>>848
同一労働・同一賃金なら、老人の時間当たりの給与が
若者より低くなるのは当然ということもあるかなあと
自分がいた会社はそうだったな、実際業務量は少なくする(なる)

>>862
今時背後に詰まった本棚を置いた写真で
ドヤ顔している自称知の巨人なんでw
アエラとかあの辺りに需要があるらしい。

>>877
結婚すれば子供を設ける場合が多いという話は
ここでも出てなかったっけ?
いや、一概に言えないのはその通りだが
(望んでできないのはどの世代も一緒だし)