMA5g 政治家の言う事聞かなく成った官僚組織のことがDSだな
日本にもいるよね
日本にもいるよね
584名無し三等兵
2025/05/20(火) 13:21:26.52ID:HbKDqyiR そう思うと抵抗勢力って言い方は上手かったな
585るーぷ
2025/05/20(火) 13:23:48.46ID:oZSl4F0G その意味では、宦官 ってのはわかりやすくて良かった。
まあ、腐敗官僚政商の支配集団、ってことなんだろうけど。
まあ、腐敗官僚政商の支配集団、ってことなんだろうけど。
586るーぷ
2025/05/20(火) 13:26:33.19ID:oZSl4F0G 防衛庁の連中は、茶坊主 って感じだが、なまぐさ坊主って感じだな。学者系はそんな感じ。100年もすれば、防衛研究所とか、いかにもなまぐさ茶坊主って感じの語感だろうね。
587名無し三等兵
2025/05/20(火) 13:31:43.01ID:uG0WAWAc ルーマニアは親EUで豊かになるなら良いけど、これで駄目なら、次はもっと圧力が高まりますね
むしろ親EU大統領になって、ロシアにはとっては好都合かもしれません
むしろ親EU大統領になって、ロシアにはとっては好都合かもしれません
588名無し三等兵
2025/05/20(火) 13:33:38.61ID:GQEULXJ+ スレタイ読めないウク信がいるな
ドングリ撃って言論統制のIPスレが過疎ってるぞ
ハヨ帰って活性化しろよw
ドングリ撃って言論統制のIPスレが過疎ってるぞ
ハヨ帰って活性化しろよw
589るーぷ
2025/05/20(火) 13:33:43.39ID:oZSl4F0G 人類史上、もっとも成功した強国のシステムは、ファラオシステム。断トツで有効存続の期間が長い。
ファラオ=第一に精鋭機甲師団の師団長、拡大軍団の軍団長。二に農業指導者で天文学者。
やはり、マキアベリは慧眼で、君主の資質は、1に軍事見識、2に軍事見識、と言うのだが、誇張じゃ無い。
少なくとも委任できるだけの能力、それって、劉備玄徳みたいなフォース=無意識計算知覚分析の能力が必要になってしまう。ダイレクトに軍事能力があった方が早いだろう。劉備とか劉邦は例外だが、劉邦劉備だって、現在の君主の誰よりも軍事能力はあるよ。プーチン以外は。
ファラオ=第一に精鋭機甲師団の師団長、拡大軍団の軍団長。二に農業指導者で天文学者。
やはり、マキアベリは慧眼で、君主の資質は、1に軍事見識、2に軍事見識、と言うのだが、誇張じゃ無い。
少なくとも委任できるだけの能力、それって、劉備玄徳みたいなフォース=無意識計算知覚分析の能力が必要になってしまう。ダイレクトに軍事能力があった方が早いだろう。劉備とか劉邦は例外だが、劉邦劉備だって、現在の君主の誰よりも軍事能力はあるよ。プーチン以外は。
590るーぷ
2025/05/20(火) 13:36:46.49ID:oZSl4F0G たとえば、蜀の法正とか、単なる官僚みたいな現在だったら属性だが、非常に軍事能力が高い。
まあ、汎用として軍事見識は必要だな。それが中核で、女の子の中央銀行総裁みたいな子に委任して使って行くことになる。
結局は、茶坊主に操られてるだけのゲスだよ。現在のシステムは。
まあ、汎用として軍事見識は必要だな。それが中核で、女の子の中央銀行総裁みたいな子に委任して使って行くことになる。
結局は、茶坊主に操られてるだけのゲスだよ。現在のシステムは。
591名無し三等兵
2025/05/20(火) 13:41:06.91ID:o/CO+UPI >>582
>官僚って意味だぞ
間違いと言うより、意図したミスリードで、むしろ【陰謀論】レッテル貼り族の手法だな
・金融支配層、トップ1%大富豪、ホワイトハウスや議会に影響力を持つ知識人(しばしば閣僚や政治任用の最上級ポストに就く)も含まれている。
>官僚って意味だぞ
間違いと言うより、意図したミスリードで、むしろ【陰謀論】レッテル貼り族の手法だな
・金融支配層、トップ1%大富豪、ホワイトハウスや議会に影響力を持つ知識人(しばしば閣僚や政治任用の最上級ポストに就く)も含まれている。
592るーぷ
2025/05/20(火) 13:47:50.04ID:oZSl4F0G ほんとは、具体的に数人、居ることは居るんだと思う。
それはすばらしい!けど、ちょっと聞いて来る やっぱり今はダメみたいだ
ソロスみたいなのが入ってるのかどうか?よくわからんが。バイデンやジュニアとおやじより上位が居るのは確実だよ。存在として。
ジュニアとおやじは、ある意味、善人なんで、態度でバレてたな。おやじは染みつきアタマに夜、雨の中離れに会いに来たことがあったそうだ。そう言うとこに出るね。まあ、上位者は居る。指図している連中は。わからんな。違うとしても大同小異、そうイメージしても間違いはあるまい。茶坊主の集団だとしても。日蓮も言ってただろ?
それはすばらしい!けど、ちょっと聞いて来る やっぱり今はダメみたいだ
ソロスみたいなのが入ってるのかどうか?よくわからんが。バイデンやジュニアとおやじより上位が居るのは確実だよ。存在として。
ジュニアとおやじは、ある意味、善人なんで、態度でバレてたな。おやじは染みつきアタマに夜、雨の中離れに会いに来たことがあったそうだ。そう言うとこに出るね。まあ、上位者は居る。指図している連中は。わからんな。違うとしても大同小異、そうイメージしても間違いはあるまい。茶坊主の集団だとしても。日蓮も言ってただろ?
593るーぷ
2025/05/20(火) 13:50:30.65ID:oZSl4F0G ヨーダ=冷戦打倒の米国大参謀官僚、実在の人物 だって実在したんだから、そのくらい居ても不思議は無いだろ?宗教団体みたいなもんかもしれんし。
594るーぷ
2025/05/20(火) 13:52:25.46ID:oZSl4F0G めんどくさいから、全部まとめて西欧ごと滅ぼす、後は後でそれに似たもんが出たら打倒する、
単なる永遠の戦い だよ。強敵のが喜ぶような連中も時空を超えて万里の外から集まって来るんじゃないのか?
単なる永遠の戦い だよ。強敵のが喜ぶような連中も時空を超えて万里の外から集まって来るんじゃないのか?
595名無し三等兵
2025/05/20(火) 13:52:36.88ID:Hrd6FhrQ 豊臣政権で例えると
五大老が政治家
五奉行がディープステイトか
五大老が政治家
五奉行がディープステイトか
596名無し三等兵
2025/05/20(火) 13:56:54.81ID:dh8oLpp3 >>591
いわゆる良識だの知識人だのリベラルだのとガッツリ重複してるからな
この手の単語を称賛として使う輩は共犯や犬って可能性を加味しなきゃいけない
(民主主義はナチスの対義語として絶対正義の旗印になってるため、これらより範囲がかなり広くなる)
いわゆる良識だの知識人だのリベラルだのとガッツリ重複してるからな
この手の単語を称賛として使う輩は共犯や犬って可能性を加味しなきゃいけない
(民主主義はナチスの対義語として絶対正義の旗印になってるため、これらより範囲がかなり広くなる)
597るーぷ
2025/05/20(火) 13:59:52.96ID:oZSl4F0G 秦の始皇帝と宦官の趙なんとか、その趙なんとかが似てるが、また、違うとも思える。影で安全な感じだろうな。バレて無い。
まあ、集合的な産業団体とか、世界大株主組合みたいなもんかもしれんし。作用みたいなもんかもしれん。
まあ、集合的な産業団体とか、世界大株主組合みたいなもんかもしれんし。作用みたいなもんかもしれん。
598名無し三等兵
2025/05/20(火) 14:01:57.60ID:daGssl3o アメリカの港湾さん、本当の事を言ってしまう「中国に100%関税かけたって何十年も作ってなかったもんが急に作れるわけ無いだろ!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747712131/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747712131/
599るーぷ
2025/05/20(火) 14:02:55.84ID:oZSl4F0G ナチスが生まれたのは、当時もっとも民主政体だった自由敗残ドイツからだからなあ。
外側から観れば、単なる亜種だよ。中世キリスト教会もナチスもユダヤ政商も共産主義も同根。むしろお互いに補強し合って、次のごきぶりを生み出して強化するだけの存在。それが民主主義だが、
資本主義と自由主義とAIがセットになってる所が、おおいに怪しい。サンデルとか、俺にはなまぐさもいいとこに見える。
外側から観れば、単なる亜種だよ。中世キリスト教会もナチスもユダヤ政商も共産主義も同根。むしろお互いに補強し合って、次のごきぶりを生み出して強化するだけの存在。それが民主主義だが、
資本主義と自由主義とAIがセットになってる所が、おおいに怪しい。サンデルとか、俺にはなまぐさもいいとこに見える。
600名無し三等兵
2025/05/20(火) 14:38:45.52ID:daGssl3o ⚡ロシア国防省は、ロシア軍がスムイ州のマリイノ集落とドネツク人民共和国のノヴォオレノフカ集落を完全に制圧したと発表した。
601名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:17:55.09ID:TyKISR/K 温-羅-∩(`・ω・´)∩👹👹🇷🇺
602名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:18:15.26ID:+GEqDO+E 電話会談の直後、トランプ氏はすでに紛争から身を引くような口調だった。トランプ氏は5日前までは、
プーチン氏とウクライナのゼレンスキー大統領の対立を解消してトルコでの会談を実現しようと、熱烈な
仲介者、紛争の調停者として奔走していた。しかし、トランプ氏は19日のプーチン氏との電話会談後、
ウクライナとロシアが「両国にしかできない方法で」直接対話をしなければならないとだけ言及した。さらに、
米国出身の新ローマ教皇の所在地であるバチカンを交渉の場の候補地として挙げた。米国は交渉から
完全に離脱したわけではないかもしれないが、まるで他の誰かが主導権を握ることを望んでいるかのような口ぶりだ。
現在、米国がロシアに提供できるものの限界は、影響力という観点で宇宙から見ても明らかだ。
確かに、米国は、トランプ氏が先週検討したようにロシアへの資金提供国であり原油の購入国である
インドと中国に対する「二次制裁」を加えて、制裁を激化させる可能性もある。しかし、そうなれば、
米政府がこれまでうまくやってきた世界大国との貿易上の亀裂がまた生じることになるだろう。
2025年のウクライナ情勢の見通しは暗い。しかし、欧州の政策の中心理念は、恐ろしい選択肢が
あふれる世界にいて、最良の選択だった。ロシア政府が目標を縮小せざるを得なくなるのは目の前に
NATOの無限の結束を見た場合だけだ。経済や備蓄、人員、あるいは装備のいずれかが衰えるか
もしれない。戦争マシンが停止するには、たった一つで十分だ。厳しい状況だが、
欧州には選択肢がほとんど残されていない。ウクライナには選択肢がまったくない。
トランプ氏は自身には選択肢があると感じた。トランプ氏のビジネス感覚では、仲良くしたい敵との紛争に
長期間の投資をすることに利点はなく、その最善の結果は、欧州を以前のような平和に戻すことだと
考えている。ここには取引がない。プーチン氏は何かを買おうとはしていない。征服して奪い取ろうと
している。トランプ氏には、伝統的な同盟国に対する米国の支援以外に売り物がない。
プーチン氏とトランプ氏がともに勝利し、地位を維持することは不可能だ。
本稿はCNNのニック・ペイトン・ウォルシュ記者による分析記事です。
プーチン氏とウクライナのゼレンスキー大統領の対立を解消してトルコでの会談を実現しようと、熱烈な
仲介者、紛争の調停者として奔走していた。しかし、トランプ氏は19日のプーチン氏との電話会談後、
ウクライナとロシアが「両国にしかできない方法で」直接対話をしなければならないとだけ言及した。さらに、
米国出身の新ローマ教皇の所在地であるバチカンを交渉の場の候補地として挙げた。米国は交渉から
完全に離脱したわけではないかもしれないが、まるで他の誰かが主導権を握ることを望んでいるかのような口ぶりだ。
現在、米国がロシアに提供できるものの限界は、影響力という観点で宇宙から見ても明らかだ。
確かに、米国は、トランプ氏が先週検討したようにロシアへの資金提供国であり原油の購入国である
インドと中国に対する「二次制裁」を加えて、制裁を激化させる可能性もある。しかし、そうなれば、
米政府がこれまでうまくやってきた世界大国との貿易上の亀裂がまた生じることになるだろう。
2025年のウクライナ情勢の見通しは暗い。しかし、欧州の政策の中心理念は、恐ろしい選択肢が
あふれる世界にいて、最良の選択だった。ロシア政府が目標を縮小せざるを得なくなるのは目の前に
NATOの無限の結束を見た場合だけだ。経済や備蓄、人員、あるいは装備のいずれかが衰えるか
もしれない。戦争マシンが停止するには、たった一つで十分だ。厳しい状況だが、
欧州には選択肢がほとんど残されていない。ウクライナには選択肢がまったくない。
トランプ氏は自身には選択肢があると感じた。トランプ氏のビジネス感覚では、仲良くしたい敵との紛争に
長期間の投資をすることに利点はなく、その最善の結果は、欧州を以前のような平和に戻すことだと
考えている。ここには取引がない。プーチン氏は何かを買おうとはしていない。征服して奪い取ろうと
している。トランプ氏には、伝統的な同盟国に対する米国の支援以外に売り物がない。
プーチン氏とトランプ氏がともに勝利し、地位を維持することは不可能だ。
本稿はCNNのニック・ペイトン・ウォルシュ記者による分析記事です。
603名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:18:44.99ID:kzGCVmTA プーチン大統領は時間が味方だと考えている -FT
残念ながら、現状ではロシアに有利な状況のようだ。トランプ氏は長年プーチン大統領を称賛し、ゼレンスキー大統領への敵意を募らせてきたことから、まずはウクライナの指導者に我慢の限界を迎える可能性が高い。また、トランプ氏はロシアとのビジネス関係の再開にも関心を持っている。ウクライナへの高額な武器移転に同意するよりも、モスクワで利益の高い新たなビジネス契約を結ぶ方がはるかに望ましいと考えているのだ。
https://archive.md/HJ4VF
https://www.ft.com/content/146ead75-587e-4aec-bf54-04d4ae3861d8
残念ながら、現状ではロシアに有利な状況のようだ。トランプ氏は長年プーチン大統領を称賛し、ゼレンスキー大統領への敵意を募らせてきたことから、まずはウクライナの指導者に我慢の限界を迎える可能性が高い。また、トランプ氏はロシアとのビジネス関係の再開にも関心を持っている。ウクライナへの高額な武器移転に同意するよりも、モスクワで利益の高い新たなビジネス契約を結ぶ方がはるかに望ましいと考えているのだ。
https://archive.md/HJ4VF
https://www.ft.com/content/146ead75-587e-4aec-bf54-04d4ae3861d8
604名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:20:32.53ID:daGssl3o 北朝鮮のM1989コクサン自走砲がSVOで射撃する最初のビデオ
ロシア軍はコクサン自走砲の実戦を披露した。この自走砲は、40kmの距離から170mm通常砲弾、60kmの距離から能動反応砲弾を発射し、ウクライナ軍を「殲滅」することができる。
これまで、SVOゾーンでこれらの自走砲が活動しているビデオは見られなかった。
- AN
https://x.com/zlatti_71/status/1924581598743105734
ロシア軍はコクサン自走砲の実戦を披露した。この自走砲は、40kmの距離から170mm通常砲弾、60kmの距離から能動反応砲弾を発射し、ウクライナ軍を「殲滅」することができる。
これまで、SVOゾーンでこれらの自走砲が活動しているビデオは見られなかった。
- AN
https://x.com/zlatti_71/status/1924581598743105734
605名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:22:39.64ID:+GEqDO+E 米ロ首脳が電話会談 プーチン大統領は即時停戦に応じず
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は19日、ウクライナ情勢をめぐって2時間あまりにわたって電話で会談しました。
プーチン大統領は会談後、「ロシアが将来的な平和条約に関してウクライナと協力して覚書をまとめる用意がある」と表明した一方で、即時停戦に応じる考えは示しませんでした。
トランプ大統領は会談後、SNSに投稿し、「交渉の詳細はロシアとウクライナ以外、誰もわからない」と指摘するとともに、
「ローマ教皇を代表とするバチカンが交渉の場を提供することに関心があると表明している」とコメントしました。
これについて、記者団から「仲介役から退くのか」と問われるとトランプ大統領は、ただちに仲介をやめる考えはないと
断ったうえで「何も進展がなければ、ただ身をひくだけだ。これは私の戦争ではない」と述べて、仲介をやめる可能性を示唆しました。
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は19日、ウクライナ情勢をめぐって2時間あまりにわたって電話で会談しました。
プーチン大統領は会談後、「ロシアが将来的な平和条約に関してウクライナと協力して覚書をまとめる用意がある」と表明した一方で、即時停戦に応じる考えは示しませんでした。
トランプ大統領は会談後、SNSに投稿し、「交渉の詳細はロシアとウクライナ以外、誰もわからない」と指摘するとともに、
「ローマ教皇を代表とするバチカンが交渉の場を提供することに関心があると表明している」とコメントしました。
これについて、記者団から「仲介役から退くのか」と問われるとトランプ大統領は、ただちに仲介をやめる考えはないと
断ったうえで「何も進展がなければ、ただ身をひくだけだ。これは私の戦争ではない」と述べて、仲介をやめる可能性を示唆しました。
606名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:26:00.20ID:GxD3n30N https://www.afpbb.com/articles/-/3578572
ローマ教皇、ロシアとウクライナの和平交渉主催を提案 欧米首脳も歓迎
2025年5月20日 11:40 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]
https://www.cnn.co.jp/world/35233180.html
ANALYSIS
【分析】トランプ氏をいかに必要としていないか、プーチン氏がまざまざと見せつける
2025.05.20 Tue posted at 12:30 JST
ローマ教皇、ロシアとウクライナの和平交渉主催を提案 欧米首脳も歓迎
2025年5月20日 11:40 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]
https://www.cnn.co.jp/world/35233180.html
ANALYSIS
【分析】トランプ氏をいかに必要としていないか、プーチン氏がまざまざと見せつける
2025.05.20 Tue posted at 12:30 JST
607名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:26:49.09ID:daGssl3o 中国の庶民は税金を意識しないほど、累進課税の仕組みが強力
課税最低収入は6万元120万円で日本より高い。
教育、乳児高齢者、医療、住宅控除あり。
中国人の7割は所得税がかからない
課税最低収入は6万元120万円で日本より高い。
教育、乳児高齢者、医療、住宅控除あり。
中国人の7割は所得税がかからない
610名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:35:35.65ID:Wkr7cFdo 前から言ってるが仲介役のトランプ習キンペーモディの3人でプーチン脅すしか無いよ
611元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/20(火) 15:36:44.06ID:c1A2PzOT 略して3P
612名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:41:35.60ID:za54mGqe 米がウクライナ和平諦めれば「プーチンに恩恵」 ゼレンスキー氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/e84a0f4c65e55223e9f5cc97ab9a03100245c63a
そりゃ負けてるんだから当たり前だよね
なんでそういう状態で停戦にいろいろ条件つけようとしていたかね?この人
https://news.yahoo.co.jp/articles/e84a0f4c65e55223e9f5cc97ab9a03100245c63a
そりゃ負けてるんだから当たり前だよね
なんでそういう状態で停戦にいろいろ条件つけようとしていたかね?この人
613名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:43:04.51ID:daGssl3o ハンガリー🇭🇺シーヤールトー外相:
ウクライナはEU加盟への準備が全く!いかなる点においてもできていない。
私たちの西バルカンの友人たちが15年も待たされているEU加盟国としての良好な条件をウクライナが満たしているなどと、まともな人なら誰も思わない。
セルビア、モンテネグロ、アルバニア、北マセドニアよりウクライナの方がマシかい?
答えは明らかだと思うよ!
ウクライナはヨーロッパで最も腐敗した国だ。
ブリュッセルのせいで、ウクライナのマフィアどもがハンガリーに入ってくるのを許すことはできない!
ハンガリーが、ウクライナのマフィアのためのEUへの玄関口になるのはご免だ!我々はイヤだ!
ウクライナはEU加盟への準備が全く!いかなる点においてもできていない。
私たちの西バルカンの友人たちが15年も待たされているEU加盟国としての良好な条件をウクライナが満たしているなどと、まともな人なら誰も思わない。
セルビア、モンテネグロ、アルバニア、北マセドニアよりウクライナの方がマシかい?
答えは明らかだと思うよ!
ウクライナはヨーロッパで最も腐敗した国だ。
ブリュッセルのせいで、ウクライナのマフィアどもがハンガリーに入ってくるのを許すことはできない!
ハンガリーが、ウクライナのマフィアのためのEUへの玄関口になるのはご免だ!我々はイヤだ!
614名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:47:02.71ID:o/CO+UPI >>612
>なんでそういう状態で
そりゃ停戦=和平になると・・つるし上げられるから。(たぶん物理的にロープで)。ネタニヤフも汚職で政権交代を要求されているので、ガザ作戦をやめられない。やめたら失職・収監・終身刑ぐらい
>なんでそういう状態で
そりゃ停戦=和平になると・・つるし上げられるから。(たぶん物理的にロープで)。ネタニヤフも汚職で政権交代を要求されているので、ガザ作戦をやめられない。やめたら失職・収監・終身刑ぐらい
615名無し三等兵
2025/05/20(火) 15:48:49.75ID:Hrd6FhrQ 和平交渉じゃなくて降伏交渉すればええんやで
617名無し三等兵
2025/05/20(火) 16:03:38.72ID:vYwIFCDE 答を知らぬきみに できるのはただ
明けてゆく青空に 問いかけること
明けてゆく青空に 問いかけること
619名無し三等兵
2025/05/20(火) 16:14:34.43ID:TyKISR/K トランプ大統領20250120就任して5カ月
ウクライナ応援団が絶賛していた
トランプによるロシア経済崩壊
トランプとゼレンスキーの資源デイールでロシアは手が出せない
これは何時実現するのだろうか
ウクライナ応援団が絶賛していた
トランプによるロシア経済崩壊
トランプとゼレンスキーの資源デイールでロシアは手が出せない
これは何時実現するのだろうか
620名無し三等兵
2025/05/20(火) 16:17:01.55ID:ns5lUgME また最近ロシア前進始めてるのか
クルスク奪還して停戦モードかと思ったのに
クルスク奪還して停戦モードかと思ったのに
621名無し三等兵
2025/05/20(火) 16:21:22.34ID:Z28iaxEa 豚中将曰く夏には国家存続のピンチになる
622名無し三等兵
2025/05/20(火) 16:31:43.28ID:9txrVtEc トランプがチタン差し押さえたからゼレンスキーは転売発掘不可能ww
大人しくチンポ芸しろよ
ナザレンコ脱がせて夜の街疾走さすからさ
真夏は人が狂いやすいんだよ
大人しくチンポ芸しろよ
ナザレンコ脱がせて夜の街疾走さすからさ
真夏は人が狂いやすいんだよ
623名無し三等兵
2025/05/20(火) 16:35:53.20ID:avOWaRXQ そう言えば停戦しなかったら使うと言われてたプランBってどうなったの?
60日でキエフ落とすって奴
60日でキエフ落とすって奴
624 警備員[Lv.4]
2025/05/20(火) 16:39:42.71ID:nNSnTHTj625名無し三等兵
2025/05/20(火) 16:49:35.25ID:kzGCVmTA ルビオ氏は、バチカンの枢機卿が「アメリカの大統領が平和を望んでいることに驚いた」と語ったと主張 -NEWSWEEK,RIAノーボスチ
マルコ・ルビオ氏は、ホワイトハウスで開かれたケネディ・センターの理事会において、教皇のミサに先立ちバチカンの枢機卿たちと会談していたことを明かした。
「教皇の就任ミサの前日に大統領と共に会っていた枢機卿の一人が『これは我々にとって非常に珍しいことに、アメリカの大統領が平和を望んでおり、逆にヨーロッパの一部の国々が戦争の話ばかりしている』と言った」とルビオ氏は語った。
https://www.newsweek.com/trump-discusses-ending-bloodbath-ukraine-during-call-vladimir-putin-live-updates-2074187#live-blog-55654
https://ria.ru/20250520/rubio-2017974350.html
マルコ・ルビオ氏は、ホワイトハウスで開かれたケネディ・センターの理事会において、教皇のミサに先立ちバチカンの枢機卿たちと会談していたことを明かした。
「教皇の就任ミサの前日に大統領と共に会っていた枢機卿の一人が『これは我々にとって非常に珍しいことに、アメリカの大統領が平和を望んでおり、逆にヨーロッパの一部の国々が戦争の話ばかりしている』と言った」とルビオ氏は語った。
https://www.newsweek.com/trump-discusses-ending-bloodbath-ukraine-during-call-vladimir-putin-live-updates-2074187#live-blog-55654
https://ria.ru/20250520/rubio-2017974350.html
626名無し三等兵
2025/05/20(火) 16:54:59.57ID:kzGCVmTA >>613
ウクライナのEU加盟を早めることは誰の役にも立たない 特にウクライナにとってだ。 -POLITICO(2025年5月12日)
2023年、ジャン=クロード・ユンケル前欧州委員会委員長は、法の支配と汚職の問題によりウクライナは加盟の準備ができていないと述べ、「ウクライナと何らかの関わりを持ったことがある人なら誰でも、この国が社会のあらゆるレベルで腐敗していることを知っている」と述べました。
多くの改革にもかかわらず、この問題は根強く残っています。ウクライナ国家汚職防止庁が2024年に実施した世論調査によると、ウクライナ国民の90%が汚職は依然として蔓延しており、その大半が悪化していると回答しています。現在、汚職をロシアの軍事侵攻よりも大きな脅威と捉えるウクライナ人が増えています。
さらに懸念されるのは、ウクライナの汚職対策機関が今や政治的便宜を図る道具として広く見なされていることだ
https://archive.md/4PgVU
https://www.politico.eu/article/ukraine-eu-fast-track-donald-trump-kyiv/
ウクライナのEU加盟を早めることは誰の役にも立たない 特にウクライナにとってだ。 -POLITICO(2025年5月12日)
2023年、ジャン=クロード・ユンケル前欧州委員会委員長は、法の支配と汚職の問題によりウクライナは加盟の準備ができていないと述べ、「ウクライナと何らかの関わりを持ったことがある人なら誰でも、この国が社会のあらゆるレベルで腐敗していることを知っている」と述べました。
多くの改革にもかかわらず、この問題は根強く残っています。ウクライナ国家汚職防止庁が2024年に実施した世論調査によると、ウクライナ国民の90%が汚職は依然として蔓延しており、その大半が悪化していると回答しています。現在、汚職をロシアの軍事侵攻よりも大きな脅威と捉えるウクライナ人が増えています。
さらに懸念されるのは、ウクライナの汚職対策機関が今や政治的便宜を図る道具として広く見なされていることだ
https://archive.md/4PgVU
https://www.politico.eu/article/ukraine-eu-fast-track-donald-trump-kyiv/
627名無し三等兵
2025/05/20(火) 16:58:40.00ID:dh8oLpp3628名無し三等兵
2025/05/20(火) 17:03:47.81ID:o6m0Xl87629名無し三等兵
2025/05/20(火) 17:14:03.19ID:Hrd6FhrQ ロシアが占領地を増やすよりウクライナの人的資源を狙い始めたって主張はザルジニーが言ったしな
あれからウクライナは人的資源を無駄にする突撃はがりやってて
バハムトやクリンキに果てはクルスクとかほんまに無駄使いしてこけつした
あれからウクライナは人的資源を無駄にする突撃はがりやってて
バハムトやクリンキに果てはクルスクとかほんまに無駄使いしてこけつした
631名無し三等兵
2025/05/20(火) 17:23:09.07ID:kzGCVmTA >>565ありがとうございます。あの場で実戦配備されるのだから既に何度も実戦を経て信頼性もお墨付きなんでしょうね。
なんかツボにハマって何度も動画観てる。大仰な対空ミサイルとか、地上からの射撃とか、FPVのドローン体当たりとかと違って何か必死なカンジがしないところが素晴らしいw
投稿で書かれてる拠点防衛用の完全自動システムが完成したら、安価で鈍重なドローンは役立たずになるかも。
なんかツボにハマって何度も動画観てる。大仰な対空ミサイルとか、地上からの射撃とか、FPVのドローン体当たりとかと違って何か必死なカンジがしないところが素晴らしいw
投稿で書かれてる拠点防衛用の完全自動システムが完成したら、安価で鈍重なドローンは役立たずになるかも。
632名無し三等兵
2025/05/20(火) 17:32:23.65ID:J9FcKkGP SNSでいいね!をたくさん貰えば戦争に勝てると思ってたバカどもが断末魔の悲鳴をあげてるのほんとスカッとするな
願わくばこんなくだらん戦争が二度と起きませんように
願わくばこんなくだらん戦争が二度と起きませんように
633名無し三等兵
2025/05/20(火) 17:45:10.34ID:o6m0Xl87 >>632
日本と同じバカどもがエリートの夢見てウクライナで同じことが起きた
美術館でスープぶちまけて注目浴びるやついるやん?あれがガーシーとかナザレンコとか仁藤夢乃の素体になるんだよ
出来上がったのがゼレンスキーってことね
そういう奴に居場所与えてぬくぬく悪事許して死人も出した
落第だよこれはよ
日本と同じバカどもがエリートの夢見てウクライナで同じことが起きた
美術館でスープぶちまけて注目浴びるやついるやん?あれがガーシーとかナザレンコとか仁藤夢乃の素体になるんだよ
出来上がったのがゼレンスキーってことね
そういう奴に居場所与えてぬくぬく悪事許して死人も出した
落第だよこれはよ
634名無し三等兵
2025/05/20(火) 17:48:35.20ID:W+SOwJrp https://x.com/ShortShort_News/status/1924700052695745015
5月18日(日)にオランダのヘーグで、赤い服を着た10万人以上がイスラエルとそれに加担するオランダ政府への抗議デモ行進。
🇵🇸ガザへの「レッドラインを引け」と要求。「占領をやめろ」「イスラエルはテロ国家」というコールが聞かれた。この20年間でオランダ最大の抗議デモ。
🎦
5月18日(日)にオランダのヘーグで、赤い服を着た10万人以上がイスラエルとそれに加担するオランダ政府への抗議デモ行進。
🇵🇸ガザへの「レッドラインを引け」と要求。「占領をやめろ」「イスラエルはテロ国家」というコールが聞かれた。この20年間でオランダ最大の抗議デモ。
🎦
635名無し三等兵
2025/05/20(火) 17:58:44.76ID:HbKDqyiR >SNSでいいね!をたくさん貰えば戦争に勝てると思ってたバカども
言い得て妙だなー
言い得て妙だなー
636名無し三等兵
2025/05/20(火) 18:01:01.12ID:ZDd7/Urk メディア戦争だからな、相手がロシアじゃなきゃ勝てたんじゃね?
637名無し三等兵
2025/05/20(火) 18:02:41.28ID:o6m0Xl87638名無し三等兵
2025/05/20(火) 18:05:24.77ID:TyKISR/K ギャバンが、岩、熊、辞任を救ったという展開があったりして
639効率のいい戦略
2025/05/20(火) 18:25:28.96ID:KrR4LW8W 戦前の日米の粗鋼生産量は世界最大の米国に対して1/7。
今のウクライナは世界最大の中国に対して1/150、ロシアの1/9。
2013年は夫々1/25、1/2あった。
ああ見えてもウクライナは嘗て世界屈指の鉄鋼業の国だった。
ロシアは欧米日等西側とは大きく違い、よく相手の工業力を
考えて戦略を立て効率的に支配地域を確保している。
2014年に東部2州の1/3を押さえ、2022年にそれを拡大した理由の一つは、
経済破綻した国を更に追い詰める為もあろうが、ウクライナの工業力を
根絶やしにする為だな。
ウクライナは今後は復興してももう二度と自国の工業力では大した戦争はできない。
ある意味非武装化は既に実現している。
今のウクライナは世界最大の中国に対して1/150、ロシアの1/9。
2013年は夫々1/25、1/2あった。
ああ見えてもウクライナは嘗て世界屈指の鉄鋼業の国だった。
ロシアは欧米日等西側とは大きく違い、よく相手の工業力を
考えて戦略を立て効率的に支配地域を確保している。
2014年に東部2州の1/3を押さえ、2022年にそれを拡大した理由の一つは、
経済破綻した国を更に追い詰める為もあろうが、ウクライナの工業力を
根絶やしにする為だな。
ウクライナは今後は復興してももう二度と自国の工業力では大した戦争はできない。
ある意味非武装化は既に実現している。
640名無し三等兵
2025/05/20(火) 18:40:19.75ID:o/CO+UPI >>620
>また最近ロシア前進始めてるのか
2022年10月以降では最大の戦線移動量(面積)になっている。ほとんど戦闘やらずにロシア軍が引き上げた、キエフ周辺、ハリコフ州、ヘルソン右岸とは違う・・激戦やってウクライナ軍が1日に数km後退している。5月は停戦していた日を除くと(実際は停戦にならず戦闘は各所で継続していた)40km2/dayのロシア軍の前身。
これでもドネツク州を100%確保するには年末までかかりそう。
1日100km2になると、英+EUも慌てるかな。
>また最近ロシア前進始めてるのか
2022年10月以降では最大の戦線移動量(面積)になっている。ほとんど戦闘やらずにロシア軍が引き上げた、キエフ周辺、ハリコフ州、ヘルソン右岸とは違う・・激戦やってウクライナ軍が1日に数km後退している。5月は停戦していた日を除くと(実際は停戦にならず戦闘は各所で継続していた)40km2/dayのロシア軍の前身。
これでもドネツク州を100%確保するには年末までかかりそう。
1日100km2になると、英+EUも慌てるかな。
642名無し三等兵
2025/05/20(火) 19:29:45.49ID:vydSks/n >>636
北朝鮮相手でも勝てねえよ
北朝鮮相手でも勝てねえよ
645名無し三等兵
2025/05/20(火) 19:52:45.98ID:apwpz9qp646名無し三等兵
2025/05/20(火) 19:57:47.07ID:Cx/Ckjrl >>604
こんなんで当たるのか?誘導砲弾でないと厳しくないか?
こんなんで当たるのか?誘導砲弾でないと厳しくないか?
647名無し三等兵
2025/05/20(火) 20:06:00.59ID:Cx/Ckjrl >>640
クルスクで精鋭が溶けたからね。
バグラチオン作戦後のドイツ中央軍集団みたいなもん。
さしずめ北方軍集団か。
そらロシアも大祖国戦争の再来でオーガズム状態だから止まりませんわ。ここからはロシアの時間だ。
クルスクで精鋭が溶けたからね。
バグラチオン作戦後のドイツ中央軍集団みたいなもん。
さしずめ北方軍集団か。
そらロシアも大祖国戦争の再来でオーガズム状態だから止まりませんわ。ここからはロシアの時間だ。
648名無し三等兵
2025/05/20(火) 20:10:19.88ID:+GEqDO+E 戦況もわからなくなったし
GFは何の価値もないサイトになったな
GFは何の価値もないサイトになったな
649名無し三等兵
2025/05/20(火) 20:20:34.78ID:sQnQv/Nm トラプー電話したのに総崩れおぢが全く来てないじゃん
出てこーい
出てこーい
650名無し三等兵
2025/05/20(火) 20:28:14.89ID:AXGZCZP0 >>604
北朝鮮からこんな旧式砲を引っ張り出さないといけないところまで追い込まれているんだな
北朝鮮からこんな旧式砲を引っ張り出さないといけないところまで追い込まれているんだな
651名無し三等兵
2025/05/20(火) 20:29:59.57ID:AXGZCZP0 >>209
ロシア経済は崩壊寸前ですよ
ロシア経済は崩壊寸前ですよ
653名無し三等兵
2025/05/20(火) 20:52:52.11ID:Qa4vjMF4 そういや、チャソフ・ヤールが陥落寸前だったな。
そろそろ落ちる頃合いじゃないのか?
そろそろ落ちる頃合いじゃないのか?
654名無し三等兵
2025/05/20(火) 20:54:05.45ID:sQnQv/Nm 定型文貼り乙
ウクラ大本営貼りに来る奴もいなくなったな
ウクラ大本営貼りに来る奴もいなくなったな
655名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:16:40.33ID:JbqMRJIC アメリカが仲介も武器支援もやめて欧州だけでやってろは
プーチンが一番美味しい展開じゃん
プーチンが一番美味しい展開じゃん
656名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:16:58.30ID:07huFRLF >>646
>誘導砲弾でないと
能動反応砲弾・・なので、たぶんGPS誘導砲弾系でしょう。
韓国軍には脅威ですね。榴弾砲はほとんど命中しない前提で守っているのに、塹壕陣地や強化建物にガンガン命中しそうだ
>誘導砲弾でないと
能動反応砲弾・・なので、たぶんGPS誘導砲弾系でしょう。
韓国軍には脅威ですね。榴弾砲はほとんど命中しない前提で守っているのに、塹壕陣地や強化建物にガンガン命中しそうだ
657名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:25:45.73ID:/SRRxI6s >>644
タイ国民は日本に対して非常に高い好感度を抱いているとされています。特に、新聞通信協会が行った調査では、91%のタイ国民が「日本に好感が持てる」と回答したことが示されています。これは、世界的に見ても高い好感度であり、タイは親日国として知られています。
タイ国民が日本を好む理由としては、いくつかの要因が挙げられます。
文化的な親近感:
日本の文化とタイの文化には、仏教や儒教などの共通点があり、互いに理解しやすく親近感を抱きやすい傾向があります。
経済的な交流:
日本はタイの重要な経済パートナーであり、多くの日本企業がタイに進出しています。この経済的な繋がりも、好感度を高める一因となっています。
日本文化への関心:
日本のアニメ、漫画、音楽、ファッションなど、日本文化への関心も高いです。特に若い世代を中心に、日本文化に親しんでいる人が多く、それも好感度を高める要因の一つです。
歴史的な交流:
日本とタイは、歴史的に交流が深く、互いに理解を深めてきました。特に、第二次世界大戦以降、両国は友好関係を築き、その関係が好感度向上に繋がっています。
これらの要因が複合的に働き、タイ国民の日本に対する好感度を高めていると考えられます。
タイ国民は日本に対して非常に高い好感度を抱いているとされています。特に、新聞通信協会が行った調査では、91%のタイ国民が「日本に好感が持てる」と回答したことが示されています。これは、世界的に見ても高い好感度であり、タイは親日国として知られています。
タイ国民が日本を好む理由としては、いくつかの要因が挙げられます。
文化的な親近感:
日本の文化とタイの文化には、仏教や儒教などの共通点があり、互いに理解しやすく親近感を抱きやすい傾向があります。
経済的な交流:
日本はタイの重要な経済パートナーであり、多くの日本企業がタイに進出しています。この経済的な繋がりも、好感度を高める一因となっています。
日本文化への関心:
日本のアニメ、漫画、音楽、ファッションなど、日本文化への関心も高いです。特に若い世代を中心に、日本文化に親しんでいる人が多く、それも好感度を高める要因の一つです。
歴史的な交流:
日本とタイは、歴史的に交流が深く、互いに理解を深めてきました。特に、第二次世界大戦以降、両国は友好関係を築き、その関係が好感度向上に繋がっています。
これらの要因が複合的に働き、タイ国民の日本に対する好感度を高めていると考えられます。
658名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:26:43.06ID:1v/1SO1h ベルギー国防省が停戦したら英仏と一緒にウクラに駐軍するお!って言ってるんだけど
ベルギー軍ってどれくらいの規模なんどすか?
ベルギー軍ってどれくらいの規模なんどすか?
659名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:33:46.51ID:daGssl3o660名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:34:34.67ID:NQVLX1Yr >>604
北朝鮮兵器って北朝鮮公式映像しかなかったからこういう実戦運用映像だけでも貴重なんだよな
https://i.imgur.com/d1MRuLH.jpeg
170mm砲はDMZからソウルを砲撃するために開発されたとはいえ、射撃後の撤退スピードや持続射撃速度が心配になるな
北朝鮮兵器って北朝鮮公式映像しかなかったからこういう実戦運用映像だけでも貴重なんだよな
https://i.imgur.com/d1MRuLH.jpeg
170mm砲はDMZからソウルを砲撃するために開発されたとはいえ、射撃後の撤退スピードや持続射撃速度が心配になるな
661名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:39:24.31ID:7wHVX4qw なんやかんやいうて「アメリカに感謝しろ!」で流れが変わったね
ゼレンスキーは救国の英雄であるっていう集団幻想にヒビが入った
その後の欧州巡りもいじめられっ子がヨシヨシされているだけにしか見えなかったのもダメ
ゼレンスキーは救国の英雄であるっていう集団幻想にヒビが入った
その後の欧州巡りもいじめられっ子がヨシヨシされているだけにしか見えなかったのもダメ
662名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:39:44.23ID:+GEqDO+E 停戦したら 駐留するんだって
実現がそもそも死亡フラグだろ
実現がそもそも死亡フラグだろ
663名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:47:05.07ID:3blfYb1+ ソウルってダムを決壊すれば終わるって聞いたけど
ネオコンはユンクーデターで一気に半島有事と動いたが、北の軍隊クルスクのまんまだったってことは、ロシアにも北にもコケオドシって見抜かれてたんだな
台湾有事も然り
台湾や日本には2000発以上のミサイルが向けられてロックオンされてんだから米軍が戦えるわけがないw
ネオコンはユンクーデターで一気に半島有事と動いたが、北の軍隊クルスクのまんまだったってことは、ロシアにも北にもコケオドシって見抜かれてたんだな
台湾有事も然り
台湾や日本には2000発以上のミサイルが向けられてロックオンされてんだから米軍が戦えるわけがないw
664名無し三等兵
2025/05/20(火) 21:49:37.41ID:vKclA8o0 >>661
まああそこがターニングポイントよな
ウクライナ大統領を僭称するだけの芸人を西側総出で持ち上げてたしてたのが異常だっただけだが
王様は裸と初めて言ったのが子供じゃなくて本当の王様だったという皮肉
まああそこがターニングポイントよな
ウクライナ大統領を僭称するだけの芸人を西側総出で持ち上げてたしてたのが異常だっただけだが
王様は裸と初めて言ったのが子供じゃなくて本当の王様だったという皮肉
665名無し三等兵
2025/05/20(火) 22:00:10.17ID:vCeQMA5g そもそもアメリカが革命起こして新米政権作ったわけで
それ援助して感謝しろは面の皮あつくないと言えないよね
それ援助して感謝しろは面の皮あつくないと言えないよね
666名無し三等兵
2025/05/20(火) 22:12:25.08ID:Qa4vjMF4 まあ、マイダン革命もそうだけど、
何よりも、米国と英国が援助するとか言ってたから、ウクライナがイスタンブール合意を蹴って紛争を続けたわけだからな。
それなのに、今頃になって米国が支援やめたいから降伏同然の講和に応じろって言ってきたら、ゼレンスキーじゃなくても「約束が違う」と言いたくなるだろう。
まあ、米国と英国に乗せられて判断を誤ったゼレンスキーが愚かだったことになるかな。
とはいっても、もし断ればバイデンかジョンソンに暗殺されたかもしれんが。
何よりも、米国と英国が援助するとか言ってたから、ウクライナがイスタンブール合意を蹴って紛争を続けたわけだからな。
それなのに、今頃になって米国が支援やめたいから降伏同然の講和に応じろって言ってきたら、ゼレンスキーじゃなくても「約束が違う」と言いたくなるだろう。
まあ、米国と英国に乗せられて判断を誤ったゼレンスキーが愚かだったことになるかな。
とはいっても、もし断ればバイデンかジョンソンに暗殺されたかもしれんが。
667名無し三等兵
2025/05/20(火) 22:39:08.97ID:daGssl3o >>660
誘導弾だからそれほど速射する必要もない
誘導弾だからそれほど速射する必要もない
668名無し三等兵
2025/05/20(火) 22:56:51.07ID:NQVLX1Yr >>667
そもコクサン用誘導弾って北朝鮮ウォッチャーの自分ですら知らないんだがロシアが開発したのか?
原文だとactive-reactive shellsだから普通のRAP弾のように見えるが
://www.weaponews.com/weapons/19392-active-reactive-shells-how-it-works.html
そもコクサン用誘導弾って北朝鮮ウォッチャーの自分ですら知らないんだがロシアが開発したのか?
原文だとactive-reactive shellsだから普通のRAP弾のように見えるが
://www.weaponews.com/weapons/19392-active-reactive-shells-how-it-works.html
669名無し三等兵
2025/05/20(火) 23:02:13.43ID:vCeQMA5g 北朝鮮とロシアの同名で北朝鮮が求めたのは生存性がある潜水艦だわな
671名無し三等兵
2025/05/20(火) 23:50:49.81ID:daGssl3o コンスタンチノフカの西を北に進んで分断するんじゃないか的な話がでとる
https://x.com/clement_molin/status/1924505536709497293
ロシア🇷🇺軍は2025年の最初の戦略的に重要な演習を開始した。
数ヶ月に及ぶ準備を経て、ロシア軍はポクロフスク・コスティアンティニフカ戦線を分断し、ドンバス🇺🇦戦線の中央を突破しようとしている。
https://x.com/clement_molin/status/1924505536709497293
ロシア🇷🇺軍は2025年の最初の戦略的に重要な演習を開始した。
数ヶ月に及ぶ準備を経て、ロシア軍はポクロフスク・コスティアンティニフカ戦線を分断し、ドンバス🇺🇦戦線の中央を突破しようとしている。
672名無し三等兵
2025/05/21(水) 00:22:21.98ID:VEiTHWj2 これがプランBって奴か
着実に進んでいたんだな
着実に進んでいたんだな
673名無し三等兵
2025/05/21(水) 00:49:00.56ID:1rVR+zjA 結構凄いじゃん中央突破かよ
676名無し三等兵
2025/05/21(水) 01:29:03.42ID:g39j+neU https://jp.reuters.com/world/security/YZO4ABZFEVKZPG5DXCQH3RRI2A-2025-05-20/
トランプ氏、「ゴールデン・ドーム」発表か 東部時間20日午後3時
2025年5月21日午前 1:06 GMT+9
[ワシントン 20日 ロイター] - トランプ米大統領は次世代ミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」を発表する見通し。
米当局者が20日、明らかにした。
トランプ大統領はヘグセス米国防長官とともに米東部時間午後3時(日本時間21日午前4時)に
大統領執務室で発表を行う予定となっている。
トランプ氏、「ゴールデン・ドーム」発表か 東部時間20日午後3時
2025年5月21日午前 1:06 GMT+9
[ワシントン 20日 ロイター] - トランプ米大統領は次世代ミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」を発表する見通し。
米当局者が20日、明らかにした。
トランプ大統領はヘグセス米国防長官とともに米東部時間午後3時(日本時間21日午前4時)に
大統領執務室で発表を行う予定となっている。
677私も断言する、米国の32の傀儡
2025/05/21(水) 02:07:51.18ID:GpBFpIN8 >>658
粗鋼生産量はロシアの1/10、英国の1.5倍で今のウクライナ以下。
兵器や兵員を幾ら並べたところで対ロシアの戦時体制が作れる国じゃない。
こう言う国々はイザと言う時他力本願しか考えて無い。
ロシアにはとっくに見抜かれている。
2025-02-02
「欧州の指導者たちはトランプに尻尾を振るだろう」−プーチン
RT 2 Feb, 2025 14:14
>ロシアのプーチン大統領は、EUは常に米国の政治的動向に追随してきたが、ドナルド・トランプ氏が大統領に就任してもその傾向は変わらないだろうと述べた。一部のEU首脳がトランプ氏の当選に強く反対しているにもかかわらず、プーチン氏は、新大統領は「秩序を回復」し、EUを「かなり早く」従わせるだろうと考えている。
>プーチン大統領は、ワシントンから独立して意見を形成できる強力な政治家がヨーロッパに現れたのは、数十年前のジャック・シラク前フランス大統領やゲアハルト・シュレーダー前ドイツ首相の時代だと述べた。しかし、近年では、EUの政策は教育も能力も欠く「政治の若輩者」によって主導されているとプーチン大統領は主張した。同氏は、これらの人物は「バイデン氏の下でワシントンの大統領からのあらゆる命令を喜んで遂行してきたが、11月の選挙でトランプ氏が突然勝利したことで「混乱した」と指摘した。
「彼らはトランプ氏を嫌っているだけだ。彼らはトランプ氏と積極的に争い、米国の選挙で政治生活に干渉した。トランプ氏は、ジェンダー政策やその他の問題を含め、何が良くて何が悪いかについて異なる考えを持っている。彼らはそれを好まない」とプーチン氏は述べた。しかし、プーチン大統領は、EUが再びワシントンの命令に従うようになるのもそう遠いことではないと考えている。
「私は断言する。トランプ氏は、その性格と粘り強さで、秩序をすぐに回復するだろう。そして、すべてが、すぐにすべてが主人の足元に立ち、尻尾を振るようになるだろう」とプーチン大統領は主張した。
粗鋼生産量はロシアの1/10、英国の1.5倍で今のウクライナ以下。
兵器や兵員を幾ら並べたところで対ロシアの戦時体制が作れる国じゃない。
こう言う国々はイザと言う時他力本願しか考えて無い。
ロシアにはとっくに見抜かれている。
2025-02-02
「欧州の指導者たちはトランプに尻尾を振るだろう」−プーチン
RT 2 Feb, 2025 14:14
>ロシアのプーチン大統領は、EUは常に米国の政治的動向に追随してきたが、ドナルド・トランプ氏が大統領に就任してもその傾向は変わらないだろうと述べた。一部のEU首脳がトランプ氏の当選に強く反対しているにもかかわらず、プーチン氏は、新大統領は「秩序を回復」し、EUを「かなり早く」従わせるだろうと考えている。
>プーチン大統領は、ワシントンから独立して意見を形成できる強力な政治家がヨーロッパに現れたのは、数十年前のジャック・シラク前フランス大統領やゲアハルト・シュレーダー前ドイツ首相の時代だと述べた。しかし、近年では、EUの政策は教育も能力も欠く「政治の若輩者」によって主導されているとプーチン大統領は主張した。同氏は、これらの人物は「バイデン氏の下でワシントンの大統領からのあらゆる命令を喜んで遂行してきたが、11月の選挙でトランプ氏が突然勝利したことで「混乱した」と指摘した。
「彼らはトランプ氏を嫌っているだけだ。彼らはトランプ氏と積極的に争い、米国の選挙で政治生活に干渉した。トランプ氏は、ジェンダー政策やその他の問題を含め、何が良くて何が悪いかについて異なる考えを持っている。彼らはそれを好まない」とプーチン氏は述べた。しかし、プーチン大統領は、EUが再びワシントンの命令に従うようになるのもそう遠いことではないと考えている。
「私は断言する。トランプ氏は、その性格と粘り強さで、秩序をすぐに回復するだろう。そして、すべてが、すぐにすべてが主人の足元に立ち、尻尾を振るようになるだろう」とプーチン大統領は主張した。
678だからルビオは猿芝居に飽きたw
2025/05/21(水) 02:12:32.97ID:GpBFpIN8 蛇を潰すには頭からwww
やはりロシアが屈服させたい相手はウクライナでも欧州でもなく米国。
「戦争とは別の形をした外交である。」~クラウゼヴィッツ~
やはりロシアが屈服させたい相手はウクライナでも欧州でもなく米国。
「戦争とは別の形をした外交である。」~クラウゼヴィッツ~
679名無し三等兵
2025/05/21(水) 02:25:28.09ID:hEgaa/RU >>468
>クルスクの大勝利で確保した余剰戦力
これはマジでデカいよね
パイプライン作戦が成功せずに泥沼のスジャ攻防戦やってたら存在していなかった戦力
当時親露系のミルブロガーとかはこの温存できた戦力のおかげで攻勢の幅が広がると興奮してたけど、まさにその通りになってる
>クルスクの大勝利で確保した余剰戦力
これはマジでデカいよね
パイプライン作戦が成功せずに泥沼のスジャ攻防戦やってたら存在していなかった戦力
当時親露系のミルブロガーとかはこの温存できた戦力のおかげで攻勢の幅が広がると興奮してたけど、まさにその通りになってる
680明確な方針と決断
2025/05/21(水) 02:30:06.73ID:GpBFpIN8 前回は軍服を着て、先週は軍事予算強化を延長して、明確に米国にボールを
投げた。フラフラしてる欧米とは違いロシアの戦線の士気は高いだろうなw
他方、欧米は既に戦意喪失直前。
和平か戦争か迷走している米国の最高司令官の下、戦場の士気が
上がるわけが無いww
トランプ「ボクチン平和の使者なんれちゅ~」
投げた。フラフラしてる欧米とは違いロシアの戦線の士気は高いだろうなw
他方、欧米は既に戦意喪失直前。
和平か戦争か迷走している米国の最高司令官の下、戦場の士気が
上がるわけが無いww
トランプ「ボクチン平和の使者なんれちゅ~」
681名無し三等兵
2025/05/21(水) 04:59:25.37ID:Vxxa+WTf クルスク戦線の連中はスームィで頑張ってんじゃねーの?移送の話出てたっけ?
682るーぷ
2025/05/21(水) 05:21:45.05ID:2HHj/DDB 北の重砲でソウル戦線のは、山の築城要塞で線路付きで出し入れ射撃だよ。
ニューヨークの隣接にイオージマのすり鉢陣地があるようなもん。早期、陥落でき無いと大変なことになるよ。
自走砲は、もっと機動軍団用だよ。汎用。
ニューヨークの隣接にイオージマのすり鉢陣地があるようなもん。早期、陥落でき無いと大変なことになるよ。
自走砲は、もっと機動軍団用だよ。汎用。
683名無し三等兵
2025/05/21(水) 06:26:53.95ID:NS9zkHu5 トランプ大統領のプーチン大統領への敬意は電話会議中の欧州首脳を驚かせた -Axios
【なぜ重要なのか:】トランプ大統領は、この問題から完全に撤退する方向に近づいているという印象を与えた。 電話会議に参加した一部の首脳は「驚いた」あるいは「ショックを受けた」様子だったと関係者は語った。
【経緯:】トランプ大統領とゼレンスキー大統領は月曜日の朝に短い電話会談を行い、トランプ大統領はウクライナ大統領にプーチン大統領に何を伝えるべきか尋ねたと情報筋は語った。
ゼレンスキー大統領は、トランプ大統領から相談の電話を受けたことを喜んだ。関係筋によると、ゼレンスキー大統領はトランプ大統領に対し、即時停戦を要求し、ロシアに対する新たな制裁をちらつかせ、ウクライナと協議することなくプーチン大統領に一切の譲歩をしないよう要請したという。
【舞台裏:】プーチン大統領との電話会談後、トランプ大統領は再びゼレンスキー大統領に電話をかけた。今回はドイツ、フランス、イタリア、フィンランド、そして欧州委員会の首脳も電話に出た。
ゼレンスキー大統領は後に「2回目の電話は1回目よりも長く、内容も違った」と述べた。別の情報筋はゼレンスキー氏は電話会談を「悪い」と感じていたと語った。
トランプ大統領は首脳らに対し、プーチン大統領が停戦に向けた直接交渉を直ちに開始することに同意したと伝えた。電話会談に関わった情報筋によると、数秒間の困惑した沈黙があったという。
ホワイトハウス当局者はアクシオスに対し、トランプ大統領は停戦が交渉の前提条件となるべきだという点に「一度も同意したことはない」とし、ゼレンスキー大統領が交渉の条件を決定できるとも一度も言ったことはないと語った。
https://www.axios.com/2025/05/20/trump-putin-call-european-leaders-zelensky
まず当事者たちがまるで状況を読めてないのが腹抱えて笑える。ゼレが罠にハマってく過程が面白い(全文をおすすめします)
何度も書くけれど、トランプを弱腰とか卑屈とか評するのは別に間違ってない。
ただ、そのトランプに対し(公式に)「失望」を表明することすら出来ない連中はそれ以下のクズ共だw
【なぜ重要なのか:】トランプ大統領は、この問題から完全に撤退する方向に近づいているという印象を与えた。 電話会議に参加した一部の首脳は「驚いた」あるいは「ショックを受けた」様子だったと関係者は語った。
【経緯:】トランプ大統領とゼレンスキー大統領は月曜日の朝に短い電話会談を行い、トランプ大統領はウクライナ大統領にプーチン大統領に何を伝えるべきか尋ねたと情報筋は語った。
ゼレンスキー大統領は、トランプ大統領から相談の電話を受けたことを喜んだ。関係筋によると、ゼレンスキー大統領はトランプ大統領に対し、即時停戦を要求し、ロシアに対する新たな制裁をちらつかせ、ウクライナと協議することなくプーチン大統領に一切の譲歩をしないよう要請したという。
【舞台裏:】プーチン大統領との電話会談後、トランプ大統領は再びゼレンスキー大統領に電話をかけた。今回はドイツ、フランス、イタリア、フィンランド、そして欧州委員会の首脳も電話に出た。
ゼレンスキー大統領は後に「2回目の電話は1回目よりも長く、内容も違った」と述べた。別の情報筋はゼレンスキー氏は電話会談を「悪い」と感じていたと語った。
トランプ大統領は首脳らに対し、プーチン大統領が停戦に向けた直接交渉を直ちに開始することに同意したと伝えた。電話会談に関わった情報筋によると、数秒間の困惑した沈黙があったという。
ホワイトハウス当局者はアクシオスに対し、トランプ大統領は停戦が交渉の前提条件となるべきだという点に「一度も同意したことはない」とし、ゼレンスキー大統領が交渉の条件を決定できるとも一度も言ったことはないと語った。
https://www.axios.com/2025/05/20/trump-putin-call-european-leaders-zelensky
まず当事者たちがまるで状況を読めてないのが腹抱えて笑える。ゼレが罠にハマってく過程が面白い(全文をおすすめします)
何度も書くけれど、トランプを弱腰とか卑屈とか評するのは別に間違ってない。
ただ、そのトランプに対し(公式に)「失望」を表明することすら出来ない連中はそれ以下のクズ共だw
684名無し三等兵
2025/05/21(水) 06:38:21.76ID:NS9zkHu5 トランプ大統領、プーチン大統領との電話会談後に停戦を撤回し戦闘継続 -WP
トランプ大統領が就任以来プーチン大統領と3度目の電話会談を行ったが、戦闘は止む気配がなく、米国によるモスクワへの圧力も弱まる見通しだ。
ドナルド・トランプ大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領の電話会談により、ロシアに即時停戦を迫る試みは打ち切られ、代わりに長時間の交渉による戦闘継続への道が開かれた。これは火曜日、ウクライナとそのヨーロッパの同盟国を大いに驚かせた。
前夜、トランプ大統領と会談した後、ゼレンスキー大統領は「米国が協議から距離を置かないことが、我々全員にとって極めて重要だ」と警告した。
先週早くもロシアに最後通牒を突きつけていた欧州の首脳たちは、米国がクレムリンに苛立ちを募らせていることを察知し、ある程度はトランプ政権の支持を得られると考えていた。しかし、トランプ大統領の今回の方針転換により、欧州首脳たちの脅しは、プーチン大統領の行動を批判しつつも、より慎重なものとなった。
https://archive.md/jzCy5
https://www.washingtonpost.com/world/2025/05/20/trump-putin-call-ukraine-europe/
トランプ大統領が就任以来プーチン大統領と3度目の電話会談を行ったが、戦闘は止む気配がなく、米国によるモスクワへの圧力も弱まる見通しだ。
ドナルド・トランプ大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領の電話会談により、ロシアに即時停戦を迫る試みは打ち切られ、代わりに長時間の交渉による戦闘継続への道が開かれた。これは火曜日、ウクライナとそのヨーロッパの同盟国を大いに驚かせた。
前夜、トランプ大統領と会談した後、ゼレンスキー大統領は「米国が協議から距離を置かないことが、我々全員にとって極めて重要だ」と警告した。
先週早くもロシアに最後通牒を突きつけていた欧州の首脳たちは、米国がクレムリンに苛立ちを募らせていることを察知し、ある程度はトランプ政権の支持を得られると考えていた。しかし、トランプ大統領の今回の方針転換により、欧州首脳たちの脅しは、プーチン大統領の行動を批判しつつも、より慎重なものとなった。
https://archive.md/jzCy5
https://www.washingtonpost.com/world/2025/05/20/trump-putin-call-ukraine-europe/
685名無し三等兵
2025/05/21(水) 06:56:52.85ID:MdXeVcKt しかし本当に欧州がゴミだな
スネ夫というか虎の威を借る狐というか
ここまで落ちぶれたかって感じ
スネ夫というか虎の威を借る狐というか
ここまで落ちぶれたかって感じ
686名無し三等兵
2025/05/21(水) 06:56:57.30ID:NS9zkHu5 ゼレンスキー氏、トランプ大統領を味方につけようとする試みは失敗に終わった -WSJ
現在、トランプ大統領は、停戦はウクライナがロシアの条件に同意した場合にのみ合意できるとするプーチン大統領のアプローチを支持したようだ。その条件とは、要するにウクライナをロシアの従属国として残すということだ。
スタノバヤ氏は、プーチン大統領が月曜日に要求した曖昧な覚書は、たとえそれが対話継続の合意に過ぎないとしても、米国大統領がロシアの譲歩として主張できる何かを提示する手段だと述べた。
「プーチン大統領は今後、ウクライナに対し『イスタンブール2』合意の承認を迫るだろう」とスタノバヤ氏は述べた。ロシアが主張する2022年の合意条件と領土問題を指す。「もしそれがうまくいかなければ、プーチン大統領はいつでも『ウクライナが平和を望んでいなかった』と言うことができるだろう」
スタノバヤ氏は、ウクライナから可能な限りの譲歩を引き出すことに集中しているプーチン大統領にとって、米国がこのプロセスから撤退する可能性は受け入れ可能な結果だと述べた。
クレムリンの指導者は、ウクライナ戦争を、ソ連崩壊に遡る歴史的不正義を正す機会であり、東欧における西側の影響力を後退させる好機と捉えている。そのため、自らの極端な要求を満たさない暫定合意に甘んじる可能性は低い。
https://archive.md/Hf1xd
https://www.wsj.com/world/europe/russia-ukraine-peace-talks-us-leave-7e1a5bcf
現在、トランプ大統領は、停戦はウクライナがロシアの条件に同意した場合にのみ合意できるとするプーチン大統領のアプローチを支持したようだ。その条件とは、要するにウクライナをロシアの従属国として残すということだ。
スタノバヤ氏は、プーチン大統領が月曜日に要求した曖昧な覚書は、たとえそれが対話継続の合意に過ぎないとしても、米国大統領がロシアの譲歩として主張できる何かを提示する手段だと述べた。
「プーチン大統領は今後、ウクライナに対し『イスタンブール2』合意の承認を迫るだろう」とスタノバヤ氏は述べた。ロシアが主張する2022年の合意条件と領土問題を指す。「もしそれがうまくいかなければ、プーチン大統領はいつでも『ウクライナが平和を望んでいなかった』と言うことができるだろう」
スタノバヤ氏は、ウクライナから可能な限りの譲歩を引き出すことに集中しているプーチン大統領にとって、米国がこのプロセスから撤退する可能性は受け入れ可能な結果だと述べた。
クレムリンの指導者は、ウクライナ戦争を、ソ連崩壊に遡る歴史的不正義を正す機会であり、東欧における西側の影響力を後退させる好機と捉えている。そのため、自らの極端な要求を満たさない暫定合意に甘んじる可能性は低い。
https://archive.md/Hf1xd
https://www.wsj.com/world/europe/russia-ukraine-peace-talks-us-leave-7e1a5bcf
687名無し三等兵
2025/05/21(水) 07:12:53.11ID:kjRrEWUA ゼレ公、焦る😵💦
688名無し三等兵
2025/05/21(水) 07:14:05.86ID:HEN3I1hf トレツク南西のポケットが埋まっていく
このまま北進してコンスタンチノフカを三方から締め上げれるかね?
このまま北進してコンスタンチノフカを三方から締め上げれるかね?
689名無し三等兵
2025/05/21(水) 07:15:07.30ID:kjRrEWUA GF〜、逃げてないで戦況図更新しろよ〜w
690名無し三等兵
2025/05/21(水) 07:15:18.52ID:NS9zkHu5 >>686の「ソ連崩壊に遡る歴史的不正義」に関心がある方オンリー(>>508のサックス教授の記事でリンクされているものです)
NATO拡大:ゴルバチョフが聞いたもの
機密解除された文書には、ベーカー、ブッシュ、ゲンシャー、コール、ゲイツ、ミッテラン、サッチャー、ハード、メージャー、ヴェルナーらがソ連の指導者にNATO拡大に対する安全保障を保証したことが示されている。
https://nsarchive.gwu.edu/briefing-book/russia-programs/2017-12-12/nato-expansion-what-gorbachev-heard-western-leaders-early
NATO拡大:エリツィンが聞いたもの
ロシア大統領は、平和のためのパートナーシップがNATO拡大の代替案であると信じるようになった
文書はロシアが「新封じ込め」に早期に反対していたことを示している。米国はロシアに対し、新たな欧州安全保障体制への「排除ではなく包摂」を保証している。
https://nsarchive.gwu.edu/briefing-book/russia-programs/2018-03-16/nato-expansion-what-yeltsin-heard
NATO拡大:ゴルバチョフが聞いたもの
機密解除された文書には、ベーカー、ブッシュ、ゲンシャー、コール、ゲイツ、ミッテラン、サッチャー、ハード、メージャー、ヴェルナーらがソ連の指導者にNATO拡大に対する安全保障を保証したことが示されている。
https://nsarchive.gwu.edu/briefing-book/russia-programs/2017-12-12/nato-expansion-what-gorbachev-heard-western-leaders-early
NATO拡大:エリツィンが聞いたもの
ロシア大統領は、平和のためのパートナーシップがNATO拡大の代替案であると信じるようになった
文書はロシアが「新封じ込め」に早期に反対していたことを示している。米国はロシアに対し、新たな欧州安全保障体制への「排除ではなく包摂」を保証している。
https://nsarchive.gwu.edu/briefing-book/russia-programs/2018-03-16/nato-expansion-what-yeltsin-heard
691名無し三等兵
2025/05/21(水) 07:21:26.22ID:dN/++z9b ロシアはポクロフスク・コンスタンチノフカ・クラマトルスク都市圏の大都市に迫ったけど大都市戦となると進軍速度は落ちるだろうな
国内向けには定期的に都市陥落の報を出したいだろうし別戦線開くのは十分あり得る
国内向けには定期的に都市陥落の報を出したいだろうし別戦線開くのは十分あり得る
692名無し三等兵
2025/05/21(水) 07:29:09.33ID:5kCy0m2p >>686
そんな壮大な話でもない。
ちょっとした合意とかだと今まで散々気軽に破ってきたからプーチンは信用してないだけ。
約束破りを何とも思ってないどころかロシアが悪い!なんて言ってる奴らに対してはプーチンが安心する内容ではない限り相手にしないってだけ。
そんな壮大な話でもない。
ちょっとした合意とかだと今まで散々気軽に破ってきたからプーチンは信用してないだけ。
約束破りを何とも思ってないどころかロシアが悪い!なんて言ってる奴らに対してはプーチンが安心する内容ではない限り相手にしないってだけ。
693名無し三等兵
2025/05/21(水) 08:08:24.80ID:MVjigQiY694名無し三等兵
2025/05/21(水) 08:12:48.19ID:NS9zkHu5 >>686はさすがに話を盛って煽って書かれている部分もあると思うので。自動翻訳の弊害もあるし、そこは読んだ人次第ってことで(ぜひ全文を)
自分からはプーチンはKGB出身で、また歴史を非常に重視しているってことだけは言える(タッカー・カールソンのインタビューが有名)
(他にもっといいURLがありそうだし、さすがにこれ全部読む必要はないと思うw)
https://eritokyo.jp/independent/Ukraines-war-situation-aow4561.htm
自分も戦況の話したいのでw、>>683に加えてあと少しだけ。
> 何度も書くけれど、トランプを弱腰とか卑屈とか評するのは別に間違ってない。
> ただ、そのトランプに対し(公式に)「失望」を表明することすら出来ない連中はそれ以下のクズ共だw
トランプ(政権)は少なくとも実利(結局ウクライナ人の命も含む)を「政治的立場」とか「体面」に優先させている点で正しい。
クズ共はあくまでこの期に及んでも「政治的立場」「体面」を人命に優先させていることがクズがクズである理由だ。
自分からはプーチンはKGB出身で、また歴史を非常に重視しているってことだけは言える(タッカー・カールソンのインタビューが有名)
(他にもっといいURLがありそうだし、さすがにこれ全部読む必要はないと思うw)
https://eritokyo.jp/independent/Ukraines-war-situation-aow4561.htm
自分も戦況の話したいのでw、>>683に加えてあと少しだけ。
> 何度も書くけれど、トランプを弱腰とか卑屈とか評するのは別に間違ってない。
> ただ、そのトランプに対し(公式に)「失望」を表明することすら出来ない連中はそれ以下のクズ共だw
トランプ(政権)は少なくとも実利(結局ウクライナ人の命も含む)を「政治的立場」とか「体面」に優先させている点で正しい。
クズ共はあくまでこの期に及んでも「政治的立場」「体面」を人命に優先させていることがクズがクズである理由だ。
695名無し三等兵
2025/05/21(水) 08:24:36.01ID:MyhvNkxQ 中国装備で統一されたパキスタンが色んな国の装備寄せ集めインドよりも優勢だったって話になってるな
インドは今後どうすんのかねえ
インドは今後どうすんのかねえ
696名無し三等兵
2025/05/21(水) 08:31:02.76ID:FcbYS2/U あいつら自分たちは正義だから他の連中は自分たちの下僕になるべきだってのが根底にあるし隠そうともしないので
現状の不利な状況だと味方増えることはないんじゃね
現状の不利な状況だと味方増えることはないんじゃね
697名無し三等兵
2025/05/21(水) 08:38:26.55ID:x5rJfn6T たしかにインドの戦闘機が撃墜されたのは衝撃的だったけど、パキスタンが優勢は考えにくいな。
物量ではインドが圧倒しているはずだから、地上戦力ではインド優勢だろ。
物量ではインドが圧倒しているはずだから、地上戦力ではインド優勢だろ。
698名無し三等兵
2025/05/21(水) 08:38:42.50ID:DLYN39YX 結局まだまだ終わらんのでしょ
699名無し三等兵
2025/05/21(水) 08:46:00.62ID:NS9zkHu5 ルビオ氏、制裁はロシアを和平交渉から遠ざけるリスクがあると主張 -Bloomberg
「制裁をちらつかせれば、ロシアは交渉をやめるだろう」と、マルコ・ルビオ国務長官は火曜日の上院外交委員会の公聴会で述べた。「我々が彼らと話し合い、交渉のテーブルに着くよう促すことには価値がある」
ルビオ氏の発言は、政権がロシアに対するさらなる制裁を課す計画か、ウクライナへの武器供与を増やす計画があるかどうかについて、デラウェア州選出の民主党上院議員クリス・クーンズ氏から圧力を受けた際になされた。
https://archive.md/VOSBL
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-05-20/sanctions-risk-pushing-russia-away-from-peace-talks-rubio-says
もはや多言を要しない。制裁して武器送って勝てるのならそうすべきであり、その見込みがないか(コストが期待する利益を上回るほど長期化するなら)そんな主張は無責任だ。それが総崩れ君には理解できなかった。
もうひとつ。トランプはこう言ったことがある。「国全体を奪取しないというのは、かなり大きな譲歩だ」
https://www.cnn.co.jp/usa/35232274.html
つまり、(国全体を奪取できるくらいの)勝者が和平条件を決められると言っているのと同じことだ。
「制裁をちらつかせれば、ロシアは交渉をやめるだろう」と、マルコ・ルビオ国務長官は火曜日の上院外交委員会の公聴会で述べた。「我々が彼らと話し合い、交渉のテーブルに着くよう促すことには価値がある」
ルビオ氏の発言は、政権がロシアに対するさらなる制裁を課す計画か、ウクライナへの武器供与を増やす計画があるかどうかについて、デラウェア州選出の民主党上院議員クリス・クーンズ氏から圧力を受けた際になされた。
https://archive.md/VOSBL
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-05-20/sanctions-risk-pushing-russia-away-from-peace-talks-rubio-says
もはや多言を要しない。制裁して武器送って勝てるのならそうすべきであり、その見込みがないか(コストが期待する利益を上回るほど長期化するなら)そんな主張は無責任だ。それが総崩れ君には理解できなかった。
もうひとつ。トランプはこう言ったことがある。「国全体を奪取しないというのは、かなり大きな譲歩だ」
https://www.cnn.co.jp/usa/35232274.html
つまり、(国全体を奪取できるくらいの)勝者が和平条件を決められると言っているのと同じことだ。
700名無し三等兵
2025/05/21(水) 08:55:44.06ID:dN/++z9b ウクライナ戦争でM1エイブラムス戦車は時代遅れになったのか?そうではない。
://www.19fortyfive.com/2025/05/did-the-ukraine-war-mean-the-m1-abrams-tank-is-obsolete-now-not-quite/
19fortyfiveによる論評。ウクライナでエイブラムスがボコボコにされたのは戦車自体の時代遅れではなく、エアランド・バトル/諸兵科連合に最適化された設計だったのに、歩兵や航空などの支援なく突出したため餌食になったという話
言いたいことはよくわかる
://www.19fortyfive.com/2025/05/did-the-ukraine-war-mean-the-m1-abrams-tank-is-obsolete-now-not-quite/
19fortyfiveによる論評。ウクライナでエイブラムスがボコボコにされたのは戦車自体の時代遅れではなく、エアランド・バトル/諸兵科連合に最適化された設計だったのに、歩兵や航空などの支援なく突出したため餌食になったという話
言いたいことはよくわかる
701名無し三等兵
2025/05/21(水) 08:56:14.86ID:DLYN39YX 日本にとってはウクライナ占領までいったほうが
欧州とロシアの対立が深まって良いかも
そこまでいったらアメリカ人のロシア嫌いもより酷くなるだろうし
欧州とロシアの対立が深まって良いかも
そこまでいったらアメリカ人のロシア嫌いもより酷くなるだろうし
702名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:04:09.11ID:DLYN39YX 東アジア以外でロシアの横暴がクローズアップされるのって日本にとってはむしろ良いことのような
703名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:08:15.41ID:x5rJfn6T >>701
いや、日本の世論はウクライナのことなんか簡単に忘れてしまうだろうよ。
今だって、たとえば今頃「ウイグルで中国ガー」なんて言う奴は世間ではネトウヨ認定されて無視されている。
どうせウクライナ問題も同じような扱いを受けるようになるさ。
いや、日本の世論はウクライナのことなんか簡単に忘れてしまうだろうよ。
今だって、たとえば今頃「ウイグルで中国ガー」なんて言う奴は世間ではネトウヨ認定されて無視されている。
どうせウクライナ問題も同じような扱いを受けるようになるさ。
704名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:12:11.08ID:xN04t3IH705名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:14:53.23ID:7pS6/1kp トランプはプーチンと手を組んで米露ビジネスを拡大する
これは確定
そのうちトランプはNATOからも撤収するよ、敵がいなくなるから
哀れなのは金も後ろ盾もなくなるEUのグローバリスト勢
売国自民が仕切る日本ATMにたかるしか、手が無くなるんじゃね?
これは確定
そのうちトランプはNATOからも撤収するよ、敵がいなくなるから
哀れなのは金も後ろ盾もなくなるEUのグローバリスト勢
売国自民が仕切る日本ATMにたかるしか、手が無くなるんじゃね?
706名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:16:06.72ID:DLYN39YX707名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:21:40.43ID:DLYN39YX708名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:23:03.92ID:7pS6/1kp 日本は脱グローバルのプーチン、トランプと手を組めばいいんだよ
BRICs諸国と同じ動きようにね、ロシアは日本が大好きなんだからね
グローバリストと共に没落の運命にあるEU、ウクなんかとっとと見捨てるべきよ
本来、日本と何の関係もないのにウクの莫大な借金を保証するとかアホか
BRICs諸国と同じ動きようにね、ロシアは日本が大好きなんだからね
グローバリストと共に没落の運命にあるEU、ウクなんかとっとと見捨てるべきよ
本来、日本と何の関係もないのにウクの莫大な借金を保証するとかアホか
709名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:26:38.82ID:xN04t3IH710名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:27:16.52ID:DLYN39YX711名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:30:17.65ID:iIiDAh96 北方十字軍、ポーランド・リトアニア連合、ナポレオンフランス、ナチスドイツとロシアに何時も攻め込んでたのは西側なのにロシア脅威論を西側が唱えるのはちゃんちゃらおかしい
712名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:31:27.97ID:7pS6/1kp >>707
ロシアは日本を侵略しない、日本を侵略するのは中国です
注)戦後実質的に侵略してきたのはグローバリスト
トランプ、プーチン、インド、中東との関係を強化して
中国包囲網を形成するのが自然な流れですよ
世界外交の中心になってた安倍首相ならそう動いてたよね
だから暗殺されたんだけど ( ´Д`)y━・~~
ロシアは日本を侵略しない、日本を侵略するのは中国です
注)戦後実質的に侵略してきたのはグローバリスト
トランプ、プーチン、インド、中東との関係を強化して
中国包囲網を形成するのが自然な流れですよ
世界外交の中心になってた安倍首相ならそう動いてたよね
だから暗殺されたんだけど ( ´Д`)y━・~~
713名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:32:49.62ID:CHS9TgfD ブリヤート共和国
(ブリヤートきょうわこく、ロシア語: Республика Бурятия、ブリヤート語: Буряад Улас)は、ロシア連邦を構成する共和国の一つ。バイカル湖の南東部に位置する。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiroki1ru/20201005/20201005223658.jpg
(ブリヤートきょうわこく、ロシア語: Республика Бурятия、ブリヤート語: Буряад Улас)は、ロシア連邦を構成する共和国の一つ。バイカル湖の南東部に位置する。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiroki1ru/20201005/20201005223658.jpg
714名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:34:52.98ID:CHS9TgfD715名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:37:32.35ID:CHS9TgfD716名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:37:47.82ID:7pS6/1kp どうもソ連とロシアの違いも分かってない情弱がいるようでw
「ソ連悪い」「ロシア怖い」という長年の刷り込み、洗脳の被害者というか
それありきで歴史、プーチン像を組み立てるから、
ピント外れの世界情勢の認識になるんでしょうな
哀れなり
「ソ連悪い」「ロシア怖い」という長年の刷り込み、洗脳の被害者というか
それありきで歴史、プーチン像を組み立てるから、
ピント外れの世界情勢の認識になるんでしょうな
哀れなり
717名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:37:49.87ID:iIiDAh96 東日本大震災のときにロシアが液化天然ガスを支援してくれたけど、日本人はすぐ忘れ恩を仇で返すから日本に支援なんかしないほうがよい
718名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:38:17.09ID:xN04t3IH719名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:38:32.14ID:DLYN39YX >>713
ブリヤート共和国がロシアが黄色人種の地域を幸せにした実績になるのか?
ロシア人に対し何十倍の格差をつけられて
その貧困から抜け出すためにおおくの若者のがZ部隊にいき
たくさん死んだという話だが
ブリヤート共和国がロシアが黄色人種の地域を幸せにした実績になるのか?
ロシア人に対し何十倍の格差をつけられて
その貧困から抜け出すためにおおくの若者のがZ部隊にいき
たくさん死んだという話だが
720名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:39:52.66ID:CHS9TgfD721名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:41:30.90ID:CHS9TgfD722名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:45:10.95ID:iIiDAh96 そもそも、日本人が派遣やら契約社員やらクラスわけして差別して格差をどんどん拡大させ同じ日本人を追い詰めて少子化しまくってるのに他国にたいして偉そうなこというのが頭おかしいんじゃね、日本の賃金格差はいまやアメリカよりも大きいからな
723名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:46:58.54ID:GpBFpIN8 もう醜態の極みだなw欧米はwこんな臭い芝居が通用するとでも??
欧米日の糞メディア側だけの情報の時代かよww
銃後、戦場、、、戦意はガタ落ちだろw
落ちぶれる社会や国家ってのはこんなものかなwwww
欧米日の糞メディア側だけの情報の時代かよww
銃後、戦場、、、戦意はガタ落ちだろw
落ちぶれる社会や国家ってのはこんなものかなwwww
724名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:59:12.78ID:RZdIjpfQ >>719
明白に兵役を拒否しているウクライナ人を無理矢理に攫って塹壕に放り込んでいく残酷な戦争を
熱狂的に支持している時点で、お前も西側諸国もロシアを批判する権利は無い
少なくともロシア人は嫌がるブリヤート人を攫うような真似はしていないのだから
明白に兵役を拒否しているウクライナ人を無理矢理に攫って塹壕に放り込んでいく残酷な戦争を
熱狂的に支持している時点で、お前も西側諸国もロシアを批判する権利は無い
少なくともロシア人は嫌がるブリヤート人を攫うような真似はしていないのだから
725名無し三等兵
2025/05/21(水) 09:59:13.06ID:bIAqxq3H 「ゼレンスキー氏のトランプ氏支持獲得の試みは失敗に終わった」
―ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、麻薬中毒者のゼレンスキー氏が国を売り渡したことを報じている。
「ウクライナの指導者は、トランプ大統領の要求のほぼ全てに同意した。
希土類鉱物に関する合意を成立させ、無条件停戦にも同意した。
しかし、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との電話会談後、トランプ大統領は停戦前の協議の必要性に関するモスクワの立場を支持し、事実上、ウクライナへの米国の支援強化を断念した。
また、キエフから追加制裁の要請があったにもかかわらず、トランプ大統領はロシアへの圧力強化を拒否している」―SK
x.com/Zlatti_71/status/1924885838988529780
―ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、麻薬中毒者のゼレンスキー氏が国を売り渡したことを報じている。
「ウクライナの指導者は、トランプ大統領の要求のほぼ全てに同意した。
希土類鉱物に関する合意を成立させ、無条件停戦にも同意した。
しかし、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との電話会談後、トランプ大統領は停戦前の協議の必要性に関するモスクワの立場を支持し、事実上、ウクライナへの米国の支援強化を断念した。
また、キエフから追加制裁の要請があったにもかかわらず、トランプ大統領はロシアへの圧力強化を拒否している」―SK
x.com/Zlatti_71/status/1924885838988529780
726名無し三等兵
2025/05/21(水) 10:10:19.07ID:bZGlSGtO 国家ってのは国民を守るためのもんよな
国家維持のために国民を戦死させてるのはあかん
どこで国民の命との兼ね合いをするべきかが政治家の能力次第
国家維持のために国民を戦死させてるのはあかん
どこで国民の命との兼ね合いをするべきかが政治家の能力次第
727名無し三等兵
2025/05/21(水) 10:17:21.82ID:iIiDAh96 そうですね、日本人はこれから毎年100万人減っていくのですわ
728名無し三等兵
2025/05/21(水) 10:22:50.38ID:7pS6/1kp >>722
戦後、日本を統治してきたのは米グローバリスト、
そのシモベとして日本を管理してきたのが財務省です
注)財務省のエリートは若い時に米留学で訓練を受けている
各省庁、政治家、企業、マスゴミ・・予算配分と国税という
強権を使って、マネーの力で日本を管理してきた
日本経済の弱体化、日本国民の貧困化は意図的に進められてきたんですよ
それに中国が相乗りして、日本侵略を進めている状況です
日本国民の敵は誰か? ですよね え? プーチン?w
「バカは敵を真違う」というのは金言だと思います
戦後、日本を統治してきたのは米グローバリスト、
そのシモベとして日本を管理してきたのが財務省です
注)財務省のエリートは若い時に米留学で訓練を受けている
各省庁、政治家、企業、マスゴミ・・予算配分と国税という
強権を使って、マネーの力で日本を管理してきた
日本経済の弱体化、日本国民の貧困化は意図的に進められてきたんですよ
それに中国が相乗りして、日本侵略を進めている状況です
日本国民の敵は誰か? ですよね え? プーチン?w
「バカは敵を真違う」というのは金言だと思います
729名無し三等兵
2025/05/21(水) 10:25:03.21ID:MyhvNkxQ よくTVに出てるアメリカ留学の幕僚とかがこんなの陰謀論ーとか言ってたけど
ああなっちゃうんだなあって思ったね
ああなっちゃうんだなあって思ったね
730名無し三等兵
2025/05/21(水) 10:30:58.35ID:dN/++z9b むしろ日本のような資源なし各種輸出産業メイン国家はグローバル社会・自由貿易体制じゃないと稼げないし食ってけないでしょ
そういう意味ではロシアや中国とも仲良くすべきというのは間違いではない
ロシアや北朝鮮が豊かだと主張してる奴はブータンが世界で最も幸せな国みたいな理論と同じように思う。そういう意味で語るなら日本も戦前は"幸せ"だったと思うよ?
そういう意味ではロシアや中国とも仲良くすべきというのは間違いではない
ロシアや北朝鮮が豊かだと主張してる奴はブータンが世界で最も幸せな国みたいな理論と同じように思う。そういう意味で語るなら日本も戦前は"幸せ"だったと思うよ?
731名無し三等兵
2025/05/21(水) 10:32:44.81ID:xN04t3IH >>726
そこが民主主義が専制に明確に劣ってるとこ
専制は権力の源泉が国家にあるのを分かってるから、いたずらに自国を破壊することはできず妥当な選択に落ち着く
民主主義は源泉が必ずしも国家ではないうえ、俺=主権というのが根底にあるから、国や国民を犠牲にして利己に走るロジックを止める術がない
ポピュリズムガーと喚くのも民主主義由来のロジック欠如よ
そこが民主主義が専制に明確に劣ってるとこ
専制は権力の源泉が国家にあるのを分かってるから、いたずらに自国を破壊することはできず妥当な選択に落ち着く
民主主義は源泉が必ずしも国家ではないうえ、俺=主権というのが根底にあるから、国や国民を犠牲にして利己に走るロジックを止める術がない
ポピュリズムガーと喚くのも民主主義由来のロジック欠如よ
732名無し三等兵
2025/05/21(水) 10:33:07.10ID:MyhvNkxQ 日本がすべきことは海洋資源開発、宇宙開発資源開発を推し進めるべきなのよね
日本が資源さえ持てばもう最強
日本が資源さえ持てばもう最強
734名無し三等兵
2025/05/21(水) 10:39:24.29ID:7pS6/1kp >>729
「陰謀論」という単語は、元々は
「当局が国民から真実を隠すために貼るレッテル」として作られた
最近ではそれを逆手に取って、「陰謀論」というワードをつけて
真実を伝えるネット番組も出てきましたね
賢者は「陰謀論」という単語で真実を探る ※ほとんど本当だから
愚者は「いんぼーろーん いんぼーろーん」と鳴いて思考停止
面白い時代になってきました
「陰謀論」という単語は、元々は
「当局が国民から真実を隠すために貼るレッテル」として作られた
最近ではそれを逆手に取って、「陰謀論」というワードをつけて
真実を伝えるネット番組も出てきましたね
賢者は「陰謀論」という単語で真実を探る ※ほとんど本当だから
愚者は「いんぼーろーん いんぼーろーん」と鳴いて思考停止
面白い時代になってきました
735名無し三等兵
2025/05/21(水) 10:43:49.18ID:9tQf4xz9 >>706
>北朝鮮やロシアでの黄色人種のあつかいを見る限り
同時併行で、フィリピン戦争での米軍の殲滅戦(フィリピン全土が毎日ソンミ村、全人口の10%を男は殺す・女は強姦してから殺して全部燃やす)を見ているからね。1910年頃だよ。20世紀になってからだ。
>北朝鮮やロシアでの黄色人種のあつかいを見る限り
同時併行で、フィリピン戦争での米軍の殲滅戦(フィリピン全土が毎日ソンミ村、全人口の10%を男は殺す・女は強姦してから殺して全部燃やす)を見ているからね。1910年頃だよ。20世紀になってからだ。
736名無し三等兵
2025/05/21(水) 11:12:32.67ID:v8gEOKkT 「いい国」「国民が幸せな国」と「強い国」は違うからな
ロシア国民が羨ましいとは思わないが、強くて怖い国であるとは強く思う
そして強くて怖い国に無意味に喧嘩を売ってはいけない
ロシア国民が羨ましいとは思わないが、強くて怖い国であるとは強く思う
そして強くて怖い国に無意味に喧嘩を売ってはいけない
737名無し三等兵
2025/05/21(水) 11:19:14.24ID:S/C8cCn4 日本人は中露には戦争で勝った
技術力では大陸の連中なんて日本の足元にも及ばないって妙な自信があるからなぁ
失われた3、40年の記憶まで失わなくていいんですよ
技術力では大陸の連中なんて日本の足元にも及ばないって妙な自信があるからなぁ
失われた3、40年の記憶まで失わなくていいんですよ
738名無し三等兵
2025/05/21(水) 11:22:42.77ID:NS9zkHu5739名無し三等兵
2025/05/21(水) 12:04:35.61ID:MyhvNkxQ バイデンは大統領になって何でもできると思ったら
なってからのほうが命令されることが多くなったって言ってるし
一応サインしたのはバイデンだな
なってからのほうが命令されることが多くなったって言ってるし
一応サインしたのはバイデンだな
740名無し三等兵
2025/05/21(水) 12:19:58.77ID:+HhbUf0X 久々に来たけどそろそろウクライナ勝利した?
まとめサイトが飽きたのか余りまとめて無い…
カウントダウンずっとしてたけど
まとめサイトが飽きたのか余りまとめて無い…
カウントダウンずっとしてたけど
741名無し三等兵
2025/05/21(水) 12:20:23.89ID:NS9zkHu5 コンスタンチノフカ近郊へのロシア軍の進撃を背景に、西側のアナリストらは、この地域で複数回の攻撃が行われる可能性があり、最終的にはそれらがすべて戦線の新たな作戦構成に再集結する可能性があるとますます認めつつある。
ここでウクライナの防衛線が突破されれば、ウクライナ軍はドンバス中央部から大規模に撤退し、次の段階、つまりクラマトルスクとスラビャンスクの戦いに移行する可能性がある。この計画では、コンスタンチノフカは防衛線入り口にある最初の、そして最も重要な鍵であり、ドルジコフカはクラマトルスク都市圏を守る主要な障壁です
同時に、代替的あるいは同時的な方向性として、東部のウクライナグループ全体に物資を送る主要物流拠点であるドブロポリエへの攻撃を通じてポクロフスクを包囲する可能性のある試みが議論されている。
https://i.imgur.com/zBDf977.jpeg
https://vk.com/wall-211411957_2693743?w=wall-211411957_2693743
わーい戦況の話だ。全部無視してドニプロ方向に突撃というのも…ないかw
>>739サインしたのはコレだって言われてるw
https://apnews.com/article/trump-biden-pardons-autopen-capitol-riot-1956c5dcb44ecba10cd9b01171ca9efa
ここでウクライナの防衛線が突破されれば、ウクライナ軍はドンバス中央部から大規模に撤退し、次の段階、つまりクラマトルスクとスラビャンスクの戦いに移行する可能性がある。この計画では、コンスタンチノフカは防衛線入り口にある最初の、そして最も重要な鍵であり、ドルジコフカはクラマトルスク都市圏を守る主要な障壁です
同時に、代替的あるいは同時的な方向性として、東部のウクライナグループ全体に物資を送る主要物流拠点であるドブロポリエへの攻撃を通じてポクロフスクを包囲する可能性のある試みが議論されている。
https://i.imgur.com/zBDf977.jpeg
https://vk.com/wall-211411957_2693743?w=wall-211411957_2693743
わーい戦況の話だ。全部無視してドニプロ方向に突撃というのも…ないかw
>>739サインしたのはコレだって言われてるw
https://apnews.com/article/trump-biden-pardons-autopen-capitol-riot-1956c5dcb44ecba10cd9b01171ca9efa
743名無し三等兵
2025/05/21(水) 12:40:32.18ID:7pS6/1kp とっくにウクライナの敗戦で確定済みです
ゼレとEUのグローバリストの残滓がそれを認めてないだけ
ゼレは負けを認めたら殺されるでしょうね
グローバリスト勢の実体を知りすぎているので
ゼレとEUのグローバリストの残滓がそれを認めてないだけ
ゼレは負けを認めたら殺されるでしょうね
グローバリスト勢の実体を知りすぎているので
744名無し三等兵
2025/05/21(水) 12:41:40.66ID:Bb4437k/ 日本軍は結局大陸からは追い出されて撤退したし陸戦やったら中露には勝てんだろ
島国だから助かってただけ
いまの中国軍には絶対勝てん
島国だから助かってただけ
いまの中国軍には絶対勝てん
745名無し三等兵
2025/05/21(水) 12:51:18.34ID:zLak4U4y 最近、ウイグル産の干しブドウやクルミの動画が流れてくる
中国はそれなりに努力してるか
用水路作って農地にしてるっぽい
中国はそれなりに努力してるか
用水路作って農地にしてるっぽい
746名無し三等兵
2025/05/21(水) 12:52:59.29ID:NS9zkHu5 ジル・バイデン氏、元大統領の癌診断を受けて「高齢者虐待容疑で起訴される可能性」 -Telegraph, DAILYBEAST(yahoo!News)
ジル・バイデン氏が夫の健康状態の悪化を隠蔽するのを助けた場合、刑事訴追される可能性があると司法省当局者が示唆した。
司法省の公民権部門で司法次官補の上級顧問として勤務するレオ・テレル氏は、Xへの投稿でこの提案を行った。
「高齢者虐待!刑事告訴?」と投稿し、大統領専用機エアフォースワンの机の後ろに座る元ファーストレディの写真をシェアした。
これは、バイデン前大統領のがん診断と認知能力の低下が、在任中、側近らによって国民に秘密にされていたとの憶測が高まる中で起きた。
がんの深刻さと進行段階を考えれば、突然の診断は公表される前に気付いていたはずだと指摘する人もいる。
「高齢者虐待は家庭内??暴力の一種であり、バイデン博士はアメリカ国民と納税者を騙したことについて多くの説明をしなければならない」とXのユーザー1人が書き込み、テレル氏はそれを転載した。
https://archive.md/9eEpi
https://www.telegraph.co.uk/us/news/2025/05/20/jill-biden-face-elder-abuse-charges-leo-terrell-suggests/
https://www.yahoo.com/news/trump-doj-lawyer-floats-criminal-092603541.html
ジル・バイデン氏が夫の健康状態の悪化を隠蔽するのを助けた場合、刑事訴追される可能性があると司法省当局者が示唆した。
司法省の公民権部門で司法次官補の上級顧問として勤務するレオ・テレル氏は、Xへの投稿でこの提案を行った。
「高齢者虐待!刑事告訴?」と投稿し、大統領専用機エアフォースワンの机の後ろに座る元ファーストレディの写真をシェアした。
これは、バイデン前大統領のがん診断と認知能力の低下が、在任中、側近らによって国民に秘密にされていたとの憶測が高まる中で起きた。
がんの深刻さと進行段階を考えれば、突然の診断は公表される前に気付いていたはずだと指摘する人もいる。
「高齢者虐待は家庭内??暴力の一種であり、バイデン博士はアメリカ国民と納税者を騙したことについて多くの説明をしなければならない」とXのユーザー1人が書き込み、テレル氏はそれを転載した。
https://archive.md/9eEpi
https://www.telegraph.co.uk/us/news/2025/05/20/jill-biden-face-elder-abuse-charges-leo-terrell-suggests/
https://www.yahoo.com/news/trump-doj-lawyer-floats-criminal-092603541.html
748名無し三等兵
2025/05/21(水) 13:40:51.71ID:I9WwalPt Military Chronicle は次のように書いている:
ロシアのFPVドローンがハリコフに到達し始めた。これはウクライナのボランティアたちの話だ。ハリコフの重要性を考えると、2つの点を想定するのが妥当だろう。
まず、ドローンの航続距離が大幅に伸びました。ハリコフまでは約30kmです。FPVがそこまで到達すれば、ロシア連邦がドローンの制御回路を大幅に近代化し、ついに「ロングアーム」を手に入れたことを意味します。
第二に、現在の行動の論理に従えば、次の段階は戦闘地域の孤立化です。現在と同様に、彼らはポクロフスクにおけるウクライナ軍の兵站を段階的に遮断し、ウクライナ軍がますます多くの資源を投入せざるを得ない「重心」を作り出しています。
次に何が起こるかを推測するのは時期尚早ですが、いずれにしても症状は興味深いものです。
ロシアのFPVドローンがハリコフに到達し始めた。これはウクライナのボランティアたちの話だ。ハリコフの重要性を考えると、2つの点を想定するのが妥当だろう。
まず、ドローンの航続距離が大幅に伸びました。ハリコフまでは約30kmです。FPVがそこまで到達すれば、ロシア連邦がドローンの制御回路を大幅に近代化し、ついに「ロングアーム」を手に入れたことを意味します。
第二に、現在の行動の論理に従えば、次の段階は戦闘地域の孤立化です。現在と同様に、彼らはポクロフスクにおけるウクライナ軍の兵站を段階的に遮断し、ウクライナ軍がますます多くの資源を投入せざるを得ない「重心」を作り出しています。
次に何が起こるかを推測するのは時期尚早ですが、いずれにしても症状は興味深いものです。
749名無し三等兵
2025/05/21(水) 13:44:18.95ID:I9WwalPt 【日本がロシア産穀物の輸入を91倍に拡大】
🇷🇺🤝🇯🇵日本の財務省が発表した4月の通関データによると、ロシアからの穀類輸入は前年同月比で9910.7%増加したほか、非鉄金属は206%、LNGは22.2%、魚介類の輸入は5.7%増加した。
一方、野菜の輸入は50%、鉄鋼の輸入は90.1%減少した。
これに対し、日本からロシアへの輸出は医療製品が367.8%増加、プラスチックは3336%増加、ゴム輸出は73%増加した。
一方、発電機の輸出は42.4%、自動車は19.4%、その部品の輸出は4.1%それぞれ減少したほか、オートバイの輸出も71.5%減少した。
ℹ日本からロシアへの輸出額は前年同月比3%減の305億3600万円となった。一方、ロシアから日本への輸出は5.6%増加し、571億7700万円となった。これにより日本はロシアとの間で266億4100万円の貿易赤字となった。
🇷🇺🤝🇯🇵日本の財務省が発表した4月の通関データによると、ロシアからの穀類輸入は前年同月比で9910.7%増加したほか、非鉄金属は206%、LNGは22.2%、魚介類の輸入は5.7%増加した。
一方、野菜の輸入は50%、鉄鋼の輸入は90.1%減少した。
これに対し、日本からロシアへの輸出は医療製品が367.8%増加、プラスチックは3336%増加、ゴム輸出は73%増加した。
一方、発電機の輸出は42.4%、自動車は19.4%、その部品の輸出は4.1%それぞれ減少したほか、オートバイの輸出も71.5%減少した。
ℹ日本からロシアへの輸出額は前年同月比3%減の305億3600万円となった。一方、ロシアから日本への輸出は5.6%増加し、571億7700万円となった。これにより日本はロシアとの間で266億4100万円の貿易赤字となった。
750名無し三等兵
2025/05/21(水) 13:49:05.53ID:CJIxAWFc ロシア側のドローン新戦術
https://x.com/mylordbebo/status/1924930739725910442
🇺🇦🇷🇺補給道路: ロシアのドローンが道路上で待機し、バッテリーを節約し、到着する軍用車両を待ち伏せします。
これにより、ウクライナ軍への補給が著しく困難になる。
https://x.com/mylordbebo/status/1924930739725910442
🇺🇦🇷🇺補給道路: ロシアのドローンが道路上で待機し、バッテリーを節約し、到着する軍用車両を待ち伏せします。
これにより、ウクライナ軍への補給が著しく困難になる。
751名無し三等兵
2025/05/21(水) 14:09:04.50ID:SIctEum1 ロシアは黄色人種を∼クンは、どうして”欧米は黄色人種を幸せにしたか”という論を立てないのだろうねえ?
もちろん”日本は黄色人種を幸せにしたか?””日本は中露民を幸せにしたか?”も論ずべきだわな。
この辺にウヨ🏺ぶりが現われてる。
もちろん”日本は黄色人種を幸せにしたか?””日本は中露民を幸せにしたか?”も論ずべきだわな。
この辺にウヨ🏺ぶりが現われてる。
752名無し三等兵
2025/05/21(水) 14:24:12.80ID:dN/++z9b 一般的に、誰にも確認されていない OSCE の情報源によると、A-100 プロジェクトは終了したとのことです。
航空機は最大300の空中、海上、地上の目標を検知・追跡し、ドローンを制御する能力が必要だった。
覚えておきましょう。
://t.me/fighter_bomber/21129
確たるソースのない真偽不明発言だが、発言者がfighterbomberだからなぁ
先端半導体や大型レーダー素子の輸入代替は流石に難しかったのだろうか?あるいはドクトリンの変更か?
航空機は最大300の空中、海上、地上の目標を検知・追跡し、ドローンを制御する能力が必要だった。
覚えておきましょう。
://t.me/fighter_bomber/21129
確たるソースのない真偽不明発言だが、発言者がfighterbomberだからなぁ
先端半導体や大型レーダー素子の輸入代替は流石に難しかったのだろうか?あるいはドクトリンの変更か?
753名無し三等兵
2025/05/21(水) 14:29:10.23ID:dN/++z9b >>749
数字がおかしいからトバシかと思ったけど日本財務省ソースの事実とは驚いた
米価高騰による代用穀物の輸入増加が原因なんだろうけど、前年同月比で91倍は異常としか言えないな……
://ria.ru/20250521/zerno-2018157633.html
日本のロシアからの穀物輸入は4月に9110.7%増加した。
数字がおかしいからトバシかと思ったけど日本財務省ソースの事実とは驚いた
米価高騰による代用穀物の輸入増加が原因なんだろうけど、前年同月比で91倍は異常としか言えないな……
://ria.ru/20250521/zerno-2018157633.html
日本のロシアからの穀物輸入は4月に9110.7%増加した。
754名無し三等兵
2025/05/21(水) 14:32:38.72ID:dN/++z9b RIAノーボスチ通信が中国の税関データに基づいて算出したところ、ロシアは今年4月に中国へのトウモロコシ供給量を金額ベースで前月の3万3000ドルから90倍の300万ドルに増加した。
同時に、穀物全体の供給量は昨年末以来9%減少し、最低の2,600万ドルとなった。(後略)
://ria.ru/20250520/rossija-2018017812.html
こういうニュースもあるけど穀物全体の輸入爆増は日本のみだろうな
同時に、穀物全体の供給量は昨年末以来9%減少し、最低の2,600万ドルとなった。(後略)
://ria.ru/20250520/rossija-2018017812.html
こういうニュースもあるけど穀物全体の輸入爆増は日本のみだろうな
755名無し三等兵
2025/05/21(水) 15:08:48.88ID:x5rJfn6T >>705
>哀れなのは金も後ろ盾もなくなるEUのグローバリスト勢
いや、グローバリストは世界規模で投機をやるから儲かる一方だよ。
悲惨なのはEU加盟国民だけ。
しかも、グローバリストはEUの軍事力を強化して世界戦略にテコ入れしつつ、軍需利権創出するつもりだろう。
もちろん、実際に戦って死ぬのは実質植民地の東欧加盟国民と移民w
>哀れなのは金も後ろ盾もなくなるEUのグローバリスト勢
いや、グローバリストは世界規模で投機をやるから儲かる一方だよ。
悲惨なのはEU加盟国民だけ。
しかも、グローバリストはEUの軍事力を強化して世界戦略にテコ入れしつつ、軍需利権創出するつもりだろう。
もちろん、実際に戦って死ぬのは実質植民地の東欧加盟国民と移民w
756名無し三等兵
2025/05/21(水) 15:21:36.97ID:l6qmzVSx トランプ関税も影響してる
もうアメリカの穀物は高くなり過ぎて買えない
小麦ととうもろこしの代替はロシア
大豆は南米
もうアメリカの穀物は高くなり過ぎて買えない
小麦ととうもろこしの代替はロシア
大豆は南米
757名無し三等兵
2025/05/21(水) 15:24:40.82ID:l6qmzVSx トランプ関税のせいだから日本以外も同じ事が多く起こってるだろう
中国もアメリカの大豆輸入全部辞めて即座にブラジルから大量に輸入してる
中国は特に関税が高い
中国もアメリカの大豆輸入全部辞めて即座にブラジルから大量に輸入してる
中国は特に関税が高い
758名無し三等兵
2025/05/21(水) 15:34:23.35ID:9xGXgQm5759名無し三等兵
2025/05/21(水) 16:06:12.14ID:k9a2NuP9760名無し三等兵
2025/05/21(水) 16:08:51.98ID:1OEoi7HK761名無し三等兵
2025/05/21(水) 17:27:29.70ID:NS9zkHu5 ウクライナ戦争に関するトランプ大統領の新たな立場:私の問題ではない -NYT
トランプ大統領は方針を一転し、ロシアに対する新たな制裁を求める欧州の動きへの参加を撤回し、ロシアとのビジネス取引を進めることに意欲を見せているようだ。
非公開協議に関与してきた欧州の高官は、トランプ氏がロシアが無条件停戦に応じない場合に制裁に加わるつもりは全くなかったと述べた。高官によると、トランプ氏の脅しは主にパフォーマンス的なもので、米国は新たな大規模な制裁の策定には加わらなかったという。
ウクライナ支援をめぐる米欧間の意見の相違は、ほぼ連続して開催される2つの首脳会議、すなわち6月中旬にカナダで開催されるG7サミットと、その1週間後にハーグで開催されるNATOサミットで頂点に達する可能性が高い。
https://archive.md/I4TV8
https://www.nytimes.com/2025/05/20/us/politics/trump-ukraine-russia.html
米国、G7声明におけるウクライナ支援に反対 -POLITICO
米国は、カナダの財務大臣らが協議しているG7声明にウクライナへの「更なる支援」を盛り込むことに反対している。
米国はまた、声明文の中でロシアによるウクライナへの全面侵攻を「違法」と表現することにも消極的
https://www.politico.eu/newsletter/brussels-playbook/losing-friends-fast/
トランプ大統領は方針を一転し、ロシアに対する新たな制裁を求める欧州の動きへの参加を撤回し、ロシアとのビジネス取引を進めることに意欲を見せているようだ。
非公開協議に関与してきた欧州の高官は、トランプ氏がロシアが無条件停戦に応じない場合に制裁に加わるつもりは全くなかったと述べた。高官によると、トランプ氏の脅しは主にパフォーマンス的なもので、米国は新たな大規模な制裁の策定には加わらなかったという。
ウクライナ支援をめぐる米欧間の意見の相違は、ほぼ連続して開催される2つの首脳会議、すなわち6月中旬にカナダで開催されるG7サミットと、その1週間後にハーグで開催されるNATOサミットで頂点に達する可能性が高い。
https://archive.md/I4TV8
https://www.nytimes.com/2025/05/20/us/politics/trump-ukraine-russia.html
米国、G7声明におけるウクライナ支援に反対 -POLITICO
米国は、カナダの財務大臣らが協議しているG7声明にウクライナへの「更なる支援」を盛り込むことに反対している。
米国はまた、声明文の中でロシアによるウクライナへの全面侵攻を「違法」と表現することにも消極的
https://www.politico.eu/newsletter/brussels-playbook/losing-friends-fast/
762名無し三等兵
2025/05/21(水) 17:31:43.29ID:v8gEOKkT トランプは忍耐の限界とかしつこく言ってた奴いたよな
やっぱり頭が悪いのだろうな
やっぱり頭が悪いのだろうな
763名無し三等兵
2025/05/21(水) 17:37:06.98ID:zLak4U4y 鉱物資源担保にしたから撤退するからな
ウク珍は鉱物資源を保護するために派兵するとかアホなこと言ってたけど
ウク珍は鉱物資源を保護するために派兵するとかアホなこと言ってたけど
764名無し三等兵
2025/05/21(水) 17:43:35.73ID:NS9zkHu5 >>763同意です。
鉱物協定に安全保障が含まれるかどうかは長い間世界中の大きな注目点だったのですが、ウク信には関係ないんでしょうw
鉱物協定に安全保障が含まれるかどうかは長い間世界中の大きな注目点だったのですが、ウク信には関係ないんでしょうw
765名無し三等兵
2025/05/21(水) 18:02:45.06ID:ywf3uQJI >>763
ウクライナの鉱物資源は、ロシア優勢の東部に集中してるよね
東部全域をロシアに取らせて、ロシアとディールするのがトランプ流でしょう
ゼレはイギリスとフランスと鉱物資源協定を結んでて、米にも仕掛けたけど、
結局は実体の無い三枚舌の空手形外交だったというオチw
詐欺師の鑑だわ ( ´Д`)y━・~~
ウクライナの鉱物資源は、ロシア優勢の東部に集中してるよね
東部全域をロシアに取らせて、ロシアとディールするのがトランプ流でしょう
ゼレはイギリスとフランスと鉱物資源協定を結んでて、米にも仕掛けたけど、
結局は実体の無い三枚舌の空手形外交だったというオチw
詐欺師の鑑だわ ( ´Д`)y━・~~
766名無し三等兵
2025/05/21(水) 18:15:57.62ID:YcX1j6Bw ウクライナからの商品の無税輸入を認めるEUのATMメカニズムは、今年6月初めに適用されなくなる。 2025.5.20 ポーランド
ドナルド・トゥスク首相は火曜日、下院での演説でこう述べた。同氏は、ウクライナ・ロシア戦争以前の規制が再び適用されるだろうとも付け加えた。
首相は、政府はロシアとの戦争でウクライナを支援したいとしているが、これはポーランドの生産者、特に農家を犠牲にして実現することはできないと強調した。
そして私たちは理解しました — 6月5日からはそのような仕組みはなくなります。国境規制に関しては戦前の状況に戻りつつあると彼は強調した。
https://businessinsider.com.pl/gospodarka/jest-decyzja-w-sprawie-bezclowego-importu-z-ukrainy-premier-podal-szczegoly/pj6zvze
ウクライナの農産物輸出チート状態が終わるみたいね
ドナルド・トゥスク首相は火曜日、下院での演説でこう述べた。同氏は、ウクライナ・ロシア戦争以前の規制が再び適用されるだろうとも付け加えた。
首相は、政府はロシアとの戦争でウクライナを支援したいとしているが、これはポーランドの生産者、特に農家を犠牲にして実現することはできないと強調した。
そして私たちは理解しました — 6月5日からはそのような仕組みはなくなります。国境規制に関しては戦前の状況に戻りつつあると彼は強調した。
https://businessinsider.com.pl/gospodarka/jest-decyzja-w-sprawie-bezclowego-importu-z-ukrainy-premier-podal-szczegoly/pj6zvze
ウクライナの農産物輸出チート状態が終わるみたいね
767名無し三等兵
2025/05/21(水) 18:16:10.58ID:m/rqxueN ロシアは金になるがウクライナは損するばかり
商売人トランプがどっちに味方するかは明白だろ
商売人トランプがどっちに味方するかは明白だろ
768名無し三等兵
2025/05/21(水) 18:17:48.18ID:m/rqxueN769名無し三等兵
2025/05/21(水) 18:18:26.52ID:JhSSE9U+ 陰謀論だと思われた事が事実なんていくらでもあるからな
それを陰謀論と決めつけてるのが反陰謀論者
それを陰謀論と決めつけてるのが反陰謀論者
770名無し三等兵
2025/05/21(水) 18:25:31.75ID:NS9zkHu5 トランプとプーチンによるウクライナ戦争の呼びかけは、キエフとその同盟国にとって新たな打撃となる。 -Reuters
プーチン大統領との電話会談後、トランプ大統領がゼレンスキー氏を含む欧州各国首脳らと会談した際、協議に詳しい人物はトランプ大統領の立場に対する反応は「衝撃」だったと述べた。
欧州の外交官は匿名で欧州の失望について率直に語った。
「しかし、プーチン大統領と話した際に、彼は明らかにこの考えを放棄した。…彼を1日以上信頼することは不可能だ。彼はウクライナに全く興味がないようだ。」
バイデン政権下で合意された支援が夏までに終了した後、その支援がどうなるのかは、ウクライナが答えを求めている重要な問題である。米国は明確な立場を示していない。
欧州は直接的な援助と武器購入を維持すると約束しているが、米国は武器売却に同意する必要があり、防空システムや短距離誘導ミサイルなど、交換できない米国の兵器もある。
https://archive.md/tTx5j
https://www.reuters.com/business/finance/trump-putin-call-war-ukraine-is-another-blow-kyiv-its-allies-2025-05-20/
プーチン大統領との電話会談後、トランプ大統領がゼレンスキー氏を含む欧州各国首脳らと会談した際、協議に詳しい人物はトランプ大統領の立場に対する反応は「衝撃」だったと述べた。
欧州の外交官は匿名で欧州の失望について率直に語った。
「しかし、プーチン大統領と話した際に、彼は明らかにこの考えを放棄した。…彼を1日以上信頼することは不可能だ。彼はウクライナに全く興味がないようだ。」
バイデン政権下で合意された支援が夏までに終了した後、その支援がどうなるのかは、ウクライナが答えを求めている重要な問題である。米国は明確な立場を示していない。
欧州は直接的な援助と武器購入を維持すると約束しているが、米国は武器売却に同意する必要があり、防空システムや短距離誘導ミサイルなど、交換できない米国の兵器もある。
https://archive.md/tTx5j
https://www.reuters.com/business/finance/trump-putin-call-war-ukraine-is-another-blow-kyiv-its-allies-2025-05-20/
771名無し三等兵
2025/05/21(水) 18:41:19.59ID:kBuv3w9e 陸路だと違う国に輸出しても関税かかるから
海路復活せんと無理だな
海路復活せんと無理だな
772元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/21(水) 19:08:53.27ID:wMRze72c プーチンは20年かけてロシア経済を自律させた
トランプでは無理
トランプでは無理
773名無し三等兵
2025/05/21(水) 19:11:12.79ID:VEiTHWj2 ウクライナは防衛線まで下がりだしたのかな?
前線が崩壊してる感じだ
前線が崩壊してる感じだ
774名無し三等兵
2025/05/21(水) 19:14:22.83ID:dN/++z9b ヤヌコビッチ元大統領の元顧問アンドリー・ポルトノフ氏がマドリード郊外ポズエロ・デ・アラルコンの学校の門前で射殺されたと、カデナSERラジオが警察と救急隊を引用して報じた。
://ria.ru/20250521/ubiystvo-2018228648.html
GRUの工作員か
://ria.ru/20250521/ubiystvo-2018228648.html
GRUの工作員か
775名無し三等兵
2025/05/21(水) 19:36:34.84ID:NS9zkHu5 >>770とか「死体蹴り」wしながら今思うこと。
どのメディアもトランプの宥和的な姿勢ばかり取り上げているけれど、欧州の態度も硬直化している視点が抜けている。
(そもそも欧州はケロッグの22項目案すら各国で完全に合意はしてはいないはずでその辺も卑怯な態度と思うけれど)
仮にトランプがメチャクチャ露よりの案をまとめようとしても、支援停止でウクに強制できても欧州が賛成しないから重要な制裁解除ができず、所詮ムリなものはムリ。
当然そのあたりの事情もトランプはプーチンに説明してるでしょう。
「骨を砕く」制裁についてもトランプはプーチンに電話の場で言及していないハズがない。
ただプーチンにとって致命的だとみなしている条件については、それがどんな制裁であってもロシアを動かせる見込みが全くないことが事前に分かったハズだ。
(これも初期に何度も書いた話だけれど、メキシコ国境やカナダ国境に中国のミサイルが置かれた場合の米の立場を想像すれば分かるでしょう)
「骨を砕く」制裁をして効果がなければ、次の手段はより強力な兵器の提供になる。(ウルトラセブンかいなw)
終わりの見えない戦争の泥沼に引き込まれるだけで、中露をさらに接近させ国益に反する、トランプが最も嫌で絶対に避けたいシナリオにしかならない。
つまり、>>770「彼はウクライナに全く興味がない」のは(トランプ個人の性格や気まぐれによるものだけではなく)理由がないわけではないということだ。
どのメディアもトランプの宥和的な姿勢ばかり取り上げているけれど、欧州の態度も硬直化している視点が抜けている。
(そもそも欧州はケロッグの22項目案すら各国で完全に合意はしてはいないはずでその辺も卑怯な態度と思うけれど)
仮にトランプがメチャクチャ露よりの案をまとめようとしても、支援停止でウクに強制できても欧州が賛成しないから重要な制裁解除ができず、所詮ムリなものはムリ。
当然そのあたりの事情もトランプはプーチンに説明してるでしょう。
「骨を砕く」制裁についてもトランプはプーチンに電話の場で言及していないハズがない。
ただプーチンにとって致命的だとみなしている条件については、それがどんな制裁であってもロシアを動かせる見込みが全くないことが事前に分かったハズだ。
(これも初期に何度も書いた話だけれど、メキシコ国境やカナダ国境に中国のミサイルが置かれた場合の米の立場を想像すれば分かるでしょう)
「骨を砕く」制裁をして効果がなければ、次の手段はより強力な兵器の提供になる。(ウルトラセブンかいなw)
終わりの見えない戦争の泥沼に引き込まれるだけで、中露をさらに接近させ国益に反する、トランプが最も嫌で絶対に避けたいシナリオにしかならない。
つまり、>>770「彼はウクライナに全く興味がない」のは(トランプ個人の性格や気まぐれによるものだけではなく)理由がないわけではないということだ。
776名無し三等兵
2025/05/21(水) 20:01:24.71ID:5kCy0m2p そもそもロシアに押されてんのにアメリカガーていうのはアホの所業。
文句あるなら自分の力で何とかするべきで、出来ないなら黙ってろって話。
文句あるなら自分の力で何とかするべきで、出来ないなら黙ってろって話。
777名無し三等兵
2025/05/21(水) 20:10:33.60ID:BSlum0yh778名無し三等兵
2025/05/21(水) 20:22:11.43ID:Ixyxp1v9 トランプ自身が自分じゃプーチンには勝てないのを理解してる
779名無し三等兵
2025/05/21(水) 20:32:18.48ID:sY5qmxVG >トランプ大統領は方針を一転し、ロシアに対する新たな制裁を求める欧州の動きへの参加を撤回し、
なんかトランプが日和ったみたいなこと言ってるけど
基本ここらへんの話って明言したことはないよな
ゼレンスキーが要請したとか欧州がそういう方針だとか周りが
なんとかそういう空気作ろうとしてたけど
なんかトランプが日和ったみたいなこと言ってるけど
基本ここらへんの話って明言したことはないよな
ゼレンスキーが要請したとか欧州がそういう方針だとか周りが
なんとかそういう空気作ろうとしてたけど
780名無し三等兵
2025/05/21(水) 20:32:39.19ID:x5rJfn6T >>775
>仮にトランプがメチャクチャ露よりの案をまとめようとしても、支援停止でウクに強制できても欧州が賛成しないから重要な制裁解除ができず、所詮ムリなものはムリ。
いや、当のウクライナが講和条約に批准しているのに欧州がロシア制裁を続けるのは大義名分が立たないだろ。
>仮にトランプがメチャクチャ露よりの案をまとめようとしても、支援停止でウクに強制できても欧州が賛成しないから重要な制裁解除ができず、所詮ムリなものはムリ。
いや、当のウクライナが講和条約に批准しているのに欧州がロシア制裁を続けるのは大義名分が立たないだろ。
781名無し三等兵
2025/05/21(水) 20:32:53.70ID:t+5/jA7C >>666
そんなことはいくらでも前例がある
リビアだってイラクだってベトナムだって親米政権だったことはある
アメリカに空爆されないだけウクラはまだましってもんだ
だからこしキッシンジャーは
「アメリカの敵になることは危険かもしれないが、友人になることは致命的である」という名言を残したのだ.
そんなことはいくらでも前例がある
リビアだってイラクだってベトナムだって親米政権だったことはある
アメリカに空爆されないだけウクラはまだましってもんだ
だからこしキッシンジャーは
「アメリカの敵になることは危険かもしれないが、友人になることは致命的である」という名言を残したのだ.
782名無し三等兵
2025/05/21(水) 20:40:20.89ID:KNXLC0lu ロシアは近いうちに崩壊すんわw今のうちに吠えとけ雑魚の露助共www
783名無し三等兵
2025/05/21(水) 20:47:53.41ID:x5rJfn6T >「アメリカの敵になることは危険かもしれないが、友人になることは致命的である」という名言を残したのだ.
たぶん、米国は友人だとは思ってないだろうがなw
少年マンガじゃあるまいし、手駒を友人と呼ぶわけがない。
たぶん、米国は友人だとは思ってないだろうがなw
少年マンガじゃあるまいし、手駒を友人と呼ぶわけがない。
784名無し三等兵
2025/05/21(水) 20:56:03.13ID:NS9zkHu5 >>780レスありがとうございます!
そこは突破口です!そのためにはやっぱりトランプはいったん引いて、露ウの2国間交渉の結果を待たないといけないですね
露ウの2国間交渉を強制しておいてよかったですw そうなったときのEUグローバリスト共がどの面下げて出てくるのかぜひ見届けたいですね!
そこは突破口です!そのためにはやっぱりトランプはいったん引いて、露ウの2国間交渉の結果を待たないといけないですね
露ウの2国間交渉を強制しておいてよかったですw そうなったときのEUグローバリスト共がどの面下げて出てくるのかぜひ見届けたいですね!
785名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:12:32.97ID:WLMz/n9D >>782
3年も同じ事言い続けて虚しくならへんのか?
3年も同じ事言い続けて虚しくならへんのか?
786名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:24:42.50ID:x5rJfn6T そういや、紛争勃発の頃「これでロシアは終わりだぁ!」みたいなことを連投してた馬鹿がいたな。
ハイテンションで連続投稿してたから会話不能だったが、今は何をやってるんだろうな?
もしかしたら、案外るーぷだったりしてw
ハイテンションで連続投稿してたから会話不能だったが、今は何をやってるんだろうな?
もしかしたら、案外るーぷだったりしてw
787名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:26:04.49ID:SWbZefv5 ロシア・プーチン大統領が西部クルスク州の原発など訪問 4月の奪還後初めて
あっぱれロシア!!!
あっぱれロシア!!!
788名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:32:14.41ID:mLrOnHT6 >>750
機動地雷とでも言うべき新ジャンルだな
機動地雷とでも言うべき新ジャンルだな
789名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:33:34.74ID:5kCy0m2p >>778
一方的にボコれるなら何かやったかもしれんけどね。
現状イエメンにすらボコられて逃げ出す体たらく。
ロシアにカチコミかけたら少なくとも万単位で米兵に死者出るし、航空機も数十じゃきかない位落とされる。
まあ無理だよ。とても許容できない損失。
一方的にボコれるなら何かやったかもしれんけどね。
現状イエメンにすらボコられて逃げ出す体たらく。
ロシアにカチコミかけたら少なくとも万単位で米兵に死者出るし、航空機も数十じゃきかない位落とされる。
まあ無理だよ。とても許容できない損失。
790名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:34:28.63ID:zLak4U4y https://news.yahoo.co.jp/articles/641070a0ac5f1c810636c994846639496e9d1e8d
「交渉拒めば無条件降伏」 米ロ協議翌日、ロシアから強硬発言相次ぐ
案の定降伏勧告してぞ
「交渉拒めば無条件降伏」 米ロ協議翌日、ロシアから強硬発言相次ぐ
案の定降伏勧告してぞ
793名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:39:37.88ID:mLrOnHT6794名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:45:02.87ID:Ixyxp1v9 技術力含めればロシアの軍事力は世界一だわ中国は未だに未知数だがインパキの小競り合いみるとかなりのレベルかもな
795名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:58:48.06ID:mLrOnHT6 中国は技術的にはアメリカ超えてると思うぞ
スタートラインでの技術が30年以上違うからな
アメリカは積み重ねが重荷になってる
ジャベリンなんかが典型例
軍事産業の基礎になってる技術レベルが低すぎる
このあたりは後発がゆえの有利点だな
スタートラインでの技術が30年以上違うからな
アメリカは積み重ねが重荷になってる
ジャベリンなんかが典型例
軍事産業の基礎になってる技術レベルが低すぎる
このあたりは後発がゆえの有利点だな
796名無し三等兵
2025/05/21(水) 21:59:42.85ID:S/C8cCn4797名無し三等兵
2025/05/21(水) 22:02:00.88ID:mLrOnHT6 ただし戦争になるとわからない
アメリカの強みは圧倒的な冷酷さと人間への悪意、そして狂的な攻撃性だ
中国にはそれが欠けているから後手に回らされて苦戦させられるだろう
アメリカの強みは圧倒的な冷酷さと人間への悪意、そして狂的な攻撃性だ
中国にはそれが欠けているから後手に回らされて苦戦させられるだろう
798民主主義的観点
2025/05/21(水) 22:04:19.88ID:GpBFpIN8 私も断言するww
猿芝居の良い警官トランプは対ヒラリー以上に圧勝した。激戦区では全勝、嘗ての激戦区フロリダでは
2桁の大差がつき三期続いてトランプが勝った全米で三番目に票が多いフロリダはもう激戦区ではない。
更に両院と大統領府を2回も制したがこれを実現した共和党の大統領は史上殆どいない。
戦後はアイゼンハワーだけ、つまりな圧倒的なんだよ。
対して猿芝居の悪い警官側の欧州は選挙でボロ負け。
選挙を経てない政権は論外ww
で、下記の結論になる。ロシアは米国以外とはマトモに交渉
する気はなく、下っ端の傀儡を米国が出して来る間は先には進めない。
戦争だけが先に進む。
2025-02-02
「欧州の指導者たちはトランプに尻尾を振るだろう」−プーチン
RT 2 Feb, 2025 14:14
>「私は断言する。トランプ氏は、その性格と粘り強さで、秩序をすぐに回復するだろう。そして、すべてが、すぐにすべてが主人の足元に立ち、尻尾を振るようになるだろう」とプーチン大統領は主張した。
猿芝居の良い警官トランプは対ヒラリー以上に圧勝した。激戦区では全勝、嘗ての激戦区フロリダでは
2桁の大差がつき三期続いてトランプが勝った全米で三番目に票が多いフロリダはもう激戦区ではない。
更に両院と大統領府を2回も制したがこれを実現した共和党の大統領は史上殆どいない。
戦後はアイゼンハワーだけ、つまりな圧倒的なんだよ。
対して猿芝居の悪い警官側の欧州は選挙でボロ負け。
選挙を経てない政権は論外ww
で、下記の結論になる。ロシアは米国以外とはマトモに交渉
する気はなく、下っ端の傀儡を米国が出して来る間は先には進めない。
戦争だけが先に進む。
2025-02-02
「欧州の指導者たちはトランプに尻尾を振るだろう」−プーチン
RT 2 Feb, 2025 14:14
>「私は断言する。トランプ氏は、その性格と粘り強さで、秩序をすぐに回復するだろう。そして、すべてが、すぐにすべてが主人の足元に立ち、尻尾を振るようになるだろう」とプーチン大統領は主張した。
799名無し三等兵
2025/05/21(水) 22:35:57.84ID:Bb4437k/ 楽街チャンネルで小泉が長々とロシアとプーチンは停戦するのか延々とかたってたな
戦争が続いた方が小泉も仕事があるからつづいてくれたほうがいいんだろうが
戦争が続いた方が小泉も仕事があるからつづいてくれたほうがいいんだろうが
800鉱工業的観点
2025/05/21(水) 22:40:07.10ID:GpBFpIN8 2024年の米国と中国の粗鋼生産量の差は13倍、ロシアとウクライナの差は9倍。
ウクライナ鉱工業がほぼ壊滅したのは2022年開戦初期の2-3カ月間のロシアによる制圧であり
2021年まではロシアの3割近くあり世界で14位。ドンバスが征される前の2013年までは5割近く
あり世界で10位。
工業力から見た場合、米中が開戦したら米国は2022-2024年のロシアに対するウクライナ以下の
結果しか出せないと言う結論になる。
ウクライナ鉱工業がほぼ壊滅したのは2022年開戦初期の2-3カ月間のロシアによる制圧であり
2021年まではロシアの3割近くあり世界で14位。ドンバスが征される前の2013年までは5割近く
あり世界で10位。
工業力から見た場合、米中が開戦したら米国は2022-2024年のロシアに対するウクライナ以下の
結果しか出せないと言う結論になる。
801名無し三等兵
2025/05/21(水) 22:41:11.96ID:SWbZefv5 ロシア・プーチン大統領が西部クルスク州の原発など訪問 4月の奪還後初めて
あっぱれロシア!!!
あっぱれロシア!!!
802名無し三等兵
2025/05/21(水) 22:54:22.32ID:8R9FO1st 工藤が梅野に潰される
803名無し三等兵
2025/05/21(水) 23:33:22.09ID:dN/++z9b フランスのマクロン大統領や英国のスターマー首相が、米国に対ロシア制裁を強化するようヒステリックに煽動したとしても、ウクライナとの紛争を解決するための「休戦して、それから様子を見よう」というアプローチはもはや通用しないだろう。
これはロシア外務省のセルゲイ・ラブロフ長官がロシア・アルメニア大学で述べたものである。
://tass.ru/politika/24008295
ラブロフらしい発言と言える
これはロシア外務省のセルゲイ・ラブロフ長官がロシア・アルメニア大学で述べたものである。
://tass.ru/politika/24008295
ラブロフらしい発言と言える
804名無し三等兵
2025/05/21(水) 23:58:27.93ID:tW40MPNi //t.me/boris_rozhin/165466
ウクラ、バカにしていたロシア軍のバイク襲撃を真似してトレーニングを始める
なんなんこいつら
竜の歯もバカにしてたのに模倣したって。
戦車のバイザー、コイル付きドローン、ゴルフカートもだな
ウクラ、バカにしていたロシア軍のバイク襲撃を真似してトレーニングを始める
なんなんこいつら
竜の歯もバカにしてたのに模倣したって。
戦車のバイザー、コイル付きドローン、ゴルフカートもだな
805名無し三等兵
2025/05/22(木) 00:02:52.46ID:pK5KBk1w スタマ マクロンは口だけの他力本願メルツは前時代的な昭和脳
プーチンよりトランプが1番うんざりしてそうだな😅
プーチンよりトランプが1番うんざりしてそうだな😅
806名無し三等兵
2025/05/22(木) 00:33:42.44ID:92OMWPSZ バイクとかが有効なのは、地雷は基本戦車が通れるような幹線道路メインで
農道やら獣道レベルまでやっちゃうと、地元の農家やら民間人まで死にまくるからできないんじゃないのかな
民間人側にも使っていい道路やらルールが無いと地元民間人が死にまくる
農道やら獣道レベルまでやっちゃうと、地元の農家やら民間人まで死にまくるからできないんじゃないのかな
民間人側にも使っていい道路やらルールが無いと地元民間人が死にまくる
807名無し三等兵
2025/05/22(木) 01:10:01.11ID:92OMWPSZ 大阪万博に世界最大の噴水を作ったため、ボウフラとユスリカが大量発生
808名無し三等兵
2025/05/22(木) 01:12:01.29ID:gwUceEZR >>788
機動地雷・・ いいネーミングやね
上空に偵察ドローンを飛ばして待ち伏せれば、百発百中かもね
これ兵器研究所の机上からは生まれないでしょ
現場が発案する有用なアイデアを、こうやって次々と実現していくのが、
ロシア軍の強さでしょうね
機動地雷・・ いいネーミングやね
上空に偵察ドローンを飛ばして待ち伏せれば、百発百中かもね
これ兵器研究所の机上からは生まれないでしょ
現場が発案する有用なアイデアを、こうやって次々と実現していくのが、
ロシア軍の強さでしょうね
809名無し三等兵
2025/05/22(木) 01:14:21.27ID:J24364al 停戦もなくなったし終わる見込みないね
810名無し三等兵
2025/05/22(木) 01:20:19.99ID:gwUceEZR811名無し三等兵
2025/05/22(木) 01:28:31.52ID:J24364al ウクライナ降伏はいつになりそうかね
812名無し三等兵
2025/05/22(木) 01:38:43.01ID:BW9TX6eq ゼレンスキーが選挙して負けるまで無し
選挙もいじくるから永遠に無理かな
選挙もいじくるから永遠に無理かな
814名無し三等兵
2025/05/22(木) 02:15:22.37ID:MzWrlOfs https://x.com/SMO_VZ/status/1925197898876117068
トランプ大統領はプーチン大統領と会談した後、欧州諸国に対し、ウクライナにおけるロシアの勝利を確信していると語った、とブルームバーグが報じた。
ブルームバーグの報道によると、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との会談後、ドナルド・トランプ米大統領は、ウクライナとの進行中の紛争におけるロシアの勝利に自信を示した。
報告書は、この見解を裏付けるいくつかの要因を指摘している。夏季に戦闘が激化するにつれ、ロシアは前線で突破口を開く可能性があり、ウクライナにとって大きなリスクとなる可能性がある。
記事は、労働力不足、戦争に疲弊した国民、トランプ政権下での米国からの支援の減少など、ウクライナが抱える山積する課題を指摘している。
さらに、重要な拠点であるポクロフスクのウクライナ軍の防衛が弱まっていると報じられている。
記事で引用されているロシアのアナリスト、ブジンスキー氏は、ウクライナの構造的な問題が前線の崩壊につながる可能性があると強調し、紛争の進展に伴いロシアの戦略的立場が強化されていることを示唆している。
▪どちらの計算も、労働力不足、戦争に疲弊した国民、トランプ政権下での米国からの支持の減少など、ウクライナの深刻化する問題を軽視するものではない。
「どんな軍事作戦も、前線が崩壊し始めると限界点に達する。ウクライナの問題が構造的なため、この瞬間が来るだろう」と、同紙はロシアのアナリスト、ブジンスキー氏の言葉を引用している。
ゼレンスキーは日に日に孤立していることに気づいている!!
物乞いをしてももう何の役にも立たない!
トランプ大統領はプーチン大統領と会談した後、欧州諸国に対し、ウクライナにおけるロシアの勝利を確信していると語った、とブルームバーグが報じた。
ブルームバーグの報道によると、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との会談後、ドナルド・トランプ米大統領は、ウクライナとの進行中の紛争におけるロシアの勝利に自信を示した。
報告書は、この見解を裏付けるいくつかの要因を指摘している。夏季に戦闘が激化するにつれ、ロシアは前線で突破口を開く可能性があり、ウクライナにとって大きなリスクとなる可能性がある。
記事は、労働力不足、戦争に疲弊した国民、トランプ政権下での米国からの支援の減少など、ウクライナが抱える山積する課題を指摘している。
さらに、重要な拠点であるポクロフスクのウクライナ軍の防衛が弱まっていると報じられている。
記事で引用されているロシアのアナリスト、ブジンスキー氏は、ウクライナの構造的な問題が前線の崩壊につながる可能性があると強調し、紛争の進展に伴いロシアの戦略的立場が強化されていることを示唆している。
▪どちらの計算も、労働力不足、戦争に疲弊した国民、トランプ政権下での米国からの支持の減少など、ウクライナの深刻化する問題を軽視するものではない。
「どんな軍事作戦も、前線が崩壊し始めると限界点に達する。ウクライナの問題が構造的なため、この瞬間が来るだろう」と、同紙はロシアのアナリスト、ブジンスキー氏の言葉を引用している。
ゼレンスキーは日に日に孤立していることに気づいている!!
物乞いをしてももう何の役にも立たない!
815名無し三等兵
2025/05/22(木) 02:29:18.99ID:k31lAkMz 812
日帝は本土空襲が始まって9カ月、ナチはノルマンディ上陸から11カ月で無条件降伏した。
致命的な「イベント」が始まると、一気に戦局が進んで投了となる。で、この期間に損耗の2/3を出したりする。
そのイベントはこの1〜2カ月に起きる見通しのウクの継戦能力喪失だろう。現状でも兵力不足でぼつぼつとウクが戦線を維持できなくなっている地域が出ているが、これがさらに広がるとウク軍が大きく包囲される場所が頻発し増々兵力と装備を喪いと悪循環が広く速く大きく起きるようになる。
損害比は戦闘力比の二乗に逆比例するというのがランチェスターの法則だから、転げ落ちるのは速いし露軍の方は激しくキルレが改善していく。
現状の遺体交換比がウロ1:30に象徴されているように。
という訳で、早ければウは日帝式に年内に降伏、遅くても来年の内にナチ式の降伏だろう。
日帝は本土空襲が始まって9カ月、ナチはノルマンディ上陸から11カ月で無条件降伏した。
致命的な「イベント」が始まると、一気に戦局が進んで投了となる。で、この期間に損耗の2/3を出したりする。
そのイベントはこの1〜2カ月に起きる見通しのウクの継戦能力喪失だろう。現状でも兵力不足でぼつぼつとウクが戦線を維持できなくなっている地域が出ているが、これがさらに広がるとウク軍が大きく包囲される場所が頻発し増々兵力と装備を喪いと悪循環が広く速く大きく起きるようになる。
損害比は戦闘力比の二乗に逆比例するというのがランチェスターの法則だから、転げ落ちるのは速いし露軍の方は激しくキルレが改善していく。
現状の遺体交換比がウロ1:30に象徴されているように。
という訳で、早ければウは日帝式に年内に降伏、遅くても来年の内にナチ式の降伏だろう。
816名無し三等兵
2025/05/22(木) 02:37:07.13ID:k31lAkMz キッシンジャーの言う”友人”は外交文学的婉曲表現で辞書的な意味ではないわな。
”米帝の言いなりにになる国や為政者”で”米帝に対し片思い的に友人だと思っている国や指導者”ということ。
米帝は”マニュフェストディスティニー”が国是だから、自分ら以外はレイシズム的に格下の奴隷だと思ってる。従って、イスラエルも含め”友人”とは思っていない。
また、”永遠の友人もいなければ永遠の敵もない”(ご都合主義、機会主義)というのが超大国の外交リアリズムだしな。
”米帝の言いなりにになる国や為政者”で”米帝に対し片思い的に友人だと思っている国や指導者”ということ。
米帝は”マニュフェストディスティニー”が国是だから、自分ら以外はレイシズム的に格下の奴隷だと思ってる。従って、イスラエルも含め”友人”とは思っていない。
また、”永遠の友人もいなければ永遠の敵もない”(ご都合主義、機会主義)というのが超大国の外交リアリズムだしな。
817名無し三等兵
2025/05/22(木) 02:41:27.02ID:nChsyjzP 🇫🇷🇺🇦ショストカ島攻撃でフランス傭兵は排除されたか? ― 報道によると外国人の死傷者多数
ウクライナのスームィ州ショシュカ近郊にある第1特殊部隊旅団の訓練場で精密攻撃が行われ、フランス傭兵の一団が死亡した可能性がある。
昨日の攻撃の直後、ドイツのいわゆる「空飛ぶ救急室」であるSASエア・アンビュランスが運航するボーイング737が、5月20日17時30分頃にポーランドのジェシュフに着陸した。
本日早朝、飛行機はジェシュフからパリへ飛行し、現在はパリからアムステルダムへ向かっている。
キエフは死者は6人のみと認めている。しかし、大規模な医療搬送機の緊急派遣は深刻な疑問を提起する。犠牲者がほんの数人だったのに、なぜこのような対応を取ったのだろうか?
情報筋によると、この攻撃は非常に効果的だったという。死体と負傷した外国人要員は直ちにポーランドへ搬送された可能性が高いため、航空機がジェシュフに長期間停泊した理由も説明できるかもしれない。
ウクライナのスームィ州ショシュカ近郊にある第1特殊部隊旅団の訓練場で精密攻撃が行われ、フランス傭兵の一団が死亡した可能性がある。
昨日の攻撃の直後、ドイツのいわゆる「空飛ぶ救急室」であるSASエア・アンビュランスが運航するボーイング737が、5月20日17時30分頃にポーランドのジェシュフに着陸した。
本日早朝、飛行機はジェシュフからパリへ飛行し、現在はパリからアムステルダムへ向かっている。
キエフは死者は6人のみと認めている。しかし、大規模な医療搬送機の緊急派遣は深刻な疑問を提起する。犠牲者がほんの数人だったのに、なぜこのような対応を取ったのだろうか?
情報筋によると、この攻撃は非常に効果的だったという。死体と負傷した外国人要員は直ちにポーランドへ搬送された可能性が高いため、航空機がジェシュフに長期間停泊した理由も説明できるかもしれない。
818名無し三等兵
2025/05/22(木) 03:09:34.67ID:VOAD9Mlv819名無し三等兵
2025/05/22(木) 03:38:58.27ID:3/W6voma ⚡‼中央軍集団の第90親衛戦車ヴィテブスク・ノヴゴロド二赤旗師団の先遣部隊がドネプロペトロフスク地域の境界に到達した。
「国境における我が軍の存在を示す最初の映像。」
ukr_2025_ru 🇷🇺 TG
https://pbs.twimg.com/media/Gre3MVCXAAAYYEJ.jpg
x.com/GeromanAT/status/1925209006328414372
「国境における我が軍の存在を示す最初の映像。」
ukr_2025_ru 🇷🇺 TG
https://pbs.twimg.com/media/Gre3MVCXAAAYYEJ.jpg
x.com/GeromanAT/status/1925209006328414372
820戦争論
2025/05/22(木) 03:50:54.31ID:LIyKw7Rd 片方が戦意喪失すれば戦争は終わる。
第一次大戦での戦場はフランス国内だが戦禍の影響が全く国内に無いドイツが
降伏した。第二次大戦の日本は本土が制圧される前に降伏した。
他方でインドシナ紛争からベトナム戦争まで北ベトナムは30年国内で
戦争を続け統一し、タリバンは40年間の内戦のうち20年前にカブールから
敗退したが返り咲いた。戦禍や占領地の大小は様々。
「戦争に勝つとは相手の精神を叩き潰すことである」
1812年に帝政ロシアに従軍してナポレオンを叩きのめしたドイツ人将校のお言葉ww
停戦交渉に失敗した国の戦勝はあまり聞かない。
なぜなら停戦や交渉に拘るのは劣勢の側だからw
ロシアはトルコの交渉で敵を試したなww
お揃いの軍服は良かったがww大臣クラスも出さないロシアに対して
ウクライナ大統領や米国国務長官まで来訪した西側の焦りは明白で、
ウクライナ側の8割は停戦についての内容。
米国はウクライナの停戦を実現してから中国と対峙しようとしたようだが
アテは外れたなw
時間の問題だ、西側の戦意喪失はwだから大したインフレでもないのに
与党が選挙で負ける。民意がついてきて無い。
嘗てスターリンはユーラシア大陸の東西で政治的軍事的対立するのを
非常に警戒しドイツの降伏まで何年も連合国の対日参戦要請を先送りした。
朝鮮戦争でも東欧での政治不安を警戒し本格的には参戦していない。
対してヒトラーは我が闘争で何回も英仏との同盟を主張していたが
最初に宣戦布告して来たのは英仏、にも関わらずソ連に侵攻した。
トランプはヒトラーコースを辿りその戦略は破綻する。
第一次大戦での戦場はフランス国内だが戦禍の影響が全く国内に無いドイツが
降伏した。第二次大戦の日本は本土が制圧される前に降伏した。
他方でインドシナ紛争からベトナム戦争まで北ベトナムは30年国内で
戦争を続け統一し、タリバンは40年間の内戦のうち20年前にカブールから
敗退したが返り咲いた。戦禍や占領地の大小は様々。
「戦争に勝つとは相手の精神を叩き潰すことである」
1812年に帝政ロシアに従軍してナポレオンを叩きのめしたドイツ人将校のお言葉ww
停戦交渉に失敗した国の戦勝はあまり聞かない。
なぜなら停戦や交渉に拘るのは劣勢の側だからw
ロシアはトルコの交渉で敵を試したなww
お揃いの軍服は良かったがww大臣クラスも出さないロシアに対して
ウクライナ大統領や米国国務長官まで来訪した西側の焦りは明白で、
ウクライナ側の8割は停戦についての内容。
米国はウクライナの停戦を実現してから中国と対峙しようとしたようだが
アテは外れたなw
時間の問題だ、西側の戦意喪失はwだから大したインフレでもないのに
与党が選挙で負ける。民意がついてきて無い。
嘗てスターリンはユーラシア大陸の東西で政治的軍事的対立するのを
非常に警戒しドイツの降伏まで何年も連合国の対日参戦要請を先送りした。
朝鮮戦争でも東欧での政治不安を警戒し本格的には参戦していない。
対してヒトラーは我が闘争で何回も英仏との同盟を主張していたが
最初に宣戦布告して来たのは英仏、にも関わらずソ連に侵攻した。
トランプはヒトラーコースを辿りその戦略は破綻する。
821名無し三等兵
2025/05/22(木) 05:48:12.70ID:n77f2ss4823名無し三等兵
2025/05/22(木) 06:29:30.99ID:oVe9ZdHI ウクライナは死体が無理矢理動かされてるだけだから戦意なんてもうないじゃろ
このまま肉片になるまで戦うよ
このまま肉片になるまで戦うよ
824名無し三等兵
2025/05/22(木) 06:52:08.69ID:ZO/rcJWX ウクライナ軍がバイク部隊を編成し始めたらしいな
ウク信はロシア軍にやったように叩かないのか?
ウク信はロシア軍にやったように叩かないのか?
825名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:05:18.89ID:V6SWbFCf 全ての戦線でウクライナ激ヤバやん
コンスタンチノフカ戦線が崩壊してるのは言わずもがな、ベリカノボシルカ方面でも郷土防衛隊が嘘報告して大統領旅団とかの精鋭が包囲されてるってdeepstateが怒ってるし
とどめにショストカの訓練施設にディープストライク食らって100人近く死んだとか言われてるという
マジでいいとこ無しだな
コンスタンチノフカ戦線が崩壊してるのは言わずもがな、ベリカノボシルカ方面でも郷土防衛隊が嘘報告して大統領旅団とかの精鋭が包囲されてるってdeepstateが怒ってるし
とどめにショストカの訓練施設にディープストライク食らって100人近く死んだとか言われてるという
マジでいいとこ無しだな
826名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:05:25.41ID:0l+2NJKZ827名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:20:12.80ID:nChsyjzP828名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:23:24.78ID:nChsyjzP 中国は米国に対し、宇宙配備型ミサイル防衛システム「ゴールデンドーム」の構築計画を中止するよう要求した。
829名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:24:45.00ID:nChsyjzP ロシア軍はヴォフチャンスク(Vovchansk)の中心部を突破して進軍した。
830名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:37:58.26ID:bj1vPzdz831名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:39:34.63ID:zLS8GY+J これGF、逃げてないで戦況図を更新せぬかw
832名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:42:29.03ID:+B1wbgxf833名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:49:25.02ID:zOW2Ekix >>724
ウクライナには戦時に兵役を拒否する権利があるのか?
ウクライナには戦時に兵役を拒否する権利があるのか?
834名無し三等兵
2025/05/22(木) 07:50:45.76ID:zOW2Ekix >>724
自国民の代わりに途上国からの観光客や出稼ぎ労働者を逮捕して軍隊送りにしているようだが
自国民の代わりに途上国からの観光客や出稼ぎ労働者を逮捕して軍隊送りにしているようだが
835名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:02:53.23ID:HfRmWboE 今年のウクライナ軍は一味違う!(全面攻勢を受けながら)
836名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:03:12.92ID:a7k9fyn6 長文なので抜粋
https://x.com/tobimono2/status/1925148178715992488
〉アナリスト達は、紛争の本質はウクライナにあるのではなく、それは単に「努力の適用点」に過ぎない。
真の原因は、西側が「民主主義の拡大」を装ってロシアに戦略的な圧迫を強要する終わりのない試みにある、と指摘している。これに基づき、アナリスト達は、紛争の根本原因を解消するための以下のポイントを挙げた。
第一に、NATOが、いかなる形での東進拡大も断固として行わないという法的拘束力のある約束を明確に表明する必要がある。
第二に、米国とNATO諸国からのいかなる形態の攻撃も排除する保証。
第三に、キエフへの武器供給の完全かつ無条件な拒否。
第四に、将来的にウクライナ領内にNATO諸国の軍事施設を一切設置することを禁止。
ウクライナは軍事的に「クリーンゾーン」でなければならない。そうでなければ、これは紛争の終結ではなく、次の段階への一時停止に過ぎない、とアナリスト達は強調する。これらの必要条件がすべて満たされた後で初めて、次の段階、特に新地域の新たな領土地位の確立への移行が可能となる。
https://x.com/tobimono2/status/1925148178715992488
〉アナリスト達は、紛争の本質はウクライナにあるのではなく、それは単に「努力の適用点」に過ぎない。
真の原因は、西側が「民主主義の拡大」を装ってロシアに戦略的な圧迫を強要する終わりのない試みにある、と指摘している。これに基づき、アナリスト達は、紛争の根本原因を解消するための以下のポイントを挙げた。
第一に、NATOが、いかなる形での東進拡大も断固として行わないという法的拘束力のある約束を明確に表明する必要がある。
第二に、米国とNATO諸国からのいかなる形態の攻撃も排除する保証。
第三に、キエフへの武器供給の完全かつ無条件な拒否。
第四に、将来的にウクライナ領内にNATO諸国の軍事施設を一切設置することを禁止。
ウクライナは軍事的に「クリーンゾーン」でなければならない。そうでなければ、これは紛争の終結ではなく、次の段階への一時停止に過ぎない、とアナリスト達は強調する。これらの必要条件がすべて満たされた後で初めて、次の段階、特に新地域の新たな領土地位の確立への移行が可能となる。
837名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:17:43.41ID:nChsyjzP 【悲報】ウォルマート人員削減、ナイキ来週価格を値上げ、トランプ関税の影響が出始める
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747867408/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747867408/
839名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:33:16.96ID:+B1wbgxf 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747830316/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747830316/
840名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:33:42.59ID:huW9g/RH >>835同感です。確かに一味違いますねw
ボガティルで起こったことは、まさに愚行の極みです。上で、彼らは何も送ってこなかったと書きました。しかし、ロシア軍がクルスク方面を突破してスミに侵入してくるのではないかと恐れて、一部の兵士が別の方向へ転属させられたという事実は、まったく狂っている。大丈夫、ここでも大丈夫。転送されました。質問。一体なぜ残党で反撃を組織しなければならなかったのか?何のために?何を期待していたのですか?彼らは、当初の愚かな計画の目撃者を排除することに決めただけのように思えます。
t.me/odshbr_79/5580
軍の一部をボガトィリからスムイ地方に移し、そこに「残党」だけを残し、その後、まさにその残党で反撃を開始するということは、もはや戦略とは言えません。これは上からの命令による自殺行為だ。
ロシア人は我々が弱いことを知っていた。彼女はこれを待っていた。そして彼女が村の中心に駆け寄ったとき、誰も彼女を止めることはできなかった。人がいなかったから。弾薬がなかった。接続がありませんでした。
t.me/odshbr_79/5582
ボガティルで起こったことは、まさに愚行の極みです。上で、彼らは何も送ってこなかったと書きました。しかし、ロシア軍がクルスク方面を突破してスミに侵入してくるのではないかと恐れて、一部の兵士が別の方向へ転属させられたという事実は、まったく狂っている。大丈夫、ここでも大丈夫。転送されました。質問。一体なぜ残党で反撃を組織しなければならなかったのか?何のために?何を期待していたのですか?彼らは、当初の愚かな計画の目撃者を排除することに決めただけのように思えます。
t.me/odshbr_79/5580
軍の一部をボガトィリからスムイ地方に移し、そこに「残党」だけを残し、その後、まさにその残党で反撃を開始するということは、もはや戦略とは言えません。これは上からの命令による自殺行為だ。
ロシア人は我々が弱いことを知っていた。彼女はこれを待っていた。そして彼女が村の中心に駆け寄ったとき、誰も彼女を止めることはできなかった。人がいなかったから。弾薬がなかった。接続がありませんでした。
t.me/odshbr_79/5582
841名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:41:02.83ID:nChsyjzP ⚔ RFAFはポクロフスク方面の西側、コトラロフカとトロイコエの間のドニプロ国境に到達した。
ウクライナの報道によると、ドニプロ境界を越えた🇷🇺FPVドローンの運用が開始されたとのことだ。現時点では数は多くないが、今後何が起きるかの前兆ではないかと懸念されている。
ウクライナの報道によると、ドニプロ境界を越えた🇷🇺FPVドローンの運用が開始されたとのことだ。現時点では数は多くないが、今後何が起きるかの前兆ではないかと懸念されている。
843名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:44:23.53ID:92OMWPSZ 会談までは4州以外の攻撃は抑えてたけど
交渉決裂で4州以外への攻撃が許可された感じかな
交渉決裂で4州以外への攻撃が許可された感じかな
845名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:50:24.38ID:0+Vof+bZ >>834
だったら、直ぐ観光客や出稼ぎ労働者や移民は希望者はいなくなるはずだよ。
ロシアは移民希望者に対して軍務につくことで国籍を付与している。基本的にはロシアは志願兵をお金で集めている。ウクライナは街角の道路での動員を強化している。
だったら、直ぐ観光客や出稼ぎ労働者や移民は希望者はいなくなるはずだよ。
ロシアは移民希望者に対して軍務につくことで国籍を付与している。基本的にはロシアは志願兵をお金で集めている。ウクライナは街角の道路での動員を強化している。
846名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:53:30.11ID:L6xUJig2847名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:55:16.22ID:QmUHZhqf848名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:56:09.81ID:0+Vof+bZ >>800
毛沢東時代も物凄い数の製鉄所を作ったが、同じような面もある。中国の建設開発や住宅建設なども同じような面がある。
毛沢東時代も物凄い数の製鉄所を作ったが、同じような面もある。中国の建設開発や住宅建設なども同じような面がある。
849名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:56:15.39ID:nChsyjzP ロシア軍がヴォルチャンスキー・フトリーとティヘ付近に進軍、ウクライナ軍が大きな損害を被る
「誰もがショックを受けている」―ウクライナ軍は北東部戦線の混乱拡大の中、深刻な打撃を受けている。
ウクライナの軍事アナリストは、ヴォルチャンスキー・フトリーとティヘ付近の状況が悪化していると報告しており、その主な原因は、この地域における有能な指揮官の不足である。
•ロシア軍はヴォルチャンスキー・フトリー近郊の森林地帯の約30%を占領した。
•ポカリャネへの物流ルートが現在危険にさらされている。
•クラマトルスク国境警備隊は重要な拠点を失ったとして非難されており、ウクライナ軍は急いでその空席を埋めざるを得なくなった。
•ウクライナ軍司令官は反撃を命じたが、このいわゆる「肉の攻撃」ですでに数十人の死傷者が出ている。
•第113領土防衛旅団は前線の安定化のために派遣されたが、ウクライナ軍は指揮、計画、組織において完全な失敗を報告している。ある兵士は率直にこう語った。「全員が、全般的な指揮官の失態に衝撃を受けている。」
•クラマトルスク部隊の指揮官は不在であると伝えられており、人員損失について懸念を示していない。
•深刻な人員不足により、上級指揮官レベルの将校でさえも最前線の銃撃戦に直接従事するようになりました。
•ウクライナの情報筋は、「あらゆるレベルで完全な混乱が起きており、それが側面の崩壊、ひいては兵站の崩壊につながっている」と結論付けた。
出典: RVvoenkor
「誰もがショックを受けている」―ウクライナ軍は北東部戦線の混乱拡大の中、深刻な打撃を受けている。
ウクライナの軍事アナリストは、ヴォルチャンスキー・フトリーとティヘ付近の状況が悪化していると報告しており、その主な原因は、この地域における有能な指揮官の不足である。
•ロシア軍はヴォルチャンスキー・フトリー近郊の森林地帯の約30%を占領した。
•ポカリャネへの物流ルートが現在危険にさらされている。
•クラマトルスク国境警備隊は重要な拠点を失ったとして非難されており、ウクライナ軍は急いでその空席を埋めざるを得なくなった。
•ウクライナ軍司令官は反撃を命じたが、このいわゆる「肉の攻撃」ですでに数十人の死傷者が出ている。
•第113領土防衛旅団は前線の安定化のために派遣されたが、ウクライナ軍は指揮、計画、組織において完全な失敗を報告している。ある兵士は率直にこう語った。「全員が、全般的な指揮官の失態に衝撃を受けている。」
•クラマトルスク部隊の指揮官は不在であると伝えられており、人員損失について懸念を示していない。
•深刻な人員不足により、上級指揮官レベルの将校でさえも最前線の銃撃戦に直接従事するようになりました。
•ウクライナの情報筋は、「あらゆるレベルで完全な混乱が起きており、それが側面の崩壊、ひいては兵站の崩壊につながっている」と結論付けた。
出典: RVvoenkor
850名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:57:49.75ID:oeMlE617 >>839 語彙力ってより人一人平均の消費量(一俵60kg)すら知らない奴が農水相がやばい。
851名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:58:11.38ID:z4jsetk8 進次郎は農協を破壊するためのCSISエージェントだからなぁ
852名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:58:19.44ID:nChsyjzP 🇺🇸国務省のプロパガンダ機関のNYT紙が、開戦から3年以上が経過してやっと、ウクライナ戦争の原因は🇺🇦ウクライナによるNATO加盟意向、NATOの東方拡大であることを認めた。
853名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:58:46.62ID:0+Vof+bZ >>847
ずっとロシアはアジア系やイスラム系の移民が殺到している。戦争に関係なく、ウクライナとロシアを比較すると、アジア系やイスラム系が生活するとしたら、ウクライナの方がかなり生活しにくい。
ずっとロシアはアジア系やイスラム系の移民が殺到している。戦争に関係なく、ウクライナとロシアを比較すると、アジア系やイスラム系が生活するとしたら、ウクライナの方がかなり生活しにくい。
854名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:58:47.84ID:0+Vof+bZ >>847
ずっとロシアはアジア系やイスラム系の移民が殺到している。戦争に関係なく、ウクライナとロシアを比較すると、アジア系やイスラム系が生活するとしたら、ウクライナの方がかなり生活しにくい。
ずっとロシアはアジア系やイスラム系の移民が殺到している。戦争に関係なく、ウクライナとロシアを比較すると、アジア系やイスラム系が生活するとしたら、ウクライナの方がかなり生活しにくい。
855名無し三等兵
2025/05/22(木) 08:59:19.76ID:SUeZ+hRq >>844
>ロシア軍をとめられなくなるのは
トランプ政権になって直ぐに、ブダノフ・ウクライナ国防省情報総局長が、(米軍の武器支援が停まると)2025年8月になると組織的戦闘ができなくなる可能性がある、と公式発言している。
>ロシア軍をとめられなくなるのは
トランプ政権になって直ぐに、ブダノフ・ウクライナ国防省情報総局長が、(米軍の武器支援が停まると)2025年8月になると組織的戦闘ができなくなる可能性がある、と公式発言している。
856名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:09:44.85ID:9yKnPj+l857名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:14:19.36ID:huW9g/RH ウクライナ停戦など存在しない。決して。-POLITICO
結局のところ、トランプ氏もヴァンス氏も、これはヨーロッパの混乱であり、アメリカが関与すべきではなかったと主張している。
たとえゼレンスキー氏がプーチン氏の要求に屈するつもりだったとしても(そして彼はそうではない)、議会の支持を得たり国民投票で勝利したりできる可能性は低い。軍関係者の多くは嫌悪感と憤りを覚え、一体何のために犠牲を払ったのかと疑問を抱くだろう。国は政治的紛争に巻き込まれるだろう。
それで、和平協定が成立しなければアメリカがウクライナを見捨てるという恐れしかプーチン大統領にはないのに、なぜ真剣に交渉する気があるのだろうか?
https://archive.md/I5A1Q
https://www.politico.eu/article/war-in-ukraine-ceasefire-russia-vladimir-putin-vladimir-medinsky/
POLITICOのこの記事は言葉がヘンだ
「真剣に交渉」(negotiate seriously)とはプーチンによるウクライナへの譲歩を意味するのだろうか?
ならば、トランプは>>699「国全体を奪取しないというのは、かなり大きな譲歩だ」と言っている。
プーチンはトランプの協力を得て真剣にウクライナと和平協定について交渉したいと思うがw
結局のところ、トランプ氏もヴァンス氏も、これはヨーロッパの混乱であり、アメリカが関与すべきではなかったと主張している。
たとえゼレンスキー氏がプーチン氏の要求に屈するつもりだったとしても(そして彼はそうではない)、議会の支持を得たり国民投票で勝利したりできる可能性は低い。軍関係者の多くは嫌悪感と憤りを覚え、一体何のために犠牲を払ったのかと疑問を抱くだろう。国は政治的紛争に巻き込まれるだろう。
それで、和平協定が成立しなければアメリカがウクライナを見捨てるという恐れしかプーチン大統領にはないのに、なぜ真剣に交渉する気があるのだろうか?
https://archive.md/I5A1Q
https://www.politico.eu/article/war-in-ukraine-ceasefire-russia-vladimir-putin-vladimir-medinsky/
POLITICOのこの記事は言葉がヘンだ
「真剣に交渉」(negotiate seriously)とはプーチンによるウクライナへの譲歩を意味するのだろうか?
ならば、トランプは>>699「国全体を奪取しないというのは、かなり大きな譲歩だ」と言っている。
プーチンはトランプの協力を得て真剣にウクライナと和平協定について交渉したいと思うがw
858名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:15:30.44ID:zLS8GY+J859名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:17:42.94ID:0+Vof+bZ >>852
そこがウクライナ戦争の核心なんだけどね。
そこがウクライナ戦争の核心なんだけどね。
861名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:24:06.45ID:0+Vof+bZ >>857
トランプはイスラエルとウクライナの滅亡は決して望んでいないが、ネタニヤフとゼレンスキーの暴走は止めようとしている。先日はイスラエルによるイラン攻撃を止めさせたが、ウクライナの方はもう少し時間がかかるかもしれない。ウクライナ側の不利が、もう少し表面に出てくるまで無理かもしれない。
トランプはイスラエルとウクライナの滅亡は決して望んでいないが、ネタニヤフとゼレンスキーの暴走は止めようとしている。先日はイスラエルによるイラン攻撃を止めさせたが、ウクライナの方はもう少し時間がかかるかもしれない。ウクライナ側の不利が、もう少し表面に出てくるまで無理かもしれない。
862名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:25:33.27ID:YyCyShb0 米はJAが買えばJAルートになるわけでスーパーとかのルートはJAスーパーだけになる
それを一般スーパーに出回るかのような報道も政治家も糞すぎる
それを一般スーパーに出回るかのような報道も政治家も糞すぎる
864名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:36:19.24ID:4AXO3gQ7865名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:36:58.03ID:n77f2ss4 📝そしてまたヴェルフネカメンスコエ📝
北の方向ではすべてがそんなにはっきりしているのですか?
(抜粋)📌この地域の状況は依然として困難であり、前述のように、ヴェルフネカメンスコエの占領について語るにはまだ時期尚早である。実際、村は現在、どちらの側からも完全に支配されていない「グレーゾーン」の状態にある。
://t.me/rybar/70580
シヴェルシク方面は相変わらずrybar評価でグレーだったり、毎月もう落ちると言われてるチャソフヤールが未だ抵抗してたり、全戦域で優勢って訳でもないから留意すべきだろう
総崩れって言葉はパイプライン作戦後のクルスクみたいな状況のためにあるわけだからな
北の方向ではすべてがそんなにはっきりしているのですか?
(抜粋)📌この地域の状況は依然として困難であり、前述のように、ヴェルフネカメンスコエの占領について語るにはまだ時期尚早である。実際、村は現在、どちらの側からも完全に支配されていない「グレーゾーン」の状態にある。
://t.me/rybar/70580
シヴェルシク方面は相変わらずrybar評価でグレーだったり、毎月もう落ちると言われてるチャソフヤールが未だ抵抗してたり、全戦域で優勢って訳でもないから留意すべきだろう
総崩れって言葉はパイプライン作戦後のクルスクみたいな状況のためにあるわけだからな
866名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:37:39.04ID:oNRP1cAS ヴォルチャンスク近辺はロシア側が単に行動抑えてただけだったなクルスク片付いたので
こっちも動き出したか
こっちも動き出したか
867名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:38:05.29ID:p2EYNXsR もともと、米価安定のためにJAが農家からの買取価格を決めて日本の米の4割を買ってたんだよ
3年ぐらい前までは買取価格が低すぎて農家の経営が厳しいと言われていた
(GoogleのAIの回答)
JA(農業協同組合)の米の買付比率は、全体の生産量の約4割とされています。これは、生産量全体の727万トンのうち、約40%に該当します
3年ぐらい前までは買取価格が低すぎて農家の経営が厳しいと言われていた
(GoogleのAIの回答)
JA(農業協同組合)の米の買付比率は、全体の生産量の約4割とされています。これは、生産量全体の727万トンのうち、約40%に該当します
868名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:38:45.76ID:oNRP1cAS ヴォルチャンスクは進んでる東側とくっつければいいし
国境沿いだから補給線も短い
国境沿いだから補給線も短い
869名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:40:17.77ID:0+Vof+bZ >>852
ドンバス紛争が実質的に続いている状況でウクライナのNATO加盟は、アメリカとの戦争にそのままつながる可能性が大きい。そうなればロシアの破滅になる。ロシア側の視点では。
ドンバス紛争が実質的に続いている状況でウクライナのNATO加盟は、アメリカとの戦争にそのままつながる可能性が大きい。そうなればロシアの破滅になる。ロシア側の視点では。
870名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:42:46.20ID:hnapgcFe >>867
その元凶を作ったのが小泉親父政権
政府が目安価格で米の価格に責任とってたけど
それを辞めたせいで一気に米の価格が下がり
食えなくなった専業農家は廃業か
パート、アルバイトで食いつなぐ兼業農家に転落した
その元凶を作ったのが小泉親父政権
政府が目安価格で米の価格に責任とってたけど
それを辞めたせいで一気に米の価格が下がり
食えなくなった専業農家は廃業か
パート、アルバイトで食いつなぐ兼業農家に転落した
871名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:43:38.12ID:n77f2ss4 ソースの信用性は最終的に主観になるからなぁ
例えばノーボスチやCNNは一般大衆的に大手メディアだが、プロパガンダを多く含んでる
deepstateやrybarのようなコネのあるミルブロガーはマニアから権威を認められてるが、独自情報の出典を精査できないので全幅の信頼はできない
fighterbomberみたいな軍内部の人間は貴重な情報を含んでると思われるが、言い方が遠回しだったりボカシてたりで不明瞭
結局公平で公正で完全に事実の戦況情報なんて存在しないのだから、多様な情報を集めて解釈するしかない
例えばノーボスチやCNNは一般大衆的に大手メディアだが、プロパガンダを多く含んでる
deepstateやrybarのようなコネのあるミルブロガーはマニアから権威を認められてるが、独自情報の出典を精査できないので全幅の信頼はできない
fighterbomberみたいな軍内部の人間は貴重な情報を含んでると思われるが、言い方が遠回しだったりボカシてたりで不明瞭
結局公平で公正で完全に事実の戦況情報なんて存在しないのだから、多様な情報を集めて解釈するしかない
872名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:46:10.92ID:svH2eSbX そういや自称プリゴジン派の総崩れ君、どこいったの?
おれはトランプはプーチンの舎弟だから制裁は口だけで実行する気ゼロと主張
総崩れ君はトランプの忍耐は限界に近い、停戦を受け入れないと骨を砕く制裁と主張
おれが100%正しかったわけだが、それについて釈明を聞きたい
おれはトランプはプーチンの舎弟だから制裁は口だけで実行する気ゼロと主張
総崩れ君はトランプの忍耐は限界に近い、停戦を受け入れないと骨を砕く制裁と主張
おれが100%正しかったわけだが、それについて釈明を聞きたい
873名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:54:22.28ID:GsTwVUGi いつも書いてる事がただの妄想でネタを書き逃げしていくだけの総崩れパイセンにマヂレスはさすがにどうかと
874名無し三等兵
2025/05/22(木) 09:59:11.81ID:n77f2ss4 チェ・ヒョン級2番艦の進水式で事故が起きたとのこと
ロシアの技術提供受けたとはいえ製造技術が伴わなければ重大インシデント起きて当然よ……
://ria.ru/20250522/kndr-2018376714.html
(抜粋)北朝鮮で駆逐艦の進水中に重大な事故が発生した。朝鮮中央通信(KCNA)によると、同国の最高指導者、金正恩氏は式典に出席し、この事件を「犯罪的過失」と呼び、6月に開催される朝鮮労働党中央委員会総会までに船を修復するよう命じた。
事故は5月21日、清津造船所で行われた新型5000トン駆逐艦の進水式の最中に発生したと報じられている。同国の指導者、金正恩氏が式典に出席した。
朝鮮中央通信は、「不注意な管理とプロセス管理の不注意」により、発射時にプラットフォームの動きが平行になることが保証されず、駆逐艦の船尾がガイドから早期に外れ、座礁につながったと説明した。
さらに、船体には数箇所損傷があり、船体のバランスが崩れ、船首は造船所で船を水に進水させるための傾斜したプラットフォームであるスリップウェイから出られなくなった。
金正恩委員長は、駆逐艦を原状回復することは単なる技術的な作業ではなく、「国家の威信と権威に関わる問題」だと強調し、6月の党中央委員会総会までに艦の修復を完了するよう指示した。
https://i.imgur.com/T3xDWjQ.jpeg
ロシアの技術提供受けたとはいえ製造技術が伴わなければ重大インシデント起きて当然よ……
://ria.ru/20250522/kndr-2018376714.html
(抜粋)北朝鮮で駆逐艦の進水中に重大な事故が発生した。朝鮮中央通信(KCNA)によると、同国の最高指導者、金正恩氏は式典に出席し、この事件を「犯罪的過失」と呼び、6月に開催される朝鮮労働党中央委員会総会までに船を修復するよう命じた。
事故は5月21日、清津造船所で行われた新型5000トン駆逐艦の進水式の最中に発生したと報じられている。同国の指導者、金正恩氏が式典に出席した。
朝鮮中央通信は、「不注意な管理とプロセス管理の不注意」により、発射時にプラットフォームの動きが平行になることが保証されず、駆逐艦の船尾がガイドから早期に外れ、座礁につながったと説明した。
さらに、船体には数箇所損傷があり、船体のバランスが崩れ、船首は造船所で船を水に進水させるための傾斜したプラットフォームであるスリップウェイから出られなくなった。
金正恩委員長は、駆逐艦を原状回復することは単なる技術的な作業ではなく、「国家の威信と権威に関わる問題」だと強調し、6月の党中央委員会総会までに艦の修復を完了するよう指示した。
https://i.imgur.com/T3xDWjQ.jpeg
875名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:00:40.80ID:NZ7bafOF このスレは番号が重複してるんだが、実はそれを知らずに俺が457のスレを立ててしまったんだ。
良かったら、次スレはこれを使ってほしい。
次スレ
ウクライナ情勢457 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747491212/
良かったら、次スレはこれを使ってほしい。
次スレ
ウクライナ情勢457 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747491212/
876名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:01:14.13ID:GvG8T/D2 ロシアのウクライナ領内進軍、今年大きく鈍化−強気の外交とは裏腹
2025年5月22日 1:50 JST
プーチン氏は優位強調も、今年広げた占領地はウクライナの0.15%
ドネツク州だけで完全制圧に数年、ウクライナ全土は100年以上必要に
ロシア軍は戦争で優位に立っていると、プーチン大統領は主張する。だが実際は、
ウクライナ軍の頑強な抵抗を受け、今年に入ってからはわずかな前進しか遂げていない。
ロシア軍は常に数で勝り、制圧地域を着実に広げてはいる。それでも戦場の様子は、
プーチン氏が戦争目標を達成するには程遠いことが示唆される。オープンソースの地図
データを手がけるディープステートがまとめたデータによると、ウクライナ東部における年初
からのロシア軍の前進ペースは、昨年末までの同じぐらいの期間と比べ、半分程度に減速した。
カーネギー国際平和財団のロシア・ユーラシア上級研究員、エリック・チャラメッラ氏は
「4州全てを速やかに制圧できるとのプーチン氏の考えは、全く現実的でない。
近い将来ですらない」と指摘。ウクライナの防御網がかなり発達していることを考慮すれば、
ロシアは「局地的な突破しかできないだろう」と述べた。
2025年5月22日 1:50 JST
プーチン氏は優位強調も、今年広げた占領地はウクライナの0.15%
ドネツク州だけで完全制圧に数年、ウクライナ全土は100年以上必要に
ロシア軍は戦争で優位に立っていると、プーチン大統領は主張する。だが実際は、
ウクライナ軍の頑強な抵抗を受け、今年に入ってからはわずかな前進しか遂げていない。
ロシア軍は常に数で勝り、制圧地域を着実に広げてはいる。それでも戦場の様子は、
プーチン氏が戦争目標を達成するには程遠いことが示唆される。オープンソースの地図
データを手がけるディープステートがまとめたデータによると、ウクライナ東部における年初
からのロシア軍の前進ペースは、昨年末までの同じぐらいの期間と比べ、半分程度に減速した。
カーネギー国際平和財団のロシア・ユーラシア上級研究員、エリック・チャラメッラ氏は
「4州全てを速やかに制圧できるとのプーチン氏の考えは、全く現実的でない。
近い将来ですらない」と指摘。ウクライナの防御網がかなり発達していることを考慮すれば、
ロシアは「局地的な突破しかできないだろう」と述べた。
877名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:08:08.22ID:n77f2ss4 ロシア陸軍総司令が正式任命
マリウポリ包囲戦を指揮するなど実戦経験豊富な指揮官だな。今後の動向に注目
://ria.ru/20250522/mordvichev-2018363930.html?in=l
アンドレイ・ベロウソフ国防相が、最近この職に任命されたロシア英雄アンドレイ・モルドヴィチェフ陸軍大将に陸軍総司令官旗を授与したとクラースナヤ・ズヴェズダ紙が報じた。
(抜粋)モルドヴィチェフは1976年に生まれました。
1997年にシベリア軍管区のノボシビルスク高等統合軍司令部学校を卒業した。 2006年にロシア連邦軍総合武器アカデミーを卒業した。 2016年に陸軍参謀本部陸軍士官学校を卒業し、軍団副司令官に任命された。
2017 年から 2019 年まで中央軍管区陸軍第一副司令官・参謀長。 2019年から2021年まで南部軍管区第8統合軍参謀長・第一副司令官。
2021年から2022年まで南部軍管区第8複合軍司令官。 2022年から2023年まで南部軍管区副司令官。 2023年モルヴィチェフは中央軍管区の司令官に任命された。
マリウポリ包囲戦を指揮するなど実戦経験豊富な指揮官だな。今後の動向に注目
://ria.ru/20250522/mordvichev-2018363930.html?in=l
アンドレイ・ベロウソフ国防相が、最近この職に任命されたロシア英雄アンドレイ・モルドヴィチェフ陸軍大将に陸軍総司令官旗を授与したとクラースナヤ・ズヴェズダ紙が報じた。
(抜粋)モルドヴィチェフは1976年に生まれました。
1997年にシベリア軍管区のノボシビルスク高等統合軍司令部学校を卒業した。 2006年にロシア連邦軍総合武器アカデミーを卒業した。 2016年に陸軍参謀本部陸軍士官学校を卒業し、軍団副司令官に任命された。
2017 年から 2019 年まで中央軍管区陸軍第一副司令官・参謀長。 2019年から2021年まで南部軍管区第8統合軍参謀長・第一副司令官。
2021年から2022年まで南部軍管区第8複合軍司令官。 2022年から2023年まで南部軍管区副司令官。 2023年モルヴィチェフは中央軍管区の司令官に任命された。
878名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:08:14.82ID:huW9g/RH >>876既出ですが
これらのいわゆる「専門家」たちが、いまだに消耗戦の概念を理解していないとは、私には驚きです。消耗戦における前進は直線的ではありません。目標は、敵を戦闘不能に陥れることです。そうして初めて、「大矢」のような前進が実現します。「現在の進撃速度でロシアがドンバスを制圧するには何年かかる」と主張する者は、何を言っているのか分かっていないか、聴衆や特定の当局者をなだめるための作り話をしているだけです。
https://x.com/AMK_Mapping_/status/1921397981657575583
これらのいわゆる「専門家」たちが、いまだに消耗戦の概念を理解していないとは、私には驚きです。消耗戦における前進は直線的ではありません。目標は、敵を戦闘不能に陥れることです。そうして初めて、「大矢」のような前進が実現します。「現在の進撃速度でロシアがドンバスを制圧するには何年かかる」と主張する者は、何を言っているのか分かっていないか、聴衆や特定の当局者をなだめるための作り話をしているだけです。
https://x.com/AMK_Mapping_/status/1921397981657575583
879名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:13:29.24ID:1gvEsR1n 西側専門家の言うことが正しいならロシアは何度も破滅しとるでよ
なんど騙されても西側専門家の言うことを鵜呑みにしとるのはちと脳に障害があるんじゃないかと心配するレベルだで
なんど騙されても西側専門家の言うことを鵜呑みにしとるのはちと脳に障害があるんじゃないかと心配するレベルだで
880名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:17:55.99ID:perNiGw0 西側ソースが西側兵器をホルホルしてるのは別にいいんだけど
それをGFみたいに間に受けたらおしまい
西側ホルホルソースは実戦で実証されたものでは無い
それをGFみたいに間に受けたらおしまい
西側ホルホルソースは実戦で実証されたものでは無い
881名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:21:39.27ID:nChsyjzP *ソニー生保、本邦国債の売却検討ー金利上昇による減損避ける構え=BBG
882名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:26:21.31ID:YyCyShb0 恐らく米はJAは買いすぎたから他に回す事になったんではないか
JAがほとんど独り占めしてきたからな
もうしばらくすると秋の収穫期になるし
JAがほとんど独り占めしてきたからな
もうしばらくすると秋の収穫期になるし
883名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:27:43.44ID:svH2eSbX つーかそもそも2025Q1の主戦場はクルスクだからな
クルスクの奪還面積やウクがクルスクで溶かした兵力を全く考慮してない時点で白昼夢
クルスクの奪還面積やウクがクルスクで溶かした兵力を全く考慮してない時点で白昼夢
884名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:29:40.39ID:YyCyShb0 備蓄米の売れ行きに販売店「びっくり」 Aコープ5店舗で週に600袋のペース 今後も同ペースを見込む【福井】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecf7be5888e398bbd91967e660917eb16b0ebd8
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecf7be5888e398bbd91967e660917eb16b0ebd8
885名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:32:31.62ID:YyCyShb0 JAは3月にあった政府備蓄米の初回入札で約7700トンを確保。県内向けの約1000トンについては卸会社を通じて5月15日までに62%(全国平均41%)を出荷した。今月中にほぼ全量を出荷する予定。その後は、4月の第3回入札で確保した約2000トン全てを県内に出荷する。
A・コープは備蓄米を「国内産ブレンド米」として5キロ2990円で販売。A・コープファーマーズ南長野店(長野市)ではこの日の開店前、売り場の棚に多くのコメが並んでいた。
https://mainichi.jp/articles/20250522/ddl/k20/020/067000c
A・コープは備蓄米を「国内産ブレンド米」として5キロ2990円で販売。A・コープファーマーズ南長野店(長野市)ではこの日の開店前、売り場の棚に多くのコメが並んでいた。
https://mainichi.jp/articles/20250522/ddl/k20/020/067000c
886名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:33:17.03ID:eUk6/1ed 七人の侍で自陣に野武士をわざと入れて叩くという作戦を使ってたが、クルスクもそんな意図があったとしたら住民カワイソ
888名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:36:37.66ID:YyCyShb0 大昔と違って大手スーパーはJAを通さないルートをとってきただろ
直接仕入れたりもしてるはず
当然入札なんてド素人だし入札なんてうまく行くわけがない
大手卸売業者があちこちの契約農家から仕入れるが大手スーパーの値切りで仕入れられなかったんではないか?
直接仕入れたりもしてるはず
当然入札なんてド素人だし入札なんてうまく行くわけがない
大手卸売業者があちこちの契約農家から仕入れるが大手スーパーの値切りで仕入れられなかったんではないか?
889名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:37:09.82ID:0+Vof+bZ >>879
日本でも識者や自衛隊の元幹部らが戦況の解説をしていましたが、全部外れましたね。大本営発表で、それは今も変わってないのでしょうね。
日本でも識者や自衛隊の元幹部らが戦況の解説をしていましたが、全部外れましたね。大本営発表で、それは今も変わってないのでしょうね。
890名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:40:20.10ID:0+Vof+bZ >>869
現状はウクライナのNATO加盟はストップしていますが、停戦の条件の一番目はウクライナのNATO非加盟でしょうね。ロシア側の視点ではね。
現状はウクライナのNATO加盟はストップしていますが、停戦の条件の一番目はウクライナのNATO非加盟でしょうね。ロシア側の視点ではね。
891名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:43:45.39ID:AXHQgf0q >>876
西側諸国「クルスクでの大敗はノーカン!ノーカン!」
こういうプロパガンダの何がまずいかって、
失敗を取り繕うためのプロパガンダを自分自身が信じてしまって、
まだまだウクライナは戦えるから和平の必要はないとか考えてしまうんだよね。
キエフにまで侵攻されてから後悔することにならなければいいが。
西側諸国「クルスクでの大敗はノーカン!ノーカン!」
こういうプロパガンダの何がまずいかって、
失敗を取り繕うためのプロパガンダを自分自身が信じてしまって、
まだまだウクライナは戦えるから和平の必要はないとか考えてしまうんだよね。
キエフにまで侵攻されてから後悔することにならなければいいが。
892名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:46:33.36ID:nChsyjzP トランプ大統領「『増税する』と言って選挙に勝てると思っている政党がいる。理解不能だ」
893名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:54:11.35ID:K1XHsxvE 増税いって負けても立憲と大連立で結局勝てるからな
894名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:55:31.26ID:L6xUJig2895名無し三等兵
2025/05/22(木) 10:57:53.15ID:QmUHZhqf >>853
だからその
君もロシア連邦内でロシア人に対し何十倍の経済格差をつけられているアジア系や、ロシアの勢力圏の貧困なアジア系やロシアとの関係で「中立」な地域のアジア系になって
Z部隊に入れられたいかい?
だからその
君もロシア連邦内でロシア人に対し何十倍の経済格差をつけられているアジア系や、ロシアの勢力圏の貧困なアジア系やロシアとの関係で「中立」な地域のアジア系になって
Z部隊に入れられたいかい?
896名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:01:04.51ID:L6xUJig2 >>895
エビデンスはよ
エビデンスはよ
897名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:03:12.76ID:eUk6/1ed >>895
ソース
ソース
899名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:08:20.99ID:huW9g/RH プーチン大統領との電話会談後に秘密の会話が発覚
トランプ氏、ロシアに対する残酷な態度でメルツ氏を驚かせる -Bild
ビルド紙は首相に質問した。「約束された制裁はこれで終わりか?」メルツ氏はトランプ氏の言葉に頼りすぎたのだろうか?
【政府報道官は、メルツ氏が欧州のパートナーと「制裁を通じてロシア側への圧力を強める」ことに同意したと指摘している。】
【事実は、月曜日に発効したロシアに対する制裁措置は、メルツ氏らによる最後通牒のずっと前に策定されたものだ。EUが新たな制裁措置を採用するかどうかは不明だ。】
【】は原文では太字
https://archive.md/qZxqU
https://www.bild.de/politik/ausland-und-internationales/nach-dem-putin-telefonat-trump-schockt-merz-mit-brutaler-russland-wende-682c920fec379e3ea51942fc
また「死体蹴り」記事だがw(出来るだけそれぞれ違う内容を引用するよう努力してましたw。ただし「衝撃」「驚き」の部分は面白いから必ず残すw)ただ1つ再確認できたことがある。
キエフにEU首脳が集まって電話会談でトランプの支持を得て、「30日間無条件停戦」を受け入れない場合「制裁」を課すという「最後通牒」を発したと伝えられていた。
ところが「30日間無条件停戦」も「制裁」も、そしてその背景になる「ケロッグの22項目」も以前から何も変わっておらず、トランプがそれを支持したところで(ウクと欧州の姿勢の)の再確認でしかない。
それに、プーチンとの交渉に向けて(トランプの立場を強化するような)新しい要素が何もないのに、交渉に「行き詰まり」を感じていたトランプに響くワケがない。
だから「トランプがプーチンとの会談後に、前日の電話会談の内容を無視して(欧州とEUを裏切って)180度方針を変更した」てなニュアンスの報道の殆どは、せいぜい「勝手に期待していたがアテが外れた」と言っているだけで不正確だ。
そのような報道はウクとEUの(今更だが)依存体質の反映にすぎない。
https://jp.reuters.com/world/ukraine/CEFKKMDFRRLSBCQTLKNSLEX554-2025-05-21/
トランプ氏、ロシアに対する残酷な態度でメルツ氏を驚かせる -Bild
ビルド紙は首相に質問した。「約束された制裁はこれで終わりか?」メルツ氏はトランプ氏の言葉に頼りすぎたのだろうか?
【政府報道官は、メルツ氏が欧州のパートナーと「制裁を通じてロシア側への圧力を強める」ことに同意したと指摘している。】
【事実は、月曜日に発効したロシアに対する制裁措置は、メルツ氏らによる最後通牒のずっと前に策定されたものだ。EUが新たな制裁措置を採用するかどうかは不明だ。】
【】は原文では太字
https://archive.md/qZxqU
https://www.bild.de/politik/ausland-und-internationales/nach-dem-putin-telefonat-trump-schockt-merz-mit-brutaler-russland-wende-682c920fec379e3ea51942fc
また「死体蹴り」記事だがw(出来るだけそれぞれ違う内容を引用するよう努力してましたw。ただし「衝撃」「驚き」の部分は面白いから必ず残すw)ただ1つ再確認できたことがある。
キエフにEU首脳が集まって電話会談でトランプの支持を得て、「30日間無条件停戦」を受け入れない場合「制裁」を課すという「最後通牒」を発したと伝えられていた。
ところが「30日間無条件停戦」も「制裁」も、そしてその背景になる「ケロッグの22項目」も以前から何も変わっておらず、トランプがそれを支持したところで(ウクと欧州の姿勢の)の再確認でしかない。
それに、プーチンとの交渉に向けて(トランプの立場を強化するような)新しい要素が何もないのに、交渉に「行き詰まり」を感じていたトランプに響くワケがない。
だから「トランプがプーチンとの会談後に、前日の電話会談の内容を無視して(欧州とEUを裏切って)180度方針を変更した」てなニュアンスの報道の殆どは、せいぜい「勝手に期待していたがアテが外れた」と言っているだけで不正確だ。
そのような報道はウクとEUの(今更だが)依存体質の反映にすぎない。
https://jp.reuters.com/world/ukraine/CEFKKMDFRRLSBCQTLKNSLEX554-2025-05-21/
900名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:21:49.72ID:Nu6LN7Oe またロシアノアジアケイガーきてるのか
しつこいなぁ
大好きな遊園地にでも行って来いよ
しつこいなぁ
大好きな遊園地にでも行って来いよ
902名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:28:42.83ID:0l+2NJKZ903名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:37:20.62ID:Nu6LN7Oe アゾフの精鋭()達はこれからどうなるんだろ
どこかの戦線で消されるか(残してもクーデターやテロしそうなので)
要領良く逃げて中東の武装勢力入りの二択って感じかね
どこかの戦線で消されるか(残してもクーデターやテロしそうなので)
要領良く逃げて中東の武装勢力入りの二択って感じかね
904名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:39:16.59ID:0l+2NJKZ >>891
これは本当に面白い現象。毒と表現するのが相応しい。
自分でついた嘘は認識出来てるはずなのに、いつの間にか現実にとって変わられる。
平時であれば日本の様にジワジワ首が締まっていくだけで済むが、戦時は相手が圧を掛け続けるから妄想と現実の乖離が決定的になり破綻する。
これは本当に面白い現象。毒と表現するのが相応しい。
自分でついた嘘は認識出来てるはずなのに、いつの間にか現実にとって変わられる。
平時であれば日本の様にジワジワ首が締まっていくだけで済むが、戦時は相手が圧を掛け続けるから妄想と現実の乖離が決定的になり破綻する。
905名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:40:18.71ID:5Uivcug8906名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:45:55.86ID:5Uivcug8 >>904
これこそバイデン時代から何度も指摘されてた「虚実乖離」の極致よ
今までは金融マスゴミといった虚業が作ったものをアメリカ軍産ら実業がパワープレイで合致させていたが
実業を甘く見て切り捨てようとした結果konozama
ベンジャミンフルフォードは20年の時点で既に構図をちら見せしてたが、徐々に答え合わせされていってるのが今よ
これこそバイデン時代から何度も指摘されてた「虚実乖離」の極致よ
今までは金融マスゴミといった虚業が作ったものをアメリカ軍産ら実業がパワープレイで合致させていたが
実業を甘く見て切り捨てようとした結果konozama
ベンジャミンフルフォードは20年の時点で既に構図をちら見せしてたが、徐々に答え合わせされていってるのが今よ
907名無し三等兵
2025/05/22(木) 11:53:27.97ID:TPn1zDYX >>834
デビ斧よりも酷いプロパガンダ
デビ斧よりも酷いプロパガンダ
909名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:04:19.15ID:ra0x1BmA プランBは進んでる感じ?
GFが戦況図更新してくれないから全然わかんない
ロシア側の情報だけだとプロパガンダになるし
ちゃんと両側の戦況図擦り合わせるサイト他にないんか?
GFが戦況図更新してくれないから全然わかんない
ロシア側の情報だけだとプロパガンダになるし
ちゃんと両側の戦況図擦り合わせるサイト他にないんか?
910名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:05:39.88ID:Uc+erf+n >>904
プロパガンダの自家中毒
プロパガンダの自家中毒
912名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:09:16.71ID:zMLd2M03 ウク信はどっちもどっち論展開しがちになっちゃったけど
正義と悪を決めてしまったのならどっちもどっち論とかブーメランなんだよな
ロシアだってしてるじゃんとか言ったらつまりウクライナやべえじゃんって事になる
開戦当初ほどっちもどっち論者はプーアノンとか言われたものだ
正義と悪を決めてしまったのならどっちもどっち論とかブーメランなんだよな
ロシアだってしてるじゃんとか言ったらつまりウクライナやべえじゃんって事になる
開戦当初ほどっちもどっち論者はプーアノンとか言われたものだ
913名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:11:29.81ID:nChsyjzP 2019年、Appleの売上は急落し、ティム・クック氏と同社はパニックに陥った。
そこで彼らはトランプ大統領にファーウェイへの制裁を働きかけた。国家安全保障とは全く関係がなかった。
今、Huawei はかつてないほど強力になって復活しました。
そこで彼らはトランプ大統領にファーウェイへの制裁を働きかけた。国家安全保障とは全く関係がなかった。
今、Huawei はかつてないほど強力になって復活しました。
914名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:12:18.50ID:NZ7bafOF >>903
たぶん、アゾフとかの残党は西側諸国で白人至上主義武装勢力に加わると思う。
EUの移民政策に反発する潮流に乗じて足場を築くんじゃないかな。
実戦経験があって裏社会にも顔がきくのなら重宝されると思う。
たぶん、アゾフとかの残党は西側諸国で白人至上主義武装勢力に加わると思う。
EUの移民政策に反発する潮流に乗じて足場を築くんじゃないかな。
実戦経験があって裏社会にも顔がきくのなら重宝されると思う。
915名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:13:12.88ID:/w9J2Qhc GF先生は自身では情報工作とプロパガンダを見極めエキスパートを自認しとるで
情報工作は何でもお見通しらしい
情報工作は何でもお見通しらしい
916名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:21:06.95ID:d2tN85PQ ウクライナからアゾフを含むネオナチが出ていったらまたヨーロッパ中がネオナチ極右で騒動になるよな
ウクライナに集まっててくれて助かってたやろ
ウクライナに集まっててくれて助かってたやろ
917名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:33:33.63ID:Nu6LN7Oe918名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:36:07.57ID:tG09kVmZ アゾフは督戦隊として後方腕組み部だろうからなかなか死なない
捕虜交換名簿で上の方にいるだろうしね
捕虜交換名簿で上の方にいるだろうしね
919名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:38:11.46ID:ra0x1BmA GFはラファール撃墜の件が相当ショックだったみたいだけど
ラファールってそんなに期待出来る機体か?
ラファールってそんなに期待出来る機体か?
920名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:40:44.42ID:YyCyShb0 ❗セルゲイ・ラブロフ外相は「もう休戦はないだろう。その時どうなるか見てみよう」と語った。
EUはウクライナの軍事力強化のために危機の激化を望んでいる。
「いや、皆さん、我々は既にこうした状況に陥っています。もうこれ以上は望んでいません。マクロン氏、スターマー氏、そして米国が反ロシア行動に加わり制裁を強化するようヒステリックに要求する他の欧州の要人たちは、まさに油断しているのです」とロシア外相は述べた。
EUはウクライナの軍事力強化のために危機の激化を望んでいる。
「いや、皆さん、我々は既にこうした状況に陥っています。もうこれ以上は望んでいません。マクロン氏、スターマー氏、そして米国が反ロシア行動に加わり制裁を強化するようヒステリックに要求する他の欧州の要人たちは、まさに油断しているのです」とロシア外相は述べた。
921名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:43:47.14ID:5Uivcug8 >>919
それがなきゃ死産のユーロファイターかF22+35しかホルホルできないからな
最高な西側戦闘機に対して東側戦闘機はゴミクソっていうロジックを守るため、SuやMiG、殲を持ち上げると存在理由が消滅する
それがなきゃ死産のユーロファイターかF22+35しかホルホルできないからな
最高な西側戦闘機に対して東側戦闘機はゴミクソっていうロジックを守るため、SuやMiG、殲を持ち上げると存在理由が消滅する
922名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:48:45.70ID:huW9g/RH >>908
・プーチン大統領は、高齢(5月21日に70歳になる)を理由に前陸軍司令官オレグ・サリュコフ氏を解任し、ショイグ氏を安全保障会議の次席に任命した。
・アンドレイ・モルドヴィチェフは、中央軍管区の最も効果的な部隊の1つである親衛隊「センター」の指揮官であり、アヴディーイウカと近隣の数十の村や都市を解放した。 2022年、大将は南部軍管区第8複合軍を指揮し、マリウポリを解放した
t.me/RVvoenkor/91748
高齢で「安全保障会議」への栄転なので言うことなしでしょう。
新司令官には更なる攻勢と戦果が期待されているでしょうねぇ
・プーチン大統領は、高齢(5月21日に70歳になる)を理由に前陸軍司令官オレグ・サリュコフ氏を解任し、ショイグ氏を安全保障会議の次席に任命した。
・アンドレイ・モルドヴィチェフは、中央軍管区の最も効果的な部隊の1つである親衛隊「センター」の指揮官であり、アヴディーイウカと近隣の数十の村や都市を解放した。 2022年、大将は南部軍管区第8複合軍を指揮し、マリウポリを解放した
t.me/RVvoenkor/91748
高齢で「安全保障会議」への栄転なので言うことなしでしょう。
新司令官には更なる攻勢と戦果が期待されているでしょうねぇ
923名無し三等兵
2025/05/22(木) 12:56:36.18ID:8lJpKOLJ >>834
それは外国の悪徳ブローカーとロシア軍末端との癒着による犯罪行為であってロシア連邦の公式な政策ではない
外国の移民ブローカーが貧しいベトナム人を騙して連れてきて日本のブラック企業に奴隷として売り渡しているのと同じ末端の罪に過ぎない
一方ウクライナの人攫い徴兵はウクライナ政府がウクライナの公務員に命じウクライナ国民に向かって公に直接権力行使しているものであり、
そのヤバさの違いが理解できないというのなら話すことは何も無い
それは外国の悪徳ブローカーとロシア軍末端との癒着による犯罪行為であってロシア連邦の公式な政策ではない
外国の移民ブローカーが貧しいベトナム人を騙して連れてきて日本のブラック企業に奴隷として売り渡しているのと同じ末端の罪に過ぎない
一方ウクライナの人攫い徴兵はウクライナ政府がウクライナの公務員に命じウクライナ国民に向かって公に直接権力行使しているものであり、
そのヤバさの違いが理解できないというのなら話すことは何も無い
924名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:11:02.07ID:IbgFx0s5 >>919
先生の前の記事ではラファールが西側でベストセラーになってて
西側陣営はラファールによって安泰
ラファールはいろんな国に売れて凄い戦闘機だって事になってた
なおGF先生によるとJ10の性能を褒めた記事は過去一切なく
単なる安くて使えない戦闘機扱いだった
先生の前の記事ではラファールが西側でベストセラーになってて
西側陣営はラファールによって安泰
ラファールはいろんな国に売れて凄い戦闘機だって事になってた
なおGF先生によるとJ10の性能を褒めた記事は過去一切なく
単なる安くて使えない戦闘機扱いだった
925名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:16:28.45ID:N3G74g0d GF先生はとにかくロシア兵器もそうだけど中国兵器は更に認めてこなかったので
J10を認めると自身の過去記事と大量の齟齬が生まれて大変な感じになる
過去の記事はほぼ間違いだというのを認めないといけなくなるけど
過去の記事を消す訳にも訂正するにも無理な量だ
J10を認めると自身の過去記事と大量の齟齬が生まれて大変な感じになる
過去の記事はほぼ間違いだというのを認めないといけなくなるけど
過去の記事を消す訳にも訂正するにも無理な量だ
926元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/05/22(木) 13:19:06.92ID:fjjWw2QD ウクライナ応援してるYouTuberどうするんだろ
ロシアが勝ったら過去動画削除してトンズラするんかなw
ロシアが勝ったら過去動画削除してトンズラするんかなw
927名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:24:49.46ID:HPrqWZ4k GF大先生は思想的にはアレでも、現実を直視して実直にマップを更新していたところは高く評価してたんだがなぁ
RaybarとDSの評価が乖離し始めたあたりから、DS贔屓が露骨になりはじめ、DS批判されると掲示板に降臨して大バトル
ついにはマップ自体もやめてしまった
最近はトランプ政権バッシングと欧州自立の過大評価ばかりだったし、こうなってはみじめなものだ
RaybarとDSの評価が乖離し始めたあたりから、DS贔屓が露骨になりはじめ、DS批判されると掲示板に降臨して大バトル
ついにはマップ自体もやめてしまった
最近はトランプ政権バッシングと欧州自立の過大評価ばかりだったし、こうなってはみじめなものだ
928名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:25:47.31ID:hv6lAGgj929名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:27:16.20ID:N3G74g0d 日本の備蓄米31万トン放出済みで残りも二年前の米しかないwww
後1回放出したら3年前4年前の古米になる問題
もうほとんど古米、古古米しか残ってない
ジャップ既に兵糧尽きてた模様、こんなんじゃ戦争なんて勝てる分けない
後1回放出したら3年前4年前の古米になる問題
もうほとんど古米、古古米しか残ってない
ジャップ既に兵糧尽きてた模様、こんなんじゃ戦争なんて勝てる分けない
930名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:29:12.60ID:iPyLuNmw ロシアってなんかあると飢饉になって死にまくってるイメージだったけど基礎が強い国になってんよな
だから西側が躍起になって潰しにかかってんだろうけど
だから西側が躍起になって潰しにかかってんだろうけど
931名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:31:34.29ID:4qDcnllA >>928
そんな記事見たことない
GF先生仮想世界では自衛隊は中国とまともにやりあえる事になってて
海自や空自の装備とアメリカや西側の兵器は最新最強の信頼できる兵器になってなければならない
またアメリカの開発中の新兵器は必ず成功しゲームチェンジャーでなければならない
それ以外は情報操作であり、プロパガンダ
そんな記事見たことない
GF先生仮想世界では自衛隊は中国とまともにやりあえる事になってて
海自や空自の装備とアメリカや西側の兵器は最新最強の信頼できる兵器になってなければならない
またアメリカの開発中の新兵器は必ず成功しゲームチェンジャーでなければならない
それ以外は情報操作であり、プロパガンダ
932名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:32:50.07ID:4qDcnllA933名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:32:57.99ID:8lJpKOLJ >>926
片手間で応援してるくらいの奴らには殆どダメージ無いだろ
ファンや信者はそのくらいじゃ離れない
金目当てでしてた奴らは初めからトンズラ前提だし
逆に今でも、心からウクライナ全力応援!みたいなヤツっておるの?
片手間で応援してるくらいの奴らには殆どダメージ無いだろ
ファンや信者はそのくらいじゃ離れない
金目当てでしてた奴らは初めからトンズラ前提だし
逆に今でも、心からウクライナ全力応援!みたいなヤツっておるの?
935名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:36:24.00ID:49LdaRhh 選挙権も無いのにトランプ批判してもしゃあないのにな
公正な選挙で選はれた他国の大統領を批判とか民主主義の否定
公正な選挙で選はれた他国の大統領を批判とか民主主義の否定
936名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:37:18.51ID:hv6lAGgj >>926
>ウクライナ応援してるYouTuber
・にぎやかしのお調子者
・USAID(CIA)の予算を回り回って受けている活動家さん(本人は業務委託を自覚していない)
そんな簡単に反省しないし、する必要もない。
>ウクライナ応援してるYouTuber
・にぎやかしのお調子者
・USAID(CIA)の予算を回り回って受けている活動家さん(本人は業務委託を自覚していない)
そんな簡単に反省しないし、する必要もない。
937名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:37:43.14ID:wIv2ig0V938名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:40:54.67ID:/w9J2Qhc GF先生の記事では中国兵器の評価はロシアより常にボロクソでしょ
空母も認めてなかったし
戦闘機は常に怪しくて西側には勝てない
しかもJ20ですらボロ糞でJ10なんかF16以下のポンコツ扱いだったはず
055型もイージス艦以下の扱い
中国兵器がハイテク過ぎてGF先生の脳内では理解が追いつかない
空母も認めてなかったし
戦闘機は常に怪しくて西側には勝てない
しかもJ20ですらボロ糞でJ10なんかF16以下のポンコツ扱いだったはず
055型もイージス艦以下の扱い
中国兵器がハイテク過ぎてGF先生の脳内では理解が追いつかない
939名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:41:04.29ID:NZ7bafOF940名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:43:43.03ID:izp6i1E2 グリペンは短足の限定的機能のF16や
もうあの辺はJ10相手にどうこうできる機体では無い
もうあの辺はJ10相手にどうこうできる機体では無い
941名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:46:43.71ID:huW9g/RH イギリスのチャレンジャー2はウクライナには不向きな戦車だ -Forbes
チャレンジャー2はイギリス陸軍唯一の戦車です。イギリス軍は2003年のアメリカ主導のイラク侵攻の際に、この戦車を効果的に配備しました。
しかし、4人乗りのチャレンジャー2はウクライナにとって良いものではない。ロンドンが14台のチャレンジャー2を差し出したのは、他のNATO加盟国にレオパルド2、Strv 122、M-1といった、より高性能な戦車の寄贈を促すためだけだったと考える理由がある。
チャレンジャー2は機動性に欠ける
保護が不十分
チャレンジャー2は独自の主砲を搭載している
滑腔砲L44戦車砲の耐用年数は最大1,500発であるのに対し、ライフル砲L30A1は500発で消耗してしまう。
数が足りない
つまり、14機(現在は13機)のチャレンジャー2は、ウクライナの戦闘序列における誤差に過ぎない。整備と武装に費やす労力に見合うだけの価値があるとは到底言えない。そして、動けなくなった時の曳航も。
https://archive.md/4pbJs
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2024/03/27/the-british-challenger-2-is-the-wrong-tank-for-ukraine/?sh=6d162dd37dcc
チャレンジャー2はイギリス陸軍唯一の戦車です。イギリス軍は2003年のアメリカ主導のイラク侵攻の際に、この戦車を効果的に配備しました。
しかし、4人乗りのチャレンジャー2はウクライナにとって良いものではない。ロンドンが14台のチャレンジャー2を差し出したのは、他のNATO加盟国にレオパルド2、Strv 122、M-1といった、より高性能な戦車の寄贈を促すためだけだったと考える理由がある。
チャレンジャー2は機動性に欠ける
保護が不十分
チャレンジャー2は独自の主砲を搭載している
滑腔砲L44戦車砲の耐用年数は最大1,500発であるのに対し、ライフル砲L30A1は500発で消耗してしまう。
数が足りない
つまり、14機(現在は13機)のチャレンジャー2は、ウクライナの戦闘序列における誤差に過ぎない。整備と武装に費やす労力に見合うだけの価値があるとは到底言えない。そして、動けなくなった時の曳航も。
https://archive.md/4pbJs
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2024/03/27/the-british-challenger-2-is-the-wrong-tank-for-ukraine/?sh=6d162dd37dcc
942名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:46:57.38ID:DmJXCl+f 中国のもっともローエンドモンキーモデルで西側機体の数分の一機体に西側最新鋭が全く敵わないんだから
それ以外の機体はどうなのって事やな
今までの記事が絶対にバランスが取れない
F35が既に役に立たないとい現実を受け入れる事が絶対にできない
それ以外の機体はどうなのって事やな
今までの記事が絶対にバランスが取れない
F35が既に役に立たないとい現実を受け入れる事が絶対にできない
943名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:49:07.61ID:wIv2ig0V フーシがF35すら対応可能なミサイルを所持しちゃってる以上、もはや戦う土俵に上がるには
・レーダーの探知範囲
・ミサイルの射程
・着弾までの対ジャマー能力
ここら辺が東側に追い付けるかどうかがまず問題になる
んで現在は西側の最高峰<<<<中国の廉価モデルっていう大惨事なのがバレて大火傷よ
・レーダーの探知範囲
・ミサイルの射程
・着弾までの対ジャマー能力
ここら辺が東側に追い付けるかどうかがまず問題になる
んで現在は西側の最高峰<<<<中国の廉価モデルっていう大惨事なのがバレて大火傷よ
944元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/05/22(木) 13:49:12.79ID:fjjWw2QD ガッテン💪
945名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:54:05.53ID:y8wiRxur https://x.com/x__ok/status/1925064952605508008
米騒動 + 小泉進次郎
『全農』 を 民営化する為の工作
アメリカ ミネソタ州ミネトンカに本社を置く世界的な穀物大手 カーギル社。
Cargill 社 が動かしているという
すでにオーストラリアが同じ手でやられている
米騒動 + 小泉進次郎
『全農』 を 民営化する為の工作
アメリカ ミネソタ州ミネトンカに本社を置く世界的な穀物大手 カーギル社。
Cargill 社 が動かしているという
すでにオーストラリアが同じ手でやられている
946名無し三等兵
2025/05/22(木) 13:59:24.43ID:n77f2ss4 まあJ-10は実戦の機会なかったし、MiG-21派生のJ-17を補完するハイローミックスのロー側だから大半の軍事マニアが過小評価してたでしょ。ラファール撃墜で手のひら返ししても仕方ない
問題はロシア兵器の輸出がウクライナ戦争で滞るなか東側兵器運用国がロシアから中国に離れることじゃないかな。米国兵器を韓国兵器で置き換えるように、納期も早く性能も実証された中国に乗り換える国は今後出てきてロシアの武器輸出産業に影響与えるかもしれん
問題はロシア兵器の輸出がウクライナ戦争で滞るなか東側兵器運用国がロシアから中国に離れることじゃないかな。米国兵器を韓国兵器で置き換えるように、納期も早く性能も実証された中国に乗り換える国は今後出てきてロシアの武器輸出産業に影響与えるかもしれん
947名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:02:04.33ID:wIv2ig0V948名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:03:40.84ID:hT+RjQpb GFの記事で一回もJ10Cが超絶高性能でラファールケチョンケチョンにできるとか記事見た事ない
空自のF15改修大正解でこれで中国に勝つるって記事なら見たよ
空自の改修F15とラファールのどっちが性能いいのかすらわからないのがGF
空自のF15改修大正解でこれで中国に勝つるって記事なら見たよ
空自の改修F15とラファールのどっちが性能いいのかすらわからないのがGF
949名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:06:22.21ID:y8wiRxur >>945
https://x.com/JmaxTopics/status/1925322302272758187
鈴木宣弘教授「全農さんをカーギル(Cargill)が買いたいから、それで買収したいので、全農が協同組合だとできないので、なんと日米合同委員会で、全農を株式会社化しろといういう命令があって、小泉進次郎さんとかの農協攻撃がワーと始まったわけですよね」
「同じような手口で、オーストラリアでも農協系の組織がカーギルに買収されている。 CIAの情報操作まで使って悪いウワサを流して追い込んだんですよね」
https://x.com/JmaxTopics/status/1925322302272758187
鈴木宣弘教授「全農さんをカーギル(Cargill)が買いたいから、それで買収したいので、全農が協同組合だとできないので、なんと日米合同委員会で、全農を株式会社化しろといういう命令があって、小泉進次郎さんとかの農協攻撃がワーと始まったわけですよね」
「同じような手口で、オーストラリアでも農協系の組織がカーギルに買収されている。 CIAの情報操作まで使って悪いウワサを流して追い込んだんですよね」
950元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/05/22(木) 14:08:36.86ID:jnglI5Ek 農協実況スレ立てようか😀
951名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:08:50.34ID:nChsyjzP 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747885815/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747885815/
952名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:09:55.01ID:8lJpKOLJ >>940
グリペンは空戦性能を犠牲にするかわりに地上性能とライフサイクルコストを売りにしていたのに、
グリペンと比べても圧倒的に安いJ-10が、欧州機の中で最も空戦性能に優れるラファールを倒すんでは
もう殆ど立つ瀬が無いわなぁ
優れたターンアラウンドタイム!っつうだけでは、今から買い揃えるには魅力が無さすぎる
グリペンは空戦性能を犠牲にするかわりに地上性能とライフサイクルコストを売りにしていたのに、
グリペンと比べても圧倒的に安いJ-10が、欧州機の中で最も空戦性能に優れるラファールを倒すんでは
もう殆ど立つ瀬が無いわなぁ
優れたターンアラウンドタイム!っつうだけでは、今から買い揃えるには魅力が無さすぎる
953名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:20:37.54ID:huW9g/RH トランプ大統領、欧州各国首脳に非公式にプーチン大統領は戦争終結の準備ができていないと伝える -WSJ
米大統領は今週ロシアの指導者と会談した後、この事実を認めたが、追加制裁については撤回した。
このプロセスは、トランプ大統領を含むすべての人々にとって、プーチン大統領の立場を明確にするのに役立った。プーチン大統領は現段階では戦争を中止する意思がない。そして欧州諸国にとっては、ウクライナを支援するかどうかはもはや自分たちにかかっているという認識を改めて示すものとなった。欧州諸国は、欧州かウクライナが費用を負担する限り、トランプ政権が米国の武器輸出を停止するとは考えていないと関係者は述べている。
「これは私の戦争ではない」とトランプ大統領は月曜日、プーチン大統領との電話会談後、記者団に語った。「我々は関与すべきではないものに巻き込まれてしまったのだ」
月曜日の電話会議に参加した欧州側の一部は、バチカンでのいかなる協議も無条件停戦でなければならないと主張した。しかし、トランプ大統領は再び「無条件」という表現が気に入らないとして異議を唱えた。欧州側は最終的に「無条件」という形容詞の使用を諦めることに同意した。
https://archive.md/UA0eg
https://www.wsj.com/world/europe/trump-putin-call-russia-ukraine-83a6ef59
WSJは>>899について「プーチン大統領が停戦に同意しない場合、トランプ大統領は新たな制裁を支持するかもしれないという印象を一部に与えた。しかし、その期待は翌日打ち砕かれた。」やっぱりアテが外れたとしか書いていない。どーでもいい話ではあるが。
米大統領は今週ロシアの指導者と会談した後、この事実を認めたが、追加制裁については撤回した。
このプロセスは、トランプ大統領を含むすべての人々にとって、プーチン大統領の立場を明確にするのに役立った。プーチン大統領は現段階では戦争を中止する意思がない。そして欧州諸国にとっては、ウクライナを支援するかどうかはもはや自分たちにかかっているという認識を改めて示すものとなった。欧州諸国は、欧州かウクライナが費用を負担する限り、トランプ政権が米国の武器輸出を停止するとは考えていないと関係者は述べている。
「これは私の戦争ではない」とトランプ大統領は月曜日、プーチン大統領との電話会談後、記者団に語った。「我々は関与すべきではないものに巻き込まれてしまったのだ」
月曜日の電話会議に参加した欧州側の一部は、バチカンでのいかなる協議も無条件停戦でなければならないと主張した。しかし、トランプ大統領は再び「無条件」という表現が気に入らないとして異議を唱えた。欧州側は最終的に「無条件」という形容詞の使用を諦めることに同意した。
https://archive.md/UA0eg
https://www.wsj.com/world/europe/trump-putin-call-russia-ukraine-83a6ef59
WSJは>>899について「プーチン大統領が停戦に同意しない場合、トランプ大統領は新たな制裁を支持するかもしれないという印象を一部に与えた。しかし、その期待は翌日打ち砕かれた。」やっぱりアテが外れたとしか書いていない。どーでもいい話ではあるが。
954名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:24:04.67ID:radcfwrY 昨日
https://x.com/ShortShort_News/status/1925071180597493973
イスラエルの中国大使館がイスラエル内の中国国民に対して即時の国外避難を通達。中国諜報機関が重大な情報を掴んだ可能性。
https://x.com/ShortShort_News/status/1925071180597493973
イスラエルの中国大使館がイスラエル内の中国国民に対して即時の国外避難を通達。中国諜報機関が重大な情報を掴んだ可能性。
955名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:29:37.45ID:n77f2ss4 >>947
そのハンデを対ウクライナに注ぎ込んで、それでも足りないから北朝鮮のコクサン自走砲など輸入してるわけだし……
実態がどうなのか不明だから何とも言えないが、輸出分を自国に充てて足りてるならこうはならないのは明白
イランや北朝鮮あるいは中国からの輸入がないと、対欧州で泥沼化したら(欧州も生産量少ないけど)ロシア武器在庫は不安だろう
そのハンデを対ウクライナに注ぎ込んで、それでも足りないから北朝鮮のコクサン自走砲など輸入してるわけだし……
実態がどうなのか不明だから何とも言えないが、輸出分を自国に充てて足りてるならこうはならないのは明白
イランや北朝鮮あるいは中国からの輸入がないと、対欧州で泥沼化したら(欧州も生産量少ないけど)ロシア武器在庫は不安だろう
956名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:37:21.20ID:nChsyjzP957名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:41:25.13ID:lRXzkW4D https://x.com/DD_Geopolitics/status/1925159872955335123
🇫🇷🇺🇦ショストカ島攻撃でフランス傭兵は排除されたか? ― 報道によると外国人の死傷者多数
ウクライナのスームィ州ショシュカ近郊にある第1特殊部隊旅団の訓練場で精密攻撃が行われ、フランス傭兵の一団が死亡した可能性がある。
昨日の攻撃の直後、ドイツのいわゆる「空飛ぶ救急室」であるSASエア・アンビュランスが運航するボーイング737が、5月20日17時30分頃にポーランドのジェシュフに着陸した。
本日早朝、飛行機はジェシュフからパリへ飛行し、現在はパリからアムステルダムへ向かっている。
キエフは死者は6人のみと認めている。しかし、大規模な医療搬送機の緊急派遣は深刻な疑問を提起する。犠牲者がほんの数人だったのに、なぜこのような対応を取ったのだろうか?
情報筋によると、この攻撃は非常に効果的だったという。死体と負傷した外国人要員は直ちにポーランドへ搬送された可能性が高いため、航空機がジェシュフに長期間停泊した理由も説明できるかもしれない。
🇫🇷🇺🇦ショストカ島攻撃でフランス傭兵は排除されたか? ― 報道によると外国人の死傷者多数
ウクライナのスームィ州ショシュカ近郊にある第1特殊部隊旅団の訓練場で精密攻撃が行われ、フランス傭兵の一団が死亡した可能性がある。
昨日の攻撃の直後、ドイツのいわゆる「空飛ぶ救急室」であるSASエア・アンビュランスが運航するボーイング737が、5月20日17時30分頃にポーランドのジェシュフに着陸した。
本日早朝、飛行機はジェシュフからパリへ飛行し、現在はパリからアムステルダムへ向かっている。
キエフは死者は6人のみと認めている。しかし、大規模な医療搬送機の緊急派遣は深刻な疑問を提起する。犠牲者がほんの数人だったのに、なぜこのような対応を取ったのだろうか?
情報筋によると、この攻撃は非常に効果的だったという。死体と負傷した外国人要員は直ちにポーランドへ搬送された可能性が高いため、航空機がジェシュフに長期間停泊した理由も説明できるかもしれない。
958名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:42:24.13ID:wIv2ig0V >>955
・既に対ウクライナどころかバックアップの対NATO兵器が相手であり、ロシアVSウクライナだけで現状の戦線は成り立ってない
・兵器が不足してるのは有効性とコストの兼ね合いで増産必要性が薄いからというのが多い
・輸入兵器は友好国の実地テストとして安価でできる+自国兵器は備蓄に回せるから
・巡航ミサイルなど対欧州に必要な兵器は開戦前より増加しているため、不足ではなく温存と見るのが賢明
総評
ちょっとNATO強く見すぎじゃない?
欧州総力で北朝鮮一国にすら製造能力劣ってるのは弾薬の件で判明している
・既に対ウクライナどころかバックアップの対NATO兵器が相手であり、ロシアVSウクライナだけで現状の戦線は成り立ってない
・兵器が不足してるのは有効性とコストの兼ね合いで増産必要性が薄いからというのが多い
・輸入兵器は友好国の実地テストとして安価でできる+自国兵器は備蓄に回せるから
・巡航ミサイルなど対欧州に必要な兵器は開戦前より増加しているため、不足ではなく温存と見るのが賢明
総評
ちょっとNATO強く見すぎじゃない?
欧州総力で北朝鮮一国にすら製造能力劣ってるのは弾薬の件で判明している
959名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:45:15.23ID:SdDfU9Kv つかなんで中国や韓国に移住しないの?
960Lans@外出中
2025/05/22(木) 14:45:22.08ID:QDBszc0p だがしかし、GFは最近の米軍の削減計画や、ウクライナ戦車前には米空軍でF22等の高級ステルス機不要論がある事など、きっちり紹介してるです。
なので単純に大政翼賛主義とは思えないす。
なので単純に大政翼賛主義とは思えないす。
961名無し三等兵
2025/05/22(木) 14:46:06.87ID:LIyKw7Rd962名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:00:57.64ID:W7+Ix+jN GFが根本的に馬鹿なのは、アメリカの製造業と兵器開発産業は既に終わって全然機能してない現実を受け入れ無い事だな
毎回アメリカ兵器開発の失敗や遅延やキャンセルは偶然の事故だと思ってて
制度や産業の問題だとは一ミリも思ってない
まだアメリカが高品質な最新兵器を作れると思ってる所が完全にイカれてる
もうアメリカにはハイテク製品を作る能力自体が無い
毎回アメリカ兵器開発の失敗や遅延やキャンセルは偶然の事故だと思ってて
制度や産業の問題だとは一ミリも思ってない
まだアメリカが高品質な最新兵器を作れると思ってる所が完全にイカれてる
もうアメリカにはハイテク製品を作る能力自体が無い
963名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:04:00.33ID:flNguKL1 西側にはイランや北朝鮮も持ってる極超音速ミサイルがまだないんだからなぁ
964名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:07:12.13ID:n77f2ss4 >>958
兵器の増産必要性についてプーチンは4/23に
・FPVドローンが不足してる
・国家防衛命令に基づく兵器納入は達成された
・25年の納入予定は更に野心的
だと発言してる。増産の必要性がないというのは間違ってるし、不足してるもんは不足してる
://ria.ru/20250423/vpk-2012934522.html
://ria.ru/20250423/putin-2012942896.html
対NATOを考えると押っ取り刀で欧州各国が増産に踏み切ってる今が一番備蓄されてない状態だろう
陸戦兵器はかなりウクライナに出してしまってるが、航空機や艦艇などウクライナに出してない兵器はそのまま残ってるし、最初にぶつかるポーランドは大量の戦車やヘリを保有してる
NATOを強く見てるというより、対NATO開戦した時にどれだけロシアがウクライナでの損耗を回復できてるかの問題だと思う
時間をかければかけるほど欧州諸国の兵器生産量は増えることを考えたら尚更だろう
兵器の増産必要性についてプーチンは4/23に
・FPVドローンが不足してる
・国家防衛命令に基づく兵器納入は達成された
・25年の納入予定は更に野心的
だと発言してる。増産の必要性がないというのは間違ってるし、不足してるもんは不足してる
://ria.ru/20250423/vpk-2012934522.html
://ria.ru/20250423/putin-2012942896.html
対NATOを考えると押っ取り刀で欧州各国が増産に踏み切ってる今が一番備蓄されてない状態だろう
陸戦兵器はかなりウクライナに出してしまってるが、航空機や艦艇などウクライナに出してない兵器はそのまま残ってるし、最初にぶつかるポーランドは大量の戦車やヘリを保有してる
NATOを強く見てるというより、対NATO開戦した時にどれだけロシアがウクライナでの損耗を回復できてるかの問題だと思う
時間をかければかけるほど欧州諸国の兵器生産量は増えることを考えたら尚更だろう
965元コマンドー@外出中 ◆KBl5hH0VXM
2025/05/22(木) 15:08:46.21ID:fjjWw2QD >>954
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
966Lans@外出中
2025/05/22(木) 15:09:38.61ID:QDBszc0p967名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:22:17.49ID:n77f2ss4 米国兵器産業はB-21のような無尾翼ステルス機を生産できてるし先端兵器を作れないというのは間違いだと思う
ただペンタゴン内部の利権や派閥争いでブッカーのようなゴミを作ってるだけで、本気になった時の底力はわからん
日清戦争で眠れる獅子が永眠してたことがバレたように米国という超大国は微睡みの中で自滅してるのか、あるいは突如覚醒して全てを焼き払うのか、それは後世の歴史家が判断することだろう
ただペンタゴン内部の利権や派閥争いでブッカーのようなゴミを作ってるだけで、本気になった時の底力はわからん
日清戦争で眠れる獅子が永眠してたことがバレたように米国という超大国は微睡みの中で自滅してるのか、あるいは突如覚醒して全てを焼き払うのか、それは後世の歴史家が判断することだろう
968名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:29:36.96ID:LIyKw7Rd969名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:32:53.14ID:wIv2ig0V >>964
・ドローンが足りないと主張してるが、そのドローンによって存在意義をなくした兵器はまさに「増産必要性が薄い」というわけ
・欧州は増産にあたりヒトモノカネが不足しており、まともに稼働できるのは4〜5年後なうえ、営利であるため計画中止もザラ
・艦艇がいくらあっても黒海に進出不能、飛び地で使おうものならリミッター外れかねない
・F16やユーロファイター、ラファールの空軍で太刀打ちできるか
総評
ベルギーに逆らったコンゴ原住民の如し
・ドローンが足りないと主張してるが、そのドローンによって存在意義をなくした兵器はまさに「増産必要性が薄い」というわけ
・欧州は増産にあたりヒトモノカネが不足しており、まともに稼働できるのは4〜5年後なうえ、営利であるため計画中止もザラ
・艦艇がいくらあっても黒海に進出不能、飛び地で使おうものならリミッター外れかねない
・F16やユーロファイター、ラファールの空軍で太刀打ちできるか
総評
ベルギーに逆らったコンゴ原住民の如し
970名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:33:37.35ID:W7+Ix+jN971名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:34:40.63ID:wIv2ig0V 追記
ウクライナのスジャ侵略でドイツ産業がガチ閉鎖に追い込まれた件を忘れるべからず
民需を軍需に転用すると欧州が強がっても、民需すらロシアのエネルギーなしでは成り立たないのが今の凋落を物語っている
ウクライナのスジャ侵略でドイツ産業がガチ閉鎖に追い込まれた件を忘れるべからず
民需を軍需に転用すると欧州が強がっても、民需すらロシアのエネルギーなしでは成り立たないのが今の凋落を物語っている
972名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:41:34.33ID:W7+Ix+jN 開発姿勢も間違ってるけど
兵器産業の方はもっと終わってる
開発姿勢だけ直せばなんとかなるものではない
兵器産業の方はもっと終わってる
開発姿勢だけ直せばなんとかなるものではない
973名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:51:30.43ID:U9r81dT7974名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:52:46.96ID:wIv2ig0V975名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:54:18.42ID:W7+Ix+jN あとGFは中国の兵器製造体系や軍の教育体系とかも完全に無視してるからな
ちょっと調べればアメリカなんかが今更どうしようも無い程差がついてるのがわかる
アメリカの大学の理系の実情も全然知らんしな
ほんとものを知らないにも程がある
ちょっと調べればアメリカなんかが今更どうしようも無い程差がついてるのがわかる
アメリカの大学の理系の実情も全然知らんしな
ほんとものを知らないにも程がある
976名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:55:07.83ID:U9r81dT7977名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:55:19.47ID:W7+Ix+jN978名無し三等兵
2025/05/22(木) 15:57:53.65ID:W7+Ix+jN あとアメリカの製造業もね
サプライチェーンもあるけど
工場建てる建築業者も居ないんだよ
今からアメリカに工場建てたければ10年後だよ
サプライチェーンもあるけど
工場建てる建築業者も居ないんだよ
今からアメリカに工場建てたければ10年後だよ
979名無し三等兵
2025/05/22(木) 16:21:44.38ID:uCsvuJzf こっちのインフラも
https://x.com/KouichiYan61008/status/1925161063244571093
💫🌾意外と知らない小麦の事🌾💫
🇯🇵日本の小売店で販売しているパン🥐🥖って凄く高く感じる。
🇷🇺ロシアだとパンは、日本みたいに高くなく、それに安全で美味い。
西洋化している日本は、パン・麺類・菓子類の消費が増えている傾向が続いている。
日本の小麦の生産数は少なく15%しか無い、後の85%はアメリカ・カナダ・オーストラリアから輸入に頼っている。
🇷🇺ロシアの🌾小麦生産量は👆世界第1位なんです‼(2022年〜2023年シーズン)
🌾世界の小麦生産量ランキング(2022/23年)
1位🇷🇺ロシア: 約1.04億トン
2位🇨🇳中国:約1.38億トン(※国内消費向けが中心で輸出量は少ない)
3位🇮🇳インド:約1.09億トン(※国内消費優先のため輸出制限あり)
4位🇺🇸アメリカ:約4,900万トン
5位🇨🇦カナダ: 約3,500万トン
6位🇫🇷フランス: 約3,600万トン
🇷🇺ロシアの特徴🇷🇺
🌾生産量・輸出量ともに世界トップクラス(輸出量は世界の約20%を占める)
😎ロシアの小麦生産は、世界の食料安全保障や穀物市場の安定性に直結する重要な存在なのです。
https://x.com/KouichiYan61008/status/1925161063244571093
💫🌾意外と知らない小麦の事🌾💫
🇯🇵日本の小売店で販売しているパン🥐🥖って凄く高く感じる。
🇷🇺ロシアだとパンは、日本みたいに高くなく、それに安全で美味い。
西洋化している日本は、パン・麺類・菓子類の消費が増えている傾向が続いている。
日本の小麦の生産数は少なく15%しか無い、後の85%はアメリカ・カナダ・オーストラリアから輸入に頼っている。
🇷🇺ロシアの🌾小麦生産量は👆世界第1位なんです‼(2022年〜2023年シーズン)
🌾世界の小麦生産量ランキング(2022/23年)
1位🇷🇺ロシア: 約1.04億トン
2位🇨🇳中国:約1.38億トン(※国内消費向けが中心で輸出量は少ない)
3位🇮🇳インド:約1.09億トン(※国内消費優先のため輸出制限あり)
4位🇺🇸アメリカ:約4,900万トン
5位🇨🇦カナダ: 約3,500万トン
6位🇫🇷フランス: 約3,600万トン
🇷🇺ロシアの特徴🇷🇺
🌾生産量・輸出量ともに世界トップクラス(輸出量は世界の約20%を占める)
😎ロシアの小麦生産は、世界の食料安全保障や穀物市場の安定性に直結する重要な存在なのです。
980名無し三等兵
2025/05/22(木) 16:25:11.51ID:uCsvuJzf Chay Bowes@BowesChay
何万人ものウクライナ人がロシアが支配するマリウポリに帰還している。
なぜだろう?そして、ウクライナと西側諸国のメディアがなぜこの事件を隠蔽しようと躍起になっているのか、不思議に思う。
🎦
https://x.com/BowesChay/status/1925108072323654099
何万人ものウクライナ人がロシアが支配するマリウポリに帰還している。
なぜだろう?そして、ウクライナと西側諸国のメディアがなぜこの事件を隠蔽しようと躍起になっているのか、不思議に思う。
🎦
https://x.com/BowesChay/status/1925108072323654099
981名無し三等兵
2025/05/22(木) 16:26:40.21ID:uCsvuJzf https://x.com/KitKlarenberg/status/1925099370942255221
キール・スターマー氏を狙った3人目の放火犯が、またしてもウクライナ人であることが確認されました。英国政府にとってこの事件を完全に隠蔽することがいかに容易かを考えると、彼らはこの奇妙なスキャンダルを積極的に公にしたいと考えていると結論づけざるを得ません。問題は、なぜでしょうか?
キール・スターマー氏を狙った3人目の放火犯が、またしてもウクライナ人であることが確認されました。英国政府にとってこの事件を完全に隠蔽することがいかに容易かを考えると、彼らはこの奇妙なスキャンダルを積極的に公にしたいと考えていると結論づけざるを得ません。問題は、なぜでしょうか?
982名無し三等兵
2025/05/22(木) 16:38:03.08ID:d2tN85PQ スターマーもウクライナ支援しとるくせにウクライナ人から狙われると打ち切るかもしれんやろ
983名無し三等兵
2025/05/22(木) 16:45:36.21ID:YCDottwe984名無し三等兵
2025/05/22(木) 16:52:48.87ID:W7+Ix+jN985名無し三等兵
2025/05/22(木) 16:58:29.87ID:7wVu/ABj986名無し三等兵
2025/05/22(木) 16:58:43.46ID:2501wM+T987名無し三等兵
2025/05/22(木) 16:59:32.29ID:63siPpn/ トランプ出て来てから冷静に分析するのは難しいと思うよ
988名無し三等兵
2025/05/22(木) 17:01:56.77ID:yadh1+zq >>980
マリウポリは東部の都市であり、もともとマリウポリの住民の多くは反ウクライナで親ロシアですからね。それを弾圧するためにアゾフ連隊がいたわけです。戦火を避難していたのが、ロシアが占領してから戻ってくるのは全く不思議ではないことです。
マリウポリは東部の都市であり、もともとマリウポリの住民の多くは反ウクライナで親ロシアですからね。それを弾圧するためにアゾフ連隊がいたわけです。戦火を避難していたのが、ロシアが占領してから戻ってくるのは全く不思議ではないことです。
989名無し三等兵
2025/05/22(木) 17:04:23.68ID:yadh1+zq >>987
トランプは一貫しているよ。ウクライナ戦争は本来は不必要な戦争をバイデンらが起こした。できるなら早くやめさせたい。と。
トランプは一貫しているよ。ウクライナ戦争は本来は不必要な戦争をバイデンらが起こした。できるなら早くやめさせたい。と。
991名無し三等兵
2025/05/22(木) 17:08:11.94ID:63siPpn/ やめさせたいのにいまだに武器支援してるトランプのどこが一貫してんだよ
992元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/22(木) 17:21:23.17ID:ww9RUs5S 議会が承認した武器援助は大統領令でも止めれんらしい
993名無し三等兵
2025/05/22(木) 17:29:44.20ID:63siPpn/ 衛星データとか一時期止めたじゃん
そしてひよってまた再開トランプも覚悟が足りねえよ
そしてひよってまた再開トランプも覚悟が足りねえよ
994歴史的未来?より栄枯盛衰が歴史の常
2025/05/22(木) 17:33:13.42ID:LIyKw7Rd >>967
突如覚醒とは何年間くらいだ?関税でか?
少なくとも米国の工業力の衰退は何十年も前からだが?
歴史的過去や現在で言うと米国の製造業は今も衰退し続けてる。
半世紀前は中国の3倍はあっ生産量が今は1/13。
歴史ってーのはな過去から現在や未来を考える為にあるんだよww
お前の希望的観測の為じゃねーよw
突如覚醒とは何年間くらいだ?関税でか?
少なくとも米国の工業力の衰退は何十年も前からだが?
歴史的過去や現在で言うと米国の製造業は今も衰退し続けてる。
半世紀前は中国の3倍はあっ生産量が今は1/13。
歴史ってーのはな過去から現在や未来を考える為にあるんだよww
お前の希望的観測の為じゃねーよw
995名無し三等兵
2025/05/22(木) 17:33:46.90ID:Cd+y2N1L 毎日何十億から何百億破壊され続けてそれが永遠に続けられるわけがないわな
遺族年金やら医療費やらとんでもない金額になってるんだろうし
止められなくてもそのうち止まる
止まらなくても止まらざるをえなくなる
遺族年金やら医療費やらとんでもない金額になってるんだろうし
止められなくてもそのうち止まる
止まらなくても止まらざるをえなくなる
996名無し三等兵
2025/05/22(木) 17:39:47.93ID:LIyKw7Rd だから欧鵜の脇役なんかどうでもいいんでハンドリングしてるのは
今も米国なの。迷走して見えるのはトランプ政権の外交経験の不足と
本人の決断力の無さ。70代まで政治家の経験が無い人間の限界。
ここらはルビオが一番正直に言ってると思うけどなwww
今も米国なの。迷走して見えるのはトランプ政権の外交経験の不足と
本人の決断力の無さ。70代まで政治家の経験が無い人間の限界。
ここらはルビオが一番正直に言ってると思うけどなwww
997名無し三等兵
2025/05/22(木) 17:40:27.67ID:0l+2NJKZ wikiのロシア軍人の経歴がバグっててウケるw
アンドレイ モルトヴィチェフが司令官に就任したなあと思ってwikiみたら、2022年2月24日にウクライナ軍に殺害されてた。
けど2023年2月17日に蘇って大将に昇進してたw
顔がフランケンシュタインみたいだから再生怪人の可能性は否定できない。ロシア脅威の科学力。
アンドレイ モルトヴィチェフが司令官に就任したなあと思ってwikiみたら、2022年2月24日にウクライナ軍に殺害されてた。
けど2023年2月17日に蘇って大将に昇進してたw
顔がフランケンシュタインみたいだから再生怪人の可能性は否定できない。ロシア脅威の科学力。
998元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2025/05/22(木) 17:40:49.20ID:ww9RUs5S 1000ならコマンドー復帰
999トランプに突き付けられいるもの
2025/05/22(木) 17:48:51.60ID:LIyKw7Rd トランプは自信が無いんだよ。
そりゃ相手がプーチンだからなビビら無い奴はいない。
だから欧鵜の脇役を使ってるんだが、ロシアは引かない。
当然だ戦況で優位にある。
トランプは損切りの必要性がわかっていてもその決断ができない。
「戦争で重要なものは多くの人間ではない。たった一人の人間である」~ナポレオン~
そりゃ相手がプーチンだからなビビら無い奴はいない。
だから欧鵜の脇役を使ってるんだが、ロシアは引かない。
当然だ戦況で優位にある。
トランプは損切りの必要性がわかっていてもその決断ができない。
「戦争で重要なものは多くの人間ではない。たった一人の人間である」~ナポレオン~
1000名無し三等兵
2025/05/22(木) 18:11:13.53ID:SvuPsxEe10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 58分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 58分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 中国人🇨🇳ネトウヨが小日本を河北省と認識し旅行ブーム!なんだ、俺ら中国人だったんだ… [776365898]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- 小泉新総理「自民党をぶっこわす!農協民営化!農協解散!抵抗勢力は公認しない!」 これで総選挙圧勝できるよな [452836546]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 【大阪】雷に打たれた男の子、両目失明、言語障害、車椅子生活 [485187932]
- 押すとイケメンになるが幼女を見かけると腰をカクカク振ってしまうようになるボタン