X

ウクライナ情勢456 IPなし ウク信お断り

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2025/05/17(土) 21:12:59.70ID:UwUjcRsM
前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1747254326
868名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:45.76ID:oNRP1cAS
ヴォルチャンスクは進んでる東側とくっつければいいし
国境沿いだから補給線も短い
869名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:17.77ID:0+Vof+bZ
>>852
ドンバス紛争が実質的に続いている状況でウクライナのNATO加盟は、アメリカとの戦争にそのままつながる可能性が大きい。そうなればロシアの破滅になる。ロシア側の視点では。
870名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 09:42:46.20ID:hnapgcFe
>>867
その元凶を作ったのが小泉親父政権
政府が目安価格で米の価格に責任とってたけど
それを辞めたせいで一気に米の価格が下がり

食えなくなった専業農家は廃業か
パート、アルバイトで食いつなぐ兼業農家に転落した
2025/05/22(木) 09:43:38.12ID:n77f2ss4
ソースの信用性は最終的に主観になるからなぁ

例えばノーボスチやCNNは一般大衆的に大手メディアだが、プロパガンダを多く含んでる
deepstateやrybarのようなコネのあるミルブロガーはマニアから権威を認められてるが、独自情報の出典を精査できないので全幅の信頼はできない
fighterbomberみたいな軍内部の人間は貴重な情報を含んでると思われるが、言い方が遠回しだったりボカシてたりで不明瞭

結局公平で公正で完全に事実の戦況情報なんて存在しないのだから、多様な情報を集めて解釈するしかない
872名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 09:46:10.92ID:svH2eSbX
そういや自称プリゴジン派の総崩れ君、どこいったの?
おれはトランプはプーチンの舎弟だから制裁は口だけで実行する気ゼロと主張
総崩れ君はトランプの忍耐は限界に近い、停戦を受け入れないと骨を砕く制裁と主張
おれが100%正しかったわけだが、それについて釈明を聞きたい
873名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:22.28ID:GsTwVUGi
いつも書いてる事がただの妄想でネタを書き逃げしていくだけの総崩れパイセンにマヂレスはさすがにどうかと
2025/05/22(木) 09:59:11.81ID:n77f2ss4
チェ・ヒョン級2番艦の進水式で事故が起きたとのこと
ロシアの技術提供受けたとはいえ製造技術が伴わなければ重大インシデント起きて当然よ……

://ria.ru/20250522/kndr-2018376714.html
(抜粋)北朝鮮で駆逐艦の進水中に重大な事故が発生した。朝鮮中央通信(KCNA)によると、同国の最高指導者、金正恩氏は式典に出席し、この事件を「犯罪的過失」と呼び、6月に開催される朝鮮労働党中央委員会総会までに船を修復するよう命じた。

事故は5月21日、清津造船所で行われた新型5000トン駆逐艦の進水式の最中に発生したと報じられている。同国の指導者、金正恩氏が式典に出席した。

朝鮮中央通信は、「不注意な管理とプロセス管理の不注意」により、発射時にプラットフォームの動きが平行になることが保証されず、駆逐艦の船尾がガイドから早期に外れ、座礁につながったと説明した。
さらに、船体には数箇所損傷があり、船体のバランスが崩れ、船首は造船所で船を水に進水させるための傾斜したプラットフォームであるスリップウェイから出られなくなった。

金正恩委員長は、駆逐艦を原状回復することは単なる技術的な作業ではなく、「国家の威信と権威に関わる問題」だと強調し、6月の党中央委員会総会までに艦の修復を完了するよう指示した。
https://i.imgur.com/T3xDWjQ.jpeg
2025/05/22(木) 10:00:40.80ID:NZ7bafOF
このスレは番号が重複してるんだが、実はそれを知らずに俺が457のスレを立ててしまったんだ。
良かったら、次スレはこれを使ってほしい。

次スレ
ウクライナ情勢457 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747491212/
2025/05/22(木) 10:01:14.13ID:GvG8T/D2
ロシアのウクライナ領内進軍、今年大きく鈍化−強気の外交とは裏腹
2025年5月22日 1:50 JST
プーチン氏は優位強調も、今年広げた占領地はウクライナの0.15%
ドネツク州だけで完全制圧に数年、ウクライナ全土は100年以上必要に

ロシア軍は戦争で優位に立っていると、プーチン大統領は主張する。だが実際は、
ウクライナ軍の頑強な抵抗を受け、今年に入ってからはわずかな前進しか遂げていない。
  ロシア軍は常に数で勝り、制圧地域を着実に広げてはいる。それでも戦場の様子は、
プーチン氏が戦争目標を達成するには程遠いことが示唆される。オープンソースの地図
データを手がけるディープステートがまとめたデータによると、ウクライナ東部における年初
からのロシア軍の前進ペースは、昨年末までの同じぐらいの期間と比べ、半分程度に減速した。

カーネギー国際平和財団のロシア・ユーラシア上級研究員、エリック・チャラメッラ氏は
「4州全てを速やかに制圧できるとのプーチン氏の考えは、全く現実的でない。
近い将来ですらない」と指摘。ウクライナの防御網がかなり発達していることを考慮すれば、
ロシアは「局地的な突破しかできないだろう」と述べた。
2025/05/22(木) 10:08:08.22ID:n77f2ss4
ロシア陸軍総司令が正式任命
マリウポリ包囲戦を指揮するなど実戦経験豊富な指揮官だな。今後の動向に注目

://ria.ru/20250522/mordvichev-2018363930.html?in=l
アンドレイ・ベロウソフ国防相が、最近この職に任命されたロシア英雄アンドレイ・モルドヴィチェフ陸軍大将に陸軍総司令官旗を授与したとクラースナヤ・ズヴェズダ紙が報じた。

(抜粋)モルドヴィチェフは1976年に生まれました。
1997年にシベリア軍管区のノボシビルスク高等統合軍司令部学校を卒業した。 2006年にロシア連邦軍総合武器アカデミーを卒業した。 2016年に陸軍参謀本部陸軍士官学校を卒業し、軍団副司令官に任命された。
2017 年から 2019 年まで中央軍管区陸軍第一副司令官・参謀長。 2019年から2021年まで南部軍管区第8統合軍参謀長・第一副司令官。
2021年から2022年まで南部軍管区第8複合軍司令官。 2022年から2023年まで南部軍管区副司令官。 2023年モルヴィチェフは中央軍管区の司令官に任命された。
2025/05/22(木) 10:08:14.82ID:huW9g/RH
>>876既出ですが
これらのいわゆる「専門家」たちが、いまだに消耗戦の概念を理解していないとは、私には驚きです。消耗戦における前進は直線的ではありません。目標は、敵を戦闘不能に陥れることです。そうして初めて、「大矢」のような前進が実現します。「現在の進撃速度でロシアがドンバスを制圧するには何年かかる」と主張する者は、何を言っているのか分かっていないか、聴衆や特定の当局者をなだめるための作り話をしているだけです。
https://x.com/AMK_Mapping_/status/1921397981657575583
879名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:29.24ID:1gvEsR1n
西側専門家の言うことが正しいならロシアは何度も破滅しとるでよ
なんど騙されても西側専門家の言うことを鵜呑みにしとるのはちと脳に障害があるんじゃないかと心配するレベルだで
880名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:17:55.99ID:perNiGw0
西側ソースが西側兵器をホルホルしてるのは別にいいんだけど
それをGFみたいに間に受けたらおしまい
西側ホルホルソースは実戦で実証されたものでは無い
881名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:21:39.27ID:nChsyjzP
*ソニー生保、本邦国債の売却検討ー金利上昇による減損避ける構え=BBG
882名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:26:21.31ID:YyCyShb0
恐らく米はJAは買いすぎたから他に回す事になったんではないか
JAがほとんど独り占めしてきたからな
もうしばらくすると秋の収穫期になるし
883名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:43.44ID:svH2eSbX
つーかそもそも2025Q1の主戦場はクルスクだからな
クルスクの奪還面積やウクがクルスクで溶かした兵力を全く考慮してない時点で白昼夢
884名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:29:40.39ID:YyCyShb0
備蓄米の売れ行きに販売店「びっくり」 Aコープ5店舗で週に600袋のペース 今後も同ペースを見込む【福井】

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecf7be5888e398bbd91967e660917eb16b0ebd8
885名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:32:31.62ID:YyCyShb0
 JAは3月にあった政府備蓄米の初回入札で約7700トンを確保。県内向けの約1000トンについては卸会社を通じて5月15日までに62%(全国平均41%)を出荷した。今月中にほぼ全量を出荷する予定。その後は、4月の第3回入札で確保した約2000トン全てを県内に出荷する。

 A・コープは備蓄米を「国内産ブレンド米」として5キロ2990円で販売。A・コープファーマーズ南長野店(長野市)ではこの日の開店前、売り場の棚に多くのコメが並んでいた。

https://mainichi.jp/articles/20250522/ddl/k20/020/067000c
886名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:33:17.03ID:eUk6/1ed
七人の侍で自陣に野武士をわざと入れて叩くという作戦を使ってたが、クルスクもそんな意図があったとしたら住民カワイソ
887名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:36:19.12ID:eUk6/1ed
>>875
次スレはこれでいいの?
>>900
888名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:36:37.66ID:YyCyShb0
大昔と違って大手スーパーはJAを通さないルートをとってきただろ
直接仕入れたりもしてるはず
当然入札なんてド素人だし入札なんてうまく行くわけがない
大手卸売業者があちこちの契約農家から仕入れるが大手スーパーの値切りで仕入れられなかったんではないか?
889名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:37:09.82ID:0+Vof+bZ
>>879
日本でも識者や自衛隊の元幹部らが戦況の解説をしていましたが、全部外れましたね。大本営発表で、それは今も変わってないのでしょうね。
890名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:40:20.10ID:0+Vof+bZ
>>869
現状はウクライナのNATO加盟はストップしていますが、停戦の条件の一番目はウクライナのNATO非加盟でしょうね。ロシア側の視点ではね。
2025/05/22(木) 10:43:45.39ID:AXHQgf0q
>>876
西側諸国「クルスクでの大敗はノーカン!ノーカン!」

こういうプロパガンダの何がまずいかって、
失敗を取り繕うためのプロパガンダを自分自身が信じてしまって、
まだまだウクライナは戦えるから和平の必要はないとか考えてしまうんだよね。

キエフにまで侵攻されてから後悔することにならなければいいが。
892名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:46:33.36ID:nChsyjzP
トランプ大統領「『増税する』と言って選挙に勝てると思っている政党がいる。理解不能だ」
893名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:54:11.35ID:K1XHsxvE
増税いって負けても立憲と大連立で結局勝てるからな
894名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 10:55:31.26ID:L6xUJig2
>>854
ウクライナは開戦当初からインドの旅行者たちを人間の盾に使ったからな
典型的白人国家を包み隠さずやってる
2025/05/22(木) 10:57:53.15ID:QmUHZhqf
>>853
だからその

君もロシア連邦内でロシア人に対し何十倍の経済格差をつけられているアジア系や、ロシアの勢力圏の貧困なアジア系やロシアとの関係で「中立」な地域のアジア系になって
Z部隊に入れられたいかい?
896名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 11:01:04.51ID:L6xUJig2
>>895
エビデンスはよ
897名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 11:03:12.76ID:eUk6/1ed
>>895
ソース
2025/05/22(木) 11:05:33.79ID:NZ7bafOF
>>887
ありがとう。
2025/05/22(木) 11:08:20.99ID:huW9g/RH
プーチン大統領との電話会談後に秘密の会話が発覚
トランプ氏、ロシアに対する残酷な態度でメルツ氏を驚かせる -Bild

ビルド紙は首相に質問した。「約束された制裁はこれで終わりか?」メルツ氏はトランプ氏の言葉に頼りすぎたのだろうか?

【政府報道官は、メルツ氏が欧州のパートナーと「制裁を通じてロシア側への圧力を強める」ことに同意したと指摘している。】

【事実は、月曜日に発効したロシアに対する制裁措置は、メルツ氏らによる最後通牒のずっと前に策定されたものだ。EUが新たな制裁措置を採用するかどうかは不明だ。】

【】は原文では太字
https://archive.md/qZxqU
https://www.bild.de/politik/ausland-und-internationales/nach-dem-putin-telefonat-trump-schockt-merz-mit-brutaler-russland-wende-682c920fec379e3ea51942fc
また「死体蹴り」記事だがw(出来るだけそれぞれ違う内容を引用するよう努力してましたw。ただし「衝撃」「驚き」の部分は面白いから必ず残すw)ただ1つ再確認できたことがある。

キエフにEU首脳が集まって電話会談でトランプの支持を得て、「30日間無条件停戦」を受け入れない場合「制裁」を課すという「最後通牒」を発したと伝えられていた。
ところが「30日間無条件停戦」も「制裁」も、そしてその背景になる「ケロッグの22項目」も以前から何も変わっておらず、トランプがそれを支持したところで(ウクと欧州の姿勢の)の再確認でしかない。
それに、プーチンとの交渉に向けて(トランプの立場を強化するような)新しい要素が何もないのに、交渉に「行き詰まり」を感じていたトランプに響くワケがない。

だから「トランプがプーチンとの会談後に、前日の電話会談の内容を無視して(欧州とEUを裏切って)180度方針を変更した」てなニュアンスの報道の殆どは、せいぜい「勝手に期待していたがアテが外れた」と言っているだけで不正確だ。
そのような報道はウクとEUの(今更だが)依存体質の反映にすぎない。
https://jp.reuters.com/world/ukraine/CEFKKMDFRRLSBCQTLKNSLEX554-2025-05-21/
2025/05/22(木) 11:21:49.72ID:Nu6LN7Oe
またロシアノアジアケイガーきてるのか
しつこいなぁ
大好きな遊園地にでも行って来いよ
2025/05/22(木) 11:22:45.82ID:Nu6LN7Oe
>>875次スレ
902名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 11:28:42.83ID:0l+2NJKZ
>>844
どこでも夏と言われてるし、それくらいだと思う。
ウクライナの予備はもう残ってないはず。アゾフの督戦隊か特殊部隊くらい?
2025/05/22(木) 11:37:20.62ID:Nu6LN7Oe
アゾフの精鋭()達はこれからどうなるんだろ
どこかの戦線で消されるか(残してもクーデターやテロしそうなので)
要領良く逃げて中東の武装勢力入りの二択って感じかね
904名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 11:39:16.59ID:0l+2NJKZ
>>891
これは本当に面白い現象。毒と表現するのが相応しい。
自分でついた嘘は認識出来てるはずなのに、いつの間にか現実にとって変わられる。
平時であれば日本の様にジワジワ首が締まっていくだけで済むが、戦時は相手が圧を掛け続けるから妄想と現実の乖離が決定的になり破綻する。
905名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 11:40:18.71ID:5Uivcug8
>>900
コンビニ仕え暇なしってやつでしょ
まあ暇を言い渡されてるかもだが
906名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 11:45:55.86ID:5Uivcug8
>>904
これこそバイデン時代から何度も指摘されてた「虚実乖離」の極致よ
今までは金融マスゴミといった虚業が作ったものをアメリカ軍産ら実業がパワープレイで合致させていたが
実業を甘く見て切り捨てようとした結果konozama
ベンジャミンフルフォードは20年の時点で既に構図をちら見せしてたが、徐々に答え合わせされていってるのが今よ
907名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 11:53:27.97ID:TPn1zDYX
>>834
デビ斧よりも酷いプロパガンダ
2025/05/22(木) 12:03:07.27ID:bj1vPzdz
>>877
前のロシア陸軍総司令官は何かやらかしたの?
それとも任期終わったから交代って感じ?
909名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 12:04:19.15ID:ra0x1BmA
プランBは進んでる感じ?
GFが戦況図更新してくれないから全然わかんない
ロシア側の情報だけだとプロパガンダになるし
ちゃんと両側の戦況図擦り合わせるサイト他にないんか?
910名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 12:05:39.88ID:Uc+erf+n
>>904
プロパガンダの自家中毒
2025/05/22(木) 12:07:38.32ID:Nu6LN7Oe
>>909
プランBなんてないよ
出処がどっかのミルブロガーを転載して拡散したツイッタラーだし
2025/05/22(木) 12:09:16.71ID:zMLd2M03
ウク信はどっちもどっち論展開しがちになっちゃったけど
正義と悪を決めてしまったのならどっちもどっち論とかブーメランなんだよな
ロシアだってしてるじゃんとか言ったらつまりウクライナやべえじゃんって事になる

開戦当初ほどっちもどっち論者はプーアノンとか言われたものだ
913名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 12:11:29.81ID:nChsyjzP
2019年、Appleの売上は急落し、ティム・クック氏と同社はパニックに陥った。

そこで彼らはトランプ大統領にファーウェイへの制裁を働きかけた。国家安全保障とは全く関係がなかった。

今、Huawei はかつてないほど強力になって復活しました。
2025/05/22(木) 12:12:18.50ID:NZ7bafOF
>>903
たぶん、アゾフとかの残党は西側諸国で白人至上主義武装勢力に加わると思う。
EUの移民政策に反発する潮流に乗じて足場を築くんじゃないかな。
実戦経験があって裏社会にも顔がきくのなら重宝されると思う。
915名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 12:13:12.88ID:/w9J2Qhc
GF先生は自身では情報工作とプロパガンダを見極めエキスパートを自認しとるで
情報工作は何でもお見通しらしい
2025/05/22(木) 12:21:06.95ID:d2tN85PQ
ウクライナからアゾフを含むネオナチが出ていったらまたヨーロッパ中がネオナチ極右で騒動になるよな
ウクライナに集まっててくれて助かってたやろ
2025/05/22(木) 12:33:33.63ID:Nu6LN7Oe
>>914
そういえばソロス財団とかあの辺から金が出てるんだっけ
上層部()は食いっぱぐれなさそう

>>916
できるだけ戦死してほしいが...

ロシアで捕虜になっても死刑がないからね
2025/05/22(木) 12:36:07.57ID:tG09kVmZ
アゾフは督戦隊として後方腕組み部だろうからなかなか死なない
捕虜交換名簿で上の方にいるだろうしね
919名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 12:38:11.46ID:ra0x1BmA
GFはラファール撃墜の件が相当ショックだったみたいだけど
ラファールってそんなに期待出来る機体か?
920名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 12:40:44.42ID:YyCyShb0
❗セルゲイ・ラブロフ外相は「もう休戦はないだろう。その時どうなるか見てみよう」と語った。

EUはウクライナの軍事力強化のために危機の激化を望んでいる。



「いや、皆さん、我々は既にこうした状況に陥っています。もうこれ以上は望んでいません。マクロン氏、スターマー氏、そして米国が反ロシア行動に加わり制裁を強化するようヒステリックに要求する他の欧州の要人たちは、まさに油断しているのです」とロシア外相は述べた。
921名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 12:43:47.14ID:5Uivcug8
>>919
それがなきゃ死産のユーロファイターかF22+35しかホルホルできないからな
最高な西側戦闘機に対して東側戦闘機はゴミクソっていうロジックを守るため、SuやMiG、殲を持ち上げると存在理由が消滅する
2025/05/22(木) 12:48:45.70ID:huW9g/RH
>>908
・プーチン大統領は、高齢(5月21日に70歳になる)を理由に前陸軍司令官オレグ・サリュコフ氏を解任し、ショイグ氏を安全保障会議の次席に任命した。
・アンドレイ・モルドヴィチェフは、中央軍管区の最も効果的な部隊の1つである親衛隊「センター」の指揮官であり、アヴディーイウカと近隣の数十の村や都市を解放した。 2022年、大将は南部軍管区第8複合軍を指揮し、マリウポリを解放した
t.me/RVvoenkor/91748
高齢で「安全保障会議」への栄転なので言うことなしでしょう。
新司令官には更なる攻勢と戦果が期待されているでしょうねぇ
923名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 12:56:36.18ID:8lJpKOLJ
>>834
それは外国の悪徳ブローカーとロシア軍末端との癒着による犯罪行為であってロシア連邦の公式な政策ではない
外国の移民ブローカーが貧しいベトナム人を騙して連れてきて日本のブラック企業に奴隷として売り渡しているのと同じ末端の罪に過ぎない

一方ウクライナの人攫い徴兵はウクライナ政府がウクライナの公務員に命じウクライナ国民に向かって公に直接権力行使しているものであり、
そのヤバさの違いが理解できないというのなら話すことは何も無い
924名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:11:02.07ID:IbgFx0s5
>>919
先生の前の記事ではラファールが西側でベストセラーになってて
西側陣営はラファールによって安泰
ラファールはいろんな国に売れて凄い戦闘機だって事になってた

なおGF先生によるとJ10の性能を褒めた記事は過去一切なく
単なる安くて使えない戦闘機扱いだった
925名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:16:28.45ID:N3G74g0d
GF先生はとにかくロシア兵器もそうだけど中国兵器は更に認めてこなかったので
J10を認めると自身の過去記事と大量の齟齬が生まれて大変な感じになる
過去の記事はほぼ間違いだというのを認めないといけなくなるけど
過去の記事を消す訳にも訂正するにも無理な量だ
2025/05/22(木) 13:19:06.92ID:fjjWw2QD
ウクライナ応援してるYouTuberどうするんだろ
ロシアが勝ったら過去動画削除してトンズラするんかなw
927名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:24:49.46ID:HPrqWZ4k
GF大先生は思想的にはアレでも、現実を直視して実直にマップを更新していたところは高く評価してたんだがなぁ
RaybarとDSの評価が乖離し始めたあたりから、DS贔屓が露骨になりはじめ、DS批判されると掲示板に降臨して大バトル
ついにはマップ自体もやめてしまった
最近はトランプ政権バッシングと欧州自立の過大評価ばかりだったし、こうなってはみじめなものだ
2025/05/22(木) 13:25:47.31ID:hv6lAGgj
>>925
>GF先生はとにかく
大部分の記事が翻訳なので・・ 中国兵器恐るべしの海外記事が出たら「どこどこではこう言っている」と、論調変えるよ
929名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:27:16.20ID:N3G74g0d
日本の備蓄米31万トン放出済みで残りも二年前の米しかないwww
後1回放出したら3年前4年前の古米になる問題

もうほとんど古米、古古米しか残ってない

ジャップ既に兵糧尽きてた模様、こんなんじゃ戦争なんて勝てる分けない
930名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:29:12.60ID:iPyLuNmw
ロシアってなんかあると飢饉になって死にまくってるイメージだったけど基礎が強い国になってんよな
だから西側が躍起になって潰しにかかってんだろうけど
931名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:31:34.29ID:4qDcnllA
>>928
そんな記事見たことない
GF先生仮想世界では自衛隊は中国とまともにやりあえる事になってて
海自や空自の装備とアメリカや西側の兵器は最新最強の信頼できる兵器になってなければならない

またアメリカの開発中の新兵器は必ず成功しゲームチェンジャーでなければならない

それ以外は情報操作であり、プロパガンダ
932名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:32:50.07ID:4qDcnllA
>>930
イメージだけだな
ダーチャあるし、これだけ制裁くらっても食糧事情は凄いいい
昔から農作物輸出大国
933名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:32:57.99ID:8lJpKOLJ
>>926
片手間で応援してるくらいの奴らには殆どダメージ無いだろ
ファンや信者はそのくらいじゃ離れない
金目当てでしてた奴らは初めからトンズラ前提だし

逆に今でも、心からウクライナ全力応援!みたいなヤツっておるの?
2025/05/22(木) 13:34:14.33ID:hv6lAGgj
>>931
>そんな記事見たことない
これまで、海外の記事が無かっただけ。
935名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:36:24.00ID:49LdaRhh
選挙権も無いのにトランプ批判してもしゃあないのにな
公正な選挙で選はれた他国の大統領を批判とか民主主義の否定
2025/05/22(木) 13:37:18.51ID:hv6lAGgj
>>926
>ウクライナ応援してるYouTuber
・にぎやかしのお調子者
・USAID(CIA)の予算を回り回って受けている活動家さん(本人は業務委託を自覚していない)
そんな簡単に反省しないし、する必要もない。
937名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:37:43.14ID:wIv2ig0V
>>927
>トランプ政権バッシングと欧州自立の過大評価
軍事主眼のサイトでそれをやっちゃう時点でもうお手上げみたいなもんだからな
ここで時たま話題に上がるのとはワケが違う
938名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:40:54.67ID:/w9J2Qhc
GF先生の記事では中国兵器の評価はロシアより常にボロクソでしょ
空母も認めてなかったし
戦闘機は常に怪しくて西側には勝てない
しかもJ20ですらボロ糞でJ10なんかF16以下のポンコツ扱いだったはず
055型もイージス艦以下の扱い

中国兵器がハイテク過ぎてGF先生の脳内では理解が追いつかない
2025/05/22(木) 13:41:04.29ID:NZ7bafOF
>>921
グリペンを忘れてもらっては困る、という軍ヲタもいるはず。
まあ、劣化ラファールみたいなもんだけど。
940名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:43:43.03ID:izp6i1E2
グリペンは短足の限定的機能のF16や
もうあの辺はJ10相手にどうこうできる機体では無い
2025/05/22(木) 13:46:43.71ID:huW9g/RH
イギリスのチャレンジャー2はウクライナには不向きな戦車だ -Forbes

チャレンジャー2はイギリス陸軍唯一の戦車です。イギリス軍は2003年のアメリカ主導のイラク侵攻の際に、この戦車を効果的に配備しました。
しかし、4人乗りのチャレンジャー2はウクライナにとって良いものではない。ロンドンが14台のチャレンジャー2を差し出したのは、他のNATO加盟国にレオパルド2、Strv 122、M-1といった、より高性能な戦車の寄贈を促すためだけだったと考える理由がある。

チャレンジャー2は機動性に欠ける
保護が不十分
チャレンジャー2は独自の主砲を搭載している
滑腔砲L44戦車砲の耐用年数は最大1,500発であるのに対し、ライフル砲L30A1は500発で消耗してしまう。
数が足りない
つまり、14機(現在は13機)のチャレンジャー2は、ウクライナの戦闘序列における誤差に過ぎない。整備と武装に費やす労力に見合うだけの価値があるとは到底言えない。そして、動けなくなった時の曳航も。

https://archive.md/4pbJs
https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2024/03/27/the-british-challenger-2-is-the-wrong-tank-for-ukraine/?sh=6d162dd37dcc
942名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:46:57.38ID:DmJXCl+f
中国のもっともローエンドモンキーモデルで西側機体の数分の一機体に西側最新鋭が全く敵わないんだから
それ以外の機体はどうなのって事やな
今までの記事が絶対にバランスが取れない
F35が既に役に立たないとい現実を受け入れる事が絶対にできない
943名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:49:07.61ID:wIv2ig0V
フーシがF35すら対応可能なミサイルを所持しちゃってる以上、もはや戦う土俵に上がるには
・レーダーの探知範囲
・ミサイルの射程
・着弾までの対ジャマー能力
ここら辺が東側に追い付けるかどうかがまず問題になる
んで現在は西側の最高峰<<<<中国の廉価モデルっていう大惨事なのがバレて大火傷よ
2025/05/22(木) 13:49:12.79ID:fjjWw2QD
ガッテン💪
945名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 13:54:05.53ID:y8wiRxur
https://x.com/x__ok/status/1925064952605508008
米騒動 + 小泉進次郎

『全農』 を 民営化する為の工作

アメリカ ミネソタ州ミネトンカに本社を置く世界的な穀物大手 カーギル社。
Cargill 社 が動かしているという

すでにオーストラリアが同じ手でやられている
2025/05/22(木) 13:59:24.43ID:n77f2ss4
まあJ-10は実戦の機会なかったし、MiG-21派生のJ-17を補完するハイローミックスのロー側だから大半の軍事マニアが過小評価してたでしょ。ラファール撃墜で手のひら返ししても仕方ない

問題はロシア兵器の輸出がウクライナ戦争で滞るなか東側兵器運用国がロシアから中国に離れることじゃないかな。米国兵器を韓国兵器で置き換えるように、納期も早く性能も実証された中国に乗り換える国は今後出てきてロシアの武器輸出産業に影響与えるかもしれん
947名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:02:04.33ID:wIv2ig0V
>>946
それは各国に融通してたハンデが対欧州につぎ込まれることを意味してるんだが…
まあいいや
948名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:03:40.84ID:hT+RjQpb
GFの記事で一回もJ10Cが超絶高性能でラファールケチョンケチョンにできるとか記事見た事ない

空自のF15改修大正解でこれで中国に勝つるって記事なら見たよ

空自の改修F15とラファールのどっちが性能いいのかすらわからないのがGF
949名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:06:22.21ID:y8wiRxur
>>945
https://x.com/JmaxTopics/status/1925322302272758187
鈴木宣弘教授「全農さんをカーギル(Cargill)が買いたいから、それで買収したいので、全農が協同組合だとできないので、なんと日米合同委員会で、全農を株式会社化しろといういう命令があって、小泉進次郎さんとかの農協攻撃がワーと始まったわけですよね」

「同じような手口で、オーストラリアでも農協系の組織がカーギルに買収されている。 CIAの情報操作まで使って悪いウワサを流して追い込んだんですよね」
2025/05/22(木) 14:08:36.86ID:jnglI5Ek
農協実況スレ立てようか😀
951名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:08:50.34ID:nChsyjzP
【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747885815/
952名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:09:55.01ID:8lJpKOLJ
>>940
グリペンは空戦性能を犠牲にするかわりに地上性能とライフサイクルコストを売りにしていたのに、
グリペンと比べても圧倒的に安いJ-10が、欧州機の中で最も空戦性能に優れるラファールを倒すんでは
もう殆ど立つ瀬が無いわなぁ
優れたターンアラウンドタイム!っつうだけでは、今から買い揃えるには魅力が無さすぎる
2025/05/22(木) 14:20:37.54ID:huW9g/RH
トランプ大統領、欧州各国首脳に非公式にプーチン大統領は戦争終結の準備ができていないと伝える -WSJ
米大統領は今週ロシアの指導者と会談した後、この事実を認めたが、追加制裁については撤回した。

このプロセスは、トランプ大統領を含むすべての人々にとって、プーチン大統領の立場を明確にするのに役立った。プーチン大統領は現段階では戦争を中止する意思がない。そして欧州諸国にとっては、ウクライナを支援するかどうかはもはや自分たちにかかっているという認識を改めて示すものとなった。欧州諸国は、欧州かウクライナが費用を負担する限り、トランプ政権が米国の武器輸出を停止するとは考えていないと関係者は述べている。
「これは私の戦争ではない」とトランプ大統領は月曜日、プーチン大統領との電話会談後、記者団に語った。「我々は関与すべきではないものに巻き込まれてしまったのだ」

月曜日の電話会議に参加した欧州側の一部は、バチカンでのいかなる協議も無条件停戦でなければならないと主張した。しかし、トランプ大統領は再び「無条件」という表現が気に入らないとして異議を唱えた。欧州側は最終的に「無条件」という形容詞の使用を諦めることに同意した。

https://archive.md/UA0eg
https://www.wsj.com/world/europe/trump-putin-call-russia-ukraine-83a6ef59
WSJは>>899について「プーチン大統領が停戦に同意しない場合、トランプ大統領は新たな制裁を支持するかもしれないという印象を一部に与えた。しかし、その期待は翌日打ち砕かれた。」やっぱりアテが外れたとしか書いていない。どーでもいい話ではあるが。
954名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:24:04.67ID:radcfwrY
昨日
https://x.com/ShortShort_News/status/1925071180597493973
イスラエルの中国大使館がイスラエル内の中国国民に対して即時の国外避難を通達。中国諜報機関が重大な情報を掴んだ可能性。
2025/05/22(木) 14:29:37.45ID:n77f2ss4
>>947
そのハンデを対ウクライナに注ぎ込んで、それでも足りないから北朝鮮のコクサン自走砲など輸入してるわけだし……
実態がどうなのか不明だから何とも言えないが、輸出分を自国に充てて足りてるならこうはならないのは明白
イランや北朝鮮あるいは中国からの輸入がないと、対欧州で泥沼化したら(欧州も生産量少ないけど)ロシア武器在庫は不安だろう
956名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:37:21.20ID:nChsyjzP
>>952
性能以上に生産効率もね
西側戦闘機はお金払って10年後に来るけど
J10はあっという間に来るよ

西側戦闘機で消耗戦はできないけど
中国戦闘機は消耗戦ができる
957名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:41:25.13ID:lRXzkW4D
https://x.com/DD_Geopolitics/status/1925159872955335123
🇫🇷🇺🇦ショストカ島攻撃でフランス傭兵は排除されたか? ― 報道によると外国人の死傷者多数

ウクライナのスームィ州ショシュカ近郊にある第1特殊部隊旅団の訓練場で精密攻撃が行われ、フランス傭兵の一団が死亡した可能性がある。

昨日の攻撃の直後、ドイツのいわゆる「空飛ぶ救急室」であるSASエア・アンビュランスが運航するボーイング737が、5月20日17時30分頃にポーランドのジェシュフに着陸した。

本日早朝、飛行機はジェシュフからパリへ飛行し、現在はパリからアムステルダムへ向かっている。

キエフは死者は6人のみと認めている。しかし、大規模な医療搬送機の緊急派遣は深刻な疑問を提起する。犠牲者がほんの数人だったのに、なぜこのような対応を取ったのだろうか?

情報筋によると、この攻撃は非常に効果的だったという。死体と負傷した外国人要員は直ちにポーランドへ搬送された可能性が高いため、航空機がジェシュフに長期間停泊した理由も説明できるかもしれない。
958名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:42:24.13ID:wIv2ig0V
>>955
・既に対ウクライナどころかバックアップの対NATO兵器が相手であり、ロシアVSウクライナだけで現状の戦線は成り立ってない
・兵器が不足してるのは有効性とコストの兼ね合いで増産必要性が薄いからというのが多い
・輸入兵器は友好国の実地テストとして安価でできる+自国兵器は備蓄に回せるから
・巡航ミサイルなど対欧州に必要な兵器は開戦前より増加しているため、不足ではなく温存と見るのが賢明
総評
ちょっとNATO強く見すぎじゃない?
欧州総力で北朝鮮一国にすら製造能力劣ってるのは弾薬の件で判明している
959名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:45:15.23ID:SdDfU9Kv
つかなんで中国や韓国に移住しないの?
2025/05/22(木) 14:45:22.08ID:QDBszc0p
だがしかし、GFは最近の米軍の削減計画や、ウクライナ戦車前には米空軍でF22等の高級ステルス機不要論がある事など、きっちり紹介してるです。
なので単純に大政翼賛主義とは思えないす。
961名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 14:46:06.87ID:LIyKw7Rd
>>848
半世紀以上前と何がどう同じなのか説明してみな、そこの経済オンチwww
毛沢東時代なんて今の1/40-50以下だぞ??
962名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 15:00:57.64ID:W7+Ix+jN
GFが根本的に馬鹿なのは、アメリカの製造業と兵器開発産業は既に終わって全然機能してない現実を受け入れ無い事だな

毎回アメリカ兵器開発の失敗や遅延やキャンセルは偶然の事故だと思ってて
制度や産業の問題だとは一ミリも思ってない
まだアメリカが高品質な最新兵器を作れると思ってる所が完全にイカれてる

もうアメリカにはハイテク製品を作る能力自体が無い
963名無し三等兵
垢版 |
2025/05/22(木) 15:04:00.33ID:flNguKL1
西側にはイランや北朝鮮も持ってる極超音速ミサイルがまだないんだからなぁ
2025/05/22(木) 15:07:12.13ID:n77f2ss4
>>958
兵器の増産必要性についてプーチンは4/23に
・FPVドローンが不足してる
・国家防衛命令に基づく兵器納入は達成された
・25年の納入予定は更に野心的
だと発言してる。増産の必要性がないというのは間違ってるし、不足してるもんは不足してる
://ria.ru/20250423/vpk-2012934522.html
://ria.ru/20250423/putin-2012942896.html

対NATOを考えると押っ取り刀で欧州各国が増産に踏み切ってる今が一番備蓄されてない状態だろう
陸戦兵器はかなりウクライナに出してしまってるが、航空機や艦艇などウクライナに出してない兵器はそのまま残ってるし、最初にぶつかるポーランドは大量の戦車やヘリを保有してる

NATOを強く見てるというより、対NATO開戦した時にどれだけロシアがウクライナでの損耗を回復できてるかの問題だと思う
時間をかければかけるほど欧州諸国の兵器生産量は増えることを考えたら尚更だろう
2025/05/22(木) 15:08:46.21ID:fjjWw2QD
>>954
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/05/22(木) 15:09:38.61ID:QDBszc0p
>>962
最近のM10ブッカー調達中止の記事は読みましたか?
けちょんけちょんに米軍の開発姿勢がけなされてますが、翻訳して記事にしてますよ。
2025/05/22(木) 15:22:17.49ID:n77f2ss4
米国兵器産業はB-21のような無尾翼ステルス機を生産できてるし先端兵器を作れないというのは間違いだと思う
ただペンタゴン内部の利権や派閥争いでブッカーのようなゴミを作ってるだけで、本気になった時の底力はわからん

日清戦争で眠れる獅子が永眠してたことがバレたように米国という超大国は微睡みの中で自滅してるのか、あるいは突如覚醒して全てを焼き払うのか、それは後世の歴史家が判断することだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況