>>558
日本国債、特に超長期のものはかなり下がってるな。(証券会社が出している売買参考統計値)
40年ものでは半値、30年ものでは元値で6割くらいまで下がっている。
これからさらに売られるかどうかは知らん。既発超長期国債の売買なんて市場で滅多に行われないんで。

>>560
日本の生保に関しては、償還目的で保有している債権については、
「責任準備金対応債権」に分類されるので、帳簿上は簿価で記載される。(評価損は計上されない)
償還前に資金繰りが悪化して市場で売却するような事態にならない限り、損をすることはない。

むしろ問題はそのような含み損抱えた債権が多くなると、バランス取るために手元の資金でより利回りの高い、
海外のリスク債権を積極的に購入せざるを得なくなることだな。
日本国債はデフォルトするリスクはほぼないが、リスクの高い債権はそれだけ償還されない可能性も高くなってくる。